JP2007517905A - アゾールを含有するベータアミロイド産生のヘテロ環式スルホンアミド阻害剤 - Google Patents

アゾールを含有するベータアミロイド産生のヘテロ環式スルホンアミド阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2007517905A
JP2007517905A JP2006549589A JP2006549589A JP2007517905A JP 2007517905 A JP2007517905 A JP 2007517905A JP 2006549589 A JP2006549589 A JP 2006549589A JP 2006549589 A JP2006549589 A JP 2006549589A JP 2007517905 A JP2007517905 A JP 2007517905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfonamide
pyrazol
ethyl
thiophene
chloro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006549589A
Other languages
English (en)
Inventor
レスニック,リーン
ハリン,ダーナ,エム.
サバルスキー,ジョアン,イー.
ベーコウィッツ,ジョシュア,ディー.
クリフト,アンソニー,フランク
クブラック,デニス,マーティン
カッギアーノ,トーマス,ジョセフ
モリス,コイ,ミシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth LLC
Original Assignee
Wyeth LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wyeth LLC filed Critical Wyeth LLC
Publication of JP2007517905A publication Critical patent/JP2007517905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/4161,2-Diazoles condensed with carbocyclic ring systems, e.g. indazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Abstract

ベータアミロイドレベルを低下させるのに有用な化合物が提供される。これらの化合物は式Iaの構造を有している:式中、R1は、低級アルキル、置換低級アルキル、フェニル、置換フェニル、ベンジル、置換ベンジル、ベンジルオキシ、置換ベンジルオキシまたはSO25であり;R5は、フェニルなどであり;R2は、低級アルキル、置換低級アルキル、CF3、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、フェニル、置換フェニルまたはシクロアルキルであり;R3は、水素、低級アルキルまたは置換低級アルキルであり;R4は、フェニル、置換フェニル、ヘテロ環、置換へテロ環、チオフェンまたは置換チオフェンであり;R6は、水素、低級アルキルなどであり;W、XおよびYは、独立してCR7またはNであり;R7は、水素、ハロゲン、低級アルキルまたは置換低級アルキルである。

Description

アルツハイマー病(AD)は、高齢者における認知症(記憶喪失)の最も一般的な形態である。脳に見られるADの主要な病変は、プラークの形態におけるベータアミロイドタンパク質の細胞外沈着および脈管障害、ならびに凝集した過リン酸化タウタンパク質の細胞内における神経原線維のもつれから成っている。最近、脳における高レベルのベータアミロイドが、タウ病理学(pathology)に先立つだけでなく、認識衰退とも相関していることが証明されている。ADにおけるベータアミロイドの原因的役割を更に示唆するものとして、最近の研究によって、凝集したベータアミロイドが細胞培養におけるニューロンにとって有毒であり、記憶にとって有害な影響を有していることがわかった。これは、ベータアミロイドレベルを低減させることが、ADを治療する上での実行可能な治療方針であることを示唆している。
ベータアミロイドタンパク質は、主に39−42個のアミノ酸ペプチドから成っており、プロテアーゼであるベータおよびガンマセクレターゼの連続的な作用により、アミロイド前駆体タンパク質(APP)と呼ばれるもっと大きな前駆体タンパク質から産生される。希ではあるが、早期発症のADのケースはAPPの遺伝変異に起因しており、これらの遺伝変異は、トータルベータアミロイドタンパク質またはベータアミロイドタンパク質のもっと凝集傾向の強い42アミノ酸イソ型のいずれかの過剰産生をもたらす。更に、ダウン症候群を患っている人々は、APPをコードする遺伝子を含んだ余分な染色体を持っており、従って、高レベルのベータアミロイドを有しているため、後年になって必ずやADを発症する。
ベータアミロイド産生の抑制に向けた一つの取り組みは、最近述べられているベータセクレターゼ酵素を対象とするものである。三つのグループが、最近、ペプチドをベースとしたベータセクレターゼ阻害剤について報じている。第二の取り組みは、ベータアミロイド産生に関わっているもう一方の酵素であるガンマセクレターゼを対象とするものである。ガンマセクレターゼはまだ充分には特性付けが為されていないが、最近、プレセニリンがガンマセクレターゼであり得ることが証明されている。幾つかのガンマセクレターゼ阻害剤がAPP切断部位のアミノ酸配列に基づいて設計されている。重要なことに、最近、ガンマセクレターゼ阻害剤DAPT(LY374973、AN37124)は、経口投与後、インビボにおけるマウス脳のベータアミロイドタンパク質レベルを低減させることが示された。
ベータアミロイド産生を低下させるのに有効な化合物が必要とされている。
本発明は、式Iaの化合物、これらの化合物の薬学的調合物、およびADまたは脳における高レベルのベータアミロイドタンパク質によりもたらされる他の疾患に罹りやすい患者もしくはこれらの疾患を患っている患者におけるベータアミロイド産生を抑制するためのこれらの化合物の使用を提供する。
本発明は、式Iaの化合物、ならびにこれらの化合物の薬学的に許容可能な塩および/または無水物もしくはプロドラッグを提供する:
Figure 2007517905
式Iaにおいて、記号R1、R2、R3、R4、R6、W、XおよびYは以下の意味を有している。
1は、低級アルキル、置換低級アルキル、フェニル、置換フェニル、ベンジル、置換ベンジル、ベンジルオキシ、置換ベンジルオキシおよびSO25からなる群から選択され;
5は、フェニル、置換フェニル、ヘテロ環、置換へテロ環、アルキルおよび置換アルキルから選択される。
2は、低級アルキル、置換低級アルキル、CF3、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、フェニル、置換フェニルおよびシクロアルキルから選択される。
3は、水素、低級アルキルまたは置換低級アルキルから選択される。
4は、フェニル、置換フェニル、ヘテロ環、置換へテロ環、チオフェンおよび置換チオフェンから選択される。
6は、水素、低級アルキル、置換低級アルキル、CF3、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、フェニル、置換フェニル、シクロアルキルおよび置換シクロアルキルから選択される。
W、XおよびYは、独立してCR7またはNから選択される。
7は、水素、ハロゲン、低級アルキルおよび置換低級アルキルから選択される。
これらの化合物のうち、好適なメンバーは、式中のR1が(置換)ベンジルまたは(置換)フェニルであり;R2が低級アルキルであり、R3が水素であり、R4が5−クロロ−2−チオフェンであり、W=N、X=CHまたはN、Y=CH、およびR6がHである化合物である。
また、本発明は、式Iaの化合物、ならびにこれらの化合物の薬学的に許容可能な塩および/または無水物もしくはプロドラッグも提供する:
Figure 2007517905
この式において、記号R1、R2、R3、R4、R6、W、XおよびYは以下の意味を有している。
1は、低級アルキル、置換低級アルキル、フェニル、置換フェニル、ベンジル、置換ベンジル、ベンジルオキシ、置換ベンジルオキシおよびSO25からなる群から選択され;
5は、フェニル、置換フェニル、ヘテロ環、置換へテロ環、アルキルおよび置換アルキルから選択される。
2は、低級アルキル、置換低級アルキル、CF3、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、フェニル、置換フェニルおよびシクロアルキルから選択される。
3は、水素、低級アルキルまたは置換低級アルキルから選択される。
4は、フェニル、置換フェニル、ヘテロ環、置換へテロ環、チオフェンおよび置換チオフェンから選択される。
6は水素である。
W、XおよびYは、独立してCR7またはNから選択される。
7は、水素、ハロゲン、低級アルキルおよび置換低級アルキルから選択される。
本発明により調製される好適な化合物は、5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド;4−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}ベンゼンスルホンアミド;4−ブロモ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}ベンゼンスルホンアミド;5−クロロ−N−{1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]エチル}チオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−{1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロピル}チオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−{1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド;N−[1−(1−ブチル−1H−ピラゾール−5−イル)−2−エチルブチル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−ヒドロキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−(2−エチル−1−{1−[(4−メチルフェニル)スルホニル]−1H−ピラゾール−5−イル}ブチル)チオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−[2−メチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)プロピル]チオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−[1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)エチル]チオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−{2−メチル−1−[1−(4−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]プロピル}チオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−{1−[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロピル}チオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−{2−メチル−1−[1−(3−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]プロピル}チオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]チオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−(2−エチル−1−{1−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−5−イル}ブチル)チオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−(2−エチル−1−{1−[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル}ブチル)チオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド;N−[1−(1−ベンジル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)−2−エチルブチル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド;N−[1−(1−ベンジル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)−2−メチルプロピル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−{2−メチル−1−[1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]プロピル}チオフェン−2−スルホンアミド;N−[1−(1−ベンジル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)エチル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−{1−[1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]エチル}チオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド;N−[1−(1−ベンジル−1H−イミダゾール−2−イル)−2−エチルブチル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−イミダゾール−2−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−ヒドロキシベンジル)−1H−イミダゾール−2−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド;N−[1−(1−ベンジル−1H−ピロール−2−イル)−2−メチルプロピル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−{1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピロール−2−イル]−2−メチルプロピル}チオフェン−2−スルホンアミド;N−{1−[1−(ベンジルオキシ)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−エチルブチル}−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−{(4−フルオロフェニル)[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}チオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−{1−[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−フェニルエチル}チオフェン−2−スルホンアミド;4−クロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]ベンゼンスルホンアミド;4−シアノ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]ベンゼンスルホンアミド;4,5−ジクロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]チオフェン−2−スルホンアミド;3,4−ジクロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]ベンゼンスルホンアミド;5−ブロモ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]チオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−{(1R)−1−[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロピル}チオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−{(1S)−1−[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロピル}チオフェン−2−スルホンアミド;4−シアノ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]−N−メチルベンゼンスルホンアミド;4−クロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]−N−メチルベンゼンスルホンアミド;4,5−ジクロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]−N−メチルチオフェン−2−スルホンアミド;5−クロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]−N−メチルチオフェン−2−スルホンアミド;3,4−ジクロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]−N−メチルベンゼンスルホンアミド;および5−ブロモ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]−N−メチルチオフェン−2−スルホンアミド、またはこれらの化合物の薬学的に許容可能な塩を含む。
本発明の化合物は一つまたはそれ以上の非対称性の炭素原子を含むことが可能であり、幾つかのこれらの化合物は一つまたはそれ以上の不斉(キラル)中心を含むことができ、従って、光学異性体およびジアステレオマーをもたらし得る。それ故、本発明は、このような光学異性体およびジアステレオマー;更にはラセミ型立体異性体および分割型の鏡像異性的に純粋な立体異性体;更にはR型およびS型立体異性体の他の混合物、ならびにこれらの化合物の薬学的に許容可能な塩、無水物およびプロドラッグを含む。
本明細書では、「アルキル」という用語は、1個から10個までの炭素原子、好適には1個から8個までの炭素原子、最も好適には1個から6個までの炭素原子を有する直鎖状および分枝鎖状の両方の飽和脂肪族炭化水素基を表す基または基の一部として使用され;本明細書で使用する場合、「低級アルキル」という用語は、1個から6個までの炭素原子を有する直鎖状および分枝鎖状の飽和脂肪族炭化水素基を表し;「アルケニル」は、少なくとも一つの炭素−炭素二重結合および2個から8個までの炭素原子、好適には2個から6個までの炭素原子を有する直鎖状および分枝鎖状の両方のアルキル基を含めるべく意図されており;「アルキニル」基は、少なくとも一つの炭素−炭素三重結合および2個から8個までの炭素原子、好適には2個から6個までの炭素原子を有する直鎖状および分枝鎖状の両方のアルキル基をカバーすべく意図されている。
「置換アルキル」、「置換低級アルキル」、「置換アルケニル」および「置換アルキニル」という用語は、ハロゲン、CN、OH、NO2、アミノ、アリール、ヘテロ環基(heterocyclic)、置換アリール、置換ヘテロ環基、アルコキシ、置換アルコキシ、アリールオキシ、置換アルキルオキシ、アルキルカルボニル、アルキルカルボキシ、アルキルアミノおよびアリールチオを含む群から選択される1個から3個までの置換基を有する、上で述べられている通りのアルキル、アルケニルおよびアルキニルを表す。これらの置換基は、その付着が安定した化学的部分を構成することを条件として、アルキル、アルケニルまたはアルキニル基のどの炭素に付着されていてもよい。
本明細書では、「アリール」という用語は、炭素環式芳香族系を表す基または基の一部として使用され、前述の炭素環式芳香族系は、単一の環であってよく、または共に縮合もしくは結合された多数の芳香環、例えば縮合もしくは結合された環のうちの少なくとも一部が共役芳香族系を形成している場合などの多数の芳香環であってもよく、また、例えば6個から14個までの炭素原子を含んでいてよい。このアリール基は、これらに限定するものではないが、フェニル、ナフチル、ビフェニル、アントリル、テトラヒドロナフチル、フェナントリルおよびインダンを含む。
「置換アリール」という用語は、ハロゲン、CN、OH、NO2、アミノ、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アリールオキシ、置換アルキルオキシ、アルキルカルボニル、アルキルカルボキシ、アルキルアミノおよびアリールチオを含む群からの1個から4個までの置換基を有する、上で述べられている通りのアリールを表す。
「置換ベンジル」という用語は、ベンゼン環がハロゲン、CF3、CF3O−、CN、OH、NO2、アミノ、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アリールオキシ、置換アルキルオキシ、アルキルカルボニル、アルキルカルボキシ、アルキルアミノおよびアリールチオを含む群からの1個から5個までの置換基で置換されているベンジル基を表す。
本明細書では、「ヘテロ環式環」または「ヘテロ環」という用語は、飽和した環、部分的に飽和した環または不飽和の環であって、炭素原子とN、OおよびS原子を含む群から選択される1個から4個までのヘテロ原子とから成る、安定した4員から7員までの単環式のヘテロ環式環または安定した多環式のヘテロ環式環を表すべく使用される。これらのNおよびS原子は酸化されていてよい。また、上述のヘテロ環式環は、上で定義されているヘテロ環式環のいずれかがアリール(例えばベンゼン)環に縮合されているあらゆる多環式の環も含む。このヘテロ環式環は、結果としてもたらされる構造が化学的に安定していることを条件として、どのヘテロ原子または炭素原子において付着されていてもよい。このようなヘテロ環式基は、例えばテトラヒドロフラン、ピペリジニル、ピペラジニル、2−オキソピペリジニル、アゼピニル、ピロリジニル、イミダゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、モルホリニル、インドリル、キノリニル、チエニル、フリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、チアモルホリニル、チアモルホリニルスルホキシド、イソキノリニルおよびテトラヒドロチオピランを含む。
本明細書では、「置換へテロ環」という用語は、ハロゲン、CN、OH、NO2、アミノ、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アリールオキシ、置換アリールオキシ、アルキルオキシ、置換アルキルオキシ、アルキルカルボニル、置換アルキルカルボニル、アルキルカルボキシ、置換アルキルカルボキシ、アルキルアミノ、置換アルキルアミノ、アリールチオまたは置換アリールチオを含む群から選択される1個から4個までの置換基を有する、上で定義されているヘテロ環基を表すべく使用される。
本明細書では、「シクロアルキル」という用語は、安定した環を形成する3個より多くの炭素原子、例えば8個までの炭素原子を有する炭素ベースの環を表すべく使用される。「置換シクロアルキル」という用語は、ハロゲン、CN、OH、NO2、アミノ、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アリールオキシ、置換アルキルオキシ、アルキルカルボニル、アルキルカルボキシ、アルキルアミノ、置換アルキルアミノ、アリールチオ、ヘテロ環基、置換へテロ環基、アミノアルキルおよび置換アミノアルキルからなる群から選択される1個から5個までの置換基を有するシクロアルキル環を表す。
「置換アルキル」または「置換アルキルフェニル」という用語が使用されている場合、この置換は、アルキル基またはその対応する塩基化合物で行われていてよい。
本明細書では、「アルコキシ」という用語は、OR基[式中、Rはアルキルまたは置換アルキルである]を表すべく使用される。本明細書では、「アリールオキシ」という用語は、OR基[式中、Rはアリールまたは置換アリールである]を表すべく使用される。本明細書では、「アルキルカルボニル」という用語は、RCO基[式中、Rはアルキルまたは置換アルキルである]を表すべく使用される。本明細書では、「アルキルカルボキシ」という用語は、COOR基[式中、Rはアルキルまたは置換アルキルである]を表すべく使用される。「アミノアルキル」という用語は第二級および第三級の両方のアミンを表し、ここで、1個から8個までの炭素原子を含むこれらのアルキルまたは置換アルキル基は、同じものであってもよいし、異なるものであってもよく、付着のポイントは窒素原子上である。「アルキルアミノ」という用語は、RNH2基[式中、Rはアルキルまたは置換アルキルである]を表す。
「アミノアルキル」、「アルキルアミノ」、「アルキルカルボキシ」、「アルコキシ」または「アルキルカルボニル」基が置換されている場合、これらの置換基は、「アルキル」に対して上で定義されているものと同じである。
「ハロゲン」という用語は、Cl、Br、FまたはIを表す。
「環」構造という用語は、環構造のタイプが別な具合に特定されていない限り、単環構造、架橋シクロ構造および縮合シクロ構造を含む。
本発明の化合物は、薬学的または生理学的に許容可能な酸または塩基から誘導される塩の形態で使用することができる。これらの塩は、限定するものではないが、以下の有機および無機酸との塩、例えば酢酸、乳酸、クエン酸、酒石酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、マロン酸、マンデル酸、リンゴ酸、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硝酸、硫酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸および同様に既知の許容可能な酸、ならびに前述の酸の混合物との塩を含む。他の塩は、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、およびアルカリ金属またはアルカリ土類金との塩、例えばナトリウム(例えばナトリウムヒドロキシド)、カリウム(例えばカリウムヒドロキシド)、カルシウム(例えばカルシウムヒドロキシド)またはマグネシウム(例えばマグネシウムヒドロキシド)との塩を含む。
これらの塩は、本発明の他の化合物と同様に、エステル、カルバマートおよび他の通例の「プロドラッグ」型の形態であってよく、これらの化合物は、このような形態で投与されると、インビボにおいて活性部分に変換される。現時点で好適な一つの実施態様においては、これらのプロドラッグはエステルである。例えば、B.TestaおよびJ.Caldwellによる「Prodrugs Revisited: The 「Ad Hoc」Approach as a Complement to Ligand Design」、Medical Research Reviews、16 (3): 233-241、John Wiley & Sons編 (1996)を参照のこと。
使用方法
式(Ia)の化合物はベータアミロイド産生の阻害剤である。プロテアーゼ特異的アッセイを用いた予備的な研究において、式(Ia)の代表的な化合物は、プロテアーゼ活性に関して特異的な阻害を呈することを示した。従って、本発明の化合物は、ベータアミロイドレベルの調節が治療上の有益性をもたらす様々な状態の治療および予防に有用である。このような状態は、数ある中で、例えばアミロイド血管症、脳のアミロイドアンギオパチー、全身性アミロイドーシス、アルツハイマー病(AD)、ダッチ(Dutch)型のアミロイドーシスを伴う遺伝性脳出血、封入体筋炎、ダウン症候群、軽度認識障害(MCI)を含む。
これらに加え、式(Ia)の化合物は、ベータアミロイドの異常なレベルに関係した状態を診断するのに有用な試薬の生成において利用することもできる。例えば、式(Ia)の化合物は、様々な診断アッセイにおいて有用であると考えられる抗体を生成するために使用することができる。モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、組換え抗体および合成抗体または前述の抗体のフラグメントを生成するための方法は当業者に広く知られている。(例えば、E.MarkおよびPadlinによる「Humanization of Monoclonal Antibodies」、第4章、The Handbook of Experimental Pharmacology、Vol. 113、The Pharmacology of Monoclonal Antibodies、Springer-Verlag (June, 1994);Kohler and Milstein および多くの公知のこれらの変法;国際特許出願第PCT/GB85/00392号;英国特許出願公開公報第GB2188638A号;Amitらによる、Science、233: 747-753 (1986);Queenらによる、Proc. Nat'l. Acad. Sci. USA、86: 10029-10033 (1989);国際特許公開公報第WO90/07861号;およびRiechmannらによる、Nature、332: 323-327 (1988);Huseらによる、Science、246: 1275-1281 (1988)を参照のこと)。代替的に、式(Ia)の化合物は、それら自体がこのような診断アッセイで使用されてもよい。選択される試薬(例えば抗体または式(Ia)の化合物)にかかわりなく、適切な診断様式、例えばラジオイムノアッセイおよび酵素免疫測定法(ELISA)を含む診断様式は、当業者に広く知られており、本発明のこの実施態様を制限するものではない。
本発明の多くの化合物のベータアミロイド阻害活性がリプレッサー放出アッセイ(Repressor Release Assay)(RRA)を用いて測定されている。以下の表3を参照のこと。化合物は、20μg/mLにおいてルシフェラーゼ活性を少なくとも1.5倍増大させ、且つ、無毒である場合に、RRAにおいて活性であると見なされる。
更に、ベータアミロイド産生の阻害剤を検出するための細胞を用いるスクリーニング方法、細胞を用いないスクリーニング方法、およびインビボスクリーニング方法が当技術分野において知られている。このようなアッセイは、とりわけ、ラジオイムノアッセイおよび酵素免疫測定法(ELISA)を含むことができる。例えば、P.D.MehtaらによるTechniques in Diagnostic Pathology、vol. 2、Bullockら編、Academic Press、Boston、頁99-112 (1991)、国際特許公開公報第WO98/22493号、欧州特許第0652009号、米国特許第5,703,129号および米国特許第5,593,846号を参照のこと。適切なインビトロスクリーニングアッセイまたはインビボスクリーニングアッセイの選択は、本発明を制限するものではない。
本発明のこれらの化合物およびそのほかの化合物は、以下に示されている反応図式に従って調製することができる。
合成
本発明の化合物は、有機合成に関わる当業者に広く知られた数多くの仕方で調製することができる。本発明の化合物は、有機合成技術分野において既知の合成方法または当業者によるこれらの方法の変法と共に、反応図式1および2に記述されている方法を用いて調製することができる。(一般的に、Comprehensive Organic Synthesis、「Selectivity, Strategy & Efficiency in Modern Organic Chemistry」、I.Fleming編、Pergamon Press、New York (1991);Comprehensive Organic Chemistry、「The Synthesis and Reactions of Organic Compounds」、J.F.Stoddard編、Pergamon Press、New York (1979)を参照のこと)。好適な方法は、これらに限定するものではないが、以下で概要説明されている方法を含む。
第一の調製方法は、ピラゾールI(W=N、Y=CH、X=CH、Z=H)またはイミダゾールI(W=CH、Y=CH、X=N、Z=H)を、適切な溶媒中において、適切な塩基、例えばNaHまたはK2CO3およびR1Q(R1=ベンジル、置換ベンジル、SO25または低級アルキル;Q=BrまたはCl)と反応させ、それぞれ、置換ピラゾールII(W=N、Y=CH、X=CH、R1=ベンジル、置換ベンジル、SO25または低級アルキル)またはイミダゾールII(W=CH、Y=CH、X=N、R1=ベンジル、置換ベンジル、SO25または低級アルキル)をもたらすことから成る。代替的に、ピラゾール−1−オールI(W=N、Y=CH、X=CH、Z=OH)を適切な塩基、例えばジイソプロピルエチルアミンおよび(置換)ベンジルブロミドと反応させることにより、ベンジルオキシピラゾールII(W=N、Y=CH、X=CH、R1=ベンジルオキシまたは置換ベンジルオキシ)を調製することができる。代替的に、置換フェニルピラゾールII(R1=フェニル、置換フェニル、W=N、Y=CH、X=CH)は、I(W=N、Y=CH、X=CH、Z=H)を(置換)フェニルボロン酸、ピリジンおよび酢酸第二銅で処理することにより調製することができる。代替的に、1,2,4−トリアゾールI(W=N、Y=CH、X=N、Z=H)をR1Q(R1=ベンジル、置換ベンジル、SO25、低級アルキル;Q=Br、Cl)およびDBUで処理することにより、置換1,2,4−トリアゾールII(W=N、Y=CH、X=N、R1=ベンジル、置換ベンジル、SO25または低級アルキル)を調製することができる。
N−置換ヘテロ環IIをn−BuLiまたはt−BuLiで処理することによりリチウム化し、この後、アルデヒド(R3=H)またはケトンと反応させることにより、アルコールIIIをもたらすことができる。代替的に、N−置換ピロール−2−アルデヒドVIIを適切なグリニャール試薬と反応させることにより、ピロールIII(W=CH、Y=CH、X=CH、R3=H)を調製することができる。アジドIVは、アルコールIIIをDPPA、DEADおよびPh3Pで処理することにより得ることができ、または二段階手順を使用し、最初にアルコールIIIをメタンスルホニルクロリドおよびトリエチルアミンで処理し、この後、結果として生じたメシラートをナトリウムアジドと反応させることにより得ることができる。アジドIVは、標準的な方法論を利用することにより、例えばPd/Cまたはトリフェニルホスフィンおよび水を用いる水素化などにより、アミンVに変換することができる。適切な溶媒中における塩基の存在下、例えばトリエチルアミンなどの存在下においてアミンVを適切なスルホニルハライドと反応させることにより、式VI(R6=H)の化合物が得られる。VI(R6=H)を適切な塩基、例えばNaHおよびR6Q(R6=アルキル、Q=Br、Cl、I)などで処理することにより、VI(R6=アルキル)がもたらされる。
Figure 2007517905
先に述べられている如く、脳における高レベルのベータアミロイドは認識衰退と相関している。本発明の化合物は、脳血管疾患を含め、ベータアミロイド産生が関わっている障害の予防および治療に対する有用性を有している。また、本発明の化合物は、ベータアミロイド産生を低減させる能力により、ADの予防および治療に対する有用性を有している。
ベータアミロイド産生の阻害剤を検出するための細胞を用いるスクリーニング方法、細胞を用いないスクリーニング方法、およびインビボスクリーニング方法は当技術分野において既知である(例えば、国際特許公開公報第WO98/22493号、欧州特許第0652009号、ならびに米国特許第5,703,129号および第5,593,846号)。一つの実施態様においては、ベータアミロイド産生の阻害は、以下で説明されている、細胞を用いるリプレッサー放出アッセイ(RRA)により測定される。
薬学的調合物
本発明の化合物は、投与経路の選択が行われた特定の状態を考慮に入れ、あらゆる望ましい経路で被験者に投与されてよい。被験者という用語は、ベータアミロイドレベルの調節が望ましい一つまたはそれ以上の状態を有していると認識された、またはそのような状態を有するリスクがあると認識された、ヒト、ペット(domestic animals)(例えばイヌおよびネコ)および家畜(livestock)を含むあらゆる適切な哺乳動物を意味する。従って、本発明の化合物は、数多くのヒトおよび家畜(veterinary)の状態を治療および/または予防するのに有用である。本明細書で使用する場合、「予防」という用語は、上述の状態に対するリスクがあると同定されてはいるが、その状態であるという診断はまだ為されていない被験者および/またはそれらの状態のどのような症状もまだ呈していない被験者における症状の防止を包含する。
これらの化合物はあらゆる適切な送給(delivery)経路により送給または投与されてよく、数ある中で、例えば経口、注射、吸入(経口、鼻内および気管内を含む)、静脈内、皮下、筋肉内、舌下、頭蓋内、硬膜外、気管内、経直腸、経膣の経路により送給または投与されてよい。最も望ましくは、これらの化合物は、経口的に、吸入により、または適切な非経口経路により送給される。本化合物は、生理学的に適合性を有する通例の薬学的担体と組み合わせて調合されてよい。場合によっては、一つまたはそれ以上の本発明の化合物が他の活性剤と混ぜ合わされてもよい。
生理学的に適合性を有する適切な担体は、当業者であれば容易に選択することができよう。例えば、適切な固体担体は、とりわけ、矯味矯臭薬、潤滑剤、可溶化剤、懸濁化剤、増量剤、流動促進剤、圧縮補助剤、結合剤、または錠剤崩壊剤もしくは封入材料としても作用し得る一つまたはそれ以上の物質を含む。粉末剤の場合には、担体は、微細に分割された活性成分との混ぜ物の形態における微細に分割された固体である。錠剤の場合には、活性成分は、必要な圧縮特性を有する適切な割合の担体と混合され、所望の形およびサイズに圧縮される。粉末剤および錠剤は、好適には、99%までの本活性成分を含有する。適切な固体担体は、例えばカルシウムまたはジカルシウムホスファート、マグネシウムステアラート、タルク、デンプン、糖(例えばラクトースおよびスクロースを含む)、セルロース(例えば微結晶性セルロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウムを含む)、ポリビニルピロリジン、低融点ワックス、イオン交換樹脂およびカオリンを含む。
溶液剤、懸濁剤、乳剤、シロップ剤およびエリキシル剤の調製においては、液体担体を使用することができる。本発明の活性成分は、薬学的に許容可能な液体担体、例えば水、有機溶媒、水と有機溶媒の混合物、または薬学的に許容可能なオイルもしくは脂肪などの液体担体中に溶解または懸濁されてよい。この液体担体は、他の適切な薬学的添加剤、例えば可溶化剤、乳化剤、緩衝剤、懸濁化剤、増粘剤、粘性調整剤、安定剤または浸透圧調整剤などを含むことができる。経口および非経口投与用の適切な液体担体の例は、水(特に、上述の如き添加剤、例えばセルロース誘導体を含有する水、好適にはカルボキシメチルセルロースナトリウム溶液)、アルコール(一価アルコールおよび多価アルコール、例えばグリコールを含む)およびアルコールの誘導体、ならびにオイル(例えばヤシ油、ラッカセイ油、トウモロコシ油、ピーナッツ油、およびゴマ油)を含む。非経口的な投与の場合、担体は油性のエステル、例えばエチルオレアートおよびイソプロピルミリスタートなどであってもよい。非経口投与用の無菌液体形態組成物においては、無菌液体担体が使用される。
場合によって、医薬組成物の調製において通例的に使用される添加剤が本発明の組成物に含められてよい。このような成分は、例えば甘味剤または他の矯味矯臭薬、着色剤、保存剤、ならびに酸化防止剤、例えばビタミンE、アスコルビン酸、BHTおよびBHAを含む。
無菌の溶液剤または懸濁剤である液体の医薬組成物は、例えば筋肉内注射、腹腔内注射または皮下注射により使用することができる。無菌溶液剤は静脈内に投与することもできる。経口投与は液体組成物の形態または固体組成物の形態のいずれかであってよい。
吸入剤として使用すべく調製される場合、適切には、これらの医薬組成物は、本発明の化合物および噴霧用のスプレーポンプまたは吸入用の乾燥粉末により送給するための適切な薬学的賦形剤を用いる流体単位用量剤として調製される。エアロゾル剤として使用する場合、本発明の化合物は、エアロゾル剤用に調合され、必要な場合または望ましい場合には共溶媒および湿潤剤などの通常の成分を伴って、ガス状または液化された推進剤、例えばジクロロジフルオロメタン、二酸化炭素、窒素、プロパンなどと共に加圧エアロゾル容器に包装される。例えば、本発明は、一回、二回もしくはそれ以上の作動で経口または鼻内吸入用に計量された用量の送給を提供する。適切には、一回または二回の作動で用量が送給される。しかし、他の適切な送給方法を容易に決定することができよう。
好適には、本医薬組成物は、単位剤形、例えば錠剤またはカプセル剤などの形態を成している。このような形態の場合、本組成物は、適切な量の活性成分を含有する単位用量に小分けされる;これらの単位剤形は、包装された組成物、例えばパック入り粉末剤、バイアル剤、アンプル剤、予め充填された注射器剤または液体を含有した小袋剤であってよい。この単位剤形は、例えばカプセル剤もしくは錠剤自体であってよく、または包装された形態における適切な個数の何らかのこのような組成物であってもよい。
本明細書で記述される場合、本発明の化合物の治療上または予防上有用な量は、疾患の症状、例えばADの症状を緩和する化合物の量、または症状の発現もしくはより重度な症状の発現を防止する化合物の量である。化合物のこれらの有用な量は、調合および送給経路に依存して様々に変わり得る。例えば、経口的に投与する場合、生物学的に同等な量の本薬剤を送給するためには、本化合物が注射用または吸入用に調合されている場合よりも、もっと多くの量が送給され得る。適切には、本発明の化合物の個々の用量(即ち、単位当たりの用量)は約1μg/kgから約10g/kgまでの範囲である。しかし、特定の実施態様においては、これらの用量はもっと低い範囲、例えば約1μg/kgから約200mg/kgまで、より好適には10μg/kgから約10mg/kgまで、最も好適には約100μg/kgから約1mg/kgまでの範囲から選択されてよい。望ましくは、これらの量が毎日与えられる。しかし、特定の認知障害または他の状態の治療もしくは予防において使用されるべき投与量は、担当医師により主観的に決定されてよい。関与する変量は、個別の認知障害、ならびに患者の大きさ、年齢および応答パターンを含む。例えば、本発明の化合物の活性プロフィールおよび効能に基づき、一日当たり約1000mgまでへの一日量の段階的な増加を伴う、一日当たり約375mgから500mgまでの開始用量がヒトにおける望ましい投与量レベルをもたらし得る。
代替的に、患者が毎日薬剤投与を受ける必要性を回避するため、持続的送給装置の使用が望ましい場合があり得る。「持続的送給」という用語は、送給環境に配置されるまで、活性物質、即ち、本発明の化合物の放出を遅らせ、続いて、その後に本物質を持続的に放出することとして定義される。当業者にとっては、適切な持続的送給装置は既知である。適切な持続的送給装置の例は、例えばヒドロゲル(米国特許第5,266,325号;第4,959,217号;および第5,292,515号)、浸透圧ポンプ、例えば、数ある中で、Alza(米国特許第4,295,987号および第5,273,752号)またはMerck(欧州特許第314,206号)により開示されているものなどの浸透圧ポンプ;疎水性膜材料、例えばエチレンメタクリラート(EMA)およびエチレンビニルアセタート(EVA)などの疎水性膜材料;生体再吸収性ポリマー系(例えば国際特許公開公報第WO98/44964号、Bioxid and Cellomeda;米国特許第5,756,127号および米国特許第5,854,388号を参照のこと);他の生体再吸収性インプラント装置、例えばポリエステル、ポリアンヒドリド、または乳酸/グリコール酸コポリマーから成ると記載されている生体再吸収性インプラント装置(例えば米国特許第5,817,343号(Alkermes Inc.)を参照のこと)を含む。このような持続的送給装置において使用する場合、本発明の化合物は、本明細書において記載されている如くにして調合されてよい。
別の側面においては、本発明は、ある製品を送給するための薬学的なキットを提供する。適切には、このキットは、所望の送給経路用に調合された本化合物を伴う包装または容器を含む。例えば、このキットが吸入により投与すべく設計されている場合、キットは、吸入により予め定められた用量をエアロゾルまたはスプレー送給できるように調合された本発明の化合物を含有する懸濁液を含んでいてよい。適切には、このキットは、投薬についての指示書および活性物質に関する添付文書を含む。場合によって、このキットは、更に、製品の循環レベルをモニタリングするための指示書およびこのようなアッセイを実施するための材料を含んでいてよく、前述の材料は、例えば試薬、ウェルプレート、容器、マーカーまたはラベルなどを含む。このようなキットは、所望の適応症の治療に適した仕方で造作なく包装される。例えば、本キットは、スプレーポンプまたは他の送給装置を使用するための指示書も含んでいてよい。
このようなキットに対する他の適切な構成要素は、当業者にとって、所望の適応症および送給経路を考慮に入れ、造作なく明らかであろう。これらの服用量が、予め定められた期間または規定されている通りに、毎日、毎週もしくは毎月繰り返されてよい。
以下の実施例は、本発明の式Iaの化合物およびこれらの化合物を合成する方法の例証である。当業者であれば、これらの化合物を生成するためにここで述べられている個々の条件は、本発明の範囲から逸脱することなく様々に変え得ることが理解されよう。更に、式Iaの他の化合物、ならびに他の塩、水和物、および/または前述のもののプロドラッグも本発明の範囲内であることが理解されよう。
5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド
A. 2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブタン−1−オール
−78℃におけるTHF(100mL)中の1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール(Synthetic Comm. 25(5), 761-774(1995))(2.43g、12.9mmol)にn−BuLi(シクロヘキサン中において2M、7.1mL、14.2mmol)の溶液を滴下させながら加えた。75分後、2−エチルブチルアルデヒド(1.3mL、10.6mmol)を加えた。45分後、反応混合物を飽和アンモニウムクロリド水溶液(50mL)でクエンチングし、EtOAc(3×100mL)で抽出し、乾燥(Na2SO4)させ、濃縮した。カラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン、1:4)は、オイルとして、1.37g(37%)の2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブタン−1−オールをもたらした。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.66(t、3H、J=7.4Hz)、0.73(t、3H、J=7.4Hz)、1.01−1.12(m、2H)、1.29−1.50(m、3H)、3.70(s、3H)、4.51(t、1H、J=6.5Hz)、5.21(d、1H、J=5.7Hz)、5.26(d、2H、J=3.5Hz)、6.15(d、1H、J=1.5Hz)、6.85(d、2H、J=8.6Hz)、7.06(d、2H、J=8.6Hz)、7.36(d、1H、J=1.5Hz);
質量スペクトル(+ESI):289(M+H)+
B. 5−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール
0℃におけるTHF(40mL)中の2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブタン−1−オール(1.21g、4.20mmol)に、トリフェニルホスフィン(1.65g、6.29mmol)、ジエチルアゾジカルボキシラート(1.0mL、6.3mmol)およびジフェニルホスホリルアジド(1.4mL、6.3mmol)を加えた。反応混合物を室温にまで温め、15.5時間攪拌した。溶媒を真空下において除去し、結果として生じた残分をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン、1:9、次いで1:4)で精製することにより、0.862g(66%)の5−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾールが得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.66(t、3H、J=7.5Hz)、0.76(t、3H、J=7.4Hz)、0.99−1.07(m、2H)、1.32−1.39(m、1H)、1.46−1.52(m、1H)、1.56−1.62(m、1H)、3.70(s、3H)、4.69(d、1H、J=8.9Hz)、5.34(s、2H)、6.36(d、1H、J=1.8Hz)、6.87(d、2H、J=8.6Hz)、7.08(d、2H、J=8.6Hz)、7.51(d、1H、J=1.8Hz);
質量スペクトル(+ESI):314(M+H)+
C. {2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}アミン
5%のPd/C(75mg)を伴うMeOH(24mL)中における5−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール(0.750g、2.39mmol)を大気圧下において24時間水素化した。反応混合物をセライトの栓を通じて濾過し、濾液を濃縮することにより、オイルとして、0.637g(93%)の{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}アミンが得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.67−0.72(m、6H)、1.05−1.27(m、3H)、1.37−1.44(m、1H)、1.60(br s、2H)、3.70(s、3H)、3.82(d、1H、J=5.5Hz)、5.25(q、2H、J=15.7Hz)、6.18(d、1H、J=1.5Hz)、6.86(d、2H、J=8.7Hz)、7.03(d、2H、J=8.7Hz)、7.35(d、1H、J=1.5Hz);質量スペクトル(+ESI):288(M+H)+
D. 5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド
CH2Cl2(15mL)中における{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}アミン(0.500g、1.74mmol)にトリエチルアミン(0.29mL、2.1mmol)および5−クロロチオフェン−2−スルホニルクロリド(0.450g、2.09mmol)を加えた。2日後、反応混合物をEtOAc(30mL)で希釈し、1NのHCl(30mL)で洗い、乾燥(Na2SO4)させ、濃縮した。カラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン、3:7、次いで1:1)は、オイルとして、5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド(0.415g、51%)をもたらした。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.62(t、3H、J=7.4Hz)、0.70(t、3H、J=7.3Hz)、0.93−1.04(m、2H)、1.16−1.40(m、3H)、3.71(s、3H)、4.46(m、1H)、5.20(q、2H、J=15.8Hz)、6.12(d、1H、J=1.8Hz)、6.84(d、1H、J=4.1Hz)、6.88(d、2H、J=8.7Hz)、6.95(d、1H、J=4.0Hz)、7.05(d、2H、J=8.7Hz)、7.24(d、1H、J=1.8Hz)、8.46(d、1H、J=9.5Hz);質量スペクトル(−ESI):466(M−H)-
分析値:C2126ClN332に対する計算値 C、53.89;H、5.60;N、8.98。
実測値:C、53.96;H、5.72;N、8.66。
4−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例2の化合物は、ステップ1Dにおけるスルホニルクロリドとして4−クロロベンゼンスルホニルクロリドを使用した点を除き、実施例1の場合と同様な仕方で{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}アミンから合成された。この生成物は、52%の収率で白色の泡状物質として単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.61(t、3H、J=7.4Hz)、0.65(t、3H、J=7.3Hz)、0.84−0.99(m、2H)、1.17−1.36(m、3H)、3.71(s、3H)、4.39(m、1H)、5.09(q、2H、J=15.7Hz)、6.00(d、1H、J=1.5Hz)、6.87(d、2H、J=8.6Hz)、6.99(d、2H、J=8.6Hz)、7.13(d、1H、J=1.4Hz)、7.39(s、4H)、8.20(br s、1H);質量スペクトル(+ESI):462(M+H)+
分析値:C2328ClN332に対する計算値 C、59.79;H、6.11;N、9.10。
実測値:C、59.69;H、5.89;N、8.95。
4−ブロモ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例3の化合物は、ステップ1Dにおけるスルホニルクロリドとして4−ブロモベンゼンスルホニルクロリドを使用した点を除き、実施例1の場合と同様な仕方で{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}アミンから合成された。この生成物は、67%の収率で白色の泡状物質として単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.61(t、3H、J=7.3Hz)、0.65(t、3H、J=7.3Hz)、0.84−0.99(m、2H)、1.17−1.36(m、3H)、3.72(s、3H)、4.40(t、1H、J=7.5Hz)、5.05(q、2H、J=15.7Hz)、6.01(d、1H、J=1.5Hz)、6.87(d、2H、J=8.6Hz)、6.99(d、2H、J=8.6Hz)、7.14(d、1H、J=1.7Hz)、7.32(d、2H、J=8.4Hz)、7.53(d、2H、J=8.4Hz)、8.21(d、1H、8.9Hz);質量スペクトル(+ESI):506(M+H)+
分析値:C2328BrN332に対する計算値 C、54.55;H、5.57;N、8.30。
実測値:C、54.73;H、5.56;N、8.21。
5−クロロ−N−{1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]エチル}チオフェン−2−スルホンアミド
A. 1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]エタノール
実施例4Aの化合物は、ステップ1Aにおけるアルデヒドとしてアセトアルデヒドを使用した点を除き、実施例1の場合と同様な仕方で合成された。この生成物は、31%の収率でオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ1.32(d、3H、J=6.4Hz)、3.71(s、3H)、4.73−4.77(m、1H)、5.25−5.33(m、3H)、6.16(d、1H、J=1.5Hz)、6.86(d、2H、J=8.6Hz)、7.09(d、2H、J=8.4Hz)、7.33(d、1H、J=1.4Hz);質量スペクトル(+ESI):233(M+H)+
B. 5−(1−アジドエチル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール
この化合物は、実施例1Bに記載されている方法を用いて、1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]エタノールから調製され、56%の収率でオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ1.47(d、3H、J=6.9Hz)、3.71(s、3H)、4.89(q、1H、J=6.7Hz)、5.31(m、2H)、6.39(d、1H、J=1.8Hz)、6.87(d、2H、J=8.7Hz)、7.09(d、2H、J=8.6Hz)、7.46(d、1H、J=1.7Hz);質量スペクトル(+ESI):258(M+H)+
C. {1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]エチル}アミン
この化合物は、実施例1Cに記載されている方法を用いて、5−(1−アジドエチル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾールから調製され、99%の収率でオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ1.19(d、3H、6.6Hz)、1.75(bs、2H)、3.71(s、3H)、3.99(q、1H、J=6.6Hz)、5.26(d、1H、J=15.6Hz)、5.36(d、1H、J=15.6Hz)、6.16(d、1H、J=1.7Hz)、6.86(d、2H、J=8.6Hz)、7.06(d、2H、J=8.6Hz)、7.32(d、1H、J=1.7Hz);質量スペクトル(+ESI):232(M+H)+
D. 5−クロロ−N−{1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]エチル}チオフェン−2−スルホンアミド
この化合物は、実施例1Dに記載されている方法を用いて、{1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]エチル}アミンから調製され、71%の収率で無色のオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ1.16(d、3H、J=8.4Hz)、3.71(s、3H)、4.59(m、1H)、5.23(m、2H)、6.15(d、1H、J=1.7Hz)、6.86(d、1H、J=8.7)、7.05(d、2H、J=8.7Hz)、7.11(d、1H、J=4.0Hz)、7.21(d、1H、J=4.1Hz)、7.29(d、1H、J=1.7Hz)、8.64(br s、1H);質量スペクトル(−ESI):410(M−H)-
分析値:C1718ClN332に対する計算値 C、49.47;H、4.40;N、10.20。
実測値:C、49.48;H、4.38;N、9.87。
5−クロロ−N−{1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロピル}チオフェン−2−スルホンアミド
A. 1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロパン−1−オール
実施例5Aの化合物は、アルデヒドとしてイソブチルアルデヒドを使用した点を除き、実施例1Aの場合と同様な仕方で合成された。この生成物は、57%の収率で無色のオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.65(d、3H、J=6.7Hz)、0.89(d、3H、J=6.6Hz)、1.77−1.84(m、1H)、3.71(s、3H)、4.29(m、1H)、5.26(s、1H)、5.27(s、2H)、6.15(d、1H、J=1.7Hz)、6.85(d、2H、J=8.6Hz)、7.08(d、2H、J=8.6Hz)、7.36(d、1H、J=1.7Hz);質量スペクトル(+ESI):261(M+H)+
B. 5−(1−アジド−2−メチルプロピル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール
この化合物は、実施例1Bに記載されている方法を用いて、1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロパン−1−オールから調製され、75%の収率でオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.67(d、3H、J=6.7Hz)、0.96(d、3H、J=6.6Hz)、1.92−1.99(m、1H)、3.70(s、3H)、4.56(d、1H、J=8.7Hz)、5.34(m、2H)、6.35(d、1H、J=1.7Hz)、6.87(d、2H、J=8.7Hz)、7.11(d、2H、J=8.7Hz)、7.51(d、1H、J=1.7Hz);質量スペクトル(+ESI):286(M+H)+
C. {1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロピル}アミン
この化合物は、実施例1Cに記載されている方法を用いて、5−(1−アジド−2−メチルプロピル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾールから調製され、98%の収率でオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.68(d、3H、J=6.7Hz)、0.84(d、3H、J=6.7Hz)、1.63(bs、2H)、1.65−1.72(m、1H)、3.61(d、1H、J=6.9Hz)、3.71(s、3H)、5.27(m、2H)、6.16(d、1H、J=1.5Hz)、6.85(d、2H、J=8.6Hz)、7.06(d、2H、J=8.7Hz)、7.35(d、1H、J=1.4Hz);質量スペクトル(+ESI):260(M+H)+
D. 5−クロロ−N−{1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロピル}チオフェン−2−スルホンアミド
この化合物は、実施例1Dに記載されている方法を用いて、{1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロピル}アミンから調製され、61%の収率で白色の沈殿物として単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.57(d、3H、J=6.7Hz)、0.78(d、3H、J=6.7Hz)、1.72−1.78(m、1H)、3.71(s、3H)、4.27(m、1H)、5.12−5.18(m、2H)、6.11(d、1H、J=1.7Hz)、6.87(d、2H、J=8.6Hz)、6.93(d、1H、J=4.0Hz)、6.97(d、1H、J=4.0Hz)、7.11(d、2H、J=8.6Hz)、7.25(d、1H、J=1.8Hz)、8.52(d、1H、J=7.9Hz);質量スペクトル(+ESI):440(M+H)+
分析値:C1922ClN332に対する計算値 C、51.87;H、5.04;N、9.55。
実測値:C、51.80;H、5.05;N、9.32。
5−クロロ−N−{1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド
A. 1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブタン−1−オール
実施例6Aの化合物は、アルデヒドとしてブチルアルデヒドを使用した点を除き、実施例1Aの場合と同様な仕方で合成された。この生成物は、12%の収率で黄色いオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.72(t、3H、J=7.3Hz)、1.15−1.36(m、2H)、1.43−1.65(m、2H)、3.70(s、3H)、4.57(m、1H)、5.22(m、3H)、6.15(d、1H、J=1.5Hz)、6.85(d、2H、J=8.6Hz)、7.06(d、2H、J=8.6Hz)、7.36(d、1H、J=1.5Hz)。
B. 5−(1−アジドブチル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール
この化合物は、実施例1Bに記載されている方法を用いて、1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブタン−1−オールから調製され、57%の収率で黄色いオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.77(t、3H、J=7.4Hz)、1.18−1.26(m、2H)、1.61−1.75(m、2H)、3.67(s、3H)、4.7(t、1H、J=7.0Hz)、5.25−5.30(m、2H)、6.34(d、1H、J=1.7Hz)、6.83(d、2H、J=8.8Hz)、7.05(d、2H、J=8.7Hz)、7.45(d、1H、J=1.8Hz)。
C. {1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}アミン
この化合物は、実施例1Cに記載されている方法を用いて、5−(1−アジドブチル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾールから調製され、99%の収率で黄色いオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.72(t、3H、7.3Hz)、1.13−1.21(m、4H)、1.41−1.46(m、2H)、3.69(s、3H)、3.81(t、1H、J=6.8Hz)、5.23−5.33(m、2H)、6.13(d、1H、J=1.7Hz)、6.84(d、2H、J=8.8Hz)、7.04(d、2H、J=8.8Hz)、7.32(d、1H、J=1.7Hz)。
D. 5−クロロ−N−{1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド
この化合物は、実施例1Dに記載されている方法を用いて、{1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}アミンから調製され、46%の収率で白色のワックス状固体として単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.62(t、3H、J=7.4Hz)、1.00−1.11(m、2H)、1.30−1.37(m、1H)、1.42−1.49(m、1H)、3.71(s、3H)、4.40(bs、1H)、5.17−5.23(m、2H)、6.11(d、1H、J=1.7Hz)、6.88(d、2H、J=8.7Hz)、7.04(d、2H、J=8.6Hz)、7.05(d、1H、J=4.4Hz)、7.09(d、1H、J=4.1Hz)、7.27(d、1H、J=1.5Hz)、8.61(br s、1H);質量スペクトル(+ESI):440(M+H)+
分析値:C1922ClN332に対する計算値 C、51.87;H、5.04;N、9.55。
実測値:C、52.00;H、5.10;N、9.48。
N−[1−(1−ブチル−1H−ピラゾール−5−イル)−2−エチルブチル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド
A. 1−(1−ブチル−1H−ピラゾール−5−イル)−2−エチルブタン−1−オール
実施例7Aの化合物は、置換ピラゾールとして1−ブチル−1H−ピラゾールを使用した点を除き、実施例1Aの場合と同様な仕方で合成された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.75−0.88(m、9H)、1.12−1.60(m、8H)、1.66−1.74(m、1H)、3.98−4.09(m、2H)、4.49(t、1H、J=6.5Hz)、5.16(d、1H、J=5.7Hz)、6.06(d、1H、J=1.7Hz)、7.28(d、1H、J=1.9Hz)。
B. N−[1−(1−ブチル−1H−ピラゾール−5−イル)−2−エチルブチル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド
1−(1−ブチル−1H−ピラゾール−5−イル)−2−エチルブタン−1−オールを、実施例1Bに記載されている手順を用いて、5−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−ブチル−1H−ピラゾールに変換した。この生成物は、残留するトリフェニルホスフィンと共に単離された。
5−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−ブチル−1H−ピラゾールを、実施例1Cに記載されている手順を用いて、対応するアミンに変換した。この生成物は、残留するトリフェニルホスフィンと共に単離され、精製することなく次のステップで使用された。
目的とするスルホンアミドは、実施例1Dに記載されている方法を用いて、上述のアミンから調製され、黄色いオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.76(t、3H、J=7.2Hz)、0.82(t、3H、J=7.4Hz)、0.88(t、3H、J=7.4Hz)、1.07−1.19(m、1H)、1.20−1.33(m、4H)、1.34−1.48(m、2H)、1.59−1.70(m、2H)、3.81−3.94(m、2H)、4.44(m、1H)、6.09(d、1H、J=1.7Hz)、7.02(d、1H、J=4.1Hz)、7.10(d、1H、J=4.0Hz)、7.19(d、1H、J=1.7Hz)、8.53(d、1H、J=9.17Hz);質量スペクトル(−ESI):402(M−H)-
分析値:C1922ClN332に対する計算値 C、50.54;H、6.49;N、10.40。
実測値:C、50.58;H、6.65;N、10.31。
5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−ヒドロキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド
−78℃におけるCH2Cl2(3mL)中の5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド(57.0mg、0.121mmol)にボロントリブロミド(CH2Cl2中において1M、0.40mL、0.40mmol)の溶液を滴下させながら加えた。反応混合物を数時間掛けて徐々に室温にまで温め、夜通し攪拌した。この混合物に水(10mL)をゆっくりと加えた。この後、EtOAc(3×20mL)で抽出し、乾燥(Na2SO4)させ、濃縮した。カラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン、3:7)は、白色の固体(融点=90−92℃)として、40mg(72%)の5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−ヒドロキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミドをもたらした。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.59(t、3H、J=7.4Hz)、0.67(t、3H、J=7.3Hz)、0.87−0.99(m、2H)、1.11−1.32(m、3H)、4.43(bs、1H)、5.04(q、2H、J=15.8Hz)、6.06(d、1H、J=1.8Hz)、6.66(d、2H、J=8.5Hz)、6.80(d、1H、J=4.0Hz)、6.89(d、1H、J=4.0Hz)、6.90(d、2H、J=8.5Hz)、7.18(d、1H、J=1.8Hz)、8.38(br s、1H)、9.34(s、1H);質量スペクトル(−ESI):452(M−H)-
分析値:C2024ClN332に対する計算値 C、52.91;H、5.33;N、9.26。
実測値:C、52.67;H、5.41;N、8.86。
5−クロロ−N−(2−エチル−1−{1−[(4−メチルフェニル)スルホニル]−1H−ピラゾール−5−イル}ブチル)チオフェン−2−スルホンアミド
A. 2−エチル−1−{1−[(4−メチルフェニル)スルホニル]−1H−ピラゾール−5−イル}ブタン−1−オール
−78℃におけるTHF(23mL)中の1−[(4−メチルフェニル)スルホニル]−1H−ピラゾール(0.50g、2.26mmol)[J Chem.Res., Synopses, 10, 327 (1979)]にt−ブチルリチウム(ペンタン中において1.7M、1.5mL、2.49mmol)の溶液を滴下させながら加えた。10分後、2−エチルブチルアルデヒド(0.31mL、2.49mmol)を加えた。10分後、反応混合物を飽和アンモニウムクロリド水溶液(5mL)でクエンチングし、次いで、H2O(30mL)で希釈し、EtOAc(3×30mL)で抽出した。この有機抽出液を乾燥(Na2SO4)させ、濃縮した。残分をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン、3:7)で精製することにより、0.546g(75%)の2−エチル−1−{1−[(4−メチルフェニル)スルホニル]−1H−ピラゾール−5−イル}ブタン−1−オールが得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.68(t、3H、J=7.5Hz)、0.92(t、3H、J=7.5Hz)、1.16−1.41(m、4H)、1.49−1.57(m、1H)、2.38(s、3H)、5.25(t、1H、J=5.1Hz)、5.41(d、1H、J=5.8Hz)、6.45(s、1H)、7.45(d、2H、J=8.1Hz)、7.74(s、1H)、7.79(d、2H、J=8.2Hz);質量スペクトル(+ESI):323(M+H)+
分析値:C2024ClN332に対する計算値 C、59.60;H、6.88;N、8.69。
実測値:C、59.60;H、6.87;N、8.62。
B. 5−クロロ−N−(2−エチル−1−{1−[(4−メチルフェニル)スルホニル]−1H−ピラゾール−5−イル}ブチル)チオフェン−2−スルホンアミド
0℃におけるTHF(10mL)中の2−エチル−1−{1−[(4−メチルフェニル)スルホニル]−1H−ピラゾール−5−イル}ブタン−1−オール(0.250g、0.778mmol)にトリフェニルホスフィン(0.307g、1.17mmol)、ジエチルアゾジカルボキシラート(0.18mL、1.2mmol)およびジフェニルホスホリルアジド(0.25mL、1.2mmol)を加えた。この反応混合物を室温にまで温め、20時間攪拌した。溶媒を真空下において除去し、結果として生じた残分をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン、15:85)で精製することにより、1H NMRによって判定した際の芳香族不純物を伴う、0.260g(97%)の5−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−[(4−メチルフェニル)スルホニル]−1H−ピラゾールが得られた。この化合物が、それ以上精製することなく、次のステップで使用された。
5−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−[(4−メチルフェニル)スルホニル]−1H−ピラゾール(0.260g)および5%のPd/C(16mg)の混合物を大気圧のH2下において15時間攪拌した。セライトの栓を通じてこの混合物を濾過し、溶媒を真空下において除去することにより、不純物が存在する状態で、0.207gの(2−エチル−1−{1−[(4−メチルフェニル)スルホニル]−1H−ピラゾール−5−イル}ブチル)アミンが得られた。この化合物が、精製することなく次のステップで使用された。
CH2Cl2(10mL)中における(2−エチル−1−{1−[(4−メチルフェニル)スルホニル]−1H−ピラゾール−5−イル}ブチル)アミン(0.200g、0.630mmol)にトリエチルアミン(0.18mL、1.3mmol)および5−クロロチオフェン−2−スルホニルクロリド(0.14、0.76mmol)を加えた。1日後、この反応混合物をクロロホルム(30mL)で希釈し、H2O(2×30mL)で洗い、乾燥(Na2SO4)させ、濃縮した。カラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン、3:7)は、白色の固体(融点=146−148℃)として、5−クロロ−N−(2−エチル−1−{1−[(4−メチルフェニル)スルホニル]−1H−ピラゾール−5−イル}ブチル)チオフェン−2−スルホンアミド(0.104g、33%)をもたらした。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.68(t、3H、J=7.4Hz)、0.94(t、3H、J=7.4Hz)、1.10−1.30(m、4H)、1.42−1.57(m、1H)、2.41(s、3H)、5.28(dd、1H、J=4.2、10.0Hz)、6.37(s、1H)、6.91(d、1H、J=4.0Hz)、6.95(d、1H、J=4.0Hz)、7.51(d、2H、J=8.2Hz)、7.61(s、1H)、7.81(d、2H、J=8.2Hz)、8.51(d、1H、J=10.2Hz)。
質量スペクトル(−ESI):500(M−H)-
分析値:C2024ClN343に対する計算値 C、47.85;H、4.82;N、8.37。
実測値:C、48.00;H、4.75;N、8.38。
5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド
A. 1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール
1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾールは、文献(Tetrahedron Lett. 39 (1998) 2941-2944)に記載されている通りに調製された。CH2Cl2(100mL)および4Åのモレキュラーシーブ(6.0g)を含有する反応容器中における溶解されたピラゾール(1.0g、14.7mmol)に4−メトキシフェニルボロン酸(4.5g、29.4mmol)、ピリジン(3mL、36.7mmol)および酢酸銅(II)(4.0g、22.0mmol)を加えた。反応混合物を室温で72時間攪拌した後、セライトの栓を通じて濾過した。この濾液を真空下において濃縮した後、フラッシュクロマトグラフィー(SiO2、EtOAc/ヘキサン、1:9、次いで1:4)で精製することにより、47%の収率で透明なオイルが得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ8.35(m、1H)、7.72(m、2H)、7.66(m、1H)、7.02(m、2H)、6.47(m、1H)、3.77(s、3H)。
B. 2−エチル−1−[1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブタン−1−オール
THF(40mL)中における1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール(Tetrahedron Lett. 39 (19), 2941-2944, (1998))(1.096g、6.3mmol)を含有する−78℃に冷却された反応容器にn−ブチルリチウム(ヘキサン中において2.5M、2.5mL、6.4mmol)の溶液を滴下させながら加え、この混合物を1時間攪拌した。この後、2−エチルブチルアルデヒド(0.93mL、7.5mmol)を滴下させながら加え、15分後、反応混合物を室温にまで温め、18時間攪拌した。この反応混合物を0.1NのHClで希釈し、15分間攪拌した後、EtOAcを含有する分液漏斗に注いだ。有機層を分離し、MgSO4上で乾燥させ、濾過し、真空下において濃縮した。結果として生じたオイルをカラムクロマトグラフィー(SiO2、EtOAc/ヘキサン、1:4)で精製することにより、68%の収率で純粋なオイルが得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.55(m、1H)、7.39(d、2H、J=8.9Hz)、7.07(d、2H、J=9.0Hz)、6.37(m、1H)、5.26(d、1H、J=5.7Hz)、4.45(t、1H、J=6.3Hz)、3.82(s、3H)、1.43(m、1H)、1.38(m、1H)、1.25(m、1H)、1.11(m、1H)、0.98(m、1H)、0.68(t、3H、J=7.5Hz)、0.50(t、3H、J=7.4Hz)。
C. 5−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール
0℃におけるTHF(35mL)中の2−エチル−1−[1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブタン−1−オール(1.0g、3.7mmol)にトリフェニルホスフィン(1.5g、5.6mmol)、ジエチルアゾジカルボキシラート(0.88mL、5.6mmol)およびジフェニルホスホリルアジド(1.2mL、5.6mmol)を加えた。反応混合物を室温にまでゆっくりと温め、18時間攪拌した。この反応混合物をEtOAcで希釈し、1NのHClで二回洗った。有機層を乾燥(MgSO4)させ、濾過し、真空下において濃縮し、結果として生じたオイルをカラムクロマトグラフィー(SiO2、EtOAc/ヘキサン、1:9)で精製することにより、80%の収率で透明なオイルが得られた。1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.66(d、1H、J=1.9Hz)、7.32(m、2H)、7.07(m、2H)、6.55(m、1H)、4.42(d、1H、J=8.4Hz)、3.80(s、3H)、1.60(m、1H)、1.41(m、1H)、1.25(m、1H)、1.14(m、2H)、0.69(t、3H、J=7.4Hz)、0.60(t、3H、J=7.4Hz)。
D. {2−エチル−1−[1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}アミン
メタノール(30mL)中における5%のPd/C(300mg)および5−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール(882mg、2.95mmol)の混合物を3気圧のH2下においてパール装置(Parr apparatus)上で18時間振盪した。反応物をセライトの栓を通じて濾過し、メタノールでよく洗い、真空下において濃縮することにより、上述のアミンが97%の収率でオイルとして得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.49(m、1H)、7.36(d、2H、J=8.8Hz)、7.03(d、2H、J=8.9Hz)、6.36(m、1H)、3.78(s、3H)、1.76(広帯域 m、2H)、1.29(m、1H)、1.12(m、4H)、0.95(m、1H)、0.59(t、3H、J=7.1Hz)、0.51(t、3H、J=7.1Hz)。
E. 5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド
CH2Cl2(30mL)中における{2−エチル−1−[1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}アミン(0.77g、2.8mmol)の攪拌溶液にトリエチルアミン(0.59mL、4.2mmol)および5−クロロチオフェン−2−スルホニルクロリド(0.73g、3.4mmol)を加えた。この反応混合物を真空下において濃縮し、EtOAcで希釈し、1NのHClで二回洗い、乾燥(MgSO4)させ、濾過し、真空下において濃縮した。結果として生じたオイルをカラムクロマトグラフィー(SiO2、EtOAc/ヘキサン、1:4)で精製することにより、54%の収率で黄褐色の固体が得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ8.57(d、1H、J=9.5Hz)、7.41(m、1H)、7.24(m、3H)、7.10(m、3H)、6.31(m、1H)、4.50(m、1H)、3.83(s、3H)、1.31(m、1H)、1.19(m、2H)、1.06(m、2H)、0.59(t、3H、J=7.3Hz)、0.50(t、3H、J=7.3Hz);IR(固体ATR、cm-1)3270、3090、2880、1515、1410;MS(ESI+):454(M+H)+
分析値:C2024332Clに対する計算値:C、52.91;H、5.33;N、9.26。
実測値:C、53.08;H、5.33;N、9.16。
5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド
−78℃におけるCH2Cl2(10mL)中の5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド(0.30g、0.66mmol)の攪拌溶液にホウ素トリブロミド(1.0M、0.99mL、0.99mmol)の溶液を滴下させながら加えた。−78℃において4時間後および室温において18時間後、別の1.5当量のBBr3(0.99mL)を−78℃において加えた。反応混合物を徐々に室温にまで温め、18時間攪拌した。この反応混合物をH2O中にゆっくりと注ぎ、CH2Cl2(3回)で抽出し、乾燥(MgSO4)させ、濾過し、真空下において濃縮した。結果として生じた粗製固体をカラムクロマトグラフィー(SiO2、EtOAc/ヘキサン、2:3)で精製した後、Et2O/ヘキサンで沈殿させることにより、34%の収率で白色の固体が得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ9.87(s、1H)、8.54(d、1H、J=7.9Hz)、7.38(d、1H、J=1.7Hz)、7.21(d、1H、J=4.1Hz)、7.10(m、3H)、6.89(d、2H、J=8.9Hz)、6.29(m、1H)、4.49(m、1H)、1.31(m、1H)、1.16(m、1H)、1.11(m、1H)、1.08(m、2H)、0.59(t、3H、J=7.2Hz)、0.50(t、3H、J=7.3Hz);IR(固体ATR、cm-1)3290、3180(広帯域)、2960、2880、1520、1405;質量スペクトル(+ESI):440(M+H)+
分析値:C1922332Clに対する計算値 C、51.87;H、5.04;N、9.55。
実測値:C、51.77;H、5.04;N、9.40。
5−クロロ−N−[2−メチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)プロピル]チオフェン−2−スルホンアミド
A. 2−メチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)プロパン−1−オール
この化合物は、実施例10Bに記載されている方法を用いて、1−フェニル−1H−ピラゾールおよびイソブチルアルデヒドから調製され、57%の収率で透明なオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.61(m、1H)、7.52(m、4H)、7.46(m、1H)、6.42(m、1H)、5.40(d、1H、J=5.65Hz)、4.19(m、1H)、1.82(m、1H)、0.86(d、3H、J=6.6Hz)、0.61(d、3H、J=6.7Hz);質量スペクトル(+ESI):217(M+H)+
B. 5−(1−アジド−2−メチルプロピル)−1−フェニル−1H−ピラゾール
この化合物は、実施例10Cに記載されている方法を用いて、2−メチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)プロパン−1−オールから調製され、98%の収率で透明なオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.54(m、1H)、7.43(m、4H)、7.30(m、1H)、6.60(m、1H)、4.22(m、1H)、2.05(m、1H)、0.90(d、3H、J=6.6Hz)、0.74(d、3H、J=6.7Hz)。
C. 5−クロロ−N−[2−メチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)プロピル]チオフェン−2−スルホンアミド
アミンが、実施例10Dに記載されている方法を用いて、5−(1−アジド−2−メチルプロピル)−1−フェニル−1H−ピラゾールから調製された。また、この化合物は、無色のオイルとして単離され、精製することなく次のステップで使用された。
目的とする化合物は、実施例10Eに記載されている方法を用いて、上述のアミンから調製され、43%の収率で白色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ8.71(m、1H)、7.57(m、2H)、7.51(m、2H)、7.33(d、2H、J=7.1Hz)、7.14(d、1H、J=4.0Hz)、7.11(d、1H、J=4.0Hz)、6.36(m、1H)、4.23(m、1H)、1.80(m、1H)、0.76(d、3H、J=6.6Hz)、0.63(d、3H、J=6.7Hz);質量スペクトル(+ESI):396(M+H)+。IR(固体ATR、cm-1)3070(br)、2860、1500、1410。
分析値:C171832ClS2に対する計算値 C、51.57;H、4.58;N、10.61。
実測値:C、51.53;H、4.61;N、10.55。
5−クロロ−N−[1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)エチル]チオフェン−2−スルホンアミド
A. 1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)エタノール
この化合物は、実施例10Bに記載されている方法を用いて、1−フェニル−1H−ピラゾールおよびアセトアルデヒドから調製され、54%の収率で黄色いオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.60(m、3H)、7.53(m、2H)、7.44(m、1H)、6.47(m、1H)、5.38(d、1H、J=5.7Hz)、4.71(m、1H)、1.39(d、3H、J=6.4Hz);質量スペクトル(+ESI):189(M+H+)。
B. 5−(1−アジドエチル)−1−フェニル−1H−ピラゾール
この化合物は、実施例10Cに記載されている方法を用いて、1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)エタノールから調製され、77%の収率で透明なオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.69(m、1H)、7.55−7.43(m、4H)、7.31(m、1H)、6.63(m、1H)、4.70(m、1H)、1.53(d、3H、J=6.8Hz)。
C. 5−クロロ−N−[1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)エチル]チオフェン−2−スルホンアミド
5−(1−アジドエチル)−1−フェニル−1H−ピラゾールが、実施例10Dに記載されている方法を用いて、アミンに還元された。このアミンが、精製することなく次のステップで使用された。目的とする化合物は、実施例10Eに記載されている方法を用いて、上述のアミンから調製され、56%の収率で白色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ8.73(s、1H)、7.54(m、2H)、7.50(m、2H)、7.35(m、1H)、7.10(d、1H、J=4.0Hz)、7.08(d、1H、J=4.0Hz)、6.39(d、1H、J=1.8Hz)、4.50(m、1H)、1.39(d、3H、J=7.0Hz);IR(固体ATR、cm-1)3050、2870、1505;質量スペクトル(+ESI):368(M+H)+
分析値:C151432ClS2に対する計算値 C、48.97;H、3.84;N、11.42。
実測値:C、49.36;H、3.72;N、11.15。
5−クロロ−N−{2−メチル−1−[1−(4−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]プロピル}チオフェン−2−スルホンアミド
A. 2−メチル−1−[1−(4−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]プロパン−1−オール
この化合物は、実施例10Bに記載されている方法を用いて、1−(4−メチルフェニル)−1H−ピラゾール(Tetrahedron Lett.39(19): 2941 (1998))およびイソブチルアルデヒドから調製され、54%の収率で透明なオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.58(s、1H)、7.39(d、2H、J=8.2Hz)、7.33(d、2H、J=8.2Hz)、6.39(m、1H)、5.37(d、1H、J=5.6Hz)、4.16(m、1H)、2.38(s、3H)、1.83(m、1H)、0.86(d、3H、J=6.7Hz)、0.60(d、3H、J=6.7Hz);質量スペクトル(+ESI):231(M+H)+
B. 5−(1−アジド−2−メチルプロピル)−1−(4−メチルフェニル)−1H−ピラゾール
この化合物は、実施例10Cに記載されている方法を用いて、2−メチル−1−[1−(4−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]プロパン−1−オールから調製され、88%の収率でオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.69(m、1H)、7.46(m、2H)、7.31(m、2H)、6.57(m、1H)、4.18(d、1H、J=9.0Hz)、2.37(s、3H)、2.04(m、1H)、0.91(d、3H、J=6.6Hz)、0.73(d、3H、J=6.7Hz)。
C. {2−メチル−1−[1−(4−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]プロピル}アミン
この化合物は、実施例10Dに記載されている方法を用いて、5−(1−アジド−2−メチルプロピル)−1−(4−メチルフェニル)−1H−ピラゾールから調製され、53%の収率でオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.52(m、1H)、7.34(d、2H、J=8.4Hz)、7.29(d、2H、J=8.2Hz)、6.35(m、1H)、3.50(d、1H、J=7.3Hz)、2.35(s、3H)、2.07(br s、2H)、1.65(m、1H)、0.75(d、3H、J=6.6Hz)、0.58(d、3H、J=6.7Hz)。
D. 5−クロロ−N−{2−メチル−1−[1−(4−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]プロピル}チオフェン−2−スルホンアミド
この化合物は、実施例10Eに記載されている方法を用いて、{2−メチル−1−[1−(4−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]プロピル}アミンから調製され、50%の収率で薄黄色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ8.69(d、1H、J=8.1Hz)、7.48(m、1H)、7.36(d、2H、J=7.9Hz)、7.18(d、2H、J=8.2Hz)、7.13(d、1H、J=4.1Hz)、7.11(d、1H、J=4.1Hz)、6.34(m、1H)、4.21(m、1H)、2.40(s、3H)、1.80(m、1H)、0.76(d、3H、J=6.7Hz)、0.63(d、3H、J=6.7Hz);IR(固体ATR、cm-1)2880、1730、1460;質量スペクトル(−ESI)=408(M−H)-
分析値:C182032ClS2に対する計算値 C、52.74;H、4.92;N、0.25。
実測値:C、51.55;H、5.0;N、9.19。
5−クロロ−N−{1−[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロピル}チオフェン−2−スルホンアミド
A. 1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール
この化合物は、実施例10Aおよび国際特許公開公報第WO 0322008 A1号(2003)に記載されている方法を用いて、4−フルオロフェニルボロン酸から調製され、63%の収率でオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ8.45(m、1H)、7.84(m、2H)、7.71(m、1H)、7.32(m、2H)、6.51(m、1H)。
B. 1−[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロパン−1−オール
この化合物は、実施例10Bに記載されている方法を用いて、1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾールおよびイソブチルアルデヒドから調製され、45%の収率でオイルとして単離された。1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.61(m、1H)、7.57(m、2H)、7.37(t、2H、J=8.9Hz)、6.41(m、1H)、5.41(m、1H)、4.13(m、1H)、1.85(m、1H)、0.87(d、3H、J=6.6Hz)、0.61(d、3H、J=6.8Hz)。
C. 5−(1−アジド−2−メチルプロピル)−1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール
この化合物は、実施例10Cに記載されている方法を用いて、1−[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロパン−1−オールから調製され、81%の収率でオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.71(m、1H)、7.48(m、2H)、7.31(m、2H)、6.59(m、1H)、4.22(d、1H、J=8.9Hz)、2.04(m、1H)、0.91(d、3H、J=6.6Hz)、0.74(d、3H、J=6.6Hz)。
D. {1−[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロピル}アミン
この化合物は、実施例10Dに記載されている方法を用いて、5−(1−アジド−2−メチルプロピル)−1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾールから調製され、45%の収率でオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.52(m、3H)、7.33(m、2H)、6.37(m、1H)、3.47(d、1H、J=7.3Hz)、2.0(br s、2H)、1.66(m、1H)、0.76(d、3H、J=6.7Hz)、0.58(d、3H、J=6.7Hz)。
E. 5−クロロ−N−{1−[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロピル}チオフェン−2−スルホンアミド
この化合物は、実施例10Eに記載されている方法を用いて、{1−[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロピル}アミンから調製され、59%の収率で白色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ8.72(m、1H)、7.51(m、1H)、7.42(m、2H)、7.37(m、2H)、7.16(d、1H、J=4.1Hz)、7.12(d、1H、J=4.1Hz)、6.35(m、1H)、4.16(m、1H)、1.80(m、1H)、0.77(d、3H、J=6.7Hz)、0.63(d、3H、J=6.7Hz);IR(固体ATR、cm-1)2890、1515;質量スペクトル(−ESI)=412(M−H)-
分析値:C171732ClFS2に対する計算値 C、49.33;H、4.14;N、10.15。
実測値:C、49.41;H、3.99;N、9.97。
5−クロロ−N−{2−メチル−1−[1−(3−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−5−イル]プロピル}チオフェン−2−スルホンアミド
A. 1−(3−メチルフェニル)−1H−ピラゾール
この化合物は、実施例10Aに記載されている方法を用いて、3−メチルフェニルボロン酸から調製され、64%の収率でオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ8.44(m、1H)、7.70(m、1H)、7.66(m、1H)、7.60(m、1H)、7.34(t、1H、J=7.8Hz)、7.09(m、1H)、6.50(m、1H)、2.35(s、3H)。
B. 2−メチル−1−[1−(3−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]プロパン−1−オール
この化合物は、実施例10Bに記載されている方法を用いて、1−(3−メチルフェニル)−1H−ピラゾールから調製され、30%の収率でオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.59(m、1H)、7.41(m、1H)、7.31(m、2H)、7.26(m、1H)、6.41(m、1H)、5.37(d、1H、J=5.6Hz)、4.18(m、1H)、2.38(s、3H)、1.85(m、1H)、0.86(d、3H、J=6.6Hz)、0.61(d、3H、J=6.7Hz);質量スペクトル(+ESI):231(M+H)+
C. 5−(1−アジド−2−メチルプロピル)−1−(3−メチルフェニル)−1H−ピラゾール
この化合物は、実施例10Cに記載されている方法を用いて、2−メチル−1−[1−(3−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]プロパン−1−オールから調製され、85%の収率でオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.69(m、1H)、7.47(m、1H)、7.30(m、2H)、7.24(m、1H)、6.58(m、1H)、4.22(d、1H、J=8.9Hz)、2.37(s、3H)、2.06(m、1H)、0.91(d、3H、J=6.6Hz)、0.74(d、3H、J=6.6Hz)。
D. {2−メチル−1−[1−(3−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]プロピル}アミン
この化合物は、実施例10Dに記載されている方法を用いて、5−(1−アジド−2−メチルプロピル)−1−(3−メチルフェニル)−1H−ピラゾールから調製され、51%の収率でオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.50(m、1H)、7.35(m、1H)、7.22(m、3H)、6.34(m、1H)、3.51(d、1H、J=7.3Hz)、2.33(s、3H)、1.99(br s、2H)、1.63(m、1H)、0.73(d、3H、J=6.7Hz)、0.57(d、3H、J=6.7Hz)。
E. 5−クロロ−N−{2−メチル−1−[1−(3−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]プロピル}チオフェン−2−スルホンアミド
この化合物は、実施例10Eに記載されている方法を用いて、{2−メチル−1−[1−(3−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]プロピル}アミンから調製され、32%の収率で固体として単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ8.73(br s、1H)、7.51(m、1H)、7.44(t、1H、J=7.8Hz)、7.31(d、1H、J=7.6Hz)、7.12(m、3H)、7.08(s、1H)、6.38(m、1H)、4.23(m、1H)、2.39(s、3H)、1.81(m、1H)、0.77(d、3H、J=6.7Hz)、0.64(d、3H、J=6.8Hz);IR(固体ATR、cm-1)3110、2970、1420;質量スペクトル(−ESI)=408(M−H)-
分析値:C182032ClS2に対する計算値 C、52.74;H、4.92;N、10.25。
実測値:C、52.71;H、4.94;N、9.95。
5−クロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]チオフェン−2−スルホンアミド
A. 2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブタン−1−オール
この化合物は、実施例10Bに記載されている方法を用いて、1−フェニル−1H−ピラゾールから調製され、75%の収率で透明なオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.60(m、1H)、7.52(m、4H)、7.48(m、1H)、6.42(m、1H)、5.33(d、1H、J=5.65Hz)、4.52(t、1H、J=6.41Hz)、1.42(m、1H)、1.37(m、1H)、1.24(m、1H)、1.11(m、1H)、0.97(m、1H)、0.66(t、3H、J=7.4Hz)、0.56(t、3H、J=7.4Hz);質量スペクトル(+ESI):245(M+H)+
B. 5−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−フェニル−1H−ピラゾール
この化合物は、実施例10Cに記載されている方法を用いて、2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブタン−1−オールから調製され、30%の収率で透明なオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.71(m、1H)、7.55(m、2H)、7.44(m、2H)、7.32(m、2H)、6.59(m、1H)、4.53(d、1H、J=8.1Hz)、1.58(m、1H)、1.39(m、1H)、1.22(m、1H)、1.11(m、1H)、0.67(t、3H、J=7.5Hz)、0.60(t、3H、J=7.5Hz)。
C. [2−エチル−1−[1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]アミン
この化合物は、実施例10Dに記載されている方法を用いて、5−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−フェニル−1H−ピラゾールから調製され、定量的(quantitative)収率で黄色いオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.57(m、1H)、7.48(m、7H)、7.37(m、1H)、6.47(m、1H)、3.93(m、1H)、1.21(m、3H)、0.90(m、1H)、0.56(t、3H、J=7.2Hz)、0.48(t、3H、J=7.3Hz)。
D. 5−クロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]チオフェン−2−スルホンアミド
この化合物は、実施例10Eに記載されている方法を用いて、[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]アミンから調製され、47%の収率で白色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ8.60(d、1H、J=9.3Hz)、7.57(t、2H、J=7.6Hz)、7.51(m、1H)、7.47(m、1H)、7.34(m、2H)、7.22(d、1H、J=4.0Hz)、7.12(d、1H、J=4.0Hz)、6.36(m、1H)、4.57(m、1H)、1.31(m、1H)、1.16(m、2H)、1.04(m、2H)、0.58(t、3H、J=7.3Hz)、0.48(t、3H、J=7.3Hz);IR(固体ATR、cm-1)3180、2970、1500、1420;質量スペクトル(+ESI)=424(M−H)-
分析値:C192232ClS2に対する計算値 C、53.82;H、5.23;N、9.91。
実測値:C、54.07;H、5.31;N、9.87。
5−クロロ−N−(2−エチル−1−{1−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−5−イル}ブチル)チオフェン−2−スルホンアミド
A. 1−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール
この化合物は、実施例10Aに記載されている方法(Tetrahedron Lett. 39 (19): 2941 1998)を用いて、4−トリフルオロメチルベンゼンボロン酸から調製され、41%の収率で白色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ8.64(m、1H)、8.06(d、2H、J=8.4Hz)、7.82(m、3H)、6.59(m、1H)。
B. 2−エチル−1−{1−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−5−イル}ブタン−1−オール
この化合物は、実施例10Bに記載されている方法を用いて、1−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾールから調製され、35%の収率で白色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.90(m、2H)、7.78(m、2H)、7.66(m、1H)、6.46(m、1H)、5.44(m、1H)、4.51(m、1H)、1.40(m、2H)、1.27(m、1H)、1.09(m、1H)、0.96(m、1H)、0.66(t、3H、J=7.3Hz)、0.56(t、3H、J=7.4Hz)。
C. 5−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール
この化合物は、実施例10Cに記載されている方法を用いて、2−エチル−1−{1−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−5−イル}ブタン−1−オールから調製され、72%の収率で透明なオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.93(m、2H)、7.79(m、1H)、7.73(m、3H)、6.67(m、1H)、4.65(d、1H、J=7.9Hz)、1.58(m、1H)、1.40(m、1H)、1.25(m、1H)、1.13(m、1H)、0.68(t、3H、J=7.4Hz)、0.62(t、3H、J=7.4Hz)。
D. (2−エチル−1−{1−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−5−イル}ブチル)アミン
この化合物は、実施例10Dに記載されている方法を用いて、5−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾールから調製され、67%の収率で透明なオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.88(m、2H)、7.76(m、2H)、7.62(m、1H)、6.48(m、1H)、3.89(m、1H)、2.0(m、2H)、1.29(m、1H)、1.13(m、3H)、0.92(m、1H)、0.58(t、3H、J=7.2Hz)、0.51(t、3H、J=7.2Hz)。
E. 5−クロロ−N−(2−エチル−1−{1−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−5−イル}ブチル)チオフェン−2−スルホンアミド
この化合物は、実施例10Eに記載されている方法を用いて、(2−エチル−1−{1−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−5−イル}ブチル)アミンから調製され、37%の収率で黄褐色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ8.62(d、1H、J=8.0Hz)、7.93(d、2H、J=8.4Hz)、7.56(d、2H、J=8.2Hz)、7.51(m、1H)、7.19(d、1H、J=4.0Hz)、7.06(d、1H、J=4.1Hz)、6.37(m、1H)、4.50(m、1H)、1.28(m、1H)、1.19(m、2H)、1.01(m、2H)、0.54(t、3H、J=7.3Hz)、0.48(t、3H、J=7.3Hz);IR(固体ATR、cm-1)2880、1620、1400;質量スペクトル(−ESI)=490(M−H)-
分析値:C202132ClF32に対する計算値 C、48.83;H、4.30;N、8.54。
実測値:C、49.26;H、4.36;N、8.28。
5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド
A. 1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール
0℃におけるTHF(100mL)中の1,2,4−トリアゾール(0.803g、11.6mmol)の攪拌溶液に4−フルオロベンジルブロミド(2.0g、10.6mmol)を加え、次いで1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(1.9mL、12.7mmol)を加え、得られた混合物をゆっくりと室温にまで温めた。この溶液を真空下において濃縮した後、カラムクロマトグラフィー(SiO2、MeOH/EtOAc、5:95)で精製することにより、68%の収率で白色の固体が得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ8.60(s、1H)、7.93(s、1H)、7.29(m、2H)、7.13(m、2H)、5.36(s、2H);IR(固体ATR、cm-1)1610、1505;
質量スペクトル(+ESI)=178(M+H)+
分析値:C983Fに対する計算値 C、61.01;H、4.55;N、23.72。
実測値:C、61.02;H、4.39;N、23.75。
B. 2−エチル−1−[1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブタンー1−オール
−78℃におけるTHF(30mL)中の1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール(.500g、2.82mmol)の攪拌溶液にn−ブチルリチウム(ヘキサン中において2.5M、1.1mL、2.9mmol)の溶液を滴下させながら加えた。得られた混合物を−78℃で1.5時間攪拌した後、2−エチルブチルアルデヒド(0.42mL、3.4mmol)を加えた。この溶液をゆっくりと室温にまで温め、18時間攪拌した。次いで、飽和NH4Cl水溶液でクエンチングし、EtOAcで二回抽出した。得られた有機抽出物を乾燥(MgSO4)させ、濾過し、真空下において濃縮し、カラムクロマトグラフィー(SiO2、EtOAc/ヘキサン、1:1)で精製することにより、47%の収率でオイルが得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.86(s、1H)、7.28(m、2H)、7.15(m、2H)、5.72(d、1H、J=6.0Hz)、5.45(d、2H、J=9.6Hz)、4.65(m、1H)、1.68(m、1H)、1.51(m、1H)、1.40(m、1H)、1.0(m、2H)、0.78(t、3H、J=7.4Hz)、0.63(t、3H、J=7.5Hz)。
C. 2−エチル−1−[1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブチルメタンスルホナート
0℃におけるピリジン(15mL)中の2−エチル−1−[1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブタンー1−オール(0.368g、1.32mmol)の攪拌溶液にメタンスルホニルクロリド(0.61mL、7.9mmol)を加え、得られた溶液をゆっくりと室温にまで温めた。この混合物をH2Oで希釈し、EtOAcで二回抽出し、乾燥(MgSO4)させ、濾過し、真空下において濃縮することにより、定量的収率で黄色いオイルが得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ8.04(s、1H)、7.31(m、2H)、7.18(m、2H)、5.68(d、1H、J=8.6Hz)、5.48(s、2H)、3.08(s、3H)、1.81(m、1H)、1.56(m、1H)、1.39(m、1H)、0.94(m、2H)、0.77(t、3H、J=7.5Hz)、0.62(t、3H、J=7.4Hz)。
D. 5−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール
DMF(10mL)中における2−エチル−1−[1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブタン−1−オール(0.459g、1.42mmol)の攪拌溶液にナトリウムアジド(0.277g、4.26mmol)を加え、得られた混合物を加熱して3時間還流させた。冷却後、反応混合物をH2Oで希釈し、EtOAcで二回抽出した。得られた有機抽出物を乾燥(MgSO4)させ、濾過し、真空下において濃縮し、カラムクロマトグラフィー(SiO2、EtOAc/ヘキサン、1:9)で精製することにより、67%の収率で透明なオイルが得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ8.05(s、1H)、7.28(m、2H)、7.18(m、2H)、5.50(d、2H、J=3.7Hz)、4.80(d、1H、J=9.0Hz)、1.87(m、1H)、1.59(m、1H)、1.40(m、1H)、0.98(m、2H)、0.80(t、3H、J=7.4Hz)、0.65(t、3H、J=7.4Hz)。
E. {2−エチル−1−[1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブチル}アミン
EtOAc中における5%のPd/Cの懸濁液にEtOAc中における5−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾールの溶液を加え、得られた混合物を3気圧のH2下においてパール装置上で2時間振盪した。セライトを通じてこの混合物を濾過し、EtOAcで数回洗い、真空下において濃縮し、カラムクロマトグラフィー(SiO2、EtOAc、次いでMeOH/EtOAc、1:9、次いで1:4)で精製することにより、68%のアミンが得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.85(s、1H)、7.25(m、2H)、7.14(m、2H)、5.41(d、2H、J=5.6Hz)、3.93(d、1H、J=7.1Hz)、2.01(広帯域 m、2H)、1.44(m、2H)、1.31(m、1H)、1.01(m、2H)、0.68(t、3H、J=7.4Hz)、0.63(t、3H、J=7.4Hz)。
F. 5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド
CH2Cl2(10mL)中における{2−エチル−1−[1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブチル}アミン(0.133g、0.481mmol)の攪拌溶液にEt3N(0.10mL、0.72mmol)を加え、続いて5−クロロチオフェン−2−スルホニルクロリド(0.115g、0.529mmol)を加えた。この反応混合物を18時間攪拌し、真空下において濃縮し、0.1NのHClおよびEtOAcの間で分配した。得られた有機抽出物を乾燥(MgSO4)させ、濾過し、真空下において濃縮した。カラムクロマトグラフィー(SiO2、EtOAc/ヘキサン、3:7)は、60%の収率で黄色い固体として純粋な物質をもたらした。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ8.83(広帯域 m、1H)、7.79(s、1H)、7.22(m、2H)、7.11(m、3H)、7.01(d、1H、J=4.0Hz)、5.30(s、2H)、4.47(d、1H、J=8.4Hz)、1.56(m、1H)、1.39(m、1H)、1.29(m、1H)、0.79(m、1H)、0.61(m、1H)、0.59(t、3H、J=7.4Hz)、0.52(t、3H、J=7.3Hz);IR(固体ATR、cm-1)3050、2870、1520、1420;質量スペクトル(+ESI)=457(M+H)+
分析値:C1922422ClFに対する計算値:C、49.94;H、4.85;N、12.26。
実測値:C、50.24;H、4.84;N、12.23。
5−クロロ−N−(2−エチル−1−{1−[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル}ブチル)チオフェン−2−スルホンアミド
A. 1−[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]−1H−1,2,4−トリアゾール
この化合物は、実施例19Aに記載されている方法を用いて、4−(トリフルオロメトキシ)ベンジルブロミドから調製され、58%の収率で透明なオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ8.66(s、1H)、7.98(s、1H)、7.36(m、4H)、5.45(s、2H)。
B. 2−エチル−1−{1−[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル}ブタン−1−オール
この化合物は、実施例19Bに記載されている方法を用いて、1−[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]−1H−1,2,4−トリアゾールから調製され、47%の収率で白色の固体として単離された。1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.88(s、1H)、7.33(m、4H)、5.73(d、1H、J=5.9Hz)、5.51(m、2H)、4.64(m、1H)、1.63(m、1H)、1.50(m、1H)、1.39(m、1H)、0.99(m、2H)、0.77(t、3H、J=7.4Hz)、0.61(t、3H、J=7.4Hz)。
C. 2−エチル−1−{1−[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル}ブチルメタンスルホナート
この化合物は、実施例19Cに記載されている方法を用いて、2−エチル−1−{1−[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル}ブタン−1−オールから調製され、98%の収率で黄色いオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ8.07(m、1H)、7.37(m、4H)、5.67(m、1H)、5.55(m、2H)、3.10(s、3H)、1.81(m、1H)、1.55(m、1H)、1.39(m、1H)、0.92(m、2H)、0.77(t、3H、J=7.4Hz)、0.60(t、3H、J=7.4Hz)。
D. 5−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]−1H−1,2,4−トリアゾール
この化合物は、実施例19Dに記載されている方法を用いて、2−エチル−1−{1−[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル}ブチルメタンスルホナートから調製され、72%の収率でオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ8.07(m、1H)、7.35(m、4H)、5.57(m、2H)、4.80(m、1H)、1.85(m、1H)、1.57(m、1H)、1.41(m、1H)、0.94(m、2H)、0.79(t、3H、J=7.4Hz)、0.63(t、3H、J=7.4Hz)。
E. (2−エチル−1−{1−[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル}ブチル)アミン
この化合物は、実施例19Eに記載されている方法を用いて、5−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]−1H−1,2,4−トリアゾールから調製され、88%の収率でオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.87(s、1H)、7.33(m、4H)、5.48(m、2H)、3.93(m、1H)、2.06(広帯域 m、2H)、1.45(m、1H)、1.39(m、1H)、1.30(m、1H)、1.00(m、2H)、0.68(t、3H、J=7.3Hz)、0.62(t、3H、J=7.4Hz)。
F. 5−クロロ−N−(2−エチル−1−{1−[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル}ブチル)チオフェン−2−スルホンアミド
この化合物は、実施例19Fに記載されている方法を用いて、(2−エチル−1−{1−[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル}ブチル)アミンから調製され、40%の収率で黄色い固体として単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ8.90(d、1H、J=8.4Hz)、7.87(s、1H)、7.37(m、4H)、7.17(m、1H)、7.07(m、1H)、5.42(m、2H)、4.50(t、1H、J=8.4Hz)、1.60(m、1H)、1.42(m、1H)、1.32(m、1H)、0.77(m、1H)、0.71(m、1H)、0.62(t、3H、J=7.4Hz)、0.54(t、3H、J=7.4Hz);IR(固体ATR、cm-1)2970、1510、1450、1340、1260;質量スペクトル(−ESI)=521(M−H)-
分析値:C202243ClF32に対する計算値 C、45.93;H、4.24;N、10.71。
実測値:C、46.35;H、4.11;N、10.63。
5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド
A. 1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール
0℃におけるTHF(80mL)中の1,2,4−トリアゾール(2.0g、29mmol)に4−メトキシベンジルクロリド(4.0mL、29mmol)およびDBU(5.20mL、34.7mmol)を加えた。反応混合物を室温まで温め、夜通し攪拌した。この溶液を濾過し、濾液を濃縮した。結果として生じた残分をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/MeOH、1:9)で精製することにより、無色のオイルとして3.12g(57%)の1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾールが得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ3.70(s、3H)、5.31(s、2H)、6.89(d、2H、J=8.7Hz)、7.23(d、2H、J=8.7Hz)、7.95(s、1H)、8.60(s、1H)。
B. 2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブタン−1−オール
−78℃におけるTHF(120mL)中の1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール(2.12g、11.2mmol)の溶液に20分にわたってn−ブチルリチウム(ヘキサン中において2.5M、4.9mL、12.3mmol)の溶液を加えた。この溶液を−78℃において2時間45分攪拌した。この後、2−エチルブチルアルデヒド(0.65mL、5.3mmol)を加えた。1.5時間後、反応混合物を室温にまで温め、飽和アンモニウムクロリド水溶液でクエンチングし、EtOAcで抽出し、Na2SO4上で乾燥させた。溶媒の除去後、この生成物をEtOAc/ヘキサンからの再結晶化によって精製することにより、白色の固体として1.75g(54%)の2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブタン−1−オールが得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ0.62(t、3H、J=7.4Hz)、0.78(t、3H、J=7.4Hz)、0.97−1.01(m、2H)、1.38−1.43(m、1H)、1.49−1.60(m、1H)、1.62−1.72(m、1H)、3.70(s、3H)、4.63(dd、1H、J=6.0、8.1Hz)、5.34(d、1H、J=15.2Hz)、5.40(d、1H、J=15.2)、5.68(d、1H、J=6.0Hz)、6.86(d、2H、J=8.7Hz)、7.16(d、2H、J=8.6Hz)、7.82(s、1H);質量スペクトル(+ESI):290(M+H)+
C. 5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド
0℃におけるピリジン(25mL)中の2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブタン−1−オール(1.1g、3.8mmol)にメタンスルホニルクロリド(0.90mL、11.5mmol)を加えた。20分後、この反応混合物を室温にまで温め、追加分のメタンスルホニルクロリド(0.90mL、11.5mmol)を滴下させながら加えた。夜通し攪拌した後、反応混合物をH2O(30mL)で希釈し、EtOAc(3×30mL)で抽出した。得られた有機抽出物をNa2SO4上で乾燥させ、濃縮することにより、褐色のオイルが得られ、このオイルを、それ以上精製することなく、次のステップで使用した。
上述のステップから得られた粗製メタンスルホニラートをDMF(40mL)中に溶解し、NaN3(1.2g、18.5mmol)を加えた。この混合物を加熱して3時間還流させた後、室温にまで冷却した。水を加え、得られた混合物をEtOAcで抽出し、Na2SO4上で乾燥させ、濃縮した。この生成物が、それ以上精製することなく、次のステップで使用された。
エタノール(30mL)中における上述のステップからの粗製アジドに5%のPd/C(200mg)を加えた。この混合物を50psiのH2雰囲気下においてパール装置上で夜通し振盪した。反応混合物をセライトの栓を通じて濾過し、濾液を濃縮した。結果として得られたアミンが、精製することなく次のステップで使用された。
CH2Cl2(30mL)中における上述のステップからの粗製アミンに5−クロロチオフェン−2−スルホニルクロリド(1.2g、5.5mmol)およびトリエチルアミン(0.77mL、50.0mmol)を加えた。反応混合物を夜通し攪拌した。1NのHCl(50mL)を加え、得られた混合物をEtOAc(3×50mL)で抽出し、乾燥(Na2SO4)させ、濃縮した。カラムクロマトグラフィー(SiO2、EtOAc/ヘキサン、1:1)は、0.120g(7%)の所望の生成物(融点=136−137℃)をもたらした。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ0.58(t、3H、J=7.4Hz)、0.64(t、3H、J=7.5Hz)、0.71−0.86(m、2H)、1.24−1.37(m、1H)、1.40−1.47(m、1H)、1.62(br s、1H)、3.73(s、3H)、4.52(d、1H、J=8.1Hz)、5.26(s、2H)、6.91(d、2H、J=8.7Hz)、7.05(d、1H、J=4.0Hz)、7.11(d、1H、J=4.1Hz)、7.18(d、2H、J=8.7Hz)、7.81(s、1H)、8.87(br s、1H);質量スペクトル(+ESI):469(M+H)+
分析値:C2025ClN432に対する計算値 C、51.22;H、5.37;N、11.95。
実測値:C、51.35;H、5.38;N、11.87。
N−[1−(1−ベンジル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)−2−エチルブチル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド
A. 1−(1−ベンジル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)−2−エチルブタン−1−オール
1−(1−ベンジル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)−2−エチルブタン−1−オールは、開始材料として1−(フェニルメチル)−1H−1,2,4−トリアゾールを使用する点を除き、手順21Bの場合と同様な仕方で合成された。この生成物は、38%の収率で白色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ0.64(t、3H、J=7.5Hz)、0.80(t、3H、J=7.5Hz)、0.98−1.07(m、2H)、1.38−1.43(m、1H)、1.45−1.59(m、1H)、1.65−1.72(m、1H)、4.66(dd、1H、J=6.0、8.1Hz)、5.47(d、1H、J=15.6Hz)、5.52(d、1H、J=15.4)、5.72(d、1H、J=6.0Hz)、7.22(d、2H、J=8.2Hz)、7.27−7.38(m、3H)、7.89(s、1H);質量スペクトル(+ESI):260(M+H)+
B. N−[1−(1−ベンジル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)−2−エチルブチル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド
N−[1−(1−ベンジル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)−2−エチルブチル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミドは、21Cに記載されている手順により調製され、14%の収率で白色の粉末として単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ0.55(t、3H、J=7.4Hz)、0.61(t、3H、J=7.4Hz)、0.70−0.82(m、2H)、1.29−1.37(m、1H)、1.40−1.46(m、1H)、1.60(br s、1H)、4.51(t、1H、J=8.1Hz)、5.33(d、1H、J=15.9Hz)、5.37(d、1H、J=15.9Hz)、7.05(d、1H、J=4.0Hz)、7.13(d、1H、J=4.1Hz)、7.22(d、2H、J=8.1Hz)、7.30−7.38(m、3H)、7.84(s、1H)、8.87(d、1H、J=7.9Hz);質量スペクトル(+ESI):439(M+H)+
分析値:C1923ClN422に対する計算値 C、51.98;H、5.28;N、12.76。
実測値:C、51.86;H、5.43;N、12.68。
N−[1−(1−ベンジル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)−2−メチルプロピル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド
A. 1−(1−ベンジル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)−2−メチルプロパン−1−オール
1−(1−ベンジル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)−2−メチルプロパン−1−オールは、開始材料として1−(フェニルメチル)−1H−1,2,4−トリアゾールおよびイソブチルアルデヒドを使用する点を除き、手順21Bの場合と同様な仕方で合成された。この生成物は、71%の収率で白色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ0.65(d、3H、J=6.7Hz)、0.98(d、3H、J=6.7Hz)、1.99−2.09(m、1H)、4.45(dd、1H、J=6.1、7.9Hz)、5.49(s、2H)、5.74(d、1H、J=6.1Hz)、7.23(d、2H、J=6.9Hz)、7.27−7.36(m、3H)、7.89(s、1H);
質量スペクトル(+ESI):232(M+H)+
B. N−[1−(1−ベンジル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)−2−メチルプロピル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド
N−[1−(1−ベンジル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)−2−メチルプロピル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミドは、21Cに記載されている手順により調製され、69%の収率でオフホワイトの粉末として単離された(融点138−139℃)。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ0.46(d、3H、J=6.7Hz)、0.85(d、3H、J=6.6Hz)、1.85−2.02(m、1H)、4.22−4.26(m、1H)、5.38(d、2H、J=7.5Hz)、7.08(d、1H、J=4.0Hz)、7.18(s、1H)、7.25(d、2H、J=6.9Hz)、7.31−7.36(m、3H)、7.85(s、1H)、8.84(s、1H);質量スペクトル(−ESI):409(M−H)-
分析値:C1719ClN422に対する計算値 C、49.69;H、4.66;N、13.63。
実測値:C、49.85;H、4.71;N、13.55。
5−クロロ−N−{2−メチル−1−[1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]プロピル}チオフェン−2−スルホンアミド
A. 2−メチル−1−[1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]プロパン−1−オール
2−メチル−1−[1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]プロパン−1−オールは、開始材料として1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾールおよびイソブチルアルデヒドを使用する点を除き、手順21Bの場合と同様な仕方で調製された。この生成物は、66%の収率で白色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ0.61(d、3H、J=6.8Hz)、0.94(d、3H、J=6.6Hz)、1.98−2.06(m、1H)、2.24(s、3H)、4.40(dd、1H、J=5.9、8.0Hz)、5.39(s、2H)、5.70(d、1H、J=6.03Hz)、7.08−7.13(m、4H)、7.84(s、1H);質量スペクトル(+ESI):246(M+H)+
B. 5−クロロ−N−{2−メチル−1−[1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]プロピル}チオフェン−2−スルホンアミド
5−クロロ−N−{2−メチル−1−[1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]プロピル}チオフェン−2−スルホンアミドは、21Cに記載されている手順により調製され、50%の収率で白色の粉末として単離された(融点124−125℃)。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ0.85(d、6H、J=7.8Hz)、1.97−2.02(m、1H)、2.28(s、3H)、4.38(t、1H、J=7.8Hz)、5.31(d、2H、J=5.7Hz)、7.08(d、1H、J=4.0Hz)、7.15−7.17(m、5H)、7.83(s、1H)、8.88(d、1H、J=7.0Hz);質量スペクトル(+ESI):425(M+H)+
分析値:C1821ClN422に対する計算値 C、50.87;H、4.98;N、13.18。
実測値:C、51.01;H、4.91;N、13.15。
N−[1−(1−ベンジル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)エチル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド
A. 1−(1−ベンジル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)エタノール
1−(1−ベンジル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)エタノールは、開始材料として1−(フェニルメチル)−1H−1,2,4−トリアゾールおよびアセトアルデヒドを使用する点を除き、手順21Bの場合と同様な仕方で合成された。この生成物は、86%の収率で白色の固体として単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.84(d、3H、J=6.7Hz)、3.40(br s、1H)、5.40(d、1H、J=15.6Hz)、5.52(d、1H、J=15.4Hz)、5.73(q、1H、J=6.6Hz)、7.19−7.35(m、5H)、7.98(s、1H)。
B. N−[1−(1−ベンジル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)エチル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド
この目的とする化合物は、実施例21Cに記載されている手順により調製され、30%の収率で白色の固体として単離された(融点123−124℃)。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.26(d、3H、J=6.9Hz)、4.85(m、1H)、5.36(d、1H、J=15.6Hz)、5.44(d、1H、J=15.6Hz)、7.16(d、1H、J=4.0Hz)、7.22(d、2H、J=6.9Hz)、7.31−7.38(m、4H)、7.85(s、1H)、8.90(bs、1H);質量スペクトル(−ESI):381(M−H)-
分析値:C1515ClN422に対する計算値 C、47.05;H、3.95;N、14.63。
実測値:C、47.01;H、3.81;N、14.37。
5−クロロ−N−{1−[1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]エチル}チオフェン−2−スルホンアミド
A. 1−[1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]エタノール
1−[1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]エタノールは、開始材料として1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾールおよびアセトアルデヒドを使用する点を除き、実施例21Bにおける手順の場合と同様な仕方で調製された。この生成物は、86%の収率で白色の固体として単離された。1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.26(d、3H、J=6.9Hz)、2.22(s、3H)、3.27(s、1H)、4.88−4.94(m、1H)、5.66(d、2H、J=5.91Hz)、7.09(s、4H)、7.79(s、1H)。
B. 5−クロロ−N−{1−[1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]エチル}チオフェン−2−スルホンアミド
この目的とする化合物は、実施例21Cに記載されている手順により、1−[1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]エタノールから調製され、39%の収率で白色の固体として単離された(融点116−117℃)。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.37(d、3H、J=6.5Hz)、2.28(s、3H)、4.80−4.85(m、1H)、5.30(d、1H、J=15.6Hz)、5.39(d、1H、J=15.4Hz)、7.10(d、2H、J=8.1Hz)、7.15−7.17(m、3H)、7.31(d、1H、J=4.1Hz)、7.83(s、1H)、8.89(br s、1H);質量スペクトル(+ESI):497(M+H)+
分析値:C1617ClN422に対する計算値 C、48.42;H、4.32;N、14.12。
実測値:C、48.45;H、4.33;N、14.08。
5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド
A. 2−エチル−1−[1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブタン−1−オール
2−エチル−1−[1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブタン−1−オールは、開始材料として1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾールを使用する点を除き、実施例21Bにおける手順の場合と同様な仕方で調製された。この生成物は、23%の収率で薄黄色のオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ0.65(t、3H、J=7.5Hz)、0.80(t、3H、J=7.5Hz)、1.00−1.07(m、2H)、1.39−1.45(m、1H)、1.53−1.58(m、1H)、1.67−1.71(m、1H)、2.28(s、3H)、4.65(dd、1H、J=6.2、8.2Hz)、5.41(d、1H、J=15.4Hz)、5.46(d、1H、J=15.4Hz)、5.70(d、1H、J=6.1Hz)、7.11−7.15(m、4H)、7.87(s、1H)。
B. 5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド
5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミドは、実施例21Cに記載されている手順により調製され、86%の収率で淡黄色の固体として単離された(融点103−104℃)。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ0.57(t、3H、J=7.3Hz)、0.63(t、3H、J=7.5Hz)、0.73−0.87(m、2H)、1.29−1.35(m、1H)、1.41−1.47(m、1H)、1.60(br s、1H)、2.28(s、3H)、4.52(t、1H、J=8.2Hz)、5.29(s、2H)、7.05(d、1H、J=4.1Hz)、7.10−7.17(m、5H)、7.82(s、1H)、8.86(d、1H、J=8.2Hz);質量スペクトル(+ESI):453(M+H)+
分析値:C2025ClN422に対する計算値 C、53.03;H、5.56;N、12.37。
実測値:C、52.63;H、5.63;N、12.21。
N−[1−(1−ベンジル−1H−イミダゾール−2−イル)−2−エチルブチル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド
A. 1−(1−ベンジル−1H−イミダゾール−2−イル)−2−エチルブタン−1−オール
Et2O(100mL)中における1−ベンジル−1H−イミダゾール(3.0g、19.0mmol)を含有した、−45℃に冷却された反応容器にn−ブチルリチウム(ヘキサン中において2.5M、10.8mL、26.9mmol)の溶液を滴下させながら加えた。30分後、この反応容器を−78℃に冷却し、2−エチルブチルアルデヒド(2.8mL、22.8mmol)を滴下させながら加えた。得られた反応混合物を0℃に温め、15分間攪拌した後、飽和NH4Cl水溶液中に注ぎ、Et2Oで抽出した。この有機層をH2Oで洗い、MgSO4上で乾燥させ、濾過し、真空下において濃縮した。結果として生じた黄色いオイルをカラムクロマトグラフィー(SiO2、EtOAc/ヘキサン、3:2、次いで7:3)で精製することにより、69%の収率で透明なオイルが得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ7.29(m、2H)、7.23(m、1H)、7.12(m、2H)、7.01(m、1H)、6.78(m、1H)、5.23(m、3H)、4.39(m、1H)、1.66(m、1H)、1.53(m、1H)、1.35(m、1H)、0.98(m、2H)、0.73(t、3H、J=7.47Hz)、0.54(t、3H、J=7.47Hz)。
B. 2−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−ベンジル−1H−イミダゾール
0℃におけるTHF(50mL)中の1−(1−ベンジル−1H−イミダゾール−2−イル)−2−エチルブタン−1−オール(1.78g、6.88mmol)にトリフェニルホスフィン(2.71g、10.3mmol)、ジエチルアゾジカルボキシラート(1.62mL、10.3mmol)およびジフェニルホスホリルアジド(2.22mL、10.3mmol)を加えた。反応混合物をゆっくりと室温にまで温め、18時間攪拌した。この反応混合物をEtOAcで希釈し、1NのHClで2回抽出した。水性層をEtOAcで洗った後、飽和NaHCO3水溶液で塩基性化し、EtOAcで二回抽出した。この有機層をMgSO4上で乾燥させ、濾過し、真空下において濃縮した。結果として生じたオイルをカラムクロマトグラフィー(SiO2、100% CHCl3、次いでMeOH/CHCl3/Et3N、1:98.5:0.5)で精製することにより、30%の収率で純粋なオイルが得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ7.32(m、2H)、7.27(m、2H)、7.14(m、2H)、6.7(m、1H)、5.28(m、2H)、4.36(d、1H、J=9.4Hz)、1.91(m、1H)、1.59(m、1H)、1.38(m、1H)、0.94(m、2H)、0.76(t、3H、J=7.48Hz)、0.59(t、3H、J=7.48Hz)。
C. [1−(1−ベンジル−1H−イミダゾール−2−イル)−2−エチルブチル]アミン
メタノール(25mL)中における5%のPd/C(200mg)および2−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−ベンジル−1H−イミダゾール(585mg、2.06mmol)の混合物を45psiのH2下においてパール装置上で1時間振盪した。セライトの栓を通じてこの混合物を濾過し、メタノールでよく洗い、真空下において濃縮することにより、標記アミンが84%の収率でオイルとして得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ7.31(m、2H)、7.26(m、1H)、7.09(m、2H)、7.06(m、1H)、6.81(m、1H)、5.20(m、2H)、3.73(d、1H、J=6.5Hz)、1.60(br s、2H)、1.49(m、1H)、1.36(m、1H)、1.21(m、1H)、1.08(m、2H)、0.62(m、6H)。
D. N−[1−(1−ベンジル−1H−イミダゾール−2−イル)−2−エチルブチル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド
CH2Cl2(15mL)中における[1−(1−ベンジル−1H−イミダゾール−2−イル)−2−エチルブチル]アミン(448mg、1.74mmol)の攪拌溶液にトリエチルアミン(0.36mL、2.6mmol)および5−クロロチオフェン−2−スルホニルクロリド(453mg、2.09mmol)を加えた。この混合物を3.5時間攪拌した後、EtOAcで希釈し、1NのHClで2回洗い、MgSO4上で乾燥させ、濾過し、真空下において濃縮した。結果として生じたオイルをカラムクロマトグラフィー(SiO2、CHCl3、次いで1%のMeOH/CHCl3から2%のMeOH/CHCl3まで)で精製することにより、59%の収率で白色の固体が得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ8.51(br s、1H)、7.29(m、2H)、7.26(m、1H)、7.08(m、2H)、6.99(m、3H)、6.75(s、1H)、5.05(m、2H)、4.33(d、1H、J=8.05Hz)、1.51(m、1H)、1.41(m、1H)、1.26(m、1H)、0.69(m、2H)、0.55(t、3H、J=7.44Hz)、0.48(t、3H、J=7.38Hz)。IR(固体ATR、cm-1)2970、1480。質量スペクトル(ES+):438(M+H)+
分析値:C2024ClN322に対する計算値 C、54.84;H、5.52;N、9.59。
実測値:C、54.64;H、5.58;N、9.51。
5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−イミダゾール−2−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド
A. 2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−イミダゾール−2−イル]ブタンー1−オール
この化合物は、実施例28Aに記載されている方法を用いて、1−(4−メトキシベンジル)−1H−イミダゾールから調製され、86%の収率で黄色いオイルとして得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ7.11(d、2H、J=8.7Hz)、6.99(m、1H)、6.88(m、2H)、6.77(m、1H)、5.26(d、1H、J=6.2Hz)、5.17(m、2H)、4.43(m、1H)、3.70(s、3H)、1.71(m、1H)、1.58(m、1H)、1.39(m、1H)、1.00(m、2H)、0.77(t、3H、J=7.5Hz)、0.59(t、3H、J=7.4Hz)。
B. 2−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−イミダゾール
この化合物は、実施例28Bに記載されている方法を用いて、2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−イミダゾール−2−イル]ブタン−1−オールから調製され、46%の収率で透明なオイルとして得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ7.21(m、1H)、7.12(m、2H)、6.94(m、1H)、6.88(m、2H)、5.18(m、2H)、4.38(d、1H、J=9.4Hz)、3.70(s、3H)、1.94(m、1H)、1.60(m、1H)、1.39(m、1H)、0.98(m、2H)、0.79(t、3H、J=7.5Hz)、0.61(t、3H、J=7.5Hz)。
C. {2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−イミダゾール−2−イル]ブチル}アミン
この化合物は、実施例28Cに記載されている方法を用いて、2−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−イミダゾールから調製され、94%の収率でオイルとして得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ7.08(d、2H、J=8.7Hz)、7.02(m、1H)、6.88(m、2H)、6.80(m、1H)、5.11(m、2H)、3.81(d、1H、J=6.5Hz)、3.70(s、3H)、2.44(広帯域 m、2H)、1.49(m、1H)、1.41(m、1H)、1.21(m、1H)、1.09(m、2H)、0.68(m、6H)。
D. 5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−イミダゾール−2−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド
この化合物は、実施例28Dに記載されている方法を用いて、{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−イミダゾール−2−イル]ブチル}アミンから調製され、41%の収率で白色の固体として得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ8.57(広帯域 m、1H)、7.08(d、2H、J=8.5Hz)、7.03(m、2H)、6.99(m、1H)、6.91(d、2H、J=8.9Hz)、6.77(m、1H)、5.02(m、2H)、4.40(d、1H、J=8.2Hz)、3.73(s、3H)、1.59(m、1H)、1.47(m、1H)、1.31(m、1H)、0.79(m、2H)、0.63(t、3H、J=7.4Hz)、0.57(t、3H、J=7.4Hz);IR(固体ATR、cm-1)2980、1610、1470;質量スペクトル(ES+):468(M+H)+
分析値:C2126ClN332に対する計算値:C、53.89;H、5.60;N、8.98。
実測値:C、53.76;H、5.41;N、8.87。
5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−ヒドロキシベンジル)−1H−イミダゾール−2−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド
−78℃におけるCH2Cl2(5mL)中の5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−イミダゾール−2−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド(250mg、0.534mmol)にホウ素トリブロミド(CH2Cl2中において1M、0.80mL、0.80mmol)の溶液を滴下させながら加えた。4時間後、反応混合物を室温にまで温め、18時間攪拌した。この反応混合物をゆっくりとH2O中に注ぎ、CH2Cl2で3回抽出し、MgSO4上で乾燥させ、濾過し、真空下において濃縮した。この物質をカラムクロマトグラフィー(SiO2、CHCl3、次いで2%のMeOH/CHCl3)で精製することにより、58%の収率で透明なオイルが得られた。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ9.45(s、1H)、8.55(m、1H)、7.02(s、2H)、6.97(d、3H、J=7.9Hz)、6.76(s、1H)、6.72(d、2H、J=8.5Hz)、4.96(m、2H)、4.40(d、1H、J=8.2Hz)、1.60(m、1H)、1.48(m、1H)、1.32(m、1H)、0.78(m、2H)、0.63(t、3H、J=7.5Hz)、0.57(t、3H、J=7.5Hz)。IR(固体ATR、cm-1)2970、2940、2880、1615、1595;質量スペクトル(ES−):452(M−H)。
分析値:C2024ClN332に対する計算値:C、52.91;H、5.33;N、9.26。
実測値:C、52.45;H、5.33;N、9.14。
N−[1−(1−ベンジル−1H−ピロール−2−イル)−2−メチルプロピル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド
A. 1−(1−ベンジル−1H−ピロール−2−イル)−2−メチルプロパン−1−オール
0℃におけるTHF(20mL)中の1−ベンジル−1H−ピロール−2−カルバルデヒド(0.50g、2.7mmol)にi−PrMgBr(5.4mL、THF中において1N、5.4mmol)の溶液を加えた。反応混合物を室温にまで温め、1.5時間後、飽和アンモニウムクロリド水溶液でクエンチングし、EtOAcで抽出し、乾燥(Na2SO4)させ、濃縮した。カラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン、1:4)は、オイルとして、0.345g(56%)の1−(1−ベンジル−1H−ピロール−2−イル)−2−メチルプロパン−1−オールをもたらした。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.66(d、3H、J=6.7Hz)、0.91(d、3H、J=6.7Hz)、1.81−1.88(m、1H)、4.04(dd、1H、J=5.8、7.8Hz)、4.85(d、1H、J=5.8Hz)、5.16(s、2H)、5.96−5.99(m、2H)、6.69(m、1H)、7.05(d、2H、J=7.0Hz)、7.22−7.25(m、1H)、7.29−7.32(m、2H)。
B. 2−(1−アジド−2−メチルプロピル)−1−ベンジル−1H−ピロール
この化合物は、実施例1Bに記載されている方法を用いて、1−(1−ベンジル−1H−ピロール−2−イル)−2−メチルプロパン−1−オールから調製され、55%の収率でオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.67(d、3H、J=6.7Hz)、0.96(d、3H、J=6.7Hz)、1.97−2.05(m、1H)、4.13(d、1H、J=9.2Hz)、5.19(d、1H、J=16.3Hz)、5.25(d、1H、J=16.3Hz)、6.11(t、1H、J=3.2Hz)、6.17(dd、1H、J=1.7、3.5Hz)、6.91(s、1H)、7.05(d、2H、J=7.2Hz)、7.24−7.34(m、3H)。
C. [1−(1−ベンジル−1H−ピロール−2−イル)−2−メチルプロピル]アミン
この化合物は、実施例1Cに記載されている方法を用いて、2−(1−アジド−2−メチルプロピル)−1−ベンジル−1H−ピロールから調製され、定量的な収率でオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.70(d、3H、J=6.7Hz)、0.85(d、3H、J=6.7Hz)、1.55(bs、2H)、1.68−1.72(m、1H)、4.41(d、1H、J=7.0Hz)、5.15(d、1H、J=16.3Hz)、5.21(d、1H、J=16.2Hz)、5.94−5.99(m、2H)、6.67(s、1H)、7.02(d、2H、J=7.2Hz)、7.22−7.33(m、3H)。
D. N−[1−(1−ベンジル−1H−ピロール−2−イル)−2−メチルプロピル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド
この化合物は、実施例1Dに記載されている方法を用いて、[1−(1−ベンジル−1H−ピロール−2−イル)−2−メチルプロピル]アミンから調製され、64%の収率で白色の固体として単離された(融点=102−103℃)。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.50(d、3H、J=6.6Hz)、0.78(d、3H、J=6.6Hz)、1.71−1.76(m、1H)、4.08(t、1H、J=8.1Hz)、4.95(d、1H、J=15.9Hz)、5.01(d、1H、J=16.0Hz)、5.90(t、1H、J=3.1Hz)、5.95(dd、1H、J=1.7、3.5Hz)、6.62(s、1H)、6.93(d、1H、J=4.0Hz)、7.00(d、1H、J=4.0Hz)、7.05(d、2H、J=7.2Hz)、7.25−7.33(m、3H)、8.35(d、1H、J=8.9Hz);質量スペクトル(+ESI):409(M+H)+
分析値:C1921ClN222に対する計算値 C、55.80;H、5.18;N、6.85。
実測値:C、56.12;H、5.33;N、6.78。
5−クロロ−N−{1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピロール−2−イル]−2−メチルプロピル}チオフェン−2−スルホンアミド
A. 1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピロール−2−カルバルデヒド
THF(60mL)中におけるピロール−2−カルボキサルデヒド(1.0g、10.5mmol)にKOtBu(1.2g、10.5mmol)、Et4+-(100mg)および4−メトキシベンジルクロリド(1.4mL、10.5mmol)を加えた。1日後、飽和アンモニウムクロリド水溶液を加え、得られた混合物をEtOAcで抽出した。この有機抽出物をNa2SO4上で乾燥させ、濃縮した。カラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン、1:9)は、オイルとして、1.48g(65%)の1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピロール−2−カルバルデヒドをもたらした。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ3.68(s、3H)、5.42(s、2H)、6.24(dd、1H、J=2.4、3.9Hz)、6.84(d、2H、J=8.7Hz)、7.02(dd、1H、J=1.7、3.9Hz)、7.10(d、2H、J=8.8Hz)、7.39(t、1H、J=2.4Hz)、9.49(s、1H)。
B. 1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピロール−2−イル]−2−メチルプロパン−1−オール
この化合物は、実施例31Aに記載されている方法を用いて、1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピロール−2−カルバルデヒドから調製され、49%の収率でオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.67(d、3H、J=6.7Hz)、0.92(d、3H、J=6.6Hz)、1.84−1.88(m、1H)、3.72(s、3H)、4.08(dd、1H、J=6.0、7.8Hz)、5.09(d、1H、J=15.7Hz)、5.11(d、1H、J=15.7Hz)、5.93−5.96(m、2H)、6.64(s、1H)、6.87(d、2H、J=8.7Hz)、7.02(d、2H、J=8.7Hz)。
C. 2−(1−アジド−2−メチルプロピル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピロール
この化合物は、実施例1Bに記載されている方法を用いて、1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピロール−2−イル]−2−メチルプロパン−1−オールから調製され、47%の収率でオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.68(d、3H、J=6.6Hz)、0.97(d、3H、J=6.6Hz)、1.98−2.05(m、1H)、3.72(s、3H)、4.18(d、1H、J=9.3Hz)、5.09(d、1H、J=15.9Hz)、5.12(d、1H、J=15.7Hz)、6.08(t、1H、J=2.9Hz)、6.14(dd、1H、J=1.5、3.35Hz)、6.87−6.89(m、3H)、7.02(d、2H、J=8.7Hz)。
D. {1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピロール−2−イル]−2−メチルプロピル}アミン
この化合物は、実施例1Cに記載されている方法を用いて、2−(1−アジド−2−メチルプロピル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピロールから調製され、95%の収率でオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.68(d、3H、J=6.6Hz)、0.83(d、3H、J=6.6Hz)、1.63−1.72(m、1H)、3.3(bs、2H)、3.69(s、3H)、4.05−4.12(m、1H)、5.01−5.11(m、2H)、5.90−5.94(m、2H)、6.61(s、1H)、6.82−6.86(m、2H)、6.97(d、2H、J=8.7Hz)。
E. 5−クロロ−N−{1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピロール−2−イル]−2−メチルプロピル}チオフェン−2−スルホンアミド
この化合物は、実施例1Dに記載されている方法を用いて、{1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピロール−2−イル]−2−メチルプロピル}アミンから調製され、18%の収率でオレンジ色のオイルとして単離された。
1H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ0.53(d、3H、J=6.6Hz)、0.80(d、3H、J=6.6Hz)、1.73−1.77(m、1H)、3.73(s、3H)、4.11(t、1H、J=7.8Hz)、5.87(s、2H)、5.86−5.89(m、1H)、5.91−5.94(m、1H)、6.57(s、1H)、6.87(d、2H、J=8.7Hz)、6.92(d、1H、J=4.0Hz)、7.01(d、2H、J=8.7Hz)、8.34(d、1H、J=9.0Hz)。質量スペクトル(+ESI):439(M+H)+
分析値:C2023ClN232に対する計算値 C、54.72;H、5.28;N、6.38。
実測値:C、55.28;H、5.41;N、6.24。
N−{1−[1−(ベンジルオキシ)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−エチルブチル}−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド
A. 1−[1−(ベンジルオキシ)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−エチルブタン−1−オール
THF(20mL)中に溶解され、且つ、窒素雰囲気下において−78℃に冷却された、1−ベンジルオキシ−1H−ピラゾール(JOC 60: 4996 1995に記載されている如くにして調製)に、n−ブチルリチウム(ヘキサン中において1.6M、2.0mL、3.2mmol)の溶液を注射器により10分間にわたって加えた。上述の温度で1.25時間攪拌した後、2−エチル−ブチルアルデヒド(0.42mL、3.4mmol)を滴下させながら加えた。この後、得られた混合物を−78℃で1.5時間攪拌し、飽和アンモニウムクロリド水溶液(3mL)を滴下させながら加えることによりクエンチングした。この混合物を環境温度にまで温め、EtOAcで希釈し、飽和NaCl水溶液で洗い、有機相をMgSO4上で乾燥させた。この有機抽出物の濾過および蒸発によりオイルがもたらされ、得られたオイルをバイオテージ(Biotage)カラム(ヘキサン/EtOAc、6:1)で精製することにより、透明な無色のオイルとして標記生成物(0.565g、72%)が得られた。
質量スペクトル(+ESI):275(M+H)+
分析値:C162222・0.1H2Oに対する計算値 C、69.59;H、8.10;N、10.14。
実測値:C、69.59;H、7.98;N、10.43。
B. 5−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−(ベンジルオキシ)−1H−ピラゾール
窒素雰囲気下における0℃のTHF(17mL)中における1−[1−(ベンジルオキシ)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−エチルブタン−1−オール(0.492g、1.79mmol)の攪拌混合物にトリフェニルホスフィン(0.705g、2.69mmol)を加え、続いてジエチルアゾジカルボキシラート(0.42mL、2.7mmol)を加えた。この後、ジフェニルホスホリルアジド(0.58mL、2.7mmol)を4分間にわたって加えた。この混合物が環境温度に達するのに任せ、16時間攪拌した。この後、真空下において溶媒を蒸発させることにより粗製オイルがもたらされ、このオイルをバイオテージカラム(ヘキサン/エチルアセタート、9:1)で精製した。これにより、透明な無色のオイルとして標記生成物(0.36g、67%)が得られた。質量スペクトル(+ESI):300(M+H)+
分析値:C16215Oに対する計算値 C、64.19;H、7.07;N、23.39。
実測値:C、63.90;H、6.95;N、23.40。
C. {1−[1−(ベンジルオキシ)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−エチルブチル}アミン
5−(1−アジド−2−エチルブチル)−1−(ベンジルオキシ)−1H−ピラゾール(0.269g、0.90mmol)をTHF(20mL)中に溶解した。蒸留水(0.40mL、22.5mmol)を加え、続いて、トリフェニルホスフィン(0.590g、2.25mmol)を加えた。得られた混合物を2時間還流させ、環境温度にまで冷却し、真空下において濃縮した。これにより粗製オイルがもたらされ、このオイルをバイオテージカラム(ヘキサン/EtOAc、1:1)で精製することにより、無色のオイルとして標記生成物(0.188g、76%)が得られた。質量スペクトル(+ESI):274.2(M+H)+
分析値:C16233O・0.35H2O・0.1C482に対する計算値 C、68.28;H、8.56;N、14.57。
実測値:C、67.95;H、8.16;N、14.39。
D. N−{1−[1−(ベンジルオキシ)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−エチルブチル}−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド
環境温度においてCH2Cl2(1mL)中のトリエチルアミン(0.045mL、0.325mmol)および{1−[1−(ベンジルオキシ)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−エチルブチル}アミン(0.081g、0.296mmol)の混合物を含有するフラスコに5−クロロチオフェン−2−スルホニルクロリド(0.064g、0.296mmol)を加えた。16時間後、この混合物をCH2Cl2(10mL)で希釈し、飽和NaHCO3水溶液(10mL)中に注いだ。有機相を分離し、1NのHCl溶液、蒸留水およびブラインで順次的に洗った後、MgSO4上で乾燥させ、濾過し、濃縮することにより、オイルを得た。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc、4:1)で精製することにより、固体として標記生成物(0.084g、62%)が得られた。質量スペクトル(+ESI):454(M+H)+
分析値:C2024ClN332に対する計算値 C、52.91;H、5.33;N、9.26。
実測値:C、53.00;H、5.45;N、9.10。
5−クロロ−N−{(4−フルオロフェニル)[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}チオフェン−2−スルホンアミド
この化合物は、ステップ10Aにおける開始材料として4−フルオロフェニルボロン酸を使用し、ステップ10Bにおけるアルデヒドとして4−フルオロベンズアルデヒドを使用した点を除き、実施例10に記載されている方法を用いて調製された。融点=159−160℃;質量スペクトル(−ES):464.1(M−H)-
分析値:C2014ClF2322・0.10C614に対する計算値:C、52.14;H、3.27;N、8.85。
実測値:C、52.33;H、3.08;N、8.83。
5−クロロ−N−{1−[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−フェニルエチル}チオフェン−2−スルホンアミド
この化合物は、ステップ10Aにおける開始材料として4−フルオロフェニルボロン酸を使用し、ステップ10Bにおけるアルデヒドとしてフェニルアセトアルデヒドを使用した点を除き、実施例10に記載されている方法を用いて調製された。
質量スペクトル(−ES):460.0(M−H)-
4−クロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]ベンゼンスルホンアミド
この化合物は、ステップ10Bにおける開始材料として1−フェニル−1H−ピラゾールを使用し、ステップ10Eにおけるスルホニルクロリドとして4−クロロベンゼンスルホニルクロリドを使用した点を除き、実施例10に記載されている方法を用いて調製された。
融点 135−136.4℃;質量スペクトル(−ES):416.1(M−H)-
分析値:C2124ClN32Sに対する計算値:C、60.35;H、5.79;N、10.05。
実測値:C、60.11;H、6.00;N、10.11。
4−シアノ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]ベンゼンスルホンアミド
この化合物は、ステップ10Bにおける開始材料として1−フェニル−1H−ピラゾールを使用し、ステップ10Eにおけるスルホニルクロリドとして4−シアノベンゼンスルホニルクロリドを使用した点を除き、実施例10に記載されている方法を用いて調製された。
融点 134.6−136.6℃;質量スペクトル(−ES):407.1(M−H)-
分析値:C222442Sに対する計算値:C、64.68;H、5.92;N、13.71。
実測値:C、64.36;H、5.86;N、13.70。
4,5−ジクロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]チオフェン−2−スルホンアミド
この化合物は、ステップ10Bにおける開始材料として1−フェニル−1H−ピラゾールを使用し、ステップ10Eにおけるスルホニルクロリドとして2,3−ジクロロチオフェン−5−スルホニルクロリドを使用した点を除き、実施例10に記載されている方法を用いて調製された。
融点 116−119.6℃;質量スペクトル(−ES):458.0(M−H)-
3,4−ジクロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]ベンゼンスルホンアミド
この化合物は、ステップ10Bにおける開始材料として1−フェニル−1H−ピラゾールを使用し、ステップ10Eにおけるスルホニルクロリドとして3,4−ジクロロベンゼンスルホニルクロリドを使用した点を除き、実施例10に記載されている方法を用いて調製された。
融点 56−66℃;質量スペクトル(−ES):452.1(M−H)-
分析値:C2123Cl232Sに対する計算値:C、55.75;H、5.12;N、9.29。
実測値:C、55.72;H、5.15;N、9.08。
5−ブロモ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]チオフェン−2−スルホンアミド
この化合物は、ステップ10Bにおける開始材料として1−フェニル−1H−ピラゾールを使用し、ステップ10Eにおけるスルホニルクロリドとして5−ブロモチオフェン−2−スルホニルクロリドを使用した点を除き、実施例10に記載されている方法を用いて調製された。
融点 120−120.7℃;質量スペクトル(−ES):466.0(M−H)-
分析値:C1922BrN322に対する計算値:C、48.72;H、4.73;N、8.97。
実測値:C、48.72;H、4.31;N、8.84。
5−クロロ−N−{(1R)−1−[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロピル}チオフェン−2−スルホンアミド
この化合物は、キラルクロマトグラフィー(キラセル(Chiracel)AS、2×25cm;移動相 ヘキサン中における30%のIPA、流量 25mL/分;保持時間 5.6分)を用いて、ラセミ化合物5−クロロ−N−{1−[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロピル}チオフェン−2−スルホンアミド(実施例15)から単離された。
質量スペクトル(−ES):412.1(M−H)-
5−クロロ−N−{(1S)−1−[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロピル}チオフェン−2−スルホンアミド
この化合物は、キラルクロマトグラフィー(キラセル AS、2×25cm;移動相 ヘキサン中における30%のIPA、流量 25mL/分;保持時間 7.1分)を用いて、ラセミ化合物5−クロロ−N−{1−[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロピル}チオフェン−2−スルホンアミド(実施例15)から単離された。
質量スペクトル(−ES):412.1(M−H)-
4−シアノ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]−N−メチルベンゼンスルホンアミド
0℃におけるTHF(300μL)中のNaH(16.3mg、410μmol、鉱油中における60%分散)の懸濁液に、THF(600μL)中における4−シアノ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]ベンゼンスルホンアミド(実施例37、140mg、340μmol)の溶液を加えた。この反応混合物を室温にまで温め、20分後、ヨードメタン(45μL、714μmol)を加えた。この混合物を夜通し攪拌した。TLCは、反応が完了していないことを示した。反応が完了状態に駆られるまで、付加的なアリコートのNaHおよびヨードメタンを加えた。次いで、この混合物をH2Oでクエンチングし、EtOAcで二回抽出した。得られた有機抽出物を乾燥(MgSO4)させ、濃縮した。カラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン、1:1)は、ガラス状の黄色い固体として、89mg(収率57%)の標記化合物をもたらした。融点 37.8−54℃;質量スペクトル(ES):481.1。
分析値:C232642Sに対する計算値 C、65.38;H、6.20;N、13.26。
実測値:C、65.48;H、6.38;N、12.96。
4−クロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]−N−メチルベンゼンスルホンアミド
この化合物は、開始材料として4−クロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]ベンゼンスルホンアミド(実施例36)を使用した点を除き、実施例43に記載されている方法を用いて調製された。融点 86.5−89℃;質量スペクトル(−ES):432.1(M−H)-
分析値:C2226ClN32Sに対する計算値:C、61.17;H、6.07;N、9.73。
実測値:C、61.12;H、5.85;N、9.55。
4,5−ジクロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]−N−メチルチオフェン−2−スルホンアミド
この化合物は、開始材料として4,5−ジクロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]チオフェン−2−スルホンアミド(実施例38)を使用した点を除き、実施例43に記載されている方法を用いて調製された。融点 99−100.4℃;
質量スペクトル(−ES):472.0(M−H)-
分析値:C2023Cl2322に対する計算値:C、50.85;H、4.91;N、8.89。
実測値:C、50.97;H、4.61;N、8.79。
5−クロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]−N−メチルチオフェン−2−スルホンアミド
この化合物は、開始材料として5−クロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]チオフェン−2−スルホンアミド(実施例17)を使用した点を除き、実施例43に記載されている方法を用いて調製された。融点 125.8−127.6℃;
質量スペクトル(−ES):438.1(M−H)-
分析値:C2024ClN322に対する計算値:C、54.84;H、5.52;N、9.59。
実測値:C、55.16;H、5.25;N、9.34。
3,4−ジクロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]−N−メチルベンゼンスルホンアミド
この化合物は、開始材料として3,4−ジクロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]ベンゼンスルホンアミド(実施例39)を使用した点を除き、実施例43に記載されている方法を用いて調製された。融点 102.1−104.1℃;
質量スペクトル(−ES):466.2(M−H)-
分析値:C2225Cl232Sに対する計算値:C、56.65;H、5.40;N、9.01。
実測値:C、56.64;H、5.23;N、8.81。
5−ブロモ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]−N−メチルチオフェン−2−スルホンアミド
この化合物は、開始材料として5−ブロモ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]チオフェン−2−スルホンアミド(実施例40)を使用した点を除き、実施例43に記載されている方法を用いて調製された。融点 115.6−118℃;
質量スペクトル(−ES):482.1(M−H)-
(リプレッサー放出アッセイ(RRA))
本化合物は、20μg/mLでのルシフェラーゼ活性の増大を尺度としたときに、APPIにおける少なくとも1.5倍の増大をもたらし、且つ、無毒である場合に、RRAにおいて活性であると見なされる。Shuey, D.J., Sheiffele, P., Jones, D., Cockett, M.I., and Quinet, E.M. (1999) Repressor release: a useful tool for monitoring amyloid precursor protein (APP) proteolysis in mammalian cells. Society for Neuroscience Abstracts, Vol. 25, 29th Annual Meeting of Society for Neuroscience, Miami Beach, Florida, October 23-28, 1999。表3を参照のこと。
A. 細胞培養
5%のCO2を伴った状態での37℃において、CHO−K1細胞を完全(whole)DMEM培地(10%のウシ胎児血清、1%の非必須アミノ酸および1%のペニシリン−ストレプトマイシンを含むDMEM−高グルコース)中において培養する。トランスフェクションする24時間前に、200万個の細胞を10cmのペトリ皿にプレーティングする。
Gibco BRLが推奨している通りに、Gibco社のリポフェクトアミンプラス(Lipofectamine Plus)システムを用いて一時的なトランスフェクションを果たす。初めに、6μgのpRSVO−lucおよび6μgのAPP−lacIコンストラクトDNAを460μLのOpti−Memトランスフェクション培地に加え、30μLのプラス(Plus)試薬と共に15分間インキュベートする。この後、40μLのリポフェクトアミン試薬および460μLのOpti−Memトランスフェクション培地の脂質混合物が、DNA−プラス試薬混合物と共に15分間インキュベートされる。DNA−脂質インキュベーションの間に、CHO−K1細胞は一回洗われ、ペニシリン−ストレプトマイシンを含まない5.0mLのDMEM培地中に添加され埋められる。次いで、DNA−脂質調製物がこれらの細胞上に重層され、37℃において一晩インキュベートされる。
一つのウェル(全容積100μL)当たり150万個のトランスフェクト細胞を透明なDMEM完全培地(DMEM−フェノールレッド無し)中における無菌の不透明なPackard96−ウェルCultur−Plateにプレーティングし、5%のCO2を伴った状態での37℃において3−5時間インキュベートする。
B. 化合物の希釈
化合物は二つの異なるプロトコルを用いて希釈される;一つのプロトコルは、手を加えずにそのまま(バイアル内の計量済み粉末)の状態で供給された化合物に対して使用され、もう一方のプロトコルは、溶液(96−ウェルプレート内におけるDMSO中において20mM)の形態で供給された化合物に対して使用される。どちらのプロトコルの場合にも、25mM Hepesおよび25mM Hepes/1% DMSOが希釈剤として使用されるべく新たに調製される。このHepes/DMSOは、すべての実験用プレートでの希釈剤対照として使用される。
以下の表1は化合物を希釈するためのステップを示している(最後のステップは、組織培養プレート内における細胞/培地への化合物の付加である):

Figure 2007517905
幾つかの化合物は20mMで96−ウェルフォーマットに達するため、以下の表2は、これらの化合物を希釈するためのプロトコルを示している(これらの化合物の平均分子量を用いてこれらの希釈が算出され、また、上の場合と同様に、最後のステップは、組織培養プレート内における細胞/培地への化合物の付加である):

Figure 2007517905
化合物を希釈した後、これらの化合物は、組織培養プレート(上で調製されたもの)内における細胞に2ウェルずつ適用される。細胞は、化合物と共に、5%のCO2を伴った状態での37℃において、更に36−48時間インキュベートされる。
C. アッセイの測定
ルシフェラーゼアッセイ(LucLite試薬、Packard)を実行し、Packard TopCount装置で読み取る。各96−ウェルプレートから培地を除去し、一つのウェル当たり100μLのPBS(Mg2+およびCa2+を含む)で置き換える。各ウェルに等しい体積(100μL)のLucLite溶解/基質緩衝液を加え、これらのプレートを密封し、回転振盪器により、室温において15−30分間、暗所で混合する。この後、TopCount装置により、ルシフェラーゼの読み取りを行う。測定値は、相対照度単位(relative light units)(RLU)として表現され、以下の如く、MS Excelで計算および解析される:
D. データの解析
倍数(fold)増大:希釈剤対照を上回る(相対照度単位で測定された)ルシフェラーゼ活性の量。
SEM:倍数増大に対する平均値の標準誤差。
活性:20μg/mLにおいて少なくとも1.5倍のルシフェラーゼ活性の増大をもたらす場合、化合物は活性であると見なされる。
毒性:シグナルの損失により決定される(≦0.75倍の増大)。
E. 標準ベータアミロイド阻害剤
基準ガンマセクレターゼ阻害剤DAPT(LY374973、AN37124:Dovey, H.F.ら、J. Neurochem. 76: 173-181 (2001))を国際特許公開公報第WO98/22494号で概要説明されているようにして調製し、RRAで試験したところ、20μg/mLで18.5−28.1倍のルシフェラーゼ活性の増大を示した。
(Aβ40/42ELISAアッセイ)
化合物を、DMSOのストックから、細胞培養培地において2μMおよびそれ以下にまで希釈する。この後、化合物を、APP−REP−NLプラスミド[Sudhirら、Biolog. Chem. 267: 25602-25608 (1992)]を担持したCHO細胞に22時間適用する。コンディショニング期間の後、培地を集め、タンパク質を含有するアッセイ緩衝液中に希釈し、サンプル、対照および合成ペプチド標準物質を、調製済みのELISAプレート上でインキュベートする。ベータアミロイド40または42のカルボキシル末端に対して特異的に差し向けられた抗体を使用するサンドイッチELISA(アンカーとしてヤギ抗−マウスIgG1(ソース:Southern Biotech)を用い、捕獲抗体として6E10(ソース:SENETEK)を用い、検出抗体としてウサギ抗Aβ40および抗Aβ42(ソース:QCB)ならびにAPL−ロバ抗−ウサギIgG(H+L、ソース:Southern Biotech)を用いる点を除き、HaugabookらによるJ. Neurosci. Methods 108: 171-179 (2001)で報じられている方法と類似の方法)を用いて、細胞外ベータアミロイドの細胞性産生に及ぼす化合物処理の効果を定量化する。化合物で処理された細胞は、その後、MTS−ホルマザンを含有する細胞培養培地中においてインキュベートされる。短いインキュベーション期間の後、MTS/培地含有プレートを分光光度計で読み取ることにより、化合物毒性が細胞の代謝およびベータアミロイド合成能力に及ぼした影響の程度を決定する。
アッセイ用の材料:
A. 試験サンプル:化合物サンプルは、100%のDMSO溶液中における20mMの原液として供給される。
B. APP−REP−NL細胞:適格な細胞系が1:100希釈を用いて毎週毎週継代され、1X抗生物質/抗真菌剤、200μg/mlのG418抗生物質および10%の認定ウシ胎児血清が補充されたDMEM中において培養される。細胞は液体窒素中においても保存される。定期的に、ベータアミロイド産生が評価され、細胞は、培養が継続されるか、または完全発現(full expression)において先祖(progenitors)と交換されるかのいずれかである。
C. 抗体:このアッセイにおいて既に適格であったことが認定されているロットからの抗体。抗体は、少量の凍結されたアリコートとして−80℃で保存され、これらのアリコートが解凍され、使用される。
D. 試薬:入手可能な最高品質の試薬。特定の試薬は「ロット特異性」であり、特定の製造業者およびロットからの試薬のみを使用することができる。
E. プラスチック製品:入手可能な最高品質のプラスチック製品。
活性の判定基準
化合物は、<100μMのAβ40低減に対するEC50を有し、且つ、このEC50近辺の用量で無毒な場合に、活性であると見なされる。

Figure 2007517905
Figure 2007517905
Figure 2007517905
Figure 2007517905

*APPIの倍数増大(すべての化合物が20μg/mLで試験された)。
**毒性のため、不活性;しかし、この化合物は、3−4μMにおいて、ELISAで測定したときに、毒性を呈することなく、ヒトAPP695をトランスフェクトされたCHO細胞のAβレベルを50%低減する。
***毒性のため、不活性;しかし、この化合物は、1−4μMにおいて、ELISAで測定したときに、毒性を呈することなく、ヒトAPP695を移入されたCHO細胞のAβレベルを50%低減する。
本明細書で確認されているすべての文献は参照により組み入れられる。前述の実施例および特定の実施態様についての説明で述べられている技術および状態に対する数多くの変形態様は、以下の特許請求の範囲によって定められる通りの本発明の範囲から逸脱することなく様々に変え得ることが容易に理解されよう。

Claims (22)

  1. 式Iaの構造を有する化合物または該化合物の薬学的に許容可能な塩、無水物および/またはプロドラッグ:
    Figure 2007517905
    [式中、
    1は、低級アルキル、置換低級アルキル、フェニル、置換フェニル、ベンジル、置換ベンジル、ベンジルオキシ、置換ベンジルオキシおよびSO25からなる群から選択され;
    5は、フェニル、置換フェニル、ヘテロ環、置換へテロ環、アルキルおよび置換アルキルからなる群から選択され;
    2は、低級アルキル、CF3、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、フェニル、置換フェニル、シクロアルキルおよび置換シクロアルキルからなる群から選択され;
    3は、水素、低級アルキル、置換低級アルキルからなる群から選択され;
    4は、フェニル、置換フェニル、ヘテロ環および置換へテロ環からなる群から選択され;
    6は、水素、低級アルキル、置換低級アルキル、CF3、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、フェニル、置換フェニル、シクロアルキルおよび置換シクロアルキルからなる群から選択され;
    W、XおよびYは、独立してCR7およびNからなる群から選択され;
    7は、水素、ハロゲン、低級アルキルおよび置換低級アルキルからなる群から選択される]。
  2. 1が置換ベンジルである、請求項1記載の化合物。
  3. 1が置換フェニルである、請求項1記載の化合物。
  4. 2が低級アルキルである、請求項1または2記載の化合物。
  5. 3が水素である、請求項1から4までのいずれか一項記載の化合物。
  6. 4がチオフェンまたは置換チオフェンである、請求項1から5までのいずれか一項記載の化合物。
  7. 4が5−クロロ−2−チオフェンである、請求項6記載の化合物。
  8. WがNであり、XがCHまたはNであり、かつYがCHである、請求項1から7までのいずれか一項記載の化合物。
  9. 6がHである、請求項1から8までのいずれか一項記載の化合物。
  10. 当該化合物が:
    5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    4−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}ベンゼンスルホンアミド;
    4−ブロモ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}ベンゼンスルホンアミド;
    5−クロロ−N−{1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]エチル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−{1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロピル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−{1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    N−[1−(1−ブチル−1H−ピラゾール−5−イル)−2−エチルブチル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−ヒドロキシベンジル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−(2−エチル−1−{1−[(4−メチルフェニル)スルホニル]−1H−ピラゾール−5−イル}ブチル)チオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−[2−メチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)プロピル]チオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−[1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)エチル]チオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−{2−メチル−1−[1−(4−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]プロピル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−{1−[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロピル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−{2−メチル−1−[1−(3−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]プロピル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]チオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−(2−エチル−1−{1−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−5−イル}ブチル)チオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−フルオロベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−(2−エチル−1−{1−[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル}ブチル)チオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    N−[1−(1−ベンジル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)−2−エチルブチル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド;
    N−[1−(1−ベンジル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)−2−メチルプロピル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−{2−メチル−1−[1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]プロピル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    N−[1−(1−ベンジル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)エチル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−{1−[1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]エチル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メチルベンジル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    N−[1−(1−ベンジル−1H−イミダゾール−2−イル)−2−エチルブチル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−イミダゾール−2−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−{2−エチル−1−[1−(4−ヒドロキシベンジル)−1H−イミダゾール−2−イル]ブチル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    N−[1−(1−ベンジル−1H−ピロール−2−イル)−2−メチルプロピル]−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−{1−[1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピロール−2−イル]−2−メチルプロピル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    N−{1−[1−(ベンジルオキシ)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−エチルブチル}−5−クロロチオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−{(4−フルオロフェニル)[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]メチル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−{1−[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−フェニルエチル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    4−クロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]ベンゼンスルホンアミド;
    4−シアノ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]ベンゼンスルホンアミド;
    4,5−ジクロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]チオフェン−2−スルホンアミド;
    3,4−ジクロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]ベンゼンスルホンアミド;
    5−ブロモ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]チオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−{(1R)−1−[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロピル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−{(1S)−1−[1−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2−メチルプロピル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    4−シアノ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]−N−メチルベンゼンスルホンアミド;
    4−クロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]−N−メチルベンゼンスルホンアミド;
    4,5−ジクロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]−N−メチルチオフェン−2−スルホンアミド;
    5−クロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]−N−メチルチオフェン−2−スルホンアミド;
    3,4−ジクロロ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]−N−メチルベンゼンスルホンアミド;および
    5−ブロモ−N−[2−エチル−1−(1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ブチル]−N−メチルチオフェン−2−スルホンアミド;
    または上記化合物の薬学的に許容可能な塩、
    からなる群から選択される、請求項1記載の化合物。
  11. 前記薬学的に許容可能な塩が、有機酸の塩、無機酸の塩、塩基の塩および前記塩の混合物からなる群から選択される、請求項1から10までのいずれか一項記載の化合物。
  12. 前記有機および無機酸の塩が、酢酸、乳酸、クエン酸、酒石酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、マロン酸、マンデル酸、リンゴ酸、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硝酸、硫酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸および前記酸の混合物からなる群から選択される、請求項11記載の化合物。
  13. 前記塩基の塩が、ナトリウムヒドロキシド、リチウムヒドロキシドおよびカリウムヒドロキシド、ならびに前記ヒドロキシドの混合物からなる群から選択される、請求項11記載の化合物。
  14. 請求項1から13までのいずれか一項記載の化合物および生理学的に適合性を有する担体を含む医薬組成物。
  15. 被験者におけるベータアミロイド産生を阻害する方法であって、当該方法が請求項1から13までのいずれか一項記載の化合物または請求項14記載の医薬組成物を送給するステップを含む、ベータアミロイド産生の阻害方法。
  16. 前記化合物が経口的に、注射により、または吸入により送給される、請求項15記載の方法。
  17. アルツハイマー病、アミロイド血管症、脳のアミロイドアンギオパチー、全身性アミロイドーシス、ダッチ型のアミロイドーシスを伴う遺伝性脳出血、封入体筋炎、軽度認識障害(MCI)およびダウン症候群からなる群から選択される被験者の疾患を治療する方法であって、当該方法が請求項1から13までのいずれか一項記載の化合物または請求項14記載の組成物を該被験者に投与するステップを含む、治療方法。
  18. 請求項14記載の医薬組成物を包含した容器を含む薬学的なキット。
  19. 薬剤の調製における、請求項1から13までのいずれか一項記載の化合物または請求項14記載の組成物の使用。
  20. ベータアミロイド産生を阻害することを目的として哺乳動物被験者に投与するための薬剤の調製における、請求項1から13までのいずれかに記載の化合物または請求項14記載の組成物の使用。
  21. 前記化合物が経口的に、注射により、または吸入により該被験者に投与される、請求項20記載の使用。
  22. アルツハイマー病、アミロイド血管症、脳のアミロイドアンギオパチー、全身性アミロイドーシス、ダッチ型のアミロイドーシスを伴う遺伝性脳出血、封入体筋炎、軽度認識障害(MCI)およびダウン症候群からなる群から選択される疾患を治療することを目的として哺乳動物被験者に投与するための薬剤の調製における、請求項1から13までのいずれかに記載の化合物または請求項14記載の組成物の使用。

JP2006549589A 2004-01-16 2005-01-13 アゾールを含有するベータアミロイド産生のヘテロ環式スルホンアミド阻害剤 Pending JP2007517905A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US53708604P 2004-01-16 2004-01-16
PCT/US2005/001082 WO2005073198A1 (en) 2004-01-16 2005-01-13 Heterocyclic sulfonamide inhibitors of beta amyloid production containing an azole

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007517905A true JP2007517905A (ja) 2007-07-05

Family

ID=34825912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006549589A Pending JP2007517905A (ja) 2004-01-16 2005-01-13 アゾールを含有するベータアミロイド産生のヘテロ環式スルホンアミド阻害剤

Country Status (11)

Country Link
US (3) US7399778B2 (ja)
EP (1) EP1709003B1 (ja)
JP (1) JP2007517905A (ja)
CN (1) CN1910158A (ja)
AT (1) ATE443701T1 (ja)
AU (1) AU2005207835A1 (ja)
BR (1) BRPI0506765A (ja)
CA (1) CA2552558A1 (ja)
DE (1) DE602005016775D1 (ja)
ES (1) ES2330451T3 (ja)
WO (1) WO2005073198A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011043839A (ja) * 2010-09-29 2011-03-03 Panasonic Corp レジスト材料及びそれを用いたパターン形成方法
JP4836280B2 (ja) * 2004-06-18 2011-12-14 ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド 癌を治療するためのキネシンスピンドルタンパク質(ksp)阻害剤としてのn−(1−(1−ベンジル−4−フェニル−1h−イミダゾール−2−イル)−2,2−ジメチルプロピル)ベンズアミド誘導体および関連化合物
JP2014114295A (ja) * 2008-03-27 2014-06-26 Chase Pharmaceuticals Corp 認知症を治療するための使用及び組成物
US8877768B2 (en) 2009-09-18 2014-11-04 Chase Pharmaceuticals Corporation Method and composition for treating alzheimer-type dementia
US9192591B2 (en) 2008-03-27 2015-11-24 Chase Pharmaceuticals Corporation Method and composition for treating alzheimer-type dementia
JPWO2015190507A1 (ja) * 2014-06-10 2017-04-20 宇部興産株式会社 N−置換スルホンアミド化合物およびその製造方法
US9913836B2 (en) 2012-09-05 2018-03-13 Chase Pharmaceuticals Corporation Anticholinergic neuroprotective composition and methods

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2321394C2 (ru) * 2002-06-11 2008-04-10 Уайт Замещенные фенилсульфонамидные ингибиторы продуцирования бета-амилоида
CL2004000647A1 (es) * 2003-03-31 2005-02-04 Wyeth Corp Compuestos derivados de heterociclicos de sulfonamida que contienen fluoro y trifluoro alquilo; composicion farmaceutica; kit farmaceutico; procedimiento de preparacion; y su uso como inhibidores de beta amiloides para tratar alzheimer, angiopatia am
CA2552558A1 (en) * 2004-01-16 2005-08-11 Wyeth Heterocyclic sulfonamide inhibitors of beta amyloid production containing an azole
AU2007217966A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-30 Wyeth Selective N-sulfonylation of 2-amino trifluoroalkyl substituted alcohols
JP2009528281A (ja) * 2006-02-17 2009-08-06 ワイス スルホンアミド置換アルコールおよびその中間体の調製方法
BRPI0710470A2 (pt) * 2006-04-21 2011-08-16 Wyeth Corp métodos para preparar seletivamente um aminoálcool quiral e uma sulfonamida quiral
US7550629B2 (en) * 2006-04-21 2009-06-23 Wyeth Trifluoromethyl-containing phenylsulfonamide beta amyloid inhibitors
US7476762B2 (en) * 2006-04-21 2009-01-13 Wyeth Methods for preparing sulfonamide compounds
CN101426768A (zh) * 2006-04-21 2009-05-06 阿斯利康(瑞典)有限公司 可用作adg受体调节剂的磺酰胺化合物
JP2010509235A (ja) * 2006-11-03 2010-03-25 ノースウェスタン ユニバーシティ 多発性硬化症の治療
US20090023903A1 (en) * 2007-07-16 2009-01-22 Wyeth Process for the preparation of trifluoroalkyl-phenyl and heterocyclic sulfonamides
CA2693959A1 (en) * 2007-07-16 2009-01-22 Wyeth Inhibitors of beta amyloid production
PE20090810A1 (es) * 2007-07-16 2009-07-20 Wyeth Corp Procesos e intermediarios para la preparacion de compuestos de sulfonamida heterociclica
WO2009089237A1 (en) * 2008-01-11 2009-07-16 Wyeth Compositions containing o-sulfate and o-phosphate containing aryl sulfonamide derivatives useful as beta-amyloid inhibitors
CN102786447A (zh) * 2011-08-01 2012-11-21 四川大学 N,n-二取代芳基磺酰胺类化合物及其制备方法和用途
ES2712454T3 (es) 2014-06-10 2019-05-13 Ube Industries Método para producir compuesto de sulfonamida heteroaromático
US10774072B2 (en) 2014-06-10 2020-09-15 Ube Industries, Ltd. Crystal of N-substituted sulfonamide compound
CA2983927A1 (en) 2015-05-06 2016-11-10 The Regents Of The University Of California K-ras modulators
TW201900638A (zh) 2017-04-20 2019-01-01 加州大學董事會 K-ras調節劑
WO2019204505A2 (en) * 2018-04-18 2019-10-24 Theras, Inc. K-ras modulators with a vinyl sulfonamide moiety

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003507329A (ja) * 1999-08-12 2003-02-25 フアルマシア・イタリア・エツセ・ピー・アー 3(5)−アミノ−ピラゾール誘導体、それらの製造方法および抗腫瘍薬としてのそれらの使用

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9200209D0 (en) 1992-01-07 1992-02-26 British Bio Technology Compounds
US5766846A (en) 1992-07-10 1998-06-16 Athena Neurosciences Methods of screening for compounds which inhibit soluble β-amyloid peptide production
US5968942A (en) 1992-08-25 1999-10-19 G. D. Searle & Co. α- and β-amino acid hydroxyethylamino sulfonamides useful as retroviral protease inhibitors
ZA945719B (en) 1993-08-09 1996-02-01 Lilly Co Eli Identification and use of protease inhibitors
ATE377006T1 (de) 1995-11-28 2007-11-15 Cephalon Inc Aus d-aminosäuren abgeleitete cystein- und serinproteasehemmer
US5703129A (en) 1996-09-30 1997-12-30 Bristol-Myers Squibb Company 5-amino-6-cyclohexyl-4-hydroxy-hexanamide derivatives as inhibitors of β-amyloid protein production
IL129477A0 (en) 1996-11-22 2000-02-29 Elan Pharm Inc N-(aryl/heteroaryl)amino acid derivatives pharmaceutical compositions comprising same and methods for inhibiting beta-amyloid peptide release and/or its synthesis by use of such compounds
EP1020447A4 (en) * 1997-09-11 2000-11-15 Nissan Chemical Ind Ltd PYRAZOLE-BASED COMPOUNDS AND PLANT DISEASE CONTROL AGENT
NZ514453A (en) 1999-02-26 2003-04-29 Merck & Co Inc Novel sulfonamide compounds and uses thereof
EP1088821A1 (en) 1999-09-28 2001-04-04 Applied Research Systems ARS Holding N.V. Pharmaceutically active sulfonamide derivatives
EP1088815A1 (en) 1999-09-28 2001-04-04 Applied Research Systems ARS Holding N.V. Pharmaceutically active sulfonyl amino acid derivatives
CA2387493A1 (en) 1999-10-08 2001-04-19 Lorin Andrew Thompson Amino lactam sulfonamides as inhibitors of a.beta. protein production
DE60124684T2 (de) 2000-03-20 2007-09-13 Merck Sharp & Dohme Ltd., Hoddesdon Sulfonamido-substituierte verbrückte bicycloalkylderivative
WO2001094318A2 (en) * 2000-06-05 2001-12-13 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Method for synthesis of substituted azole libraries
US6657070B2 (en) 2000-12-13 2003-12-02 Wyeth Production of chirally pure α-amino acids and N-sulfonyl α-amino acids
WO2002057252A2 (en) 2000-12-13 2002-07-25 Wyeth Heterocyclic sulfonamide inhibitors of beta amyloid production
CA2470111A1 (en) 2001-12-11 2003-06-19 Wyeth Production of chirally pure .alpha.-amino acids and n-sulfonyl .alpha.-amino acids
DE10163582A1 (de) * 2001-12-21 2003-07-03 Thomson Brandt Gmbh Automatische Verstärkungsregelung für einen Tuner
CL2004000647A1 (es) * 2003-03-31 2005-02-04 Wyeth Corp Compuestos derivados de heterociclicos de sulfonamida que contienen fluoro y trifluoro alquilo; composicion farmaceutica; kit farmaceutico; procedimiento de preparacion; y su uso como inhibidores de beta amiloides para tratar alzheimer, angiopatia am
CA2552558A1 (en) * 2004-01-16 2005-08-11 Wyeth Heterocyclic sulfonamide inhibitors of beta amyloid production containing an azole

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003507329A (ja) * 1999-08-12 2003-02-25 フアルマシア・イタリア・エツセ・ピー・アー 3(5)−アミノ−ピラゾール誘導体、それらの製造方法および抗腫瘍薬としてのそれらの使用

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4836280B2 (ja) * 2004-06-18 2011-12-14 ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド 癌を治療するためのキネシンスピンドルタンパク質(ksp)阻害剤としてのn−(1−(1−ベンジル−4−フェニル−1h−イミダゾール−2−イル)−2,2−ジメチルプロピル)ベンズアミド誘導体および関連化合物
JP2014114295A (ja) * 2008-03-27 2014-06-26 Chase Pharmaceuticals Corp 認知症を治療するための使用及び組成物
US9044472B2 (en) 2008-03-27 2015-06-02 Chase Pharmaceuticals Corporation Use and composition for treating dementia
US9192591B2 (en) 2008-03-27 2015-11-24 Chase Pharmaceuticals Corporation Method and composition for treating alzheimer-type dementia
US8877768B2 (en) 2009-09-18 2014-11-04 Chase Pharmaceuticals Corporation Method and composition for treating alzheimer-type dementia
US9278092B2 (en) 2009-09-18 2016-03-08 Chase Pharmaceuticals Corporation Method and composition for treating alzheimer-type dementia
US9943508B2 (en) 2009-09-18 2018-04-17 Chase Pharmaceuticals Corporation Method and composition for treating Alzheimer-type dementia
JP2011043839A (ja) * 2010-09-29 2011-03-03 Panasonic Corp レジスト材料及びそれを用いたパターン形成方法
US9913836B2 (en) 2012-09-05 2018-03-13 Chase Pharmaceuticals Corporation Anticholinergic neuroprotective composition and methods
JPWO2015190507A1 (ja) * 2014-06-10 2017-04-20 宇部興産株式会社 N−置換スルホンアミド化合物およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0506765A (pt) 2007-05-22
US7674813B2 (en) 2010-03-09
EP1709003A1 (en) 2006-10-11
CA2552558A1 (en) 2005-08-11
WO2005073198A1 (en) 2005-08-11
CN1910158A (zh) 2007-02-07
DE602005016775D1 (de) 2009-11-05
AU2005207835A1 (en) 2005-08-11
ATE443701T1 (de) 2009-10-15
US20050171180A1 (en) 2005-08-04
US7399778B2 (en) 2008-07-15
EP1709003B1 (en) 2009-09-23
US20080249150A1 (en) 2008-10-09
US20100144812A1 (en) 2010-06-10
ES2330451T3 (es) 2009-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7399778B2 (en) Heterocyclic sulfonamide inhibitors of beta amyloid production containing an azole
US7547725B2 (en) Fluoro- and trifluoroalkyl-containing heterocyclic sulfonamide inhibitors of beta amyloid production and derivatives thereof
TWI235155B (en) Heterocyclic sulfonamide inhibitors of beta amyloid production
JP4739625B2 (ja) Nos阻害剤としてのn−複素環式誘導体
TW422842B (en) New derivatives of 2-(iminomethyl)amino-phenyl, their preparation, their use as medicaments and the pharmaceutical compositions containing them
WO2001060819A1 (fr) Nouveaux composes d'isoxazole et de thiazole et leur utilisation en tant que medicaments
EP0950047A1 (fr) Derives d'indolin-2-one, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant
EP1981873A1 (fr) Derives de sulfonamides, leur preparation et leur application en tant qu'antagonistes des recepteurs de l'orexine 2
TW201043603A (en) Substituted phenylureas and phenylamides as vanilloid receptor ligands
US20080132540A1 (en) Non-peptidic npy y2 receptor inhibitors
CZ20024167A3 (cs) Deriváty glutaramidu substituované cyklopentylskupinou jako inhibitory neutrální endopepsidasy
JP2003510320A (ja) 薬剤活性のあるスルホニルアミノ酸誘導体
MXPA06008125A (en) Heterocyclic sulfonamide inhibitors of beta amyloid productioncontaining an azole
CZ341799A3 (cs) Deriváty hydroxamové kyseliny substituované aryl- nebo heteroarylsulfonamidem, způsob jejich přípravy a jejich použití jako léčivých přípravků

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110913