JP2007324905A - Ofdm受信機、妨害波判別方法、窓制御装置、及び窓制御方法 - Google Patents
Ofdm受信機、妨害波判別方法、窓制御装置、及び窓制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007324905A JP2007324905A JP2006152530A JP2006152530A JP2007324905A JP 2007324905 A JP2007324905 A JP 2007324905A JP 2006152530 A JP2006152530 A JP 2006152530A JP 2006152530 A JP2006152530 A JP 2006152530A JP 2007324905 A JP2007324905 A JP 2007324905A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- delay
- ofdm
- appropriate
- delay information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2647—Arrangements specific to the receiver only
- H04L27/2655—Synchronisation arrangements
- H04L27/2662—Symbol synchronisation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/32—Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
- H04L27/34—Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
- H04L27/38—Demodulator circuits; Receiver circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2647—Arrangements specific to the receiver only
- H04L27/2655—Synchronisation arrangements
- H04L27/2662—Symbol synchronisation
- H04L27/2665—Fine synchronisation, e.g. by positioning the FFT window
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/03—Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
- H04L25/03006—Arrangements for removing intersymbol interference
- H04L25/03343—Arrangements at the transmitter end
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Noise Elimination (AREA)
Abstract
【解決手段】先行波制御部61は、一定量以上の遅延量の妨害波が存在していない場合のFFT窓制御を行う。ピーク位置制御部63は、遅延量が一定量以上の場合に、ピーク位置情報を参照して、妨害波が遅延波、先行波の何れであるか判定し、その判定結果を用いて、入力した遅延情報が適切なものか否か確認する。それにより、適切なものではないと確認した場合には、その遅延情報を反転部64に出力して、適切と考えられる他の遅延情報を生成させる。その遅延情報が適切なものと確認した場合には、FFT窓の位置を設定する。最適位置判定部65は、他の遅延情報から設定すべきFFT窓の位置を決定し、位置設定部62を介してFFT窓の位置を設定する。
【選択図】図6
Description
そのOFDM受信機は、例えば地上波デジタル放送を想定したものであり、アンテナ31、チューナ32、A/D変換器33、直交復調部34、FFT部35、伝送路等化部36、誤り訂正部37、IFFT部38、及び遅延情報抽出部39を備えた構成である。
アンテナ31で受信されたOFDM信号はチューナ32に入力され、チューナ32によって選択されたOFDM信号のみがA/D変換器33に入力され、デジタル化される。デジタル化されたOFDM信号は、直交復調部34に入力されて直交復調される。その直交復調により、ベースバンドのOFDM信号が生成される。FFT部35は、そのOFDM信号を入力し、FFT窓で指定された部分を抽出してFFTを行い、時間領域の信号を周波数領域の信号に変換する。伝送路等化部36は、伝送路を推定し、周波数領域に変換されたOFDM信号からノイズや波形歪みの影響を除去する。誤り訂正部37は、そのような除去によって補償した後のOFDM信号を対象に誤り訂正を行う。その訂正は、OFDM信号に付加された誤り訂正符号を用いて行う。その訂正を行った後のOFDM信号が最終的な復調信号として出力される。
図5は、本実施の形態によるOFDM受信機の構成を説明する図である。そのOFDM受信機は、例えば地上波デジタル放送を想定したものであり、アンテナ51、チューナ52、A/D変換器53、直交復調部54、FFT部(フーリエ変換回路)55、伝送路等化部56、誤り訂正部57、IFFT部58、遅延情報抽出部59、及びFFT窓制御量判定部60を備えた構成となっている。本実施の形態による窓制御装置は、FFT窓制御量判定部60として実現されている。
アンテナ51で受信されたOFDM信号はチューナ52に入力され、チューナ52によって選択されたOFDM信号のみがA/D変換器53に入力され、デジタル化される。デジタル化されたOFDM信号は、直交復調部54に入力されて直交復調される。その直交復調により、ベースバンドのOFDM信号が生成される。FFT部55は、そのOFDM信号を入力し、FFT窓で指定された部分を抽出してFFTを行い、時間領域の信号を周波数領域の信号に変換する。その変換を行うことにより、受信したOFDM信号が復調される。
このピーク位置情報は、OFDM方式ではガードインターバルを付加していることを利用して、FFT窓の位置を検知するために一般的に用いられている情報である。図7に示すように、現在対象とするシンボル(現シンボル)とそれより1つ前のシンボルの相関を求め、その移動平均を求めることで生成される。求めた相関の値は、同じシンボル間で0でない値となる。このため、移動平均は、図7に示すようにピークを持つものとなる。
先行波制御部61は、一定量以上の遅延量の妨害波が存在していない場合のFFT窓制御を行うためのものである。第1の遅延情報が先行波の存在を表している場合には、先行波にFFT窓の位置を合わせる制御を行う。
OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:直交周波数分割多重)方式により送信されたOFDM信号を受信するOFDM受信機において、
受信して直交復調を行った後のOFDM信号を対象にフーリエ変換を行い、周波数領域のOFDM信号を出力するフーリエ変換回路と、
前記周波数領域のOFDM信号に存在する分散パイロット情報から、伝送路の第1の遅延量を検出する遅延量検出手段と、
前記フーリエ変換回路により変換された前記周波数領域のOFDM信号、及び前後のシンボルのOFDM信号から得られるピーク位置情報のうちの少なくとも一方を基に、前記遅延量検出手段が検出した前記第1の遅延量が適切か否か判定し、前記第1の遅延量が適切でないと判定した場合に、第2の遅延量を算出し、前記第1の遅延量または前記第2の遅延量のうちのいずれか一方を用いて、前記フーリエ変換回路が前記OFDM信号のなかでフーリエ変換を行うべき範囲を示す時間窓の位置を設定する窓制御手段と
を具備することを特徴とするOFDM受信機。
前記遅延量が適切か否かの判定は、前記第1の遅延量の絶対値が予め定めた範囲外となっている場合に行う
ことを特徴とする付記1記載のOFDM受信機。
前記フーリエ変換回路による変換結果は、前記フーリエ変換回路に接続された伝送路等化部からのMER(Modulation Error Rate)情報と、前記伝送路等化部に接続された訂正部からのBER(Bit Error Rate)情報である
ことを特徴とする付記1、または2記載のOFDM受信機。
妨害波としてOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:直交周波数分割多重)信号が受信される状況下で該妨害波の種類を判別するために用いられる方法であって、
前後のシンボルのOFDM信号から得られるピーク位置情報を取得し、
該取得したピーク位置情報が表す形状を基に、前記妨害波が先行波、及び遅延波の何れであるか判別する
ことを特徴とする妨害波判別方法。
前記OFDM信号の復調結果を参照して、前記妨害波が先行波、及び遅延波の何れであるかの判別を行う
ことを特徴とする付記4記載の妨害波判別方法。
OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:直交周波数分割多重)方式により送信されたOFDM信号を受信するOFDM受信機に、受信して直交復調を行った後のOFDM信号のなかでフーリエ変換の対象となる部分を示す時間窓の位置を制御するために搭載される窓制御装置において、
前記周波数領域のOFDM信号に存在する分散パイロット情報から検出される伝送路の遅延量を示す第1の遅延情報を取得する遅延情報取得手段と、
前後のシンボルのOFDM信号から得られるピーク位置情報を少なくとも取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報取得手段が取得したピーク位置情報を基に、前記遅延情報取得手段が取得した前記第1の遅延情報が適切か否か判定し、前記第1の遅延情報が適切でないと判定した場合に、第2の遅延情報を算出し、前記第1の遅延情報または前記第2の遅延情報のうちいずれか一方を用いて、前記OFDM信号のなかで前記フーリエ変換を行うべき範囲を示す時間窓の位置を設定する窓制御手段と
を具備することを特徴とする窓制御装置。
前記第1の遅延情報が適切か否かの判定は、前記第1の遅延情報が示す遅延量の絶対値が予め定めた範囲外となっている場合に行う
ことを特徴とする付記6記載の窓制御装置。
前記窓制御手段は、前記位置情報取得手段が取得したピーク位置情報、前記フーリエ変換回路に接続された伝送路等化部からのMER(Modulation Error Rate)情報及び前記伝送路等化部に接続された訂正部からのBER(Bit Error Rate)情報を基に、前記第1の遅延情報が適切か否か判定を行い、該遅延情報が適切でないと判定した場合に、前記第2の遅延情報の算出を行う
ことを特徴とする付記6、または7記載の窓制御装置。
OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:直交周波数分割多重)方式により送信されたOFDM信号を受信するOFDM受信機で、受信して直交復調を行った後のOFDM信号のなかでフーリエ変換の対象となる部分を示す時間窓の位置を制御するための方法であって、
前記周波数領域のOFDM信号に存在する分散パイロット情報から検出される伝送路の遅延量を示す第1の遅延情報を取得し、
前後のシンボルのOFDM信号から得られるピーク位置情報を少なくとも取得し、
前記ピーク位置情報を基に、前記第1の遅延情報が適切か否か判定し、前記第1の遅延情報が適切でないと判定した場合に、第2の遅延情報を算出し、
前記第1の遅延情報または前記第2の遅延情報のうちいずれか一方を用いて、前記OFDM信号のなかで前記フーリエ変換を行うべき範囲を示す時間窓の位置を設定する
ことを特徴とする窓制御方法。
前記第1の遅延情報が適切か否かの判定は、前記第1遅延情報が示す遅延量の絶対値が予め定めた範囲外となっている場合に行う
ことを特徴とする付記9記載の窓制御方法。
前記前記窓制御手段は、前記位置情報取得手段が取得したピーク位置情報、前記フーリエ変換回路に接続された伝送路等化部からのMER(Modulation Error Rate)情報及び前記伝送路等化部に接続された訂正部からのBER(Bit Error Rate)情報を基に、前記第1の遅延情報が適切か否か判定を行い、前記第1の遅延情報が適切でないと判定した場合に、前記第2の遅延情報の算出を行う
ことを特徴とする付記9、または10記載の窓制御方法。
52 チューナ
53 A/D変換器
54 直交復調部
55 FFT部
56 伝送路等化部
57 誤り訂正部
58 IFFT部
59 遅延情報抽出部
60 FFT窓制御量判定部
61 先行波制御部
62 位置設定部
63 ピーク位置制御部
64 反転部
65 最適位置判定部
Claims (10)
- OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:直交周波数分割多重)方式により送信されたOFDM信号を受信するOFDM受信機において、
受信して直交復調を行った後のOFDM信号を対象にフーリエ変換を行い、周波数領域のOFDM信号を出力するフーリエ変換回路と、
前記周波数領域のOFDM信号に存在する分散パイロット情報から、伝送路の第1の遅延量を検出する遅延量検出手段と、
前記フーリエ変換回路により変換された前記周波数領域のOFDM信号、及び前後のシンボルのOFDM信号から得られるピーク位置情報のうちの少なくとも一方を基に、前記遅延量検出手段が検出した前記第1の遅延量が適切か否か判定し、前記第1の遅延量が適切でないと判定した場合に、第2の遅延量を算出し、前記第1の遅延量または前記第2の遅延量のうちのいずれか一方を用いて、前記フーリエ変換回路が前記OFDM信号のなかでフーリエ変換を行うべき範囲を示す時間窓の位置を設定する窓制御手段と
を具備することを特徴とするOFDM受信機。 - 前記遅延量が適切か否かの判定は、前記第1の遅延量の絶対値が予め定めた範囲外となっている場合に行う
ことを特徴とする請求項1記載のOFDM受信機。 - 前記フーリエ変換回路による変換結果は、前記フーリエ変換回路に接続された伝送路等化部からのMER(Modulation Error Rate)情報と、前記伝送路等化部に接続された訂正部からのBER(Bit Error Rate)情報である
ことを特徴とする請求項1、または2記載のOFDM受信機。 - 妨害波としてOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:直交周波数分割多重)信号が受信される状況下で該妨害波の種類を判別するために用いられる方法であって、
前後のシンボルのOFDM信号から得られるピーク位置情報を取得し、
該取得したピーク位置情報が表す形状を基に、前記妨害波が先行波、及び遅延波の何れであるか判別する
ことを特徴とする妨害波判別方法。 - OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:直交周波数分割多重)方式により送信されたOFDM信号を受信するOFDM受信機に、受信して直交復調を行った後のOFDM信号のなかでフーリエ変換の対象となる部分を示す時間窓の位置を制御するために搭載される窓制御装置において、
前記周波数領域のOFDM信号に存在する分散パイロット情報から検出される伝送路の遅延量を示す第1の遅延情報を取得する遅延情報取得手段と、
前後のシンボルのOFDM信号から得られるピーク位置情報を少なくとも取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報取得手段が取得したピーク位置情報を基に、前記遅延情報取得手段が取得した前記第1の遅延情報が適切か否か判定し、前記第1の遅延情報が適切でないと判定した場合に、第2の遅延情報を算出し、前記第1の遅延情報または前記第2の遅延情報のうちいずれか一方を用いて、前記OFDM信号のなかで前記フーリエ変換を行うべき範囲を示す時間窓の位置を設定する窓制御手段と
を具備することを特徴とする窓制御装置。 - 前記第1の遅延情報が適切か否かの判定は、前記第1の遅延情報が示す遅延量の絶対値が予め定めた範囲外となっている場合に行う
ことを特徴とする請求項5記載の窓制御装置。 - 前記窓制御手段は、前記位置情報取得手段が取得したピーク位置情報、前記フーリエ変換回路に接続された伝送路等化部からのMER(Modulation Error Rate)情報及び前記伝送路等化部に接続された訂正部からのBER(Bit Error Rate)情報を基に、前記第1の遅延情報が適切か否か判定を行い、該遅延情報が適切でないと判定した場合に、前記第2の遅延情報の算出を行う
ことを特徴とする請求項5、または6記載の窓制御装置。 - OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:直交周波数分割多重)方式により送信されたOFDM信号を受信するOFDM受信機で、受信して直交復調を行った後のOFDM信号のなかでフーリエ変換の対象となる部分を示す時間窓の位置を制御するための方法であって、
前記周波数領域のOFDM信号に存在する分散パイロット情報から検出される伝送路の遅延量を示す第1の遅延情報を取得し、
前後のシンボルのOFDM信号から得られるピーク位置情報を少なくとも取得し、
前記ピーク位置情報を基に、前記第1の遅延情報が適切か否か判定し、前記第1の遅延情報が適切でないと判定した場合に、第2の遅延情報を算出し、
前記第1の遅延情報または前記第2の遅延情報のうちいずれか一方を用いて、前記OFDM信号のなかで前記フーリエ変換を行うべき範囲を示す時間窓の位置を設定する
ことを特徴とする窓制御方法。 - 前記第1の遅延情報が適切か否かの判定は、前記第1遅延情報が示す遅延量の絶対値が予め定めた範囲外となっている場合に行う
ことを特徴とする請求項8記載の窓制御方法。 - 前記前記窓制御手段は、前記位置情報取得手段が取得したピーク位置情報、前記フーリエ変換回路に接続された伝送路等化部からのMER(Modulation Error Rate)情報及び前記伝送路等化部に接続された訂正部からのBER(Bit Error Rate)情報を基に、前記第1の遅延情報が適切か否か判定を行い、前記第1の遅延情報が適切でないと判定した場合に、前記第2の遅延情報の算出を行う
ことを特徴とする請求項8、または9記載の窓制御方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006152530A JP4904929B2 (ja) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | Ofdm受信機、妨害波判別方法、窓制御装置、及び窓制御方法 |
US11/554,869 US8358710B2 (en) | 2006-05-31 | 2006-10-31 | OFDM receiver, interference wave discernment method, window control apparatus and window control method |
CN2006101452228A CN101083648B (zh) | 2006-05-31 | 2006-11-17 | 正交频分复用接收机、窗口控制装置和窗口控制方法 |
KR1020060116336A KR100860934B1 (ko) | 2006-05-31 | 2006-11-23 | Ofdm 수신기, 방해파 판별 방법, 창 제어 장치, 및 창제어 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006152530A JP4904929B2 (ja) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | Ofdm受信機、妨害波判別方法、窓制御装置、及び窓制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007324905A true JP2007324905A (ja) | 2007-12-13 |
JP4904929B2 JP4904929B2 (ja) | 2012-03-28 |
Family
ID=38790151
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006152530A Expired - Fee Related JP4904929B2 (ja) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | Ofdm受信機、妨害波判別方法、窓制御装置、及び窓制御方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8358710B2 (ja) |
JP (1) | JP4904929B2 (ja) |
KR (1) | KR100860934B1 (ja) |
CN (1) | CN101083648B (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009239345A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 受信方法および装置 |
JP2009278448A (ja) * | 2008-05-15 | 2009-11-26 | Fujitsu Microelectronics Ltd | Ofdm受信機およびofdm受信方法 |
JP2012050007A (ja) * | 2010-08-30 | 2012-03-08 | Toshiba Corp | Ofdm受信装置 |
US8284850B2 (en) | 2009-02-12 | 2012-10-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | OFDM reception apparatus |
US8300718B2 (en) | 2009-05-29 | 2012-10-30 | Fujitsu Semiconductor Limited | Demodulating circuit, demodulating method, and receiving system |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4655241B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2011-03-23 | ソニー株式会社 | 受信装置、受信方法、およびプログラム |
CN101437010B (zh) * | 2008-12-03 | 2012-10-03 | 华为终端有限公司 | 一种正交频分复用系统信道估计方法和装置 |
TW201141144A (en) | 2009-11-16 | 2011-11-16 | Maxlinear Inc | Apparatus and methods for symbol timing error detection, tracking and correction |
KR101275920B1 (ko) * | 2010-09-09 | 2013-06-14 | 한국전자통신연구원 | 서로 다른 지연 시간을 갖는 ofdma 기반의 무선 통신 네트워크를 위한 신호 검출 방법 및 장치 |
CN102148793A (zh) * | 2011-04-02 | 2011-08-10 | 华为技术有限公司 | 一种ofdm系统的定时跟踪处理方法和装置 |
GB2539130B (en) * | 2015-06-04 | 2017-10-25 | Imagination Tech Ltd | Channel centering at an OFDM receiver |
CN107769903B (zh) * | 2016-08-22 | 2020-01-31 | 上海朗帛通信技术有限公司 | 一种无线通信中的方法和装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004179816A (ja) * | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Fujitsu Ltd | Ofdm受信装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3479418B2 (ja) * | 1996-10-18 | 2003-12-15 | アルパイン株式会社 | デジタルオーディオ放送における受信装置 |
JP2001111456A (ja) | 1999-10-06 | 2001-04-20 | Nec Corp | Cdma受信機及び受信方法 |
GB0007750D0 (en) * | 2000-03-30 | 2000-05-17 | Ubinetics Ltd | A rake receiver and a method of operating a rake receiver |
JP2001345775A (ja) | 2000-05-31 | 2001-12-14 | Toshiba Corp | Ofdm受信装置とそのデータ復調方法 |
JP3636145B2 (ja) * | 2001-06-15 | 2005-04-06 | ソニー株式会社 | 復調タイミング生成回路および復調装置 |
KR100411893B1 (ko) * | 2001-07-09 | 2003-12-24 | 한국전자통신연구원 | 직교 주파수 분할 다중화 수신 시스템의 심볼 동기 장치및 그 방법 |
JP4056238B2 (ja) | 2001-09-27 | 2008-03-05 | 三洋電機株式会社 | デジタル信号受信装置 |
US6738438B2 (en) * | 2001-10-29 | 2004-05-18 | Qualcomm Incorporated | Parameter estimator with dynamically variable search window size and/or placement |
JP3740468B2 (ja) | 2003-01-22 | 2006-02-01 | 株式会社東芝 | Ofdm受信装置及びデータ復調方法 |
JP2004336279A (ja) | 2003-05-06 | 2004-11-25 | Toshiba Corp | Ofdm受信装置および受信方法 |
US7577087B2 (en) * | 2003-06-30 | 2009-08-18 | Nokia Corporation | Faster fine timing operation in multi-carrier system |
KR100518600B1 (ko) * | 2003-11-12 | 2005-10-04 | 삼성전자주식회사 | 가드 인터벌 및 고속 푸리에 변환 모드 검출기를 구비하는디지털 비디오 방송 수신기, 및 그 방법 |
KR100823129B1 (ko) | 2004-08-18 | 2008-04-21 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 시스템의 트랙킹 장치 및 방법 |
KR100604926B1 (ko) * | 2005-01-07 | 2006-07-28 | 삼성전자주식회사 | Dvb-t 수신장치 및 dvb-t 수신장치의 채널 및fft 윈도우 선택 방법 |
JP2006246129A (ja) * | 2005-03-04 | 2006-09-14 | Fujitsu Ltd | 伝送システム、送信装置及び受信装置 |
-
2006
- 2006-05-31 JP JP2006152530A patent/JP4904929B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-10-31 US US11/554,869 patent/US8358710B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-11-17 CN CN2006101452228A patent/CN101083648B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-11-23 KR KR1020060116336A patent/KR100860934B1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004179816A (ja) * | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Fujitsu Ltd | Ofdm受信装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009239345A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 受信方法および装置 |
JP2009278448A (ja) * | 2008-05-15 | 2009-11-26 | Fujitsu Microelectronics Ltd | Ofdm受信機およびofdm受信方法 |
US8363539B2 (en) | 2008-05-15 | 2013-01-29 | Fujitsu Semiconductor Limited | OFDM receiver and OFDM receiving method |
US8284850B2 (en) | 2009-02-12 | 2012-10-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | OFDM reception apparatus |
US8300718B2 (en) | 2009-05-29 | 2012-10-30 | Fujitsu Semiconductor Limited | Demodulating circuit, demodulating method, and receiving system |
JP2012050007A (ja) * | 2010-08-30 | 2012-03-08 | Toshiba Corp | Ofdm受信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100860934B1 (ko) | 2008-09-29 |
US20070280364A1 (en) | 2007-12-06 |
CN101083648B (zh) | 2012-06-20 |
KR20070115570A (ko) | 2007-12-06 |
US8358710B2 (en) | 2013-01-22 |
CN101083648A (zh) | 2007-12-05 |
JP4904929B2 (ja) | 2012-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4904929B2 (ja) | Ofdm受信機、妨害波判別方法、窓制御装置、及び窓制御方法 | |
US7706479B2 (en) | OFDM receiver | |
US7436906B2 (en) | Synchronous detector with high accuracy in detecting synchronization and a method therefor | |
US7751351B2 (en) | Disturbing signal detecting device for detecting a disturbing signal and OFDM receiver using the same | |
US8121229B2 (en) | Guard section length detection method and system | |
JP4434983B2 (ja) | 伝送路推定機能付ディジタル放送受信装置 | |
TWI496429B (zh) | 送訊方法及裝置 | |
WO2003071724A1 (fr) | Recepteur, circuit et procede de correction de rythme de symboles, et procede de traitement de demodulation | |
EP1408664A2 (en) | Reception of multicarrier signals | |
JP5098553B2 (ja) | Ofdm受信装置およびofdm受信方法 | |
US8625684B2 (en) | Apparatus and method for estimating symbol timing offset in a wireless communication system | |
JP2001156738A (ja) | Ofdmダイバーシチ受信装置 | |
JP4916846B2 (ja) | Ofdm復調装置及びofdm復調方法 | |
JP4755077B2 (ja) | 伝送モード、ガード長検出回路とその方法 | |
JP2009044364A (ja) | Ofdm受信装置 | |
JP3946932B2 (ja) | Ofdm受信装置 | |
JP5183419B2 (ja) | 受信装置あるいは中継装置 | |
JP5175761B2 (ja) | Ofdm受信装置 | |
JP2008167116A (ja) | 受信装置および方法、並びにプログラム | |
JP4119178B2 (ja) | Ofdm方式の受信装置 | |
JP5347720B2 (ja) | 復調回路、復調方法、及び受信システム | |
JP5275304B2 (ja) | Ofdm受信装置 | |
JP2007096626A (ja) | 伝送装置の時間内挿制御方法 | |
JP2006041983A (ja) | ダイバーシティ型受信装置、ダイバーシティ型受信装置を用いた受信方法および受信プログラム、ダイバーシティ型受信装置を用いた受信プログラムを格納した記録媒体 | |
JP2008154295A (ja) | Ofdm方式の受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080730 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110725 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110823 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111121 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20111128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111213 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111226 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |