JP2008057442A - エンジンシステム - Google Patents

エンジンシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2008057442A
JP2008057442A JP2006235688A JP2006235688A JP2008057442A JP 2008057442 A JP2008057442 A JP 2008057442A JP 2006235688 A JP2006235688 A JP 2006235688A JP 2006235688 A JP2006235688 A JP 2006235688A JP 2008057442 A JP2008057442 A JP 2008057442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
deceleration
phase
intake valve
engine system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006235688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4643525B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Ichimoto
和宏 一本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2006235688A priority Critical patent/JP4643525B2/ja
Priority to EP07804853A priority patent/EP2057355B1/en
Priority to US12/158,006 priority patent/US7588013B2/en
Priority to PCT/IB2007/002487 priority patent/WO2008026042A1/en
Priority to CN2007800018130A priority patent/CN101360891B/zh
Publication of JP2008057442A publication Critical patent/JP2008057442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4643525B2 publication Critical patent/JP4643525B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/24Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/387Actuated clutches, i.e. clutches engaged or disengaged by electric, hydraulic or mechanical actuating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • B60L50/62Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles charged by low-power generators primarily intended to support the batteries, e.g. range extenders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0223Variable control of the intake valves only
    • F02D13/0234Variable control of the intake valves only changing the valve timing only
    • F02D13/0238Variable control of the intake valves only changing the valve timing only by shifting the phase, i.e. the opening periods of the valves are constant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/08Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing for rendering engine inoperative or idling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/042Introducing corrections for particular operating conditions for stopping the engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/02Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/441Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/26Transition between different drive modes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0203Variable control of intake and exhaust valves
    • F02D13/0215Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only
    • F02D13/0219Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only by shifting the phase, i.e. the opening periods of the valves are constant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/001Controlling intake air for engines with variable valve actuation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

【課題】エンジン停止時にエンジン回転速度を所定の減速パターンに従って低下させる減速制御機能を備えたエンジンシステムにおいて、エンジン停止時に意図しないバルブタイミングの変化が発生することを防止する。
【解決手段】エンジン停止指示の発生時(S100のYES判定時)には、所定の減速パターンに従ったエンジン減速制御を現時点から開始しても、エンジン停止までにインテークバルブ位相を減速度大の位相領域内へ変更可能な減速可能状態であるか否かが判定される(S120)。減速可能状態にないと判定されるときには(S120がNO判定)、エンジン減速制御の開始不許可、あるいは減速度の低下によりエンジン減速制御を制限した上で(S130)、インテークバルブ位相制御が実行される(S150)。これにより、エンジン停止までの時間、すなわちインテークバルブ位相を変更可能な期間が確保される。
【選択図】図15

Description

この発明は、エンジンシステムに関し、より特定的には、可変バルブタイミング装置を備えたエンジンシステムに関する。
従来より、インテークバルブやエキゾーストバルブが開閉する位相(クランク角)を運転状態に応じて変更する可変バルブタイミング(Variable Valve Timing:VVT)が知られている。一般的に、可変バルブタイミング装置では、インテークバルブやエキゾーストバルブを開閉駆動するカムシャフトをスプロケット等に対して相対的に回転させることにより位相を変更する。カムシャフトは、油圧や電動モータ等のアクチュエータにより回転される。
油圧を駆動源とした可変バルブタイミング装置では、寒冷時やエンジン始動時に油圧が不足したり油圧制御の応答性が低下して、可変バルブタイミング制御精度が低下するという問題点があるため、駆動源として電動モータを用いた可変バルブタイミング装置が提案されている(たとえば、特許文献1〜3)。
特に、特許文献1および2には、電動モータにより回転される案内回転体との回転位相差に従って、クランクシャフトに対するカムシャフトの回転位相、すなわち、バルブタイミングが変更される可変バルブタイミング装置が開示されている。さらに、特許文献1には、スプロケットに対する案内回転体の回転位相の変化量に対する、クランクシャフトに対するカムシャフトの回転位相(バルブタイミング)の変化量の比が、バルブタイミングの位相領域によって異なる機構が開示されている。特に、特許文献1の図16によれば、遅角側の領域では上記変化量の比が相対的に小さく、その一方で、進角側の領域では上記変化量の比が相対的に大きく設定されている。
特開2005−98142号公報 特開2005−48707号公報 特開2004−156461号公報
特許文献1および2の構成では、案内回転体を回転駆動する電動モータの出力軸と、スプロケットとの相対回転速度を、上記変化量の比に対応する減速比で減速して、バルブタイミングが変化される。すなわち、特許文献1に開示された構成では、この減速比がバルブタイミングの位相領域に応じて異なるように設定されている。
したがって、上記減速比が小さい領域、すなわち、電動モータの出力軸とスプロケットとの相対回転速度に対するバルブタイミングの変化量が大きい領域では、エンジン停止時において、カムシャフトに発生する反力によって電動モータの出力軸が回転されることにより、意図しないバルブタイミングの変化が発生する可能性がある。
特に、エンジン停止時の車両制振のために、モータトルク等の印加によってエンジン回転速度を所定の減速パターンに従って低下させる減速制御機構を備えた車両(たとえば、ハイブリッド自動車)へ、特許文献1に開示された可変バルブタイミング装置を搭載する場合には、上記の点を考慮して、エンジン停止時に意図しないバルブタイミングが変化しないような構成とする必要がある。
この発明はこのような問題点を解決するためになされたものであって、この発明の目的は、エンジン停止時にエンジン回転速度を所定の減速パターンに従って低下させる減速制御機構を備えたエンジンシステムにおいて、エンジン停止時に意図しないバルブタイミングの変化が発生することを防止したエンジンシステムを提供することである。
この発明によるエンジンシステムは、燃料燃焼により駆動力を発生するエンジンと、エンジンに設けられたインテークバルブおよびエキゾーストバルブの少なくとも一方のバルブの開閉タイミングを変更する可変バルブタイミング装置と、エンジン減速制御手段とを備える。エンジン減速制御手段は、エンジンの停止指示発生時に、エンジン回転速度を所定の減速パターンに従って低下させるためのトルクをエンジンの出力軸に付加するように構成される。可変バルブタイミング装置は、アクチュエータと、変更機構とを含む。変更機構は、エンジンの作動中において、開閉タイミングが変更されるバルブを駆動するカムシャフトのクランクシャフトに対する回転位相差を、アクチュエータの作動量に応じた変化量で変化させることによって開閉タイミングを変更するように構成される。さらに、変更機構は、開閉タイミングが第1の位相領域にある場合と第2の位相領域にある場合とで、アクチュエータの作動量に対する開閉タイミングの変化量の比率が異なり、かつ、第1の位相領域では第2の位相領域よりも比率が小さくなるように構成される。可変バルブタイミング装置は、判定手段と、減速制限手段をさらに含む。判定手段は、エンジン停止指示の発生後に、現時点から減速パターンに従ってエンジンを減速させても、エンジン停止までに開閉タイミングを第1の位相領域内へ変更可能な減速可能状態であるか否かを判定する。減速制限手段は、判定手段による判定結果に基づき、エンジンの停止指示の発生以後におけるエンジン減速制御手段の動作を制限するように構成される。
上記エンジンシステムでは、エンジン停止までにバルブの開閉タイミング(バルブタイミング)を、アクチュエータの作動量に対する位相変化量の比率が小さい(すなわち、減速比が大きい)第1の位相領域内へ変更可能な所定状態であるか否かの判定に基づき、エンジン減速制御手段による減速動作を制限する。これにより、エンジン停止までのバルブタイミング変更量を確保できるので、エンジン停止時点におけるバルブタイミングを確実に第1の位相領域内として、エンジン停止時に意図しないバルブタイミングの変化が発生することを防止できる。
好ましくは、減速制限手段は、減速可能状態にあると判定されたときに、エンジン減速制御手段によるエンジン回転速度の減速度を所定減速パターンに従った第1の値に設定する一方で、減速可能状態にないと判定されたときには、減速度を第1の値より小さい第2の値に設定する。
これにより、エンジン停止時点のバルブタイミングを第1の位相領域内とするためにアクチュエータによるバルブタイミングの変更量を確保することが必要なときには、エンジン減速制御手段によるエンジン回転速度の減速度を低下することによってエンジン停止までの時間を確保できる。これにより、エンジン停止時までにバルブタイミングを確実に第1の位相領域内とすることができる。
また好ましくは、減速制限手段は、減速可能状態にないと判定される間は、エンジン減速制御手段の動作開始を不許可とする一方で、減速可能状態にあると判定された時点から、エンジン減速制御手段の動作開始を許可する。
これにより、エンジン停止時点のバルブタイミングを第1の位相領域内とするためにアクチュエータによるバルブタイミングの変更量を確保することが必要なときには、エンジン減速制御手段の動作開始を遅延させることによってエンジン停止までの時間を確保できる。これにより、エンジン停止時点までにバルブタイミングを確実に第1の位相領域内とすることができる。
好ましくは、判定手段は、現在の開閉タイミングと第1の位相領域との差に基づき減速可能状態であるか否かを判定する。
これにより、エンジン停止指示の発生後にも現在バルブタイミングと第1の位相範囲との差を逐次算出して、バルブタイミングの変更量を確保するためのエンジン減速制御手段による減速動作制限の必要性を正確に判定できる。
また好ましくは、判定手段は、エンジン停止指示の発生からの経過時間が、基準時間を超えるまでの間減速可能状態にないと判定し、かつ、経過時間が基準時間を超えた後は減速可能状態にあると判定する。特に、この基準時間は、エンジン停止指示の発生時における開閉タイミングと第1の位相領域との差に応じて設定される。
これにより、エンジン停止指示の発生後に逐次バルブタイミングを算出しなくとも、エンジン減速制御手段による減速動作制限の必要性を簡易に判定できる。
好ましくは、エンジンシステムは、エンジンの他に駆動力発生源を搭載したハイブリッド車両に搭載され、エンジン減速制御手段は、エンジンの出力軸とギヤを介して連結された回転軸を有する回転電機を含む。
これにより、バイブリッド車両に搭載されて、回転電機(モータジェネレータ)をエンジン減速制御手段として用いるエンジンシステムにおいて、エンジン停止時に意図しないバルブタイミングの変化が発生することを防止できる。
あるいは好ましくは、エンジン減速制御手段は、エンジンの出力軸とベルトを介して連結された回転軸を有する回転電機を含む。
これにより、回転電機(モータジェネレータ、オルタネータ)をエンジン減速制御手段として用いるエンジンシステムにおいて、エンジン停止時に意図しないバルブタイミングの変化が発生することを防止できる。
好ましくは、エンジンの停止指示は、運転者の操作に応答して発生される。
これにより、エンジン停止時にクランクシャフトの回転速度を速やかに低下させる機構を備えたエンジンシステムにおいて、運転者の操作に応答したエンジン停止時(代表的には、イグニッションキーのオフ操作時)に、意図しないバルブタイミングの変化が発生することを防止できる。
あるいは好ましくは、エンジンの停止指示は、運転者の操作とは独立して、所定の運転状態の発生に応じて自動的に発生される。
これにより、エンジン停止時にエンジン回転速度を所定の減速パターンに従って低下させる機構を備えたエンジンシステムにおいて、自動的にエンジン間欠運転を行なうハイブリッド車両やエコノミランニングシステム搭載車両での自動的なエンジン停止時に、意図しないバルブタイミングの変化が発生することを防止できる。
この発明によるエンジンシステムでは、エンジン停止時にクランクシャフトの回転速度を速やかに低下させる減速制御機構を備えた構成において、エンジン停止時に意図しないバルブタイミングの変化が発生することを防止できる。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同一である。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。
(可変バルブタイミング装置の構成および制御)
まず、本発明の実施の形態に係る可変バルブタイミング装置の構成について説明する。
図1を参照して、本発明の実施の形態に係る可変バルブタイミング装置を搭載した車両のエンジンシステムについて説明する。
エンジン1000は、第1バンク1010および第2バンク1012に、それぞれ4つの気筒(シリンダ)からなる気筒群が設けられたV型8気筒エンジンである。なお、本発明の適用はエンジン形式を限定するものではなく、V型8気筒以外の形式のエンジンについても、以下に説明する可変バルブタイミング装置を適用可能である。
エンジン1000には、エアクリーナ1020から空気が吸入される。吸入空気量は、スロットルバルブ1030により調整される。スロットルバルブ1030はモータにより駆動される電子スロットルバルブである。
空気は、吸気通路1032を通ってシリンダ1040に導入される。空気は、シリンダ1040の内部(燃焼室)において燃料と混合される。シリンダ1040には、インジェクタ1050から燃料が直接噴射される。すなわち、インジェクタ1050の噴射孔はシリンダ1040内に設けられている。
燃料は吸気行程において噴射される。なお、燃料が噴射される時期は、吸気行程に限らない。また、本実施の形態においては、インジェクタ1050の噴射孔がシリンダ1040内に設けられた直噴エンジンとしてエンジン1000を説明するが、直噴用のインジェクタ1050に加えて、ポート噴射用のインジェクタを設けてもよい。さらに、ポート噴射用のインジェクタのみを設けるようにしてもよい。
シリンダ1040内の混合気は、点火プラグ1060により着火されて燃焼する。燃焼後の混合気、すなわち排気ガスは、三元触媒1070により浄化された後、車外に排出される。混合気の燃焼によりピストン1080が押し下げられることにより、クランクシャフト1090が回転する。
シリンダ1040の頭頂部には、インテークバルブ1100およびエキゾーストバルブ1110が設けられる。インテークバルブ1100はインテークカムシャフト1120により駆動される。エキゾーストバルブ1110はエキゾーストカムシャフト1130により駆動される。インテークカムシャフト1120およびエキゾーストカムシャフト1130は、チェーンやギヤ等により連結されて、同じ回転速度(クランクシャフト1090の回転速度の2分の1)で回転する。なお、シャフト等の回転体の回転速度については、単位時間当たりの回転数(代表的には、毎分当たりの回転数:rpm)で表わすことが一般的であるため、以下では、回転体の回転速度の意味で単に「回転数」とも表記する。
インテークバルブ1100は、インテークカムシャフト1120に設けられたインテーク用VVT機構2000により、その位相(開閉タイミング)が制御される。エキゾーストバルブ1110は、エキゾーストカムシャフト1130に設けられたエキゾースト用VVT機構3000により、その位相(開閉タイミング)が制御される。
本実施の形態においては、インテークカムシャフト1120およびエキゾーストカムシャフト1130がVVT機構により回転されることにより、インテークバルブ1100およびエキゾーストバルブ1110の位相が制御される。なお、位相を制御する方法はこれに限らない。
インテーク用VVT機構2000は、電動モータ2060(図3において図示)により作動する。電動モータ2060は、電子制御ユニット(ECU)4000により制御される。電動モータ2060の電流や電圧は電流計(図示せず)および電圧計(図示せず)により検知され、ECU4000に入力される。
エキゾースト用VVT機構3000は、油圧により作動する。なお、インテーク用VVT機構2000を油圧により作動するようにしてもよく、エキゾースト用VVT機構3000を電動モータにより作動するようにしてもよい。
ECU4000には、クランク角センサ5000からクランクシャフト1090の回転数およびクランク角を表す信号が入力される。また、ECU4000には、カムポジションセンサ5010からインテークカムシャフト1120およびエキゾーストカムシャフト1130の位相(回転方向におけるカムシャフトの位置)を表す信号が入力される。
さらに、ECU4000には、水温センサ5020からエンジン1000の水温(冷却水の温度)を表す信号が、エアフローメータ5030からエンジン1000の吸入空気量(エンジン1000に吸入される空気量)を表す信号が入力される。
ECU4000は、これらのセンサから入力された信号、メモリ(図示せず)に記憶されたマップおよびプログラムに基づいて、エンジン1000が所望の運転状態になるように、スロットル開度、点火時期、燃料噴射時期、燃料噴射量、インテークバルブ1100の位相、エキゾーストバルブ1110の位相などを制御する。
本実施の形態においてECU4000は、エンジン運転状態を示すパラメータ、代表的にはエンジン回転数NEと吸入空気量KLとをパラメータに対応して予め目標位相を決定したマップの参照により、現在のエンジン運転状態に対応したインテークバルブ1100の目標位相を逐次決定する。一般的に、インテークバルブ1100の目標位相を決定するための上述のマップは水温別に複数記憶される。
以下、インテーク用VVT機構2000についてさらに説明する。なお、エキゾースト用VVT機構3000を、以下に説明するインテーク用VVT機構2000と同じ構成にするようにしてもよく、インテーク用VVT機構2000およびエキゾースト用VVT機構3000の各々を、以下に説明するインテーク用VVT機構2000と同じ構成にしてもよい。
図3に示すように、インテーク用VVT機構2000は、スプロケット2010、カムプレート2020、リンク機構2030、ガイドプレート2040、減速機2050、および電動モータ2060から構成される。
スプロケット2010は、チェーン等を介してクランクシャフト1090に連結される。スプロケット2010の回転数は、インテークカムシャフト1120およびエキゾーストカムシャフト1130と同様に、クランクシャフト1090の2分の1の回転数である。スプロケット2010の回転軸と同心軸で、スプロケット2010に対して相対的に回転可能であるように、インテークカムシャフト1120が設けられる。
カムプレート2020は、ピン(1)2070によりインテークカムシャフト1120に連結される。カムプレート2020は、スプロケット2010の内部において、インテークカムシャフト1120と一体的に回転する。なお、カムプレート2020とインテークカムシャフト1120とを一体的に形成するようにしてもよい。
リンク機構2030は、アーム(1)2031とアーム(2)2032とから構成される。図3におけるA−A断面である図4に示すように、インテークカムシャフト1120の回転軸に対して点対称になるように、一対のアーム(1)2031がスプロケット2010内に設けられる。各アーム(1)2031は、ピン(2)2072を中心として搖動可能であるようにスプロケット2010に連結される。
図3におけるB−B断面である図5、および図5の状態からインテークバルブ1100の位相を進角させた状態である図6に示すように、アーム(1)2031とカムプレート2020とが、アーム(2)2032により連結される。
アーム(2)2032は、ピン(3)2074を中心として、アーム(1)2031に対して搖動可能であるように支持される。また、アーム(2)2032は、ピン(4)2076を中心として、カムプレート2020に対して搖動可能であるように支持される。
一対のリンク機構2030により、インテークカムシャフト1120がスプロケット2010に対して相対的に回転し、インテークバルブ1100の位相が変更される。そのため、一対のリンク機構2030のうちのいずれか一方が破損等して折れた場合であっても、他方のリンク機構によりインテークバルブ1100の位相を変更することが可能である。
図3に戻って、各リンク機構2030(アーム(2)2032)のガイドプレート2040側の面には、制御ピン2034が設けられる。制御ピン2034は、ピン(3)2074と同心軸に設けられる。各制御ピン2034は、ガイドプレート2040に設けられたガイド溝2042内を摺動する。
各制御ピン2034は、ガイドプレート2040のガイド溝2042内を摺動することにより、半径方向に移動される。各制御ピン2034が半径方向に移動されることにより、インテークカムシャフト1120がスプロケット2010に対して相対回転せしめられる。
図3におけるC−C断面である図7に示すように、ガイド溝2042は、ガイドプレート2040が回転することにより各制御ピン2034を半径方向に移動させるように、渦巻形状に形成される。なお、ガイド溝2042の形状はこれに限らない。
制御ピン2034がガイドプレート2040の軸心から半径方向に離れるほど、インテークバルブ1100の位相はより遅角される。すなわち、位相の変化量は、制御ピン2034が半径方向に変化することによるリンク機構2030の作動量に対応した値になる。なお、制御ピン2034がガイドプレート2040の軸心から半径方向に離れるほど、インテークバルブ1100の位相がより進角されるようにしてもよい。
図7に示すように、制御ピン2034がガイド溝2042の端部に当接すると、リンク機構2030の作動が制限される。そのため、制御ピン2034がガイド溝2042の端部に当接する位相が、最遅角もしくは最進角の位相になる。
図3に戻って、ガイドプレート2040には、ガイドプレート2040と減速機2050とを連結するための凹部2044が、減速機2050側の面において複数設けられる。
減速機2050は、外歯ギヤ2052および内歯ギヤ2054から構成される。外歯ギヤ2052は、スプロケット2010と一体的に回転するように、スプロケット2010に対して固定される。
内歯ギヤ2054には、ガイドプレート2040の凹部2044に収容される凸部2056が複数形成される。内歯ギヤ2054は、電動モータ2060の出力軸の軸心2064に対して偏心して形成されたカップリング2062の偏心軸2066を中心に回転可能に支持される。
図3におけるD−D断面を、図8に示す。内歯ギヤ2054は、複数の歯のうちの一部の歯が外歯ギヤ2052と噛合うように設けられる。電動モータ2060の出力軸回転数がスプロケット2010の回転数と同じである場合は、カップリング2062および内歯ギヤ2054は外歯ギヤ2052(スプロケット2010)と同じ回転数で回転する。この場合、ガイドプレート2040がスプロケット2010と同じ回転数で回転し、インテークバルブ1100の位相が維持される。
電動モータ2060により、カップリング2062が、軸心2064を中心に外歯ギヤ2052に対して相対的に回転されると、内歯ギヤ2054全体が軸心2064を中心に回転(公転)するとともに、内歯ギヤ2054が偏心軸2066を中心に自転する。内歯ギヤ2054の回転運動により、ガイドプレート2040がスプロケット2010に対して相対的に回転せしめられ、インテークバルブ1100の位相が変更される。
なお、上記構造から理解されるように、エンジン停止時、すなわち、スプロケット2010の回転停止時に、電動モータ2060によって内歯ギヤ2054を単独で回転させてインテークバルブ1100の位相を変更することは困難である。すなわち、インテーク用VVT機構2000では、エンジン停止後にバルブタイミングの変更が困難である点を確認的に記載する。
インテークバルブ1100の位相は、電動モータ2060の出力軸とスプロケット2010との相対回転数(電動モータ2060の作動量)が、減速機2050、ガイドプレート2040およびリンク機構2030において減速されることにより変化する。なお、電動モータ2060の出力軸とスプロケット2010との相対回転数を増速してインテークバルブ1100の位相を変更するようにしてもよい。なお、電動モータ2060の出力軸には、この出力軸の回転角(回転方向における出力軸の位置)を表す信号を出力するモータ回転角センサ5050が設けられる。モータ回転角センサ5050は、一般的には、電動モータ2060の出力軸が所定角度回転する度にパルス信号を発生するように構成される。このモータ回転角センサ5050の出力に基づいて、電動モータ2060の出力軸の回転数(以下、単に電動モータ2060の回転数とも称する)を検知可能である。
図9に示すように、インテーク用VVT機構2000全体の減速比R(θ)、すなわち、位相の変化量に対する電動モータ2060の出力軸とスプロケット2010との相対回転数の比は、インテークバルブ1100の位相に応じた値をとり得る。なお、本実施の形態においては、減速比が大きいほど、電動モータ2060の出力軸とスプロケット2010との相対回転数に対する位相の変化量がより小さくなる。
インテークバルブ1100の位相が最遅角からCA(1)までの位相領域2500にある場合では、インテーク用VVT機構2000全体の減速比はR(1)となる。インテークバルブ1100の位相がCA(2)(CA(2)はCA(1)よりも進角側)から最進角までの位相領域2520にある場合には、インテーク用VVT機構2000全体の減速比は、R(2)(R(1)>R(2))となる。
インテークバルブ1100の位相がCA(1)からCA(2)までの位相領域2510にある場合には、インテーク用VVT機構2000全体の減速比は、予め定められた変化率((R(2)−R(1))/(CA(2)−CA(1)))で変化する。
以上のような構造に基づき発現する、本実施の形態に係る可変バルブタイミング装置のインテーク用VVT機構2000の作用について説明する。
インテークバルブ1100の位相(インテークカムシャフト1120)を進角させる場合、電動モータ2060を作動させ、ガイドプレート2040をスプロケット2010に対して相対的に回転させると、図10に示すように、インテークバルブ1100の位相が進角される。
インテークバルブ1100の位相が最遅角とCA(1)との間の領域(図9に示した領域2500)にある場合、電動モータ2060の出力軸とスプロケット2010との相対回転数が減速比R(1)で減速されて、インテークバルブ1100の位相が進角される。
インテークバルブ1100の位相がCA(2)と最進角との間の領域(図9に示した領域2520)にある場合、電動モータ2060の出力軸とスプロケット2010との相対回転数が減速比R(2)で減速されて、インテークバルブ1100の位相が進角される。
インテークバルブ1100の位相を遅角する場合は、位相を進角する場合とは逆方向に電動モータ2060の出力軸がスプロケット2010に対して相対回転される。位相を遅角する場合も、進角する場合と同様に、最遅角とCA(1)との間の領域2500において、電動モータ2060の出力軸とスプロケット2010との相対回転数が減速比R(1)で減速されて、位相が遅角される。また、CA(2)と最進角との間の領域2520において、電動モータ2060の出力軸とスプロケット2010との相対回転数が減速比R(2)で減速され、位相が遅角される。
これにより、電動モータ2060の出力軸とスプロケット2010との相対的な回転方向が同じである限り、最遅角とCA(1)との間の領域2500およびCA(2)と最進角との間の領域2520の両方においてインテークバルブ1100の位相を進角させたり、遅角させたりすることができる。このとき、CA(2)と最進角との間の領域2520において、位相をより大きく進角させたり、遅角させたりすることができる。そのため、大きな範囲で位相を変化させることができる。
また、最遅角とCA(1)との間の領域2500においては、減速比が大きいため、エンジン1000の運転に伴ってインテークカムシャフト1120に作用するトルクにより電動モータ2060の出力軸を回転させるためには大きなトルクが必要になる。そのため、電動モータ2060の停止時等において、電動モータ2060がトルクを発生しない状態であっても、インテークカムシャフト1120に作用するトルクにより電動モータ2060の出力軸が回転されることを抑制することができる。そのため、制御上の位相から実際の位相が変化する、意図しない位相変化の発生を防止することができる。したがって、エンジン停止時点におけるインテークバルブ位相を領域2500内とすることにより、エンジン停止時にカムシャフトに発生する反力によって電動モータ2060の出力軸が回転されるようなことがあっても、制御上の位相から実際の位相が変化する、意図しないインテークバルブ位相の変化を防止できる。逆に言うと、このようなインテークバルブ位相の変化を防止するために、エンジン停止時点のインテークバルブ位相を、確実に減速度大の領域2500内とすることが必要である。
なお、電動モータ2060の相対回転方向と、位相の進角/遅角との対応関係については、電動モータ2060の出力軸の回転速度がスプロケット2010よりも低いときに、インテークバルブ位相が遅角側に変化するように設計することが好ましい。このようにすると、エンジン運転中にアクチュエータである電動モータ2060が動作不能となった場合に、インテークバルブ位相は、遅角側へ徐々に変化し、最終的には、最遅角位置まで行き着くこととなる。すなわち、インテークバルブ位相制御が不能となっても、インテークバルブ位相について、エンジン1000の燃焼安定側の設定とすることができる。
ところで、インテークバルブ1100の位相がCA(1)とCA(2)との間の領域2510にある場合、予め定められた変化率で変化する減速比で、電動モータ2060の出力軸とスプロケット2010との相対回転数が減速されて、インテークバルブ1100の位相が進角されたり、遅角されたりする。
これにより、位相が領域2500から領域2520に、もしくは領域2520から領域2500に変化する場合において、電動モータ2060の出力軸とスプロケット2010との相対回転数に対する位相の変化量を漸増もしくは漸減させることができる。そのため、位相の変化量がステップ状に急変することを抑制して、位相が急変することを抑制することができる。その結果、位相の制御性を向上することができる。
なお、図9の減速比R(θ)は、電動モータ2060の作動量(電動モータ2060の出力軸とスプロケット2010との相対回転数)に対するインテークバルブ1100の位相変化量の比率の逆数に相当する。すなわち、減速比が大きい領域2500は、本発明での「第1の位相領域」に対応し、それ以外の領域2510,2520は、本発明での「第2の位相領域」に対応する。
次に、インテークバルブ1100の位相(以下、単にインテークバルブ位相とも称する)の制御構成について説明する。
図11を参照して、図1でも説明したように、エンジン1000は、クランクシャフト1090からの動力がタイミングチェーン1200(またはタイミングベルト)により各スプロケット2010,2012を介してインテークカムシャフト1120およびエキゾーストカムシャフト1130に伝達されるように構成されている。また、インテークカムシャフト1120の外周側には、所定のカム角毎にカム角信号Pivを出力するカムポジションセンサ5010が取付けられている。一方、クランクシャフト1090の外周側には、所定のクランク角毎にクランク角信号Pcaを出力するクランク角センサ5000が取付けられている。また、電動モータ2060の回転子(図示せず)には、所定の回転角度毎にモータ回転角信号Pmtを出力するモータ回転角センサ5050が取付けられている。これらのカム角信号Piv、クランク角信号Pcaおよびモータ回転角信号Pmtは、ECU4000へ入力される。
ECU4000は、さらに、エンジン1000の状態を検出するためのセンサ群の出力および運転条件(運転者ペダル操作、現車速等)に基づき、エンジン1000に対して要求される出力が得られるように、エンジン1000の動作を制御する。そのエンジン制御の一環として、ECU4000は、図2に示したマップに基づき、インテークバルブ1100およびエキゾーストバルブ1110の目標位相を設定する。さらに、ECU4000は、インテークバルブ1100の実位相をこの目標位相に合致させるように、インテーク用VVT機構2000のアクチュエータである電動モータ2060の回転数指令値Nmrefを生成する。
この回転数指令値Nmrefは、以下に説明するように、アクチュエータ作動量に相当する電動モータ2060の出力軸とスプロケット2010(インテークカムシャフト1120)との相対回転数に対応させて決定される。電動機EDU(Electronic Drive Unit)4100は、ECU4000からの回転数指令値Nmrefに従い、電動モータ2060の回転数制御を行なう。
なお、エンジン停止の際、具体的には、エンジン1000の停止指令の発生後には、インテークバルブ位相の目標値(目標位相)は、次回のエンジン始動に備えて、エンジン始動に適した停止時位相に設定される。すなわち、エンジン停止指示の発生時に、インテークバルブ位相が停止時位相と異なる場合(停止時位相へ未到達時)には、それ以降において、可変バルブタイミング装置は、アクチュエータである電動モータ2060を作動させることによって、インテークバルブ位相(すなわちインテークカムシャフト1120の位相)を変化させる。上述のように、エンジン停止時における位相変化を防止するために、停止時位相は、図9に示した減速比大の領域2500内に設けられる。
(ハイブリッド車両への搭載)
以下では、図1〜図11に示した本実施の形態に従う可変バルブタイミング装置を備えるエンジンがハイブリッド車両に搭載される例について説明する。
図12は、この発明の実施の形態による可変バルブタイミング装置を備えたエンジンシステムを搭載したハイブリッド車両の動力出力装置の概略ブロック図である。なお、本発明は図12に示すハイブリッド車両に限定されず、他の態様を有するハイブリッド車両であってもよい。
図12を参照して、動力出力装置は、図1に示したエンジン1000と、エンジンECU4000と、バッテリ20と、インバータ10と、車輪70,80と、トランスアクスル60と、MGECU200と、バッテリECU400と、HVECU100とを備える。
バッテリ20は、インバータ10へ直流電力を供給する。バッテリ20は、充電可能な二次電池で構成され、代表的にはニッケル水素蓄電池やリチウムイオン二次電池や大容量コンデンサ(キャパシタ)等が適用される。
インバータ10は、バッテリ20から供給された直流電力を交流電力に変換してモータジェネレータMG2へ供給する。あるいは、インバータ10は、モータジェネレータMG1,MG2から供給された交流電力を直流電力に変換してバッテリ20へ出力する。インバータ10は、モータジェネレータMG1を駆動制御する第1のインバータと、モータジェネレータMG2を駆動制御する第2のインバータとを包括的に1つの要素として表記するものである。
トランスアクスル60は、トランスミッションとアクスル(車軸)とを一体構造として備えており、動力分割機構PSDと、減速機50と、モータジェネレータMG1と、モータジェネレータMG2とを有する。
動力分割機構PSDは、エンジン1000によって生じた駆動力を、減速機50を介して車輪70,80の駆動軸65へ伝達する経路と、モータジェネレータMG1へ伝達する経路とに分割可能である。動力分割機構PSDには、たとえば図13に示すような遊星歯車機構が用いられる。
モータジェネレータMG1,MG2の各々は、発電機としても電動機としても機能し得る。モータジェネレータMG1は、動力分割機構PSDを介して伝達されたエンジン1000からの駆動力によって回転されて発電する。モータジェネレータMG1による発電電力は、インバータ10に供給され、バッテリ20の充電電力として、あるいはモータジェネレータMG2の駆動電力として用いられる。回転数センサ30は、モータジェネレータMG1のモータ回転数MRN1を検出してMGECU200へ出力する。
モータジェネレータMG2は、インバータ10から供給された交流電力によって回転駆動される。モータジェネレータMG2によって生じた駆動力は、減速機50を介して駆動軸65へ伝達される。なお、駆動軸65にて駆動される車輪70,80以外の車輪(図示せず)については、単なる従動輪としてもよいが、さらに図示しない別のモータジェネレータにて駆動されるように構成して、いわゆる電動の四輪駆動システムを構成するようにしてもよい。
また、回生制動動作時にモータジェネレータMG2が車輪70,80の減速に伴なって回転される場合には、モータジェネレータMG2に生じた起電力(交流電力)がインバータ10へ供給される。この場合には、インバータ10が供給された交流電力を直流電力に変換してバッテリ20へ供給することにより、バッテリ20が充電される。
エンジンECU4000は、エンジン1000の動作状態を制御する。バッテリECU400は、バッテリ20の充放電状態を管理制御する。MGECU200は、ハイブリッド車両の状態に応じてモータジェネレータMG1,MG2、インバータ10およびバッテリECU400等を制御する。HVECU100は、バッテリECU400、エンジンECU4000およびMGECU200等を相互に管理制御して、ハイブリッド車両が最も効率良く運行できるようにハイブリッドシステム全体を制御する。
次に、図13を用いて、動力分割機構PSDによる遊星歯車を利用した駆動力の機械分配について説明する。
図13を参照して、動力分割機構PSDを構成する遊星歯車機構150は、複数のピニオンギヤ160と、サンギヤ170と、リングギヤ180とを有する。サンギヤ170およびリングギヤ180は回転軸が同軸のギヤである。
サンギヤ170の回転力が入出力されるサンギヤ軸172は、モータジェネレータMG1の回転軸(すなわちロータ)と接続される。また、リングギヤ180の回転力が入出力されるリングギヤ軸182は、モータジェネレータMG2の回転軸(すなわちロータ)と結合される。
リングギヤ軸182は、減速機50を構成するチェーンドライブスプロケット190とさらに連結されている。チェーンドライブスプロケット190は、チェーン195によってチェーンドリブンスプロケット192と連結されている。チェーンドリブンスプロケット192は、駆動軸65と結合されたカウンタドライブギヤ198と連結されている。これにより、リングギヤ180の回転は、減速機50の所定の減速比に従って、駆動軸65へ伝達される。
複数のピニオンギヤ160は、サンギヤ170およびリングギヤ180との間に配置され、各々が、サンギヤ170の外周を自転しながら公転する。各ピニオンギヤ160の公転力は、プラネタリキャリア軸162によりプラネタリキャリア165の回転力として与えられる。プラネタリキャリア軸162は、エンジン1000の出力軸であるクランクシャフト1090と連結される。
遊星歯車機構150では、上記のサンギヤ軸172、リングギヤ軸182およびプラネタリキャリア軸162の3軸のうちのいずれか2軸の回転数およびこれらの軸に入出力されるトルクが決定されると、対応の1軸の回転数およびその回転軸に入出力されるトルクが決定されるという性質を有している。
上記の動力出力装置を有するハイブリッド車両は、走行時において、駆動軸65に出力すべき要求パワーに相当する動力をエンジン1000から出力し、出力された動力を動力分割機構PSDを介して駆動軸65に伝達している。このとき、たとえば、駆動軸65から出力すべき要求回転数および要求トルクに対し、エンジン出力軸(クランクシャフト1190)が高回転数かつ低トルクで回転している場合には、エンジン1000の出力している動力の一部を動力分割機構PSDを介してモータジェネレータMG1に伝達する。モータジェネレータMG1は伝達された動力により発電し、その発電電力によりモータジェネレータMG2が駆動される。モータジェネレータMG2の駆動により、リングギヤ180を介して駆動軸65にトルクが付加される。
逆に、駆動軸65から出力すべき要求回転数および要求トルクに対し、エンジン出力軸(クランクシャフト1190)が低回転数かつ高トルクで回転している場合には、エンジン1000の出力している動力の一部を動力分割機構PSDを介してモータジェネレータMG2に伝達し、モータジェネレータMG2により電力を回収する。この回収した電力によって、モータジェネレータMG1が駆動されて、サンギヤ170にトルクが付加される。
上記のように、モータジェネレータMG1およびMG2を介して電力の形でやり取りされる動力を調整することにより、エンジン1000から出力された動力を所望の回転数およびトルクとして駆動軸65から出力することができる。なお、モータジェネレータMG1またはMG2によって回収された電力の一部は、バッテリに蓄積することが可能である。また、バッテリに蓄積された電力を用いて、モータジェネレータMG1またはMG2を駆動することも可能である。
上記のような動作原理に基づき、定常走行時には、たとえばエンジン1000を主駆動源としつつ、モータジェネレータMG2の動力を用いて走行する。このように、エンジン1000とモータジェネレータMG2との双方を駆動源として走行することにより、必要なトルクおよびモータジェネレータMG2で発生し得るトルクに応じて、エンジン1000を運転効率の高い動作点にて運転できる。したがって、ハイブリッド車両は、エンジン1000のみを駆動源とする車両に比べて、省資源性および排気浄化性に優れている。
一方、エンジン出力軸(クランクシャフト1190)の回転を、動力分割機構PSDを介してモータジェネレータMG1に伝達することができるため、エンジン1000の運転によりモータジェネレータMG1で発電しつつ走行することも可能である。
図12および図13に示したハイブリッド車両では、エンジン停止時に、エンジン1000への燃料供給停止後にも、モータジェネレータMG1からのトルクによりエンジン回転数を制御することが可能である。このため、ハイブリッド車両では、エンジン停止時の制振機能を実現するために図14に示すようなエンジン減速制御が行なわれる。
図14を参照して、モータジェネレータMG1によるトルクを作用させない場合には、エンジン回転数は、符号600に示すように、時刻t0での燃料カット後急激に低下する。この際に領域602では、急激な駆動力の喪失に伴い車両前後方向での振動が生じ、さらに、領域604では、エンジンの圧縮・膨張行程の周期がエンジンマウント系と共振して振動が増大することにより、車両左右方向の振動が発生する。
これらの車両振動を防止するために、ハイブリッド自動車のエンジン停止時では、エンジン停止指令の発生後、所定の減速パターン610に従ってエンジン回転数が低下するように、モータジェネレータMG1からのトルクが動力分割機構PSDを介して、エンジン1000のクランクシャフト1090に作用される。
具体的には、時刻t0での燃料カット直後には、モータジェネレータMG1によりクランクシャフト1090の回転を維持する方向のトルク(正トルク)を発生することにより、急激なエンジン回転数の低下を防止して、領域602のような車両振動の発生を防止する。その後、モータジェネレータMG1の正トルクは徐々に減少されて、エンジン回転数は、所定の減速度に従って低下する。
そして、車両共振点(領域604)に達する前の時刻t1において、モータジェネレータMG1による正トルクの出力を停止し、クランクシャフト1090の回転を停止させるよるに、トルク(負トルク)の発生あるいは発電動作の実行を行なう。これにより、エンジン回転数が車両共振点に対応する領域に存在する時間を短縮させてエンジンを停止できるので、領域604のような車両振動の発生が抑制される。
なお、サンギヤ(モータジェネレータMG1)、プラネタリキャリア(エンジン出力軸)およびリングギヤ(モータジェネレータMG2)の回転数間の関係は、所定のギヤ比によって定まるため、モータジェネレータMG1の回転数制御における指令値を図14の減速パターン610に従って変化させることにより、上述のエンジン減速制御を実現することができる。
上述のように、本実施の形態に係る可変バルブタイミング装置を備えたエンジンシステムでは、エンジン停止時点におけるインテークバルブ位相を減速度大の領域2500内に確実に変化させる必要がある。その一方で、エンジン停止指示の発生からエンジン停止までの間に確保可能なインテークバルブ位相の変化量が小さくなってしまう可能性がある。このため、ハイブリッド車両におけるエンジン減速制御は、インテークバルブ位相を考慮しつつ実行する必要がある。
図15は、本発明の実施の形態によるエンジンシステムを搭載したハイブリッド車両におけるエンジン停止時のエンジン減速制御を説明するフローチャートである。図15に示すフローチャートに従う制御処理は、エンジンECU4000が所定プログラムを所定周期で実行することにより実現される。
図15を参照して、エンジンECU4000は、ステップS100により、エンジン停止指示が発生されたかどうかを判定する。ステップS100における判定は、たとえば、エンジン始動時に「オフ」に初期設定され、エンジン停止指示の発生に応答して「オン」に設定されるフラグに基づいて実行される。
ここでのエンジン停止指示は、イグニッションスイッチのオフ操作に代表される運転者の操作に応答したエンジン停止指示の他に、運転状態に応じたエンジン間欠運転のためのエンジン自動停止制御によって自動的に生成されるエンジン停止指示を含む。たとえばハイブリッド車両では、軽負荷運転時等のエンジン1000の運転効率が悪い運転領域においては、HVECU100からの指示によりエンジン1000は自動的に停止される。
エンジン停止指示の非発生時(ステップS100のNO判定時)には、以降の処理を終了することなく制御処理は終了される。
エンジン停止指示の発生後(ステップS100のYES判定時)には、エンジンECU4000は、ステップS110により、現在のインテークバルブ位相IV(θ)を取得する。たとえば、エンジンECU4000は、クランク角センサ5000からのクランク角信号、カムポジションセンサ5010からのカム角信号および電動モータ2060の回転角センサ5050からのモータ回転角信号を適宜用いて、現在のインテークバルブ位相IV(θ)を算出する。
さらに、エンジンECU4000は、ステップS120により、所定の減速パターン610(図14)に従った通常のエンジン減速制御を現時点から開始しても、エンジン停止までにインテークバルブ位相を減速度大の領域2500内へ変更可能な状態(以下、「減速可能状態」とも称する)であるか否かを判定する。これにより、上記エンジン減速制御を制限する必要性の有無が判断される。
ステップS120での判定は、ステップS100に算出した現在のインテークバルブ位相IV(θ)と領域2500との位相差Δθにより実行できる(なお、インテークバルブ位相IV(θ)が領域2500内であるときには、Δθ=0とする)。たとえば、現時点での位相差Δθが所定値以下であるときに、ステップS120をYES判定とし、そうでないときにNO判定とすることができる。
あるいは、エンジン停止指示発生からの経過時間を図示しないタイマで計時することにより、ステップS120での判定を、タイマにより計時された経過時間と基準時間との比較により実行する構成とすることもできる。具体的には、経過時間が基準時間に達するまでの間はステップS120をNO判定とし、それ以降ではステップS120をYES判定とすることができる。この際の基準時間の設定については、固定値としてもよいが、図16に示すように、エンジン停止指示発生時点における位相差Δθに応じて可変設定することが、具体的には、位相差Δθが大きいほど基準時間Tjを相対的に長く設定することが好ましい。
エンジンECU4000は、ステップS120のYES判定時、すなわち、減速可能状態にあるときには、ステップS130により、モータジェネレータMG1によるエンジン減速制御を通常の減速パターン610(図14)に従って実行することを許可する。
これに応答して、HVECU100は、エンジンECU4000による許可を受けて、MGECU200により、エンジンのクランクシャフト1090の回転数を低下させる方向にモータジェネレータMG1の回転数を変化させる。
さらに、エンジンECU4000は、ステップS150により、減速度大の領域2500内に設けられた停止時位相に向けたインテークバルブ位相制御を実施する。すなわち、現在のインテークバルブ位相IV(θ)と停止時位相との位相偏差に基づき、アクチュエータである電動モータ2060の回転数指令値Nmrefが生成される。インテークバルブ位相IV(θ)が停止時位相に一致した後においては、インテークバルブ位相IV(θ)が停止時位相に維持されるように回転数指令値Nmrefが生成される。
なお、自動的にエンジン間欠運転が行なわれることによりエンジン始動の機会が多いハイブリッド車両では、エンジン始動時の振動を低減するために、始動時位相を最遅角位相に設定する始動時減圧制御が行なうことが好ましい。このため、エンジン停止指示の発生以降では、VVT機構2000によるインテークバルブ位相制御の目標値は、領域2500内の最遅角位相に設定されるものとする。
一方、エンジンECU4000は、ステップS120のNO判定時、すなわち、減速可能状態にないときには、ステップS140により、モータジェネレータMG1によるエンジン減速制御を制限する。
たとえば、通常のエンジン減速制御を伴うエンジン停止シーケンスの開始を禁止(不許可)することにより、あるいは、エンジン減速制御での減速度を通常の減速パターン610(図14)よりも小さい値としてエンジン減速制御を開始・実行することによって、ステップS140では、モータジェネレータMG1によるエンジン減速制御が制限される。
これにより、通常時よりもエンジン停止指示発生からエンジン停止までの時間的余裕を確保して、ステップS150によるインテークバルブ位相の変更量を確保できる。この結果、より確実に、エンジン停止時点までにインテークバルブ位相を減速度大の領域2500内とすることができる。
このような制御構成とすることにより、遊星歯車機構のギヤを介してエンジンの出力軸(クランクシャフト1090)と連結されたモータジェネレータMG1を用いて、エンジン停止時にエンジン回転数を所定減速パターンに従って低下させるエンジン減速制御を行なう構成のハイブリッド車両において、エンジン停止時点のインテークバルブ位相を確実に減速度大の領域2500内とすることができる。したがって、エンジン停止時に意図しないインテークバルブ位相変化が発生しないように配慮して、エンジン減速制御を実行することができる。
(その他の適用例)
本実施の形態に係るエンジンシステムは、ハイブリッド車両以外への適用も可能である。すなわち、ハイブリッド車両でのモータジェネレータMG1とは異なる要素によって、エンジン停止時のエンジン減速制御を実行する構成の車両についても、本発明を適用できる。エンジン減速制御を行なうエンジンシステムは、自動的にエンジン間欠運転を行なう車両に適しているので、ハイブリッド車両以外では、アイドリング時にエンジンを自動的に停止させるいわゆるエコノミーランニングシステム搭載車両等にも好適である。
たとえば、図17に示すように、エンジン1000に対する付属機器(補機)の1つであるオルタネータ(発電機)によって、エンジン減速制御を実行することが可能である。
図17を参照して、エンジン1000のクランクシャフトプーリ250は、ベルト400によって、補機類を駆動するための、エアコンプーリ410、発電機プーリ420、冷却水ポンププーリ430およびパワーステアリングプーリ440と連結される。さらに、ベルト400の張力を維持するために、オートテンショナ450およびオートテンショナ用アイドラプーリ455が設けられている。
オルタネータ500Aは、発電機プーリ420によって回転されて回転磁界を発生する回転子(図示せず)と、この回転子による回転磁界の発生に応じて電磁誘導で電流が発生するように構成されたステータコイル(図示せず)とを含む。上記のように、発電機プーリ420は、ベルト400を介してクランクシャフトプーリ250と連結されており、エンジン1000の出力によって回転される。
したがって、エンジン停止時には、通常の発電時と比較して、オルタネータ500Aの回転子の回転負荷が変化するように、すなわち、クランクシャフト1090の減速度が変化するように、オルタネータ500Aでの磁界発生を制御することにより、図14と同様のエンジン減速制御を実行することができる。
あるいは、オルタネータ500Aに代えて、モータジェネレータMG1と同様に、エンジン始動時にはエンジンの始動トルクを発生する一方で、回生制動時にはベルト400を介して伝達された回転力によって回生発電を実行するモータジェネレータ500Bを配置する構成においても、同様に図14に示したエンジン減速制御を行なうことができる。
このような構成では、エンジン停止の際には、モータジェネレータ500Bの出力トルクを制御することによって、エンジン回転数の減速度を制御するようなトルクを、クランクシャフト1090に作用させることができる。すなわち、モータジェネレータ500Bの出力トルク制御により、図14に示した減速パターン610に従うエンジン減速制御を実現することができる。
図17に示したような、エンジンの出力軸(クランクシャフト)とベルトを介して連結されたオルタネータ500A,モータジェネレータ500B等の「回転電機」によってエンジン減速制御を行なうエンジンシステムと、本実施の形態による可変バルブタイミング装置との組合せにおいても、図15に示したエンジン停止時のエンジン減速制御を行なうことによって、エンジン停止時点のインテークバルブ位相を確実に減速度大の領域2500内とすることができる。これにより、エンジン停止時に意図しないインテークバルブ位相変化が発生しないように配慮して、エンジン減速制御を実行することができる。
なお、図15に示したエンジン停止時のエンジン減速制御は、エンジン減速制御を行なう機構を特に限定することなく、すなわち、本実施の形態で説明した以外の機構によりエンジン減速制御を行なうエンジンシステムにおいても同様に実行可能である点について、確認的に記載する。
なお、以上説明した本実施の形態において、モータジェネレータMG1(図12)、オルタネータ500A(図17)およびモータジェネレータ500B(図17)等によるエンジン停止の際のエンジン減速制御が、本発明における「エンジン減速制御手段」に対応し、図15のステップS120による処理は本発明での「判定手段」に対応し、ステップS140による処理は本発明における「減速制限手段」に対応する。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明の実施の形態に係る可変バルブタイミング装置が搭載された車両のエンジンシステムを示す概略構成図である。 インテークカムシャフトの位相を定めたマップを示す図である。 インテーク用VVT機構を示す断面図である。 図3のA−A断面図である。 図3のB−B断面図(その1)である。 図3のB−B断面図(その2)である。 図3のC−C断面図である。 図3のD−D断面図である。 インテーク用VVT機構全体として減速比を示す図である。 スプロケットに対するガイドプレートの位相とインテークカムシャフトの位相との関係を示す図である。 本実施の形態に係る可変バルブタイミング装置によるインテークバルブ位相の制御構成を説明する概略ブロック図である。 この発明の実施の形態による可変バルブタイミング装置を備えたエンジンシステムを搭載したハイブリッド車両の動力出力装置の概略ブロック図である。 遊星歯車機構で構成される動力分割装置の構成を説明する図である。 図12および図13に示したハイブリッド車両でのエンジン減速制御を説明する概念図である。 本発明の実施の形態によるエンジンシステムを搭載したハイブリッド車両におけるエンジン停止時のエンジン減速制御を説明するフローチャートである。 エンジン減速制御の制限必要性を判定するための基準時間の設定を説明する概念図である。 エンジンと連結された補機の配置を説明する概念図である。
符号の説明
10 インバータ、20 バッテリ、30 回転数センサ(MG1)、50 減速機、60 トランスアクスル、65 駆動軸、70,80 車輪、100 HVECU、110 エンジン回転軸、150 遊星歯車機構、160 ピニオンギヤ、162 プラネタリキャリア軸、165 プラネタリキャリア、170 サンギヤ、172 サンギヤ軸、180 リングギヤ、182 リングギヤ軸、190 チェーンドライブスプロケット、192 チェーンドリブンスプロケット、195 チェーン、198 カウンタドライブギヤ、200 MGECU、250 クランクシャフトプーリ、300 バッテリECU、400 ベルト、410 エアコンプーリ、420 発電機プーリ、430 冷却水ポンププーリ、440 パワーステアリングプーリ、450 オートテンショナ、455 オートテンショナ用アイドラプーリ、500A オルタネータ、500B モータジェネレータ、1000 エンジン、1010,1012 バンク、1020 エアクリーナ、1030 スロットルバルブ、1032 吸気通路、1040 シリンダ、1050 インジェクタ、1060 点火プラグ、1070 三元触媒、1080 ピストン、1090 クランクシャフト、1100 インテークバルブ、1110 エキゾーストバルブ、1120 インテークカムシャフト、1130 エキゾーストカムシャフト、1200 タイミングチェーン、2000 VVT機構(インテークバルブ)、2010,2012 各スプロケット、2020 カムプレート、2030 リンク機構、2034 制御ピン、2040 ガイドプレート、2042 ガイド溝、2044 凹部、2050 減速機、2052 外歯ギヤ、2054 内歯ギヤ、2056 凸部、2060 電動モータ(VVTアクチュエータ)、2062 カップリング、2064 軸心、2066 偏心軸、2500 位相領域(減速度大)、2510,2520 位相領域(減速度小)、3000 VVT機構(エキゾーストバルブ)、4000 エンジンECU、4100 電動機EDU、5000 クランク角センサ、5010 カムポジションセンサ、5020 水温センサ、5030 エアフローメータ、5050 モータ回転角センサ、6010 減速パターン(エンジン減速制御)、IV(θ) インテークバルブ位相、MG1,MG2 モータジェネレータ、Nmref 回転数指令値、Pca クランク角信号、Piv カム角信号、Pmt モータ回転角信号、PSD 動力分割機構。

Claims (10)

  1. 燃料燃焼により駆動力を発生するエンジンと、
    前記エンジンに設けられたインテークバルブおよびエキゾーストバルブの少なくとも一方のバルブの開閉タイミングを変更する可変バルブタイミング装置と、
    前記エンジンの停止指示発生時に、エンジン回転速度を所定の減速パターンに従って低下させるためのトルクを前記エンジンの出力軸に付加するように構成されたエンジン減速制御手段とを備え、
    前記可変バルブタイミング装置は、
    アクチュエータと、
    前記エンジンの作動中において、前記開閉タイミングが変更されるバルブを駆動するカムシャフトのクランクシャフトに対する回転位相差を、前記アクチュエータの作動量に応じた変化量で変化させることによって前記開閉タイミングを変更するように構成された変更機構とを含み、
    前記変更機構は、前記開閉タイミングが第1の位相領域にある場合と第2の位相領域にある場合とで、前記アクチュエータの作動量に対する前記開閉タイミングの変化量の比率が異なり、かつ、前記第1の位相領域では前記第2の位相領域よりも前記比率が小さくなるように構成され、
    前記可変バルブタイミング装置は、
    前記エンジン停止指示の発生後に、現時点から前記減速パターンに従って前記エンジンを減速させても、エンジン停止までに前記開閉タイミングを前記第1の位相領域内へ変更可能な減速可能状態であるか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段による判定結果に基づき、前記エンジンの停止指示の発生以後における前記エンジン減速制御手段の動作を制限するための減速制限手段をさらに含む、エンジンシステム。
  2. 前記減速制限手段は、前記減速可能状態にあると判定されたときに、前記エンジン減速制御手段による前記エンジン回転速度の減速度を前記減速パターンに従った第1の値に設定する一方で、前記減速可能状態にないと判定されたときには、前記減速度を前記第1の値より小さい第2の値に設定する、請求項1記載のエンジンシステム。
  3. 前記減速制限手段は、前記減速可能状態にないと判定される間は、前記エンジン減速制御手段の動作開始を不許可とする一方で、前記減速可能状態にあると判定された時点から、前記エンジン減速制御手段の動作開始を許可する、請求項1記載のエンジンシステム。
  4. 前記判定手段は、前記現在の開閉タイミングと前記第1の位相領域との差に基づき前記減速可能状態であるか否かを判定する、請求項1記載のエンジンシステム。
  5. 前記判定手段は、前記エンジン停止指示の発生からの経過時間が基準時間を超えるまでの間前記減速可能状態にないと判定し、かつ、前記経過時間が前記基準時間を超えた後は前記減速可能状態にあると判定する、請求項1記載のエンジンシステム。
  6. 前記基準時間は、前記エンジン停止指示の発生時における前記開閉タイミングと前記第1の位相領域との差に応じて設定される、請求項5記載のエンジンシステム。
  7. 前記エンジンシステムは、前記エンジンの他に駆動力発生源を搭載したハイブリッド車両に搭載され、
    前記エンジン減速制御手段は、前記エンジンの出力軸とギヤを介して連結された回転軸を有する回転電機を含む、請求項1に記載のエンジンシステム。
  8. 前記エンジン減速制御手段は、前記エンジンの出力軸とベルトを介して連結された回転軸を有する回転電機を含む、請求項1に記載のエンジンシステム。
  9. 前記エンジンの停止指示は、運転者の操作に応答して発生される、請求項1〜8のいずれか1項に記載のエンジンシステム。
  10. 前記エンジンの停止指示は、運転者の操作とは独立して、所定の運転状態の発生に応じて自動的に発生される、請求項1〜8のいずれか1項に記載のエンジンシステム。
JP2006235688A 2006-08-31 2006-08-31 エンジンシステム Active JP4643525B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006235688A JP4643525B2 (ja) 2006-08-31 2006-08-31 エンジンシステム
EP07804853A EP2057355B1 (en) 2006-08-31 2007-08-29 Engine system and method for controlling the same
US12/158,006 US7588013B2 (en) 2006-08-31 2007-08-29 Engine system and method for controlling the same
PCT/IB2007/002487 WO2008026042A1 (en) 2006-08-31 2007-08-29 Engine system and method for controlling the same
CN2007800018130A CN101360891B (zh) 2006-08-31 2007-08-29 发动机系统和其控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006235688A JP4643525B2 (ja) 2006-08-31 2006-08-31 エンジンシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008057442A true JP2008057442A (ja) 2008-03-13
JP4643525B2 JP4643525B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=38925513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006235688A Active JP4643525B2 (ja) 2006-08-31 2006-08-31 エンジンシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7588013B2 (ja)
EP (1) EP2057355B1 (ja)
JP (1) JP4643525B2 (ja)
CN (1) CN101360891B (ja)
WO (1) WO2008026042A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012091579A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP2012246860A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP2014051899A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Denso Corp バルブタイミング調整装置
EP3260670A1 (en) 2009-12-21 2017-12-27 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Turbine housing

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5218557B2 (ja) 2008-05-19 2013-06-26 日産自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP4924733B2 (ja) * 2010-03-12 2012-04-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の異常診断装置
US8682564B2 (en) * 2010-08-30 2014-03-25 Delphi Technologies, Inc. Camshaft position sensing in engines with electric variable cam phasers
WO2012101801A1 (ja) * 2011-01-27 2012-08-02 トヨタ自動車株式会社 車両および車両用制御方法
FR3013295B1 (fr) * 2013-11-18 2015-12-18 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de commande d'un alternateur associe a un moteur thermique de vehicule automobile
FR3035448B1 (fr) * 2015-04-22 2018-11-02 Continental Automotive France Procede de determination de longueurs reelles de petits intervalles d'une cible dentee d'un vilebrequin
JP7096852B2 (ja) * 2020-02-25 2022-07-06 本田技研工業株式会社 エンジン制御装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003214210A (ja) * 2001-11-14 2003-07-30 Toyota Motor Corp 内燃機関の停止・始動制御装置
JP2005048707A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Denso Corp バルブタイミング調整装置
JP2005098142A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Denso Corp バルブタイミング調整装置
JP2005201197A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置および内燃機関の制御方法並びに自動車
JP2006144567A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Toyota Motor Corp 内燃機関のバルブタイミング制御装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4574752A (en) * 1984-10-15 1986-03-11 Marvion E. Reichert, Jr. Internal combustion engine shutdown device
JP3164007B2 (ja) * 1997-02-14 2001-05-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のバルブタイミング調整装置
US6961654B2 (en) * 2001-05-03 2005-11-01 Ford Global Technologies, Llc Controlled engine shutdown for a hybrid electric vehicle
JP3571014B2 (ja) * 2001-08-30 2004-09-29 本田技研工業株式会社 内燃機関の自動停止始動制御装置
JP3912147B2 (ja) * 2002-03-15 2007-05-09 日産自動車株式会社 内燃機関の可変動弁装置
JP4126600B2 (ja) * 2002-09-26 2008-07-30 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置の制御機構
JP2004156461A (ja) 2002-11-05 2004-06-03 Denso Corp 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP3894178B2 (ja) * 2003-09-29 2007-03-14 トヨタ自動車株式会社 駆動装置およびこれを備える自動車
DE102005012683A1 (de) * 2004-03-19 2005-10-13 Hitachi, Ltd. Ventilzeitsteuervorrichtung und -verfahren für einen Verbrennungsmotor
JP2005299594A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Toyota Motor Corp エンジンのバルブ特性制御装置
US7217221B2 (en) * 2004-05-14 2007-05-15 General Motors Corporation Method for active engine stop of a hybrid electric vehicle
US7066127B2 (en) * 2004-07-21 2006-06-27 Delphi Technologies, Inc. Controlled engine camshaft stopping position
JP4248459B2 (ja) * 2004-08-05 2009-04-02 本田技研工業株式会社 エンジン自動停止装置
JP4506493B2 (ja) 2005-02-08 2010-07-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2006220077A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Hitachi Ltd 可変動弁機構の制御装置
JP4525406B2 (ja) * 2005-03-25 2010-08-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のバルブ特性制御装置
JP2006291767A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Mitsubishi Electric Corp エンジン制御装置
US7469667B2 (en) * 2005-07-07 2008-12-30 Ford Global Technologies, Llc Method for controlling a variable event valvetrain

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003214210A (ja) * 2001-11-14 2003-07-30 Toyota Motor Corp 内燃機関の停止・始動制御装置
JP2005048707A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Denso Corp バルブタイミング調整装置
JP2005098142A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Denso Corp バルブタイミング調整装置
JP2005201197A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置および内燃機関の制御方法並びに自動車
JP2006144567A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Toyota Motor Corp 内燃機関のバルブタイミング制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3260670A1 (en) 2009-12-21 2017-12-27 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Turbine housing
JP2012091579A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP2012246860A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP2014051899A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Denso Corp バルブタイミング調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2057355A1 (en) 2009-05-13
JP4643525B2 (ja) 2011-03-02
WO2008026042A1 (en) 2008-03-06
US20080302330A1 (en) 2008-12-11
EP2057355B1 (en) 2012-03-21
US7588013B2 (en) 2009-09-15
CN101360891B (zh) 2011-04-06
CN101360891A (zh) 2009-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4643525B2 (ja) エンジンシステム
JP4306762B2 (ja) 可変バルブタイミング機構の制御装置
JP4525698B2 (ja) 可変バルブタイミング機構の制御装置および制御方法
JP4315229B2 (ja) ハイブリッド車両
JP4649386B2 (ja) 可変バルブタイミング装置
JP4910482B2 (ja) 可変動弁装置、その制御方法及びこれを搭載した車両
JP4867687B2 (ja) 内燃機関装置およびその制御方法並びに車両
JP6004106B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4267635B2 (ja) 可変バルブタイミング装置
JP2008261244A (ja) 可変バルブタイミング機構の制御装置、制御方法、その方法を実現させるプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP4643524B2 (ja) 可変バルブタイミング装置
JP4241674B2 (ja) ハイブリッド車およびその制御方法
JP2007153212A (ja) 動力出力装置及びその制御方法並びに車両
JP2009144564A (ja) ハイブリッド車およびその制御方法
JP2005048596A (ja) 駆動装置およびその制御方法並びに自動車
JP2007291935A (ja) 内燃機関装置、それを搭載した車両及び内燃機関装置の制御方法
JP4582108B2 (ja) 内燃機関の制御装置、制御方法、その方法を実現させるプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP6194906B2 (ja) 車両の制御装置
JP2012246860A (ja) 車両の制御装置
JP2013100054A (ja) 点火時期制御装置
JP2012153250A (ja) 車両の制御装置
JP4345840B2 (ja) 車両の制御装置、制御方法、その方法を実現させるプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2008267233A (ja) 可変バルブタイミング機構の制御装置
JP2016150720A (ja) ハイブリッド車両
JP2016132426A (ja) ハイブリッド車両

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081023

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081027

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101202

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4643525

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250