JP2007319184A - ドラム式洗濯機 - Google Patents

ドラム式洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP2007319184A
JP2007319184A JP2006149350A JP2006149350A JP2007319184A JP 2007319184 A JP2007319184 A JP 2007319184A JP 2006149350 A JP2006149350 A JP 2006149350A JP 2006149350 A JP2006149350 A JP 2006149350A JP 2007319184 A JP2007319184 A JP 2007319184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
water
laundry
vibration
washing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006149350A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Nishio
雅弘 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2006149350A priority Critical patent/JP2007319184A/ja
Publication of JP2007319184A publication Critical patent/JP2007319184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F33/00Control of operations performed in washing machines or washer-dryers 
    • D06F33/30Control of washing machines characterised by the purpose or target of the control 
    • D06F33/48Preventing or reducing imbalance or noise
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/18Washing liquid level
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/26Imbalance; Noise level
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/28Air properties
    • D06F2103/32Temperature
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/28Air properties
    • D06F2103/34Humidity
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/40Opening or locking status of doors
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/02Water supply
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/46Drum speed; Actuation of motors, e.g. starting or interrupting
    • D06F2105/48Drum speed
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/58Indications or alarms to the control system or to the user
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/58Indications or alarms to the control system or to the user
    • D06F2105/60Audible signals
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F25/00Washing machines with receptacles, e.g. perforated, having a rotary movement, e.g. oscillatory movement, the receptacle serving both for washing and for centrifugally separating water from the laundry and having further drying means, e.g. using hot air 
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F33/00Control of operations performed in washing machines or washer-dryers 
    • D06F33/30Control of washing machines characterised by the purpose or target of the control 
    • D06F33/43Control of cleaning or disinfection of washing machine parts, e.g. of tubs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F33/00Control of operations performed in washing machines or washer-dryers 
    • D06F33/50Control of washer-dryers characterised by the purpose or target of the control
    • D06F33/69Control of cleaning or disinfection of washer-dryer parts, e.g. of tubs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F33/00Control of operations performed in washing machines or washer-dryers 
    • D06F33/50Control of washer-dryers characterised by the purpose or target of the control
    • D06F33/76Preventing or reducing imbalance or noise

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

【課題】洗濯物を入れたまま槽洗浄コースを開始し、その結果問題が発生したとしても、その問題を容易に解決できるドラム式洗濯機を提供する。
【解決手段】ドラム式洗濯機1は、略水平な回転軸まわりに回転するドラム30と、ドラム30を収容する水槽20と、水槽を収容する外箱10を備え、ドラム30内に洗濯物を入れて洗濯及び乾燥を行う。水槽20にはその振動を検知する振動センサ96が設けられる。運転全般を司る制御装置80は、槽洗浄コースが選択されたとき、水槽20に所定水位の水を入れた状態で、洗濯時の回転速度より高く脱水時の回転速度よりも低く設定された槽洗浄回転速度でドラム30を回転させるとともに、この時振動センサ96が水槽20の異常振動を検知した場合は、ドラム30の回転を停止させる。
【選択図】図2

Description

本発明はドラム式洗濯機に関する。
水平軸(やや斜めになっている場合もある)まわりに回転するドラムに洗濯物を入れ、ドラムを比較的低速で回転させることにより洗濯物を持ち上げてはドラム底部に溜まった洗濯水(洗い工程で使用する水と、すすぎ工程で使用する水を総称して、本明細書では「洗濯水」と呼ぶ)の中に落下させて洗濯を行うドラム式洗濯機は、欧米における洗濯機の主流であり、我が国でも近年一般家庭向けに多くの機種が開発されるようになった。このようなドラム式洗濯機の例を特許文献1〜3に見ることができる。
ドラム式洗濯機では、ドラムの外面やドラムを入れた水槽の内面など、手の届かない箇所に汚れが堆積し、また黒黴が発生する。これらの汚れや黒黴を除去するため、水槽に所定水位の水を入れ、洗濯物は投入しないでドラムのみ回転させる、「槽洗浄」のコースを設けたものもある。特許文献2、3記載のドラム式洗濯機がその例である。
特開2000−325688号公報(第3−6頁、図1−9) 特開平4−117997号公報(第2−4頁、図1−6) 特開平10−99586号公報(第4−6頁、図1−5)
ドラム式洗濯機における「槽洗浄」のコースは洗濯物を入れないで行うことが前提条件となっているが、洗濯物が入れられないという保証はない。使用者がうっかり洗濯物を入れたまま槽洗浄を開始することもあり得る。このような場合、通常はドラム式洗濯機の動作に不調をきたす。本発明はこの点に鑑みなされたものであり、洗濯物を入れたまま槽洗浄コースを開始し、その結果問題が発生したとしても、その問題を容易に解決できるドラム式洗濯機を提供することを目的とする。
(1)上記目的を達成するために本発明は、略水平な回転軸まわりに回転するドラムと、このドラムを収容する水槽と、この水槽を収容する外箱を備え、前記ドラム内に洗濯物を入れて洗濯及び乾燥を行うドラム式洗濯機において、運転全般を司る制御装置と、前記水槽の振動を検知する振動センサを設け、前記制御装置は、槽洗浄コースが選択されたとき、前記水槽に所定水位の水を入れた状態で、洗濯時の回転速度より高く脱水時の回転速度よりも低く設定された槽洗浄回転速度で前記ドラムを回転させるとともに、この時前記振動センサが水槽の異常振動を検知した場合は、ドラムの回転を停止することを特徴としている。
この構成によると、ドラムに洗濯物を入れたまま槽洗浄コースを開始したため水槽に異常振動が発生したとしても、ドラムの回転停止により異常振動はすぐに解消するので、騒音で近隣に迷惑をかけたり、洗濯機の位置が移動したり、洗濯機寿命が短くなったりすることがなく、安全に使用できる。また洗濯物による異常振動が発生しないという前提で槽洗浄回転速度を高めに設定することができるから、ドラム外面はもとより、上部も含めた水槽の内面全体を強力に洗浄することができる。
(2)また本発明は、上記構成のドラム式洗濯機において、前記槽洗浄コースにおける前記水槽の異常振動で前記ドラムが停止した時、前記制御装置はエラー報知を行うことを特徴としている。
この構成によると、稼働中であったドラム式洗濯機が停止したことに使用者が気づくのが早くなり、早期に適切な処置をとることができる。
(3)また本発明は、上記構成のドラム式洗濯機において、前記ドラムに洗濯物を投入する洗濯物投入口のドアに対し開閉検知スイッチを設け、前記エラー報知後一定時間前記開閉検知スイッチが前記ドアの開閉を検知しなかったときは、前記制御装置は前記ドラムの回転を再開し、前記槽洗浄回転速度より低い回転速度で槽洗浄コースを継続することを特徴としている。
この構成によると、エラー報知を行ったにも関わらずドアが開閉されない、つまり洗濯物が取り出されないということは、その洗濯物は傷んだり汚れが付着したりすることを気にしなくて良い種類のものであると判断し、洗濯物が入っていても異常振動を起こさないような低い回転速度で槽洗浄コースを継続するから、使用者が関与しなくても槽洗浄コースを完了させることができる。
(4)また本発明は、上記構成のドラム式洗濯機において、前記振動センサは複数方向の振動加速度の検知が可能であり、前記制御装置は複数方向の振動加速度の合成値より異常判定を行うことを特徴としている。
この構成によると、一方向の振動だけから異常判定を行う訳ではないので、異常判定を精度良く行い、適切な措置をとることができる。
本発明によると、ドラムに洗濯物を入れたまま槽洗浄コースを開始したため水槽に異常振動が発生した場合はドラムの回転停止により異常振動が解消されるものであり、騒音で近隣に迷惑をかけたり、洗濯機の位置が移動したり、洗濯機寿命が短くなったりするといったことがない。そしてこのような安全措置が講じられているので槽洗浄回転速度を高めに設定することができ、ドラム外面はもとより、上部も含めた水槽の内面全体を強力に洗浄することができる。
以下、本発明の実施形態を図に基づき説明する。図1はドラム式洗濯機の外観斜視図、図2はその垂直断面図、図3は図2と直角に断面した概略垂直断面図である。ドラム式洗濯機1は乾燥機能付きのものであり、略直方体形状の外箱10を有する。外箱10の内部には、水槽20と、洗濯対象であり乾燥対象でもある洗濯物を収容するドラム30とが配置されている。水槽20もドラム30も円筒形で、それぞれ一方の端面に洗濯物投入口21、31を有する。
ドラム30の底部中心からは外向きに軸32が突出する。この軸32が水槽20の底部中心に設けられた軸受22に支えられることにより、ドラム30と水槽20とはドラム30を内、水槽20を外とする同心配置となる。
水槽20とドラム30は、引張コイルバネ16と防振ダンパ17の組み合わせからなるサスペンション機構(図3参照)により、軸線が水平かやや斜めになるように外箱10内で支持される。この実施形態では水槽20とドラム30の軸線は水平面に対し角度θ(例えば15゜)の傾斜をなし、洗濯物投入口21、31の方がやや持ち上がった形になっている。これはドラム30の内部を見やすくするのと、洗濯物の出し入れを容易にするためである。
上記のように水槽20及びドラム30は回転軸が水平線と交差するものであり、その交差角θは0゜〜30゜の範囲が想定されているが、角度範囲に特に限定はない。
外箱10の正面側外壁には、洗濯物投入口21、31と向かい合うように開口11が設けられている。開口11の前面には横開きのドア12が設けられる。外箱10に設けたドアロック装置(機構は図示しない)により、運転中はドア12は閉じた状態でロックされる。
軟質合成樹脂又はゴムよりなるドアパッキン13が開口11と洗濯物投入口21とを連結する。ドアパッキン13はドラム30の中で生じる水の飛沫や濡れた洗濯物を出し入れする際の水のしたたり、あるいは洗濯物投入口21からの溢水などが外箱10の内部を濡らすのを防ぐ。
ドアパッキン13の内周面には環状のリップ14が一体形設されていて、これがドア12の内面に設けられた突部15の外周に密着し、ドアパッキン13とドア12の隙間から水が漏れるのを防ぐ。突部15はドラム30の中の洗濯物が洗濯物投入口21からはみ出さないようにする役割を担う。突部15を透明材料で形成し、ドラム30の内部を見通せるようにしておいてもよい。
ドラム30の周壁には多数の脱水孔33が形設されている。この脱水孔33を通じドラム30と水槽20との間を洗濯水が行き来する。ドラム30の内周面には複数のバッフル34が所定間隔で設けられている。バッフル34はドラム30の回転に伴い洗濯物を引っかけては持ち上げ、上の方から落下させる。
ドラム30の外面及び洗濯物投入口31にはバランスウェイト35が取り付けられる。図2には洗濯物投入口31に取り付けられた環状のバランスウェイト35のみ示し、ドラム30の外面に取り付けられたバランスウェイトは図示していない。バランスウェイト35はドラム30が高速回転したときに発生する振動を抑制するものである。
水槽20の底部外面にはドラム駆動モータ40が取り付けられている。ドラム駆動モータ40はダイレクトドライブ形式のものであり、そのロータにドラム30の軸32が連結固定される。なお前記軸受22はドラム駆動モータ40のハウジングに取り付けられ、ドラム駆動モータ40の構成要素の一部となっている。
水槽20の上方の空間には電磁的に開閉する給水弁50が配置されている。給水弁50には水道水などの上水を供給する給水ホース51が接続されている。給水弁50は3連式のものであり、1個の入力ポートと3個の出力ポートを備え、出力ポート毎に独立して給水と止水が可能である。
給水弁50の3個の出力ポートのうち、第1のものと第2のものは、洗濯物投入口31に面する箇所に設けられた給水ノズル52を通じてドラム30に給水するのに用いられる。第1の出力ポートは洗剤投入ボックス54を経由して給水ノズル52に接続されている。第2の出力ポートは図示しない仕上剤投入ボックスを経由して給水ノズル52に接続されている。第3の出力ポートは乾燥運転の際に除湿用の水を供給するのに用いられるものであり、除湿用噴霧ノズル53に接続されている。除湿用噴霧ノズル53については後で説明する。
水槽20の最も低くなった箇所には排水口23が設けられ、ここに排水管60の一端が接続される。排水管60の他端はフィルタケーシング61に接続される。フィルタケーシング61の中には糸屑フィルタ62が挿入されている。糸屑フィルタ62は合成樹脂の網や布により形成され、水中の糸屑を捕集する。フィルタケーシング61の一端は着脱自在なキャップ63で閉ざされており、キャップ63を取り外して糸屑フィルタ62を掃除したり、交換したりすることができる。
フィルタケーシング61には排水管64を接続し、糸屑フィルタ62を通過した排水を外箱10の外に排出する。排水管64には排水ポンプ65が設けられている。
排水管64には、糸屑フィルタ62と排水ポンプ65の間の箇所に循環ポンプ66が設けられている。循環ポンプ66は糸屑フィルタ62を通過した水を戻り管67を通じて給水ノズル52に戻す働きをする。
排水ポンプ65は弁兼用であって、運転停止時には水を通さない。これに対し循環ポンプ66には弁の機能はなく、運転していないかぎり水は自由に下流側へ流れる。
フィルタケーシング61にはエアトラップ61aが設けられる。エアトラップ61aから導出された導圧パイプ68の上端には水位検知手段の構成要素である水位センサ69が設けられている。水位センサ69はエアトラップ61a内の圧力変化に応じて磁性体をコイル内で移動させ、その結果生じるコイルのインダクタンス変化を発振周波数の変化として検出し、この発振周波数の変化から水位を読みとるものである。読みとるのは水槽20の中の洗濯水の水位である。
洗濯・すすぎ・脱水を経た洗濯物はドラム30の中で乾燥される。ドラム30及びこれを囲む水槽20の内部は密閉乾燥室70となる。すなわち洗濯物は、ドラム式洗濯乾燥機1の外から取り入れた空気によってではなく、ドラム式洗濯乾燥機1の内部を循環する空気によって乾燥される。
上記のような循環乾燥を可能にするため、水槽20の外側に循環ダクト71が形成されている。循環ダクト71の一端は水槽20の排水口23の近傍に接続され、他端はドアパッキン13の上部に接続される。循環ダクト71の途中には送風機72と、乾燥用空気の加熱手段であるヒータ73が設けられる。送風機72は密閉乾燥室70の空気を水槽20の底部から吸い込み、吸い込んだ空気をドアパッキン13の上部から密閉乾燥室70に戻す。ヒータ73は送風機72の下流にあって、密閉乾燥室70に吹き込まれる空気を加熱する。
循環ダクト71を流れる空気は除湿手段によって除湿される。本実施形態では除湿用噴霧ノズル53が除湿手段を構成する。循環ダクト71は、水槽20の底部から立ち上がってドアパッキン13の方へと向きを変える屈曲点のあたりで流路断面積が広がっており、この箇所が冷却室74となっている。この冷却室74に除湿用噴霧ノズル53が設置される。
除湿用噴霧ノズル53は水を細かい水滴にして冷却室74に噴霧する。水滴の大きさは、送風機72に吸い込まれることなく重力で落下して水槽20に流入する程度に設定される。
外箱10の前部上面には操作パネル100が設けられる。操作パネル100には表示部と入力キーが配置される。
操作パネル100に近接して、外箱10の内部には制御装置80が配置される。図4に制御装置80の構成を示す。制御装置80の主たる構成要素はマイクロコンピュータ81である。マイクロコンピュータ81の中央演算ユニット82は制御部82aと演算部82bから構成される。制御部82aはROM84に記憶されている命令を取り出すと共にそれを実行する。演算部82bは、命令の実行段階で、制御部82aから与えられる制御信号に基づいて、各種入力機器やRAM83からシステムバスを通じて入力されるデータに対し、二進加算、論理演算、増減、比較などの演算を行う。そのため、ROM84には各種機器を動作させるための手段、各種判断のために設定された条件、各種情報を処理するためのルールなどを記憶させておく。
マイクロコンピュータ81は複数のI/Oポートからなる入出力部85を備える。中央演算ユニット82にはカウント部86及びタイマー87が付属する。カウント部86は運転時間等をカウントし、カウントした時間等はRAM83に一時的に保持される。また、電源回路88とリセット回路89がマイクロコンピュータ81に接続されている。電源回路88は商用電源の電圧を各回路に適した電圧に変換し、電源端子Vdd、Vssを通じて供給する。リセット回路89はマイクロコンピュータ81の初期化を行う。
入出力部85には次の要素が接続される。すなわち入力キー回路90、状態検知回路91、表示部駆動回路92、ブザー駆動回路93、及び負荷駆動回路94である。
入力キー回路90には操作パネル100に配置された入力キー101が接続される。ここでは「入力キー」という言葉を集合名詞として用いており、キーの個数が1個ということではない。状態検知回路91は水位センサ69やアンバランスセンサ95、振動センサ96、温度センサ97、ドア12に対し設けられた開閉検知スイッチ98といったセンサやスイッチ類からの信号をデジタル信号に変換する。
アンバランスセンサ95は脱水時のアンバランス状態を検知する。ドラム駆動モータ40の回転数のばらつきによりアンバランス判定を行う方式を採用するときはホールセンサやタコジェネレータをアンバランスセンサ95とすることができる。ドラム駆動モータ40の電流値の変化量でアンバランス判定を行う方式を採用するときはカレントトランスなどをアンバランスセンサ95とすることができる。
振動センサ96は図3に見られるように水槽20の外面に取り付けられて水槽20の振動を検知する。振動センサ96としては複数方向の振動加速度の検知が可能なものを選ぶ。例えば汎用の2軸加速度センサであって、基準電圧2.5V、1G当たり±0.3Vの出力電圧を出力するものが使用可能である。パッケージに収納した2軸加速度センサは、図5に見られるように、水平面内でX方向とY方向の振動加速度を検知できる。
温度センサ97は密閉乾燥室70の内部温度を計測する。温度センサ97としてはサーミスタなどを用いることができる。
開閉検知スイッチ98はドア12の開閉を検知する。ドア12によってアクチュエータが押されるよう外箱10に取り付けたマイクロスイッチを開閉検知スイッチ98とすることができる。
表示部駆動回路92は操作パネル100に配置された液晶表示パネルなどからなる表示部102の表示内容を制御する。ブザー駆動回路93は操作パネル100の裏側に設置されたブザー103を鳴動させる。
負荷駆動回路94には次の負荷が接続される。すなわちドラム駆動モータ40、給水弁50、排水ポンプ65、循環ポンプ66、送風機72、及びヒータ73である。
制御装置80は、ドラム式洗濯機1にエラーが生じたことを報知手段により使用者に報知する。報知手段を構成するのは表示部101及びブザー102である。ブザー102はキー操作が行われたときや洗濯終了時にも鳴動する。
入力キー回路90と状態検知回路91から出力される信号は、ROM84に記憶されているプログラムに従ってマイクロコンピュータ81で演算処理される。その処理結果に基づきマイクロコンピュータ81は表示部駆動回路92、ブザー駆動回路93、及び負荷駆動回路94に信号を出力し、ドラム式洗濯機1における一連の工程を実行する。
続いてドラム式洗濯機1の動作を説明する。まずドア12を開け、ドラム30の中に洗濯物を入れる。洗剤投入ボックス54の中には洗剤を入れる。必要なら仕上剤投入ボックス(図示せず)の中に仕上剤を入れる。
洗剤の投入準備を整えた後、ドア12を閉じ、操作パネル100の操作に移る。入力キー101の中の電源キーを「入」にし、スタートキーを押せば、ドア12がロックされ、ドラム式洗濯乾燥機1の動作がスタートする。ドラム式洗濯乾燥機1の運転は前もって設定されていた標準運転モード(毛布やウール製品などの特殊な洗濯物以外の洗濯物に関し、量、布質、水位などを自動的に判断し、洗濯から脱水までの自動運転を行うモード)で行われるが、スタートキーを押す前に他の入力キーを操作することにより、標準運転モード以外の任意のモードに設定し直すことも可能である。
入力キー回路90からの信号を受け、マイクロコンピュータ81は負荷駆動回路94に信号を送って負荷の駆動を開始する。まず、水槽20の中の水が所定水位に達したことを水位センサ69が検知するまで給水が行われる。給水は給水弁50の第1の出力ポートを使って行われ、水は洗剤投入ボックス54の中の洗剤を溶かし込みつつ給水ノズル52よりドラム30に注がれる。この時排水ポンプ65は運転停止状態にあり、排水管64を閉ざしている。水位センサ69が設定水位を検知したら給水弁50は閉じる。そして洗い工程が開始される。
最初は「なじませタンブリング」の段階であり、ドラム30が低速で回転する。洗濯物はゆっくりしたペースで水から持ち上げられては再び水の中に落下する。洗濯物のこの動きが「タンブリング」である。「なじませタンブリング」の目的は、洗濯物に水を十分に吸収させることと、洗濯物の各所にとらわれていた空気を逃がすことである。
「なじませタンブリング」の段階が終了したら、ドラム30は「洗いタンブリング」の段階に移る。ドラム30は「なじませタンブリング」の時よりもやや速い速度で回転し、洗濯物を高く持ち上げては落下させる。この落下時の衝撃により洗濯物の繊維の間に洗剤を溶かした水の噴流が発生し、洗濯物が洗われる。
「洗いタンブリング」の間中、循環ポンプ66を運転する。これにより水槽20の中の水は、排水管60→糸屑フィルタ62→循環ポンプ66→戻り管67→給水ノズル52という経路で循環し、水中の糸屑は糸屑フィルタ62により捕捉される。なお、すすぎ工程でも同様に循環ポンプ66の運転を行う。
「洗いタンブリング」の段階が終了した後、「バランス工程」に移る。「バランス工程」ではドラム30がゆるやかに回転する。ドラム30がゆるやかに回転した場合、洗濯物は高い位置に持ち上げられる前に、低い位置でドラム30から離れて落下する。このため洗濯物は、高い位置から落下したときのようにドラム30の内壁にたたきつけられてぺたりとへばりつくようなことがなく、むしろドラム30の内壁を転がるような感じになり、洗濯物同士比較的ふんわりと重なる。この状態だとドラム30が高速の脱水回転を始めたときに洗濯物が四方に分散しやすい。すなわちバランスをとりやすい。このような理由で、ドラム30をゆるやかに回転させて洗濯物をほぐし、脱水回転に備えるのである。
洗い工程終了後、中間脱水工程を経てすすぎ工程に移行する。中間脱水工程では循環ポンプ66が運転を停止し、排水ポンプ65が運転を開始する。排水ポンプ65が運転を開始すると水槽20の中の水は排水管64を通じて機外に排水される。
所定時間が経過し、洗濯物から大部分の水が抜けたところでアンバランス検知が行われる。アンバランス検知では、ドラム30を低速ではあるがその内周面に洗濯物が貼り付いて落下しない程度の回転速度で回転させ、その状態でドラム30の偏芯荷重の大きさを表す偏芯量を検知し、これをアンバランス量とする。アンバランス量が所定値以下ならばドラム30高速回転させても大きな振動は生じないものと判断し、ドラム30を高速回転に移行させる。
ドラム30が高速回転すると、洗濯物が遠心力でドラム30の内周面に押し付けられる。洗濯物に含まれていた洗濯水は遠心力で振り切られ、水槽20の内面を伝って落下し、排水口23より排水ポンプ65へ流れて機外に排水される。中間脱水に割り当てられた時間が経過すると負荷駆動回路94はドラム駆動モータ40と排水ポンプ65を停止し、水槽20にすすぎ水を溜める態勢を整える。
上記のようにすすぎ水を溜める態勢が整ったところですすぎ水を給水する。通常の場合、給水弁50は第1の出力ポートを通じて給水を行う。水槽20の中の水位がためすすぎ用の設定水位に達すると給水は停止され、すすぎ工程が開始される。
最初、洗い工程と同様に「なじませタンブリング」の段階があり、その後「すすぎタンブリング」の段階に移る。ドラム30は洗濯物を水にくぐらせては持ち上げ、落下させる。これにより洗濯物のすすぎが行われる。
「すすぎタンブリング」の段階が終了した後、洗い工程と同様に「バランス工程」を経て脱水工程に移る。脱水工程は複数回(例えば3回)繰り返される予備脱水とその後の本脱水により構成される。
本脱水では当然のことながらドラム30が高速回転し、強い遠心力が長時間洗濯物に加わる。洗濯物がたっぷり水を含んだ状態でいきなり本脱水に突入すると、洗濯物の布地が遠心力で脱水孔33に食い込み、脱水終了後にドラム30が回転停止しても洗濯物がドラム30の内周面に貼り付いたまま落下してこなくなる。この状態で乾燥工程に移行すると、洗濯物の中でもドラム30の中心の空間に面する部位は良く乾燥するが、ドラム30の内面に接している部位は乾燥しないという、乾燥ムラが生じてしまう。
そこで、ドラム30が回転を停止したときに洗濯物がドラム30の内周面から落下する程度の回転速度又は脱水時間に設定した予備脱水を複数回繰り返し、洗濯物の脱水度を徐々に上げて行く。ある程度の脱水度に達したところで本脱水に移行すれば、洗濯物の布地が脱水孔33に食い込むこともなく、ドラム30の回転停止後、洗濯物はドラム30の内周面から落下する。それから乾燥工程を開始すれば、洗濯物はタンブリングしつつ乾燥されることになり、乾燥ムラの問題は発生しない。
すすぎ工程とそれに続く脱水工程は設定回数だけ繰り返される。すすぎ時に洗濯物を仕上剤で仕上げるときは、給水弁50の第2の出力ポートを適宜のタイミングで開き、仕上剤投入ボックスの中の仕上剤をすすぎ水に投入する。
上記説明では水槽20の中にすすぎ水をためておいてすすぎを行う「ためすすぎ」を実行するものとしたが、常に新しい水を補給する注水すすぎ、あるいは洗濯物に水のシャワーを注ぎかけるシャワーすすぎを行うこととしてもよい。
最終のすすぎ工程と、それに引き続く脱水工程が終了した後、乾燥工程に移行する。乾燥工程では、ドラム30を回転させつつ送風機72とヒータ73に通電する。送風機72は密閉乾燥室70と循環ダクト71を循環する循環気流を形成し、ヒータ73はその循環気流を加熱する。洗濯物は加熱されて温風となった循環気流に曝され、水分を奪われる。
制御装置80は温度センサ97や湿度センサ(図示せず)により密閉乾燥室70内の温度や湿度をモニターし、適宜のタイミングで給水弁50の第3の出力ポートを開いて除湿用噴霧ノズル53に給水する。給水された除湿用噴霧ノズル53は除湿水の噴霧を発生する。除湿水の噴霧は前述のように比較的大きな水滴により構成されるものであり、水滴は循環気流によって送風機72の方に吹きやられることなく落下する。落下する水に循環気流が接触すると循環気流の温度が低下し、循環気流中の水分が凝縮する。凝縮した水分は除湿水と一体化して循環ダクト71を流下し、水槽20に入る。そして排水口23から排水される。
乾燥工程は、所定時間が経過するまで、あるいは循環気流の湿度が所定値まで下がったことを湿度センサが検知するまで、続けられる。乾燥工程が終わったら送風工程に入る。送風工程は乾燥後の洗濯物を冷却するために行われるものであり、洗濯物をタンブリングさせつつ送風機72を運転し、また所定タイミングで除湿用噴霧ノズル53から除湿水を噴霧する。洗濯物が十分に冷えたらドラム式洗濯乾燥機1は停止する。そしてドア12のロックが解除され、洗濯物を取り出し得る状態になる。
ドラム式洗濯機1には「槽洗浄コース」が設定されている。槽洗浄工程時の動作制御を図6に基づき説明する。
ドラム30の中に市販の槽洗浄クリーナーを入れ、ドア12を閉じ、入力キー101で「槽洗浄コース」を選択する。槽洗浄工程をスタートさせると、ドア12がロックされるとともに、ステップ#201で給水弁50がONになり、給水が開始される。水槽20内の水位が設定水位に達したことを水位センサ69がステップ#202で検知すると、ステップ#203で給水弁50がOFFになり、給水が停止する。続いてステップ#204で高速タンブリングがスタートする。
「高速タンブリング」とは、脱水時の高速回転と区別するための呼称であり、その回転速度は洗濯時の低速タンブリング(「洗いタンブリング」)よりも高く、脱水時の高速回転よりも低い。例えば、低速タンブリングは回転速度50rpmであり、50秒ON、3秒OFFで交互に回転方向を反転し、脱水は回転速度1000rpmに設定されているのに対し、高速タンブリングは回転速度200〜300rpmに設定され、80秒ON、5秒OFFで交互に回転方向を反転する。高速タンブリングの回転速度は、槽洗浄クリーナーと水を十分に攪拌して槽洗浄液を生成し、その槽洗浄液を水槽20の内面上部まではねかけることのできる速度である。
高速タンブリングの期間中、最初から最後まで同じ回転速度を維持する必要はない。槽洗浄液の洗浄効果を高めるため、つけ置き工程を付加してもよい。あるいは低速タンブリングを織り交ぜてもよい。
高速タンブリングが開始されたらステップ#205に進む。ステップ#205では振動センサ96を用いて水槽20の異常振動検知を行う。
振動センサ96は図5におけるX方向(左右方向)とY方向(前後方向)の振動加速度信号を発生する。振動加速度信号は状態検知回路91を介して制御部80に取り込まれ、制御部80はX方向とY方向の振動加速度の合成値より異常判定を行う。一方向の振動だけから異常判定を行う訳ではないので、異常判定を精度良く行うことができる。
異常振動でない場合の波形例を図9に示す。図9では振動が電圧をもって表されている。高速回転を開始することにより、低速回転時より電圧の振幅は大きくなるものの、図中破線で示すしきい値を超えるほどではない。従って制御装置80は異常振動との判定を下さない。
異常振動との判定が下されなければステップ#206に進む。ステップ#206では高速タンブリングに設定した時間が経過したかどうかをチェックする。設定時間が経過したらステップ#207に進み、高速タンブリングを終了する。その後ステップ#208に進み、排水弁65を開いて排水動作を行う。
排水終了後、中間脱水工程とためすすぎ工程の組み合わせを複数回実施する。後で洗濯を行う際に洗濯物に槽洗浄液のにおいをつけないようにするためである。中間脱水工程では、洗い工程の後の中間脱水工程と同様、アンバランス検知をしたうえでドラム30を高速回転させる。それに引き続くためすすぎは洗濯工程中のためすすぎと基本的には同様であるが、水槽内面の上部にすすぎ水をかける必要があるため、ドラム30の回転は高速タンブリングとする。
槽洗浄工程ではドラム30が高速タンブリングするため、ドラム30のバランスが悪いと容易に異常振動が発生する。回転速度自体は脱水工程の方が高速であるが、脱水工程の場合、多数の洗濯物によってバランスがとられるのに対し、槽洗浄工程の場合、ドラム30の中に洗濯物を入れないというのが前提であるため、取り忘れた1枚か2枚の洗濯物がドラム30の中に残っているというのが通常考えられるところである。このような少数の洗濯物の場合、バランスがとれないので却って異常振動の原因となりやすい。
ドラム30の中に残った洗濯物によってドラム30のバランスが崩れると、高速タンブリング時に水槽20がX方向(左右方向)またはY方向(前後方向)に大きく揺れる。て外箱10に接触するような場合、図10のように電圧の振幅がしきい値を超える。この現象が生じたときは制御装置80は異常振動と判定する。
異常振動と判定したらステップ#205からステップ#209に進む。そして負荷駆動回路94に接続された全負荷を停止させる。ドラム30の回転が停止するので、水槽20が外箱10の内面に衝突して騒音を発したり、ドラム式洗濯機1全体が定位置から動いたりすることがない。使用者はドア12を開けてドラム30から洗濯物を取り出し、槽洗浄工程を再開することができる。
本発明による槽洗浄工程制御の第2例を図7のフローチャートに基づき説明する。この動作フローは、第1例のステップ#209の後にステップ#210が付加されたものである。ステップ#210では制御装置80はエラー報知を行う。すなわち表示部102とブザー103の一方または両方を用いて、槽洗浄工程の途中で全負荷停止状態となったことを使用者に知らせる。これにより使用者は、槽洗浄を行っていたドラム式洗濯機1がエラー停止の状態になったことに早く気付き、素早く洗濯物を取り出して槽洗浄工程を再開することができる。
本発明による槽洗浄工程制御の第3例を図8のフローチャートに基づき説明する。この動作フローは、第2例のステップ#210の後にステップ#211からステップ#214までを置いたものである。
図8の動作フローでは、ステップ#210でエラー報知が行われた後、ステップ#211に進む。ステップ#211ではドア12の開閉が監視される。エラー報知後一定時間内に開閉検知スイッチ98がドア開信号を出し、その後ドア閉信号を出したときは、使用者がエラー報知に気付いてドア12を開け、ドラム30から洗濯物を取り出し、再びドア12を閉じたという動作が行われたものと判断する。この場合はステップ#204に戻って高速タンブリングを開始する。
エラー報知後一定時間内にドア12が開閉されない場合は、ドラム30の中の洗濯物が傷んだり汚れが付着したりすることを気にしなくて良い種類のものであるため、使用者が取り出さなかったと判断する。この場合はステップ#212に進む。
ステップ#212では低速タンブリングが開始される。これは、ドラム30に洗濯物が入っていても異常振動を起こさない程度の低速回転であり、洗濯工程の洗い工程で用いられる、50rpmで50秒ON、3秒OFFの回転方向反転という回転パターンをそのまま踏襲できる。
ステップ#212からステップ#213に進み、低速タンブリングに設定した時間が経過したかどうかをチェックする。設定時間が経過したらステップ#214に進み、低速タンブリングを終了する。その後高速タンブリング終了時と同じようにステップ#208へと進み、排水弁65を開いて排水動作を行う。
上記槽洗浄工程の第2例と第3例は、使用者が在宅していてエラー報知を認識できることが動作の前提となっている。しかしながら槽洗浄コースは数時間かけて行う設定になっていることがあり、槽洗浄コース開始後、使用者が外出してしまうことも多い。使用者が外出していたのではエラー報知は何の役にも立たない。このような事態を想定し、槽洗浄工程の第4例として次のような動作フローを設定しておくことも可能である。
すなわち図8の動作フローからステップ#209〜#211を省き、異常振動を検知したら直ちにステップ#212の低速タンブリングが開始されるようにするのである。これにより、使用者の在不在に関わりなく、常に槽洗浄コースを完遂させることができる。
以上、本発明の実施形態につき説明したが、本発明の範囲はこれに限定されるものではなく、発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えて実施することができる。なお上記説明中に現れた具体的数値はあくまでも例示であり、発明の内容に限定を加えるものではない。
本発明は、槽洗浄コースを備えたドラム式洗濯機に広く利用可能である。
本発明の実施形態に係るドラム式洗濯機の外観斜視図 ドラム式洗濯機の垂直断面図 図2と直角に断面した概略垂直断面図 制御ブロック図 振動センサの概略平面図 槽洗浄工程の第1のフローチャート 槽洗浄工程の第2のフローチャート 槽洗浄工程の第3のフローチャート 正常時の振動波形図 異常振動時の振動波形図
符号の説明
1 ドラム式洗濯機
10 外箱
20 水槽
30 ドラム
40 ドラム駆動モータ
50 給水弁
52 給水ノズル
60、64 排水管
65 排水ポンプ
69 水位センサ
71 循環ダクト
72 送風機
73 ヒータ
80 制御装置
96 振動センサ
98 開閉検知スイッチ
102 表示部
103 ブザー

Claims (4)

  1. 略水平な回転軸まわりに回転するドラムと、このドラムを収容する水槽と、この水槽を収容する外箱を備え、前記ドラム内に洗濯物を入れて洗濯及び乾燥を行うドラム式洗濯機において、
    運転全般を司る制御装置と、前記水槽の振動を検知する振動センサを設け、前記制御装置は、槽洗浄コースが選択されたとき、前記水槽に所定水位の水を入れた状態で、洗濯時の回転速度より高く脱水時の回転速度よりも低く設定された槽洗浄回転速度で前記ドラムを回転させるとともに、この時前記振動センサが水槽の異常振動を検知した場合は、ドラムの回転を停止することを特徴とするドラム式洗濯機。
  2. 前記槽洗浄コースにおける前記水槽の異常振動で前記ドラムが停止した時、前記制御装置はエラー報知を行うことを特徴とする請求項1に記載のドラム式洗濯機。
  3. 前記ドラムに洗濯物を投入する洗濯物投入口のドアに対し開閉検知スイッチを設け、前記エラー報知後一定時間前記開閉検知スイッチが前記ドアの開閉を検知しなかったときは、前記制御装置は前記ドラムの回転を再開し、前記槽洗浄回転速度より低い回転速度で槽洗浄コースを継続することを特徴とする請求項3に記載のドラム式洗濯機。
  4. 前記振動センサは複数方向の振動加速度の検知が可能であり、前記制御装置は複数方向の振動加速度の合成値より異常判定を行うことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のドラム式洗濯機。
JP2006149350A 2006-05-30 2006-05-30 ドラム式洗濯機 Pending JP2007319184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006149350A JP2007319184A (ja) 2006-05-30 2006-05-30 ドラム式洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006149350A JP2007319184A (ja) 2006-05-30 2006-05-30 ドラム式洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007319184A true JP2007319184A (ja) 2007-12-13

Family

ID=38852477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006149350A Pending JP2007319184A (ja) 2006-05-30 2006-05-30 ドラム式洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007319184A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010082086A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Panasonic Corp 洗濯乾燥機
CN102234900A (zh) * 2010-04-20 2011-11-09 三星电子株式会社 洗衣机及其控制方法
JP2012217457A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Panasonic Corp 洗濯機
JP2013070996A (ja) * 2012-07-12 2013-04-22 Hitachi Appliances Inc ドラム式洗濯機
JP2013071017A (ja) * 2013-01-15 2013-04-22 Hitachi Appliances Inc ドラム式洗濯機
JP2013070920A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Panasonic Corp ドラム式洗濯機
JP2014140777A (ja) * 2014-05-14 2014-08-07 Hitachi Appliances Inc ドラム式洗濯機
JP2016041285A (ja) * 2015-11-20 2016-03-31 日立アプライアンス株式会社 ドラム式洗濯機
JP2016043171A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 株式会社東芝 洗濯機
JP2016137341A (ja) * 2016-05-11 2016-08-04 日立アプライアンス株式会社 ドラム式洗濯機
WO2018147587A1 (ko) * 2017-02-10 2018-08-16 삼성전자주식회사 세탁기
KR20190107652A (ko) * 2017-02-10 2019-09-20 삼성전자주식회사 세탁기
WO2021010797A1 (en) 2019-07-18 2021-01-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine and controlling method thereof
CN113994042A (zh) * 2019-06-20 2022-01-28 青岛海尔洗衣机有限公司 洗衣机
WO2024027719A1 (zh) * 2022-08-02 2024-02-08 青岛海尔洗衣机有限公司 洗衣机
US12123124B2 (en) 2019-07-18 2024-10-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine and controlling method thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0576691A (ja) * 1991-09-19 1993-03-30 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯機
JPH05154275A (ja) * 1991-12-02 1993-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドラム式洗濯機
JP2005131115A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機
JP2005143533A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機
JP2006122239A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Sharp Corp 洗濯機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0576691A (ja) * 1991-09-19 1993-03-30 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯機
JPH05154275A (ja) * 1991-12-02 1993-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドラム式洗濯機
JP2005131115A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機
JP2005143533A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機
JP2006122239A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Sharp Corp 洗濯機

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010082086A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Panasonic Corp 洗濯乾燥機
CN102234900A (zh) * 2010-04-20 2011-11-09 三星电子株式会社 洗衣机及其控制方法
EP2381026A3 (en) * 2010-04-20 2014-03-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine and control method thereof
US9062407B2 (en) 2010-04-20 2015-06-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine and control method thereof
JP2012217457A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Panasonic Corp 洗濯機
JP2013070920A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Panasonic Corp ドラム式洗濯機
JP2013070996A (ja) * 2012-07-12 2013-04-22 Hitachi Appliances Inc ドラム式洗濯機
JP2013071017A (ja) * 2013-01-15 2013-04-22 Hitachi Appliances Inc ドラム式洗濯機
JP2014140777A (ja) * 2014-05-14 2014-08-07 Hitachi Appliances Inc ドラム式洗濯機
JP2016043171A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 株式会社東芝 洗濯機
JP2016041285A (ja) * 2015-11-20 2016-03-31 日立アプライアンス株式会社 ドラム式洗濯機
JP2016137341A (ja) * 2016-05-11 2016-08-04 日立アプライアンス株式会社 ドラム式洗濯機
WO2018147587A1 (ko) * 2017-02-10 2018-08-16 삼성전자주식회사 세탁기
KR20190107652A (ko) * 2017-02-10 2019-09-20 삼성전자주식회사 세탁기
US11149372B2 (en) 2017-02-10 2021-10-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine
KR102492151B1 (ko) * 2017-02-10 2023-01-27 삼성전자주식회사 세탁기
CN113994042A (zh) * 2019-06-20 2022-01-28 青岛海尔洗衣机有限公司 洗衣机
CN113994042B (zh) * 2019-06-20 2023-11-14 青岛海尔洗衣机有限公司 洗衣机
WO2021010797A1 (en) 2019-07-18 2021-01-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine and controlling method thereof
EP3953520A4 (en) * 2019-07-18 2022-06-15 Samsung Electronics Co., Ltd. WASHING MACHINE AND ITS CONTROL METHOD
US12123124B2 (en) 2019-07-18 2024-10-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine and controlling method thereof
WO2024027719A1 (zh) * 2022-08-02 2024-02-08 青岛海尔洗衣机有限公司 洗衣机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007319184A (ja) ドラム式洗濯機
JP2007111097A (ja) 洗濯機
JP2008054826A (ja) ドラム式洗濯機
JP2008194090A (ja) 洗濯機
JP2004321262A (ja) 洗濯機
JP2009160327A (ja) ドラム式洗濯機
JP2009082318A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP3296790B2 (ja) 洗濯機
WO2013011604A1 (ja) ドラム式洗濯機
JP2001259289A (ja) ランドリー機器
JP5501091B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP2006197978A (ja) 洗濯機
JP2006311886A (ja) 洗濯機
JP2007143964A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP4726818B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP4794524B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP2007054368A (ja) 洗濯機
JP3622074B2 (ja) ドラム式乾燥洗濯機
JP2008054825A (ja) ドラム式洗濯機
JP2004089742A (ja) ドラム式乾燥洗濯機
JP3983605B2 (ja) 洗濯機
JP2018157958A (ja) 洗濯機
JP2007307236A (ja) 洗濯乾燥機
JP4460557B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP2006158764A (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20071121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100615