JP2007509783A - 改良されたガラスマット熱可塑性複合材 - Google Patents

改良されたガラスマット熱可塑性複合材 Download PDF

Info

Publication number
JP2007509783A
JP2007509783A JP2006538127A JP2006538127A JP2007509783A JP 2007509783 A JP2007509783 A JP 2007509783A JP 2006538127 A JP2006538127 A JP 2006538127A JP 2006538127 A JP2006538127 A JP 2006538127A JP 2007509783 A JP2007509783 A JP 2007509783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
layer
laminate material
composition
fiber reinforced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006538127A
Other languages
English (en)
Inventor
ラグヘイブンドラン,ヴェンカット,ケー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azdel Inc
Original Assignee
Azdel Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azdel Inc filed Critical Azdel Inc
Publication of JP2007509783A publication Critical patent/JP2007509783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • B29C70/504Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC] using rollers or pressure bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/06Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the heating method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/10Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4209Inorganic fibres
    • D04H1/4218Glass fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/593Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives to layered webs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/24994Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/24994Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix
    • Y10T428/249942Fibers are aligned substantially parallel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/24994Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix
    • Y10T428/249942Fibers are aligned substantially parallel
    • Y10T428/249944Fiber is precoated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/24994Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix
    • Y10T428/249942Fibers are aligned substantially parallel
    • Y10T428/249946Glass fiber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、加熱成形又は圧縮成形された時、樹脂の濃度が高いクラスAの表面を持つ複合材を形成する繊維強化された積層材料の組成物に係わる。
【解決手段】この積層材料は、開始剤と触媒を含む熱可塑性樹脂の層と、ガラスマットと、オリゴマー、モノマー及び熱可塑性樹脂の低粘性混合物である重合可能な成分の内層と、第2のガラスマットと、開始剤と触媒を含む熱可塑性樹脂の別の層とを有する。加熱成形又は圧縮成形された時、熱と圧力の組合せが、低粘性の重合可能な成分を、浸透性ガラスマットを通って表面に向かって移動させる。開始剤と触媒は、この重合可能な成分を重合させ、樹脂の濃度が高いクラスAの表面を形成させる。熱可塑性樹脂は強化繊維に完全に浸透し、補強ガラス繊維と熱可塑性樹脂のほぼ均一な混合物から成るコアを有する複合材を形成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ガラスマット熱可塑性(GMT)複合材、特に、熱成形圧縮金型を使用して加熱成形された時、樹脂高濃度表面仕上げを呈する、熱可塑性樹脂と重合可能成分との混合物から成るクラスAの表面を有するガラスマット熱可塑性(GMT)複合材に関する。
機能上、金属製品に匹敵するかまたはそれより優る、耐久性のある安価な製品に対する産業界、政府監督官庁、及び消費者からの要求が増大している。このことは、自動車産業において特に顕著である。これら製品の開発業者と製造者は、衝撃、曲げ、伸張、及びねじれに対する各復元力等の強度パラメータに関心がある。これらの要求を満たすために、幾つかの複合材料が開発されてきた。比較的安価な製品は、GMT複合材である。GMT複合材は、様々な製品、特に自動車バンパーに成形することができる。従来のGMT製品は、自動車の本体パネル等の目立つ用途に使用するのに十分な表面品質を持っていない。仕上げの品質は、塗装に適切でなければならない。この表面仕上げがクラスAと呼ばれる。現在、シート成形された化合物(SMC)だけが、塗装された目立つ自動車本体部品に使用されている。SMCはGMT部品よりかなり高価であり、また、多くの屑が発生する。クラスAの表面を有する、塗装された目立つ部品に使用できるGMT複合材が求められている。
出願人は、本発明の主題に関連する次の特許文献1〜3を認識している。
特許文献1は、熱可塑性樹脂の無繊維層を形成し、樹脂と強化繊維との複合材主層を加熱し、主層からの熱で第1層が溶融するように第1層と複合材主層とを圧縮することで、樹脂高濃度第1層を表面に有する繊維強化複合材を製造する方法を開示している。特許文献2は、表面部分に樹脂改質補助材料を集中させる方法を開示している。この方法は、特に反応注入成形(RIM)に適している。製造時、主材料と優れた成形表面材料を生成するための補助材料とをある比率で金型に満たす。満たす時に、補助材料の比率を時間とともに下げる。樹脂改質補助材料に加えて、重合のための触媒と触媒/開始剤とが記載されている。これらは金型の表面に集中する。特許文献3は、樹脂層、ガラスマット、別の樹脂層、第2のガラスマット、及び第3の樹脂層を結合した積層材を製造するプロセスを開示している。熱可塑性材料である第1、第3樹脂層を所望の特性を得るように選択することができる。様々な量の補強材料、充填剤、及び添加剤を選択された部分に含むことができる。
米国特許第4983247号明細書 米国特許第5464585号明細書 米国特許第4612238号明細書
本発明の主な目的は、圧縮加熱によってクラスAの表面を持つ繊維強化・熱可塑性複合材を形成するための改良された組成物を提供することである。
また、本発明の目的は、化学エッチングに対する耐性を持つ重合被膜を表面に有する繊維強化複合材を形成するための改良された組成物を提供することである。
本発明の更なる目的は、コアが、強化繊維と一体的に混合された重合体から成る繊維強化積層材料の組成物を提供することである。
本発明の別の目的は、自動車及び輸送手段市場における外部ボディパネル用途に使用するために、GMT複合材から成る部品を後のステップにおいて金型内被覆又は塗装できるGMT複合材の改良された組成物を提供することである。
本発明は、圧縮成形加熱又は加熱成形によって、樹脂の濃度が高いクラスAの表面を持つ複合材を形成する、2つ以上の層を有する繊維強化された多層積層材料を製造する方法である。繊維強化された積層体は、本発明の一部を構成する。繊維強化された積層材料は、通常、クラスAの表面を持つGMT複合材を形成するために使用される。繊維強化された積層材料は、2つ以上の層を有する多層の積層体であって、熱可塑性樹脂から成る層と、化学的に活性な成分群から成る重合可能な成分の層と、強化繊維の層とを備え、これらの層は、少なくとも1つの強化繊維の層と熱可塑性樹脂層とが結合されるか(A積層体)、又は少なくとも1つの強化繊維の層と重合可能成分層とが結合される(B積層体)。A積層体には、同時に又は引き続いて、重合可能成分層が押出しコーティングされ、3層積層体(C積層体)を形成する。或いは、B積層体には、同時に又は引き続いて、熱可塑性樹脂層が押出しコーティングされ、3層積層体(C積層体)を形成する。前記多層積層体は、少なくとも2層の積層体の他の組合せであってもよい。例えば、CBBC及びCCC、或いは2つのA積層体が、重合可能成分層の押出しコーティングによって結合されてもよい。この場合、熱可塑性樹脂層が外側層となる。前述の最後の組合せが、5層GMT複合材である。通常、前記熱可塑性樹脂層は、開始剤と、加速剤と、架橋剤と、触媒と、乾燥剤と、これらの組み合わせとによって構成されるグループから選択された重合剤を更に含む。前記重合剤は、熱可塑性樹脂内で均一に分布する必要はなく、熱可塑性樹脂層にコーティングしてもよい。重合可能成分層と熱可塑性樹脂層とは、強化繊維層によって隔てられるのが好ましい。前記重合可能成分は、低分子重量のポリマーと、大環状オリゴマーと、直線状オリゴマーと、プレポリマーと、モノマーと、環状エステルと、二量体と、三量体と、四量体と、これらに類似のものと、これらの任意の組み合わせとによって構成されるグループから選択された化学的に活性な成分を含む。前記重合可能成分は、熱可塑性樹脂等の熱可塑性ポリマーを更に含んでよい。前記強化繊維層は、ガラス繊維と、金属繊維と、セラミック繊維と、炭素繊維と、アラミド繊維と、合成ポリマー、例えば、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリイミド、及びポリウレタンと、これらの混合組合せとによって構成されるグループから選択された繊維から成る。前記繊維は、取扱い性、飽和性、コスト、強度、及び配向を容易にするために、切断したり、絡ませたり、ほぐしたり、結合させたり、編んだり、あるいは他の処理を施すことができる。好ましい実施形態では、強化繊維層の第1面に熱可塑性層が押出され、強化繊維層の反対面に重合可能成分層が押出される。前記化学的に活性な成分群と重合剤は、加熱された時、化学的に活性な成分群が重合し、クラスAの表面仕上げを形成するように選択される。強化繊維層は、B段階プロセスによって、積層体に強度を与えるように選択される。B段階プロセスでは、積層体が加熱及び圧縮成形される加熱成形又は圧縮成形プロセスにより、少なくとも1つのA積層体が重合可能成分又はC積層体と結合される。重合可能成分が強化繊維層の間に挟まれるように積層体が結合されるのが好ましい。
また、前記強化繊維層は、前記積層体の加熱圧縮時、前記熱可塑性樹脂が含浸し飽和状態となるように十分な浸透性があり、また、前記化学的に活性な成分群の浸透を可能にするように選択される。反応の前には、前記重合可能層は、加熱され高温において前記熱可塑性層より低い粘性を有している。圧縮と熱により、低い粘性の重合可能層が、熱可塑性樹脂層より速く流れる。
クラスAの表面を持つGMT複合材を製造するために、多層積層体は、重合可能成分層をコアとし、2つの強化繊維層を挟む熱可塑性樹脂の1対の外層を有する5層の積層体であるのが好ましい。B段階プロセスでは、熱と圧力のもと、重合可能成分層が強化繊維層に浸透し、これにより熱可塑性樹脂層に接触するようになる。前記活性な成分群は、はじめはフラックスとして働き、熱可塑性樹脂の強化繊維層への進入を容易にする。同様に、化学的に活性な成分群は、重合剤の影響領域に到達し、化学的に活性な成分群の重合が開始され、触媒される。化学的に活性な成分群の一部は、多層積層体の表面に運ばれ、そこで重合が続き、ほぼ繊維のないクラスAの表面が形成される。熱可塑性樹脂は、強化繊維層に完全に浸透し、強化繊維と間質重合体とのほぼ均一な混合物から成るコアと、重合された化学的に活性な成分群から成る表面層とを有する複合材が形成される。表面コーティングの仕上がりは、金型又は圧縮板のほぼ再現する。熱可塑性層は、例えば、強化繊維、充填剤であるエクステンダ、酸化防止剤、UV安定剤、熱安定剤、難燃剤、補強充填剤、ガラスビーズ、着色料、抗菌剤、染料、色素、可塑剤、油、衝撃改質剤、処理補助剤(即ち、ワックス、フッ素化物、シリコーン化合物、界面活性剤、高分子加工補助剤)、密度改質剤、例えばフェノールビーズ、乾燥剤、バッファ、加熱を容易にするIR吸収剤(即ち、カーボンブラック、黒鉛、酸化金属)等の他の添加剤を含むよう混合されてもよい。同様に、重合可能成分層と強化繊維層は、同様の添加剤を含んでよい。
これに関して、本発明の少なくとも1つの実施形態を詳細に説明するが、本発明は、以下の記載及び図面に記述された詳細な構造及び成分の配置に限定されないことは理解されるべきである。本発明は、他の実施形態が可能であり、様々な方法で実施が可能である。また、本明細書で使用される語法及び用語は、説明のためであり、本発明を限定するものではないことは理解されるべきである。
上述の目的及び他の目的は、以下の詳細な記載と添付の図面を参照することにより、より明らかとなるであろう。
本発明は、熱形成又は圧縮成形によって、外部ボディパネルとしての用途に適切な、クラスAの表面を持つGMT積層部品を形成するGMT積層材料である。ボディ部品は自動車及び輸送手段市場における外部ボディパネル用途に使用するために、後のステップにおいて金型内で被覆又は塗装できる。GMT積層材料10は通常、重合可能成分コア層を挟む強化繊維質マットの2層と、前記強化繊維質マットの両側の熱可塑性樹脂の被覆層とから成る5層構造体である。図1に示すように、前記重合可能成分層14と2つの熱可塑性樹脂層12、22は、ガラス繊維質マットの層16、18上に押し出される。この5層構造体は、樹脂を溶融し、それをガラス繊維質マット内に拡散させることでこの構造体を結合させる加熱されたベルト42、40を有する二重ベルト積層装置を通過する。1対の冷却ベルト52、50は熱を取り去り、樹脂を固めてGMT材料の積層体10を形成する。図2に示すように、熱と圧力のもとで、GMT積層材料10は溶融し、クラスAの表面を持つ複合材100を形成する。コア102は熱可塑性樹脂と一体的に混合されたガラス繊維から成る。複合材100は、主に化学的に活性な成分から成る重合された樹脂高濃度表面104を有する。なお、熱と圧力のもとで、化学的に活性な成分はコアから複合材の表面に移動している。
熱可塑性樹脂層を構成する好適な熱可塑性樹脂は、メルト・フロー・インデックス(MFI)が5を超え28未満であるポリカーボネート樹脂である。MFIは12より大であるのが好ましい。好適なポリカーボネートはビスフェノールA系である。ポリカーボネート樹脂は、充填剤、カルシウム・カーボネート、切断された強化繊維、及び重合剤と混合される。好適な重合剤は、遊離基、アニオン、又はエステル交換反応触媒であってよい。本実施例では、重合可能成分はエステル交換反応により重合される。大環状オリゴエステルを重合するための適切なエステル交換反応触媒は、有機スズ化合物と有機チタン酸化合物から成る群から選択される。有機スズ化合物の例は、二酸化ジブチルスズ、1,1,6,6−テトラ−n−ブチル−1,6−ジスタンナ−2,5,7,10−テトラオキサシクロデカン、n−ブチルスズ(IV)クロライドジヒドロキシド、酸化ジアルキルスズ(IV)(例えば、酸化ジ−n−ブチルスズ(IV)、酸化ジ−n−オクチルスズ)、非環状及び環状モノアルキルスズ(IV)誘導体(例えば、n−ブチルスズ・トリ−n−ブトキシド)、ジアルキルスズ(IV)ジアルコキシド(例えば、ジ−n−ブチルスズ(IV)ジ−n−ブトキシド、2,2−ジ−n−ブチル−2−スタンナ−1,3−ジオキサシクロヘプタン)、及びトリアルキルスズ・アルコキシド(例えば、トリブチルスズ・エトキシド)。有機チタン酸化合物の例は、チタン酸テトライソプロピル、チタン酸テトラ(2−エチルヘキシル)、チタン酸テトライソプロピル、チタン酸テトラブチル、及びトリエタノールアミネートチタン酸イソプロピル。これらの触媒は、また、重合可能な組成物が大環状ポリエステルオリゴマーの融点を下げるために添加できる環状エステル(即ち、カプロラクトン)等のモノマーを含む場合に、使用できる。重合可能な成分層は大環状オリゴエステルから成ることが好ましい。重合可能な成分層は、活性な化合物、好ましくは大環状ポリエステルオリゴマー(大環状オリゴエステルとも呼ばれる)から成る。大環状オリゴエステルは、2つ以上の特定可能な同じ又は異なる化学式のエステル機能繰返し単位を含む。大環状オリゴエステルは、通常、環の大きさが異なる、特定の化学式の多数の分子群を指す。しかし、大環状オリゴエステルは、様々な数の同じ又は異なる構造繰返し単位を持った、異なる化学式の多数の分子群を含んでもよい。大環状オリゴエステルは、コオリゴエステル又は多オリゴエステル、即ち、1環状分子内に1エステル機能を有する2つ以上の異なる構造繰返し単位を持ったオリゴエステルである。大環状オリゴエステルは、3〜20の構造繰返し単位を有するのが好ましい。大環状ポリエステルは、同様な重さの直線状オリゴマーと比べて、粘性が非常に低い。重合剤が存在すると、大環状ポリエステル群は、環が開き、ずっと大きな分子重量のほぼ直線状のポリエステルを形成することで、急速に重合することができる。典型的な分子重量は、約90,000から150,000を超える範囲である。反応に伴う発熱は、比較的低い。好ましい大環状オリゴエステル群は、1,4−ブチレン・テレフタレート(CBT)、1,3−プロピレン・テレフタレート(CPT)、1,4−シクロヘキシレンジメチレン・テレフタレート(CCT)、エチレン・テレフタレート(CET)、及び1,2−エチレン・2,6−ナフタレンジカルボン酸(CEN)の大環状オリゴエステル群である。大環状多オリゴエステルは、2つ以上の前記構造繰返し単位から成る。本発明の範囲は、ポリエチレン・イソフタレート、硫酸化ポリエチレン・イソフタレート、硫酸化ポリアルキレン・テレフタレート、ナフテン酸硫酸化ポリアルキレン、及び硫酸化ポリアルキレン・イソフタレートの大環状オリゴエステル群を含む。前述したように、主に希釈剤及び架橋剤として働くモノマーを加えることができる。熱可塑性樹脂内の大環状オリゴエステルの混和性と融点とを変更するために大環状オリゴエステルを混合することができる。また、融点を下げるために直線状オリゴマーを大環状オリゴエステルと混合することができる。イソフタレートエステルをテレフタレートエステルに混合することは、重合された材料の結晶化度を著しく下げる。大環状オリゴエステルの直線状に対する主要な利点は、溶融した時、粘性が非常に低いということである。例えば、CBT樹脂は、室温で固体(粉、ペレット、フレーク)であり、加熱され150℃(300°F)を超えると完全溶融する。この時の粘性は150mPa・s(150cP)の範囲であり、180℃(355°F)では20mPa・s(20cP)未満に下がる。特定のスズ又はチタン重合触媒と混合されると、PBT大環状オリゴエステル群は、開いて結合し(即ち、重合し)大きな分子重量のPBT熱可塑性体を、発熱及びガス放出なしに形成する。完全重合は、温度、使用する触媒の種類に依存して10数秒から数分で発生することが可能である。初期の水のような粘性は、B段階プロセスにおいて樹脂が表面に移動するのを可能にする。粘度の比較として、MFIが18〜24のポリカーボネートは、600°Fで40,000mPa・s(40,000cP)の粘度を持ち、一方、CBTは5mPa・s(5cP)の粘度を持つ。通常、重合可能成分層は、フィルム性を向上するために、大きな割合のポリカーボネートを含む。このポリカーボネートは、押出された重合可能成分層の80%まで占めてもよい。
本発明の一実施例を以下に示す。
<実施例>
2.1オンス/平方フィート(約0.64kg/m)のガラス繊維マットがポリカーボネート樹脂で押出コーティングされる。このポリカーボネート樹脂は、メルト・フロー・インデックス(MFI)が18〜24g/10分(あるいはメルト・フロー・レート(MFR)=18〜24g/10分)と記載されたGE−LEXAN(登録商標)HF1110ポリカーボネート樹脂である。ポリカーボネート樹脂は、重合剤(チタン酸エステル、即ちトリエタノールアミネートチタン酸イソプロピル)と混合される。トリエタノールアミナトチタン酸イソプロピルはデュポン社によって商品名TYZOR−AA105として販売されている、大環状オリゴエステルをエステル交換反応重合するための触媒である。トリエタノールアミネートチタン酸イソプロピルは、0.5モル%でポリカーボネート樹脂と混合される。熱可塑性樹脂は、約2オンス/平方フィート(約0.61kg/m)で押出される。2.1オンス/平方フィート(約0.64kg/m)の重さの第2のガラス繊維マットが同様にコーティングされる。前記2つのマットの間に、GE−LEXAN、HF1110ポリカーボネート約75重量%と環状ブチレン・テレフタレート大環状オリゴエステル(CBT)約25重量%との混合物からなる重合可能成分層が押出される。この重合可能成分層押出物は約8オンス/平方フィート(約2.44kg/m)の重さである。5層のGMT構造体の全重量は、約16オンス/平方フィート(約4.88kg/m)である。
この5層構造体は、プラテン表面温度が600°Fで約4分間、加熱圧縮で圧縮される。複数のプラテンは3mmの隙間をあけて保持される。加熱された製品は、冷却圧縮装置に運ばれ、3mmの隙間において約4分間、圧力下で室温まで冷却され、GMT積層材料を形成する。冷却された積層シートは不要部分を切取り、裁断され、8平方インチ(約51.6cm)パネルに分割される。
B段階プロセスにおいては、積層材料はIRオーブン内で600°Fまで120秒間加熱され、200°Fに保持された金型内で2トン/平方インチ(約0.31t/cm)の圧力のもとで加熱成形又は圧縮成形される。この結果得られる複合材は、ポリカーボネートとGMTの均一なコアと金型表面仕上げされたクラスA表面とを有する。該複合材は、下記のような衝撃強度と引張強度を持つ。
ガラス含有量 % 29
衝撃強さ ft-lb/inch 20(約10.7N・m/cm)
引張強さ ksi 19.2(約132MPa)
引張り係数 ksi 1045(約7.2×10MPa)
多軸衝撃 ft-lb 13.5(約18.3N・m) 最大負荷
ft-lb 20.3(約27.5N・m) 損傷
上記説明から、表面はガラス繊維がほとんどない樹脂コーティングである繊維強化された複合材を形成するための改良された組成物を発明したことが明らかである。また、加熱成形後に複合材のコアが、強化繊維と一体的に混合された熱可塑性樹脂ポリマーから主に構成される繊維強化積層材料の組成物を発明したことが明らかである。更に、GMT積層材料を加熱成形又は圧縮成形処理することにより得られる部品は、自動車、輸送手段市場におけるボディ外板パネル用途に使用するのに適していることが明らかである。
上記説明及び実施形態は、本発明の最良の形態を説明するためのものであり、本発明はその精神及び範囲から離れることなく様々な変更、追加が可能であることは理解されるべきである。本発明の精神及び範囲は、添付のクレームによってのみ限定される。
結合中の積層シートの層構造を示す二重ベルト積層装置の概略側面図である。 金型内で形成された複合材の樹脂高濃度表面の形成を示す概略図である。
符号の説明
10 GMT積層材料
12、22 熱可塑性樹脂層
14 重合可能成分層
16、18 ガラス繊維質マット層
40、42 加熱されたベルト
50、52 冷却ベルト
100 複合材
102 コア
104 樹脂高濃度表面

Claims (42)

  1. 圧縮成形加熱又は加熱成形プロセスによって、樹脂の濃度が高いクラスAの表面を持つ複合材を形成する、2つ以上の層を有する繊維強化された多層積層材料の組成物であって、前記積層材料は、
    (a)熱可塑性樹脂から成る層と、
    (b)化学的に活性な成分群から成る重合可能な成分の層と、
    (c)強化繊維の層と、
    を備え、
    前記強化繊維層は、前記積層材料の加熱圧縮時、前記熱可塑性樹脂が含浸し飽和状態となるように十分な浸透性があり、また、前記化学的に活性な成分群の移動を可能にし、成形温度において、前記重合可能な成分は前記熱可塑性樹脂より低い粘性を有する積層材料の組成物。
  2. 前記熱可塑性樹脂層は、重合剤を更に含む請求項1に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  3. 前記重合剤は、開始剤と、加速剤と、架橋剤と、触媒と、乾燥剤と、これらの組み合わせとによって構成されるグループから選択される請求項2に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  4. 前記化学的に活性な成分群は、低分子重量のポリマーと、大環状オリゴマーと、直線状オリゴマーと、プレポリマーと、モノマーと、環状エステルと、二量体と、三量体と、四量体と、これらに類似のものと、これらの任意の組み合わせとによって構成されるグループから選択される請求項1に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  5. 前記化学的に活性な成分群の層は、熱可塑性ポリマーを更に含む請求項1に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  6. 前記化学的に活性な成分群は、低分子重量のポリマーと、オリゴマーと、プレポリマーと、モノマーと、二量体と、三量体と、四量体と、これらに類似のものと、これらの任意の組み合わせとによって構成されるグループから選択される請求項5に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  7. 前記強化繊維層は、ガラス繊維と、金属繊維と、セラミック繊維と、炭素繊維と、アラミド繊維と、合成ポリマー、例えば、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリイミド、及びポリウレタンと、これらの混合組合せとによって構成されるグループから選択された繊維から成る請求項1に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  8. 前記強化繊維層は、取扱い性、飽和性、コスト、強度、及び配向を容易にするために長い、短い、切断された、絡められた、ほぐされた、結合された、編まれた、あるいは他の処理がされた繊維から成る請求項7に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  9. 前記強化繊維層はガラスマットである請求項1に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  10. 前記熱可塑性樹脂は、ポリオレフィンと、ポリエステルと、ポリウレタンと、ポリアクリラートと、コポリマーと、ターポリマーと、コポリマーのイオノマーとによって構成されるグループから選択される請求項1に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  11. 前記熱可塑性ポリオレフィン樹脂は、ポリオレフィンと、エチレンプロピレン・コポリマーと、エチレンプロピレン・ジエンモノマーと、TPCと、TPEとによって構成されるグループから選択される請求項10に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  12. 前記熱可塑性樹脂層は、強化繊維と、充填剤であるエクステンダと、酸化防止剤と、UV安定剤と、熱安定剤と、難燃剤と、補強充填剤と、ガラスビーズと、着色料と、抗菌剤と、染料と、色素と、可塑剤と、油と、衝撃改質剤と、処理補助剤(即ち、ワックス、フッ素化物、シリコーン化合物、界面活性剤、高分子加工補助剤)と、密度改質剤、例えばフェノールビーズと、乾燥剤と、バッファと、加熱を容易にするIR吸収剤(即ち、カーボンブラック、黒鉛、酸化金属)とによって構成されるグループから選択された他の添加剤を更に含む請求項1に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  13. 前記重合可能成分層は、強化繊維と、充填剤であるエクステンダと、酸化防止剤と、UV安定剤と、熱安定剤と、難燃剤と、補強充填剤と、ガラスビーズと、着色料と、抗菌剤と、染料と、色素と、可塑剤と、油と、衝撃改質剤と、処理補助剤(即ち、ワックス、フッ素化物、シリコーン化合物、界面活性剤、高分子加工補助剤)と、密度改質剤、例えばフェノールビーズと、乾燥剤と、バッファと、加熱を容易にするIR吸収剤(即ち、カーボンブラック、黒鉛、酸化金属)とによって構成されるグループから選択された他の添加剤を更に含む請求項1に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  14. 前記強化繊維層は、充填剤であるエクステンダと、酸化防止剤と、UV安定剤と、熱安定剤と、難燃剤と、補強充填剤と、ガラスビーズと、着色料と、抗菌剤と、染料と、色素と、可塑剤と、油と、衝撃改質剤と、密度改質剤、例えばフェノールビーズと、乾燥剤と、バッファと、加熱を容易にするIR吸収剤(即ち、カーボンブラック、黒鉛、酸化金属)とによって構成されるグループから選択された他の添加剤を更に含む請求項1に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  15. 加熱圧縮成形によって、樹脂の濃度が高いクラスAの表面を持つ複合材である、3つ以上の層を有する繊維強化された多層積層材料を形成する方法であって、
    (a)強化繊維第1層と強化繊維第2層との間に重合可能な成分の内層を押出すステップと、
    (b)前記強化繊維第1層の外面上に熱可塑性樹脂第1層を、前記強化繊維第2層の外面上に熱可塑性樹脂第2層を同時に押出すステップと、
    (c)前記熱可塑性樹脂第1層と、前記強化繊維第1層と、前記重合可能成分の内層と、前記強化繊維第2層と、前記熱可塑性樹脂第2層とを積層するステップと、
    (d)前記積層体を冷却し、繊維強化された積層材料を形成するステップと
    を備えた積層材料形成方法。
  16. 前記熱可塑性樹脂層は、重合剤を更に含む請求項15に記載の繊維強化された積層材料形成方法。
  17. 前記重合剤は、開始剤と、加速剤と、架橋剤と、触媒と、乾燥剤と、これらの組み合わせとによって構成されるグループから選択される請求項15に記載の繊維強化された積層材料形成方法。
  18. 前記重合可能成分層は、低分子重量のポリマーと、オリゴマーと、プレポリマーと、モノマーと、二量体と、三量体と、四量体と、これらに類似のものと、これらの任意の組み合わせとにより構成されるグループから選択された化学的に活性な成分群から成る請求項15に記載の繊維強化された積層材料形成方法。
  19. 前記重合可能成分は、熱可塑性ポリマーを更に含む請求項18に記載の繊維強化された積層材料形成方法。
  20. 前記強化繊維第1層はガラスマットであり、前記強化繊維第2層もガラスマットであり、各ガラスマットは、GMT複合材における該マットの適切な用途に対応して選択される請求項15に記載の繊維強化された積層材料形成方法。
  21. 前記熱可塑性樹脂は、ポリオレフィンと、ポリエステルと、ポリウレタンと、ポリアクリラートと、コポリマーと、ターポリマーと、コポリマーのイオノマーとによって構成されるグループから選択される請求項15に記載の繊維強化された積層材料形成方法。
  22. 前記ポリエステル樹脂は、ポリカーボネートと、ポリエチレン・テレフタレートと、ポリブチレン・テレフタレートと、これらの混合物とによって構成されるグループから選択される請求項21に記載の繊維強化された積層材料形成方法。
  23. 前記熱可塑性樹脂層は、強化繊維と、充填剤であるエクステンダと、酸化防止剤と、UV安定剤と、熱安定剤と、難燃剤と、補強充填剤と、ガラスビーズと、着色料と、抗菌剤と、染料と、色素と、可塑剤と、油と、衝撃改質剤と、処理補助剤(即ち、ワックス、フッ素化物、シリコーン化合物、界面活性剤、高分子加工補助剤)と、密度改質剤、例えばフェノールビーズと、乾燥剤と、バッファと、加熱を容易にするIR吸収剤(即ち、カーボンブラック、黒鉛、酸化金属)とによって構成されるグループから選択された他の添加剤を更に含む請求項15に記載の繊維強化された積層材料形成方法。
  24. 前記重合可能成分層は、強化繊維と、充填剤であるエクステンダと、酸化防止剤と、UV安定剤と、熱安定剤と、難燃剤と、補強充填剤と、ガラスビーズと、着色料と、抗菌剤と、染料と、色素と、可塑剤と、油と、衝撃改質剤と、処理補助剤(即ち、ワックス、フッ素化物、シリコーン化合物、界面活性剤、高分子加工補助剤)と、密度改質剤、例えばフェノールビーズと、乾燥剤と、バッファと、加熱を容易にするIR吸収剤(即ち、カーボンブラック、黒鉛、酸化金属)とによって構成されるグループから選択された他の添加剤を更に含む請求項15に記載の繊維強化された積層材料形成方法。
  25. 前記強化繊維層は、充填剤であるエクステンダと、酸化防止剤と、UV安定剤と、熱安定剤と、難燃剤と、補強充填剤と、ガラスビーズと、着色料と、抗菌剤と、染料と、色素と、可塑剤と、油と、衝撃改質剤と、密度改質剤、例えばフェノールビーズと、乾燥剤と、バッファと、加熱を容易にするIR吸収剤(即ち、カーボンブラック、黒鉛、酸化金属)とによって構成されるグループから選択された他の添加剤を更に含む請求項15に記載の繊維強化された積層材料形成方法。
  26. 前記ポリエステル樹脂は、ポリカーボネートと、ポリエチレン・テレフタレートと、ポリブチレン・テレフタレートと、これらの混合物とによって構成されるグループから選択される請求項10に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  27. 加熱圧縮によって、前記化学的に活性な成分群の一部は、前記繊維強化された積層材料の表面に移動させられ、重合することで、ほとんど繊維のないクラスAの表面を形成する請求項1に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  28. 加熱圧縮によって、前記化学的に活性な成分群の一部は、前記繊維強化された積層材料の表面に移動させられ、重合することで、ほとんど繊維のないクラスAの表面を形成し、前記熱可塑性樹脂は、前記強化繊維に完全に浸透し、強化繊維と熱可塑性樹脂とのほぼ均一な混合物をコアとする複合材を形成する請求項15に記載の繊維強化された積層材料形成方法。
  29. 前記熱可塑性樹脂はポリカーボネートである請求項2に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  30. 前記重合剤はエステル交換反応触媒である請求項2に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  31. 前記エステル交換反応触媒はチタン酸エステルである請求項30に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  32. 前記チタン酸エステルはトリエタノールアミネートチタン酸イソプロピルである請求項31に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  33. 前記大環状オリゴマーは大環状オリゴエステルである請求項4に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  34. 前記大環状オリゴエステルは、1,4−ブチレン・テレフタレート(CBT)と、1,3−プロピレン・テレフタレート(CPT)と、1,4−シクロヘキシレンジメチレン・テレフタレート(CCT)と、エチレン・テレフタレート(CET)と、1,2−エチレン・2,6−ナフタレンジカルボン酸(CEN)と、ポリエチレン・イソフタレート、硫酸化ポリエチレン・イソフタレート、硫酸化ポリアルキレン・テレフタレート、ナフテン酸硫酸化ポリアルキレン、及び硫酸化ポリアルキレン・イソフタレートの大環状オリゴエステル群とによって構成されるグループから選択される請求項33に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  35. 前記大環状オリゴエステルは、1,4−ブチレン・テレフタレート(CBT)である請求項34に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  36. 前記化学的に活性な成分群の1つは、ポリカーボネート熱可塑性樹脂である請求項1に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  37. 前記ポリカーボネートの重量は、前記重合可能成分層の重量の50%を超える請求項36に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  38. 前記熱可塑性樹脂は、そのMFIが5より大である請求項2に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  39. 前記大環状オリゴエステルは、3〜20ユニットを繰返し構造単位とする請求項34に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  40. 前記エステル交換反応触媒は、前記熱可塑性樹脂と混合される請求項30に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  41. 前記熱可塑性樹脂層内のエステル交換反応触媒の重量パーセントは、1%未満である請求項40に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
  42. ガラス繊維の重量パーセントは、前記複合材料の重量の15%〜35%の範囲である請求項40に記載の繊維強化された積層材料の組成物。
JP2006538127A 2003-10-30 2004-10-22 改良されたガラスマット熱可塑性複合材 Pending JP2007509783A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/696,869 US20050095415A1 (en) 2003-10-30 2003-10-30 Glass mat thermoplastic composite
PCT/US2004/035119 WO2005044531A2 (en) 2003-10-30 2004-10-22 Improved glass mat thermoplastic composite

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007509783A true JP2007509783A (ja) 2007-04-19

Family

ID=34550209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006538127A Pending JP2007509783A (ja) 2003-10-30 2004-10-22 改良されたガラスマット熱可塑性複合材

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20050095415A1 (ja)
EP (1) EP1680273A2 (ja)
JP (1) JP2007509783A (ja)
KR (1) KR20060116199A (ja)
CN (1) CN1960858A (ja)
WO (1) WO2005044531A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103660479A (zh) * 2013-12-26 2014-03-26 余姚中国塑料城塑料研究院有限公司 一种织物增强热塑性复合材料板及加工方法
KR101389721B1 (ko) 2012-06-12 2014-04-29 한국과학기술연구원 섬유 강화 열가소성 수지 복합 재료 연속 제조 방법 및 장치
JP2015502271A (ja) * 2011-10-24 2015-01-22 ハンファ アズデル インコーポレイテッド 深絞り複合材およびこれらの使用方法

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE44893E1 (en) 2004-03-26 2014-05-13 Hanwha Azdel, Inc. Fiber reinforced thermoplastic sheets with surface coverings
US7682697B2 (en) * 2004-03-26 2010-03-23 Azdel, Inc. Fiber reinforced thermoplastic sheets with surface coverings
US20060286362A1 (en) * 2005-06-20 2006-12-21 Masanori Kubota Methods for preparing composite materials
US20060283543A1 (en) * 2005-06-20 2006-12-21 Masanori Kubota Pseudo-transmission method of forming and joining articles
DE102005030913A1 (de) * 2005-06-30 2007-01-11 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Unterbodenverkleidung aus Kunststoff für ein Fahrzeug
US8618004B2 (en) * 2006-03-16 2013-12-31 Masanori Kubota Multifunctional composites
ATE516940T1 (de) * 2008-03-12 2011-08-15 Novartis Ag Gussformverfahren und gussform für kontaktlinsen
KR101219127B1 (ko) * 2009-07-06 2013-01-07 주식회사 태하 친환경 염전장판
JP2012179892A (ja) * 2010-10-19 2012-09-20 Nitto Denko Corp 高難燃ポリマー部材、難燃性物品及び難燃化方法
US9957387B2 (en) * 2010-11-08 2018-05-01 Toray Industries, Inc. Epoxy resin composition for fiber reinforced composite material, prepreg, and fiber reinforced composite material
CN102173138B (zh) * 2011-01-19 2013-05-01 漳州毅宏游艇工业有限公司 游艇用的真空导流成型工艺
US20130330991A1 (en) * 2011-02-23 2013-12-12 Taiwan Green Point Enterprises Co., Ltd Composite material and method for preparing the same
KR101876540B1 (ko) 2011-12-28 2018-07-10 삼성디스플레이 주식회사 가요성 표시 장치 및 가요성 표시 장치의 제조 방법
CN102555234B (zh) * 2012-02-01 2014-06-11 中材科技风电叶片股份有限公司 一种纤维增强pbt复合材料的树脂膜熔融浸渍成型方法
EP2844790B1 (en) * 2012-05-01 2018-03-21 Continental Structural Plastics, Inc. Process of debundling a carbon fiber tow into chopped carbon fibers
FR2992321B1 (fr) * 2012-06-22 2015-06-05 Arkema France Procede de fabrication d'un materiau fibreux pre-impregne de polymere thermoplastique.
CN102765425A (zh) * 2012-06-26 2012-11-07 金华亚曼车辆有限公司 一种可用于中型或大型客车的车顶板及其生产工艺
CN102785445A (zh) * 2012-08-06 2012-11-21 衡阳星鑫绝缘材料有限公司 高温绝热电磁屏蔽布及其生产方法
CN102816504A (zh) * 2012-08-06 2012-12-12 衡阳星鑫绝缘材料有限公司 轻量型高温绝热电磁屏蔽复合套管及其生产方法
KR101574833B1 (ko) 2012-10-04 2015-12-07 (주)엘지하우시스 복합재료의 함침성 향상을 위한 기능성 필름 및 이를 이용한 복합재료의 제조방법
EP2919983B1 (en) * 2012-11-13 2023-07-26 Hanwha Azdel, Inc. Articles including frims
JP6571004B2 (ja) 2012-12-07 2019-09-04 ハンファ アズデル インコーポレイテッド 無撚繊維を含む物品およびその使用方法
WO2014177941A2 (en) * 2013-03-14 2014-11-06 Basf Se Automotive panels
CN104098875B (zh) * 2013-04-09 2017-10-17 上海杰事杰新材料(集团)股份有限公司 一种连续纤维增强cbt预浸带及其制备方法和应用
CN104109355B (zh) * 2013-04-22 2017-10-17 上海杰事杰新材料(集团)股份有限公司 一种高强高抗冲击pbt复合材料及其制备方法
WO2014179675A1 (en) 2013-05-03 2014-11-06 Ibacos, Inc. Water-management system
EP3013450A4 (en) * 2013-06-26 2017-03-08 FLSmidth A/S Filter media and methods of manufacturing thereof
US9144955B2 (en) 2013-09-04 2015-09-29 Johns Manville Blended thermoplastic and thermoset materials and methods
CN103692753A (zh) * 2013-12-12 2014-04-02 无锡吉兴汽车声学部件科技有限公司 轻量化空气流阻可调节式多层结构声学部件的制备方法
JP5598622B1 (ja) * 2014-03-10 2014-10-01 日東紡績株式会社 ガラスチョップドストランドマット、ガラスチョップドストランドマットロール、ガラスチョップドストランドマットの製造方法及び自動車成形天井材
KR102452591B1 (ko) * 2014-06-16 2022-10-07 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 라미네이트 제조 방법, 에너지 흡수 장치, 에너지 흡수 장치 조성물 및 성형 도구
CN105374477A (zh) * 2014-08-22 2016-03-02 湖北金牛管业有限公司 一种电磁屏蔽电工管
JP7272747B2 (ja) 2014-11-13 2023-05-12 ハンファ アズデル インコーポレイテッド 膨張可能グラファイト材料を含むプリプレグ、コア及び複合物品
US10821714B2 (en) * 2014-11-20 2020-11-03 Ivc B.V. Method for manufacturing a panel including a reinforcement sheet, and a floor panel
CN104476887A (zh) * 2014-12-04 2015-04-01 常熟市东宇绝缘复合材料有限公司 不燃的玻纤无捻粗纱方格布
KR101601831B1 (ko) 2015-01-26 2016-03-10 삼성전기주식회사 글래스 코어의 제조 방법
JP6080876B2 (ja) * 2015-02-04 2017-02-15 日新製鋼株式会社 塗装金属素形材と化学繊維を含む布とが接合された複合体およびその製造方法
CN104669636B (zh) * 2015-02-27 2017-03-01 武汉理工大学 一种混杂纤维增强聚丙烯高强度复合材料的制备方法
JP2018522755A (ja) 2015-05-12 2018-08-16 ハンファ アズデル インコーポレイテッド アンダーボディシールド組成物及び向上した剥離強度を備えた物品、並びにこれらの使用方法
EP3307507A4 (en) 2015-06-12 2019-02-20 Hanwha Azdel, Inc. SHOCK RESISTANT BODY SCREEN MATERIALS AND ARTICLES AND METHODS OF USE THEREOF
CN105020487A (zh) * 2015-06-30 2015-11-04 祝锦聪 一种高压气管
CN105036710B (zh) * 2015-08-12 2017-03-01 梅州市林海陶瓷有限公司 一种含有回收粉煤灰的陶瓷材料的制备方法
US20170129145A1 (en) 2015-11-11 2017-05-11 Ruomiao Wang Acoustic prepregs, cores and composite articles and methods of using them
WO2017120025A1 (en) 2016-01-04 2017-07-13 Dow Global Technologies Llc Fiber composites with reduced surface roughness and methods for making them
CN106280219A (zh) * 2016-08-15 2017-01-04 温州任和教育科技有限责任公司 一种高强度高韧性pc/abs塑料合金材料及其制备方法
CN106398189A (zh) * 2016-08-31 2017-02-15 江苏领瑞新材料科技有限公司 一种纳米氧化铝复合芳纶无纬布及其制备方法
EP3554827B1 (en) 2016-12-12 2023-08-02 Hanwha Azdel, Inc. Composite articles including surface layers that provide enhanced formability
US20200094517A1 (en) 2017-02-26 2020-03-26 Dow Global Technologies Llc Fiber composites with reduced surface roughness and methods for making them
CN107700077A (zh) * 2017-10-16 2018-02-16 宝鸡嘉鑫滤材科技有限公司 一种生产湿法抗菌防霉骨架无纺布的配方
CN108000156B (zh) * 2017-11-28 2019-12-20 江苏磊澄智能机械装备有限公司 一种薄金属板的剪切折弯设备
CN107972289B (zh) * 2017-12-05 2020-06-02 苏州太湖电工新材料股份有限公司 环氧玻璃布增强绝缘端圈的制备方法
US11173689B2 (en) 2018-01-05 2021-11-16 Hanwha Azdel, Inc. Composite articles providing flame retardancy and noise reduction
CN108162436A (zh) * 2018-01-24 2018-06-15 泰山玻璃纤维有限公司 玻璃纤维短切针刺毡的加工方法
ES2921982T3 (es) 2018-06-06 2022-09-05 Hanwha Azdel Inc Artículos de material compuesto que incluyen películas texturizadas y artículos para vehículos recreativos que los incluyen
US20220410045A1 (en) * 2019-12-03 2022-12-29 3M Innovative Properties Company Thiolate salt melt additives
CN115043592A (zh) * 2022-08-17 2022-09-13 淄博金石桥复合材料有限公司 一种高色牢度彩色玻璃纤维及其制备方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01297238A (ja) * 1988-03-04 1989-11-30 General Electric Co <Ge> 可撓性の薄層積層型プレプレグから形成された繊維強化熱可塑性樹脂複合体
JPH03167240A (ja) * 1989-11-28 1991-07-19 Idemitsu Kosan Co Ltd スタンパブルシート
JPH0416314A (ja) * 1990-05-10 1992-01-21 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 繊維強化熱可塑性樹脂成形体の製造法
JPH05261743A (ja) * 1992-01-29 1993-10-12 General Electric Co <Ge> 複合構造体の表面形状の改良方法
JPH06206987A (ja) * 1992-09-24 1994-07-26 General Electric Co <Ge> 圧縮成形法及びそれに使用される大環状組成物
JPH07144370A (ja) * 1993-08-11 1995-06-06 General Electric Co <Ge> 押出し含浸圧縮成形法
JPH07186166A (ja) * 1993-08-11 1995-07-25 General Electric Co <Ge> 押出し含浸圧縮成形法
JPH07214729A (ja) * 1994-02-08 1995-08-15 Mitsubishi Chem Corp 繊維強化樹脂成形体およびその製造方法
JPH093178A (ja) * 1995-06-19 1997-01-07 General Electric Co <Ge> 大環状ポリエステルオリゴマーの重合方法
JPH0952322A (ja) * 1995-08-10 1997-02-25 Tsutsunaka Plast Ind Co Ltd 繊維強化熱可塑性樹脂積層体
JPH09254314A (ja) * 1996-03-25 1997-09-30 Ikeda Bussan Co Ltd 内装材料の製造方法
JP2000062072A (ja) * 1998-08-18 2000-02-29 Sekisui Chem Co Ltd 繊維強化熱可塑性樹脂シートの製造方法
WO2002092696A1 (fr) * 2001-05-14 2002-11-21 Kaneka Corporation Composition de resine thermoplastique

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3639424A (en) * 1970-02-19 1972-02-01 Eastman Kodak Co Extrudable and moldable plastic compositions reinforced with heat set polyester fibers
US4612238A (en) * 1977-07-18 1986-09-16 Allied Corporation Fiber reinforced multi-ply stampable thermoplastic sheet
US4379801A (en) * 1982-04-21 1983-04-12 Eastman Kodak Company Stampable reinforced thermoplastic polyester sheets
US4379802A (en) * 1982-04-21 1983-04-12 Eastman Kodak Company Stampable reinforced thermoplastic polyester sheet with improved surface finish
US4983247A (en) * 1989-08-07 1991-01-08 General Electric Company Method for producing resin rich surface layer on composite thermoplastic material
US5175198A (en) * 1991-08-30 1992-12-29 General Electric Company Thermoformable/polycarbonate/woven glass cloth composites
US5464585A (en) * 1994-01-03 1995-11-07 Metton America, Inc. Method of injection molding articles with selective concentrations or gradients of materials
US6420047B2 (en) * 2000-01-21 2002-07-16 Cyclics Corporation Macrocyclic polyester oligomers and processes for polymerizing the same
US6369157B1 (en) * 2000-01-21 2002-04-09 Cyclics Corporation Blend material including macrocyclic polyester oligomers and processes for polymerizing the same
US20050032452A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-10 Helwig Gregory S. Conformable surfacing veil or reinforcement mat

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01297238A (ja) * 1988-03-04 1989-11-30 General Electric Co <Ge> 可撓性の薄層積層型プレプレグから形成された繊維強化熱可塑性樹脂複合体
JPH03167240A (ja) * 1989-11-28 1991-07-19 Idemitsu Kosan Co Ltd スタンパブルシート
JPH0416314A (ja) * 1990-05-10 1992-01-21 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 繊維強化熱可塑性樹脂成形体の製造法
JPH05261743A (ja) * 1992-01-29 1993-10-12 General Electric Co <Ge> 複合構造体の表面形状の改良方法
JPH06206987A (ja) * 1992-09-24 1994-07-26 General Electric Co <Ge> 圧縮成形法及びそれに使用される大環状組成物
JPH07144370A (ja) * 1993-08-11 1995-06-06 General Electric Co <Ge> 押出し含浸圧縮成形法
JPH07186166A (ja) * 1993-08-11 1995-07-25 General Electric Co <Ge> 押出し含浸圧縮成形法
JPH07214729A (ja) * 1994-02-08 1995-08-15 Mitsubishi Chem Corp 繊維強化樹脂成形体およびその製造方法
JPH093178A (ja) * 1995-06-19 1997-01-07 General Electric Co <Ge> 大環状ポリエステルオリゴマーの重合方法
JPH0952322A (ja) * 1995-08-10 1997-02-25 Tsutsunaka Plast Ind Co Ltd 繊維強化熱可塑性樹脂積層体
JPH09254314A (ja) * 1996-03-25 1997-09-30 Ikeda Bussan Co Ltd 内装材料の製造方法
JP2000062072A (ja) * 1998-08-18 2000-02-29 Sekisui Chem Co Ltd 繊維強化熱可塑性樹脂シートの製造方法
WO2002092696A1 (fr) * 2001-05-14 2002-11-21 Kaneka Corporation Composition de resine thermoplastique

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015502271A (ja) * 2011-10-24 2015-01-22 ハンファ アズデル インコーポレイテッド 深絞り複合材およびこれらの使用方法
KR101389721B1 (ko) 2012-06-12 2014-04-29 한국과학기술연구원 섬유 강화 열가소성 수지 복합 재료 연속 제조 방법 및 장치
CN103660479A (zh) * 2013-12-26 2014-03-26 余姚中国塑料城塑料研究院有限公司 一种织物增强热塑性复合材料板及加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050095415A1 (en) 2005-05-05
US20050228108A1 (en) 2005-10-13
US7972685B2 (en) 2011-07-05
EP1680273A2 (en) 2006-07-19
WO2005044531A3 (en) 2006-05-18
KR20060116199A (ko) 2006-11-14
CN1960858A (zh) 2007-05-09
WO2005044531A2 (en) 2005-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007509783A (ja) 改良されたガラスマット熱可塑性複合材
US4379802A (en) Stampable reinforced thermoplastic polyester sheet with improved surface finish
US7501362B2 (en) Nonwoven composite element
JP6420663B2 (ja) 耐熱性樹脂複合体およびその製造方法、ならびに耐熱性樹脂複合体用不織布
EP2537881A1 (en) Sheet for fiber-reinforced resin and fiber-reinforced resin molded article using same
JP2018532624A (ja) ポリエステル発泡体とポリエステル樹脂層を含む多層構造の複合体及びその用途
CN104416911A (zh) 包含碳纤维和天然纤维的成型制品,其制造方法及应用
EP3357745A1 (en) Composite comprising polyester foam sheet and polyester resin layer, and vehicle interior and exterior materials comprising same
KR101938847B1 (ko) 고강도 경량 복합소재 및 이의 제조방법
US20040155380A1 (en) Molding compound
JP2017515955A (ja) 熱可塑性複合材およびその製造
KR101744205B1 (ko) 열가소성 폴리우레탄 코팅층이 구비된 것을 특징으로 하는 열가소성 복합재료 및 이의 제조방법
KR102144066B1 (ko) 저융점 폴리에스테르 섬유를 포함하는 자동차용 내장재
KR102144064B1 (ko) 저융점 폴리에스테르 섬유를 포함하는 자동차용 내장재
KR20170069747A (ko) 열가소성 폴리우레탄 코팅층이 구비된 것을 특징으로 하는 열가소성 복합재료 및 이의 제조방법
KR101746026B1 (ko) 다층 하이브리드 프리프레그 및 이의 제조방법
KR102479935B1 (ko) 신규한 바인더용 폴리에스테르 섬유를 포함하는 자동차용 내장재
KR101782197B1 (ko) 함침성이 우수한 연속섬유 보강 복합재 및 그 제조 방법
KR102564979B1 (ko) 바인더용 폴리에스테르 섬유를 포함하는 자동차용 내장재
KR20170069713A (ko) 유리 섬유와 탄소 섬유를 포함하는 열가소성 복합재료 및 이의 제조방법
WO2000040399A1 (en) A thermoplastic material composition
KR20170069745A (ko) 열가소성 복합재료 및 이의 제조방법
CA1293916C (en) Interleafed fiber-reinforced thermoplastic composite
JP2521992B2 (ja) 強化熱可塑性樹脂シ―トおよびその製造法
KR960016595B1 (ko) 열가소성 복합재료 프리프레그의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090811