JP2007521573A - 事前に計算されたサンプルをモザイキングすることでフィルムグレインをシミュレートするための方法 - Google Patents

事前に計算されたサンプルをモザイキングすることでフィルムグレインをシミュレートするための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007521573A
JP2007521573A JP2006528037A JP2006528037A JP2007521573A JP 2007521573 A JP2007521573 A JP 2007521573A JP 2006528037 A JP2006528037 A JP 2006528037A JP 2006528037 A JP2006528037 A JP 2006528037A JP 2007521573 A JP2007521573 A JP 2007521573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film grain
blocks
block
image
pool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006528037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5100121B2 (ja
Inventor
ゴミラ,クリスティーナ
ラッチ,ジョーン
ボイス,ジル,マクドナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2007521573A publication Critical patent/JP2007521573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5100121B2 publication Critical patent/JP5100121B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/70Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/70Denoising; Smoothing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/10Image enhancement or restoration using non-spatial domain filtering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/20Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video object coding
    • H04N19/23Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video object coding with coding of regions that are present throughout a whole video segment, e.g. sprites, background or mosaic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20021Dividing image into blocks, subimages or windows
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20048Transform domain processing
    • G06T2207/20052Discrete cosine transform [DCT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20172Image enhancement details
    • G06T2207/20204Removing film grain; Adding simulated film grain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/86Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving reduction of coding artifacts, e.g. of blockiness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Abstract

フィルムグレインは、事前に確立されたブロックのプールからフィルムグレイン408の事前に確立されたブロックを使用して出力画像19においてシミュレートされる。連続するフィルムグレインブロックは、到来する画像におけるM×N画素のセットの連続する1つの平均強度にプールからのブロックの平均強度を整合させることで選択される。ひとたび画像からの全ての連続する画素ブロックが選択されたフィルムグレインブロックに整合されると、選択されたフィルムグレインブロックは「モザイクされ」、すなわち到来する画像にマッピングされるより大きな画像に分解される。

Description

本発明は、画像におけるフィルムグレインをシミュレートするための技術に関する。
この出願は、2003年9月23日に提出された米国特許仮出願シリアル番号60/505,146号に対するU.S.C119(e)の優先権を主張するものであり、その教示は本明細書に盛り込まれる。
本発明者により立案され、本出願人に譲渡された先の出願は、圧縮前に画像からグレインをはじめにフィルタリングすることで、デコードされたビデオストリームにおけるフィルムグレインをシミュレートすることを提案している。ビデオストリームは、圧縮を受け、圧縮前にストリームに存在していたフィルムグレインに関する情報を含むメッセージと共に受信するため、デコーダへのその後の送信を受ける。圧縮されたビデオストリーム及びグレインを含んだメッセージの受信に応じて、デコーダは、圧縮されたストリームをデコードし、次いで、グレイン情報のメッセージの内容に基づいてフィルムグレインをシミュレートすることで、画像の本来の概観を回復する。フィルムグレインのメッセージは、符号化ビデオストリームを伴うSEI(Supplemental Enhancement Information)メッセージの形式をとる。
この方式でのフィルムをシミュレートすることは、フィルムグレインの保存が重要となる高品質のアプリケーション向けの大きなビットレートの節約を提供する。しかし、このフィルムグレインをシミュレートする方法は、デコーダがフィルムグレインを再生し、送信されたフィルムグレイン情報のメッセージにより規定されたようにデコードされたビデオストリームとフィルムグレインをブレンドするので、デコーダの複雑さを増加する。
したがって、従来技術の問題点を克服する、フィルムグレインをシミュレートする技術が必要とされている。
要するに、本発明は、入力画像ブロックにおけるフィルムグレインをシミュレートする方法を提供する。本方法は、入力画像ブロックについて少なくとも1つの画像パラメータの平均値をはじめに計算することで始まる。その後、フィルムグレインブロックは、その画像パラメータが入力画像ブロックの画像パラメータに最も密に整合する少なくとも1つの前に確立されたフィルムグレインブロックのプールから選択される。次いで、選択されたブロックは、入力画像ブロックと混合される。
入力画像との混合のために事前に確立されたフィルムグレインの少なくとも1つのプールからフィルムグレインブロックを選択することは、先の方法により行われたデコーダでのフィルムグレインをシミュレートすることに関連する複雑さを低減する。さらに、事前に確立されたフィルムグレインブロックの少なくとも1つのプールからフィルムグレインブロックを選択することは、独立に生成されたフィルムグレインブロックの間で遷移するときに生じる場合があるアーチファクトを低減する。
本発明によれば、画像におけるフィルムグレインをシミュレートすることは、事前に確立された個々のフィルムブロックをモザイキングすることで行われる。個々のフィルムブロックに関する用語「モザイキング(mosaicing)」とは、サイズ的に小さい個々のフィルムグレインブロックをブレンドすることでコンポジット画像を構築することを意味する。事前に確立されたフィルムグレインのサンプルをモザイキングすることで、フィルムグレインのシミュレーションの利点を理解するため、従来のフィルムグレインのシミュレーションの説明が役に立つことがわかる。
図1は、ブロック毎にフィルムグレインをシミュレートとする従来の方法のステップを示すフローチャートである。図1の方法は、ステップ10の間にシステム変数を始めに初期化することで始まる。ステップ12の間、N×M画素(N及びMはゼロよりも大きい整数)のブロックのセットの連続する1つは、入力画像13から読み取られる。ステップ12の間のブロックの読み取りは、ラスタスキャンの順序で行われる。ステップ12の前に、入力画像13は、典型的に、フィルムグレインを除去するか又は少なくとも減衰するためにフィルタリングを受け、これに続いてN×M画素のオーバラップしないブロックを生じるための分解を受ける。最初の画像の圧縮は、フィルムグレインを除去又は減衰するために役立つ。幾つかの例では、入力画像は、初期のフィルムグレインを有さない、これは画像がデジタルで捕捉されたか、及び/又はコンピュータで生成されたかのいずれかであるためである。かかる状況下では、何も存在しないグレインを加えることで画像がエンハンスされる。
以下のステップ12では、数値的な画像強度の平均は、まさに読取られたブロックについてステップ14の間に計算される。つぎに、ステップ16の間に、フィルムグレインパラメータの選択が行われる。選択は、ステップ14の間に計算された平均の強度値にしたがって入力画像を伴うフィルムグレインメッセージ17で提供されるフィルムグレインパラメータのセットからなされる。典型的に、フィルムグレインメッセージ17は、サプルメンタルエンハンスメント(SEI)メッセージの形式をとり、その理由のため、用語「SEIメッセージ」は、以下では、フィルムグレイン情報を含むメッセージを示すときに現れる。フィルムグレイン特性は、強度レベルに依存して変動するため、ステップ16の間に実行される選択は、抽出された画像ブロックで測定される平均強度に依存して異なるフィルムグレインパラメータを生じる。
ステップ16の間に選択されたフィルムグレインパラメータを使用して、フィルムグレインサンプルのN×M画素ブロックは、フィルムグレイン画像19の生成での使用のためにステップ18の間に発生される。このプロセスを通して生成されるフィルムグレインブロックのそれぞれは、記憶され、オリジナルの入力画像のサイズにマッピングするフィルムグレイン画像を生成するために分解を受ける。この分解プロセスは、先に説明されたようにモザイキングを構成する。ステップ18に続いて、ステップ12の間に選択されたブロックが入力画像11の最後のブロックをなしているかについて、ステップ20の間にチェックが行われる。更なるブロックが残されている場合、プログラムの実行はステップ12及びそれに続くステップにブランチする。さもなければ、ステップ22が生じ、プロセスが終了する。
図2は、N×Mフィルムグレインサンプルのブロックを生成するため、図1のステップ18を集合的に含む個々のステップを示している。図2のステップは、システム変数の初期化が行われるステップ200の実行に応じて始まる。その後、N×Mランダム値のブロックの生成は、SEIメッセージ17から得られた1以上のパラメータを使用してステップ202の間に行われる。ステップ204の間に生成されたブロックは、対応するN×Mの周波数係数のセットを得るため、ステップ204の間に離散コサイン変換(DCT)を受ける。DCT以外の他の変換も使用される。ステップ204の間に計算された係数は、SEIメッセージ17に含まれる1以上のパラメータに従って計算されたフィルタリング係数により、ステップ206の間に周波数フィルタリングを受ける。周波数フィルタリングは、シミュレートされたグレインのサイズを制御する。周波数フィルタリングされた係数は、フィルムグレイン画像19を生成するため、ステップ208の間に逆離散コサイン変換(IDCT)を受ける。このプロセスは、周波数領域でフィルタリングプロセスを制御する高い方の遮断周波数及び低い方の遮断周波数と同様に、雑音の変動の規定を必要とする。ビデオ符号化のアプリケーションについて、SEIメッセージ17は、典型的に、かかる情報を伝達する。ステップ208に続いて、プロセスが終了する。
図3は、原画像とのフィルムグレインのブレンドを達成するデコーダ300の一部に関するブロック図を示している。デコーダ300での加算ブロック310は、第一の入力としてデコードされた入力画像13を受信する。図2のフィルムグレイン画像19は、加算ブロック310の第二の入力での受信の前に、デブロッキング(de−blocking)フィルタ314でのデブロッキングを受ける。加算ブロック310は、入力画像13とフィルムグレイン画像19とを加算し、フィルムグレインを含む出力画像316を生成する。個々のフィルムグレインのブロックは独立に生成されるので、アーチファクトは、ブロック間の遷移で知覚される。したがって、デブロッキングフィルタ314は、フィルムグレインのモザイキングから生じる視覚的なアーチファクトを低減するために重要となる。
記載されたように、フィルムグレインのシミュレーションの従来の方法は、入力画像の画素のそれぞれ処理されたブロックとブレンドするため、フィルムグレインの生成を必要とする。対照的に、本発明に係るフィルムグレインのシミュレーションは、制限された数のフィルムグレインブロックが計算されるプールクリエーションプロセスによるフィルムグレインの生成を制限することで、より高い効率を達成する。このアプローチは、フィルムグレインのシミュレーションプロセスの計算上の複雑さを強く低減する。
図4は、フィルムグレインのシミュレーションについて本発明の原理の第一の実施の形態に係る方法のステップを示している。以下に更に詳細に記載されるように、図5のフィルムグレインシミュレーション方法は、かかるブロックのプールから事前に計算されたフィルムグレインブロックを個々に選択することで、フィルムグレインの生成をオン・ザ・フライで有利に回避する。図4の方法は、ステップ400の間にシステム変数をはじめに初期化することで始まる。つぎに、N×M画素の連続したブロックは、入力画像13からステップ402の間に読取られる。ステップ402の間のブロックの読み取りは、ラスタスキャンの順序で行われる。先に記載されたように、入力画像13は、典型的に、全てのそのグレインを除去又は減衰させ、N×M画素のオーバラップしていないブロックに分解される(N及びMはそれぞれゼロよりも大きい整数)。最初の画像の圧縮は、フィルムグレインを除去又は減衰する役割をする。幾つかの例では、入力画像は、最初のフィルムゲインを有さない、これは、画像がデジタルで捕捉されたか、及び/又はコンピュータにより生成されたかのいずれかであるためである。かかる状況の下で、何も存在しないグレインを加えることは、画像を強化する。
ステップ402に続いて、画像パラメータの平均値、典型的に、平均の強度値は、ステップ402の間にまさに読取られたブロックについて、ステップ404の間に計算される。つぎに、フィルムグレインブロックは、図5に関して以下に記載されるやり方で事前に計算された、事前に確立されたフィルムグレインブロックの少なくとも1つのプールから、ステップ406の間に選択される。フィルムグレインブロックの1つのプールに依存するよりはむしろ、多数のプールは、選択が平均の画像の強度に依存して行われるか、又は1以上の他の画像パラメータに依存して行われるかにより存在する。同じ強度レベル及び色成分について、1以上のブロックが利用可能であるとき、選択の基準が規定されるべきである。たとえば、プールからの擬似ランダムなブロックの選択は、低減された数のブロックが利用可能であるときに、パターンの作成を回避するために行われる。また、利用可能なフィルムグレインのブロックのセットの変換されたコピーの使用がなされる。
ステップ406の間のブロック選択に続いて、選択されたブロックは、フィルムグレイン画像とのブレンドのためにフィルムグレイン画像ブロック19を生成する。ステップ410に続いて、更なる画像ブロックがステップ412の間に残されているかを判定するためにチェックが行われる。更なる画像ブロックが残されている場合、プログラムの実行は、ステップ402及びそれに続くステップにブランチする。さもなければ、プログラム実行は、ステップ414の間に終了する。
図5は、図4の事前に確立されたフィルムグレインブロックを生成するため、本発明の原理に従う方法のステップを例示している。図5の方法は、全てのシステム変数をリセットするため、ステップ500の間に初期化をはじめに実行することで始まる。つぎに、SEIメッセージ17からフィルムグレインパラメータのセットの選択は、ステップ502の間に行われる。その後、フィルムグレインサンプルのKブロックのセットは(Kはゼロよりも大きい整数)、ステップ504の間にSEIメッセージ17におけるパラメータのそれぞれのセットについて生成される。異なるパラメータのセットは、異なる色成分及び異なる強度レベルを規定する。K=1による特定の実現は、最も低い計算上の要件となり、パラメータのセット当たりのフィルムグレインの1ブロックを生成する。しかし、パラメータの生成を回避するため、異なる強度レベルについて多数のブロックの使用又は異なる数のブロックの使用が好ましい。
ステップ504に続いて、更なるパラメータのセットが残されているかを判定するため、ステップ506の間にチェックが行われる。更なるセットが残されている場合、プログラムの実行は、ステップ502及びそれに続くステップにブランチする。さもなければ、プログラムの実行は、ステップ508の間に終了する。
事前に確立されたフィルムグレインブロックのプールを生成するために図5に関して記載されるプロセスは、図3に記載されたデコーダ10で行われるフィルムグレインのブレンドから完全に緩和される。フィルムグレインの生成を期待する計算上の利点にも拘らず、図4のフィルムグレインのシミュレーションの方法は、入力画像がプールに記憶された全てのブロックを利用するかを気付かないままである不便さを受ける。
図6は、入力画像の特性を利用する本発明の原理に係るフィルムグレインシミュレーション方法の代替的な実施の形態を例示している。以下に良好に理解されるように、図6のフィルムグレイン方法は、SEIメッセージ17に存在する全ての可能な強度レベルについて経験的にフィルムグレインブロックのプールを生成しない。代わりに、図6の方法は、フィルムグレインブロックの制限されたプールの生成に着手し、入力画像の特性に依存してブロックのプールの更新に着手する。
図6の方法は、全てのシステム変数をリセットするため、ステップ600の間に初期化をはじめに実行することで始まる。ステップ602は、ステップ600に続き、入力画像13からN×M画素のブロックの選択が行われる。その後、前に選択された画像ブロックの少なくとも1つの画像パラメータの平均(たとえば画像強度の平均)は、ステップ604の間に計算される。ステップ606の間、その平均の強度が選択された画像ブロックの平均強度に最も密に整合するフィルムグレインブロックの可用性についてチェックが行われる。かかるブロックが存在しない場合、プログラムの実行はステップ608にブランチし、パラメータのセットはSEIメッセージ17から選択される。つぎに、N×Mフィルムゲインブロックは、ステップ610の間に選択されたパラメータから生成される。ステップ610の間に生成されたブロックは、事前に計算されたフィルムグレインブロック408のプールに入る。ステップ612は、ステップ610に続く。また、ステップ612は、選択された画像ブロックのそれに最も密に整合する平均強度をプールにおけるフィルムグレインブロックが有することの判定に応じて、ステップ606に続く。ステップ612は、最も密に整合するフィルムグレインブロックの選択は、フィルムグレインブロックのプール408から行われる。つぎに、選択されたブロックは、典型的に、フィルムグレイン画像19を生成するために前に選択されたブロックとモザイクするため、ステップ614の間に変換を受ける。このように、変換ブロックは、フィルムグレイン画像とブレンドされる。ステップ602の間に選択されたブロックが最後のブロックを構成しているかについて、ステップ616の間に判定が行われる。構成していない場合、プログラムの実行はステップ602にブランチする。さもなければ、プログラムの実行は、ステップ618の間に終了する。
先に記載された方法は、プール408が空であるときだけでなく、既存のブロックがブレンドのために最近使用されたときにも、ブロックが利用可能でないかを推定することができる。プール基準及びアップデートプロセスを管理する他の基準も考えることができる。図6の方法は、入力画像の特性に依存して事前に確立されたフィルムグレインブロックのプール408をプログレッシブに生成及び/又は更新する。たとえば、プール408は、視覚的なパターンの生成を回避するための最も普及している強度レベルで多数のブロックを配置するために編成される。この方式によれば、プール48におけるフィルムグレインブロックの分散は、暗くなること又は明るくなることに関連する画像特性における変動にプログレッシブに整合する。
上述された内容は、画像におけるフィルムグレインをシミュレートするための教示を説明している。
独立に生成されたフィルムグレインのサンプルをモザイキングすることによるフィルムグレインのシミュレーションのための従来の方法のステップを示すフローチャートである。 図1の方法のためのフィルムグレインブロックを生成するための従来の方法のステップを示すフローチャートである。 出力画像を含むフィルムグレインを生成するための従来のデコーダの一部を示す図である。 フィルムグレインの事前に計算されたブロックをモザイキングすることでフィルムグレインをシミュレートするための本発明の原理の例示的な実施の形態に係る方法のステップを示すフローチャートである。 図4の方法で使用されるフィルムグレインブロックを事前に確立するための本発明の原理の例示的な実施の形態に係る方法のステップを示すフローチャートである。 入力画像の特性から得られたフィルムグレインブロックをモザイキングすることでフィルムグレインをシミュレートするための本発明の原理の別の例示的な実施の形態に係る方法のステップを示すフローチャートである。

Claims (14)

  1. 入力画像ブロックにおけるフィルムグレインをシミュレートする方法であって、
    ブロックのための少なくとも1つの画像パラメータの平均値を計算するステップと、
    その画像パラメータが前記入力画像ブロックの画像パラメータに最も密に整合するフィルムグレインブロックの少なくとも1つの前に確立されたプールからフィルムグレインブロックを選択するステップと、
    選択されたフィルムグレインブロックを入力画像ブロックと混合するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記入力画像ブロックとの混合の前に、前記選択されたフィルムグレインブロックをデブロックするステップを更に含む、
    請求項1記載の方法。
  3. 前記前に確立されたフィルムグレインブロックは、画像の強度に基づいて少なくとも1つのプールで編成される、
    請求項1記載の方法。
  4. 前記入力画像の特性に従って少なくとも1つのプールを更新するステップを更に含む、
    請求項1記載の方法。
  5. 異なるフィルムグレインブロックは、異なる色成分の少なくとも1つについて選択される、
    請求項3記載の方法。
  6. 前記混合するステップの前に選択されたブロックを変換するステップを更に含む、
    請求項1記載の方法。
  7. 複数のフィルムグレインブロックのプールからフィルムグレインブロックを選択するステップを更に含む、
    請求項1記載の方法。
  8. フィルムグレインが少なくとも減衰され、入力画像ブロックに分解される、入力画像におけるフィルムグレインをシミュレートする方法であって、
    (a)入力画像ブロックのセットの連続するブロックを選択するステップと、
    (b)前記連続するブロックについて少なくとも1つの画像パラメータの平均値を計算するステップと、
    (c)前に確立されたフィルムグレインブロックの少なくとも1つのプールのうちから、前記連続するブロックの少なくとも1つの画像パラメータの平均値に最も密に整合する画像パラメータを有するフィルムグレインブロックを選択するステップと、
    (d)前記画像における全ての画素ブロックについて、前記ステップ(a)〜(c)を繰り返すステップと、
    (e)出力画像を生成するために前記選択されたフィルムグレインブロックをフィルムグレインと混合するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  9. 前記前に確立されたフィルムグレインのブロックは、画像の強度に基づいて少なくとも1つのプールで編成される、
    請求項8記載の方法。
  10. 前記入力画像の特性に従って事前に確立されたフィルムグレインブロックの少なくとも1つのプールを更新するステップを更に含む、
    請求項8記載の方法。
  11. 異なるフィルムグレインブロックは、異なる色成分の少なくとも1つについて選択される、
    請求項8記載の方法。
  12. 前記ステップ(c)〜(d)を繰り返す前に、前記選択されたブロックを変換するステップを更に含む、
    請求項7記載の方法。
  13. 複数のフィルムグレインブロックのプールからフィルムグレインブロックを選択するステップを更に含む、
    請求項8記載の方法。
  14. 前記ステップ(c)〜(d)を繰り返す前に、連続するフィルムグレインブロックをデブロックするステップを更に含む、
    請求項8記載の方法。
JP2006528037A 2003-09-23 2004-09-10 事前に計算されたサンプルをモザイキングすることでフィルムグレインをシミュレートするための方法 Expired - Fee Related JP5100121B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US50514603P 2003-09-23 2003-09-23
US60/505,146 2003-09-23
PCT/US2004/029410 WO2005034518A1 (en) 2003-09-23 2004-09-10 Method for simulating film grain by mosaicing pre-computed samples

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007521573A true JP2007521573A (ja) 2007-08-02
JP5100121B2 JP5100121B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=34421522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006528037A Expired - Fee Related JP5100121B2 (ja) 2003-09-23 2004-09-10 事前に計算されたサンプルをモザイキングすることでフィルムグレインをシミュレートするための方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7945106B2 (ja)
EP (1) EP1676445B1 (ja)
JP (1) JP5100121B2 (ja)
KR (1) KR100993990B1 (ja)
CN (1) CN1857006B (ja)
AU (1) AU2004306386B2 (ja)
BR (1) BRPI0414641B1 (ja)
CA (1) CA2538785C (ja)
HK (1) HK1093643A1 (ja)
RU (1) RU2340943C2 (ja)
WO (1) WO2005034518A1 (ja)
ZA (1) ZA200602350B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4829893B2 (ja) * 2004-11-23 2011-12-07 トムソン ライセンシング 低計算量のフィルム粒子シミュレーション技術
US9098916B2 (en) 2004-11-17 2015-08-04 Thomson Licensing Bit-accurate film grain simulation method based on pre-computed transformed coefficients
US9117261B2 (en) 2004-11-16 2015-08-25 Thomson Licensing Film grain SEI message insertion for bit-accurate simulation in a video system
US9177364B2 (en) 2004-11-16 2015-11-03 Thomson Licensing Film grain simulation method based on pre-computed transform coefficients

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005100100A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Toyota Motor Corp 車輪情報処理装置および車輪情報処理方法
HUE046111T2 (hu) * 2003-10-14 2020-02-28 Interdigital Vc Holdings Inc Bit-pontosságú film szemcsézet szimulációs technika
US8150206B2 (en) * 2004-03-30 2012-04-03 Thomson Licensing Method and apparatus for representing image granularity by one or more parameters
BRPI0516614B1 (pt) 2004-10-18 2020-08-18 Interdigital Vc Holdings, Inc Método de simulação de granulação de filme
JP4920592B2 (ja) * 2004-10-21 2012-04-18 トムソン ライセンシング ブロック・ベースのフィルム・グレイン・パターンの適応的非ブロック化の手法
EP2202982A3 (en) 2004-11-12 2012-10-10 Thomson Licensing Film grain simulation for normal play and trick mode play for video playback systems
CN101061724A (zh) * 2004-11-22 2007-10-24 汤姆森许可贸易公司 用于胶片颗粒仿真的胶片颗粒高速缓存分摊方法、装置和系统
ZA200704041B (en) * 2004-11-24 2009-03-25 Thomson Licensing Film grain simulation technique for use in media playback devices
US7742652B2 (en) 2006-12-21 2010-06-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for image noise processing
US8213500B2 (en) 2006-12-21 2012-07-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for processing film grain noise
JP2008219163A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Toshiba Corp 情報符号化方法、情報再生方法、及び情報記憶媒体
US10715834B2 (en) 2007-05-10 2020-07-14 Interdigital Vc Holdings, Inc. Film grain simulation based on pre-computed transform coefficients
US20110176058A1 (en) * 2010-01-15 2011-07-21 Mainak Biswas Use of film grain to mask compression artifacts
CN105376548B (zh) * 2010-05-11 2017-07-07 汤姆森许可贸易公司 用于3维视频的舒适噪声和胶片颗粒处理
WO2011142734A1 (en) * 2010-05-11 2011-11-17 Thomson Licensing Comfort noise and film grain processing for 3 dimensional video
JP5693089B2 (ja) * 2010-08-20 2015-04-01 キヤノン株式会社 画像処理装置、及び画像処理装置の制御方法
US9614724B2 (en) 2014-04-21 2017-04-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Session-based device configuration
US9639742B2 (en) 2014-04-28 2017-05-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Creation of representative content based on facial analysis
US9773156B2 (en) 2014-04-29 2017-09-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Grouping and ranking images based on facial recognition data
US9430667B2 (en) 2014-05-12 2016-08-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Managed wireless distribution network
US9384334B2 (en) 2014-05-12 2016-07-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Content discovery in managed wireless distribution networks
US9384335B2 (en) 2014-05-12 2016-07-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Content delivery prioritization in managed wireless distribution networks
US10111099B2 (en) 2014-05-12 2018-10-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Distributing content in managed wireless distribution networks
US9874914B2 (en) 2014-05-19 2018-01-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Power management contracts for accessory devices
US10037202B2 (en) 2014-06-03 2018-07-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques to isolating a portion of an online computing service
US9367490B2 (en) 2014-06-13 2016-06-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Reversible connector for accessory devices
US9460493B2 (en) 2014-06-14 2016-10-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic video quality enhancement with temporal smoothing and user override
US9373179B2 (en) * 2014-06-23 2016-06-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Saliency-preserving distinctive low-footprint photograph aging effect
EP4078526B1 (en) * 2019-12-19 2023-11-15 Dolby Laboratories Licensing Corporation Noise synthesis for digital images

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01156069A (ja) * 1987-12-14 1989-06-19 Canon Inc 画像処理装置
JPH04349458A (ja) * 1991-05-27 1992-12-03 Konica Corp 画像ノイズシミュレーション方法
JPH0879765A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Sony Corp 動画像符号化方法及び装置、動画像復号化方法及び装置、動画像記録媒体
JPH0962718A (ja) * 1995-08-23 1997-03-07 Sony Corp シミュレーション装置およびシミュレーション方法
JP2001357095A (ja) * 2000-06-12 2001-12-26 Fujitsu Ltd 半導体装置設計支援装置
JP2002374541A (ja) * 2001-03-02 2002-12-26 Eastman Kodak Co 色調スケール及び色におけるデジタル映画投影のためのデジタル処理方法

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4935816A (en) * 1989-06-23 1990-06-19 Robert A. Faber Method and apparatus for video image film simulation
JPH0497681A (ja) 1990-08-16 1992-03-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像符号化復号化装置
US5374954A (en) * 1990-10-11 1994-12-20 Harry E. Mowry Video system for producing video image simulating the appearance of motion picture or other photographic film
US5457491A (en) * 1990-10-11 1995-10-10 Mowry; Craig P. System for producing image on first medium, such as video, simulating the appearance of image on second medium, such as motion picture or other photographic film
US5140414A (en) * 1990-10-11 1992-08-18 Mowry Craig P Video system for producing video images simulating images derived from motion picture film
US5687011A (en) * 1990-10-11 1997-11-11 Mowry; Craig P. System for originating film and video images simultaneously, for use in modification of video originated images toward simulating images originated on film
US5335013A (en) 1992-01-16 1994-08-02 Faber Robert A Method and apparatus for video camera image film simulation
US5283164A (en) 1992-06-19 1994-02-01 Eastman Kodak Company Color film with closely matched acutance between different color records
US5471572A (en) * 1993-07-09 1995-11-28 Silicon Graphics, Inc. System and method for adding detail to texture imagery in computer generated interactive graphics
US5475425B1 (en) 1994-01-25 2000-07-25 Przyborski Production Apparatus and method for creating video ouputs that emulate the look of motion picture film
US5831673A (en) * 1994-01-25 1998-11-03 Przyborski; Glenn B. Method and apparatus for storing and displaying images provided by a video signal that emulates the look of motion picture film
WO1996013006A1 (en) * 1994-10-20 1996-05-02 Mark Alan Zimmer Digital mark-making method
EP0796537A1 (de) 1994-12-06 1997-09-24 CFB Centrum für neue Bildgestaltung GmbH Bildtransferverfahren und -vorrichtung
JPH08163594A (ja) * 1994-12-12 1996-06-21 Sony Corp 動画像復号化方法及び動画像復号化装置
US5629769A (en) * 1995-06-01 1997-05-13 Eastman Kodak Company Apparatus and method for the measurement of grain in images
US5641596A (en) * 1995-12-05 1997-06-24 Eastman Kodak Company Adjusting film grain properties in digital images
ES2180934T3 (es) * 1996-03-28 2003-02-16 Koninkl Philips Electronics Nv Metodo y disposicion para codificar y decodificar imagenes.
GB2312124B (en) 1996-04-12 1998-05-13 Discreet Logic Inc Processing image data
US5669382A (en) * 1996-11-19 1997-09-23 General Electric Company System for measuring myocardium in cardiac images
US6317216B1 (en) 1999-12-13 2001-11-13 Brown University Research Foundation Optical method for the determination of grain orientation in films
JP4352105B2 (ja) 2000-04-07 2009-10-28 ドルビー・ラボラトリーズ・ライセンシング・コーポレーション アドバンスドテレビジョンの強化された時相及び解像度の階層化
CA2309002A1 (en) * 2000-05-23 2001-11-23 Jonathan Martin Shekter Digital film grain reduction
JP2001357090A (ja) 2000-06-13 2001-12-26 Hitachi Ltd 論理合成方法及び論理合成装置
US6940993B2 (en) 2000-12-13 2005-09-06 Eastman Kodak Company System and method for embedding a watermark signal that contains message data in a digital image
KR20040029029A (ko) * 2001-08-24 2004-04-03 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 비디오 프레임의 필드들을 부가
US20030206662A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-06 Avinash Gopal B. Method and apparatus for improving perceived digital image quality
US7065255B2 (en) * 2002-05-06 2006-06-20 Eastman Kodak Company Method and apparatus for enhancing digital images utilizing non-image data
US7147749B2 (en) * 2002-09-30 2006-12-12 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for an improved upper electrode plate with deposition shield in a plasma processing system
US7899113B2 (en) * 2003-04-10 2011-03-01 Thomson Licensing Technique for simulating film grain on encoded video
HUE055529T2 (hu) 2003-05-15 2021-12-28 Dolby Int Ab Eljárás és berendezés kép szemcsézettség jellemzésére egy vagy több paraméterrel
JP2005080301A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動画像符号化方法および動画像復号化方法
US8094711B2 (en) * 2003-09-17 2012-01-10 Thomson Licensing Adaptive reference picture generation
WO2005032142A1 (en) * 2003-09-23 2005-04-07 Thomson Licensing S.A. Video comfort noise addition technique
WO2005032143A1 (en) * 2003-09-23 2005-04-07 Thomson Licensing Technique for simulating film grain using frequency filtering
US7680356B2 (en) * 2003-10-14 2010-03-16 Thomson Licensing Technique for bit-accurate comfort noise addition
HUE046111T2 (hu) * 2003-10-14 2020-02-28 Interdigital Vc Holdings Inc Bit-pontosságú film szemcsézet szimulációs technika
AU2004298261B2 (en) * 2003-12-05 2010-02-25 Interdigital Vc Holdings, Inc. Technique for film grain simulation using a database of film grain patterns
US8150206B2 (en) * 2004-03-30 2012-04-03 Thomson Licensing Method and apparatus for representing image granularity by one or more parameters
US7593465B2 (en) * 2004-09-27 2009-09-22 Lsi Corporation Method for video coding artifacts concealment
KR101218242B1 (ko) * 2004-10-18 2013-01-04 톰슨 라이센싱 필름 그레인 시뮬레이션을 위한 방법, 장치 및 시스템
BRPI0516614B1 (pt) * 2004-10-18 2020-08-18 Interdigital Vc Holdings, Inc Método de simulação de granulação de filme
US7400784B2 (en) * 2004-10-19 2008-07-15 Institut National De L'audiovisuel-Ina Search of similar features representing objects in a large reference database
PT1812904E (pt) * 2004-11-16 2012-05-22 Thomson Licensing Método de simulação do grão da película baseado em coeficientes de transformada pré-calculados
CA2586896C (en) * 2004-11-23 2013-11-19 Thomson Licensing Low-complexity film grain simulation technique
ZA200704041B (en) * 2004-11-24 2009-03-25 Thomson Licensing Film grain simulation technique for use in media playback devices
US7432986B2 (en) * 2005-02-16 2008-10-07 Lsi Corporation Method and apparatus for masking of video artifacts and/or insertion of film grain in a video decoder
JP4097681B1 (ja) 2007-02-01 2008-06-11 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
GB2459875A (en) * 2008-05-08 2009-11-11 Jones Richard W A method and apparatus for diverting flowing water from a cylindrical conduit

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01156069A (ja) * 1987-12-14 1989-06-19 Canon Inc 画像処理装置
JPH04349458A (ja) * 1991-05-27 1992-12-03 Konica Corp 画像ノイズシミュレーション方法
JPH0879765A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Sony Corp 動画像符号化方法及び装置、動画像復号化方法及び装置、動画像記録媒体
JPH0962718A (ja) * 1995-08-23 1997-03-07 Sony Corp シミュレーション装置およびシミュレーション方法
JP2001357095A (ja) * 2000-06-12 2001-12-26 Fujitsu Ltd 半導体装置設計支援装置
JP2002374541A (ja) * 2001-03-02 2002-12-26 Eastman Kodak Co 色調スケール及び色におけるデジタル映画投影のためのデジタル処理方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
M. SCHLOCKERMANN, S. WITTMANN, T. WEDI, S. KADONO: "Film grain coding in H.264/AVC", JVT OF ISO IEC MPEG AND ITU-T VCEG JVT-I034D2, 2 SEPTEMBER 2003, JPN7010003577, 1 September 2003 (2003-09-01), US, ISSN: 0001769107 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9117261B2 (en) 2004-11-16 2015-08-25 Thomson Licensing Film grain SEI message insertion for bit-accurate simulation in a video system
US9177364B2 (en) 2004-11-16 2015-11-03 Thomson Licensing Film grain simulation method based on pre-computed transform coefficients
US9098916B2 (en) 2004-11-17 2015-08-04 Thomson Licensing Bit-accurate film grain simulation method based on pre-computed transformed coefficients
JP4829893B2 (ja) * 2004-11-23 2011-12-07 トムソン ライセンシング 低計算量のフィルム粒子シミュレーション技術
US8472526B2 (en) 2004-11-23 2013-06-25 Thomson Licensing Low-complexity film grain simulation technique

Also Published As

Publication number Publication date
CA2538785A1 (en) 2005-04-14
KR20060135612A (ko) 2006-12-29
EP1676445A1 (en) 2006-07-05
US20070058878A1 (en) 2007-03-15
JP5100121B2 (ja) 2012-12-19
HK1093643A1 (en) 2007-03-02
BRPI0414641A (pt) 2006-11-21
CN1857006B (zh) 2011-06-08
BRPI0414641B1 (pt) 2019-01-08
RU2340943C2 (ru) 2008-12-10
US7945106B2 (en) 2011-05-17
CN1857006A (zh) 2006-11-01
CA2538785C (en) 2013-10-29
AU2004306386A1 (en) 2005-04-14
RU2006113606A (ru) 2007-11-20
ZA200602350B (en) 2007-09-26
AU2004306386B2 (en) 2009-10-29
EP1676445B1 (en) 2019-09-04
KR100993990B1 (ko) 2010-11-11
WO2005034518A1 (en) 2005-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5100121B2 (ja) 事前に計算されたサンプルをモザイキングすることでフィルムグレインをシミュレートするための方法
JP4723483B2 (ja) 符号化ビデオに於いてフィルム粒子をシミュレートする技術
AU2006230691B2 (en) Video Source Coding with Decoder Side Information
JP2007174667A (ja) フィルムグレインの生成及び付加
JP2007507169A (ja) ビデオ・コンフォートノイズ付加技術
JP2002325170A (ja) 画像処理装置及びその方法並びにプログラムコード、記憶媒体
US20080123979A1 (en) Method and system for digital image contour removal (dcr)
US8792564B2 (en) Adaptive preprocessing method using feature-extracted video maps
KR101055355B1 (ko) 비디오 스트림의 아티팩트 감소 방법과 복호화 장치
US20060222255A1 (en) Image enhancement device
JP2006129105A (ja) 視覚処理装置、視覚処理方法、視覚処理プログラムおよび半導体装置
JP2005167393A (ja) 画像ノイズ除去方法
KR20070040393A (ko) 선명도 개선기를 포함한 비디오 프로세서
JP2003281531A (ja) 画像処理方法および装置並びにプログラム
US8180169B2 (en) System and method for multi-scale sigma filtering using quadrature mirror filters
US20090231345A1 (en) Electronic image processing method and device with linked random generators
US20060029281A1 (en) Digital image processing method for low-rate applications
JP2003522488A (ja) ブロッキングアーティファクトを減少させる方法
MXPA06003283A (en) Method for simulating film grain by mosaicing pre-computed samples
JP2004072293A (ja) 画像データ処理装置およびその制御方法
JPH1153537A (ja) 復元画像補間・補正フィルタリング法
MXPA06001982A (en) Video comfort noise addition technique
JP2005286710A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2010141706A (ja) 画像符号化装置及び画像符号化プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120925

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5100121

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees