JP2007334686A - セッション管理システム、セッション管理サーバ、シンクライアント端末、プログラム - Google Patents

セッション管理システム、セッション管理サーバ、シンクライアント端末、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007334686A
JP2007334686A JP2006166559A JP2006166559A JP2007334686A JP 2007334686 A JP2007334686 A JP 2007334686A JP 2006166559 A JP2006166559 A JP 2006166559A JP 2006166559 A JP2006166559 A JP 2006166559A JP 2007334686 A JP2007334686 A JP 2007334686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
session management
connection destination
thin client
unit
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006166559A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4787684B2 (ja
Inventor
Kunihiro Koshiba
国博 小柴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2006166559A priority Critical patent/JP4787684B2/ja
Priority to CA002591634A priority patent/CA2591634A1/en
Priority to EP07110272A priority patent/EP1868353A1/en
Priority to NZ555878A priority patent/NZ555878A/en
Priority to SG200704430-8A priority patent/SG138561A1/en
Priority to AU2007202791A priority patent/AU2007202791A1/en
Priority to US11/763,745 priority patent/US8316133B2/en
Priority to TW096121707A priority patent/TW200820669A/zh
Priority to CN200710111815.7A priority patent/CN101090402B/zh
Publication of JP2007334686A publication Critical patent/JP2007334686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4787684B2 publication Critical patent/JP4787684B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5005Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
    • G06F9/5027Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2209/00Indexing scheme relating to G06F9/00
    • G06F2209/50Indexing scheme relating to G06F9/50
    • G06F2209/5016Session

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

【課題】シンクライアントシステムでも、従来のクライアント・サーバシステムと同等の操作を可能とする。
【解決手段】シンクライアントシステムにおいて、シンクライアント端末とシンクライアントサーバ間のセッションを、利用者と端末をキーとして管理することで、利用者が意識することなく目的(業務)に応じたシンクライアントサーバへの自動接続やセッションの再接続による業務の再開、シンクライアントサーバ側にあるOSの起動及びシャットダウンを利用者が行うことを可能とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、セッション管理システムに関し、特にシンクライアントにおけるセッション管理システムに関する。
シンクライアントシステムでは、利用者が利用するOS(Operating System)やデータはシンクライアントサーバ側に存在しているため、通常のクライアント・サーバシステムにおいて、従来、複数PCを保有や複数の業務を複数の場所で兼務している業務形態をシンクライアント化する場合、シンクライアント端末(以下、TCとする)から接続先サーバを利用者が意識する必要がある。また、OSに障害が発生し、OSの再起動を行う場合は、システム管理者に要求する必要がある。このように、従来のクライアント・サーバシステムにくらべシンクライアントシステムでは利用者にとって操作性が低くなる。
例えば、ディスクを持つクライアント端末を利用したクライアント・サーバ形態では、PCの低価格化や、業務の複雑化に伴い、1人複数台のPCを保有していたり、複数の業務の兼務している場合多い。シンクライアントシステムは、端末管理コスト削減や近年では情報漏えい対策を目的として導入されており、ディスクレス又はディスクへの書き込みが禁止されたシンクライアント端末と、オペレーティングシステムや業務アプリケーションやデータが存在するシンクライアントサーバから構成される。TCとサーバ間では、RemoteDesktopProtocolやネットワークブートなどにより接続される。クライアント・サーバ形態からシンクライアントシステムに移行する場合、接続先のシンクライアントサーバを利用者が意識する必要が生じたり、OSの再起動を管理者が行う必要があり、端末利用者の操作性が低くなるという問題があった。
関連する技術として、特開2000−181821号公報(特許文献1)にネットワークコンピュータシステムが開示されている。
この従来技術は、第1のコンピュータと、この第1のコンピュータからネットワークを介してオペレーティングシステム及びアプリケーションプログラムを取得して動作する第2のコンピュータとからなるネットワークコンピュータシステムに関する。前記第2のコンピュータは、個人を識別するための識別データが記憶された個人認証用記憶媒体から前記識別データを読み取る識別データ読み取り手段と、前記識別データ読み取り手段が読み取った識別データを前記第1のコンピュータに送信する識別データ送信手段とを具備し、前記第1のコンピュータは、前記第2のコンピュータから送信された識別データを受信する識別データ受信手段と、前記識別データ受信手段が受信した識別データから前記第2のコンピュータに自動送信するアプリケーションプログラムを判定する送信プログラム判定手段とを具備することを特徴とする。
また、特開2002−111713号公報(特許文献2)にネットワークシステムが開示されている。
このネットワークシステムは、ネームサーバと、このネームサーバにより名前解決される複数のサーバと、前記ネームサーバに対して所望のサーバの名前解決を要求するクライアントとを備える。前記ネームサーバは、前記名前解決される各サーバの、名前、IPアドレス及び稼動状況を管理するデータベースと、前記クライアントからの前記名前解決要求に応じて前記データベースを検索してIPアドレスを応答するとともに、この名前解決されたサーバの稼動状況を調べ、停止中であればその名前解決されたサーバに起動要求パケットを送信する機能とを有し、前記名前解決される複数のサーバが各々、受信した前記起動要求パケットに応じて起動処理を行う機能を有することを特徴とする。
特開2005−339133号公報(特許文献3)に共同利用パソコンシステムが開示されている。
この共同利用パソコンシステムは、共同利用されるディスクレスのユーザ端末と、該ユーザ端末を所定の初期環境で動作させるための初期環境構築ファイルを保存し管理するPC初期環境管理サーバと、前記ユーザ端末におけるユーザ毎に異なる環境をバックアップしておく個人データバックアップサーバとを有する。前記ユーザ端末は、前記PC初期環境管理サーバから前記初期環境構築ファイルをメモリ上にダウンロードして実行することで初期環境を構築し、前記個人データバックアップサーバからユーザ独自の環境設定をメモリ上にダウンロードして設定することを特徴とする。
特開平8−263283号公報(特許文献4)にソフトウェア管理システムが開示されている。
この従来技術は、サーバと複数の端末装置とを通信手段で接続し、該各端末装置によってプログラムを共用するソフトウェア管理システムに関する。このソフトウェア管理システムは、前記サーバに、前記プログラムの識別名と該プログラムを使用可能な端末装置の識別名とユーザの識別名と該ユーザのパスワード等の管理情報を記憶する管理情報記憶手段と、該手段に記憶された管理情報と前記端末装置から受信したセキュリティチェック情報とに基づいて該端末装置での前記プログラムの使用可否の妥当性を判断する手段と、該手段による判断結果を前記セキュリティチェック情報を送信してきた端末装置へ送信する手段とを設けている。また、前記端末装置に、前記プログラムの実行要求がある度に該プログラムの識別名と端末装置の識別名とユーザの識別名と該ユーザのパスワード等のセキュリティチェック情報を前記サーバへ送信する手段と、前記サーバから受信した判断結果に基づいて前記プログラムに対する実行権を付与する手段とを設けたことを特徴とする。
特開2000−181821号公報 特開2002−111713号公報 特開2005−339133号公報 特開平8−263283号公報
本発明の目的は、シンクライアントシステムにおいて、シンクライアント端末とシンクライアントサーバ間のセッションを、利用者と端末をキーとして管理するセッション管理システムを提供することである。
本発明の他の目的は、利用者が意識することなく目的(業務)に応じたシンクライアントサーバへの自動接続やセッションの再接続による業務の再開、シンクライアントサーバ側にあるOSの起動及びシャットダウンを利用者が行うことを可能とするセッション管理システムを提供することである。
本発明の更に他の目的は、シンクライアントシステムでも、従来のクライアント・サーバシステムと同等の操作を可能とするセッション管理システムを提供することである。
以下に、[発明を実施するための最良の形態]で使用される番号を括弧付きで用いて、課題を解決するための手段を説明する。これらの番号は、[特許請求の範囲]の記載と[発明を実施するための最良の形態]との対応関係を明らかにするために付加されたものである。但し、それらの番号を、[特許請求の範囲]に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
本発明のセッション管理システムは、シンクライアントサーバ(10)と、セッション管理サーバ(20)と、シンクライアント端末(30)とを有する。
前記シンクライアントサーバ(10)は、前記シンクライアント端末(30)からの接続毎に割り振られるOS(Operating System)、業務アプリケーション、及びデータがそれぞれインストールされた複数の実行部と、前記複数の実行部の各々の状態を示す情報を格納するクライアント状態取得部とを具備する。
前記セッション管理サーバ(20)は、前記シンクライアントサーバ(10)と前記シンクライアント端末(30)との間のセッションを管理し、且つ、接続先設定テーブル(22)及び接続状態管理テーブル(23)を参照し、利用者と前記シンクライアント端末(30)に応じて前記複数の実行部のいずれかへ接続する前記セッション管理部(21)とを具備する。
前記シンクライアント端末(30)は、前記セッション管理部(21)を介して前記シンクライアントサーバ(10)との接続を行うプロトコル管理部(31)と、利用者情報及び端末情報を前記セッション管理部(21)に送信し、応答として接続先IPアドレスを取得し、且つ、前記接続先IPアドレスを前記プロトコル管理部(31)へ通知する接続先制御部(32)とを具備する。
前記接続先制御部(32)は、セッション切断時に、前記利用者情報と前記端末情報とをセッション管理部(21)に送信し、前記セッション管理部(21)は、前記接続状態管理テーブル(23)を参照し、前記複数の実行部のうち現在利用中の実行部を特定し、該当する実行部の状態情報を前記クライアント状態取得部から取得し、前記OSが正常な場合は再接続を行い、前記OSが異常な場合は前記OSの再起動を行う。
前記接続先設定テーブル(22)は、前記利用者と前記シンクライアント端末(30)との組み合わせに基づき、前記複数の実行部のいずれに接続するかを定義した定義情報を有する。
前記接続状態管理テーブル(23)は、前記利用者、前記利用者が使用するシンクライアント端末(30)、及び前記利用者が使用する実行部、の状態情報一覧を有する。
前記セッション管理部(21)は、前記利用者と業務との組み合わせに応じて、前記複数の実行部のいずれかに接続する。
前記シンクライアント端末(30)は、前記シンクライアント端末(30)固有の秘密鍵(33)とを更に具備する。前記接続先設定テーブル(22)は、前記端末情報として前記秘密鍵(33)に対応した公開鍵が登録されている。
本発明のセッション管理サーバ(20)は、端末と利用者をキーとして、シンクライアントサーバ(10)上にある複数の実行部のいずれに接続するかを定義したデータを格納している接続先設定テーブル(22)と、前記接続先設定テーブル(22)を参照し、前記端末からの要求に応じて、接続先となる実行部を決定するセッション管理部(21)と、接続中の実行部との接続状態を保持するためのデータを格納している接続状態管理テーブル(23)とを具備する。
本発明のシンクライアント端末(30)は、セッション管理サーバ(20)を介してシンクライアントサーバ(10)との接続を行うプロトコル管理部(31)と、前記セッション管理サーバ(20)に対して利用者情報及び端末情報を送信し、応答として接続先IPアドレスを取得し、且つ、前記プロトコル管理部(31)に対して前記接続先IPアドレスを通知する接続先制御部(32)とを具備する。
本発明のプログラムは、(a1)システム運用前に、接続先設定テーブル(22)の作成を行うステップと、(a2)シンクライアント端末(30)の利用開始時に、接続先制御部(32)が、ログイン画面を表示し、利用者情報及び端末情報を取得し、セッション管理部(21)に接続要求を行うステップと、(a3)前記セッション管理部(21)が、前記接続先制御部(32)から送信された前記利用者及び前記端末情報をキーとして接続先設定テーブル(22)を検索し、接続先IPアドレスを決定して前記接続先制御部(32)に返信するとともに、接続状態管理テーブル(23)に結果を記録するステップと、(a4)前記接続先制御部(32)が、プロトコル管理部(31)に対して接続先IPアドレスを通知し、指示されたIPアドレスを持つ実行部に接続を行うステップと、(a5)セッション切断後、前記接続先制御部(32)が実行された場合、前記利用者情報及び前記端末情報を前記セッション管理部(21)に送信するステップと、(a6)前記セッション管理部(21)が、前記接続状態管理テーブル(23)を検索し、現在利用中状態の場合は、利用中のIPアドレスを前記接続先制御部(32)に返信し、利用中の実行部に再接続を行うステップと、(a7)接続中の実行部のOSに障害が発生した場合は、前記接続先制御部(32)が、前記利用者情報及び前記端末情報を前記セッション管理部(21)に送信するステップと、(a8)前記セッション管理部(21)が、前記接続状態管理テーブル(23)を検索し、現在利用中状態の場合は、前記シンクライアント端末(30)のクライアント状態取得部に対して、前記OSの状態の問い合わせを行い、異常応答の場合、若しくは応答がない場合は、前記OSの障害と判断し、利用中の実行部の再起動を行うステップとを具備する。
本発明のプログラムは、(b1)前記セッション管理部(21)が、前記利用者と業務との組み合わせに応じて、該当する実行部に接続するステップを更に具備する。
本発明のプログラムは、(c1)前記シンクライアント端末(30)に固有の秘密鍵(33)を提供するステップと、(c2)前記セッション管理部(21)が、接続先設定テーブル(22)に、前記秘密鍵(33)に対応した公開鍵を登録するステップとを更に具備する。
第1の効果は、利用者と利用場所(端末)に応じた業務を、ログオンIDとパスワード入力のみで行える点である。クライアント・サーバシステムと同様に、利用者が接続先のシンクライアントサーバを意識する必要がない。その理由は、セッション管理サーバが利用者と端末に応じて接続するシンクライアントサーバを自動判別するためである。
第2の効果は、利用者判断で、OSを再起動できる点である。OSに障害が発生した場合の復旧をシステム管理者に要求することなく迅速に復旧が可能となる。その理由は、セッション管理サーバが、接続状態とOSの状態からOSの再起動を自動的に行うためである。
第3の効果は、不正な端末からは利用できない点である。また暗号化を併用することにより、安全性を更に高めることができる。その理由は、接続先設定テーブルにより接続元TCを判別するためである。
以下に本発明の第1実施形態について添付図面を参照して説明する。
図1を参照すると、本発明に係るセッション管理システムは、シンクライアントサーバ10と、セッション管理サーバ20と、TC(シンクライアント端末)30とを備えている。
シンクライアントサーバ10(10−i、i=1〜n:nはサーバ数)は、少なくとも1つのサーバである。シンクライアントサーバ10は、実行部(実行イメージ)11と、クライアント状態取得部12とを備えている。
実行部11は、クライアントOS111と、業務アプリケーション(業務AP)112と、データ113とを含む。クライアント状態取得部12は、クライアントOS111の状態を取得する。クライアントOS111や業務アプリケーション112及びデータ113は、TC30からの接続毎に割り振られる。従って、TC30からの接続数がmである場合、実行部11、クライアント状態取得部12、クライアントOS111や業務アプリケーション112及びデータ113の各々は、1つのシンクライアントサーバ10につきm個ずつ存在する。図1では、それぞれ、実行部11(11−k−i、k=1〜m,i=1〜n)、クライアント状態取得部12(12−k−i、k=1〜m,i=1〜n)、クライアントOS111(111−k−i、k=1〜m,i=1〜n)、業務アプリケーション112(112−k−i、k=1〜m,i=1〜n)、データ113(113−k−i、k=1〜m,i=1〜n)として示している。
セッション管理サーバ20は、セッション管理を行うためのサーバである。セッション管理サーバ20は、セッション管理部21と、接続先設定テーブル22と、接続状態管理テーブル23とを備えている。
セッション管理部21は、接続先設定テーブル22を参照し、TC30からの要求に応じて、接続先を決定する。接続先設定テーブル22は、端末と利用者をキーとしてどの実行部11に接続するかを定義したデータを格納している。接続状態管理テーブル23は、実行部11との接続状態を保持するためのデータを格納している。
TC30は、セッション管理サーバ20を介して、シンクライアントサーバ10と通信するための端末である。TC30は、プロトコル管理部31と、接続先制御部32とを備えている。
プロトコル管理部31は、例えば、RemoteDesktopProtocpl(以降、RDPとする)クライアントとして、シンクライアントサーバ10との接続を行う。接続先制御部32は、プロトコル管理部31に対して、接続先の指定を行う。また、セッション管理部21に対して、接続先の決定を要求する。
図2に接続先設定テーブル22の詳細を示す。
図2を参照すると、接続先設定テーブル22は、利用者(アカウント)とTCの組み合わせにより、どの実行部11に接続するかの定義情報を備えている。例えば、図2を参照すると、利用者Aで且つ利用端末がTC−Aの場合は、接続先はIPアドレスAとなる。
図3に接続状態管理テーブル23の詳細を示す。
図3を参照すると、接続状態管理テーブル23は、どの利用者(アカウント)が、どのTCから、どの実行部11に接続しているかの状態情報一覧を備えている。例えば、図3を参照すると、利用者Aが、端末TC−Aから、IPアドレスAに接続している状態であることを表す。
図4を参照して本実施例の動作について詳細に説明する。
(1)ステップS101
システム運用前に、接続先設定テーブル22の作成を行う。
(2)ステップS102
次に、TC30利用開始時に、接続先制御部32は、ログイン画面を表示することで、利用者(ユーザアカウント)情報と、TC30を識別する情報(MACアドレスなど)を取得し、セッション管理部21に接続要求を行う。
(3)ステップS103
セッション管理部21は、接続先制御部32から送信された利用者と端末情報をキーとして、接続先設定テーブル22(図2)を検索し、接続先IPアドレスを決定し、接続先制御部32に返信するとともに、接続状態管理テーブル23に結果を記録する。
(4)ステップS104
接続先制御部32は、プロトコル管理部31に対して接続先IPアドレスを通知することで、指示されたIPアドレスを持つ実行部11に接続を行う。
(5)ステップS105
また、利用者によるセッション切断や通信経路の異常によるセッション切断後、利用者が接続先制御部32を実行した場合、同様に利用者(ユーザアカウント)情報と、TC30を識別する情報(MACアドレスなど)を、セッション管理部21に送信する。
(6)ステップS106
セッション管理部21は、接続状態管理テーブル23(図3)を検索し、現在利用中状態の場合は、利用中のIPアドレスを接続先制御部32に返信することで、利用中の実行部11に再接続を行う。
(7)ステップS107
また、接続中の実行部11のOS(クライアントOS111など)に障害が発生した場合は、利用者が接続先制御部32を実行し、同様に利用者(ユーザアカウント)情報と、TC30を識別する情報(MACアドレスなど)を、セッション管理部21に送信する。
(8)ステップS108
セッション管理部21は、接続状態管理テーブル(図3)を検索し、現在利用中状態の場合は、クライアント状態取得部12に対して、OSの状態の問い合わせを行う。異常応答の場合、若しくは応答がない場合は、OS障害と判断し、利用中の実行部11の再起動を行う。
なお、前述した本実施例の動作を、諸般のコンピュータに実行させるためのプログラムを用いても良い。当該プログラムには、コンピュータが本実施例の動作を実行するために必要な命令文及び定義が記述されている。
以下に本発明の第2実施形態について説明する。
本発明の第2実施形態は、複数の実行部の割り当てに関する。
図5を参照して複数の実行部の割り当てについて詳細に説明する。
図5において、例えば、利用者A:40Aは、業務aと業務bを兼務しており、業務aは本社AでTC−A:30Aから実施し、業務bは営業所BでTC−B:30Bから実施し、それぞれ業務に利用するデータやアプリケーションが異なり、図2のように接続先設定テーブルを定義する。
利用者A:40Aが、TC−A:30Aから業務を行う場合は、セッション管理サーバ20の持つ接続先設定テーブル(図2)により、業務a用のアプリケーションやデータを保持する業務イメージ(IPアドレスA):11A−1へ接続する。同様に、利用者AがTC−B:30Bから業務を行う場合は、業務b用の業務イメージ(IPアドレスB):11B−1へ接続する。なお、業務イメージは、実行部(実行イメージ)11に該当する。
また、TC−A:30Aから業務を行う場合でも、利用者B:40Bがログオンした場合は、接続先設定テーブル(図2)の3行目の設定から、IPアドレスCへ接続する。
以下に本発明の第3実施形態について説明する。
本発明の第3実施形態は、端末認証に関する。
図5と図6を参照して端末認証について詳細に説明する。
図5において、利用者A:40Aが、TC−C:30Cから業務を行おうとした場合、セッション管理サーバ20の持つ接続先設定テーブル(図2)に登録されていないため、利用者A:40Aであっても業務を行うことはできない。
更に、図6において、TC30上に、TC30固有の秘密鍵33を配布又は予めTC30上のROMに書き込み、TC30から秘密鍵33、又は秘密鍵33に対応した公開鍵を配布されたセッション管理部は、接続先設定テーブル22のTC情報として、秘密鍵33に対応した公開鍵を登録する。これにより図5においてTC−C:30Cから業務を行おうとした場合、TC−C:30CのIPアドレスやMACアドレスの偽装による不正接続を防止することが可能となる。
なお、本発明は、クライアント・サーバシステムからシンクライアントシステムへ移行を行う場合、利用者の操作性を継承し、高いセキュリティを必要とするシステムに適用できる。
以上のように、本発明のセッション管理すステムは、シンクライアントサーバ10とTC30間のセッションを管理するセッション管理サーバ20と、接続先IPアドレスをプロトコル管理部31へ通知する接続先制御部32を備えている。
接続先制御部32は、利用者情報と端末情報をセッション管理部21に送信し、セッション管理部21は、接続先設定テーブル22及び接続状態管理テーブル23を参照することで、利用者と端末(利用場所)に応じた業務アプリケーションやデータがインストールされた実行部11へ接続する。
また、セッション切断時に、TC30利用者が接続先制御部32を再実行した場合、利用者情報と端末情報をセッション管理部21に送信し、セッション管理部21は、接続状態管理テーブル23を参照することで、現在利用中の実行部11を特定する。該当する実行部11の状態をクライアント状態取得部(N−2−M)から取得し、OSが正常な場合は、再接続を行い、OSが異常な場合は、OSの再起動を行う。
本発明の第1の特徴は、予め接続先の設定を行うことにより、利用者と利用TCから利用者が意識することなく動的に接続先を決定できる点である。
本発明の第2の特徴は、予め接続先の設定を行うことにより、不正な端末からの利用を防止することが出来る点である。。
本発明の第3の特徴は、接続状態を保持することにより、セッション切断後の再接続が可能となる点である。
本発明の第4の特徴は、接続状態を保持し、且つOSの状態を取得することにより、OS障害発生時には利用者の再接続要求により自動的にOSの再起動が可能となる点である。
このように、本発明は、シンクライアントシステムにおいて、シンクライアント端末とシンクライアントサーバ間のセッションを、利用者と端末をキーとして管理することで、利用者が意識することなく目的(業務)に応じたシンクライアントサーバへの自動接続やセッションの再接続による業務の再開、シンクライアントサーバ側にあるOSの起動及びシャットダウンを利用者が行うことを可能とし、シンクライアントシステムでも、従来のクライアント・サーバシステムと同等の操作を可能とする。
図1は、本発明の構成を示すブロック図である。 図2は、接続先設定テーブルの内容を示す図である。 図3は、接続状態管理テーブルの内容を示す図である。 図4は、本発明の動作を示すフローチャートである。 図5は、複数の実行部の割り当てについて示す図である。 図6は、端末認証について示す図である。
符号の説明
10…シンクライアントサーバ
11…実行部(実行イメージ)
111…クライアントOS
112…業務アプリケーション(業務AP)
113…データ
12…クライアント状態取得部
20…セッション管理サーバ
21…セッション管理部
22…接続先設定テーブル
23…接続状態管理テーブル
30…TC(シンクライアント端末)
31…プロトコル管理部
32…接続先制御部

Claims (10)

  1. シンクライアントサーバと、
    セッション管理サーバと、
    シンクライアント端末と
    を有し、
    前記シンクライアントサーバは、
    前記シンクライアント端末からの接続毎に割り振られるOS(Operating System)、業務アプリケーション、及びデータがそれぞれインストールされた複数の実行部と、
    前記複数の実行部の各々の状態を示す情報を格納するクライアント状態取得部と
    を具備し、
    前記セッション管理サーバは、
    前記シンクライアントサーバと前記シンクライアント端末との間のセッションを管理し、且つ、接続先設定テーブル及び接続状態管理テーブルを参照し、利用者と前記シンクライアント端末に応じて前記複数の実行部のいずれかへ接続する前記セッション管理部と
    を具備し、
    前記シンクライアント端末は、
    前記セッション管理部を介して前記シンクライアントサーバとの接続を行うプロトコル管理部と、
    利用者情報及び端末情報を前記セッション管理部に送信し、応答として接続先IPアドレスを取得し、且つ、前記接続先IPアドレスを前記プロトコル管理部へ通知する接続先制御部と
    を具備し、
    前記接続先制御部は、セッション切断時に、前記利用者情報と前記端末情報とをセッション管理部に送信し、
    前記セッション管理部は、前記接続状態管理テーブルを参照し、前記複数の実行部のうち現在利用中の実行部を特定し、該当する実行部の状態情報を前記クライアント状態取得部から取得し、前記OSが正常な場合は再接続を行い、前記OSが異常な場合は前記OSの再起動を行う
    セッション管理システム。
  2. 請求項1に記載のセッション管理システムにおいて、
    前記接続先設定テーブルは、前記利用者と前記シンクライアント端末との組み合わせに基づき、前記複数の実行部のいずれに接続するかを定義した定義情報を有する
    セッション管理システム。
  3. 請求項1又は2に記載のセッション管理システムにおいて、
    前記接続状態管理テーブルは、前記利用者、前記利用者が使用するシンクライアント端末、及び前記利用者が使用する実行部、の状態情報一覧を有する
    セッション管理システム。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載のセッション管理システムにおいて、
    前記セッション管理部は、前記利用者と業務との組み合わせに応じて、前記複数の実行部のいずれかに接続する
    セッション管理システム。
  5. 請求項1に記載のセッション管理システムにおいて、
    前記シンクライアント端末は、
    前記シンクライアント端末固有の秘密鍵と
    を更に具備し、
    前記接続先設定テーブルは、前記端末情報として前記秘密鍵に対応した公開鍵が登録されている
    セッション管理システム。
  6. 端末と利用者をキーとして、シンクライアントサーバ上にある複数の実行部のいずれに接続するかを定義したデータを格納している接続先設定テーブルと、
    前記接続先設定テーブルを参照し、前記端末からの要求に応じて、接続先となる実行部を決定するセッション管理部と、
    接続中の実行部との接続状態を保持するためのデータを格納している接続状態管理テーブルと
    を具備する
    セッション管理サーバ。
  7. セッション管理サーバを介してシンクライアントサーバとの接続を行うプロトコル管理部と、
    前記セッション管理サーバに対して利用者情報及び端末情報を送信し、応答として接続先IPアドレスを取得し、且つ、前記プロトコル管理部に対して前記接続先IPアドレスを通知する接続先制御部と
    を具備する
    シンクライアント端末。
  8. (a1)システム運用前に、接続先設定テーブルの作成を行うステップと、
    (a2)シンクライアント端末の利用開始時に、接続先制御部が、ログイン画面を表示し、利用者情報及び端末情報を取得し、セッション管理部に接続要求を行うステップと、
    (a3)前記セッション管理部が、前記接続先制御部から送信された前記利用者及び前記端末情報をキーとして接続先設定テーブルを検索し、接続先IPアドレスを決定して前記接続先制御部に返信するとともに、接続状態管理テーブルに結果を記録するステップと、
    (a4)前記接続先制御部が、プロトコル管理部に対して接続先IPアドレスを通知し、指示されたIPアドレスを持つ実行部に接続を行うステップと、
    (a5)セッション切断後、前記接続先制御部が実行された場合、前記利用者情報及び前記端末情報を前記セッション管理部に送信するステップと、
    (a6)前記セッション管理部が、前記接続状態管理テーブルを検索し、現在利用中状態の場合は、利用中のIPアドレスを前記接続先制御部に返信し、利用中の実行部に再接続を行うステップと、
    (a7)接続中の実行部のOSに障害が発生した場合は、前記接続先制御部が、前記利用者情報及び前記端末情報を前記セッション管理部に送信するステップと、
    (a8)前記セッション管理部が、前記接続状態管理テーブルを検索し、現在利用中状態の場合は、前記シンクライアント端末のクライアント状態取得部に対して、前記OSの状態の問い合わせを行い、異常応答の場合、若しくは応答がない場合は、前記OSの障害と判断し、利用中の実行部の再起動を行うステップと
    を具備する
    プログラム。
  9. 請求項8に記載のプログラムにおいて、
    (b1)前記セッション管理部が、前記利用者と業務との組み合わせに応じて、該当する実行部に接続するステップを更に具備する
    プログラム。
  10. 請求項8又は9に記載のプログラムにおいて、
    (c1)前記シンクライアント端末に固有の秘密鍵を提供するステップと、
    (c2)前記セッション管理部が、接続先設定テーブルに、前記秘密鍵に対応した公開鍵を登録するステップと
    を更に具備する
    プログラム。
JP2006166559A 2006-06-15 2006-06-15 セッション管理システム、セッション管理方法、及びプログラム Active JP4787684B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006166559A JP4787684B2 (ja) 2006-06-15 2006-06-15 セッション管理システム、セッション管理方法、及びプログラム
CA002591634A CA2591634A1 (en) 2006-06-15 2007-06-13 Thin client system using session managing server and session managing method
EP07110272A EP1868353A1 (en) 2006-06-15 2007-06-14 Thin client system using session managing server and session managing method
SG200704430-8A SG138561A1 (en) 2006-06-15 2007-06-15 Thin client system using session managing server and session managing method
NZ555878A NZ555878A (en) 2006-06-15 2007-06-15 Thin client system using session managing server and session managing method
AU2007202791A AU2007202791A1 (en) 2006-06-15 2007-06-15 Thin client system using session managing server and session managing method
US11/763,745 US8316133B2 (en) 2006-06-15 2007-06-15 Thin client system using session managing server and session managing method
TW096121707A TW200820669A (en) 2006-06-15 2007-06-15 Thin client system using session managing server and session managing method
CN200710111815.7A CN101090402B (zh) 2006-06-15 2007-06-15 使用会话管理服务器的瘦客户机系统和会话管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006166559A JP4787684B2 (ja) 2006-06-15 2006-06-15 セッション管理システム、セッション管理方法、及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009167936A Division JP5554946B2 (ja) 2009-07-16 2009-07-16 シンクライアントシステム、セッション管理方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007334686A true JP2007334686A (ja) 2007-12-27
JP4787684B2 JP4787684B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=38473106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006166559A Active JP4787684B2 (ja) 2006-06-15 2006-06-15 セッション管理システム、セッション管理方法、及びプログラム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8316133B2 (ja)
EP (1) EP1868353A1 (ja)
JP (1) JP4787684B2 (ja)
CN (1) CN101090402B (ja)
AU (1) AU2007202791A1 (ja)
CA (1) CA2591634A1 (ja)
NZ (1) NZ555878A (ja)
SG (1) SG138561A1 (ja)
TW (1) TW200820669A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009110620A1 (ja) * 2008-03-07 2009-09-11 日本電気株式会社 クライアント環境生成システム、クライアント環境生成方法、クライアント環境生成プログラム、及び記憶媒体
JP2009211363A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Nec Corp クライアントサーバシステム
JP2009245301A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Nec Corp セッション管理・制御装置、方法、及び、プログラム
JP2010061391A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Hitachi Ltd 情報処理方法および情報処理システム
JP2010079718A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Nec Personal Products Co Ltd 携帯型端末機器、情報処理装置及びプログラム
JP2010182260A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Mitsubishi Electric Corp シンクライアントシステム、管理サーバ、シンクライアント端末およびシンクライアントサーバ
WO2011078079A1 (ja) 2009-12-21 2011-06-30 日本電気株式会社 セッション管理システム、セッション管理装置、セッション管理方法、セッション管理プログラム
JP2013105320A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Nippon Telegraph & Telephone West Corp 情報処理システムおよび情報処理方法
US9184996B2 (en) 2010-09-21 2015-11-10 Nec Corporation Thin client system, management server, client environment management method and program

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010015475A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Nec Personal Products Co Ltd 情報処理端末およびクライアントサーバシステム
US8646012B2 (en) * 2010-02-02 2014-02-04 Ericsson Television Inc System and method of mapping customer premise equipment in a VOD system of a cable service provider
JP5589583B2 (ja) * 2010-06-15 2014-09-17 富士ゼロックス株式会社 監視ポータル、監視システム、端末、そのプログラム
JP5582344B2 (ja) * 2010-08-09 2014-09-03 日本電気株式会社 接続管理システム、及びシンクライアントシステムにおける接続管理サーバの連携方法
US20140019525A1 (en) * 2011-03-29 2014-01-16 Nec Corporation Virtual desktop system, network processing device, and management method and management program thereof
US9053444B2 (en) 2011-08-09 2015-06-09 Mobileframe, Llc Deploying applications in a smart thin client server
US9049174B2 (en) 2011-08-09 2015-06-02 Mobileframe, Llc Maintaining sessions in a smart thin client server
US20130042312A1 (en) * 2011-08-09 2013-02-14 Mobileframe Llc Authentication in a smart thin client server
JP5670369B2 (ja) * 2012-03-08 2015-02-18 株式会社東芝 情報処理装置、イメージファイル管理方法およびプログラム
DE112014007170T5 (de) * 2014-11-14 2017-07-27 Mitsubishi Electric Corporation Servergerät, clientgerät, servergeräteprogramm, sitzungsverwaltungsverfahren, und clientserversystem

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5341477A (en) 1989-02-24 1994-08-23 Digital Equipment Corporation Broker for computer network server selection
WO1996017306A2 (en) 1994-11-21 1996-06-06 Oracle Corporation Media server
JPH08263283A (ja) 1995-03-24 1996-10-11 Ricoh Co Ltd ソフトウェア管理システム
US6317775B1 (en) 1995-11-03 2001-11-13 Cisco Technology, Inc. System for distributing load over multiple servers at an internet site
JPH10240812A (ja) 1997-02-26 1998-09-11 Oki Electric Ind Co Ltd 端末間における接続制御方法
US6324177B1 (en) * 1997-05-02 2001-11-27 Cisco Technology Method and apparatus for managing connections based on a client IP address
JP2000181821A (ja) 1998-12-15 2000-06-30 Toshiba Corp ネットワークコンピュータシステム
US6615264B1 (en) * 1999-04-09 2003-09-02 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for remotely administered authentication and access control
US6961772B1 (en) 1999-11-30 2005-11-01 Recursion Software, Inc. Transparent connection type binding by address range
US6341477B1 (en) * 1999-12-09 2002-01-29 Stewart E. Sloan Method of banding the mane of a horse and apparatus therefor
US6854009B1 (en) * 1999-12-22 2005-02-08 Tacit Networks, Inc. Networked computer system
DE60130868T2 (de) 2000-01-18 2008-07-17 Novell, Inc., Provo System und verfahren zur verwendung von verzeichnisdiensten zur erleichterung des zugangs zu auf thin-client-servern verfügbaren anwendungen
AU2001241685A1 (en) 2000-02-25 2001-09-03 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for making a computational service highly available
US6912578B1 (en) * 2000-02-25 2005-06-28 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for improving utilization of a resource on a shared client
JP2001282737A (ja) 2000-03-28 2001-10-12 Mitsubishi Electric Corp 業務負荷分散システム
JP4287990B2 (ja) 2000-07-07 2009-07-01 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ネットワークシステム、端末管理システム、端末管理方法、データ処理方法、記録媒体およびインターネットサービス提供方法
JP2002111713A (ja) 2000-09-28 2002-04-12 Toshiba Corp ネットワークシステム、ネームサーバ、サーバ、およびネットワークシステムのip通信方法
US7184764B2 (en) 2001-02-08 2007-02-27 Starhome Gmbh Method and apparatus for supporting cellular data communication to roaming mobile telephony devices
JP2003085059A (ja) 2001-03-16 2003-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファイアウォール設定方法およびその装置
JP2002323986A (ja) 2001-04-25 2002-11-08 Hitachi Ltd コンピュータリソース流通システム及び方法
EP2234407A1 (en) 2001-06-08 2010-09-29 The Distribution Systems Research Institute Terminal-to-terminal communication connection control system for IP full service
US20050198379A1 (en) * 2001-06-13 2005-09-08 Citrix Systems, Inc. Automatically reconnecting a client across reliable and persistent communication sessions
US6584404B1 (en) * 2002-02-19 2003-06-24 Seiko Epson Corporation Thin-client
JP4170649B2 (ja) 2002-04-02 2008-10-22 ヤフー株式会社 メッセンジャーサーバーシステム、メッセンジャーサービスの提供方法、メッセンジャーサービスにおける接続先決定サーバー
US20030204562A1 (en) 2002-04-29 2003-10-30 Gwan-Hwan Hwang System and process for roaming thin clients in a wide area network with transparent working environment
CA2489529A1 (en) 2002-07-03 2004-01-15 British Telecommunications Public Limited Company Trust establishment for multi-party communications
US7478387B2 (en) 2002-09-25 2009-01-13 International Business Machines Corporation System and method for creating a restartable non-native language routine execution environment
US20040121299A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Electronic Data Systems Corporation System and method for remote-access virtual-lab environment
JP2005100344A (ja) 2003-08-18 2005-04-14 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、セッションの復旧方法、セッション復旧プログラム及び記録媒体
US7246174B2 (en) * 2003-10-28 2007-07-17 Nacon Consulting, Llc Method and system for accessing and managing virtual machines
JP2005275617A (ja) 2004-03-23 2005-10-06 Fujitsu Ltd サービス提供支援方法
JP4028853B2 (ja) 2004-03-30 2007-12-26 株式会社日立製作所 情報サービス通信ネットワークシステムおよびセッション管理サーバ
JP4290605B2 (ja) 2004-05-26 2009-07-08 日本電信電話株式会社 共同利用パソコンシステム及び共同利用パソコンシステムの管理方法
US7577959B2 (en) * 2004-06-24 2009-08-18 International Business Machines Corporation Providing on-demand capabilities using virtual machines and clustering processes
JP4497463B2 (ja) 2004-07-08 2010-07-07 株式会社リコー 画面共有システムおよび印刷装置
GB2416879B (en) 2004-08-07 2007-04-04 Surfcontrol Plc Device resource access filtering system and method
JP4452156B2 (ja) 2004-11-08 2010-04-21 日本電信電話株式会社 共同利用パソコン利用方法およびサーバ
JP4175322B2 (ja) 2004-12-06 2008-11-05 トヨタ自動車株式会社 車両
JP4733399B2 (ja) * 2005-01-28 2011-07-27 株式会社日立製作所 計算機システム、計算機、ストレージ装置及び管理端末
JP2006209609A (ja) 2005-01-31 2006-08-10 Hitachi Electronics Service Co Ltd シンクライアント用サーバシステム、サーバ、管理サーバ及びシンクライアント
JP2007094610A (ja) 2005-09-28 2007-04-12 Hitachi Ltd コンピュータシステム
US20070174429A1 (en) * 2006-01-24 2007-07-26 Citrix Systems, Inc. Methods and servers for establishing a connection between a client system and a virtual machine hosting a requested computing environment
US8571580B2 (en) 2006-06-01 2013-10-29 Loopt Llc. Displaying the location of individuals on an interactive map display on a mobile communication device
US8903365B2 (en) 2006-08-18 2014-12-02 Ca, Inc. Mobile device management
JP4293234B2 (ja) * 2006-12-05 2009-07-08 日本電気株式会社 シンクライアントにおける接続管理方法及び接続管理サーバ

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4600493B2 (ja) * 2008-03-04 2010-12-15 日本電気株式会社 クライアントサーバシステム
JP2009211363A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Nec Corp クライアントサーバシステム
JP2009217327A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Nec Corp クライアント環境生成システム、クライアント環境生成方法、クライアント環境生成プログラム、及び記憶媒体
WO2009110620A1 (ja) * 2008-03-07 2009-09-11 日本電気株式会社 クライアント環境生成システム、クライアント環境生成方法、クライアント環境生成プログラム、及び記憶媒体
US8346856B2 (en) 2008-03-07 2013-01-01 Nec Corporation Client environment creation system, client environment creation method, client environment creation program and storage medium
JP2009245301A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Nec Corp セッション管理・制御装置、方法、及び、プログラム
JP2010061391A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Hitachi Ltd 情報処理方法および情報処理システム
JP2010079718A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Nec Personal Products Co Ltd 携帯型端末機器、情報処理装置及びプログラム
JP2010182260A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Mitsubishi Electric Corp シンクライアントシステム、管理サーバ、シンクライアント端末およびシンクライアントサーバ
WO2011078079A1 (ja) 2009-12-21 2011-06-30 日本電気株式会社 セッション管理システム、セッション管理装置、セッション管理方法、セッション管理プログラム
US8930532B2 (en) 2009-12-21 2015-01-06 Nec Corporation Session management in a thin client system for effective use of the client environment
US9184996B2 (en) 2010-09-21 2015-11-10 Nec Corporation Thin client system, management server, client environment management method and program
JP2013105320A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Nippon Telegraph & Telephone West Corp 情報処理システムおよび情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101090402A (zh) 2007-12-19
SG138561A1 (en) 2008-01-28
NZ555878A (en) 2008-12-24
US8316133B2 (en) 2012-11-20
US20070294414A1 (en) 2007-12-20
AU2007202791A1 (en) 2008-01-10
CA2591634A1 (en) 2007-12-15
JP4787684B2 (ja) 2011-10-05
EP1868353A1 (en) 2007-12-19
TW200820669A (en) 2008-05-01
CN101090402B (zh) 2013-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4787684B2 (ja) セッション管理システム、セッション管理方法、及びプログラム
JP4293234B2 (ja) シンクライアントにおける接続管理方法及び接続管理サーバ
US9092252B2 (en) Information processing apparatus, client management system, and client management method
JP4926636B2 (ja) 情報処理システムおよび端末
KR100924410B1 (ko) 컴퓨터 시스템
US8271632B2 (en) Remote access providing computer system and method for managing same
JP4960782B2 (ja) 情報処理装置及びそれを制御する方法及びプログラム
JP4894619B2 (ja) 画面出力設定方法、情報処理装置及び情報処理システム
JP4932413B2 (ja) 環境移行システム、端末装置、情報処理装置、管理サーバ、可搬型記憶媒体
US20090006537A1 (en) Virtual Desktop Integration with Terminal Services
US9053303B2 (en) Apparatus, authentication system, authentication control method, authentication control program, and computer-readable recording medium having authentication control program
US9063686B2 (en) Distributing setting values from a client device to an image forming apparatus
US20150293732A1 (en) Image Forming System, Service Providing Server, Information Processing Terminal, Image Forming Device and Non-Transitory Computer Readable Recording Medium
CN108632354B (zh) 物理机纳管方法、装置及云桌面管理平台
JP2009237767A (ja) 情報引継方法及び退避・復元装置及び情報引継ぎプログラム
JP5554946B2 (ja) シンクライアントシステム、セッション管理方法、及びプログラム
JP4982454B2 (ja) 情報処理方法および情報処理システム
JP5290863B2 (ja) ターミナルサーバ、シンクライアントシステム、及びコンピュータ資源割り当て方法
JP5243360B2 (ja) シンクライアント接続管理システム、およびシンクライアント接続管理方法
JP2005107851A (ja) クライアントのセットアップ方法、およびサーバクライアントシステム
WO2010150413A1 (ja) 計算機システム
JP5073171B2 (ja) ネットワークブートシステム、クライアント端末の起動方法、および管理サーバ
US8271623B2 (en) Performing configuration in a multimachine environment
JP4193543B2 (ja) Dhcp環境におけるクライアント管理方法、クライアント管理プログラムおよびクライアント管理装置
JP2005215813A (ja) リカバリデータ提供方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081022

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090716

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090728

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4787684

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3