JP2007510740A - 酸化方法及び触媒 - Google Patents

酸化方法及び触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP2007510740A
JP2007510740A JP2006539727A JP2006539727A JP2007510740A JP 2007510740 A JP2007510740 A JP 2007510740A JP 2006539727 A JP2006539727 A JP 2006539727A JP 2006539727 A JP2006539727 A JP 2006539727A JP 2007510740 A JP2007510740 A JP 2007510740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
carrier
reaction
ethylene oxide
inert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006539727A
Other languages
English (en)
Inventor
ナビル リツカラ
ビジェイ エス. ビース
Original Assignee
エスディー リーツェンツ フェアベルツングス ゲセルシャフト エムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスディー リーツェンツ フェアベルツングス ゲセルシャフト エムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー filed Critical エスディー リーツェンツ フェアベルツングス ゲセルシャフト エムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー
Publication of JP2007510740A publication Critical patent/JP2007510740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D301/00Preparation of oxiranes
    • C07D301/02Synthesis of the oxirane ring
    • C07D301/03Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds
    • C07D301/04Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with air or molecular oxygen
    • C07D301/08Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with air or molecular oxygen in the gaseous phase
    • C07D301/10Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with air or molecular oxygen in the gaseous phase with catalysts containing silver or gold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/04Alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/48Silver or gold
    • B01J23/50Silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D301/00Preparation of oxiranes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)

Abstract

粒状の固体触媒、及び、アルカリ金属で処理した粒状の不活性固体の混合物と、エチレンとを、酸化条件で接触させて酸化を行った。
【選択図】 なし

Description

本発明は、銀担持触媒のような、活性を有する固体酸化触媒と、塩基処理された不活性固体希釈剤との混合物からなる固体触媒を有する反応床を用いて、エチレンをエチレンオキシドに酸化する方法に関する。
エチレンをエチレンオキシドに酸化する分野では、特許文献1のように、段階的な触媒活性を有する反応床を使用する方法や、特許文献2〜5のように、反応器からの反応液を不活性固体と接触させることにより、速やかに冷却するシステムを提供する方法が開示されている。
英国特許第721412号明細書 米国特許第4061659号明細書 米国特許第4376209号明細書 米国特許第5292904号明細書 米国特許第4642360号明細書
上記のような、不活性物質で酸化触媒を希釈する方法は、希釈剤である不活性固体が、目的生成物の分解を促進する傾向があるという問題点を有していた。即ち、希釈剤である不活性固体は、大抵、完全な不活性ではなく、生成物の損失を促すような、活性部位を表面に有している。
本発明によれば、不活性体によって触媒を希釈する方法において、希釈用の不活性体を、活性触媒と混合する前に塩基処理することにより、生成物であるエチレンオキシドの予想外な損失を、本質的に防ぐことができることがわかった。
工業用の反応器(反応床)に、担持触媒(例えば、エチレンをエチレンオキシドに酸化する場合における銀/アルミナ触媒)を充填する際には、層状化又は希釈用に、不活性物質を反応床に添加することが重要となる場合がある。また、不活性物質は、反応床の排出口に添加することもある。いずれの場合においても、不活性物質は、触媒の粒子やペレットと同じサイズであり、且つ、同一の形状であることが非常に望ましい。使用可能な不活性体のうち、最も好ましいのは、触媒調製時に使用したものと同一の担体である。本発明者らは、反応床における希釈又は層状化の際において、担体をアルカリ金属のいずれかで処理すると、担体が不活性化し、生成物の損失を防止できることを見出した。
一般的なエチレン酸化では、銀触媒の担体としてアルミナが用いられる。しかし、通常供給されているアルミナ担体は、生成物であるエチレンオキシドの分解を引き起こす活性面を有している。本発明者らは、少量のアルカリ金属塩を担体表面に供給すると、上記のような活性が抑制され、担体表面が不活性化し、生成物の分解が結果的に防止されることを見出した。
従来の方法においては、触媒調製時において、触媒活性を向上させるため、「高アルカリ金属(higher alkali metals)」の塩を使用していた。Csと、他のアルカリ金属との混合物を添加した場合にも、触媒性能は向上すると言われているものの、通常、セシウムが最も添加されている。「低アルカリ金属(lower alkali metals)」であるLiやNaでは、ほとんど触媒性能が向上しないことが報告されている。しかし、これらの触媒調製時において、アルカリ金属処理担体は、銀や他の助触媒も含むものである。
市販されている触媒担体は、1種以上のアルカリ金属塩、特にナトリウム塩を含むものがほとんどである。表面に存在する、こうした天然のアルカリ金属の部分は、担体の表面上の有害な部位の一部を中和する役割を果たす。本発明者らは、担体表面のこうした天然のアルカリ金属塩を除去すると、担体の表面活性が高まり、有害な傾向も高まるということを見出した。しかしながら、担体中に通常存在している、こうした天然のアルカリ金属の量は、すべての有害な部位を中和するのには十分でない。従って、追加の量のアルカリ金属を添加することが、本発明のように、担体全体を不活性なものとするために大変重要である。
担体表面上における有害な部位の全てを中和するのに、必要となるアルカリ金属塩の最小限量を見積もることは困難である。活性部位の量は、例えば、担体の表面積、配合時に使用される様々な添加物、担体のか焼工程、表面化学等の、多くの因子に関係する。但し、全ての活性部位を中和するのに必要な量以上に、多量のアルカリ金属塩を添加しても、なんら問題はない。一般に、表面上のアルカリ金属塩の量は、担体1kg当たり5mg原子より多いものとし、最大でも、不活性担体の約2重量%とするべきである。本発明において用いるアルカリ金属塩は、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、及び、セシウムの塩を含むものである。
通常、担体表面上の様々なアルカリ金属の濃度は、酸浸出試験(acid−leachables test)によって測定できる。酸浸出試験では、担体試料を硝酸溶液中に温浸する。得られた溶液中のアルカリ金属の濃度は、空気/アセチレン炎中で、原子吸光分光光度計(Varian AA−110)によって測定する。もしくは、溶液をICP発光分光光度計(Spectro−analytical EOP ICP)中に吸引することによっても、定量される。
本発明において、塩基処理した特定の不活性固体は、従来と同様に酸化触媒と混合し、目的とする濃度まで希釈を行う。
特許文献6、特許文献7、特許文献8、特許文献9、特許文献10、特許文献11などに記載されているように、エチレンオキシドを生成する場合には、処理した不活性体を、従来と同様に銀担持触媒と混合する。尚、これらに開示された内容は、参照により本明細書に組み込まれる。
米国特許第5504052号明細書 米国特許第5646087号明細書 米国特許第5736483号明細書 米国特許第5703001号明細書 米国特許第4356312号明細書 米国特許第4761394号明細書
塩基処理においては、担体表面上に塩基性の物質が析出するのに十分な時間、例えば1分〜10時間、又はそれ以上の適切な時間、不活性担体を、水酸化物、炭酸塩、酢酸塩等のアルカリ金属化合物の水溶液に浸漬させる。担体は、塩基性溶液を除去し、乾燥することで、固体の酸化触媒との混合に適したものとなる。
一般的にいえば、塩基処理した不活性体は、不活性体と触媒を合わせた重量の約5〜80重量%の量で混合されるが、上記で示したように、塩基処理した不活性体は、反応管の予熱部分において、100%を固体とすることも可能である。
反応例1(参考例):エチレンオキシド用触媒は、α−アルミナ担体にシュウ酸銀/エチレンジアミン錯体水溶液を含浸させて調製した。担体は、外径8mm、高さ8mm、穴の直径5mmの円筒形とした。この溶液には、助触媒であるCs塩も含むものを用いた。銀錯体を分解し、金属状とするのに十分な温度において、触媒をか焼した。得られた触媒は、Ag12%、及び、Cs500ppmを含むものであった。以下すべての反応例において、この触媒を使用した。
ステンレス鋼製の反応管に、この触媒を9g仕込んだ後、その管を溶融塩浴によって加熱して試験を行った。触媒中を、窒素や二酸化炭素を主成分とした不活性ガス78%と、エチレン15%、及び、酸素7%を含むガス混合物を、2.1×10Pa(300psig)で、通過させた。触媒1m当たり、毎時160kgの生成速度で、エチレンオキシドを得ることを目的とし、反応温度を調整した。1週間反応後、触媒の性能は安定しており、エチレンオキシドに対する選択性は83.3%と算出された。
反応例2(比較例):この反応例は、担体表面の活性度が、エチレンオキシドの生成の際に及ぼす有害な効果を測定することを目的とした。反応例1と同様に、ステンレス鋼製の反応管に、触媒9gを仕込んだ。この反応例では、触媒との混合剤として、触媒調製で使用したものと同じアルミナ担体を2g添加した。担体は、反応管の上部から1/3の位置に仕込んだ。1週間反応後、触媒の性能は、安定しており、エチレンオキシドに対する選択性は、81.9%と算出された。
反応例3:上記触媒調製で使用したものと同様の表面のNa濃度が90ppmである担体100gを、0.3Nの水酸化アンモニウム水溶液500mlで洗浄した。この溶液を排出し、洗浄する工程を、4回繰り返した。その後、担体を、脱イオン水で2回洗浄し、150℃で乾燥させた。排出溶液を分析したところ、担体表面から除去されたナトリウムの総量は、55ppmであることが分かった。
触媒9gを、ステンレス鋼製の反応管に仕込んだ。この反応例においても、洗浄した担体2gを添加した。洗浄した担体は、反応管の上部から1/3の位置に仕込んだ。1週間反応後、触媒の性能は安定しており、エチレンオキシドに対する選択性は80.3%と算出された。以上の結果から、水酸化アンモニウム溶液で洗浄することで、担体表面に存在していた天然のナトリウムを除去すると、担体の有害な性質が高まることが示された。
反応例4:触媒調製において使用した担体100gを、0.05Nの水酸化セシウム水溶液300mlに含浸させた。担体を乾燥させて、酸浸出試験を用いてCsの含有量を分析した。担体のCs含有量は、300ppmであった。
触媒9gを、ステンレス鋼製の反応管に仕込んだ。この反応例においても、Cs処理した担体を、2g添加した。Cs処理した担体は、反応例3と同様に、反応管の上部から1/3の位置に仕込んだ。1週間反応後、触媒の性能は安定しており、エチレンオキシドに対する選択性は83.3%と算出された。この結果から、Cs処理を行うと、担体表面上の有害な活性部位が中和され、エチレンオキシドが相当に還元されたことが示された。
反応例5:試料の担体を、0.05Nの炭酸セシウム水溶液300mlで処理した。処理後の分析により、担体のセシウム含有量は、570ppmであった。処理した担体の試料2gを、上記と同様に反応管に添加した。1週間反応後、触媒の性能は安定しており、エチレンオキシドに対する選択性は83.2%と算出された。これにより、Cs処理を行うと、担体表面上の有害な活性部位が中和されることが示された。
反応例6〜反応例8:反応例3と同様に、試料の担体を、Na、K、Liの水酸化物水溶液で処理した。その後、処理した担体が、アルカリ金属それぞれに対して、浸出可能な量を分析した。それぞれの処理を行った担体2gを、銀触媒9gを含む反応器に添加した。1週間反応後、3種の触媒の性能は安定し、このときのエチレンオキシドに対する選択性を測定した。その結果を表1に示す。
Figure 2007510740
これらの結果から、3種類いずれのアルカリ金属で処理した場合においても、担体表面上の有害な活性部位が中和されることが示された。

Claims (3)

  1. エチレン分子を、粒状の固体酸化触媒により酸化するエチレンオキシドの製造方法において、
    固体酸化触媒の粒子と、アルカリ金属塩で処理した不活性固体の粒子との混合物と、エチレンに接触させることにより酸化する方法。
  2. 粒状の不活性固体が、アルミナである請求項1に記載のエチレンオキシドの製造方法。
  3. 固体酸化触媒が、アルミナ上に担持された銀を含む請求項1に記載のエチレンオキシドの製造方法。
JP2006539727A 2003-11-10 2004-11-09 酸化方法及び触媒 Pending JP2007510740A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/714,378 US6939979B2 (en) 2003-11-10 2003-11-10 Oxidation process and catalyst
PCT/US2004/037274 WO2005046856A2 (en) 2003-11-10 2004-11-09 Oxidation process and catalyst

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007510740A true JP2007510740A (ja) 2007-04-26

Family

ID=34552729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006539727A Pending JP2007510740A (ja) 2003-11-10 2004-11-09 酸化方法及び触媒

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6939979B2 (ja)
EP (1) EP1684896A4 (ja)
JP (1) JP2007510740A (ja)
KR (1) KR20060131777A (ja)
CN (1) CN1926123A (ja)
AU (1) AU2004289693A1 (ja)
BR (1) BRPI0416352A (ja)
CA (1) CA2545297A1 (ja)
MX (1) MXPA06005169A (ja)
RU (1) RU2335498C2 (ja)
TW (1) TW200523018A (ja)
WO (1) WO2005046856A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001106679A (ja) * 1999-10-04 2001-04-17 Nippon Shokubai Co Ltd 気相酸化方法
JP2009504376A (ja) * 2005-08-10 2009-02-05 エスデー リ−ツェンスフェルヴェールトゥングスゲゼルシャフト エムベーハー ウント コー. カーゲー 触媒担体の調製方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10159961B2 (en) 2006-04-18 2018-12-25 Dow Global Technologies Llc Alkylene oxide catalyst and use thereof
WO2008021211A2 (en) * 2006-08-10 2008-02-21 Fred Hutchinson Cancer Research Center Compositions and methods for modulating apoptosis in cells over-expressing bcl-2 family member proteins
JP5519288B2 (ja) 2006-11-20 2014-06-11 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 担体を処理する方法、触媒を調製する方法、該触媒、および該触媒の使用
AR066574A1 (es) * 2007-05-18 2009-08-26 Shell Int Research Un sistema reactor, un proceso de produccion de oxido de olefina 1,2-diol 1,2-diol eter , 1,2-carbonato o alcanolamina
US9144765B2 (en) 2007-05-18 2015-09-29 Shell Oil Company Reactor system, an absorbent and a process for reacting a feed
WO2008144402A2 (en) 2007-05-18 2008-11-27 Shell Oil Company A reactor system, an absorbent and a process for reacting a feed
EP2279182B1 (en) * 2008-05-15 2017-03-29 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for the preparation of an alkylene carbonate and an alkylene glycol
CA2723988A1 (en) 2008-05-15 2009-11-19 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for the preparation of alkylene carbonate and/or alkylene glycol
TWI632138B (zh) * 2013-05-16 2018-08-11 科學設計股份有限公司 具有降低鈉含量之建基於銀之環氧乙烷觸媒
TWI632954B (zh) 2013-05-16 2018-08-21 科學設計股份有限公司 改善環氧乙烷觸媒的催化效能之載體處理

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS532409A (en) * 1976-06-28 1978-01-11 Shell Int Research Method of producing ethylene oxide
JPS61103545A (ja) * 1984-10-25 1986-05-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd エチレンオキシド製造用銀触媒
JPH0523594A (ja) * 1991-07-22 1993-02-02 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 酸化エチレン製造用銀触媒
JP2003144932A (ja) * 2001-11-06 2003-05-20 Nippon Shokubai Co Ltd 酸化エチレン製造用触媒、その製造方法および当該触媒による酸化エチレンの製造方法
WO2003048143A1 (en) * 2001-11-29 2003-06-12 Arco Chemical Technology, L.P. Direct epoxidation process using a mixed catalyst system pretreated with a bromide containing agent

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3669668D1 (de) * 1985-07-31 1990-04-26 Ici Plc Verfahren zur aktivierung der katalysatoren zur herstellung von alkylenoxiden.
US5739075A (en) * 1995-10-06 1998-04-14 Shell Oil Company Process for preparing ethylene oxide catalysts
US6846774B2 (en) * 2003-04-23 2005-01-25 Scientific Design Co., Inc. Ethylene oxide catalyst

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS532409A (en) * 1976-06-28 1978-01-11 Shell Int Research Method of producing ethylene oxide
JPS61103545A (ja) * 1984-10-25 1986-05-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd エチレンオキシド製造用銀触媒
JPH0523594A (ja) * 1991-07-22 1993-02-02 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 酸化エチレン製造用銀触媒
JP2003144932A (ja) * 2001-11-06 2003-05-20 Nippon Shokubai Co Ltd 酸化エチレン製造用触媒、その製造方法および当該触媒による酸化エチレンの製造方法
WO2003048143A1 (en) * 2001-11-29 2003-06-12 Arco Chemical Technology, L.P. Direct epoxidation process using a mixed catalyst system pretreated with a bromide containing agent

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001106679A (ja) * 1999-10-04 2001-04-17 Nippon Shokubai Co Ltd 気相酸化方法
JP4499219B2 (ja) * 1999-10-04 2010-07-07 株式会社日本触媒 エチレンオキシドの製造方法
JP2009504376A (ja) * 2005-08-10 2009-02-05 エスデー リ−ツェンスフェルヴェールトゥングスゲゼルシャフト エムベーハー ウント コー. カーゲー 触媒担体の調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1684896A4 (en) 2009-01-07
TW200523018A (en) 2005-07-16
RU2335498C2 (ru) 2008-10-10
US6939979B2 (en) 2005-09-06
US20050101790A1 (en) 2005-05-12
KR20060131777A (ko) 2006-12-20
RU2006119192A (ru) 2007-12-27
MXPA06005169A (es) 2007-01-26
WO2005046856A3 (en) 2005-10-13
EP1684896A2 (en) 2006-08-02
AU2004289693A1 (en) 2005-05-26
WO2005046856A2 (en) 2005-05-26
CN1926123A (zh) 2007-03-07
CA2545297A1 (en) 2005-05-26
BRPI0416352A (pt) 2007-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI89681B (fi) Etylenoxidkatalysator och foerfarande foer katalytisk framstaellning av etylenoxid
JP3573361B2 (ja) エチレンオキシド触媒及び製造方法
AU680713B2 (en) Epoxidation catalyst and process
US5187140A (en) Alkylene oxide catalysts containing high silver content
KR0142192B1 (ko) 알릴 아세테이트의 제조방법
EP1492619B2 (en) Ethylene oxide catalyst
JP4824569B2 (ja) アルキレンオキサイド製造用の増強された安定性、効率及び/又は活性を有する触媒
US4994588A (en) Fluorine-containing catalytic system for expoxidation of alkenes
US4994587A (en) Catalytic system for epoxidation of alkenes employing low sodium catalyst supports
JPH05305237A (ja) 向上された活性度及び/又は安定度を有するアルキレンオキシド触媒
KR20010014137A (ko) 염화물-함유 은 촉매를 이용하는 프로필렌 에폭시화물제조방법
JP2007510740A (ja) 酸化方法及び触媒
JP2006524130A (ja) 酸化エチレン触媒
EP1955766A1 (en) Catalyst for ethylene oxide production, method for producing the same, and method for producing ethylene oxide
JP5576607B2 (ja) アルキレンオキシド製造用触媒、その製造方法、および該触媒を用いたアルキレンオキシドの製造方法
JP3825797B2 (ja) エポキシ化触媒
JP6247279B2 (ja) マンガン含有担持銀触媒中間体の製造方法
WO1996013493A1 (en) Process for preparing ethylene oxide catalysts
CA1286689C (en) Process for the manufacture of alkene oxide
JP2006524129A (ja) エチレンオキシド触媒
CA1293496C (en) Catalytic system for epoxidation of alkenes employing low sodium catalyst supports
JP2637795B2 (ja) エチレンオキシド製造用触媒
CN116196922A (zh) 一种银催化剂及其制备方法与应用
CA1289936C (en) Fluorine-containing catalytic system for epoxidation of alkenes

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100805