JP2007503406A - シロスタゾールおよびその中間体の調製方法 - Google Patents

シロスタゾールおよびその中間体の調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007503406A
JP2007503406A JP2006524250A JP2006524250A JP2007503406A JP 2007503406 A JP2007503406 A JP 2007503406A JP 2006524250 A JP2006524250 A JP 2006524250A JP 2006524250 A JP2006524250 A JP 2006524250A JP 2007503406 A JP2007503406 A JP 2007503406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
iii
process according
trimethylsilyl azide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006524250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007503406A5 (ja
Inventor
アンドレア ベルトラーメ、
グラツィアーノ カスタルディ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dipharma SpA
Original Assignee
Dipharma SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dipharma SpA filed Critical Dipharma SpA
Publication of JP2007503406A publication Critical patent/JP2007503406A/ja
Publication of JP2007503406A5 publication Critical patent/JP2007503406A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D257/04Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

シロスタゾールの合成に有用である中間体の式(III)の化合物の調製方法であって、式(V)のハロイミン(Xはハロゲンである)をトリメチルシリルアジドと反応させることを含む方法。

Description

本発明は、シロスタゾールの合成に有用な中間体の調製方法およびシロスタゾールの調製方法に関する。
式(I)のシロスタゾール、6−[4−(1−シクロヘキシル−1H−テトラゾール−5−イル)ブトキシ]−3,4−ジヒドロ−2−(1H)−キノリノン
Figure 2007503406
は、例えば間歇性跛行の治療に使用される抗血小板薬である。
シロスタゾールの調製は米国特許第4277479号に開示されている。その最終の合成ステップでは、脱ハロゲン化水素剤としての塩基性剤の存在下での、式(II)の3,4−ジヒドロ−6−ヒドロキシ−2(1H)−キノリノン
Figure 2007503406
を、式(III)の5−(4−アロブチル)−1−シクロヘキシル−1H−テトラゾール
Figure 2007503406
(式中、Xはハロゲンである)
でアルキル化することを含む。
米国特許第4277479号は、式(IV)のハロイミド
Figure 2007503406
(式中、Xは上記定義と同様である)
を五塩化リン(PCl5)と反応させて式(V)のハロイミン
[X−(CH24−C(Cl)=N−シクロヘキシル]
(V)
(式中、Xは上記定義と同様である)
を生成し、次いでそれをアジ化水素酸(HN3)と反応させることによる式(III)の中間体の調製も教示している。
米国特許第6515128号で述べられているように、式(III)の中間体の調製は非常に困難で費用を要し、したがって、式(II)の化合物と反応させた場合、前記中間体を浪費することはできない。米国特許第6515128号はシロスタゾールの調製方法を提供している。それによれば、水相中の式(II)の化合物を、相間移動触媒としての四級アンモニウム塩の存在下で有機相中の式(III)の化合物と接触させる。
米国特許第4277479号およびChemical Pharmaceutical Bulletin(1983年)、31(4)、1151〜7頁による式(III)の中間体の調製はアジ化水素酸の使用を伴う。工業規模で使用する場合、このアジ化水素酸は特別の注意を必要とし、したがって、この方法を非常に困難で費用のかかるものにしている。この特許で示されている化合物(III)についてのモル収率は87%である。アジ化水素酸はシアン化水素に匹敵する毒性を有する極めて強い毒物である。無水アジ化水素酸は非常に爆発性があり、3%または4%超の濃度の溶液でも、爆発する危険性が潜在的にあると考えなければならない。さらに、アジ化水素酸の沸点は35.7℃であり、したがって、これを式(V)のハロイミンと反応させる場合、注意深い反応温度の制御が必要となる。したがって、シロスタゾールの調製方法を改善し、それによって作業者にとって安全なものとし、かつコストを低下させることが非常に望ましい。
[発明の詳細な説明]
式(III)の中間体の調製の代替方法を見出した。この方法は、アジ化水素酸の使用を伴わず、また前記中間体を高収率で提供する。
したがって、本発明の目的は、式(III)の化合物
Figure 2007503406
(式中、Xはハロゲンである)
の調製方法であって、以下のステップ、すなわち、
a)式(IV)のハロイミド
Figure 2007503406
(式中、Xは上記定義と同様である)
を五塩化リン(PCl5)と反応させて式(V)
[X−(CH24−C(Cl)=N−シクロヘキシル]
(V)
(式中、Xは上記定義と同様である)
のハロイミンを得るステップと、
b)そのハロイミン(V)をトリメチルシリルアジドと反応させるステップと
を含む方法である。
化合物(III)、(IV)および(V)では、ハロゲンXはフッ素、塩素または臭素、好ましくは塩素である。
式(IV)の化合物の五塩化リンとの反応(ステップa)、ならびに式(V)の化合物のトリメチルシリルアジド[(CH33SiN3]との反応(ステップb)は、好ましくは有機無極性の非プロトン性溶媒中、より好ましくは同一の有機無極性の非プロトン性溶媒中で実施する。有機無極性の非プロトン性溶媒の好ましい例はペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、ベンゼン、トルエン、キシレンまたはその混合物であり、好ましくはトルエンである。
反応温度はほぼ0℃〜50℃の範囲である。反応は室温で、約12〜24時間、好ましくは約18時間の反応時間で実施するのが好ましい。トリメチルシリルアジドの沸点は760mmHgで95〜99℃であり、175mmHgで52〜53℃であり、これは安全性限界がアジ化水素酸(760mmHgで沸点は35.7℃)の安全性限界よりずっと広いことを強調しておかなければならない。
五塩化リンの式(IV)の化合物への比は約1.00〜約1.4モルの範囲、好ましくは約1.3モルである。
トリメチルシリルアジドの比は、式(IV)の出発化合物の量に対して約1.2〜約1.6モル、好ましくは約1.45モルの範囲である。
本発明の方法は式(V)のハロイミンを単離することなく行うことが好ましい。
本発明の他の目的はシロスタゾール(I)
Figure 2007503406
の調製方法であって、式(II)の化合物
Figure 2007503406
を式(III)の化合物
Figure 2007503406
(式中、Xは上記定義と同様である)
と反応させることを含み、式(III)化合物が上記のステップa)およびb)によって得られる方法である。
式(II)の化合物と式(III)の化合物との反応は既知の方法、例えば米国特許第4277479号または同6515128号に記載の方法によって実施することができる。本発明によるシロスタゾールの調製方法は、アジ化水素酸の使用を回避しており、かつ化合物(III)のモル収率が通常90%を超えるので、式(II)の化合物と式(III)の化合物との反応をどのように行うかに関係なく、著しく安全でかつ安価である。
以下の実施例によって本発明を説明する。
実施例
1−シクロヘキシル−5−(4−クロロブチル)テトラゾール(III)の合成
15.9gの五塩化リンと12.8gのN−(5−クロロペンタノイル)−シクロヘキシルアミンを、室温で120gのトルエン中で混合する。混合物を撹拌下に約3時間置き、次いで9.8gのトリメチルシリルアジドを加える。反応混合物を室温で約16時間保持する。反応の完了後、50gの水を加え、次いで有機相を水相から分離する。有機相を40gの水で洗浄し、真空下で約45〜50℃の温度でトルエンを完全に蒸発除去する。13.3gの1−シクロヘキシル−5−(4−クロロブチル)テトラゾールを約93%のモル収率で得る。

Claims (9)

  1. 式(III)の化合物
    Figure 2007503406
    (式中、Xはハロゲンである)
    の調製方法であって、
    a)式(IV)のハロイミド
    Figure 2007503406
    (式中、Xは上記定義と同様である)
    を五塩化リン(PCl5)と反応させて式(V)のハロイミン
    [X−(CH24−C(Cl)=N−シクロヘキシル]
    (V)
    (式中、Xは上記定義と同様である)
    を得るステップと、
    b)前記ハロイミン(V)をトリメチルシリルアジドと反応させるステップと
    を含む方法。
  2. 式(IV)のハロイミドと五塩化リンとの前記反応、および式(V)のハロイミンとトリメチルシリルアジドとの前記反応を有機無極性の非プロトン性溶媒中で実施する請求項1に記載の方法。
  3. 前記溶媒がペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、ベンゼン、トルエン、キシレンまたはその混合物から選択される請求項2に記載の方法。
  4. 前記溶媒がトルエンである請求項3に記載の方法。
  5. 前記反応温度が0℃から50℃の範囲である請求項1に記載の方法。
  6. トリメチルシリルアジドの量が式(IV)の化合物の量に対して1.2モルから1.6モルの範囲である請求項1に記載の方法。
  7. トリメチルシリルアジドの量が式(IV)の化合物の量に対して1.45モルである請求項6に記載の方法。
  8. ハロイミン(V)が単離されていない請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 式(II)の化合物
    Figure 2007503406
    を式(III)の化合物
    Figure 2007503406
    (Xはハロゲンである)
    と反応させることを含むシロスタゾール(I)の調製方法であって、
    Figure 2007503406
    式(III)の化合物が請求項1から8のいずれか一項に記載の方法によって得られること特徴とする方法。
JP2006524250A 2003-08-26 2004-07-29 シロスタゾールおよびその中間体の調製方法 Pending JP2007503406A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT001670A ITMI20031670A1 (it) 2003-08-26 2003-08-26 Processo per la preparazione di cilostazolo e di suoi intermedi.
PCT/EP2004/008475 WO2005019204A1 (en) 2003-08-26 2004-07-29 A process for the preparation of cilostazol and of the intermediates thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007503406A true JP2007503406A (ja) 2007-02-22
JP2007503406A5 JP2007503406A5 (ja) 2007-08-23

Family

ID=34204178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006524250A Pending JP2007503406A (ja) 2003-08-26 2004-07-29 シロスタゾールおよびその中間体の調製方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070027325A1 (ja)
EP (1) EP1660480A1 (ja)
JP (1) JP2007503406A (ja)
IL (1) IL173887A0 (ja)
IT (1) ITMI20031670A1 (ja)
WO (1) WO2005019204A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050101631A1 (en) 2002-08-01 2005-05-12 Otsuka Pharmaceuticals Company Process for producing carbostyril derivatives
CN100462360C (zh) * 2005-08-15 2009-02-18 上海立科药物化学有限公司 N-环己基-5-(4-氯丁基)-1h-四氮唑的合成方法
CN105601578B (zh) * 2014-11-24 2018-06-08 中国科学院大连化学物理研究所 一种1,5-二取代四唑化合物的制备方法
CN105111190B (zh) * 2015-09-17 2017-11-07 浙江金立源药业有限公司 一种西洛他唑的合成方法
CN111454227A (zh) * 2020-05-21 2020-07-28 湖南复瑞生物医药技术有限责任公司 一种西洛他唑中间体的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020099213A1 (en) * 2000-03-20 2002-07-25 Marioara Mendelovici Processes for preparing cilostazol

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2507337A (en) * 1946-06-12 1950-05-09 Bilhuber Inc E 1, 5-dialkyl tetrazoles and preparation thereof
JPS5535019A (en) * 1978-09-01 1980-03-11 Otsuka Pharmaceut Co Ltd Carbostyryl derivative

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020099213A1 (en) * 2000-03-20 2002-07-25 Marioara Mendelovici Processes for preparing cilostazol

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005019204A1 (en) 2005-03-03
IL173887A0 (en) 2006-07-05
US20070027325A1 (en) 2007-02-01
EP1660480A1 (en) 2006-05-31
ITMI20031670A1 (it) 2005-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6948419B2 (ja) クロマノン誘導体の新規な製造方法
CN108473450B (zh) 1,1,3-三氧代-1,2-苯并噻唑-6-甲酰胺的制备方法
WO2006016510A1 (ja) 2-アミノ-5-ヨード安息香酸の製造方法
JP2007503406A (ja) シロスタゾールおよびその中間体の調製方法
JPS60172984A (ja) 1,2,4−トリアゾロ〔1,5−a〕−ピリミジン−2−スルホニルクロライドの製造法
EP1731510B1 (en) Process for producing n,n'-carbonyldiimidazole
JP4260241B2 (ja) イミダゾール誘導体の製造法
CN1169800C (zh) 制备噻唑衍生物的方法
JPH0316346B2 (ja)
JP4072623B2 (ja) ピリジン−n−オキシド類の製造方法
TWI736653B (zh) 製備氟烷基腈及對應氟烷基四唑之方法
EP0973704A1 (en) Process for the manufacture of arylsulfonyl chloride
JPS60139627A (ja) 水溶性vic‐ジオールの製造方法
JPH01261361A (ja) ジペンタメチレンチウラムヘキサスルフィドの製造法
JP4159022B2 (ja) ジホスゲン及びトリホスゲンを使用したジアゾナフトキノンスルホニルクロリドの調製法
JP6464970B2 (ja) オキサジリジン化合物の製造方法
JP3796280B2 (ja) 1−(2−クロロフエニル)−5(4h)−テトラゾリノンの製造方法
KR101605185B1 (ko) 2-(2-프탈이미도에톡시)아세트산의 제조방법
CN115572747B (zh) 托匹司他的制备方法
JP2000229953A (ja) 5−ハロブチル−1−シクロヘキシルテトラゾルの製造方法
JP6802815B2 (ja) ジクロロキノン誘導体の製造方法
KR100493933B1 (ko) 2-메틸-4-이소티아졸린-3-온 및 이의 염의 제조 방법
JP3547498B2 (ja) ベンゾチアゾロン化合物の製造方法
JPH05213886A (ja) 7−クロロキナルディン改良合成法
JP2022502511A (ja) アピキサバンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070704

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110419