JP2007316644A - 防眩性フィルム、その製造方法及び表示素子におけるその使用 - Google Patents

防眩性フィルム、その製造方法及び表示素子におけるその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2007316644A
JP2007316644A JP2007137805A JP2007137805A JP2007316644A JP 2007316644 A JP2007316644 A JP 2007316644A JP 2007137805 A JP2007137805 A JP 2007137805A JP 2007137805 A JP2007137805 A JP 2007137805A JP 2007316644 A JP2007316644 A JP 2007316644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soluble
antiglare film
transparent
film
substrate layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007137805A
Other languages
English (en)
Inventor
Cheng-Hsin Yeh
正欣 葉
Chiu-Fang Huang
久芳 黄
Wen-Yi Lin
文逸 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Far Eastern New Century Corp
Original Assignee
Far Eastern Textile Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Far Eastern Textile Ltd filed Critical Far Eastern Textile Ltd
Publication of JP2007316644A publication Critical patent/JP2007316644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】防眩性が維持される上、テレビ画面やモニタ画面上に表示される画像の鮮明度もそのまま維持される防眩性フィルムを提供する。
【解決手段】透明な基材層と、前記基材層の外表面を覆う透明な被覆層を有してなり、該被覆層は、その表面に開口した細孔を有し、所望によりその内部に可溶性粒子を含むことを特徴とする防眩性フィルム、または透明な基材層と、前記基材層の外表面を覆う透明な被覆層を有してなり、該被覆層は、その表面から突出した可溶性粒子を有することを特徴とする防眩性フィルム。
【選択図】図3

Description

本発明は、防眩性フィルム、その製造方法及び表示素子におけるその使用に関する。特に、テレビ画面やコンピュータのモニタなどの表示素子の画面に被覆されて、外部からの光線を画面の法線方向(正面方向)でなく法線から傾いた方向(周辺方向)に拡散することができる防眩性フィルム、その製造方法及び表示素子におけるその使用に関する。
テレビ画面やパーソナルコンピュータなどのモニタの画面を見る場合、画像からの光線に加え、外部から画面に入射する光線の反射光も目に入り、眩しさが増し、また、外部光の写り込みにより表示画像が見にくくなり、目にも悪いので、多くの場合、画面の表面に防眩性フィルムが被覆される。
従来の防眩性フィルムは、通常、透明な樹脂からなり、その表面に二酸化珪素や二酸化チタンなどの無機粒子が散在されている(例えば、特許文献1を参照)。この防眩性フィルムの表面に散在している二酸化珪素や二酸化チタンの粒子により、外部からの光線は画面の周辺方向に拡散され、目の方向へ反射される光の量が減少するという効果がある。
しかし、このような防眩性フィルムを実際に使用すると、防眩効果が確かにあるものの、無機粒子の存在により、表示画像が暗くなり、鮮明度が低くなるので、理想的な防眩性フィルムとは言えない。
米国特許第6,572,961号
本発明の目的は、防眩性が維持される上、テレビ画面やモニタ画面上に表示される画像の鮮明度もそのまま維持される防眩性フィルムを提供することである。
上記目的を達成するために、本発明者らは、研究を重ねた結果、従来の防眩性フィルムの表面に散在された二酸化珪素や二酸化チタンなどの無機粒子は、外部からの光線を表示素子の周辺方向に拡散させる効果がある反面、表示素子からの光線をも拡散させるので、表示される画像の鮮明度を低下させるという負の作用があることを見出した。この知見に基づき、本発明者らは、防眩性フィルムの表面に、粒子を存在させる代わりに、凹部を形成する細孔が存在すれば、外部からの光線を画面の周辺方向に拡散させる効果がある上、表示素子からの光線を拡散することがなく、逆にわずかながら集光する効果があるので、画像の鮮明度を低下させないことを見出した。本発明は、このような知見に基づき完成されたものである。
即ち、本発明は、第1の態様において、透明な基材層と、前記基材層の外表面を覆う透明な被覆層を有してなり、該被覆層は、その表面に開口した細孔を有することを特徴とする防眩性フィルムを提供する。また、本発明は、第2の態様において、透明な基材層と、前記基材層の外表面を覆う透明な被覆層を有してなり、該被覆層は、その表面に開口した細孔を有し、かつその内部に可溶性粒子を含むことを特徴とする防眩性フィルムを提供する。
加えて、本発明の防眩性フィルムを製造するための中間製品として、本発明は、透明な基材層と、前記基材層の外表面を覆う透明な被覆層を有してなり、該被覆層は、その表面から突出した可溶性粒子を有することを特徴とするフィルムを提要する。しかし、この中間製品フィルムも、試験の結果、画像の鮮明度は上記の本発明の防眩性フィルムには若干劣るものの、従来の防眩性フィルムに比べれば、防眩性は同等以上であり、鮮明度はより優れているので、防眩性フィルムとして使用することができる。
前記中間製品フィルムを製造するために、本発明は、透明な基材層の外表面に、可溶性粒子を含む透明樹脂の溶液を塗布して被覆層を形成することを特徴とする製造方法を提供する。
また、前記中間製品フィルムから本発明の第1の態様及び第2の態様に係る防眩性フィルムを製造するために、本発明は、中間製品フィルムから、その表面から突出している可溶性粒子を溶剤で溶解して除去することを特徴とする製造方法を提供する。
最後に、本発明は、本発明の防眩性フィルムにより表面が被覆された表示素子を提供する。
本発明の防眩性フィルムでは、防眩性フィルムの表面に、開口を有する細孔が形成されており、或いは、無機粒子ではなく可溶性粒子が突出しているので、従来の防眩性フィルムでは問題となっていた画像の鮮明度の低下を引き起こすことなく、防眩性を発揮する。
本発明の中間製品フィルムは、透明な基材層の外表面に、可溶性粒子を含む透明樹脂の溶液を塗布して被覆層を形成することにより製造される。
この製造方法で使用される可溶性粒子を含む透明樹脂の溶液は、可溶性粒子を生成する可溶性材料、例えば、水溶性ゼラチン、ヒドロゲル、ポリビニルアルコールなどの水溶液と透明樹脂の有機溶液とを混合して乳化させることにより、水溶性材料を液滴で透明樹脂の有機溶液中に分散させることにより調製することができる。
透明樹脂としては、従来の透明樹脂、例えば、透明な紫外線硬化型樹脂、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂などがいずれも使用できる。
本発明の第1の態様及び第2の態様に係る防眩性フィルムは、上記の中間製品フィルムから、その表面から突出している可溶性粒子を溶剤、例えば水で溶解して除去することにより製造することができる。
以下に、添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態を詳細に説明する。下記説明中、実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明することがあるが、本発明はこれらの実施例によりその範囲を限定されるものではない。
使用成分:
1.水溶性ゼラチン
2.アクリレート樹脂のトルエン溶液(Eternal Chemical製;品番:5537C-50)
3.二酸化珪素粒子(Degussa製;品番:OK607)
4.アクリレート樹脂のイソプロパノール溶液(Pufong Enterprise Co., Ltd製;品番:PC-538)
5.透明基材層:TAC(三酢酸セルロース)、PET(ポリエチレン テレフタレート)
使用装置:
1.曇り度計(Haze meter):日本電色工業株式会社製NDH2000
2.TM式写像性試験機(Image Clarity Meter):スガ試験機株式会社製ICT-1T
以下の配合を用い、下記の防眩性フィルム製造方法の手順により、防眩性フィルム1を製造し、鮮明度を測定した。
[配合]
(a1)水溶性ゼラチン:25重量部
(b1)熱水(50〜60℃):125重量部
(c1)アクリレート樹脂のトルエン溶液:200重量部
[手順](図2参照)
ステップ1(ゼラチン・樹脂混合液の調製):
(a1)を(b1)に溶解した後、8000rpmの速度で60分間、水溶性ゼラチンの水溶液とアクリレート樹脂のトルエン溶液とを攪拌し、混合して乳化させることにより、アクリレート樹脂溶液中に水溶性ゼラチンの液滴を均一に分散させる。
ステップ2(基材層への塗布):
厚さ80μmの透明TAC基材層に、ステップ1の乳化物を厚さ5μmになるように塗布する。
ステップ3(溶剤の除去及び紫外線照射):
乳化物の塗膜から、80℃で2分間、トルエン溶剤を除去した後、230mJ/cm の条件で紫外線を照射して、塗膜を硬化させる。
前記配合及び手順で、その表面に水溶性ゼラチン粒子が突出している防眩性フィルム1を得た。(水溶性ゼラチン粒子の平均粒径:1〜10μm)
得られた防眩性フィルム1の模式的な断面図を図1に示す。防眩性フィルム1は、透明な材質の基材層3と、基材層3の外表面を覆っている被覆層11からなり、被覆層11は、その表面に水溶性ゼラチン粒子12(可溶性粒子)が部分的に突出しており、かつ、その内部にも分散された水溶性ゼラチン粒子12を有している。
得られた防眩性フィルム1の表面構造の光学顕微鏡写真(200倍)及び電子顕微鏡写真をそれぞれ図4及び図5に示す。
前記実施例1で得た防眩性フィルム1について、ゼラチン突起の除去工程(図2のステップ4)を行った。即ち、50〜60℃の熱水で2分間、防眩性フィルム1の外表面から突出している水溶性ゼラチンを溶解して除去することにより、防眩性フィルム2を得た。
この防眩性フィルム2の模式的な断面図を図3に示す。防眩性フィルム2は、透明な材質の基材層3と、基材層3の外表面を覆っている被覆層21からなる。被覆層21は、その表面に開口を有する細孔23を有し、かつ、その内部に水溶性ゼラチン22を含んでいる。
得られ防眩性フィルム2の表面構造の光学顕微鏡写真(200倍)及び電子顕微鏡写真をそれぞれ図6及び図7に示す。
配合における水溶性ゼラチンの量を5重量部にし、熱水の量を25重量部にし、基材層としてTACフィルムに代えてPETフィルムを用いた以外は、実施例1及び2と同じ手順で、各防眩性フィルムを製造した。
配合における水溶性ゼラチンの量を15重量部にし、熱水の使用量を5重量部とした以外は、実施例3と同じ手順で、各防眩性フィルムを製造した。
[配合]
(a5)水溶性ゼラチン:15重量部
(b5)熱水(50〜60℃):25重量部
(c5)アクリレート樹脂のトルエン溶液:200重量部
(d5)二酸化珪素粒子(粒径:2μm):2重量部
[手順]
ステップ1(ゼラチン・樹脂混合液の調製):
(a5)を(b5)に溶解した後、3000rpmの速度で120分間、水溶性ゼラチンの水溶液とアクリレート樹脂のトルエン溶液とを攪拌し、混合して乳化させることにより、アクリレート樹脂溶液中に水溶性ゼラチンの液滴を均一に分散させる。
ステップ2(基材層への塗布):
厚さ80μmの透明なPET基材層に、ステップ1の乳化物を、厚さ5μmになるように塗布する。
ステップ3(溶剤の除去及び紫外線照射):
乳化物の塗膜から、80℃で2分間、トルエン溶剤を除去した後、250mJ/cmの条件で紫外線を照射して、塗膜を硬化させる。
前記配合及び手順で防眩性フィルム5を得た。
[比較例1]
[配合]
(a6)二酸化珪素粒子(粒径:2μm):8重量部
(b6)アクリレート樹脂のイソプロパノール溶液:200重量部
[手順]
(1)(a6)と(b6)とを、3000rpmの速度で120分間攪拌し、混合して乳化させる。
(2)厚さ80μmの透明なTAC基材層に、(1)の乳化物を、厚さ5μmになるように塗布する。
(3)乳化物の塗膜から、2分間及び80℃、イソプロパノール溶剤を除去した後、250mJ/cmの条件で紫外線を照射して、塗膜を硬化させる。
前記配合及び手順で防眩性フィルム6を得た。
防眩性フィルム6の表面構造の光学顕微鏡写真(200倍)を図8に示す。
[比較例2]
配合における二酸化珪素粒子の量を5重量部にし、基材層として、TACフィルムに代えてPETフィルムを使用した以外は、比較例1と同じ手順で、防眩性フィルムを製造した。
前記実施例及び比較例で製造した防眩性フィルムの性能を、以下の試験により評価した。結果を表1に示す。
鮮明度の測定:
JIS K7105に準拠して測定。(光コム幅:0.125mm、0.25mm、0.5mm、1.0mm、2.0mm)
ヘイズ値の測定:
曇り度計を使用する。プラスチックの光学的試験方法(JIS K 7105)に準拠する積分球(150φ)を使用する。
Figure 2007316644
表1から明らかなように、実施例1及び実施例2の結果を比較例1と比較すると、ヘイズ値はほぼ等しく20%前後にあるが、鮮明度は、実施例1及び実施例2の方が、3倍以の値となる。また、実施例4及び実施例5の結果を比較例2と比較すると、ヘイズ値はほぼ等しく14〜15%程度であるが、鮮明度は、実施例4の方が9倍以上高い値となり、実施例5の方が3倍以上高い値となる。さらに、実施例3の場合、鮮明度が実施例中の最高の363%になる上、ヘイズ値も最も低い7.2%になる。
なお、実施例5の結果を実施例4と比較すると、二酸化珪素の添加は、本発明の効果によい影響を与えないことが分かる。
前記データから理解できるように、本発明の防眩性フィルムは、ヘイズ値を許容範囲内に維持したまま、防眩性を大幅に改善できる。
上述のように、本発明の防眩性フィルムにより表示素子の画面を覆うと、防眩効果がある上、従来の防眩性フィルムのように画像の鮮明度を低下させることがないので、防眩性があり鮮明度も良い表示素子を得ることができる。
実施例1で製造した防眩性フィルムの模式的断面図である。 本発明の防眩性フィルム製造方法を簡略に示すフローチャートである。 実施例2〜5で製造した本発明の防眩性フィルムの模式的断面図である。 実施例1で製造した防眩性フィルムの表面の光学顕微鏡写真である。 実施例1で製造した防眩性フィルムの表面の電子顕微鏡写真である。 実施例2で製造した防眩性フィルムの表面の光学顕微鏡写真である。 実施例2電子顕微鏡写真である。 比較例1で製造した防眩性フィルムの表面の光学顕微鏡写真である。
符号の説明
1、2…防眩性フィルム
11、21…被覆層
12、22…水溶性ゼラチン
23…細孔
3…基材層

Claims (11)

  1. 透明な基材層と、前記基材層の外表面を覆う透明な被覆層を有してなり、該被覆層は、その表面に開口した細孔を有することを特徴とする防眩性フィルム。
  2. 透明な基材層と、前記基材層の外表面を覆う透明な被覆層を有してなり、該被覆層は、その表面に開口した細孔を有し、かつその内部に可溶性粒子を含むことを特徴とする防眩性フィルム。
  3. 透明な基材層と、前記基材層の外表面を覆う透明な被覆層を有してなり、該被覆層は、その表面から突出した可溶性粒子を有することを特徴とする防眩性フィルム。
  4. 前記可溶性粒子は、水溶性のゼラチン、ヒドロゲル及びポリビニルアルコールから選択されることを特徴とする請求項3に記載の防眩性フィルム。
  5. 前記可溶性粒子は、水溶性ゼラチンの粒子であることを特徴とする請求項3に記載の防眩性フィルム。
  6. 請求項3に記載の防眩性フィルムの製造方法であって、透明な基材層の外表面に、可溶性粒子を含む透明樹脂の溶液を塗布して被覆層を形成することを特徴とする製造方法。
  7. 前記可溶性粒子を含む透明樹脂の溶液は、可溶性物質の水溶液と透明樹脂の有機溶液とを混合して乳化させることにより、可溶性物質の液滴を透明樹脂の有機溶液中に分散させることにより調製する請求項6に記載の製造方法。
  8. 前記透明樹脂は、紫外線硬化型樹脂、熱可塑性樹脂及び熱硬化性樹脂からなる群から選択する少なくとも1種の透明樹脂であることを特徴とする請求項6に記載の製造方法。
  9. 請求項1または2に記載の防眩性フィルムの製造方法であって、請求項3に記載の防眩性フィルムから、その表面から突出している可溶性粒子を溶剤で溶解して除去することを特徴とする製造方法。
  10. 請求項1または2に記載の防眩性フィルムの製造方法であって、請求項5に記載の防眩性フィルムから、その表面から突出している水溶性ゼラチンの粒子を水で溶解して除去することを特徴とする防眩性フィルム製造方法。
  11. 請求項1〜5のいずれかに記載の防眩性フィルムにより表面が被覆された表示素子。
JP2007137805A 2006-05-26 2007-05-24 防眩性フィルム、その製造方法及び表示素子におけるその使用 Pending JP2007316644A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW95118765 2006-05-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007316644A true JP2007316644A (ja) 2007-12-06

Family

ID=38821658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007137805A Pending JP2007316644A (ja) 2006-05-26 2007-05-24 防眩性フィルム、その製造方法及び表示素子におけるその使用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070285788A1 (ja)
JP (1) JP2007316644A (ja)
KR (1) KR100917496B1 (ja)
TW (1) TW200815792A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200921139A (en) * 2007-11-15 2009-05-16 Daxon Technology Inc Antiglare film and coating composition for antiglare films
TWI377365B (en) * 2008-03-14 2012-11-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd Method of anti-glare surface treatment
TWI416160B (zh) * 2008-06-26 2013-11-21 Benq Materials Corp 抗反射抗眩光學薄膜及其製造方法
TWI365999B (en) * 2008-07-31 2012-06-11 Benq Materials Corp Antiglare film and method of forming the same
WO2013109637A1 (en) * 2012-01-17 2013-07-25 Pixeloptics, Inc. Flexible film with surface relief and use thereof in electro-active optical systems
KR20150057160A (ko) * 2013-11-18 2015-05-28 삼성디스플레이 주식회사 젤로 이루어진 코팅층을 포함하는 표시장치, 그 제조방법 및 표시장치 수리방법
CN113764493A (zh) * 2021-09-08 2021-12-07 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种彩色滤光片及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09227713A (ja) * 1996-02-20 1997-09-02 Fuji Photo Film Co Ltd 反射防止膜および画像表示装置
JPH09314715A (ja) * 1996-03-27 1997-12-09 Asahi Glass Co Ltd 積層体およびその製造方法
JP2000329917A (ja) * 1999-05-24 2000-11-30 Nitto Denko Corp 粘着拡散半透過型反射板
JP2002172722A (ja) * 2000-12-04 2002-06-18 Dainippon Printing Co Ltd 透明材料およびその製造方法
JP2003160682A (ja) * 2001-11-27 2003-06-03 Toray Ind Inc 光反射フィルム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05181002A (ja) * 1992-01-07 1993-07-23 Nippon Sheet Glass Co Ltd 低反射物品およびその製造方法
US5552469A (en) * 1995-06-07 1996-09-03 Amcol International Corporation Intercalates and exfoliates formed with oligomers and polymers and composite materials containing same
JP2001272505A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Japan Science & Technology Corp 表面処理方法
US6946240B2 (en) * 2003-08-04 2005-09-20 Eastman Kodak Company Imaging material with improved scratch resistance
US7201949B2 (en) * 2003-10-21 2007-04-10 Eastman Kodak Company Optical film for display devices

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09227713A (ja) * 1996-02-20 1997-09-02 Fuji Photo Film Co Ltd 反射防止膜および画像表示装置
JPH09314715A (ja) * 1996-03-27 1997-12-09 Asahi Glass Co Ltd 積層体およびその製造方法
JP2000329917A (ja) * 1999-05-24 2000-11-30 Nitto Denko Corp 粘着拡散半透過型反射板
JP2002172722A (ja) * 2000-12-04 2002-06-18 Dainippon Printing Co Ltd 透明材料およびその製造方法
JP2003160682A (ja) * 2001-11-27 2003-06-03 Toray Ind Inc 光反射フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
TW200815792A (en) 2008-04-01
KR20070113988A (ko) 2007-11-29
KR100917496B1 (ko) 2009-09-16
US20070285788A1 (en) 2007-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101341427B (zh) 防眩性光学叠层体
JP2007316644A (ja) 防眩性フィルム、その製造方法及び表示素子におけるその使用
TWI461748B (zh) 圖像顯示裝置用防眩光片材、其製造方法及改善圖像顯示裝置之圖像之方法
CN102472842B (zh) 光学层积体、偏振片和图像显示装置
KR101934607B1 (ko) 화상 표시 장치용 방현 시트
WO2008140108A1 (ja) 防眩性フィルムおよびその製造方法、並びにそれを用いた表示装置
JP2008257255A (ja) 防眩性フィルム、光学フィルム、防眩性偏光子、および表示装置
WO2009001911A1 (ja) 光学フィルムおよびその製造方法、並びにそれを用いた防眩性偏光子および表示装置
JP5991322B2 (ja) 画像表示装置用防眩シートとその製造方法、及び、これを用いた動画像と静止画像との共用に適した画像表示装置の黒彩感及び画像の切れの改善方法
TW201003130A (en) Anti-glare film, method for manufacturing the same, and display device using the same
CN103119479A (zh) 光扩散元件及带光扩散元件的偏振板
WO2011122379A1 (ja) Led照明用光拡散フィルム
US20090128915A1 (en) Antiglare film and coating composition for making the same
JP2004322481A (ja) 防眩フィルム
TW201027135A (en) Optical sheet
JP2004115599A (ja) 塗料組成物及び防眩フィルム
JP2009036910A (ja) 光学フィルム
JPH10130537A (ja) 高ヘイズコーティングおよびその形成方法
KR20080004907A (ko) 복합입자를 포함하는 방현필름 및 그 제조방법
JP6475849B2 (ja) 光拡散透過シート及び複合粒子の製造方法
JP6793211B2 (ja) 光拡散粒子、光拡散透過シート、及び光拡散粒子を製造する方法
JP2008152268A (ja) 防眩フィルムおよびその製造方法
JP2008268357A (ja) 反射防止フィルム
JP6793210B2 (ja) 光拡散粒子、光拡散透過シート、及び光拡散粒子を製造する方法
JP2006195305A (ja) 映り込み防止膜、映り込み防止表示装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100629