JP2007322993A - 光学走査装置 - Google Patents

光学走査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007322993A
JP2007322993A JP2006156064A JP2006156064A JP2007322993A JP 2007322993 A JP2007322993 A JP 2007322993A JP 2006156064 A JP2006156064 A JP 2006156064A JP 2006156064 A JP2006156064 A JP 2006156064A JP 2007322993 A JP2007322993 A JP 2007322993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
source unit
laser light
optical scanning
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006156064A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007322993A5 (ja
JP5132087B2 (ja
Inventor
Jiyunya Asami
純弥 阿左見
Mitsuhiro Ohara
光裕 尾原
Hisamichi Kobayashi
久倫 小林
Atsushi Sano
敦史 佐野
Kenji Shima
顕司 嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006156064A priority Critical patent/JP5132087B2/ja
Priority to PCT/JP2007/061397 priority patent/WO2007142247A1/ja
Priority to CN200780020778.7A priority patent/CN101460881B/zh
Priority to US11/934,075 priority patent/US7508859B2/en
Publication of JP2007322993A publication Critical patent/JP2007322993A/ja
Publication of JP2007322993A5 publication Critical patent/JP2007322993A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5132087B2 publication Critical patent/JP5132087B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • G02B26/123Multibeam scanners, e.g. using multiple light sources or beam splitters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/47Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light
    • B41J2/471Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror
    • B41J2/473Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror using multiple light beams, wavelengths or colours
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • G02B26/124Details of the optical system between the light source and the polygonal mirror
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/32Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the charge pattern is formed dotwise, e.g. by a thermal head
    • G03G15/326Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the charge pattern is formed dotwise, e.g. by a thermal head by application of light, e.g. using a LED array
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/043Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for controlling illumination or exposure
    • G03G15/0435Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for controlling illumination or exposure by introducing an optical element in the optical path, e.g. a filter
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0106At least one recording member having plural associated developing units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0119Linear arrangement adjacent plural transfer points
    • G03G2215/0138Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to a recording medium carried by a transport belt
    • G03G2215/0141Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to a recording medium carried by a transport belt the linear arrangement being horizontal
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/04Arrangements for exposing and producing an image
    • G03G2215/0402Exposure devices
    • G03G2215/0404Laser
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/113Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors
    • H04N1/1135Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors for the main-scan only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/02452Arrangements for mounting or supporting elements within a scanning head
    • H04N2201/02454Element mounted or supported
    • H04N2201/02462Illuminating means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/02452Arrangements for mounting or supporting elements within a scanning head
    • H04N2201/02466Mounting or supporting method
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/02452Arrangements for mounting or supporting elements within a scanning head
    • H04N2201/02479Mounting or supporting means
    • H04N2201/02485Dedicated element, e.g. bracket or arm

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

【課題】部品点数の増加を防ぎつつ、外的ストレスに強い光学走査装置を提供する。
【解決手段】筐体5には筒状のレーザ光源ユニット1を挿入可能な光源挿入部6が設けられ、レーザ光源ユニット1が光源挿入部6に挿入された状態では、レーザ光源ユニット1と光源挿入部6とはレーザ光源ユニット1の挿入方向に離間した少なくとも2つの部位同士(先端側圧入部4aと先端側接触部6a、根元側圧入部4bと根元側接触部6b)で接触することにより、レーザ光源ユニット1が筐体5に位置決めされる。
【選択図】図1

Description

本発明は、複写機やレーザプリンタなどに用いられる光学走査装置に関する。
電子写真方式で、複数の感光体を用いてカラー画像を形成するカラー画像形成装置に搭載される、光学走査装置に用いられるレーザ光源ユニットとして、特許文献1が提案されている。図6は、従来のレーザ光源ユニットを示す概略図である。
同図において、530はレーザ光源ユニットであり、半導体レーザ539、コリメータレンズ538、レーザホルダ504等から構成されている。尚本例では、レーザ光源ユニット530は2組設けられている。
536は不図示のポリゴンミラー、走査レンズ等が取り付けられている光学箱であり、略コの字型をしたリブ506が突出している。503は板バネであり、そのアーム部503aによってレーザホルダ504をリブ506に付勢することでレーザ光源ユニット530を光学箱536に固定している。
図7は、従来のカラー画像形成装置を示す概略図である。
図7に示すカラー画像形成装置は、Y、M、C、Bkの4色の色毎の画像を4つの感光体ドラム610上に描画し、転写ベルト611上でフルカラー画像に重ねる。その為、光学走査装置600は、2つのレーザ光源ユニット530を搭載し、2色分の画像を生成する。図7に示すカラー画像形成装置では、光学走査装置600を2つ搭載することによって4色に対応している。尚、601はポリゴンミラー602,603は走査レンズ、604は折り返しミラーである。
特開2004−037836号公報
しかしながら、上記のような従来技術の場合には、板バネ503での付勢では拘束力が弱く、外的ストレス(例えば、温度変化による部材同士の熱膨張差や、不図示のレーザ駆動回路基板の取り付けなど)がかかった場合にレーザ光源ユニットの姿勢が変化してしまうことが懸念される。レーザ光源ユニットの姿勢が変化してしまうと、感光体ドラム上の走査線の位置変化や、結像性能の劣化が生じてしまう。
また、レーザ光源ユニット530を光学箱536に固定するために、板バネ503を用いており、部品点数が増加してしまっている。
本発明は上記したような事情に鑑みてなされたものであり、部品点数の増加を防ぎつつ、外的ストレスに強い光学走査装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明にあっては、
光を発する光源と、
前記光源から発せられた光を平行化するコリメータレンズと、
前記光源と前記コリメータレンズとを保持する光源保持部材と、
これらを備えた筒状の光源ユニットと、
前記光源ユニットから出射された光を偏向する偏向手段と、
前記偏向手段によって偏向された光を被走査面上に走査結像させる結像手段と、
前記偏向手段と前記結像手段とを備える筐体と、
を有する光学走査装置において、
前記筐体には、前記筒状の光源ユニットを挿入可能な挿入部が設けられ、
前記光源ユニットが前記挿入部に挿入された状態では、前記光源ユニットと前記挿入部とは前記光源ユニットの挿入方向に離間した少なくとも2つの部位同士で接触することにより、前記光源ユニットが前記筐体に位置決めされることを特徴とする。
本発明によれば、部品点数の増加を防ぎつつ、外的ストレスに強い光学走査装置を提供することが可能となる。
以下に図面を参照して、この発明を実施するための最良の形態を例示的に詳しく説明する。ただし、この実施の形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状それらの相対配置などは、発明が適用される装置の構成や各種条件により適宜変更されるべきものであり、この発明の範囲を以下の実施の形態に限定する趣旨のものではない。
図1,2は本発明を適用できる光学走査装置(以下、本光学走査装置という場合もある)を説明する図であり、図2は光学走査装置全体を、図1はレーザ光源ユニット及びその周辺を示した図である。
図1において、1a,1b,1c,1dは光源ユニットとしてのレーザ光源ユニットであり、本光学走査装置には4個搭載されている。尚、レーザ光源ユニット1a〜1dは基本的に同一構成であり、それぞれ、光源としての半導体レーザ2、コリメータレンズ3、光源保持部材としての光源支持体4からなっている。5は本光学走査装置の筐体、6は筐体5にレーザ光源ユニットと同数設けられた挿入部としての光源挿入部、7は筐体に設けられた周り止めピン、8は光源支持体4に設けられた長穴である。ここで、光源挿入部6は、図1に示すように、複数のレーザ光源ユニット1a〜1dが同一方向からそれぞれ挿入可能となるように、筐体5に複数設けられている。
次に、本光学走査装置の概要について図2を用いて説明する。
同図において、21はシリンドリカルレンズ、22はポリゴンミラー、23はスキャナモータ、24は結像手段としての走査レンズ、25は折り返しミラー、26a,26b,26c,26dは像担持体としての感光体ドラムである。ここで、ポリゴンミラー22とスキャナモータ23は、本発明に係る偏向手段を構成している。
次に、本光学走査装置の動作について説明する。
レーザ光源ユニット1a〜1dは半導体レーザ2から発せられた発散光のレーザ光束をコリメータレンズ3によって平行化、又は概ね平行である範囲内で規定の収束率のレーザ光束に変換して発する。
このレーザ光束はシリンドリカルレンズ21を通過することによって副走査方向にのみ収束されポリゴンミラー22の反射面上に線像として結像する。
一方、ポリゴンミラー22はスキャナモータ23によって回転され、レーザ光束を偏向
する。
この偏向されたレーザ光束は走査レンズ24、折り返しミラー25を通過して被走査面としての感光体ドラム26a〜26d上(感光ドラムの表面)に走査線を結像する。
尚、感光体ドラム26a〜26dには各々Y(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、Bk(ブラック)のトナーを載せる不図示の現像器が隣接して置かれており、この現像器によって現像された色毎のトナー像が不図示の転写ベルト上などで重ね合わされ、フルカラー画像を形成する。
その為、レーザ光源ユニット1a〜1dは、各々がY、M、C、Bkの画像に対応する明滅を行うようになっている。
図3は、レーザ光源ユニット1及び筐体5の光源挿入部6を表す部分断面図であり、図4は切断線B−Bで切断した断面図である。また、図3において上側はレーザ光源ユニット1を筐体5に組付けた状態、下側は組付ける前の状態を示す。
これらの図を用いてレーザ光源ユニット1及び光源挿入部6について詳細に説明する。
光源支持体4は円筒形状をした先端側圧入部4aと根元側圧入部4b、略板状のフランジ部4cを有している。また、筐体5の光源挿入部6には先端側接触部6aと根元側接触部6bが設けられている。尚、先端側接触部6aは図4に示すように、円周上に3箇所配置されている。また、根元側接触部6bも同様に円周上に3箇所配置されている。
ここで、3箇所の先端側接触部6aの内接円の直径Daは、光源支持体4の先端側圧入部4aの外径daと同じか僅かに小さい(Da≦da)。同様に、3箇所の根元側接触部6bの内接円の直径Dbは、根元側圧入部4bの外径dbと同じか僅かに小さい(Db≦db)。
また、光源挿入部6においては、先端側接触部6aと根元側接触部6bの内接円の直径は、レーザ光源ユニット1の挿入方向において入口側から奥側にいくに従い、小さくなっている(挿入方向下流側(先端側)に配置される内接円の直径程、小さくなっている)。また、光源支持体4においても同様に、先端側圧入部4aと根元側圧入部4bの外径は、レーザ光源ユニット1の挿入方向において入口側から奥側にいくに従い、小さくなっている。すなわち、直径Daと直径Dbとの関係、外径daと外径dbとの関係はそれぞれ、Da<Db、da<dbとなっている。
その為、レーザ光源ユニット1を筐体5に組付ける、つまり、レーザ光源ユニット1aを矢印Aの方向から光源挿入部6に挿入すると、先端側圧入部4aが先端側接触部6aに、根元側圧入部4bが根元側接触部4bにそれぞれ圧入された状態になり、レーザ光源ユニット1が筐体5に固定される。
尚、組付け完了状態では、フランジ部4cが筐体の突き当て面6cに突き当たることによって光軸方向の位置決めがなれ、回り止めピン7が長穴8に篏合することによってレーザ光源ユニット1の回り止めが成される。
このように、レーザ光源ユニット1が光源挿入部6に挿入された状態では、レーザ光源ユニット1と光源挿入部6とはレーザ光源ユニット1の挿入方向に離間した2つの部位同士、すなわち先端側圧入部4aと先端側接触部6a、根元側圧入部4bと根元側接触部6bで接触している。このことにより、レーザ光源ユニット1が筐体5に位置決めされるこ
ととなる。そして、レーザ光源ユニット1と光源挿入部6とが接触する2つの部位では、レーザ光源ユニット1の挿入方向と垂直な周面上の少なくとも3箇所でそれぞれ接触している。
なお、本実施例では、レーザ光源ユニット1と光源挿入部6とはレーザ光源ユニット1の挿入方向に離間した2つの部位同士で接触しているが、これに限らず、少なくとも2つの部位同士で接触するものであればよい。また、レーザ光源ユニット1と光源挿入部6とが接触する2つの部位では、レーザ光源ユニット1の挿入方向と垂直な周面上の3箇所でそれぞれ接触しているが、これに限らず、少なくとも3箇所でそれぞれ接触するものであればよい。
次に、本実施例の効果について説明する。
本実施例においては、レーザ光源ユニット1は、光源挿入部6に挿入されるだけで筐体5に対して圧入される、すなわち、光軸方向に2点、円周方向に3点で接触(圧接)して固定される為、ガタ無く、精密かつ強固に筐体5に固定可能となる。その為、従来懸念されていた外的ストレスに対して強く、レーザ光源ユニット1の姿勢変化を生じさせることが無い。また、固定部材(従来例では板バネに相当)が不要で、部品点数の増加を防ぎ、部品コストも削減できる。
ここで、1つの光学走査装置から4色分の走査線を生成するために、レーザ光源ユニットが左右に2つ、更に上下にも2列、即ち複数のレーザ光源ユニットが2次元的に配置される場合(図2参照)に、固定部材として従来のような板バネを用いた場合には、板バネを上下2枚用意する必要がある。このような場合には、コストアップになる他、上側の板バネと下側の板バネでは組付け方向を180°変える必要があり、組立て作業も困難となることが懸念される。
本実施例においては、4個のレーザ光源ユニット1を、全て同一方向から組付けることができる為、複数のレーザ光源ユニットが2次元的に配置される場合であっても、組立て時に筐体5の姿勢を変える工程が増える事も無く、組付け作業性を向上させることができる。
このように、本実施例によれば、部品点数の増加や組付け方向が複数になることを防ぎつつ、外的ストレスに強く、低価格で組立て易い光学走査装置を提供することが出来る。
尚、Daとdaの直径差及びDbとdbの直径差としては、あまり大きくし過ぎるのは良くなく、所謂軽圧入になる程度に留めておくのが良い。圧入に必要な押し込み力が高くなり過ぎると、組付け作業にプレス装置などが必要になったり、光源支持体4を変形させたりするからである。
その場合、組付け後に抜けてくるのを防止する為、抜け防止手段を追加すると良い。図5は、抜け防止手段として、ネジ止めを用いた例を示す図である。この他にも、接着や弾性部材を用いて抜け防止手段を構成することも可能である。
また、回り止めピン7を廃止し、レーザ光源ユニット1を組付ける際に光軸回りに回転させ、位相調整を行うことも可能である。これは、例えば半導体レーザ2から出射するレーザ光束の偏波方向を調整したり、半導体レーザ2が複数の発光点を有する所謂マルチビームレーザの場合に、感光体ドラム26上の各発光点に対応する走査線同士の間隔調整を行ったりする時に有効である。
また、本実施例では全周に渡って円筒形状である光源支持体4を用いて説明したが、光源支持体の形状としては筐体5の光源挿入部6との接触部位が円筒形状であればよく、例えば接触部位以外で周方向に一部切り欠きや直線状の部位があるような略円筒形状であっても良い。
また、本実施例では光源支持体4を円筒形状とし、筐体5の光源挿入部6に先端側接触部6a及び根元側接触部6bを突起状に設けているが、この関係を逆にして、光源挿入部6を円筒形状とし、光源支持体4に突起状に接触部を設ける構成としてももちろん良い。
実施例に係るレーザ光源ユニットを説明する図である。 実施例に係る光学走査装置を説明する図である。 実施例に係る光源挿入部を説明する概略断面図である。 実施例に係る光源挿入部を説明する概略断面図である。 実施例に係るレーザ光源ユニットの抜け止め手段を説明する図である。 従来例のレーザ光源ユニットを説明する図である。 従来例のカラー画像形成装置を説明する図である。
符号の説明
1 レーザ光源ユニット
2 半導体レーザ
3 コリメータレンズ
4 光源支持体
4a 先端側圧入部
4b 根元側圧入部
5 筐体
6 光源挿入部
6a 先端側接触部
6b 根元側接触部
22 ポリゴンミラー
23 スキャナモータ
24 走査レンズ
26 感光体ドラム

Claims (5)

  1. 光を発する光源と、
    前記光源から発せられた光を平行化するコリメータレンズと、
    前記光源と前記コリメータレンズとを保持する光源保持部材と、
    これらを備えた筒状の光源ユニットと、
    前記光源ユニットから出射された光を偏向する偏向手段と、
    前記偏向手段によって偏向された光を被走査面上に走査結像させる結像手段と、
    前記偏向手段と前記結像手段とを備える筐体と、
    を有する光学走査装置において、
    前記筐体には、前記筒状の光源ユニットを挿入可能な挿入部が設けられ、
    前記光源ユニットが前記挿入部に挿入された状態では、前記光源ユニットと前記挿入部とは前記光源ユニットの挿入方向に離間した少なくとも2つの部位同士で接触することにより、前記光源ユニットが前記筐体に位置決めされることを特徴とする光学走査装置。
  2. 前記光源ユニットと前記挿入部とが接触する2つの部位では、前記光源ユニットの挿入方向と垂直な周面上の少なくとも3箇所でそれぞれ接触していることを特徴とする請求項1記載の光学走査装置。
  3. 前記光源ユニットが円筒形状であり、
    前記円筒形状の光源ユニットと接触する前記挿入部の接触部位の内接円直径をDとし、前記挿入部と接触する前記光源ユニットの接触部位の外接円直径をdとするとき、
    D≦d
    であることを特徴とする請求項2記載の光学走査装置。
  4. 前記挿入部の接触部位の内接円直径は、前記光源ユニットの挿入方向において入口側から奥側にいくに従い、小さくなっていることを特徴とする請求項3記載の光学走査装置。
  5. 前記光源ユニットが複数個あり、前記筐体には前記複数の光源ユニットを同一方向からそれぞれ挿入可能な複数の挿入部が設けられていることを特徴とする請求項1記載の光学走査装置。
JP2006156064A 2006-06-05 2006-06-05 光学走査装置 Expired - Fee Related JP5132087B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006156064A JP5132087B2 (ja) 2006-06-05 2006-06-05 光学走査装置
PCT/JP2007/061397 WO2007142247A1 (ja) 2006-06-05 2007-05-30 光学走査装置
CN200780020778.7A CN101460881B (zh) 2006-06-05 2007-05-30 光学扫描设备
US11/934,075 US7508859B2 (en) 2006-06-05 2007-11-01 Optical scanning apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006156064A JP5132087B2 (ja) 2006-06-05 2006-06-05 光学走査装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007322993A true JP2007322993A (ja) 2007-12-13
JP2007322993A5 JP2007322993A5 (ja) 2010-08-12
JP5132087B2 JP5132087B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=38801498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006156064A Expired - Fee Related JP5132087B2 (ja) 2006-06-05 2006-06-05 光学走査装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7508859B2 (ja)
JP (1) JP5132087B2 (ja)
CN (1) CN101460881B (ja)
WO (1) WO2007142247A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008268239A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Canon Inc 光学走査装置
JP2010175582A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Ricoh Co Ltd 光走査装置、調整方法及び画像形成装置
JP2014134781A (ja) * 2012-12-13 2014-07-24 Canon Inc 光学走査装置及びそれを備える画像形成装置
JP2015049264A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 光走査装置および画像形成装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080091914A (ko) * 2007-04-10 2008-10-15 삼성전기주식회사 광 모듈
JP5268490B2 (ja) 2008-08-08 2013-08-21 キヤノン株式会社 光学走査装置
JP4636209B1 (ja) * 2010-02-05 2011-02-23 富士ゼロックス株式会社 光走査装置の製造方法
US8542263B2 (en) * 2010-03-15 2013-09-24 Fuji Xerox Co., Ltd. Mounting structure of a mounted component, light scanning device, and image forming apparatus
JP5569804B2 (ja) * 2010-09-13 2014-08-13 株式会社リコー 光源装置、光走査装置および画像形成装置
CN103869465B (zh) * 2012-12-13 2016-07-06 佳能株式会社 光学扫描装置和包括该光学扫描装置的成像设备
KR20150058970A (ko) 2013-11-21 2015-05-29 삼성전자주식회사 멀티빔 광원장치, 이의 조정방법, 광학주사장치 및 전자사진방식의 화상형성장치
JP6667213B2 (ja) 2014-07-16 2020-03-18 キヤノン株式会社 光学走査装置、画像形成装置、及び光学走査装置の組み立て方法
US9864934B2 (en) 2014-12-10 2018-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Optical scanning device, image forming apparatus, and correction method
US9551955B2 (en) 2014-12-22 2017-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Optical scanning apparatus and image forming apparatus
JP2017058442A (ja) 2015-09-15 2017-03-23 キヤノン株式会社 光源装置、走査光学装置、及び画像形成装置
JP6679258B2 (ja) 2015-09-24 2020-04-15 キヤノン株式会社 光源装置、走査光学装置、及び画像形成装置
JP6739976B2 (ja) 2016-04-19 2020-08-12 キヤノン株式会社 光学走査装置及び画像形成装置
JP7022626B2 (ja) 2018-03-16 2022-02-18 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
JP7118738B2 (ja) 2018-05-23 2022-08-16 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
JP7346142B2 (ja) 2019-07-31 2023-09-19 キヤノン株式会社 光学走査装置及び画像形成装置
JP7391566B2 (ja) 2019-08-09 2023-12-05 キヤノン株式会社 光走査装置およびそれを用いた画像形成装置
JP2022180200A (ja) 2021-05-24 2022-12-06 キヤノン株式会社 回転多面鏡、光偏向装置、走査光学装置、及び画像形成装置
JP2022180198A (ja) 2021-05-24 2022-12-06 キヤノン株式会社 走査光学装置及び画像形成装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61165513U (ja) * 1985-04-02 1986-10-14
JPS63134134A (ja) * 1986-11-20 1988-06-06 Riken Corp アルミニウム合金製円筒部材と鋼製軸との結合構造
JPH04328515A (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 Minolta Camera Co Ltd レーザビーム走査光学系
JPH05301111A (ja) * 1992-04-27 1993-11-16 Nakamura Jikou:Kk 固定フランジ
US6025963A (en) * 1997-01-24 2000-02-15 Sick Ag Optical apparatus comprising an adjustable holder device
JP2004037836A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Canon Inc 走査光学装置及び画像形成装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61165513A (ja) 1985-01-12 1986-07-26 Sanpotsuto Kk 液体燃料燃焼装置
US4812015A (en) * 1985-04-02 1989-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Lens barrel
US4731795A (en) * 1986-06-26 1988-03-15 Amoco Corporation Solid state laser
DE29522447U1 (de) * 1995-06-09 2005-01-13 Raytheon Marine Gmbh Lichttonkopf für einen Tonfilmprojektor
JP4095283B2 (ja) * 2000-12-06 2008-06-04 キヤノン株式会社 レーザ装置
JP4027293B2 (ja) * 2003-09-24 2007-12-26 キヤノン株式会社 走査光学装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61165513U (ja) * 1985-04-02 1986-10-14
JPS63134134A (ja) * 1986-11-20 1988-06-06 Riken Corp アルミニウム合金製円筒部材と鋼製軸との結合構造
JPH04328515A (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 Minolta Camera Co Ltd レーザビーム走査光学系
JPH05301111A (ja) * 1992-04-27 1993-11-16 Nakamura Jikou:Kk 固定フランジ
US6025963A (en) * 1997-01-24 2000-02-15 Sick Ag Optical apparatus comprising an adjustable holder device
JP2004037836A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Canon Inc 走査光学装置及び画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008268239A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Canon Inc 光学走査装置
JP2010175582A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Ricoh Co Ltd 光走査装置、調整方法及び画像形成装置
JP2014134781A (ja) * 2012-12-13 2014-07-24 Canon Inc 光学走査装置及びそれを備える画像形成装置
JP2015049264A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 光走査装置および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080063023A1 (en) 2008-03-13
WO2007142247A1 (ja) 2007-12-13
CN101460881A (zh) 2009-06-17
JP5132087B2 (ja) 2013-01-30
CN101460881B (zh) 2012-03-21
US7508859B2 (en) 2009-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5132087B2 (ja) 光学走査装置
JP2007079513A (ja) 光走査装置
KR20120047367A (ko) 광주사장치 및 이를 채용한 전자 사진 방식의 화상형성장치
JP2008076712A (ja) 光走査装置及び光線ピッチ調整方法。
JP2008032906A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
US9091958B2 (en) Light scanning apparatus with reduced thermal stress
JP5196733B2 (ja) 光学走査装置
JP2007171626A (ja) 光走査装置・画像形成装置
JP5153586B2 (ja) 光学走査装置
JP2009036854A (ja) 走査光学装置及び光源ユニット
JP5936887B2 (ja) 光走査装置、その製造方法、及びそれを備えた画像形成装置
JP2008292539A (ja) 光走査装置
JP6494299B2 (ja) 光走査装置および該光走査装置を備える画像形成装置
JP2006178189A (ja) 光走査装置および画像形成装置
JP2005305950A (ja) マルチビームレーザ光源装置及びマルチビーム走査光学装置
US6618071B2 (en) Exposure device including pre-deflection optical system
JP7159837B2 (ja) 光走査装置
JP5364970B2 (ja) 光走査装置
JP2007183414A (ja) 光源装置並びにそれを用いた光走査装置、画像形成装置
JP2007079400A (ja) 光走査装置、光学箱、画像形成装置及び基板の組付け方法
JP2004301974A (ja) 走査光学装置
JP2006323275A (ja) 光走査装置
JP2008139627A (ja) 光走査装置
JP4355546B2 (ja) マルチビーム走査装置
JP2012003137A (ja) 光走査装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121030

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees