JP2007523008A - 座席横方向部品の調整機器 - Google Patents

座席横方向部品の調整機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007523008A
JP2007523008A JP2007500192A JP2007500192A JP2007523008A JP 2007523008 A JP2007523008 A JP 2007523008A JP 2007500192 A JP2007500192 A JP 2007500192A JP 2007500192 A JP2007500192 A JP 2007500192A JP 2007523008 A JP2007523008 A JP 2007523008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compression
pull cable
state
adjusting device
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007500192A
Other languages
English (en)
Inventor
シーナー、シュベン
シュテッセル、ファイト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schukra Geratebau GmbH
Original Assignee
Schukra Geratebau GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schukra Geratebau GmbH filed Critical Schukra Geratebau GmbH
Publication of JP2007523008A publication Critical patent/JP2007523008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/62Thigh-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/914Hydro-pneumatic adjustments of the shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/986Side-rests
    • B60N2/99Side-rests adjustable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

本発明は座席の側方部分(1)の高さを調整する調整機器に関する。側方部分(1)は圧縮部を含む。本発明の調整機器は、圧縮部と結合されると共に、第1状態において圧縮圧力を圧縮部へ作用させ且つ第2状態においていかなる圧縮圧力も圧縮部へ作用させないように具体化される圧縮手段(3)を含む。この機器の一つは、例えば車両へ乗り込む人間を助けるために、座席の側方部分の高さが簡単に調整されることを可能にする。

Description

本発明は座席、特に自動車の座席の側チーク高さを調整する調整機器に関する。
この側チークを備えた座席が図1に示されている。この場合、側チーク1は座面2の両側において、縦方向に配置される。同様な側チークは、座席の背面11にも配置される。
これら側チークは特にカーブの辺りを運転する時に、座席の使用者、例えば自動車の運転手へ、とりわけより良好な横方向の保持を提供するように機能する。特に、スポーツシートと呼ばれる座席は、この側チークによって強く特徴付けられる。
使用者へ十分な保持を提供するために、側チークは特定の高さを有しなければならない。自動車ではこの高さは、車両へ乗車し、また車両から降車する時に障害となる側チークをもたらしかねない。
この問題を解消するためには、側チークを摺動可能及び/又は回転可能に構成し、これにより側チークは、側チークは邪魔にならないように、運転位置及び車両へ乗車/降車するための位置の間で、前後へ移動させられるという原理が、特許文献1から知られている。
特許文献2から、側チークのレバー機構によってこの調整を行う可能性が知られている。
例えば特許文献3から、膨張可能な空気袋又はバルーンによって、側チークの容量を変化させる原理が知られている。
これらの解決法は、相対的に複雑な機械構成か、或いは付随する空気袋要素を膨張させる機器が備えられなければならないので、相対的に多くの技術的努力を必要とする。この努力は、調整が例えばドアの開口と結合される等して自動的に行われるべきであると意図されるならば、特に重要である。
PCT第92/09451号 欧州特許第0 670 240 A1号 独国特許第199 50 702 A1号
従って、本発明の目的は、実現が簡単であり且つ簡単な方法で自動制御される側チークの調整機器を提供することにある。
この目的は、請求項1に係る調整機器によって達成される。従属請求項は、本発明の有利な又は好適な実施形態を定義する。
本発明によれば、座席の側チークの高さを調整する調整機器が提案される。側チークは圧縮部を有し、圧縮手段が圧縮部に配置供給される。圧縮手段は第1状態において圧縮部へ圧縮圧力を作用させ、また第2状態において圧縮部へいかなる圧縮圧力も作用させないように構成される。
圧縮圧力に起因して、圧縮部は圧縮させられ、その結果、側チークの高さが減少させられて、自動車の座席の場合では、車両への乗り降りが容易になる。これに加えて、圧縮手
段の制御構成は容易に自動化される。
この種の側チークは、例えば発泡材料から製造される。
圧縮手段は特に、圧縮部へ平坦な圧縮圧力を作用させるように、圧縮部に配置される平板状要素である。この種の圧縮手段は、例えば座席カバー及び圧縮部の間に配置されるが、付随する座席カバーによっても形成される。
特に、圧縮手段を第2状態とするために、圧縮手段を緊張させるプルケーブルが設けられる。この種のプルケーブルは、例えばボーデンケーブルであり、従来型のアクチュエータによって緊張させられる。
このようにして、従来からの手段を用いて、簡単な高さ調整が可能となる。
圧縮部が弾性材料であり、或いはばね等の弾性要素を含むならば、圧縮部は圧縮手段が第2状態にあるならば、自動的に非圧縮状態へ復帰する。しかしながら、圧縮手段の第2状態において、圧縮部を非圧縮形態とする整形手段も設けられる。この状況では、圧縮部は必ずしも弾性を有する必要はない。
この整形手段は特に、プルケーブルに配置される複数のスリーブ又は管状部から成る。プルケーブルが緊張させられた時には、管状部は一緒に押されて、弓形或いは長手方向延出形状等の特定の形状を画定する。次にこのプルケーブルは、例えばアクチュエータ要素のケーブルドラムにおける反対方向への吊り下げにより、圧縮手段のプルケーブルと補完的に作動させられる。このようにして、非弾性的又は僅かに弾性的な側チークの高さ調整が、簡単な方法で行われる。
以下に添付の図面を参照しつつ、本発明を好適な実施形態に基づいて詳細に説明する。
既に説明された図1には、自動車の座席等の座席が示されており、2個の側チーク1及び座面2を備える。同様な側チークは、背もたれ11にも設けられ、背もたれ11は部分的にのみ図示されている。以下に説明する本発明に係る調整機器は、ここでも同様に使用される。
図2Aは図1からの左側の側チーク1の断面図を示しており、本発明に係る調整機器を備える。側チークの上方には圧縮手段3が配置されており、圧縮手段3は内端において、座面上の1又はそれ以上の点9に、或いは線9に沿って固定され、且つ外端10においてプルケーブル4に結合される。原則として、幾つかの平行なプルケーブル4も備えられる。また外端10は、プルケーブル4の張力を均一に配分するために、図面の面まで延出する支え要素を含む。圧縮手段3は例えば、織物の層であるが、帯片から成る編生地又は同様な構成が着想される。圧縮手段3の上に伸長されて図示されているのは、座席カバー12である。従って、圧縮手段3は実際の座席チーク1及び座席カバーの間に配置される。しかしながら原則として、カバー12が適当に耐張力性を有する材料から成るならば、圧縮手段として使用されることも可能である。
図2Aに示す状態では、プルケーブル4は弛緩させられ(図2Aの矢印Aを参照)、且つ圧縮手段3は言及する価値のあるいかなる圧力をも側チーク1に作用させない。従って側チーク1は、側チーク1が相対的にかなりの高さを有する状態にある。
図2Bで矢印Bによって示されるように、次にプルケーブル4が緊張させられるならば、圧縮手段3は下方へ引っ張られ、且つ側チーク1に圧縮圧力を作用させる。従って、側チーク1は下方へ押圧されると共に平坦にされることにより、側チーク1は相対的に低い
高さを有し、或いは全く高さがない。従って、自動車の座席の場合では、車両への乗り降りがより簡単になる。この前提条件として、側チーク1は発泡材料等の圧縮材料から成ると共に、固定配置ワイヤバー等のいかなる硬質部品も含まない。
ボーデンケーブルの形態をなすように構成されるプルケーブル4の緊張は、従来型アクチュエータによって、手動で或いは電気的に実施される。このアクチュエータは特に、腰椎サポートと呼ばれるものを曲げるためにボーデンケーブルを緊張させるものとして知られている。この状況では、緊張させるためにプルケーブル4は例えばドラムに巻回され、或いはプルケーブル4はねじ山付きスピンドルの助けを得て緊張させられる。
次に図2Aの矢印Aにより表されるように、プルケーブル4が再度弛緩させられるならば、側チークはその元の形状へ再度復帰する。側チーク1が適当な弾性材料から成るならば、これは自動的に生じる。別の方法では、図3A及び図3Bを参照することにより以下に説明されるような整形手段が必要とされる。
図3Aは、図2Aに対応する状態、即ち側チーク1が高位置をとった状態における、本発明に係る整形手段の実施形態を示す。整形手段は複数の管状部5を含み、プルケーブル6は管状部5を通り延出する。プルケーブル6の一端には肥厚部8があり、肥厚部8はプルケーブル6が管状部5を通り抜けられないように寸法が決められる。列をなして配置される管状部5の他端には、ケーブル通過孔7を備えた管状部5の止め具が設けられ、ケーブル通過孔7は座席の中又は上に固定配置されると共に、プルケーブル6は通過するが管状部5は通過しないように寸法が決められる。次にプルケーブル6が矢印Cによって表されるように緊張させられるならば、管状部5は一緒に押されると共に、既定の形状を形成する。この形状は各場合におけるそれらの個々の端部構成に左右される。図示する実施形態では、管状部は湾曲形状を形成する。
反対に、図3Bで矢印Dにより表されるように、プルケーブル6が弛緩させられるならば、管状部5相互の配置はもはや関連しなくなると共に、管状部5は略所望する位置へもたらされる。プルケーブル6の緊張及び弛緩はこの場合、プルケーブル4について上述したように生じる。
図3A及び図3Bに図示する種類の整形手段は、次に座席チーク1内に或いは座席チーク1上に装着され、且つ座席チーク1と連結される。図2Aの場合と同様に、プルケーブル4が弛緩させられると共に、圧縮手段3が側チーク1にいかなる圧縮圧力も作用させないならば、プルケーブル6が同時に緊張させられることにより、管状部5は所定の形状をとり、従って、側チーク1を所望の形状にさせる。反対に、図2Bのように、プルケーブル4が緊張させられ且つ側チーク1が圧縮させられるならば、プルケーブル6が同時に弛緩させられることにより、管状部5は圧縮工程に耐えない。
この状況では、この種の幾つかの整形手段が、より大きな区域に亘り側チークの形状を画定するために、一個の側チークに配置される。
これを行うためには、プルケーブル4及びプルケーブル6は特に、ドラム上において反対方向へ延出するように固定されることにより、ドラムが回転するにつれて、2個のプルケーブル4及び6の一方は常にドラムに巻回されると共に、各場合においてプルケーブル4及び6の他方はドラムから巻き解かれる。これは、ドラムの回転は常に、一方のプルケーブルの緊張及び他方のプルケーブルの弛緩をもたらすことを意味する。
当然のことながら、整形手段はまた、図3A及び図3Bからの発展として構成される。特に、管状部5はプルケーブル6が緊張させられた時に直線を形成するように構成されることが着想される。これは例えば、側チーク1にその両側に対応する形状を与えるために
使用される。
特に、ばね等の着想され得る他の整形の可能性もある。ばねはプルケーブル4が緊張させられた時に、圧縮手段3によって圧縮させられると共に、プルケーブル4が弛緩させられた時に再度弛緩し、この状況において側チーク1へ所望の形状を与える。ばね以外の弾性要素も着想される。
座席が自動車へ装着された時には、プルケーブル4の緊張及び弛緩がドアの開放又は閉鎖と関連されることにより、ドアが解放された時にプルケーブル4が緊張させられ、従って車両への乗り降りを容易にするために、側チークが低下させられる。この場合、本発明に係る機器がドアへ向かう側チークに設けられれば充分である。しかしながら、両方の側チーク並びに座席背面のチークが調整可能に構成されることにより、座席使用者が側チークを自身にとって最も快適であると思われる所望の設定にすることも可能である。
また、側チーク1の一部分のみ、例えば前部分において車両への乗り降りが容易になるように、この部分のみに本発明に係る機器が装備されることも可能である。
側チークを備えた座席を示す概略図。 本発明に係る調整機器を備えた図1において側チークの非圧縮状態を示す断面図。 本発明に係る調整機器を備えた図1において側チークの圧縮状態を示す断面図。 本発明に係る整形手段であり、図2Aの状態に対応する図。 本発明に係る整形手段であり、図2Bの状態に対応する図。

Claims (15)

  1. 座席の側チークの高さを調整する調整機器であって、該側チーク(1)は圧縮部を有しており、
    前記圧縮部に配置される圧縮手段(3)を含み、該圧縮手段(3)は第1状態において圧縮圧力を該圧縮部へ作用させると共に、第2状態においていかなる圧縮圧力も該圧縮部へ作用させないように構成されることにより、該圧縮手段(3)の第1状態において、前記側チーク(1)の高さは該圧縮手段(3)の第2状態と比較して変更されることを特徴とする調整機器。
  2. 前記圧縮手段は前記圧縮部に配置される平板状要素(3)を含むことを特徴とする請求項1に記載の調整機器。
  3. 前記平板状要素は織物層、帯片、及び/又は網を含むことを特徴とする請求項2に記載の調整機器。
  4. 前記圧縮手段(3)は前記座席のカバー及び前記圧縮部の間に配置されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の調整機器。
  5. 前記圧縮手段(3)は前記座席のカバーを含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の調整機器。
  6. 前記調整機器は前記圧縮手段(3)と結合される第1プルケーブル(4)を含み、該第1プルケーブル(4)が緊張させられた時に、該圧縮手段(3)は第1状態をとると共に、該第1プルケーブル(4)が弛緩させられた時に、該圧縮手段(3)は第2状態をとることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の調整機器。
  7. 前記第1プルケーブル(4)はボーデンケーブルを含むことを特徴とする請求項6に記載の調整機器。
  8. 前記調整機器は前記圧縮部と結合される整形手段を含み、該整形手段は前記圧縮手段の第2状態において、該圧縮部を所定形状と一致する形状に至らせるために、この所定形状を呈することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の調整機器。
  9. 前記整形手段は前記圧縮部に組み入れられる弾性手段を含み、該弾性手段は前記第1状態において緊張状態にあり、且つ前記第2状態において弛緩状態にあることを特徴とする請求項8に記載の調整機器。
  10. 前記弾性手段はばねを含むことを特徴とする請求項9に記載の調整機器。
  11. 前記整形手段は第2プルケーブル(6)に配置される管状部(5)を含み、該整形手段は該第2プルケーブル(6)が緊張させられた時に、該管状部(5)が相互に接するように押圧されて前記所定形状を形成すると共に、該第2プルケーブル(6)が弛緩させられた時に、該管状部(5)が本質的に所望する位置へ至らされるように構成されることを特徴とする請求項8乃至10のいずれか一項に記載の調整機器。
  12. 前記第1プルケーブル(4)及び第2プルケーブル(6)は、該第1プルケーブルの緊張が他方のプルケーブルの弛緩を導くように、相互に反対方向に延出して緊張機器に配置されることを特徴とする請求項11及び請求項6又は7に記載の調整機器。
  13. 前記第2プルケーブル(6)はボーデンケーブルを含むことを特徴とする請求項11又は12に記載の調整機器。
  14. 側チーク(1)を備えた座席であって、該側チークは圧縮部を有すると共に、請求項1乃至13のいずれか一項に記載の側チーク(1)の高さを調整する調整機器を備えることを特徴とする座席。
  15. 前記側チーク(1)の圧縮部は弾性を有することを特徴とする請求項14に記載の座席。
JP2007500192A 2004-03-16 2005-03-16 座席横方向部品の調整機器 Pending JP2007523008A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004012829A DE102004012829B3 (de) 2004-03-16 2004-03-16 Verstellvorrichtung für eine Seitenwange eines Sitzes
PCT/EP2005/002808 WO2005090119A1 (de) 2004-03-16 2005-03-16 Verstellvorrichtung für eine seitenwange eines sitzes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007523008A true JP2007523008A (ja) 2007-08-16

Family

ID=34559883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007500192A Pending JP2007523008A (ja) 2004-03-16 2005-03-16 座席横方向部品の調整機器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7357454B2 (ja)
EP (1) EP1725428A1 (ja)
JP (1) JP2007523008A (ja)
KR (1) KR20060129400A (ja)
CN (1) CN1922050A (ja)
DE (1) DE102004012829B3 (ja)
WO (1) WO2005090119A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101155714A (zh) * 2005-04-08 2008-04-02 舒克拉机械制造有限公司 用于座椅挡板的调节装置和用于调节挡板的方法
US7562934B2 (en) * 2005-09-08 2009-07-21 Schukra Of North America, Ltd. Apparatus and method for configurable seating
GB2438827A (en) * 2006-06-08 2007-12-12 Nissan Motor Mfg Adjustable vehicle seat cushion with movable bolsters
DE102007045550A1 (de) 2007-09-24 2009-04-02 Autoliv Development Ab Kraftfahrzeugsitz
DE102008020504B4 (de) * 2008-04-23 2010-01-28 Faurecia Autositze Gmbh Fahrzeugsitz
DE102008043617A1 (de) * 2008-11-10 2010-05-12 Robert Bosch Gmbh Fahrzeugsitz
WO2014028279A1 (en) * 2012-08-17 2014-02-20 Chrysler Group Llc Seat cushion airbag
US9409504B2 (en) 2013-01-24 2016-08-09 Ford Global Technologies, Llc Flexible seatback system
US9399418B2 (en) 2013-01-24 2016-07-26 Ford Global Technologies, Llc Independent cushion extension and thigh support
US9016784B2 (en) * 2013-01-24 2015-04-28 Ford Global Technologies, Llc Thin seat leg support system and suspension
US9415713B2 (en) 2013-01-24 2016-08-16 Ford Global Technologies, Llc Flexible seatback system
US9315131B2 (en) 2014-01-23 2016-04-19 Ford Global Technologies, Llc Suspension seat back and cushion system having an inner suspension panel
US9421894B2 (en) 2014-04-02 2016-08-23 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seating assembly with manual independent thigh supports
US9789790B2 (en) 2014-10-03 2017-10-17 Ford Global Technologies, Llc Tuned flexible support member and flexible suspension features for comfort carriers
US10046682B2 (en) 2015-08-03 2018-08-14 Ford Global Technologies, Llc Back cushion module for a vehicle seating assembly
US10286818B2 (en) 2016-03-16 2019-05-14 Ford Global Technologies, Llc Dual suspension seating assembly
US9849817B2 (en) 2016-03-16 2017-12-26 Ford Global Technologies, Llc Composite seat structure
US9994135B2 (en) 2016-03-30 2018-06-12 Ford Global Technologies, Llc Independent cushion thigh support
US10220737B2 (en) 2016-04-01 2019-03-05 Ford Global Technologies, Llc Kinematic back panel
US9889773B2 (en) 2016-04-04 2018-02-13 Ford Global Technologies, Llc Anthropomorphic upper seatback
US9802512B1 (en) 2016-04-12 2017-10-31 Ford Global Technologies, Llc Torsion spring bushing
US9845029B1 (en) 2016-06-06 2017-12-19 Ford Global Technologies, Llc Passive conformal seat with hybrid air/liquid cells
US9834166B1 (en) 2016-06-07 2017-12-05 Ford Global Technologies, Llc Side airbag energy management system
US9849856B1 (en) 2016-06-07 2017-12-26 Ford Global Technologies, Llc Side airbag energy management system
US10166895B2 (en) 2016-06-09 2019-01-01 Ford Global Technologies, Llc Seatback comfort carrier
US10377279B2 (en) 2016-06-09 2019-08-13 Ford Global Technologies, Llc Integrated decking arm support feature
US10286824B2 (en) 2016-08-24 2019-05-14 Ford Global Technologies, Llc Spreader plate load distribution
US10279714B2 (en) 2016-08-26 2019-05-07 Ford Global Technologies, Llc Seating assembly with climate control features
US10391910B2 (en) 2016-09-02 2019-08-27 Ford Global Technologies, Llc Modular assembly cross-tube attachment tab designs and functions
US10239431B2 (en) 2016-09-02 2019-03-26 Ford Global Technologies, Llc Cross-tube attachment hook features for modular assembly and support
US10286825B2 (en) 2016-09-08 2019-05-14 Ford Global Technologies, Llc Support assembly for a vehicle seat
US9914378B1 (en) 2016-12-16 2018-03-13 Ford Global Technologies, Llc Decorative and functional upper seatback closeout assembly
JP6562005B2 (ja) * 2017-01-20 2019-08-21 トヨタ自動車株式会社 車両用シートの乗降サポート構造
US10596936B2 (en) 2017-05-04 2020-03-24 Ford Global Technologies, Llc Self-retaining elastic strap for vent blower attachment to a back carrier
US20190275974A1 (en) * 2018-03-12 2019-09-12 Lear Corporation Occupant protection systems for a vehicle seat
DE102020101028A1 (de) 2020-01-17 2021-07-22 Ford Global Technologies Llc Fahrzeugsitz mit anpassbarer Seitenstützung sowie Verfahren zur Anpassung der Seitenstützung eines Fahrzeugsitzes

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3608960A (en) * 1970-09-03 1971-09-28 Mc Donnell Douglas Corp Adjustable back support
GB1367628A (en) * 1971-12-08 1974-09-18 Secr Defence Lumbar support means
JPS5631833A (en) * 1979-08-22 1981-03-31 Aisin Seiki Co Ltd Side support device for seat
JPS577355U (ja) * 1980-06-16 1982-01-14
US4636000A (en) * 1984-09-28 1987-01-13 Tachikawa Spring Co. Ltd. Side support device in a vehicle seat
FR2623758B1 (fr) * 1987-11-26 1990-05-04 Peugeot Cycles Dispositif de rabattement d'aile laterale de siege et siege baquet pour vehicule automobile ou analogue comportant un tel dispositif
GB8917133D0 (en) * 1989-07-27 1989-09-13 Parry Davis Child safety seat
IT1244169B (it) * 1990-11-30 1994-07-08 Keiper Recaro S P A Sedile sportivo per autoveicoli
FR2691114B1 (fr) * 1992-05-14 1994-08-19 Peugeot Dispositif de réglage par câbles, pour l'inclinaison de deux bourrelets latéraux d'un dossier de siège.
AU1166195A (en) * 1994-02-28 1995-09-07 Hoover Universal Inc. Vehicle seat cushion having a lateral bolster adjustment mechanism
DE19737271C1 (de) * 1997-08-27 1999-05-06 Faure Bertrand Sitztech Gmbh Kraftfahrzeugsitz mit gegensinnig verschwenkbaren Unterstützungsflügeln
DE19950702B4 (de) * 1999-10-21 2009-12-24 Volkswagen Ag Kraftfahrzeugsitz
DE10041910C1 (de) * 2000-08-25 2002-01-24 Faurecia Autositze Gmbh & Co Rückenlehne oder Sitzteil eines Kraftfahrzeugsitzes

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060129400A (ko) 2006-12-15
WO2005090119A1 (de) 2005-09-29
DE102004012829B3 (de) 2005-06-09
EP1725428A1 (de) 2006-11-29
US7357454B2 (en) 2008-04-15
CN1922050A (zh) 2007-02-28
US20070222264A1 (en) 2007-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007523008A (ja) 座席横方向部品の調整機器
WO2008104368A1 (de) Vorrichtung und verfahren zum verstellen einer seitenwange eines sitzes
US6623076B2 (en) Adjustment apparatus for a resiliently flexible support element of a back rest
US6536840B1 (en) Arching mechanism
EP1046550B1 (de) Aufblasbare Kopfstütze
JP3543824B2 (ja) シートフレームに組み込むための支持体の改良
DE112014004584T5 (de) Schulterstützeinsteller und Fahrzeugsitz
JP2001275784A (ja) ランバーサポート装置
JP2000517200A (ja) 座席用背中サポート構造
EP1871198B1 (de) Vorrichtung und verfahren zum verstellen einer seitenwange eines sitzes
DE102013207858A1 (de) Autositz mit einstellbarer festigkeit
DE10242760A1 (de) Fahrzeugsitz mit Massagefunktion und Kontureinstellung
EP3142892B1 (de) Fahrzeugsitz mit einstellbarer sitzfläche und verfahren zum verstellen einer einstellbaren sitzfläche
EP2205460B1 (de) Verstellvorrichtung
DE102012009591A1 (de) Fahrzeugsitz für ein Kraftfahrzeug
JPH06284940A (ja) 車両のシート装置
JP2008534363A (ja) シートの側面部の調整装置及び側面部の製造方法
DE102017212737A1 (de) Sitzanordnung mit einem Brustwirbel-Stützmechanismus
WO2007009270A1 (de) Pneumatischer fahrzeugsitz
DE102018200666A1 (de) Sitz, insbesondere Fahrzeugsitz
DE102013004892A1 (de) Fahrzeugsitz
DE102006040706A1 (de) Kraftfahrzeugsitz
DE102023002121A1 (de) Anordnung einer Armlehne für einen Fahrgastsitz eines Fahrzeugs
JPS5840928Y2 (ja) シ−トのクツシヨン圧調節機構
DE102004001963A1 (de) Sitz, insbesondere für ein Kraftfahrzeug

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091124