JP2008055728A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008055728A5
JP2008055728A5 JP2006234488A JP2006234488A JP2008055728A5 JP 2008055728 A5 JP2008055728 A5 JP 2008055728A5 JP 2006234488 A JP2006234488 A JP 2006234488A JP 2006234488 A JP2006234488 A JP 2006234488A JP 2008055728 A5 JP2008055728 A5 JP 2008055728A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
nozzle
ejecting
sub
test pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006234488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008055728A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006234488A priority Critical patent/JP2008055728A/ja
Priority claimed from JP2006234488A external-priority patent/JP2008055728A/ja
Publication of JP2008055728A publication Critical patent/JP2008055728A/ja
Publication of JP2008055728A5 publication Critical patent/JP2008055728A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (7)

  1. 第一インクを吐出するための第一ノズルから、ある色のインクを吐出させて、媒体上に第一サブパターンを印刷するステップと、
    前記第一インクよりも淡い第二インクを吐出するための第二ノズルから、前記ある色のインクを吐出させて、媒体上の、前記第一サブパターンの形成位置よりも中央側に、第二サブパターンを印刷するステップと、
    を有することを特徴とするテストパターンの印刷方法。
  2. 請求項1に記載のテストパターンの印刷方法において、
    前記第一サブパターンは、前記第一ノズルから前記ある色のインクを媒体に吐出させる動作と、前記媒体を搬送方向に搬送する動作とが複数回繰り返し行われることにより印刷され、
    前記第二サブパターンは、前記第二ノズルから前記ある色のインクを媒体に吐出させる動作と、前記媒体を搬送方向に搬送する動作とが複数回繰り返し行われることにより印刷されることを特徴とするテストパターンの印刷方法。
  3. 請求項2に記載のテストパターンの印刷方法において、
    前記テストパターンは、前記第一サブパターンと前記第二サブパターンとを含んだ少なくとも2つのサブパターンから構成され、
    各前記サブパターンは、前記ある色のインクを用いて印刷され、かつ、前記搬送方向と交差する方向に並ぶことを特徴とするテストパターンの印刷方法。
  4. 請求項3に記載のテストパターンの印刷方法において、
    前記第一ノズルと前記第二ノズルとを備え、テストパターン印刷時に前記搬送方向と交差する移動経路を移動する印刷ヘッドの、
    前記移動経路の中央部を移動するときの移動速度は、前記移動経路の端部を移動するときの移動速度より安定していることを特徴とするテストパターンの印刷方法。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のテストパターンの印刷方法において、
    マゼンタインクを吐出するためのマゼンタインクノズルと、ライトマゼンタインクを吐出するためのライトマゼンタインクノズルとを含む複数のノズルから、それぞれ、前記ある色のインクを吐出させて前記テストパターンを印刷するとき、
    前記マゼンタインクは第一インクに、前記ライトマゼンタインクは第二インクに属し、
    前記マゼンタインクノズルは第一ノズルに、前記ライトマゼンタインクノズルは第二ノズルに属することを特徴とするテストパターンの印刷方法。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のテストパターンの印刷方法において、
    前記ある色のインクは、前記第二インクに属するインクであることを特徴とするテストパターンの印刷方法。
  7. 第一インクを吐出するための第一ノズルから、ある色のインクを吐出させて、媒体上に第一サブパターンを印刷するステップと、前記第一インクよりも淡い第二インクを吐出するための第二ノズルから、前記ある色のインクを吐出させて、媒体上の、前記第一サブパターンの形成位置よりも中央側に、第二サブパターンを印刷するステップと、を有し、
    前記第一サブパターンは、前記第一ノズルから前記ある色のインクを媒体に吐出させる動作と、前記媒体を搬送方向に搬送する動作とが複数回繰り返し行われることにより印刷され、前記第二サブパターンは、前記第二ノズルから前記ある色のインクを媒体に吐出させる動作と、前記媒体を搬送方向に搬送する動作とが複数回繰り返し行われることにより印刷され、
    前記テストパターンは、前記第一サブパターンと前記第二サブパターンとを含んだ少なくとも2つのサブパターンから構成され、各前記サブパターンは、前記ある色のインクを用いて印刷され、かつ、前記搬送方向と交差する方向に並び、
    前記第一ノズルと前記第二ノズルとを備え、テストパターン印刷時に前記搬送方向と交差する移動経路を移動する印刷ヘッドの、前記移動経路の中央部を移動するときの移動速度は、前記移動経路の端部を移動するときの移動速度より安定しており、
    シアンインクを吐出するためのシアンインクノズルと、ライトシアンインクを吐出するためのライトシアンインクノズルとを含む複数のノズルから、それぞれ、前記ある色のインクを吐出させて前記テストパターンを印刷するとき、前記シアンインクは第一インクに、前記ライトシアンインクは第二インクに属し、前記シアンインクノズルは第一ノズルに、前記ライトシアンインクノズルは第二ノズルに属し、
    マゼンタインクを吐出するためのマゼンタインクノズルと、ライトマゼンタインクを吐出するためのライトマゼンタインクノズルとを含む複数のノズルから、それぞれ、前記ある色のインクを吐出させて前記テストパターンを印刷するとき、前記マゼンタインクは第一インクに、前記ライトマゼンタインクは第二インクに属し、前記マゼンタインクノズルは第一ノズルに、前記ライトマゼンタインクノズルは第二ノズルに属し、
    前記ある色のインクは、前記第二インクに属するインクであることを特徴とするテストパターンの印刷方法。
JP2006234488A 2006-08-30 2006-08-30 テストパターンの印刷方法、補正値の取得方法、補正値の取得装置 Withdrawn JP2008055728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006234488A JP2008055728A (ja) 2006-08-30 2006-08-30 テストパターンの印刷方法、補正値の取得方法、補正値の取得装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006234488A JP2008055728A (ja) 2006-08-30 2006-08-30 テストパターンの印刷方法、補正値の取得方法、補正値の取得装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008055728A JP2008055728A (ja) 2008-03-13
JP2008055728A5 true JP2008055728A5 (ja) 2009-08-20

Family

ID=39239038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006234488A Withdrawn JP2008055728A (ja) 2006-08-30 2006-08-30 テストパターンの印刷方法、補正値の取得方法、補正値の取得装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008055728A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5891977B2 (ja) * 2012-07-05 2016-03-23 ブラザー工業株式会社 テストパターンの濃度情報取得方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08244216A (ja) * 1995-03-08 1996-09-24 Canon Inc 記録装置
JP2000127374A (ja) * 1998-10-29 2000-05-09 Canon Inc 画像形成装置及び画像形成方法
JP2005096243A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Canon Inc 記録装置および記録方法
JP2005225131A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Seiko Epson Corp 印刷装置、コンピュータプログラム、印刷システム、印刷方法、及び、補正用パターン
JP2006035735A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Seiko Epson Corp 印刷システム、印刷方法、プログラム及び製造方法
JP2006007533A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Seiko Epson Corp 補正値の設定方法、及び濃度補正用のテストパターン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5283483B2 (ja) 画像形成装置
JP2010214928A5 (ja)
ATE509770T1 (de) Tintenstrahldruckkopf, tintenstrahldrucker mit einem tintenstrahldruckkopf und druckverfahren
JP2007031007A (ja) 用紙搬送機構
JP2013256075A5 (ja)
KR100846793B1 (ko) 잉크젯 프린터
JP2005007577A (ja) Uvインク使用のインクジェットプリンタとそれを用いた絵図又は/及び文字のプリント方法
JP2012131155A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP5156363B2 (ja) 板状建材の塗装方法
JP2007136735A5 (ja)
JP2008055728A5 (ja)
WO2020087920A1 (zh) 一种提高横向打印精度的方法及其打印机
JP2008126451A5 (ja)
JP3801161B2 (ja) 化粧建築板の製造方法
JP2005262570A (ja) インクジェット記録装置
JP2008049549A5 (ja)
JP5304362B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2007500634A5 (ja)
JP2013056523A (ja) プリンタヘッド、インクジェットプリンタ、及び印刷方法
JP5668783B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2007229957A (ja) 塗装建築板
JP5629360B2 (ja) インクジェットプリンタとそれを用いたプリント方法
JP2006272732A (ja) インクジェット記録方法
KR101501535B1 (ko) 투명도 및 높은 컬러 밀도를 갖는 uv 잉크젯 프린터에 의해 광택면 상에 인쇄하는 방법
JP2006150593A5 (ja)