JP2008072115A - チャック部材及びスピンヘッド、これを用いるチャック方法 - Google Patents

チャック部材及びスピンヘッド、これを用いるチャック方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008072115A
JP2008072115A JP2007235338A JP2007235338A JP2008072115A JP 2008072115 A JP2008072115 A JP 2008072115A JP 2007235338 A JP2007235338 A JP 2007235338A JP 2007235338 A JP2007235338 A JP 2007235338A JP 2008072115 A JP2008072115 A JP 2008072115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
chuck pin
chuck
end portion
respect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007235338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4545180B2 (ja
Inventor
Jung Keun Cho
ジュン コン チョウ
Kyo-Woog Koo
キョウ ウー クー
Bo Ram Chan Sung
ボラムチャン サン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semes Co Ltd
Original Assignee
Semes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semes Co Ltd filed Critical Semes Co Ltd
Publication of JP2008072115A publication Critical patent/JP2008072115A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4545180B2 publication Critical patent/JP4545180B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/1261Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable pivotally movable in a radial plane
    • B23B31/1269Details of the jaws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68728Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a plurality of separate clamping members, e.g. clamping fingers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2265/00Details of general geometric configurations
    • B23B2265/12Eccentric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/18Pivoted jaw

Abstract

【課題】基板をチャックするチャック部材を提供する。
【解決手段】チャック部材は、基板の側部をチャックし、回転中心から偏心されたチャックピンを備える。チャックピンは流線形(streamline shape)からなり、基板の回転により発生する気流の流れに対して前端に位置する第1前端部と、後端に位置する第1後端部を含む。第1前端部は第1尖端部を備え、第1後端部は丸い形状を有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、基板をチャックするチャック部材、このチャック部材を備えたスピンヘッド、及びチャック部材を使用して基板をチャックする方法に関し、さらに詳細には、基板の側部をチャックした状態で、基板と共に回転するチャック部材と、スピンヘッド及びチャック方法に関する。
半導体製造工程では、様々な工程を通じて半導体基板、ガラス基板または液晶パネルのような基板上に求めるパターンを形成する。現在、エッチング工程、洗浄工程では、ウエハを回転(スピニング)させて、ウエハ上の残留物または薄幕などを除去する。前記のスピニング動作では、ウエハのような基板を数千RPMまで回転させながら、脱イオン水またはエッチング液または洗浄液を供給する。もちろん、このような基板をスピニングさせながら行われる工程は、洗浄工程だけでなく、フォトレジスト工程など他の様々な半導体製造工程にも使用されている。特許文献1には、このようにウエハをスピニングさせるためのスピンヘッドに関連する基本的な様々な技術的事項が開示されている。
一般に、スピンヘッドを使用するために、ウエハの背面を真空で吸着して固定する方法と、シリンダーやモータを使用してウエハの側面からエッジを機械的に固定する方法が主に使用される。
シリンダーやモータを駆動してウエハの側面からの側部を機械的に固定する方法では、回転軸から偏心されたチャックピンが回転によりウエハのエッジと接触し、複数のチャックピンがウエハのエッジに接触した状態でウエハを支持する。支持されたウエハは高速で回転し、ウエハの上部には処理液が供給される。
しかし、従来のチャックピンには、次のような問題点がある。
まず、チャックピンの形状により、チャックピンの後端部に渦流が形成される。回転するウエハは、回転方向の反対方向に気流を形成する。すなわち、ウエハが反時計方向に回転する場合、ウエハの回転による時計方向の気流が形成される。形成された気流は、チャックピンの外周面を取り囲みながら基板の外部に通り抜ける。ここで、チャックピンの外周面に沿って流れる気流は、チャックピンの後端部で渦流を形成し、それによって気流が外部へ円滑に通り抜けることができない。
そして、基板の背面に供給されて基板の背面に沿って外部に排出される洗浄液が、基板をチャックした状態で基板の背面に近接したチャックピンにより、基板の背面に再流入するおそれがある。これは、基板の背面を汚染させる原因となり得る。
米国特許第5,860,181号の明細書
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、基板の回転により発生した気流が基板の外部に円滑に排出されるようにする基板をチャックするチャック部材、このチャック部材を備えたスピンヘッド及びチャック部材を使用したチャック方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、基板の背面に供給されて基板の外部に排出される処理液がチャック部材により基板の背面に再流入されるのを防止することができる基板をチャックするチャック部材、スピンヘッド及びチャック方法を提供することにある。
本発明によれば、基板の側部をチャックした状態で、基板と共に回転するチャック部材は、回転可能なボディと、前記ボディの上部に前記ボディの回転中心から偏心されるように結合され、前記基板の側部をチャックするチャックピンと、前記ボディの下部に結合され、前記ボディと共に回転可能な回転軸とで構成され、前記チャックピンは流線形とされる。
前記チャックピンは、前記基板をチャックした状態で前記基板の回転により発生する気流の流れに対して前端に位置し、第1尖端部を備える第1前端部と、前記気流の流れに対して後端に位置し、丸い形状を有する第1後端部とを含むことが望ましい。
前記チャックピンは、前記基板をチャックした状態で前記基板の回転により発生する気流の流れに対して前端に位置し、丸い形状を有する第1前端部と、前記気流の流れに対して後端に位置し、第1尖端部を有する第1後端部とで構成することができる。
前記チャックピンの上部面は、前記第1前端部から前記第1後端部に向けて下向きに傾くようにすることができる。
前記チャックピンが前記基板の側部をチャックした状態で、前記チャックピンと接触する前記基板の接点における接線に対して、前記チャックピンの回転中心と前記第1尖端部をつなぐ直線がなす角を鋭角とすることができる。
前記ボディは流線形とすることができる。
前記ボディは、前記チャックピンが前記基板をチャックした状態で前記基板の回転により発生する気流の流れに対して前端に位置し、第2尖端部を備える第2前端部と、前記気流の流れに対して後端に位置し、丸い形状を有する第2後端部とを備えることができる。
前記ボディは、前記チャックピンが前記基板をチャックした状態で前記基板の回転により発生する気流の流れに対して前端に位置し、丸い形状を有する第2前端部と、前記気流の流れに対して後端に位置し、第2尖端部を備える第2後端部とを備えることができる。
前記ボディの上部面は、前記第2前端部から前記第2後端部に向けて下向きに傾くようにすることができる。
前記チャックピンが前記基板の側部をチャックした状態で、前記チャックピンと接触する前記基板の接点における接線に対してと、前記チャックピンの回転中心と前記第2尖端部をつなぐ直線がなす角を鋭角とすることができる。
本発明に係るスピンヘッドは、回転可能な支持プレートと、前記支持プレートの上部面に設けられ、前記支持プレート上にローディングされた基板が回転により前記支持プレートから離脱することを防止するために、前記基板の側部を支持するチャック部材とで構成され、前記チャック部材は、回転可能なボディと、前記ボディの上部に前記ボディの回転中心から偏心されるように結合され、前記基板の側部をチャックするチャックピンと、前記ボディの下部に結合され、前記ボディと共に回転可能な回転軸とを備え、前記チャックピンは流線形である。
本発明に係る基板をチャックする方法は、ボディと、前記ボディの上部に結合されて基板の側部をチャックするチャックピンとを備えるチャック部材を用い、前記ボディを回転させて、前記ボディの回転中心から偏心された前記チャックピンが前記基板の側部と接触するようにし、前記チャックピンの第1尖端部を前記基板の回転により発生する気流の流れに対して前端に位置させる。
前記チャックピンのうち、前記気流の流れに対して後端に位置する部分は、丸い形状を有することができる。
前記チャックピンが前記基板の側部をチャックした状態で、前記チャックピンと接触する前記基板の接点における接線に対してと、前記チャックピンの回転中心と前記第2尖端部をつなぐ直線とがなす角を鋭角とすることができる。
本発明によれば、基板の回転により発生した気流が、流線形の形状を有するチャックピン及びボディの外周面に沿って、基板の外部に円滑に排出されることができる。また、基板の外部に排出される処理液がチャック部材により基板の背面に再流入するのを防止することができる。
以下、本発明の好ましい実施の形態を、添付の図1〜図4に基づき詳細に説明する。本発明の好ましい実施の形態は、例示の目的のために開示されたものであり、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で、様々な置換、変形、及び変更が可能であり、このような置換、変更などは、特許請求の範囲に属するものである。したがって、図面に図示された各要素の形状は、より明白な説明を強調するために誇張されることができる。
以下では、ウエハWを基板の一例として説明するが、本発明はこれに限定されない。
図1は、本発明に係るスピンヘッド1を概略的に示す斜視図である。スピンヘッド1は、ウエハWを支持固定した状態で、ウエハWを回転させる。回転するウエハWには、別途のエッチング装備、または洗浄装備によりエッチング工程または洗浄工程が行われる。
スピンヘッド1は、円板形状のプレート10と、プレート10のエッジに沿ってプレート10の上部に配置されたチャック部材100を含む。プレート10は、ウエハWに対応する大きさの円板形状を有し、プレート10の上部面には、プレート10のエッジに沿って複数のスルーホール12が形成される。スルーホール12上には、チャック部材100が設けられる。スルーホール12は、プレート10の中心を基準に、一定の距離で一定の角度位置に形成される。これは、チャック部材100がウエハWに均一に力を与えるためである。本実施の形態では、プレート10に6個のスルーホール12が形成され、スルーホール12間の角度は60゜である。しかし、本実施の形態と異なる数のスルーホール12が提供される場合、スルーホール12間の角度は異なり得る。
一方、プレート10の下部には、別途の駆動装置(図示せず)により回転可能な回転軸14が連結される。
図2は、本発明に係るチャック部材100を示す斜視図である。
図2に示すように、チャック部材100は、チャックピン120、ボディ140、及び回転軸160を含む。
チャックピン120は、ウエハWの側部と接触した状態でウエハWを支持する。チャックピン120は回転軸160の回転中心Aから偏心されるように配置されるので、回転によりウエハWの側部と接触したり、ウエハWの側部から離隔することができる。
図示されたように、チャックピン120は、前端に位置する第1前端部122と、後端に位置する第1後端部124を含む。
第1前端部122は、尖端形状の第1尖端部122aを備え、第1後端部124は丸い形状からなる流線形の横断面を有する。また、チャックピン120の上部面は、第1前端部122から第1後端部124に向けて下向きに傾く。第1前端部122は、回転によりウエハWのエッジと接触したり、ウエハWのエッジから離隔する。これについての詳細な説明は後述する。
ボディ140は、チャックピン120を支持し、下部に連結された回転軸160の回転によりチャックピン120と共に回転する。
図示されたように、ボディ140は、前端に位置する第2前端部142と、後端に位置する第2後端部144を含む。
第2前端部142は、尖端形状の第2尖端部142aを備え、第2後端部144は丸い形状からなる流線形の横断面を有する。また、ボディ140の上部面は、第2前端部142から第2後端部144に向けて下向きに傾く。回転軸160は第2後端部144の下部に連結されるので、回転軸160の回転により第2前端部142はウエハWに向けて接近したりウエハWから離隔する。これについての詳細な説明は後述する。
回転軸160は別途の駆動装置(図示せず)により回転する。回転軸160は回転中心Aを基準に回転し、ウエハWは回転軸160の回転によりチャック状態またはアンチャック状態に転換される。上述のように、回転軸160の回転により第1及び第2前端部122、142はウエハWに向けて接近したり、ウエハWから離隔する。
図3A及び図3Bは、本発明に係るウエハWのチャック状態を示す図であり、図4A及び図4Bは、本発明に係るチャック部材100の周囲の流れを示す図である。
上述のように、回転軸Aを基準にチャック部材100が回転すると、チャックピン120の第1前端部122はウエハWの側部と接触し、第1前端部122によりウエハWは支持される。
支持された状態で、ウエハWが反時計方向に回転すると、回転方向の反対方向である時計方向に気流Uが形成される。図3Aに示すように、気流UはウエハWの接線速度と対応するウエハWの接線方向に流れる。
気流Uは、チャックピン120の外周面及びボディ140の外周面に沿ってウエハWの外部に排出される。
気流Uに対して、前端には第1及び第2前端部122、142が位置し、後端には第1及び第2後端部124、144が位置する。よって、ウエハW上の気流Uは、第1前端部122の第1尖端部122aに沿って第1後端部124を経由してウエハWの外部に排出され、ウエハW下方の気流Uは、第2前端部142の第2尖端部142aに沿って第2後端部144を経由してウエハWの外部に排出される。ここで、チャックピン120及びボディ140の横断面は流線形からなるので、第1及び第2後端部124、144の後端には渦流が発生しない。
流線形とは、流体の中を運動するときに発生する抵抗を減らすための物体の形状を意味し、魚の体、航空機の胴体及び翼などの形状が全て流線形である。物体の後方に発生する渦流は、物体の後の圧力を減少させて、抗力が発生する主要原因となる。したがって、流線形は後方の乱流を最小にするための外形ともいえる。気流形態に対する力学関係から、流線形の原理は次の通りである。物体の前部分は十分に丸く、後方から中央に向けて次第に細くなる曲線をなす必要がある。本実施の形態では、前端に尖端部が形成され、後端部は丸い形状を説明しているが、これとは異なって、後端に尖端部が形成され、前端部は丸い形状を有することもでき、その他に様々な流線形の形状が可能である。
図4Aは、ウエハW上の気流Uを示し、図4Bは、ウエハW下方の気流Uを示している。上述のように、ウエハWの回転により発生した気流Uは,第1及び第2後端部124、144の後端に渦流を形成しない。よって、気流UがウエハWの外部に円滑に排出されることができる。
このとき、第1前端部122と接するウエハWの接点に対する接線を引くと、回転中心Aと第1尖端部122aをつなぐ直線と接線との角度θは非常に重要である。角度θが大きいほど気流Uの流れは妨害され、角度θが小さいほど気流Uは円滑に流れることができる。
その他に、回転によりウエハWに接近する第1及び第2尖端部122a、142aは尖端形状を有するので、ウエハW上のまたは下方からウエハWの外部に飛散する処理液がチャックピン120またはボディ140に衝突してからウエハWに再流入することを防止することができる。
一方、図3Bに示すように、チャックピン120の上部面は第1前端部122から第1後端部124に向けて下向きに傾く。よって、上部面の第1前端部122に該当する部分は、ウエハWの上部面より高く位置するが、上部面の第1後端部124に該当する部分は、ウエハWの上面より低く位置する。
ウエハWの上部面に供給される処理液は、ウエハWの回転によりウエハWの外部に排出されるが、ウエハWを支持するチャックピン120によりウエハWの上部面に再流入するおそれがある。しかし、上述したように、チャックピン120の上面を傾斜させ、チャックピン120の一部だけがウエハWの上部面より高く位置するので、処理液がウエハWに再流入することを防止することができる。
本発明に係るスピンヘッドを概略的に示す斜視図である。 本発明に係るチャック部材を示す斜視図である。 本発明に係る基板のチャック状態を示す図である。 本発明に係る基板のチャック状態を示す図である。 本発明に係るチャック部材の周囲の流れを示す図である。 本発明に係るチャック部材の周囲の流れを示す図である。
符号の説明
10 プレート
11 支持ピン
12 スルーホール
100 チャック部材
120 チャックピン
122、142 前端部
122a、142a 尖端部
124、144 後端部
140 ボディ
160 回転軸

Claims (18)

  1. 基板の側部をチャックした状態で、基板と共に回転するチャック部材であって、
    回転可能なボディと、
    前記ボディの上部に前記ボディの回転中心から偏心されるように結合され、前記基板の側部をチャックするチャックピンと、
    前記ボディの下部に結合され、前記ボディと共に回転可能な回転軸とで構成され、
    前記チャックピンは流線形であることを特徴とするチャック部材。
  2. 前記チャックピンは、
    前記基板をチャックした状態で前記基板の回転により発生する気流の流れに対して前端に位置し、第1尖端部を備える第1前端部と、
    前記気流の流れに対して後端に位置する第1後端部とを備えたことを特徴とする請求項1に記載のチャック部材。
  3. 前記チャックピンの上部面は、前記第1前端部から前記第1後端部に向けて下向きに傾くことを特徴とする請求項2に記載のチャック部材。
  4. 前記チャックピンが前記基板の側部をチャックした状態で、前記チャックピンと接触する前記基板の接点における接線に対して、前記チャックピンの回転中心と前記第1尖端部をつなぐ直線がなす角は鋭角であることを特徴とする請求項2に記載のチャック部材。
  5. 前記ボディは流線形であることを特徴とする請求項1に記載のチャック部材。
  6. 前記ボディは、
    前記チャックピンが前記基板をチャックした状態で前記基板の回転により発生する気流の流れに対して前端に位置し、第2尖端部を備える第2前端部と、
    前記気流の流れに対して後端に位置し、丸い形状を有する第2後端部とを備えることを特徴とする請求項5に記載のチャック部材。
  7. 前記ボディの上部面は、前記第2前端部から前記第2後端部に向けて下向きに傾くことを特徴とする請求項6に記載のチャック部材。
  8. 前記チャックピンが前記基板の側部をチャックした状態で、前記チャックピンと接触する前記基板の接点における接線に対して、前記チャックピンの回転中心と前記第2尖端部をつなぐ直線がなす角は鋭角であることを特徴とする請求項6に記載のチャック部材。
  9. 回転可能な支持プレートと、
    前記支持プレートの上部面に設けられ、前記支持プレート上にローディングされた基板が回転により前記支持プレートから離脱することを防止するために、前記基板の側部を支持するチャック部材と、を備え、
    前記チャック部材は、
    回転可能なボディと、
    前記ボディの上部に前記ボディの回転中心から偏心されるように結合され、前記基板の側部をチャックするチャックピンと、
    前記ボディの下部に結合され、前記ボディと共に回転可能な回転軸とで構成され、
    前記チャックピンは流線形からなることを特徴とするスピンヘッド。
  10. 前記チャックピンは、
    前記基板をチャックした状態で前記基板の回転により発生する気流の流れに対して前端に位置し、第1尖端部を備える第1前端部と、
    前記気流の流れに対して後端に位置する第1後端部とを備えたことを特徴とする請求項9に記載のスピンヘッド。
  11. 前記チャックピンの上部面は、前記第1前端部から前記第1後端部に向けて下向きに傾くことを特徴とする請求項10に記載のスピンヘッド。
  12. 前記チャックピンが前記基板の側部をチャックした状態で、前記チャックピンと接触する前記基板の接点における接線に対して、前記チャックピンの回転中心と前記第1尖端部をつなぐ直線とがなす角は鋭角であることを特徴とする請求項10に記載のスピンヘッド。
  13. 前記ボディは流線形からなることを特徴とする請求項9に記載のスピンヘッド。
  14. 前記ボディは、
    前記チャックピンが前記基板をチャックした状態で前記基板の回転により発生する気流の流れに対して前端に位置し、第2尖端部を備える第2前端部と、
    前記気流の流れに対して後端に位置し、丸い形状を有する第2後端部とを備えることを特徴とする請求項13に記載のスピンヘッド。
  15. 前記チャックピンが前記基板の側部をチャックした状態で、前記チャックピンと接触する前記基板の接点における接線に対して、前記チャックピンの回転中心と前記第2尖端部をつなぐ直線とがなす角は鋭角であることを特徴とする請求項14に記載のスピンヘッド。
  16. ボディと前記ボディの上部に結合され、基板の側部をチャックするチャックピンとを備えるチャック部材を用いて基板をチャックする方法であって、
    前記ボディを回転させて、前記ボディの回転中心から偏心された前記チャックピンが前記基板の側部と接触するようにし、
    前記チャックピンの第1尖端部を前記基板の回転により発生する気流の流れに対して前端に位置させることを特徴とする基板をチャックする方法。
  17. 前記チャックピンのうち、前記気流の流れに対して後端に位置する部分は、丸い形状を有することを特徴とする請求項16に記載の基板をチャックする方法。
  18. 前記チャックピンが前記基板の側部をチャックした状態で、前記チャックピンと接触する前記基板の接点における接線と、前記チャックピンの回転中心と前記第2尖端部をつなぐ直線とがなす角は鋭角であることを特徴とする請求項16に記載の基板をチャックする方法。
JP2007235338A 2006-09-12 2007-09-11 チャック部材及びスピンヘッド Active JP4545180B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060087948A KR100809594B1 (ko) 2006-09-12 2006-09-12 척킹부재 및 이를 포함하는 스핀헤드

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008072115A true JP2008072115A (ja) 2008-03-27
JP4545180B2 JP4545180B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=39168776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007235338A Active JP4545180B2 (ja) 2006-09-12 2007-09-11 チャック部材及びスピンヘッド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8256774B2 (ja)
JP (1) JP4545180B2 (ja)
KR (1) KR100809594B1 (ja)
CN (1) CN101145539B (ja)
TW (1) TWI350578B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010062403A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体装置の製造装置
WO2013035731A1 (ja) * 2011-09-08 2013-03-14 東京エレクトロン株式会社 基板液処理装置、及び基板液処理装置の制御方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100947480B1 (ko) * 2007-10-08 2010-03-17 세메스 주식회사 스핀 헤드 및 이에 사용되는 척 핀, 그리고 상기 스핀헤드를 사용하여 기판을 처리하는 방법
KR101036605B1 (ko) * 2008-06-30 2011-05-24 세메스 주식회사 기판 지지 유닛 및 이를 이용한 매엽식 기판 연마 장치
KR101004434B1 (ko) * 2008-11-26 2010-12-28 세메스 주식회사 기판 지지 유닛과, 이를 이용한 기판 연마 장치 및 방법
KR101160172B1 (ko) * 2008-11-26 2012-06-28 세메스 주식회사 스핀 헤드
KR101605713B1 (ko) * 2010-12-30 2016-03-24 세메스 주식회사 기판 처리 장치
US20120189421A1 (en) * 2011-01-21 2012-07-26 Samsung Austin Semiconductor, L.P. Parallel multi wafer axial spin clean processing using spin cassette inside movable process chamber
US9633890B2 (en) * 2011-12-16 2017-04-25 Lam Research Ag Device for treating surfaces of wafer-shaped articles and gripping pin for use in the device
US10276425B2 (en) 2014-11-21 2019-04-30 Tokyo Electron Limited Substrate processing system
KR101570167B1 (ko) * 2014-12-19 2015-11-20 세메스 주식회사 기판 처리 장치
WO2016137964A1 (en) 2015-02-25 2016-09-01 Corning Incorporated Apparatus and method to electrostatically chuck substrates to a moving carrier
CN104701233B (zh) * 2015-03-10 2017-10-17 北京七星华创电子股份有限公司 一种盘状物夹持装置
CN108140603B (zh) * 2015-10-04 2023-02-28 应用材料公司 基板支撑件和挡板设备
US20170140975A1 (en) 2015-11-17 2017-05-18 Semes Co., Ltd. Spin head, apparatus and method for treating a substrate including the spin head
TWI626711B (zh) * 2017-04-14 2018-06-11 Els System Technology Co Ltd Clamping mechanism and carrying device having the same
KR101940744B1 (ko) * 2017-08-25 2019-01-22 세메스 주식회사 기판 처리 장치
US10658221B2 (en) 2017-11-14 2020-05-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor wafer cleaning apparatus and method for cleaning semiconductor wafer
CN113108715B (zh) * 2021-04-13 2024-01-23 南京中安半导体设备有限责任公司 悬浮物的测量装置和气浮卡盘
CN113210322B (zh) * 2021-04-27 2022-10-28 华虹半导体(无锡)有限公司 单片湿法清洗工艺腔的晶圆卡置装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6475073A (en) * 1987-09-14 1989-03-20 Dainippon Printing Co Ltd Substrate fixing tool for coating device
JPH0357680U (ja) * 1989-10-09 1991-06-04
JPH0997780A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Shibaura Eng Works Co Ltd スピン乾燥処理装置
JP2000100768A (ja) * 1998-09-28 2000-04-07 Tokyo Electron Ltd 回転処理装置
JP2002299308A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Shibaura Mechatronics Corp スピン処理装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0357680A (ja) 1989-07-26 1991-03-13 Alps Electric Co Ltd 熱転写プリンタのカラーリボン頭出し方法
JP3447869B2 (ja) * 1995-09-20 2003-09-16 株式会社荏原製作所 洗浄方法及び装置
JP2000208591A (ja) * 1999-01-08 2000-07-28 Sony Corp 回転式基板処理装置
US6692219B2 (en) 2000-11-29 2004-02-17 Tokyo Electron Limited Reduced edge contact wafer handling system and method of retrofitting and using same
JP2003027280A (ja) * 2001-07-18 2003-01-29 Ebara Corp めっき装置
US7018555B2 (en) * 2002-07-26 2006-03-28 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate treatment method and substrate treatment apparatus
US6954585B2 (en) * 2002-12-03 2005-10-11 Tokyo Electron Limited Substrate processing method and apparatus
CN1278405C (zh) * 2003-03-27 2006-10-04 台湾积体电路制造股份有限公司 用于晶圆的夹持装置及夹持销
US6964419B2 (en) * 2003-04-02 2005-11-15 Taiwan Seminconductor Manufacturing Co., Ltd. Chuck rollers and pins for substrate cleaning and drying system
US7056392B1 (en) * 2003-04-16 2006-06-06 Lsi Logic Corporation Wafer chucking apparatus and method for spin processor
JP4312001B2 (ja) * 2003-07-28 2009-08-12 リアライズ・アドバンストテクノロジ株式会社 基板支持装置および基板取り外し方法
KR100558926B1 (ko) * 2003-11-24 2006-03-10 세메스 주식회사 반도체 소자 제조 장치
JP4468775B2 (ja) * 2004-09-14 2010-05-26 大日本スクリーン製造株式会社 基板保持回転装置
KR100591777B1 (ko) * 2004-12-17 2006-06-26 삼성전자주식회사 스핀 세정 장치
KR100695229B1 (ko) * 2005-10-26 2007-03-14 세메스 주식회사 스핀 척
TWI378502B (en) * 2006-06-12 2012-12-01 Semes Co Ltd Method and apparatus for cleaning substrates
KR100947480B1 (ko) * 2007-10-08 2010-03-17 세메스 주식회사 스핀 헤드 및 이에 사용되는 척 핀, 그리고 상기 스핀헤드를 사용하여 기판을 처리하는 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6475073A (en) * 1987-09-14 1989-03-20 Dainippon Printing Co Ltd Substrate fixing tool for coating device
JPH0357680U (ja) * 1989-10-09 1991-06-04
JPH0997780A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Shibaura Eng Works Co Ltd スピン乾燥処理装置
JP2000100768A (ja) * 1998-09-28 2000-04-07 Tokyo Electron Ltd 回転処理装置
JP2002299308A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Shibaura Mechatronics Corp スピン処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010062403A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体装置の製造装置
WO2013035731A1 (ja) * 2011-09-08 2013-03-14 東京エレクトロン株式会社 基板液処理装置、及び基板液処理装置の制御方法
JP2013058607A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Tokyo Electron Ltd 液処理装置、及び液処理装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101145539B (zh) 2010-09-22
JP4545180B2 (ja) 2010-09-15
US8256774B2 (en) 2012-09-04
TWI350578B (en) 2011-10-11
CN101145539A (zh) 2008-03-19
KR100809594B1 (ko) 2008-03-04
TW200816365A (en) 2008-04-01
US20080061519A1 (en) 2008-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4545180B2 (ja) チャック部材及びスピンヘッド
JPH09257367A (ja) 基板乾燥装置
JP2005051028A (ja) 基板支持装置および基板取り外し方法
JP4179592B2 (ja) 基板周縁処理装置および基板周縁処理方法
JPH10199852A (ja) 回転式基板処理装置
KR100837626B1 (ko) 스핀헤드 및 이를 이용한 기판처리방법
JP5276344B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
KR20080024101A (ko) 척킹부재 및 스핀헤드, 이를 이용한 척킹방법
JP4510833B2 (ja) 太陽電池用角形ウェーハの表面処理装置
JP2002329773A (ja) スピン処理装置
JP4400797B2 (ja) ディスクスピン乾燥装置
JPH07221062A (ja) スピン洗浄機とスピン洗浄方法
JP2001079505A (ja) 吸引ノズル装置
JP6812262B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP6513159B2 (ja) ウエハチャック補助具
JPH1145871A (ja) 基板処理装置
JPH07183266A (ja) 回転式基板処理装置
KR20230175114A (ko) 기판 처리 장치
JP2006032637A (ja) 基板洗浄装置及び基板洗浄方法
JP2003257017A (ja) ディスクのスピン乾燥装置
JP2006005382A (ja) 基板処理装置
JP6376863B2 (ja) 基板処理装置
JP2004140057A (ja) ウエハ位置決め装置
JP2003060013A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2004056007A (ja) 基板処理装置および基板処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100629

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4545180

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250