JP2008067186A - 差動増幅回路、差動増幅回路を使用したボルテージレギュレータ及び差動増幅回路の動作制御方法 - Google Patents
差動増幅回路、差動増幅回路を使用したボルテージレギュレータ及び差動増幅回路の動作制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008067186A JP2008067186A JP2006244424A JP2006244424A JP2008067186A JP 2008067186 A JP2008067186 A JP 2008067186A JP 2006244424 A JP2006244424 A JP 2006244424A JP 2006244424 A JP2006244424 A JP 2006244424A JP 2008067186 A JP2008067186 A JP 2008067186A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bias current
- circuit unit
- bias
- voltage
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/45—Differential amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/45—Differential amplifiers
- H03F3/45071—Differential amplifiers with semiconductor devices only
- H03F3/45076—Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
- H03F3/45179—Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using MOSFET transistors as the active amplifying circuit
- H03F3/45183—Long tailed pairs
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/02—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
- H03F1/0205—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
- H03F1/0277—Selecting one or more amplifiers from a plurality of amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/45—Differential amplifiers
- H03F3/45071—Differential amplifiers with semiconductor devices only
- H03F3/45076—Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
- H03F3/45475—Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using IC blocks as the active amplifying circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/72—Gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2203/00—Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
- H03F2203/45—Indexing scheme relating to differential amplifiers
- H03F2203/45244—Indexing scheme relating to differential amplifiers the differential amplifier contains one or more explicit bias circuits, e.g. to bias the tail current sources, to bias the load transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2203/00—Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
- H03F2203/45—Indexing scheme relating to differential amplifiers
- H03F2203/45466—Indexing scheme relating to differential amplifiers the CSC being controlled, e.g. by a signal derived from a non specified place in the dif amp circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2203/00—Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
- H03F2203/72—Indexing scheme relating to gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal
- H03F2203/7203—Indexing scheme relating to gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal the gated amplifier being switched on or off by a switch in the bias circuit of the amplifier controlling a bias current in the amplifier
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
- Amplifiers (AREA)
Abstract
【解決手段】切換信号SLPによって作動した際は、差動増幅段にバイアス電流を供給する定電流源をなすNMOSトランジスタM7、及び次段の増幅段にバイアス電流を供給する定電流源をなすNMOSトランジスタM11の各ゲートに所定の第1バイアス電圧Vb1をそれぞれ入力し、切換信号SLPによって動作を停止すると、NMOSトランジスタM7及びM11の各ゲートに第1バイアス電圧Vb1よりも大きい所定の第2バイアス電圧Vb2をそれぞれ入力するようにした。
【選択図】図1
Description
図4では、出力端子101から出力される電流が大きく出力電圧Voutの変動に対して高速応答性を必要とする重負荷動作モードで作動する第1誤差増幅回路110と、待機状態のように出力端子101から出力される電流が小さく出力電圧Voutの変動に対して高速応答性を必要としない軽負荷動作モードで作動する第2誤差増幅回路120を備えている。第1誤差増幅回路110と第2誤差増幅回路120の選択は外部の制御装置からの制御信号によって行われる。切換スイッチSW1〜SW3は、該制御信号によって切換制御される。切換スイッチSW1〜SW3は、重負荷動作モード時はa側に接続され、軽負荷動作モード時はb側に接続される。
このようにして、待機状態のように消費電流が少なく高速応答性を必要としない軽負荷動作モード時には消費電流を低減させるようにしていた。
複数のトランジスタからなる差動対と、
該差動対への第1バイアス電流を生成する第1バイアス電流生成回路部と、
前記切換信号に応じて、該第1バイアス電流生成回路部で生成された第1バイアス電流の前記差動対への供給制御を行う第1バイアス電流制御回路部と、
を備え、
前記第1バイアス電流生成回路部は、前記切換信号に応じて前記第1バイアス電流の電流値を変えるものである。
制御電極に入力されたバイアス電圧に応じた第1バイアス電流を生成する第1バイアス電流生成用トランジスタと、
該第1バイアス電流生成用トランジスタに前記第1所定値の第1バイアス電流を生成させるための所定の第1バイアス電圧を生成する第1バイアス電圧生成回路と、
前記第1バイアス電流生成用トランジスタに前記第2所定値の第1バイアス電流を生成させるための所定の第2バイアス電圧を生成する第2バイアス電圧生成回路と、
前記切換信号に応じて、前記第1バイアス電圧又は前記第2バイアス電圧のいずれか一方を、前記第1バイアス電流生成用トランジスタの制御電極に入力する切換回路と、
を備えるようにした。
該差動増幅回路部の出力信号を増幅して出力する増幅回路部と、
を備え、
前記増幅回路部は、
該差動増幅回路部の出力信号が制御電極に入力された増幅用トランジスタと、
該増幅用トランジスタへ供給するための所定の第2バイアス電流を生成する第2バイアス電流生成回路部と、
前記切換信号に応じて、該第2バイアス電流生成回路部で生成された第2バイアス電流の前記増幅用トランジスタへの供給制御を行う第2バイアス電流制御回路部と、
を備え、
前記第2バイアス電流生成回路部は、前記切換信号に応じて前記第2バイアス電流の電流値を変えるようにした。
前記出力端子から出力される出力電圧に比例した比例電圧と所定の基準電圧との電圧差を増幅して出力する、外部からの切換信号に応じて作動又は動作を停止する複数の差動増幅回路を有し、前記比例電圧が前記基準電圧になるように前記出力トランジスタの動作制御を行う制御回路部と、
を備え、
前記入力端子に入力された入力電圧を所定の定電圧に変換し出力電圧として前記出力端子から出力するボルテージレギュレータにおいて、
前記各差動増幅回路の少なくとも1つは、
複数のトランジスタからなる差動対と、
該差動対への第1バイアス電流を生成する第1バイアス電流生成回路部と、
前記切換信号に応じて、該第1バイアス電流生成回路部で生成された第1バイアス電流の前記差動対への供給制御を行う第1バイアス電流制御回路部と、
を備え、
前記第1バイアス電流生成回路部は、前記切換信号に応じて前記第1バイアス電流の電流値を変えるものである。
制御電極に入力されたバイアス電圧に応じた第1バイアス電流を生成する第1バイアス電流生成用トランジスタと、
該第1バイアス電流生成用トランジスタに前記第1所定値の第1バイアス電流を生成させるための所定の第1バイアス電圧を生成する第1バイアス電圧生成回路と、
前記第1バイアス電流生成用トランジスタに前記第2所定値の第1バイアス電流を生成させるための所定の第2バイアス電圧を生成する第2バイアス電圧生成回路と、
前記切換信号に応じて、前記第1バイアス電圧又は前記第2バイアス電圧のいずれか一方を、前記第1バイアス電流生成用トランジスタの制御電極に入力する切換回路と、
を備えるようにした。
前記差動対を有し、該差動対に対応して入力される各信号の電圧差を増幅して出力する差動増幅回路部と、
該差動増幅回路部の出力信号を増幅して出力する増幅回路部と、
を備え、
前記増幅回路部は、
前記差動増幅回路部の出力信号が制御電極に入力された増幅用トランジスタと、
該増幅用トランジスタへ供給するための所定の第2バイアス電流を生成する第2バイアス電流生成回路部と、
前記切換信号に応じて、該第2バイアス電流生成回路部で生成された第2バイアス電流の前記増幅用トランジスタへの供給制御を行う第2バイアス電流制御回路部と、
を備え、
前記第2バイアス電流生成回路部は、前記切換信号に応じて前記第2バイアス電流の電流値を変えるようにした。
作動させるための前記切換信号が入力されると、定電流源から第1所定値のバイアス電流を差動対に供給し、
動作を停止させるための前記切換信号が入力されると、前記定電流源から差動対へのバイアス電流の供給を遮断すると共に、該定電流源に対して前記第1所定値よりも大きい第2所定値のバイアス電流を生成させるようにした。
作動させるための前記切換信号が入力されると、第1定電流源から第1所定値の第1バイアス電流を差動対に供給すると共に、第2定電流源から第3所定値の第2バイアス電流を、前記差動増幅回路部の出力信号が制御電極に入力された増幅用トランジスタに供給し、
動作を停止させるための前記切換信号が入力されると、前記第1定電流源から差動対への第1バイアス電流の供給を遮断すると共に、前記第2定電流源から増幅用トランジスタへの第2バイアス電流の供給を遮断し、
前記第1定電流源に対して前記第1所定値よりも大きい第2所定値の第1バイアス電流を生成させると共に、前記第2定電流源に対して前記第3所定値よりも大きい第4所定値の第2バイアス電流を生成させるようにした。
第1の実施の形態.
図1は、本発明の第1の実施の形態における差動増幅回路の回路例を示した図である。
図1において、差動増幅回路1は、PMOSトランジスタM1〜M3、NMOSトランジスタM4〜M11、インバータ2、所定の第1バイアス電圧Vb1を生成して出力する第1バイアス電圧生成回路3及び第1バイアス電圧Vb1よりも大きい所定の第2バイアス電圧Vb2を生成して出力する第2バイアス電圧生成回路4を備えている。
PMOSトランジスタM1及びM2は、カレントミラー回路を形成し差動対をなすNMOSトランジスタM4及びM5の負荷をなしており、電源電圧VDDとNMOSトランジスタM4のドレインとの間にはPMOSトランジスタM1が、電源電圧VDDとNMOSトランジスタM5のドレインとの間にはPMOSトランジスタM2がそれぞれ接続されている。PMOSトランジスタM1及びM2の各ゲートは接続され、該接続部はPMOSトランジスタM1のドレインに接続されている。また、電源電圧VDDと接地電圧との間には、PMOSトランジスタM3、NMOSトランジスタM10及びM11が直列に接続され、PMOSトランジスタM3とNMOSトランジスタM10の接続部が、差動増幅回路1の出力端をなしている。
NMOSトランジスタM9がオンする、NMOSトランジスタM7のゲートには第2バイアス電圧Vb2が入力される。NMOSトランジスタM7は、第2バイアス電圧Vb2に応じた一定のドレイン電流を生成してバイアス電流として差動対に供給しようとするが、NMOSトランジスタM6がオフしているため、差動対へのバイアス電流の供給も停止する。同様に、NMOSトランジスタM11は、第2バイアス電圧Vb2に応じた一定のドレイン電流を生成してバイアス電流としてPMOSトランジスタM3に供給しようとするが、NMOSトランジスタM10がオフしているため、PMOSトランジスタM3へのバイアス電流の供給も停止する。このため、差動増幅回路1は動作を停止する。
このように、切換信号SLPによって差動増幅回路1を作動させる際、NMOSトランジスタM7及びM11の各ゲート容量を充電する必要をなくして、NMOSトランジスタM7及びM11からそれぞれ瞬時に所定のバイアス電流が供給されるようにしたことから、差動増幅回路1を高速に作動させることができる。
図2のボルテージレギュレータ10において、消費電流は大きいが高速な動作を行う第1誤差増幅回路11と消費電流を抑制した第2誤差増幅回路12にはそれぞれ、制御装置14から制御信号が入力されており、第1誤差増幅回路11及び第2誤差増幅回路12は、該制御信号に応じて排他的に作動又は停止する。第1誤差増幅回路11及び第2誤差増幅回路12は、それぞれ図1の差動増幅回路1で構成されており、動作を停止した場合は消費電流を低減させる。
なお、図2では、第1誤差増幅回路11及び第2誤差増幅回路12にそれぞれ図1の差動増幅回路を使用した場合を例にして説明したが、第1誤差増幅回路11又は第2誤差増幅回路12のいずれか一方にだけ図1の差動増幅回路を使用するようにしてもよい。
2 インバータ
3 第1バイアス電圧生成回路
4 第2バイアス電圧生成回路
10 ボルテージレギュレータ
11 第1誤差増幅回路
12 第2誤差増幅回路
13 基準電圧発生回路
14 制御装置
M1〜M3 PMOSトランジスタ
M4〜M11 NMOSトランジスタ
M20 出力トランジスタ
R11,R12 抵抗
Claims (16)
- 外部からの切換信号に応じて作動又は動作を停止する差動増幅回路において、
複数のトランジスタからなる差動対と、
該差動対への第1バイアス電流を生成する第1バイアス電流生成回路部と、
前記切換信号に応じて、該第1バイアス電流生成回路部で生成された第1バイアス電流の前記差動対への供給制御を行う第1バイアス電流制御回路部と、
を備え、
前記第1バイアス電流生成回路部は、前記切換信号に応じて前記第1バイアス電流の電流値を変えることを特徴とする差動増幅回路。 - 前記第1バイアス電流生成回路部は、第1バイアス電流制御回路部に対して前記差動対へ第1バイアス電流を供給させるように前記切換信号が入力されると、第1所定値の第1バイアス電流を生成し、第1バイアス電流制御回路部に対して前記差動対への第1バイアス電流の供給を停止させるように前記切換信号が入力されると、前記第1所定値よりも大きい第2所定値の第1バイアス電流を生成することを特徴とする請求項1記載の差動増幅回路。
- 前記第1バイアス電流生成回路部は、
制御電極に入力されたバイアス電圧に応じた第1バイアス電流を生成する第1バイアス電流生成用トランジスタと、
該第1バイアス電流生成用トランジスタに前記第1所定値の第1バイアス電流を生成させるための所定の第1バイアス電圧を生成する第1バイアス電圧生成回路と、
前記第1バイアス電流生成用トランジスタに前記第2所定値の第1バイアス電流を生成させるための所定の第2バイアス電圧を生成する第2バイアス電圧生成回路と、
前記切換信号に応じて、前記第1バイアス電圧又は前記第2バイアス電圧のいずれか一方を、前記第1バイアス電流生成用トランジスタの制御電極に入力する切換回路と、
を備えることを特徴とする請求項2記載の差動増幅回路。 - 前記切換回路は、第1バイアス電流制御回路部に対して前記差動対へ第1バイアス電流を供給させるように前記切換信号が入力されると、前記第1バイアス電圧を第1バイアス電流生成用トランジスタの制御電極に入力し、第1バイアス電流制御回路部に対して前記差動対へのバイアス電流の供給を停止させるように前記切換信号が入力されると、前記第2バイアス電圧を第1バイアス電流生成用トランジスタの制御電極に入力することを特徴とする請求項3記載の差動増幅回路。
- 前記差動対を有し、該差動対に対応して入力される各信号の電圧差を増幅して出力する差動増幅回路部と、
該差動増幅回路部の出力信号を増幅して出力する増幅回路部と、
を備え、
前記増幅回路部は、
該差動増幅回路部の出力信号が制御電極に入力された増幅用トランジスタと、
該増幅用トランジスタへ供給するための所定の第2バイアス電流を生成する第2バイアス電流生成回路部と、
前記切換信号に応じて、該第2バイアス電流生成回路部で生成された第2バイアス電流の前記増幅用トランジスタへの供給制御を行う第2バイアス電流制御回路部と、
を備え、
前記第2バイアス電流生成回路部は、前記切換信号に応じて前記第2バイアス電流の電流値を変えることを特徴とする請求項1、2、3又は4記載の差動増幅回路。 - 前記第2バイアス電流生成回路部は、第2バイアス電流制御回路部に対して前記増幅用トランジスタへ第2バイアス電流を供給させるように前記切換信号が入力されると、第3所定値の第2バイアス電流を生成し、第2バイアス電流制御回路部に対して前記増幅用トランジスタへの第2バイアス電流の供給を停止させるように前記切換信号が入力されると、前記第3所定値よりも大きい第4所定値の第2バイアス電流を生成することを特徴とする請求項5記載の差動増幅回路。
- 前記第2バイアス電流生成回路部は、制御電極が前記第1バイアス電流生成用トランジスタの制御電極に接続され、制御電極に入力された電圧に応じた第2バイアス電流を生成する第2バイアス電流生成用トランジスタを備えることを特徴とする請求項6記載の差動増幅回路。
- 入力された制御信号に応じた電流を入力端子から出力端子に出力する少なくとも1つの出力トランジスタと、
前記出力端子から出力される出力電圧に比例した比例電圧と所定の基準電圧との電圧差を増幅して出力する、外部からの切換信号に応じて作動又は動作を停止する複数の差動増幅回路を有し、前記比例電圧が前記基準電圧になるように前記出力トランジスタの動作制御を行う制御回路部と、
を備え、
前記入力端子に入力された入力電圧を所定の定電圧に変換し出力電圧として前記出力端子から出力するボルテージレギュレータにおいて、
前記各差動増幅回路の少なくとも1つは、
複数のトランジスタからなる差動対と、
該差動対への第1バイアス電流を生成する第1バイアス電流生成回路部と、
前記切換信号に応じて、該第1バイアス電流生成回路部で生成された第1バイアス電流の前記差動対への供給制御を行う第1バイアス電流制御回路部と、
を備え、
前記第1バイアス電流生成回路部は、前記切換信号に応じて前記第1バイアス電流の電流値を変えることを特徴とするボルテージレギュレータ。 - 前記第1バイアス電流生成回路部は、第1バイアス電流制御回路部に対して前記差動対へ第1バイアス電流を供給させるように前記切換信号が入力されると、第1所定値の第1バイアス電流を生成し、第1バイアス電流制御回路部に対して前記差動対への第1バイアス電流の供給を停止させるように前記切換信号が入力されると、前記第1所定値よりも大きい第2所定値の第1バイアス電流を生成することを特徴とする請求項8記載のボルテージレギュレータ。
- 前記第1バイアス電流生成回路部は、
制御電極に入力されたバイアス電圧に応じた第1バイアス電流を生成する第1バイアス電流生成用トランジスタと、
該第1バイアス電流生成用トランジスタに前記第1所定値の第1バイアス電流を生成させるための所定の第1バイアス電圧を生成する第1バイアス電圧生成回路と、
前記第1バイアス電流生成用トランジスタに前記第2所定値の第1バイアス電流を生成させるための所定の第2バイアス電圧を生成する第2バイアス電圧生成回路と、
前記切換信号に応じて、前記第1バイアス電圧又は前記第2バイアス電圧のいずれか一方を、前記第1バイアス電流生成用トランジスタの制御電極に入力する切換回路と、
を備えることを特徴とする請求項9記載のボルテージレギュレータ。 - 前記切換回路は、第1バイアス電流制御回路部に対して前記差動対へ第1バイアス電流を供給させるように前記切換信号が入力されると、前記第1バイアス電圧を第1バイアス電流生成用トランジスタの制御電極に入力し、第1バイアス電流制御回路部に対して前記差動対へのバイアス電流の供給を停止させるように前記切換信号が入力されると、前記第2バイアス電圧を第1バイアス電流生成用トランジスタの制御電極に入力することを特徴とする請求項10記載のボルテージレギュレータ。
- 前記差動増幅回路は、
前記差動対を有し、該差動対に対応して入力される各信号の電圧差を増幅して出力する差動増幅回路部と、
該差動増幅回路部の出力信号を増幅して出力する増幅回路部と、
を備え、
前記増幅回路部は、
前記差動増幅回路部の出力信号が制御電極に入力された増幅用トランジスタと、
該増幅用トランジスタへ供給するための所定の第2バイアス電流を生成する第2バイアス電流生成回路部と、
前記切換信号に応じて、該第2バイアス電流生成回路部で生成された第2バイアス電流の前記増幅用トランジスタへの供給制御を行う第2バイアス電流制御回路部と、
を備え、
前記第2バイアス電流生成回路部は、前記切換信号に応じて前記第2バイアス電流の電流値を変えることを特徴とする請求項8、9、10又は11記載のボルテージレギュレータ。 - 前記第2バイアス電流生成回路部は、第2バイアス電流制御回路部に対して前記増幅用トランジスタへ第2バイアス電流を供給させるように前記切換信号が入力されると、第3所定値の第2バイアス電流を生成し、第2バイアス電流制御回路部に対して前記増幅用トランジスタへの第2バイアス電流の供給を停止させるように前記切換信号が入力されると、前記第3所定値よりも大きい第4所定値の第2バイアス電流を生成することを特徴とする請求項12記載のボルテージレギュレータ。
- 前記第2バイアス電流生成回路部は、制御電極が前記第1バイアス電流生成用トランジスタの制御電極に接続され、制御電極に入力された電圧に応じた第2バイアス電流を生成する第2バイアス電流生成用トランジスタを備えることを特徴とする請求項13記載のボルテージレギュレータ。
- 外部からの切換信号に応じて作動又は動作を停止する差動増幅回路の動作制御方法において、
作動させるための前記切換信号が入力されると、定電流源から第1所定値のバイアス電流を差動対に供給し、
動作を停止させるための前記切換信号が入力されると、前記定電流源から差動対へのバイアス電流の供給を遮断すると共に、該定電流源に対して前記第1所定値よりも大きい第2所定値のバイアス電流を生成させることを特徴とする差動増幅回路の動作制御方法。 - 前記差動対を有し、該差動対に対応して入力される各信号の電圧差を増幅して出力する差動増幅回路部と、該差動増幅回路部の出力信号を増幅して出力する増幅回路部とを備え、外部からの切換信号に応じて作動又は動作を停止する差動増幅回路の動作制御方法において、
作動させるための前記切換信号が入力されると、第1定電流源から第1所定値の第1バイアス電流を差動対に供給すると共に、第2定電流源から第3所定値の第2バイアス電流を、前記差動増幅回路部の出力信号が制御電極に入力された増幅用トランジスタに供給し、
動作を停止させるための前記切換信号が入力されると、前記第1定電流源から差動対への第1バイアス電流の供給を遮断すると共に、前記第2定電流源から増幅用トランジスタへの第2バイアス電流の供給を遮断し、
前記第1定電流源に対して前記第1所定値よりも大きい第2所定値の第1バイアス電流を生成させると共に、前記第2定電流源に対して前記第3所定値よりも大きい第4所定値の第2バイアス電流を生成させることを特徴とする差動増幅回路の動作制御方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006244424A JP4653046B2 (ja) | 2006-09-08 | 2006-09-08 | 差動増幅回路、差動増幅回路を使用したボルテージレギュレータ及び差動増幅回路の動作制御方法 |
KR1020070089114A KR20080023133A (ko) | 2006-09-08 | 2007-09-03 | 차동 증폭 회로, 차동 증폭 회로를 사용한 전압 레귤레이터및 차동 증폭 회로의 동작 제어 방법 |
US11/896,630 US7598807B2 (en) | 2006-09-08 | 2007-09-04 | Differential amplifier circuit, voltage regulator using the differential amplifier circuit, and method for controlling the differential amplifier circuit |
CN2007101496358A CN101141117B (zh) | 2006-09-08 | 2007-09-10 | 差分放大器电路、其控制方法、使用其的电压调节器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006244424A JP4653046B2 (ja) | 2006-09-08 | 2006-09-08 | 差動増幅回路、差動増幅回路を使用したボルテージレギュレータ及び差動増幅回路の動作制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008067186A true JP2008067186A (ja) | 2008-03-21 |
JP4653046B2 JP4653046B2 (ja) | 2011-03-16 |
Family
ID=39168961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006244424A Expired - Fee Related JP4653046B2 (ja) | 2006-09-08 | 2006-09-08 | 差動増幅回路、差動増幅回路を使用したボルテージレギュレータ及び差動増幅回路の動作制御方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7598807B2 (ja) |
JP (1) | JP4653046B2 (ja) |
KR (1) | KR20080023133A (ja) |
CN (1) | CN101141117B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011096210A (ja) * | 2009-09-29 | 2011-05-12 | Seiko Instruments Inc | ボルテージレギュレータ |
US8242760B2 (en) | 2008-08-29 | 2012-08-14 | Ricoh Company, Ltd. | Constant-voltage circuit device |
JP2015533443A (ja) * | 2012-11-06 | 2015-11-24 | クアルコム,インコーポレイテッド | 低減スイッチオンレート低ドロップアウトレギュレータ(lod)バイアスおよび補償の方法および装置 |
JP2016192838A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-10 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | センサ装置 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7862723B2 (en) * | 2008-11-07 | 2011-01-04 | The Good Water Company, Inc. | Reverse osmosis system |
US7947181B2 (en) * | 2008-11-07 | 2011-05-24 | The Good Water Company, Inc. | Reverse osmosis system |
US8324972B2 (en) * | 2011-03-31 | 2012-12-04 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Front-end circuit of low supply-voltage memory interface receiver |
WO2013066752A1 (en) * | 2011-11-02 | 2013-05-10 | Marvell World Trade, Ltd. | Differential amplifier |
US9170590B2 (en) | 2012-10-31 | 2015-10-27 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for load adaptive LDO bias and compensation |
US9122293B2 (en) | 2012-10-31 | 2015-09-01 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for LDO and distributed LDO transient response accelerator |
US8981745B2 (en) | 2012-11-18 | 2015-03-17 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for bypass mode low dropout (LDO) regulator |
JP6298671B2 (ja) * | 2013-05-31 | 2018-03-20 | エイブリック株式会社 | ボルテージレギュレータ |
CN104679082B (zh) * | 2013-11-29 | 2016-03-02 | 展讯通信(上海)有限公司 | 一种自适应电路和电压信号放大器 |
GB2557224A (en) * | 2016-11-30 | 2018-06-20 | Nordic Semiconductor Asa | Voltage regulator |
CN107608440A (zh) * | 2017-10-25 | 2018-01-19 | 北京智芯微电子科技有限公司 | 一种带隙基准参考源电路 |
CN109560809B (zh) * | 2019-01-07 | 2020-06-30 | 上海奥令科电子科技有限公司 | 一种对数转换电路 |
KR20220010125A (ko) * | 2020-07-17 | 2022-01-25 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 증폭기 및 이를 포함하는 전압 생성 회로 |
US20240231401A1 (en) * | 2021-05-24 | 2024-07-11 | Nisshinbo Micro Devices Inc. | CONSTANT VOLTAGE GENERATOR CIRCUIT OPERATING AT LOW VOLTAGE POTENTIAL DIFFERENCE BETWEEN INPUT VOLTAGE AND OUTPUT VOLTAGE (as amended) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63181510A (ja) * | 1987-01-22 | 1988-07-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 出力増幅回路 |
JPH0529840A (ja) * | 1991-07-17 | 1993-02-05 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路装置 |
JP2002312043A (ja) * | 2001-04-10 | 2002-10-25 | Ricoh Co Ltd | ボルテージレギュレータ |
JP2003022056A (ja) * | 2001-07-06 | 2003-01-24 | Nec Corp | 駆動回路及び液晶表示装置 |
JP2003216256A (ja) * | 2002-01-25 | 2003-07-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 駆動電圧制御装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6351187B1 (en) * | 2000-06-15 | 2002-02-26 | Micon Design Technology Co., Ltd | Structure of operational amplifier |
US6943720B2 (en) * | 2002-11-28 | 2005-09-13 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Current control method and application thereof |
KR20060004260A (ko) * | 2004-07-09 | 2006-01-12 | 삼성전자주식회사 | 자체 바이어스 차동 증폭기 |
JP4465283B2 (ja) * | 2005-01-25 | 2010-05-19 | Okiセミコンダクタ株式会社 | 差動増幅回路 |
-
2006
- 2006-09-08 JP JP2006244424A patent/JP4653046B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-09-03 KR KR1020070089114A patent/KR20080023133A/ko not_active Application Discontinuation
- 2007-09-04 US US11/896,630 patent/US7598807B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-09-10 CN CN2007101496358A patent/CN101141117B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63181510A (ja) * | 1987-01-22 | 1988-07-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 出力増幅回路 |
JPH0529840A (ja) * | 1991-07-17 | 1993-02-05 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路装置 |
JP2002312043A (ja) * | 2001-04-10 | 2002-10-25 | Ricoh Co Ltd | ボルテージレギュレータ |
JP2003022056A (ja) * | 2001-07-06 | 2003-01-24 | Nec Corp | 駆動回路及び液晶表示装置 |
JP2003216256A (ja) * | 2002-01-25 | 2003-07-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 駆動電圧制御装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8242760B2 (en) | 2008-08-29 | 2012-08-14 | Ricoh Company, Ltd. | Constant-voltage circuit device |
JP2011096210A (ja) * | 2009-09-29 | 2011-05-12 | Seiko Instruments Inc | ボルテージレギュレータ |
JP2015533443A (ja) * | 2012-11-06 | 2015-11-24 | クアルコム,インコーポレイテッド | 低減スイッチオンレート低ドロップアウトレギュレータ(lod)バイアスおよび補償の方法および装置 |
JP2016192838A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-10 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | センサ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7598807B2 (en) | 2009-10-06 |
KR20080023133A (ko) | 2008-03-12 |
CN101141117A (zh) | 2008-03-12 |
US20080061881A1 (en) | 2008-03-13 |
JP4653046B2 (ja) | 2011-03-16 |
CN101141117B (zh) | 2010-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4653046B2 (ja) | 差動増幅回路、差動増幅回路を使用したボルテージレギュレータ及び差動増幅回路の動作制御方法 | |
US8129966B2 (en) | Voltage regulator circuit and control method therefor | |
JP4616067B2 (ja) | 定電圧電源回路 | |
JP5008472B2 (ja) | ボルテージレギュレータ | |
US8866341B2 (en) | Voltage regulator | |
US8289009B1 (en) | Low dropout (LDO) regulator with ultra-low quiescent current | |
JP3710469B1 (ja) | 電源装置、及び携帯機器 | |
US9455628B2 (en) | Voltage regulator with overshoot suppression circuit and capability to stop overshoot suppression | |
JP4237696B2 (ja) | レギュレータ回路 | |
JP2004005670A (ja) | 電流帰還増幅器および複合帰還ループを有する低ドロップアウト調整器 | |
KR20140032892A (ko) | 전압 레귤레이터 | |
JP2017126259A (ja) | 電源装置 | |
JP2005353037A (ja) | 定電圧回路 | |
US8710809B2 (en) | Voltage regulator structure that is operationally stable for both low and high capacitive loads | |
EP2656162A2 (en) | Active leakage consuming module for ldo regulator | |
JP2007011425A (ja) | レギュレータ回路 | |
JP4688581B2 (ja) | 定電圧回路 | |
JP2007109267A (ja) | ボルテージレギュレータ | |
JP2007188533A (ja) | ボルテージレギュレータ及びボルテージレギュレータの位相補償方法 | |
JP2000181554A (ja) | 基準電圧発生回路のスタートアップ回路 | |
JP5068631B2 (ja) | 定電圧回路 | |
JP2005316959A (ja) | 定電圧回路 | |
US7479833B2 (en) | Dynamic biasing amplifier apparatus, dynamic biasing apparatus and method | |
JP6665717B2 (ja) | レギュレータ回路および半導体集積回路装置 | |
JP4961739B2 (ja) | 電源回路及びその起動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |