JP4068451B2 - ダイバーシティ受信機 - Google Patents

ダイバーシティ受信機 Download PDF

Info

Publication number
JP4068451B2
JP4068451B2 JP2002505407A JP2002505407A JP4068451B2 JP 4068451 B2 JP4068451 B2 JP 4068451B2 JP 2002505407 A JP2002505407 A JP 2002505407A JP 2002505407 A JP2002505407 A JP 2002505407A JP 4068451 B2 JP4068451 B2 JP 4068451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
signals
combining
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002505407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004502327A (ja
Inventor
ヘンリクッソン、ユッカ
Original Assignee
ノキア コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア コーポレーション filed Critical ノキア コーポレーション
Publication of JP2004502327A publication Critical patent/JP2004502327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4068451B2 publication Critical patent/JP4068451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/0842Weighted combining
    • H04B7/0848Joint weighting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【0001】
本発明は受信機に関し、より特定的には改良されたダイバーシティ受信機に関する。
【0002】
直交周波数分割多重(OFDM)式送受信は、多くのタイプの放送システムで使用されている確立された技術である。OFDMは、多くの地上デジタル・ビデオ放送(DVB−T)システムにおいて変調方法として採用されている。DVB−Tの仕様(ETSI EN 300 744)はその送信特性のさらなる詳細を提示しており、本明細書に参照用として編入されている。
【0003】
OFDMは、情報が多数の別々の周波数の搬送波上で伝送される方式である。送信される情報は分割され、情報の一部が各搬送波上で伝送される。OFDM受信機は、搬送波の各々から情報の一部を受信し、これらを再度結合してもとの信号を再生する。OFDM信号は、特に劣悪なチャネル環境において自らを極めて弾性に富むものにするという特性を有している。しかしながら、OFDM送受信をさらに向上させ得る改良が今も求められている。これは特に、移動式および携帯式受信機の場合に有益である。
【0004】
環境によっては、マルチパス反射またはシャドーイングに曝される場合のように、幾分かの搬送波は低電力で受信される可能性がある。こうしたケースでは、ダイバーシティ受信機により約3dBないし6dBの改善をもたらすことができる。6dBという値は、通信チャネルが苛酷なマルチパス・フェージング下にありかつ移動受信状態にあるケースに関連している。ダイバーシティ受信機は、効果的には、各々がその固有のアンテナを有する2つ以上の別々の受信機またはダイバーシティ・ブランチを備えている。各ダイバーシティ・ブランチからの受信された各搬送波セットは、つぎに、復調を実行できるようなよりロバストな搬送波セットを生成する試みにおいて、つぎの3つの一般的な結合方法、すなわち最大比率結合(MRC)、搬送波選択(CS)または等利得結合(EGC)のうちの1方法を使用して結合される。
【0005】
雑音レベルが両ダイバーシティ・ブランチで同じであるか、または高い信頼度で決定されていれば、純粋最大比率結合が理想的である。加えて、各搬送波におけるチャネル・レベルに関する正確な認識も必要とされる。移動端末においては、信号の歪みは付加的雑音のみでなくドップラー効果からももたらされる。また、低レベル搬送波の電力の推定はより高い電力の搬送波の場合ほど正確でない点も問題である。電力推定の誤差は、純粋最大比率結合の性能を低下させる。低電力搬送波の場合は、ドップラー効果による影響もまたより大きくなる。
【0006】
したがって、本発明の目的の一つは、改良されたダイバーシティ受信機を提供することにある。
【0007】
[発明の開示]
本発明の第1の態様によれば、各々がマルチ搬送波信号からデータおよび基準信号を抽出すべく作動可能であり、これにより抽出されたデータおよび基準信号の第1および第2のセットを生成する第1および第2のダイバーシティ・ブランチを有する、データおよび基準信号を伝送するマルチ搬送波信号を受信するための受信機が提供され、本受信機は、抽出された基準信号の各セットから、抽出された基準信号の信頼性の推定値を決定するためのプロセッサと、決定された推定値にしたがって、抽出されたデータ信号の第1および第2のセットからのデータ信号を結合させるためのコンバイナとを備えている。
【0008】
本発明の第2の態様によれば、各々がマルチ搬送波信号からデータおよび基準信号を抽出すべく作動可能であり、これにより抽出されたデータおよび基準信号の第1および第2のセットを生成する第1および第2のダイバーシティ・ブランチを有する受信機でデータおよび基準信号を伝送するマルチ搬送波信号を受信する方法が提供され、本方法は、抽出された基準信号の各セットから、抽出された基準信号の信頼性の推定値を決定することと、決定された推定値にしたがって、抽出されたデータ信号の第1および第2のセットからのデータ信号を結合させることを含んでいる。
【0009】
本発明は、ダイバーシティ・ブランチからのデータ信号が結合されることが可能な改良された方法を効果的に提供する。抽出された基準値を濾波することにより、任意の誤った基準値による影響は大幅に低減される。さらに、データ信号の結合は、推定された各搬送波の信頼度に依存して多くの異なる方法で実行される。この方法では、誤った搬送波または妨害された搬送波が、影響を受けていない搬送波に過度に影響を及ぼすことはない。こうしたシステムは、ドップラー効果による性能低下が一般的である移動受信機に特に効果的である。本発明は、先行技術によるダイバーシティ受信機よりも改良された性能を提供する。
【0010】
[発明を実施するための最良の形態]
つぎに、添付の図面を参照して本発明を例示目的で説明する。
【0011】
図1は、先行技術によるダイバーシティ受信機の一例100を示すブロック図である。ダイバーシティ受信機100は、事実上2つの別々のOFDM受信機である2つのダイバーシティ・ブランチ118および120を備えている。ブランチ118および120の機能は同等のものであるため、以下、ブランチ118についてのみ説明する。
【0012】
パイロット値およびデータ値を含むOFDM信号102は、高速フーリエ変換(FFT)モジュール104によって受信され、このモジュール104は受信されたパイロット値およびデータ値をデマップ(変換)して抽出されたパイロット(または基準)値およびデータ値を生成する。チャネル推定器108は、各搬送波ロケーションにおけるチャネル伝達関数の振幅および位相に関する情報を提供する。本チャネル推定器は、基準搬送波のロケーションのみに関する情報を提供する場合もあれば、結果を補間してあらゆる搬送波の位置に関する情報を提供する場合もある。
【0013】
ソフトビット発生器106は、抽出された記号データからソフトビット・データ値を発生させる。典型的には、抽出されたデータ値の各々について4ビットのソフトデータ値が生成される。チャネル推定器108によって供給されたチャネル推定値は、任意のチャネル歪みを補正するためにソフトビット発生器106に供給される。これにより、ソフトビット発生器106はより正確なソフトデータ値を供給することができる。
【0014】
補正されたチャネルのソフトデータ値は、ダイバーシティ・ブランチ120によって発生されたソフトデータ値と共に加算または最大比率結合(MRC)モジュール110に入力される。MRCモジュールは、向上した精度を提供するために、ダイバーシティ・ブランチ118および120の各々からの各ソフトデータ値を結合する。
【0015】
結合されたデータ値は、つぎにデインタリーバ112によってデインタリーブされ、さらにビタビ・デコーダ114で復調されて出力信号116が生成される。
【0016】
図2は、本発明の第1の態様によるダイバーシティ受信機200のブロック図である。ダイバーシティ受信機200は、2つのダイバーシティ・ブランチ218および220を備えている。これらのダイバーシティ・ブランチは同等のものであるため、以下、ブランチ218についてのみ説明する。
【0017】
パイロット値およびデータ値を含むOFDM信号202は、高速フーリエ変換(FFT)モジュール204によって受信され、このモジュール204は受信されたパイロット値およびデータ値をデマップ(変換)して抽出されたパイロット値およびデータ値を生成する。チャネル推定器208は、抽出されたパイロット値を使用してチャネル歪みの推定値を供給する。ソフトビット発生器206は、抽出された記号データからソフトビット・データ値を発生させる。典型的には、抽出されたデータ値の各々について4ビットのソフトデータ値が生成される。チャネル推定器208によって供給されたチャネル推定値はソフトビット発生器206に供給され、任意のチャネル歪みが補正される。これにより、ソフトビット発生器206はより正確なソフトデータ値を供給することができる。
【0018】
チャネル推定器は、任意のチャネル歪みに関する受信された基準信号を補正し、補間プロセスによって各データ値に対応する基準値を生成する。補間された各基準値は、データ値に対応するチャネルの特性の指示を提供する。
【0019】
補正されたチャネルの基準値はチャネル推定器208から出力され、フィルタ222によって濾波される。濾波された基準値はルータ224に供給され、ルータ224は、一方または双方の搬送波値をコンバイナ210に経路指定するかどうかを決定する。フィルタ222およびルータ224については、後にさらに詳しく説明する。
【0020】
コンバイナ210は、ルータ224から受信された搬送波値にしたがってダイバーシティ・ブランチ218および220双方からのソフトデータ値を結合させる。
【0021】
結合されたデータ値は、つぎにデインタリーバ212によってデインタリーブされ、さらにビタビ・デコーダ214で復調されて出力信号216が生成される。ある代替実施形態では、ソフトビット発生器206はコンバイナ210の後に配置されてもよい。
【0022】
フィルタ222は、多数の基準値について各基準値の値を「平均する」ことにより、歪曲された、または劣化したパイロット値に起因して発生するチャネル推定値における偶発的誤差の影響を低減させる。このような偶発的誤差は、特に、比較的長いマルチパス遅延差に曝されるチャネルのような頻繁な増減変動を有するチャネル伝達関数によって多くの状況で発生する。フィルタは基準値上に移動平均ウィンドウ(sliding window)として効果的に作用し、あらゆる偶発的な誤った基準値を平滑化する。
【0023】
フィルタ222では、振幅ckを有する各搬送波kについて信頼レベルcckが計算される。ある好適な実施形態では、信頼レベルは下記のように計算される。
cck=メジアン(ck-m,ck-m+1,...,ck,...,ck+m) 式(1)
ただし、ck-1およびck+1は隣接する搬送波である。これらは、振幅および位相情報の双方を含む複素数値である。さらに、現在の搬送波より上および下のm個の搬送波も利用される。好適には、mは1から7までの小さい値であり、かつ中央値を求めるプロセスを単純にするために奇数であることが好ましい。代替として偶数の使用も可能であるが、フィルタの複雑性は僅かに増大する。濾波の効果は、あらゆる異常値を平滑化することにある。
【0024】
濾波された基準値は、もう一方のダイバーシティ・ブランチ220からの対応する濾波された基準値と共にルータ224へ供給される。
【0025】
ルータ224は、各ダイバーシティ・ブランチからの対応する基準値の信頼レベルを比較する。この比較の結果にしたがって、各ダイバーシティ・ブランチからの各基準値に対応するデータ値が、コンバイナ210において多くの方法のうちの1つの方法により結合される。
【0026】
信頼レベルの差が所定のしきい値Tを上回っていれば、低い方の信頼レベルを有するブランチが、例えば送信のあいだにドップラー・シフトに起因して劣化されていたものと思われる。この場合は、2つのブランチのうちの良質である方のみがコンバイナ210へ経路指定され、コンバイナ210は単により高い信頼レベルを有する信号を選択する。コンバイナ210はまた、選択された信号に付加的な加重(重要度)を与える場合がある。
【0027】
信頼レベルの差がしきい値Tを下回っていれば、何れのブランチでも受信された現行基準値が送信のあいだに干渉によって大きくは影響されなかったものと思われる。この場合は、各ダイバーシティ・ブランチからの信号がコンバイナ210へと経路指定され、加重平均を使用して結合される。
【0028】
加重平均値を計算することのできる一方法は、下記の通りである。
【0029】
【数1】
Figure 0004068451
【0030】
ただし、ck (n)はダイバーシティ・ブランチnからの搬送波kに関する基準値であり、yk (n)はソフトビット・データ値である。
【0031】
代替として、単に等利得結合(EGC)を使用し、例えば両ブランチに対して1または0.5の加重値を使用する方法もある。
【0032】
したがって、所定の搬送波の信頼レベル差が小値であれば、コンバイナ210において、各ダイバーシティ・ブランチからの搬送波の最大比率結合(MRC)またはEGCが実行される。信頼レベルの差が大きければ、搬送波の選択が行なわれ、コンバイナは最強の信号を選択し、これに付加的な加重が加えられる可能性がある。
【0033】
ある代替実施形態では、フィルタ222は、多数の基準値の平均値を計算する。さらに他の実施形態では、フィルタ222において信頼係数の算出に使用される基準値の数mがチャネル条件の特性に依存して動的に変えられる。このような特性は、チャネル推定器208によって取得されることが可能である。例えば、妨害された送信チャネルでは、使用される基準値の数mを増加させて任意の歪曲された基準値による影響を広域に拡散させることができる。代替として、極めてクリーンなチャネルでは、基準信号の数mを減少させることができる。
【0034】
当業者には、フィルタ222により線形および非線形の両方の濾波操作を含む他の濾波操作が実行され得ることも認識されるであろう。フィルタ222は、例えばマイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサまたは他の適切なプロセス手段を使用して実施されることが可能である。当業者には、本明細書に説明された発明的概念を逸脱することなく他の加重および結合スキームを使用可能であることも認識されるであろう。また、本発明はOFDMおよびDVB−T技術に関連して説明されているが、任意の離散的マルチトーンまたはマルチ搬送波信号にも等しく適用可能であることが認識されるであろう。さらに、さらなるダイバーシティ・ブランチを追加し、上述の通りの本発明にしたがって各ブランチからの結果を結合し、濾波することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 先行技術によるダイバーシティ受信機の一例を示すブロック図である。
【図2】 本発明の第1の態様によるダイバーシティ受信機のブロック図である。

Claims (22)

  1. 各々がマルチ搬送波信号からデータおよび基準信号を抽出すべく作動可能であり、抽出されたデータ信号の第1および第2のセットおよび基準信号の第1および第2のセットを生成する第1および第2のダイバーシティ・ブランチを有し、
    抽出されたデータ信号の前記第1のセットは第1のデータ信号を含み、抽出されたデータ信号の前記第2のセットは第2のデータ信号を含み、前記第1、第2のデータ信号はマルチ搬送波信号の同じ周波数の搬送波から抽出される、
    データおよび基準信号を伝送するマルチ搬送波信号を受信するための受信機であって、
    前記第1、第2のセットの各々の複数の基準信号に基づく計算プロセスによって、前記第1、第2のセットの基準信号の第1の信号および第2の信号の補正に各々対応する、前記第1および第2のダイバーシティ・ブランチの各々の第1および第2のデータ信号の搬送波の信頼レベルを決定するためのプロセッサと、
    決定された信頼レベルにしたがって、前記第1および第2のデータ信号を結合させるためのコンバイナとを備え
    前記第1と第2のデータ信号の搬送波が、1つの周波数と関連づけられ、前記複数の基準信号が、前記第1または第2の基準信号と、前記周波数と隣接する周波数を有する搬送波に対する基準信号の第1または第2のセットから追加される複数の基準信号とからなることを特徴とする受信機。
  2. 前記計算に使用される複数の基準信号の数が1ないし7である請求項記載の受信機。
  3. 前記計算プロセスは前記複数の基準信号の中央値を決定する請求項または記載の受信機。
  4. 前記コンバイナは、結合に先立って抽出された各データ信号に加重を行なう請求項1〜3のいずれか1項に記載の受信機。
  5. 前記コンバイナは、決定された信頼性の差分が予め決められたしきい値を下回る場合には、抽出されたデータ信号の第1および第2のセットから第1および第2のデータ信号を第1の方法で結合し、かつ決定された信頼性の差分が予め決められたしきい値を上回る場合には、抽出されたデータ信号の第1および第2のセットからデータ信号を第2の方法で結合する請求項1〜4のいずれか1項に記載の受信機。
  6. 前記結合の第1の方法は最大比率結合(MRC)である請求項記載の受信機。
  7. 前記結合の第1の方法は等利得結合(EGC)である請求項記載の受信機。
  8. 前記結合の第2の方法は、信号選択によるものである請求項5〜7のいずれか1項に記載の受信機。
  9. 前記プロセッサはフィルタである請求項1〜8のいずれか1項に記載の受信機。
  10. 少なくとも3つの前記ダイバーシティ・ブランチを備える請求項1〜9のいずれか1項に記載の受信機。
  11. 直交周波数分割多重(OFDM)信号を受信するように適合化された請求項1〜10のいずれか1項に記載の受信機。
  12. 各々がマルチ搬送波信号からデータおよび基準信号を抽出すべく作動可能であり、抽出されたデータの第1および第2のセットおよび基準信号の第1および第2のセットを生成する第1および第2のダイバーシティ・ブランチを有し、
    前記抽出されたデータ信号の第1のセットは第1のデータ信号を含み、第2の抽出されたデータ信号のセットは第2のデータ信号を含み、前記第1、第2のデータ信号はマルチ搬送波信号の同じ搬送波から抽出される、
    受信機でデータおよび基準信号を伝送するマルチ搬送波信号を受信する方法であって、
    前記第1、第2のセットの各々から複数の基準信号に基づく計算プロセスによって、第1および第2のセットの基準信号から各々第1、第2の基準信号の補正に対応する、第1および第2のダイバーシティ・ブランチの各々の第1および第2のデータ信号の搬送波の信頼レベルを決定することと、
    決定された信頼レベルにしたがって、抽出されたデータ信号の第1および第2のセットからの第1および第2のデータ信号を結合させることを含む方法。
  13. 前記第1および第2のデータ信号の搬送波が、1つの周波数と関連づけられ、前記複数の基準信号が、前記第1または第2の基準信号と、前記周波数と隣接する周波数を有する搬送波に対する基準信号の第1または第2のセットから追加される複数の基準信号とからなることを特徴とする請求項12記載の方法。
  14. 前記複数の基準信号の数が、1ないし7個である請求項12または13記載の方法。
  15. 前記決定する工程は、前記複数の基準信号の中央値を決定することを含む請求項12〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 結合に先立って抽出された各データ信号に加重を行なうことをさらに含む請求項12〜14のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記結合する工程は、決定された信頼性の差分が予め決められたしきい値を下回る場合には、第1および第2のデータ信号を第1の方法で結合し、かつ決定された信頼性の差分が予め決められたしきい値を上回る場合には、第1および第2のデータ信号を第2の方法で結合する請求項12〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記結合する第1の方法は最大比率結合(MRC)を実行する請求項17記載の方法。
  19. 前記結合する第1の方法は等利得結合(EGC)を実行する請求項17記載の方法。
  20. 前記結合する第2の方法は信号の選択を実行する請求項17〜19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 前記決定する工程は、基準信号を濾波することをさらに含む請求項12〜20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 直交周波数分割多重(OFDM)信号を受信するための請求項12〜21のいずれか1項に記載の方法。
JP2002505407A 2000-06-30 2001-06-22 ダイバーシティ受信機 Expired - Fee Related JP4068451B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0016239A GB2364210A (en) 2000-06-30 2000-06-30 Diversity receiver and method of receiving a multi carrier signal
PCT/EP2001/007123 WO2002001749A2 (en) 2000-06-30 2001-06-22 Ofdm antenna diversity receiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004502327A JP2004502327A (ja) 2004-01-22
JP4068451B2 true JP4068451B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=9894873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002505407A Expired - Fee Related JP4068451B2 (ja) 2000-06-30 2001-06-22 ダイバーシティ受信機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6940932B2 (ja)
EP (1) EP1299963B1 (ja)
JP (1) JP4068451B2 (ja)
AT (1) ATE438964T1 (ja)
AU (1) AU2001283879A1 (ja)
DE (1) DE60139480D1 (ja)
GB (1) GB2364210A (ja)
WO (1) WO2002001749A2 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3872950B2 (ja) * 2000-10-05 2007-01-24 株式会社東芝 周波数分割多重伝送信号受信装置
US7103116B2 (en) * 2001-09-24 2006-09-05 Atheros Communications, Inc. Detection of a false detection of a communication packet
US7203255B2 (en) * 2001-09-24 2007-04-10 Atheros Communications, Inc. Method and system to implement non-linear filtering and crossover detection for pilot carrier signal phase tracking
US7031250B2 (en) * 2001-09-27 2006-04-18 Rf Micro Devices, Inc. Method and apparatus for channel estimation
US7576084B2 (en) * 2001-10-12 2009-08-18 Choongwae Pharma Corporation Reverse-turn mimetics and method relating thereto
AU2003203650A1 (en) * 2002-01-18 2003-08-07 Raytheon Company Combining signals exhibiting multiple types of diversity
US7146134B2 (en) 2002-02-09 2006-12-05 Dsp Group Inc. Apparatus and method for dynamic diversity based upon receiver-side assessment of link quality
US7333814B2 (en) * 2002-03-06 2008-02-19 Freescale Semiconductor, Inc. Method of accommodating overlapping or adjacent networks
US7020226B1 (en) * 2002-04-04 2006-03-28 Nortel Networks Limited I/Q distortion compensation for the reception of OFDM signals
US7173991B2 (en) * 2002-06-17 2007-02-06 Hitachi, Ltd. Methods and apparatus for spectral filtering channel estimates
EP1376896A1 (en) * 2002-06-20 2004-01-02 Evolium S.A.S. Iterative channel estimation for receiving wireless transmissions using multiple antennas
EP1408625A3 (en) * 2002-10-11 2006-09-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Diversity receiver and diversity receiving method for FDM signals
WO2004038956A1 (ja) * 2002-10-28 2004-05-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha ダイバーシチ受信装置およびダイバーシチ受信方法
US7421046B2 (en) * 2002-12-31 2008-09-02 Vixs Systems Inc. Method and apparatus for signal decoding in a diversity reception system with maximum ratio combining
JP2005236638A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Alps Electric Co Ltd Ofdmダイバーシティ受信装置
US20050237923A1 (en) * 2004-04-26 2005-10-27 Texas Instruments Incorporated Multi-bank OFDM high data rate extensions
DE102004026071A1 (de) * 2004-05-25 2005-12-22 Micronas Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Verarbeiten empfangener Daten einer Funkschnittstelle
US7324794B2 (en) * 2004-09-29 2008-01-29 Tzero Technologies, Inc. Phase combining diversity
KR100773291B1 (ko) * 2004-10-21 2007-11-05 삼성전자주식회사 광대역 무선통신시스템의 데이터 버스트 할당 장치 및 방법
JP3724501B1 (ja) * 2004-11-30 2005-12-07 三菱電機株式会社 復調装置、ダイバーシチ受信装置および復調方法
JP4364820B2 (ja) 2005-03-09 2009-11-18 株式会社メガチップス Ofdmダイバーシティ受信装置
US7957351B2 (en) * 2005-04-04 2011-06-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for management of multi-carrier communications in a wireless communication system
TWI266489B (en) * 2005-06-07 2006-11-11 Realtek Semiconductor Corp Apparatus and method for increasing signal estimation accuraccy
TWI278220B (en) * 2005-09-28 2007-04-01 Sunplus Technology Co Ltd Diversity receiver
US7944996B2 (en) * 2006-06-07 2011-05-17 Panasonic Corporation OFDM reception device and OFDM receiver using the same
US7925230B2 (en) * 2006-08-25 2011-04-12 Infineon Technologies Ag Diversity receiver with channel estimator
US20080304592A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-11 Legend Silicon Method and system for diversity receiver based on tds-ofdm technology
KR101511782B1 (ko) 2008-09-03 2015-04-14 엘지전자 주식회사 다중중계국기반 협력 무선통신시스템에서의 적응적 다이버시티 기법 및 이를 지원하는 장치
US8644113B2 (en) * 2011-09-30 2014-02-04 Microsoft Corporation Sound-based positioning
EP2813021A4 (en) 2012-02-08 2015-07-01 Ericsson Telefon Ab L M COMMON ACK / NACK MESSAGES
US9059765B2 (en) * 2012-03-01 2015-06-16 Mitsubishi Electric Corporation Reception device and reception method
US9397735B2 (en) 2012-08-13 2016-07-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Retransmission methods including discontinuous transmission and related devices
EP2883411B1 (en) * 2012-08-13 2016-07-06 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Methods of mapping retransmissions responsive to bundled nack messages and related devices
KR102042198B1 (ko) * 2013-02-20 2019-11-07 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 가상 수신 다이버시티 장치 및 방법
US8934589B2 (en) * 2013-05-29 2015-01-13 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Demodulation in VAMOS receivers
JP6481292B2 (ja) * 2014-09-03 2019-03-13 株式会社ソシオネクスト 受信回路及び受信方法
FR3070796B1 (fr) * 2017-09-05 2019-08-30 Continental Automotive France Procede de mise a jour d'une liste de stations recevables par un systeme de reception radio

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI100017B (fi) * 1995-08-29 1997-08-15 Nokia Telecommunications Oy Yhteyden laadun estimointimenetelmä ja vastaanotin
US6023615A (en) * 1995-11-29 2000-02-08 Motorola, Inc. Method for controlling a diversity receiver apparatus in a radio subscriber unit
US5940452A (en) * 1995-11-29 1999-08-17 Motorola, Inc. Dual mode radio subscriber unit having a diversity receiver apparatus and method therefor
US6128355A (en) * 1997-05-21 2000-10-03 Telefonaktiebolget Lm Ericsson Selective diversity combining
JP3737264B2 (ja) * 1998-01-14 2006-01-18 株式会社東芝 ダイバーシチ受信装置
JP2000036801A (ja) * 1998-07-21 2000-02-02 Nec Corp ダイバーシティ受信機
DE19849318A1 (de) * 1998-10-26 2000-04-27 Rohde & Schwarz Verfahren zum Verarbeiten von durch ein Mehrantennensystem gleichzeitig empfangenen OFDM-Signalen
FR2786048B1 (fr) * 1998-11-13 2001-01-12 France Telecom Dispositif et procede de reception a au moins deux voies de reception, et utilisation correspondante
US6442222B1 (en) * 1998-12-24 2002-08-27 At&T Wireless Services, Inc. Method for error compensation in an OFDM system with diversity
US6654429B1 (en) * 1998-12-31 2003-11-25 At&T Corp. Pilot-aided channel estimation for OFDM in wireless systems
US6728302B1 (en) * 1999-02-12 2004-04-27 Texas Instruments Incorporated STTD encoding for PCCPCH
US6141393A (en) * 1999-03-03 2000-10-31 Motorola, Inc. Method and device for channel estimation, equalization, and interference suppression

Also Published As

Publication number Publication date
EP1299963B1 (en) 2009-08-05
EP1299963A2 (en) 2003-04-09
DE60139480D1 (de) 2009-09-17
AU2001283879A1 (en) 2002-01-08
GB2364210A (en) 2002-01-16
WO2002001749A2 (en) 2002-01-03
US20020021773A1 (en) 2002-02-21
ATE438964T1 (de) 2009-08-15
US6940932B2 (en) 2005-09-06
WO2002001749A3 (en) 2002-04-04
JP2004502327A (ja) 2004-01-22
GB0016239D0 (en) 2000-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4068451B2 (ja) ダイバーシティ受信機
US7564912B2 (en) Method and apparatus for channel state information generation in a DVB-T receiver
US8532239B2 (en) Method for error compensation in an OFDM system with diversity
JP3724501B1 (ja) 復調装置、ダイバーシチ受信装置および復調方法
JP3776716B2 (ja) 直交周波数分割多重伝送信号受信装置
JP3492565B2 (ja) Ofdm通信装置および検波方法
US6584164B1 (en) Method for forming a training sequence
EP1376965A1 (en) Multi-path equalization for orthogonal frequency division multiplexing communication system
US20060166634A1 (en) Diversity receprtion device and diversity reception method
KR20070068821A (ko) 직교주파수 분할 다중화 수신기에서 초기 반송파 주파수오프셋의 추정 장치 및 방법
JP3110423B1 (ja) 周波数選択性妨害に対応する誤り訂正装置
US7792219B2 (en) Apparatus and method for correcting common phase error in a multi-carrier communication system
US20120328055A1 (en) Channel estimation circuit, channel estimation method, and receiver
JP4545209B2 (ja) 直交周波数分割多重信号の受信装置およびその受信方法
CN102263725B (zh) 移动ofdm接收机
KR100341200B1 (ko) 직교 주파수 분할 다중 신호 복조 장치
JP4915347B2 (ja) ダイバーシティ合成方法およびダイバーシティ型受信装置
US7289425B2 (en) Parallel orthogonal frequency division multiplexed communication system
US7106810B2 (en) Method and apparatus for a demodulator circuit
JPH1075229A (ja) 直交周波数分割多重方式の復調器
JP2005286362A (ja) デジタル受信機
JP5566223B2 (ja) ダイバーシティ受信装置及びダイバーシティ受信方法
KR100391565B1 (ko) 수정된 싱크보간법을 이용한 레일리페이딩 보상방법
JP4725356B2 (ja) Ofdm通信装置
KR20070060928A (ko) 직교 주파수 분할 다중화 통신시스템에서 다이버시티를이용한 시간 및 주파수 옵셋 추정 방법 및 그 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050829

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4068451

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees