JP2007520084A - 化学機械的平坦化用多段インサイチュウでのパッド調節システム及び方法 - Google Patents

化学機械的平坦化用多段インサイチュウでのパッド調節システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007520084A
JP2007520084A JP2006551407A JP2006551407A JP2007520084A JP 2007520084 A JP2007520084 A JP 2007520084A JP 2006551407 A JP2006551407 A JP 2006551407A JP 2006551407 A JP2006551407 A JP 2006551407A JP 2007520084 A JP2007520084 A JP 2007520084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
polishing pad
cmp
slurry
conditioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006551407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007520084A5 (ja
Inventor
ベナー,スティーヴン,ジェイ.
Original Assignee
ティービーダブリュ インダストリーズ,インコーポレーテッド
ベナー,スティーヴン,ジェイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティービーダブリュ インダストリーズ,インコーポレーテッド, ベナー,スティーヴン,ジェイ. filed Critical ティービーダブリュ インダストリーズ,インコーポレーテッド
Publication of JP2007520084A publication Critical patent/JP2007520084A/ja
Publication of JP2007520084A5 publication Critical patent/JP2007520084A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/32115Planarisation
    • H01L21/3212Planarisation by chemical mechanical polishing [CMP]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B53/00Devices or means for dressing or conditioning abrasive surfaces
    • B24B53/017Devices or means for dressing, cleaning or otherwise conditioning lapping tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B57/00Devices for feeding, applying, grading or recovering grinding, polishing or lapping agents
    • B24B57/02Devices for feeding, applying, grading or recovering grinding, polishing or lapping agents for feeding of fluid, sprayed, pulverised, or liquefied grinding, polishing or lapping agents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting

Abstract

【課題】
【解決手段】
単段化学機械的平坦化(CMP)装置でマルチステップ研磨プロセスを実施するための装置は、インサイチュウでの調節操作を使用して、研磨パッドの表面からデブリス及び使用済み研磨スラリを連続的にクリーンにし、排出する。各平坦化サイクルの開始時に、クリーンで実質的に「新しい」研磨パッドを提供することによって、ウエハを移動して研磨源を換えたり、又はウエハを他のCMP研磨ステーションに移送する必要なく、様々な化学物質、形態、温度等の研磨剤を用いることが出来る。多位置弁を使用して、様々な異なる研磨スラリ及び調節/フラッシング剤を含む様々なプロセス流体の導入を制御することが出来る。様々な調節物質の使用によって、異なるプロセス条件(例えば、先の研磨化学剤を中和すること、研磨速度を制御するためにパッドの表面温度を変更すること、パッドの表面に引き付けられた状態にある粒子を取り除くための界面活性剤の使用等)用に研磨パッドの表面を変更することが出来る。
【選択図】図2、図3

Description

関連出願のクロスリファレンス
本出願は、2004年1月26日に出願された暫定出願番号第60/539,162号の利益を主張する。
技術分野
本発明は、化学機械的平坦化(CMP)システムで使用される研磨パッド調節用システムに関し、より具体的には、順次多重研磨操作(異なる化学作用及び/又は電解質を使用する)を、単一のステーションで可能にするインサイチュウでの調節技術に関する。
本発明の背景
エレクトロニクス産業は、信頼性及びコストを強化しながら、より高機能なデバイスの実現を半導体製造技術の進歩に依存し続けている。多くの用途について、このようなデバイスの製造は複雑であり、コスト効率の高い製造プロセスを維持していながら、同時に製品品質を維持又は改善することは困難である。デバイス性能及びコストについての要件がより厳しくなるにつれて、結果の良い製造プロセスを実現することはより困難になる。
実際、回路の集積のレベルが増加するにつれて、デバイスはより小さく、より高密度になり、これによってより高水準の写真蝕刻とより多くの処理ステップが必要となる。より多くの層がシリコン出発ウエハに堆積されるにつれて、表面非平担性によって起こる問題は次第に厳しくなり、収率及びチップ性能に影響を及ぼす。事実、平坦化(又は、時には「研磨」)と一般的に称されるプロセスでウエハから過剰材料を除去することが、ますます必要になっている。
シリコンウエハの表面を平坦化するのに使用される一般的な技術は、化学機械的平坦化(CMP)である。CMPは、シリコンウエハをパッド表面に対して表を下に向けて研磨テーブル及び個別ホルダに取り付けた研磨パッドの使用を含む。研磨剤及び化学添加剤を含有するスラリが、この研磨パッドの表面に送り出され、機械的及び化学的手段の双方によってウエハの表面から凹凸を除去するのに使用される。ECMPと称される、このCMPプロセスの延長は、電解質を介して、陰極で望ましくない物質を除去するようにした電気エネルギの使用を含む。研磨パッド自身は、一般的に、研磨されているウエハ表面に対して所望の機械的力を提供する能力と、スラリ(又は電解質)のキャリアとして機能する能力で選択される。
通常、ウエハ及び研磨パッドは、互いに対して回転する。スラリの研磨剤及び化学添加剤に加えて、この回転作用は、ウエハの表面から物質を除去する研磨作用を生じさせる。表面の突起は、凹み部分よりも効率良く浸食し、これによってウエハ表面の扁平化−又は平坦化−がもたらされる。
ウエハを研磨する時間の長さが増加し、及び/又は研磨されたウエハの数が増加するにつれて、研磨パッドは、除去されたウエハ材料、化学反応副生成物、及びスラリからの研磨剤が堆積した結果として、デブリスが充填した状態になる。この付着したデブリスは、研磨パッドがすり減った状態及び/又は不均一な摩耗の原因となり、「すり減り効果」としても知られる。従って、研磨パッドを継続的なウエハ研磨に適した状態に修復することが必要になる。
「パッド調節」又は「パッド仕上げ」は、研磨パッドの表面を修復し、粒状物を取り払うことによってすり減りを除去し、パッドから研磨スラリを使ってしまうのに使用される技術として公知の方法である。パッド調節も、パッド材料を選択的に除去することによってパッドを平坦化し、研磨パッドの表面を粗面化する。パッド調節は、「現場外で」(すなわち、ウエハ研磨サイクル間で研磨パッドを調節すること)、又は「現場で」(すなわち、ウエハ研磨サイクルと同時に、又はサイクル中に)実施されることが出来る。一般的な先行技術である「インサイチュウでの」パッド調節プロセスでは、固定した研磨ディスクが、パッド表面に沿ってブラッシングされて少量のパッド材料とデブリスを除去し、研磨スラリが自由に流れることを可能にする新しい凹凸が形成される。次いで、除去されたパッド材料とデブリスは、研磨プロセスのスラリの流れと一緒になり、通常のスラリ搬送機構によってパッドと研磨されているウエハから受動的に運び去られる。最終的に、これらの材料は、研磨サイクルの終わりに濯ぎ水で洗流され、研磨機の中心部に集められる。
様々な材料が集積回路の製造に使われ始めるにつれて、このCMPプロセスは、これらの様々な材料と反応し、平坦化する能力に対応しなければならない。例えば、銅は、次第に一般的になった配線用金属の選択肢となり、ある種の用途においてアルミニウム及び/又はタングステンを代替し始めている。銅は、これらの他金属よりも更に導電性が高く、抵抗ロスの低いより細いワイヤの形成が可能である。銅はアルミニウム以上の利点があるが、少なくとも1つの重大な欠点がある:銅はシリコン内に容易に拡散し、深いレベルでの欠陥が生じるので、シリコンに対して特に不利である。従って、銅は、通常好適な「バリア」層金属の使用によって、集積回路デバイスの形成中にシリコンから分離されていなければならない。従って、金属CMPプロセスは、様々な研磨スラリ及び/又はパラメータを使用して様々な表面材料を除去して、マルチステップ平坦化プロセスを実行することが必要である。例えば、銅CMPでは、非平坦な銅を除去するのにある化学作用が必要であり、バリアメタルを除去するのにもう一つの化学作用が必要である。過去には、第1研磨ステーションを設定してバルク銅を除去し、第2研磨ステーションを設定してバリアメタルを除去し、第3ステーションを設定して最終バフ研磨操作を実施するようにしていた。何故ならば、単一ステーションを使用しようとする場合には、様々な研磨剤からのクロス汚染は常に起こり得るからである。
従来の誘電CMPに関して、何人かの製造業者は、各ステーションで「部分研磨」プロセスを実施する複数研磨ステーションの使用を提案している。例えば、第1ステーションは初期の平坦化を実施するのに使用して(おそらく時間に依存して)、大量の不必要な物質を除去し、第2ステーションは、平坦化の仕上げに使用し、第3ステーションは、バフ研磨作業を実施するのに使用する。これらのステーションの各々は、同様の研磨化学作用を使用することが出来るが、プロセス制御(ダウンフォース、速度、終点の検出等)には様々な技術を使用する。この場合の複数ステーションの使用は、CMPシステムの処理量を向上させる。何故ならば、各研磨ステップはより短いが、処理量の向上は、製造プロセスに同時に含まれる必要がある3つの別個のウエハ/研磨供給/ステーションを犠牲にして達成されるからである。
従って、たとえ複数の研磨ステーションの使用が、CMPシステムのプロセス改善を提供しても、このような装置は、極めて時間がかかり、資本集約的であり、高価である。従って、この分野では単一のステーションのみを使用するCMPシステムのマルチステップ研磨プロセスを実施する装置が不足している。
本発明の概要
先行技術で残る必要性は、化学機械的平坦化(CMP)システムに使用される研磨パッドを調節するシステムに関し、より具体的には、単一の研磨ステーションで、順次、複数の研磨スラリを使用することが出来るインサイチュウでの調節技術に関する本発明によって対処される。
本発明によれば、デブリスがウエハ表面から研磨され、研磨パッドの上面に堆積するにつれて、CMPシステムが、開放構造を有する研磨剤調節ディスクを使用してリアルタイムにデブリスを取り除く。真空源は、調節ディスクに連結され、調節ディスクから取り除いたデブリス(又は、研磨剤が関与しない場合は、パッド表面の細孔にある液体を、)を研磨パッドから引き離すのに使用される。これによって、調節プロセスの終わりに新しい均一のパッド表面が形成される。なお、プロセスの最後に追加のフラッシング能力を加えて、調節プロセスをアシストするようにしても良い。本発明の調節プロセスは、パッド表面の全ての材料(すなわち、研磨スラリ及びデブリス)を完全に除去して、クロス汚染を起こすことなく、代替の研磨材料を単一研磨ステーションに導入することが可能であることが分かった。更に、パッド表面から無駄な材料を全て迅速に除去することは、研磨プロセスの副生成物として発生する過剰な水の量を最小にする。この過剰な水がパッド表面に残存していると、研磨スラリに望ましくない希釈が生じる。
研磨ステーションの何らかの機械設備の再編成や研磨しているウエハを別の研磨ステーションへ移動させることなく、リアルタイムでインサイチュウのパッド調節プロセスの使用によって、「動作中に」平坦化プロセスの化学作用に様々な変化が生じることが、本発明の装置の利点である。例えば、様々な研磨化学作用が順次適用されてよく(例えば、異なる材料を順次除去するために)、様々な粒度又は濃度を研磨スラリに使用してもよく(例えば、研磨プロセスとして固体濃度の割合の減少が継続する)、又は調節プロセスが様々な調節流体温度(例えば、除去率を修正するために)、様々な錯化剤(例えば、溶液中に銅を保持するために)、又は化学的中和剤、界面活性剤及び/又は洗浄剤を使用して、化学的状況を管理してもよい。これらの変形例の全て、及びその他は、インサイチュウでの調節装置を使用することの結果、可能である。
本発明のその他の更なる利点及び態様は、次の説明において及び添付図面を参照することによって明らかになる。
詳細な説明
上記のように、本発明の調節プロセスは、不必要な残留物をはがすや否や研磨パッドから除去することによってインサイチュウで新たな均一の研磨パッド表面を作るように設計されており、以下で詳細に議論されるように、真空援助除去が、追加のフラッシング能力を使用する。従来の浄化/調節機能に加えて、本発明の装置は、研磨されたウエハ表面上の表面欠損の存在を減少させ、「大きい」廃棄量(研磨及び調節プロセス残留物ストリームをその他の処理水と別に集めることによって)を低減し、銅及びバリアメタルの平坦化プロセスを単純化することが分かった。
本発明のシステムは、いずれのCMPプロセスにも適用出来る一方で、余分な金属(例えば、銅)及びその他のバリアメタル材料を、このウエハ表面からきれいにすることが必要な金属CMPプロセスに、特によく適合する。従って、次の議論は金属CMPに焦点を当てるものであるが、全てのCMPプロセスに対する本発明のより広範な適用性に留意する必要がある。実際、調節プロセスは、電気化学的CMP(ECMP)システムにも同様に適用することが出来る。ここでは、調節プロセスが完了するとすぐに、表面物質を除去するのに利用される電解質も前記研磨パッド表面から排出されてよく、これによって、インサイチュウでの電解質の化学作用の管理による改善された電気化学的制御が可能になる。
金属CMPに関しては、加工処理したシリコンウエハから過負荷の銅及びバリアメタルを除去することについて、この分野で公知である多数の平坦化スキームがある。これらのスキームの1つは、銅についての高除去率、化学的ソフトランディングのための適度な銅除去率を有する一時的研磨スラリ、及びバリアメタルを除去するためのバリア研磨スラリ(異なる化学的組成物)を有する初期研磨スラリの使用が必要である。これらの様々な除去率は、図1のグラフに示されている。実際、図1は、化学的ソフトランディングを含み、幾つかの段階に分けることが出来る、一の平坦化スキームに関する。例えば、段階1及び2は、銅の固まりの除去に関する(除去率は、それぞれ、7000A/min及び3000A/min)。段階3は、銅の除去に関連し(2000A/min以下の除去率)、段階4は、バリア除去に関する(銅除去率約200−500A/min、及びバリア除去率約500A/min)。
上記のように、この多段平坦化スキームの実施についての実際の困難は、最も簡単なアプローチが、各ステーションで使用される異なる研磨スラリを有する複数の研磨ステーションを使用する必要がある。加えて、バリア除去及び/又はバフ研磨プロセスは、ウエハ表面のより柔らかい銅領域に欠陥を作る可能性がある結果、より柔らかい研磨パッドの使用がしばしば必要である。他方、単一の研磨ステーションのみを使用する場合、様々な研磨スキーム間のクロス汚染(及び除去率、選択性及び欠陥性の制御可能性が低い)の可能性は大きな懸念を残す。
本発明によれば、複数研磨ステップは、僅か1つの操作に一体化され、僅か1つの研磨ステーションで実施され、従ってキャリアを持ち上げて、他のステーションに移動して研磨スラリを変える必要性がない。更に、迅速なデブリスの除去が、研磨中に、パッド表面がウエハの欠陥を引き起こす可能性を低減するので、全研磨ステップについて、1つのパッドを使用するだけで済む。本発明による複数位置バルブとインサイチュウでの真空調節システムの使用によって、様々な研磨スラリ材料の導入を制御出来ることは、最先端の有意な進歩を提供していることが分かる。
図2は、本発明によるインサイチュウでの真空調節を用いて、マルチステップ平面化プロセスを実施するのに使用することが出来る例示的なCMPシステム10の側面図であり、図3は平面図である。図2を参照すると、CMPシステム10は、プラテン13に固着した研磨パッド12を具えるものとして概念的に例示されている。プラテン13が円形に記載されているが、その他のシステムは線状プラテン、軌道状プラテン、又は半導体ウエハ表面で研磨プロセスを実施するのに適した任意のその他の形状を使用することが出来る。ウエハキャリア(図示せず)は、ウエハ11の表面11A上に制御された下向きの圧力を適用するのに使用される研磨ヘッド(示さず)を用いて、システム10の上に研磨しようとするウエハ11を「下に向けて」固定するのに使用され、研磨パッド12の上面12Aに接触する。研磨スラリの流れは、分配装置14によって研磨パッド表面12Aに導入される。ここで、分配されたスラリは、一般的に酸化剤、研磨剤及び/又は超純水(UPW)を含有する。代替の装置では、電解質の流れが、第1の研磨ステップにおいて使用される。ここでは、電気化学CMP(ECMP)を用いて銅の固まりを除去し、次いでバリア用の従来のCMPとそれに続くステップが行われる。一の実施例では、分配装置14は、調節装置の一部に組み込んでもよい。代替的に、分配装置14は別個の単独モジュールであっても、又は機械的研磨ユニットの一部に組み込まれていてもよい。いずれの装置も、本発明の課題の実施に同じように好適に使用できる。
図2に戻って参照すると、本発明の調節プロセスは、研磨パッド12の表面12Aに対向して配置された調節装置15によって実施される。一般的に、調節装置15は、研磨スラリ、ウエハのデブリス、研磨材料、研磨動作の化学的副生成物等の、ウエハ研磨プロセス中に堆積する各種のデブリスを除去するように機能する。現譲受人に譲渡されている同時係属出願に記載されているように、調節装置15内の調節ディスクは研磨材で出来ており、それを貫通して形成された多数の開口/開放を含んでいる。研磨材は、研磨パッド表面12Aに集まるように、デブリスをはがす働きをする。水又はその他のフラッシング剤(同様に、特に選択された化学物質)等の調節「流体」は、分配装置14から、次いで、調節装置15を介して研磨パッド表面12Aによって分配されて、デブリスの除去とパッド表面管理及び/又は中和プロセスを援助する。
図3に最もよく例示されているように、調節装置15を、電動エフェクタアーム16に取り付けて、調節装置15が研磨パッド12の表面を往復して一掃するようにして集めたデブリスをはがす一方で、調節ディスクに対して所定のダウンフォースと回転運動を与える(図3の弧ABによって例示される)。モータ17は、この特定の実施例では、固定シャフト18を中心に弧AB内をエンドエフェクタアーム16を軸にして回動させるのに使用されており(又は、その他の適当な並進運動によって)、同時に、調節ディスクに対して回転運動を提供し、ダウンフォースを適用する。代替として、装置15内のパッド調節機は、パッド半径全体を覆うように形成されていてもよく、モータの使用又はエンドエフェクタアームのピボット旋回を必要とせずに交差パッド調節を提供するようにしてもよい。
本発明によれば、第1ホース21は、調節装置15の真空出口ポート22に取り付けられるように例示されている。ここでは、適用された真空力は、デブリスや使用済み研磨液及び調節剤(一般的に「廃液」と称される)を生成されるとすぐに研磨パッドから引き離し、真空設備(示さず)内に(又は、代替的に、調節プロセスのその他の予め決められており制御されたポイントで)引き込むのに使用することが出来る。フラッシング剤と真空除去の併用で、デブリスを取り除くために研磨パッド表面に研磨剤を適用する必要なく、研磨パッドをきれいにするのに十分な場合がある。この場合は、研磨調節ディスクは、研磨パッド12の表面12Aに対して高くなった(又はダウンフォースを「ゼロ」に維持した)位置を維持する。
図3を参照すると、第2ホース23は、調節装置15の入口ポート19に取り付けられている。ここでは、第2ホース23は、調節装置15の頂部を通って、研磨パッド12の表面12Aの上に追加の調節物質を注入する。図のように、第2ホース23への投入は、多位置弁24を介して制御することが出来る。この弁は、分配装置14内の複数の様々な研磨及び調節源25−1〜25−Iに接続されている。源25−1〜25−Iの各々は様々な研磨スラリを含んでおり、ここでは、特定の研磨スラリの適用が、供給ホース27に導入されるように多位置弁によって制御される。分配装置14内のその他の源は、図のように、多位置弁24を介して第2ホース23に連結し、次いで調節装置15に連結されている調整剤を含んでいても良い。従って、多位置弁24の位置を制御することによって、研磨源(或いはいずれかの調節流体剤)を、停止時間(例えば、先行技術で必要な、別の研磨ステーションにウエハを移動させること等)を発生することなく変えることが可能である。更に、分配装置14は、ウエハ表面の平坦化が進行するにつれて、研磨スラリの流量を調節するように測定されてよい。
本発明によれば、廃液が作られるとすぐに、調節中に研磨パッド表面から廃液を除去するステップによって、単一の研磨ステーションで平坦化プロセスの様々な代替を用いることが出来る。例えば、研磨スラリの化学的性質は、源を切り換えることによって(特に、様々な材料をウエハ表面から除去する必要がある金属CMPシステムに有益である)変更することが出来、研磨スラリ(又は調節剤)の温度は、「室温」の源から加熱した源−又はその逆−へ変化(従って、化学剤の除去率を変化させる)させることによって変更することが出来、スラリの粒度(又は濃度)は、源を切り換える又は計量しながら供給すること等によって変更することが出来る。従って、図1の線図を参照すると、バリアメタル除去に適切な別のスラリは、平坦化プロセスを中止し、他の研磨ステーションに移動する必要なく段階4で導入することが出来る。本発明によって廃液を除去することがなければ、これらの代替は、研磨パッド表面に使用済みの材料が残る結果として比較的非効率である。
従来技術の調節プロセス及びシステムと比較して、本発明の装置は、より相当に効果的な調節と、それに関連した平坦化プロセスを提供する。特に、本発明の装置は、平坦化、調節及びクリーニング操作を実施するのに、材料(例えば、研磨スラリ、クリーニング/研磨/フラッシング調節材料)が必要な有意により少ない。先行技術の典型的なウエハ平坦化プロセスは、安定した平坦化を提供するために約140から250ml/分の研磨スラリのどこかに分配することが必要である。何故なら、反応したスラリの一部は研磨パッドのスポンジ状の細孔に残るからである。インサイチュウで本発明のマルチリソース装置を用いて真空で調節すると、研磨パッドの細孔は、反応したスラリが継続的にきれいになり、これによって、別の研磨スラリの導入用に、新しく、より吸収性の高い「スポンジ」として、パッドのちょうど良く調節された部分を提供する。従って、より少量の研磨スラリで、平坦化プロセスにおいて同様の安定性を提供することが可能である。研究が行われ、酸化物研磨の研磨速度は75ml/分から250ml/分の各スラリ供給率で安定を保つことが分かった。実際、廃液の中間除去は、先行技術で不可避的に起こる研磨スラリの希釈量を制限する。何故ならば、標準CMPプロセスの1つの副生成物は水であるからである。更に、本発明に関連する比較的一定のデブリス除去によって、CMPシステムの研磨スラリ流量の変動に対する感度がより低いものになる。何故ならば、パッド表面にプロセス材料がほとんど残留しないからである。
一の例示的プロセスにおいて、多位置弁24の位置決めは、特定の化学物質の第1の「粗」研磨スラリを研磨パッド12(図1の段階1等)に適用するのに使用することが出来る。ここで、研磨源25−1が、バルブ24と供給ホース27を介して研磨パッド表面12Aに連結され、ウエハ11の表面11Aから大きい粒子を除去する。この研磨ステップを実行する研磨パッド12の部分が調節装置15の下に移動するにつれて、フラッシング剤/真空が適用され(フラッシング剤は、例えば、源25−2から多位置弁24を介して調節装置15に分配される)、使用済みスラリ及び研磨した粒子を除去して、次の平面化サイクルにきれいな研磨パッド表面12Aを提供する。次いで、恐らくより少ない粒子濃度を含有し、研磨源25−3内に貯蔵されている異なる研磨スラリが、分配装置14の供給ホース27を通して研磨パッド12に送出され、先のスラリからの汚染の恐れ無しに、ウエハ表面11Aに一層細かい研磨プロセス(段階2のように)を実行するために使用される。調節装置15(ここでは、源25−2内のフラッシング剤が、デブリス除去プロセスで補助されるように使用される)の存在下で移動するときに、研磨パッド12の表面12Aから除去されたウエハ材料及び使用済み研磨剤が再び排出される。次いで、別の平面化を、恐らく研磨源25−4に保存されていた異なる化学物質で出来た研磨スラリを使用して(段階4等)実施することが出来る。先に使用した研磨スラリ及びその他のデブリスは、調節操作中に、研磨パッド12の表面12Aから完全に除去されるので、研磨スラリ間のクロス汚染が避けられる。
本発明の装置は、平面化プロセスにおいて、スラリが反応する、又は接触するとすぐに、各調節段階中にデブリス及び使用済みスラリを除去する方法を提供するために開発された。上記のように、一のスラリ源から別のスラリ源に変更する能力を提供することに加えて、本発明のシステムは、「中和」材料を調節剤として分配出来るようにして、様々な研磨スラリ源からの化学物質のクロス汚染の可能性を更に低減している。ここで、中和剤は、更に別の源25−Hに保存され、バルブ24を通って調節装置15に入るように制御される。別の変形例では、1又はそれ以上の界面活性剤(別の源25−Iから)を、本発明のインサイチュウでの調節プロセス中に研磨パッド表面に導入することが出来る。ある界面活性剤の導入は、現在のpHレベルに関連して表面12Aの正味の表面電荷(「ゼータ電位」)を変更するように機能する。電荷の変化は、研磨された表面と粒子との間の引力の反転をもたらし、次いで、簡略化した後のCMPクリーニングプロセスを導く。すなわち、界面活性剤は研磨パッド12(及び/又はウエハ表面11A)が、表面にとどまっている荷電デブリス粒子を反発するように出来るので、実質的に全ての粒子デブリスが除去される。また、この廃液除去によって、典型的な多段ウエハクリーニング化学物質をパッド表面に適用して、インサイチュウでのウエハを洗い落とすのに使用することが出来る。
本発明の装置の利点は、各プラテンでの多段研磨を可能にして、実質的には研磨ステップ間で中間生成物のハンドリングを除去することである。これによって、終点近くで使用される順次の「ソフトランディング」又はより細かい研磨剤/化学的に選択的なスラリ源を用いて、より積極的な第1研磨ステップを許容することによって、処理量を増加することが出来る。更に、同じCMPシステムを、銅CMP及びバリアメタルCMPに用いることが出来る。何故ならば、パッドが、上流側の化学物質できれいにされるので、複数のスラリ源を、クロス汚染無しに、同じ入口システムを通って連結することが出来るからである。
調節プロセスの温度を管理する能力は、本発明のもう一つの有意義な特徴であると考えられる。研磨パッド表面での熱の発生をもたらすCMPプロセスの種々の態様がある。例えば、研磨スラリとウエハ表面物質との間のある種の化学反応は、副生成物として熱を発生する。研磨スラリ、研磨パッド及びウエハ間の研磨作用/摩擦力は、機械的な熱の発生をもたらす。従って、調節プロセス中の特定の温度の材料(UPW等)を分配する能力によって、研磨パッド表面温度を安定化することが可能である。
1のプロセスに銅除去スラリとバリア除去スラリを一体化する実施可能性を実証するために、3つの一連のインサイチュウでの調節実験を実施した。第1調節実験は、「先行技術」のパラメータを使用して、調節中に「真空無し」及び「フラッシュ無し」で実施された。銅除去率は3000A/分に設定した。次の2つの調節実験は、「真空有り/フラッシュ無し」及び「真空有り/フラッシュ有り」でそれぞれ実施された。これらの2つの場合、材料除去率はそれぞれ3000A/分及び2100A/分であることが分かった。このことは、フラッシュ無しでの真空の導入は、材料除去率に少しも影響を及ぼさないことを示す。これらの実験の表面品質の結果を図4に示す。ここで、図4Aは、真空無し及び脱イオン水(DI)によるフラッシュ無しでのインサイチュウでの調節を例示するものであり、図4Bは、真空有り及びDIフラッシュ無しでのインサイチュウでの調節を例示しており、図4Cは、真空及びDIフラッシュ共に有りでのインサイチュウでの調節を例示している。光学プロファイルメータ画像は、研磨プロセス中、スラリ化学物質を変更することによって単一ステーションでマルチステップ研磨プロセスを実施することは、いかなる腐食スポット又は明白な欠陥をも生成しないことを示す。実際、真空及びフラッシュ双方を含む調節プロセスで、研磨が実施されるとき、表面品質の僅かな改善が観察される。図4の画像は、3つの異なる調節について表面品質に有意な変化を示していない。
上記の研究に基づいて、図1に例示される段階に従って、研磨シークエンスを確立することが出来る。この実行可能性調査では、段階1は無視して、銅とバリア材料との間の遷移段階中に目標に対する除去速度を評価するために、2つの試験が確立された。第1試験の主要な点は、段階2−4であり、2つの異なる調節を段階4で使用した。段階2の研磨は、従来のインサイチュウでの調節(真空オフ、フラッシュオフ)を用いて、段階1で使用したスラリ強度以下のスラリ強度で実施された。銅スラリは段階3でスイッチを切り、バリアスラリを導入して、段階4を開始した。段階4の間は、真空及びフラッシュ共に「オン」であった。以下の表1に示すように、本発明の一体化スキームは、研磨結果を改善するのに有益である。更に具体的には、銅の全除去量(段階2から4まで)は、4つの段階の全部をまとめたものとほとんど同じである。これは、銅とバリア除去双方を、1つのプロセスに一体化すること可能であるが、全研磨率を更に最適化出来ることを明確に示している。
Figure 2007520084
表1 一体化スキームを示す実験についての銅材料の除去
本発明はいくつかの特定の例示的実施例に言及している一方で、当業者は多くの変形例が出来ることを認識するであろう。実際、本発明の主題は、ここに添付される特許請求の範囲によってのみ限定されるものと考えられる。
図1は、マルチステップ研磨プロセスに必要な過負荷の銅及びバリアメタルの除去率のプロットを含み、この特定のプロセスは、4つの別個のステップ(段階)を具える。 図2は、本発明によるマルチリソースCMP研磨を実施するための例示的な装置を示す図である。 図3は、図2の装置の一部分の平面図である。 図4は、本発明の多段研磨/調節プロセスを行った種々のウエハの表面品質画像を含む。

Claims (24)

  1. 化学機械的平坦化(CMP)プロセスで使用される研磨パッドの表面を調節するためのインサイチュウでのプロセスを提供する方法において、前記インサイチュウでの調節プロセスが、
    a)研磨パッドの表面を加工処理して、前記CMPプロセスに関連する汚染物質をはがすステップと;
    b)前記はがした汚染物質を前記研磨パッドから排出させて浄化した研磨パッド表面を準備するステップと;
    c)その後の平坦化操作用に前記浄化した研磨パッド表面を提供するステップと;
    を具えることを特徴とする方法。
  2. 請求項1記載の方法において、ステップa)及びb)が、汚染物質を除去し、平坦化操作間のクロス汚染を防止するように各平坦化操作の後に実施されることを特徴とする方法。
  3. 請求項1記載の方法において、ステップa)を実施する際に、前記研磨パッドの表面を研磨して、その結果前記汚染物質をはがすことを特徴とする方法。
  4. 請求項1記載の方法において、ステップb)が、前記研磨パッド表面に調節剤を導入して、前記調節プロセスを援助するステップを更に具えることを特徴とする方法。
  5. 請求項4記載の方法において、超純水(UPW)を調節剤として適用することを特徴とする方法。
  6. 請求項4記載の方法において、前記研磨パッド表面の温度に影響を及ぼすように、前記導入された調節剤の温度を制御することを特徴とする方法。
  7. 請求項4記載の方法において、前記調節剤の化学的性質を選択して、いずれかの先に適用したCMPプロセス物質をウエハ表面との反応を中和することを特徴とする方法。
  8. 請求項7記載の方法において、前記先に適用したCMPプロセス物質が研磨スラリを含むことを特徴とする方法。
  9. 請求項1記載の方法において、ステップb)を実施する際に、真空力を適用して、前記はがした汚染物を排出することを特徴とする方法。
  10. 請求項1記載の方法において、前記浄化した研磨パッドを提供した後に、研磨スラリが、先に適用したCMP物質の化学的性質を伴うクロス汚染作用をもたらすことなく前記浄化した研磨パッド上に導入されることを特徴とする方法。
  11. 請求項10記載の方法において、前記先に適用したCMP物質が、先に適用した研磨スラリを含むことを特徴とする方法。
  12. 請求項11記載の方法において、その後の研磨スラリが、先に適用した研磨スラリとは異なる化学特性を示すことを特徴とする方法。
  13. 請求項11記載の方法において、その後の研磨スラリが、先に適用した研磨スラリとは異なる研磨剤粒子濃度を示すことを特徴とする方法。
  14. 請求項11記載の方法において、その後の研磨スラリが、先に適用した研磨スラリとは異なる研磨剤粒度を示すことを特徴とする方法。
  15. 請求項10記載の方法において、前記先に適用したCMP材料が、先に適用した調節剤を含むことを特徴とする方法。
  16. 請求項1記載の方法において、ステップa)を実施する際に、ダイアモンド表面の調節ディスクが前記研磨パッド表面上で回転して、前記研磨パッド表面から汚染物をはがすことを特徴とする方法。
  17. 単一の研磨ステーションで多段研磨を実施するための化学機械的平坦化(CMP)システムにおいて、前記システムが、
    半導体ウエハ表面と相互作用して、その表面から不要な物質を除去するための研磨パ ッドと;
    前記研磨パッドの少なくとも一部分の上に配置された調節装置であって、前記状態調 節装置が、研磨パッドを研磨してデブリスをはがすための研磨用開口付調節ディスクと
    、生成したようなはがしたデブリスを除去するための真空援助部材とを具える調節装置 と;
    制御された態様で、前記浄化した研磨パッド上に多数の研磨スラリを導入するための ディスペンサであって、前記調節装置によって実施される調節が、各研磨操作間で前記 研磨パッドから汚染物を除去する働きをし、これによって、各平面化操作に対してきれ いな研磨パッド表面を提供し、研磨スラリ間のクロス汚染を防止するディスペンサと;
    を具えることを特徴とするシステム。
  18. 請求項17記載のCMPシステムにおいて、前記ディスペンサが、前記研磨パッド表面での浄化操作を援助するように前記調節装置に種々の調節剤を導入することが更に出来ることを特徴とするシステム。
  19. 請求項17記載のCMPシステムにおいて、前記ディスペンサが、少なくとも中和用調節剤を具え、様々な化学的性質を持つ研磨スラリ間のクロス汚染を防止することを特徴とするシステム。
  20. 請求項17記載のCMPシステムにおいて、前記ディスペンサが、前記研磨パッド表面で所望の操作温度を維持することに関連した予め決められた温度を示す調節剤を含むことを特徴とするシステム。
  21. 請求項17記載のCMPシステムにおいて、前記ディスペンサが、界面活性成分を含む調節剤を含み、デブリス粒子と前記研磨パッド表面との間の電気的引力を低減することを特徴とするシステム。
  22. 請求項17記載のCMPシステムにおいて、前記ディスペンサが、多数の源から研磨スラリを導入することを特徴とするシステム。
  23. 単一の研磨ステーションでの多段研磨を実施するための化学機械的平坦化(CMP)システムにおいて、前記システムが、
    半導体ウエハ表面と相互作用して、その表面から不要な物質を除去するための研磨パ ッドと;
    前記研磨パッドの少なくとも一部の上に配置された調節装置であって、
    制御した態様で、前記研磨パッド表面上に研磨又は調節材料を導入するためのディ スペンサと;
    デブリスをはがし、前記研磨パッド表面を浄化するための前記研磨パッドを研磨す るための研磨用開口調節ディスクと;
    デブリスが作られるような開口調節ディスクによってはがしたデブリスを除去する ための真空援助部材であって、前記調節装置が、各研磨操作間の汚染物を除去する真 空援助部材と;
    を含む調節装置と;
    を具えることを特徴とするシステム。
  24. 請求項23記載の化学機械的平坦化(CMP)システムにおいて、前記調節装置が、多段研磨プロセスにおける各順次ステップについてきれいな研磨パッド表面を提供するよう機能し、これによって、前記研磨パッド表面上に分配される研磨又は調節物質間のクロス汚染を防止することを特徴とするシステム。
JP2006551407A 2004-01-26 2005-01-25 化学機械的平坦化用多段インサイチュウでのパッド調節システム及び方法 Pending JP2007520084A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US53916204P 2004-01-26 2004-01-26
PCT/US2005/002340 WO2005072338A2 (en) 2004-01-26 2005-01-25 Multi-step pad conditioningh system and method for chemical planarization
US11/042,998 US7040967B2 (en) 2004-01-26 2005-01-25 Multi-step, in-situ pad conditioning system and method for chemical mechanical planarization

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007520084A true JP2007520084A (ja) 2007-07-19
JP2007520084A5 JP2007520084A5 (ja) 2009-05-07

Family

ID=34826036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006551407A Pending JP2007520084A (ja) 2004-01-26 2005-01-25 化学機械的平坦化用多段インサイチュウでのパッド調節システム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7040967B2 (ja)
EP (1) EP1715979A4 (ja)
JP (1) JP2007520084A (ja)
KR (1) KR20070001955A (ja)
CN (2) CN101817162A (ja)
IL (1) IL177026A (ja)
WO (1) WO2005072338A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010238850A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Ebara Corp 基板の洗浄方法

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7105446B2 (en) * 2003-09-04 2006-09-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Apparatus for pre-conditioning CMP polishing pad
JP2005271151A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Toshiba Corp 研磨装置及び研磨方法
US7153191B2 (en) * 2004-08-20 2006-12-26 Micron Technology, Inc. Polishing liquids for activating and/or conditioning fixed abrasive polishing pads, and associated systems and methods
JP2006147773A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Ebara Corp 研磨装置および研磨方法
US7300521B2 (en) * 2004-12-08 2007-11-27 U.S. Greenfiber, Llc Wall scrubber for blown insulation
US7223157B2 (en) * 2005-08-30 2007-05-29 United Microelectronics Corp. Chemical-mechanical polishing apparatus and method of conditioning polishing pad
JP4787063B2 (ja) * 2005-12-09 2011-10-05 株式会社荏原製作所 研磨装置及び研磨方法
KR100710804B1 (ko) * 2006-02-03 2007-04-23 삼성전자주식회사 반도체 소자의 평탄화 방법
US7799115B2 (en) 2006-07-17 2010-09-21 Mega Fluid Systems, Inc. System and method for processing high purity materials
JP2009543691A (ja) * 2006-07-17 2009-12-10 セレリティー,インク. 高純度材料を処理するシステムおよび方法
US20080070485A1 (en) * 2006-09-14 2008-03-20 United Microelectronics Corp. Chemical mechanical polishing process
US7597608B2 (en) * 2006-10-30 2009-10-06 Applied Materials, Inc. Pad conditioning device with flexible media mount
US7807036B2 (en) * 2007-01-31 2010-10-05 International Business Machines Corporation Method and system for pad conditioning in an ECMP process
KR20090038502A (ko) * 2007-10-16 2009-04-21 주식회사 실트론 웨이퍼 연마 방법
US8802609B2 (en) 2007-10-29 2014-08-12 Ekc Technology Inc Nitrile and amidoxime compounds and methods of preparation for semiconductor processing
US20090137191A1 (en) * 2007-10-29 2009-05-28 Wai Mun Lee Copper cmp polishing pad cleaning composition comprising of amidoxime compounds
US8062429B2 (en) 2007-10-29 2011-11-22 Ekc Technology, Inc. Methods of cleaning semiconductor devices at the back end of line using amidoxime compositions
KR100908017B1 (ko) * 2007-11-13 2009-07-15 조선대학교산학협력단 연마패드 컨디셔닝 장치
US8172641B2 (en) * 2008-07-17 2012-05-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. CMP by controlling polish temperature
US7838483B2 (en) 2008-10-29 2010-11-23 Ekc Technology, Inc. Process of purification of amidoxime containing cleaning solutions and their use
WO2010062818A2 (en) * 2008-11-26 2010-06-03 Applied Materials, Inc. Two-line mixing of chemical and abrasive particles with endpoint control for chemical mechanical polishing
JP5405887B2 (ja) * 2009-04-27 2014-02-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 研磨装置及び研磨方法
US8377825B2 (en) * 2009-10-30 2013-02-19 Corning Incorporated Semiconductor wafer re-use using chemical mechanical polishing
CN101829935B (zh) * 2010-04-06 2012-02-15 武汉理工大学 一种用于盘类薄片零件去毛刺的设备
CN102528651B (zh) * 2010-12-21 2014-10-22 中国科学院微电子研究所 化学机械抛光设备及其预热方法
CN102553849B (zh) * 2010-12-29 2015-04-29 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种固定研磨粒抛光垫清洗装置及清洗方法
CN102615584A (zh) * 2011-01-31 2012-08-01 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种化学机械研磨的方法
US20120264299A1 (en) * 2011-04-13 2012-10-18 Nanya Technology Corporation Chemical mechanical polishing method
JP5695963B2 (ja) * 2011-04-28 2015-04-08 株式会社荏原製作所 研磨方法
US8697557B2 (en) * 2011-06-07 2014-04-15 Globalfoundries Inc. Method of removing gate cap materials while protecting active area
JP5898420B2 (ja) * 2011-06-08 2016-04-06 株式会社荏原製作所 研磨パッドのコンディショニング方法及び装置
CN102229105A (zh) * 2011-06-28 2011-11-02 清华大学 化学机械抛光方法
US9138861B2 (en) * 2012-02-15 2015-09-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. CMP pad cleaning apparatus
CN102615589B (zh) * 2012-04-12 2014-09-24 浙江金瑞泓科技股份有限公司 一种使用抛光盘接引盘的抛光系统和方法
US9108293B2 (en) * 2012-07-30 2015-08-18 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Method for chemical mechanical polishing layer pretexturing
CN109243976B (zh) * 2013-01-11 2023-05-23 应用材料公司 化学机械抛光设备及方法
JP6209088B2 (ja) * 2013-01-25 2017-10-04 株式会社荏原製作所 研磨方法および装置
US9312142B2 (en) * 2014-06-10 2016-04-12 Globalfoundries Inc. Chemical mechanical polishing method and apparatus
US9259821B2 (en) 2014-06-25 2016-02-16 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Chemical mechanical polishing layer formulation with conditioning tolerance
US9452506B2 (en) * 2014-07-15 2016-09-27 Applied Materials, Inc. Vacuum cleaning systems for polishing pads, and related methods
KR101660898B1 (ko) * 2014-08-13 2016-09-28 주식회사 엘지실트론 슬러리 공급 장치 및 이를 포함하는 연마 장치
CN105234815B (zh) * 2015-10-19 2017-12-15 济南大学 一种圆盘端面光整加工容器夹具及方法
KR102214510B1 (ko) * 2016-01-18 2021-02-09 삼성전자 주식회사 기판 씨닝 장치, 이를 이용한 기판의 씨닝 방법, 및 반도체 패키지의 제조 방법
KR102578815B1 (ko) * 2016-08-08 2023-09-15 에스케이하이닉스 주식회사 박막 가공 방법
JP6842859B2 (ja) * 2016-08-12 2021-03-17 株式会社荏原製作所 ドレッシング装置、研磨装置、ホルダー、ハウジング及びドレッシング方法
JP6715153B2 (ja) * 2016-09-30 2020-07-01 株式会社荏原製作所 基板研磨装置
US10350724B2 (en) * 2017-07-31 2019-07-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Temperature control in chemical mechanical polish
US11389928B2 (en) * 2017-11-30 2022-07-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method for conditioning polishing pad
JP6946166B2 (ja) * 2017-12-20 2021-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 研磨装置および研磨方法
US10843307B2 (en) * 2018-09-28 2020-11-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Vacuum assembly for chemical mechanical polishing
US10800004B2 (en) * 2018-09-28 2020-10-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System and method of chemical mechanical polishing
US20220281069A1 (en) * 2021-03-04 2022-09-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. System and method for removing debris during chemical mechanical planarization
US20220415665A1 (en) * 2021-06-23 2022-12-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. System and method for removing impurities during chemical mechanical planarization
CN115213809A (zh) * 2022-07-25 2022-10-21 华虹半导体(无锡)有限公司 晶片研磨方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08281551A (ja) * 1995-04-10 1996-10-29 Ebara Corp ポリッシング方法及び装置
JPH08294861A (ja) * 1995-04-25 1996-11-12 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法及び研磨装置
JP2001038602A (ja) * 1999-07-26 2001-02-13 Ebara Corp ポリッシング装置
JP2001179603A (ja) * 1999-12-28 2001-07-03 Toshiba Corp ドレッシング方法
JP2002093756A (ja) * 2000-07-27 2002-03-29 Agere Systems Guardian Corp 化学的機械的平面化プロセス用研磨面温度調整システム
JP2002541649A (ja) * 1998-12-16 2002-12-03 スピードファム−アイピーイーシー コーポレイション マルチステップcmp
US20030013381A1 (en) * 2001-07-16 2003-01-16 Benner Robert Lyle Polishing pad conditioning system
JP2003257914A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Fujitsu Ltd 化学機械研磨方法と装置、及び半導体装置の製造方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3438383B2 (ja) * 1995-03-03 2003-08-18 ソニー株式会社 研磨方法およびこれに用いる研磨装置
US6190236B1 (en) * 1996-10-16 2001-02-20 Vlsi Technology, Inc. Method and system for vacuum removal of chemical mechanical polishing by-products
US5782675A (en) * 1996-10-21 1998-07-21 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for refurbishing fixed-abrasive polishing pads used in chemical-mechanical planarization of semiconductor wafers
US5725417A (en) * 1996-11-05 1998-03-10 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for conditioning polishing pads used in mechanical and chemical-mechanical planarization of substrates
TW426556B (en) * 1997-01-24 2001-03-21 United Microelectronics Corp Method of cleaning slurry remnants left on a chemical-mechanical polish machine
US5961373A (en) * 1997-06-16 1999-10-05 Motorola, Inc. Process for forming a semiconductor device
US6030487A (en) * 1997-06-19 2000-02-29 International Business Machines Corporation Wafer carrier assembly
US6241587B1 (en) * 1998-02-13 2001-06-05 Vlsi Technology, Inc. System for dislodging by-product agglomerations from a polishing pad of a chemical mechanical polishing machine
US6302770B1 (en) * 1998-07-28 2001-10-16 Nikon Research Corporation Of America In-situ pad conditioning for CMP polisher
US6572453B1 (en) * 1998-09-29 2003-06-03 Applied Materials, Inc. Multi-fluid polishing process
US6179693B1 (en) * 1998-10-06 2001-01-30 International Business Machines Corporation In-situ/self-propelled polishing pad conditioner and cleaner
US6022266A (en) * 1998-10-09 2000-02-08 International Business Machines Corporation In-situ pad conditioning process for CMP
US6235635B1 (en) * 1998-11-19 2001-05-22 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Linear CMP tool design using in-situ slurry distribution and concurrent pad conditioning
US6263605B1 (en) * 1998-12-21 2001-07-24 Motorola, Inc. Pad conditioner coupling and end effector for a chemical mechanical planarization system and method therefor
US6217422B1 (en) * 1999-01-20 2001-04-17 International Business Machines Corporation Light energy cleaning of polishing pads
US6302771B1 (en) * 1999-04-01 2001-10-16 Philips Semiconductor, Inc. CMP pad conditioner arrangement and method therefor
US6196899B1 (en) * 1999-06-21 2001-03-06 Micron Technology, Inc. Polishing apparatus
US6227947B1 (en) * 1999-08-03 2001-05-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd Apparatus and method for chemical mechanical polishing metal on a semiconductor wafer
US6193587B1 (en) * 1999-10-01 2001-02-27 Taiwan Semicondutor Manufacturing Co., Ltd Apparatus and method for cleansing a polishing pad
US6509269B2 (en) * 1999-10-19 2003-01-21 Applied Materials, Inc. Elimination of pad glazing for Al CMP
US6340326B1 (en) * 2000-01-28 2002-01-22 Lam Research Corporation System and method for controlled polishing and planarization of semiconductor wafers
US6626743B1 (en) * 2000-03-31 2003-09-30 Lam Research Corporation Method and apparatus for conditioning a polishing pad
US6409579B1 (en) * 2000-05-31 2002-06-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for conditioning a polish pad at the point of polish and for dispensing slurry at the point of polish
US6645046B1 (en) * 2000-06-30 2003-11-11 Lam Research Corporation Conditioning mechanism in a chemical mechanical polishing apparatus for semiconductor wafers
US6554951B1 (en) * 2000-10-16 2003-04-29 Advanced Micro Devices, Inc. Chemical-mechanical polishing pad conditioning system and method
US6554688B2 (en) * 2001-01-04 2003-04-29 Lam Research Corporation Method and apparatus for conditioning a polishing pad with sonic energy
EP1270148A1 (en) * 2001-06-22 2003-01-02 Infineon Technologies SC300 GmbH & Co. KG Arrangement and method for conditioning a polishing pad

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08281551A (ja) * 1995-04-10 1996-10-29 Ebara Corp ポリッシング方法及び装置
JPH08294861A (ja) * 1995-04-25 1996-11-12 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法及び研磨装置
JP2002541649A (ja) * 1998-12-16 2002-12-03 スピードファム−アイピーイーシー コーポレイション マルチステップcmp
JP2001038602A (ja) * 1999-07-26 2001-02-13 Ebara Corp ポリッシング装置
JP2001179603A (ja) * 1999-12-28 2001-07-03 Toshiba Corp ドレッシング方法
JP2002093756A (ja) * 2000-07-27 2002-03-29 Agere Systems Guardian Corp 化学的機械的平面化プロセス用研磨面温度調整システム
US20030013381A1 (en) * 2001-07-16 2003-01-16 Benner Robert Lyle Polishing pad conditioning system
JP2003257914A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Fujitsu Ltd 化学機械研磨方法と装置、及び半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010238850A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Ebara Corp 基板の洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL177026A (en) 2010-05-31
KR20070001955A (ko) 2007-01-04
WO2005072338A2 (en) 2005-08-11
CN1914004A (zh) 2007-02-14
CN101817162A (zh) 2010-09-01
EP1715979A2 (en) 2006-11-02
US7040967B2 (en) 2006-05-09
IL177026A0 (en) 2006-12-10
CN1914004B (zh) 2010-06-02
EP1715979A4 (en) 2010-03-31
US20050186891A1 (en) 2005-08-25
WO2005072338A3 (en) 2006-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7040967B2 (en) Multi-step, in-situ pad conditioning system and method for chemical mechanical planarization
KR100742452B1 (ko) 화학기계적 연마패드의 세정방법 및 시스템
US6220934B1 (en) Method for controlling pH during planarization and cleaning of microelectronic substrates
JP2007520083A (ja) 現場調整プロセスを使用する化学機械的平坦化プロセス制御
US20030073388A1 (en) Methods and apparatuses for mechanical and chemical-mechanical planarization of microelectronic-device substrate assemblies on planarizing pads
US10515808B2 (en) Systems and methods for chemical mechanical polish and clean
US20080166958A1 (en) Method and System for Point of Use Recycling of ECMP Fluids
KR101283307B1 (ko) 호환성 화학물을 이용하는 기판 브러시 스크러빙과 근접 세정-건조 시퀀스, 근접 기판 준비 시퀀스, 및 이를 구현하기 위한 방법, 장치, 및 시스템
JP2003511848A (ja) 流体分配固定研磨つや出しパッド
EP1088337A1 (en) Semiconductor wafer cleaning apparatus and method
CN109590895A (zh) 化学机械研磨方法及清洁研磨垫的方法
JP2005501411A (ja) 一定pHでの研磨及びスクラブ
CN112171513A (zh) 研磨垫处理方法及化学机械研磨设备
JP2003513443A (ja) 半導体ウェーハを洗浄する方法及び装置
TW200308007A (en) Method and apparatus for integrated chemical mechanical polishing of copper and barrier layers
JP2008524434A (ja) 平坦化方法及び平坦化装置
KR20070020413A (ko) 원위치 내 처리 공정을 이용한 화학 기계적 연마 공정 제어
KR100379552B1 (ko) 반도체 소자의 화학적 기계적 평탄화 방법
CN115246099A (zh) 在化学机械平坦化期间移除杂质的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120529