JP2007313301A - モップケース - Google Patents

モップケース Download PDF

Info

Publication number
JP2007313301A
JP2007313301A JP2007110153A JP2007110153A JP2007313301A JP 2007313301 A JP2007313301 A JP 2007313301A JP 2007110153 A JP2007110153 A JP 2007110153A JP 2007110153 A JP2007110153 A JP 2007110153A JP 2007313301 A JP2007313301 A JP 2007313301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mop
case
dust
sheet
middle plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007110153A
Other languages
English (en)
Inventor
Naomi Matsumoto
奈緒美 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007110153A priority Critical patent/JP2007313301A/ja
Publication of JP2007313301A publication Critical patent/JP2007313301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Abstract

【課題】 モップに付着しているゴミやホコリを充分に除去することができるとともに、一旦除去されたゴミやホコリがモップに再付着し難いモップケースを提供する。
【解決手段】 任意の清掃用モップを収納するケース本体(1)と、該ケース本体にモップ収納部と背面空間部(ゴミ収納部)を形成するように設けられた中板(2)と、モップ収納部から背面空間部へのゴミを移動させるように設けられたゴミ移動機構(3,4)とにより構成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、モップを収納するモップケースに関し、特に内部にモップに付着したゴミやホコリを除去する機能を有したモップケースに関する。
従来、内部にモップに付着したゴミやホコリを除去する機能を有したモップケースに関する考案として、例えば特許文献1に記載されているものがある。特許文献1の考案は、モップ部分よりも若干大きく形成されたケースと、該ケース内を上下に仕切る網目状の部材とからなり、モップを出し入れする際にモップに付着しているゴミやホコリをある程度離脱させることができるように構成されている。
登録実用新案第3003410号公報
特許文献1に記載されている考案には、次のような課題がある。すなわち、ケース内を仕切る部材が網目状の部材であるため、モップを出し入れする際にモップと仕切り部材がすべってしまいモップに付着しているゴミやホコリを充分に除去することができないとともに、一旦除去されたゴミやホコリがモップに再付着し易いというものである。
この発明の目的は、モップに付着しているゴミやホコリを充分に除去することができるとともに、一旦除去されたゴミやホコリがモップに再付着し難いモップケースを提供することにある。
本発明は、任意の清掃用モップを収納するケース本体と、該ケース本体にモップ収納部と背面空間部を形成するように設けられた中板と、モップ収納部から背面空間部へのゴミを移動させるように設けられたゴミ移動機構とにより構成される。そして、上記モップ収納部は挿入側の端が開口、反対側が閉塞され、上記背面空間部は少なくともモップ挿入側と反対の側が閉塞された構造とされる。
ここで、望ましくは、上記ゴミ移動機構は、上記中板に切込み線を形成して起立させた複数の羽部材と、該羽部材を起立させることで上記中板に生じる複数の開口部とから構成される。上記羽部材は、モップが挿入される側に向かって起立可能なもの、モップが挿入される側と反対の側に向かって起立可能なもの、あるいはモップが挿入される側に向かって起立可能なものとそれと反対の側に向かって起立可能なものとが向かい合うようにしたものなどが考えられる。複数の羽部材を設けることで、モップを出し入れする際に複数の羽部材がモップの繊毛の間まで侵入することで付着しているゴミやホコリを掻き落とすことができる。また、モップを収納した状態やモップを取り出した状態では、羽部材が倒れることで背面空間部との間の開口部の面積を狭める働きをするため、背面空間部へ移動したゴミやホコリが収納部へ戻りにくくすることができる。
さらに、望ましくは、上記ケース本体とモップ収納部と中板とは、1枚のシートを所望の形状に切断し切込み線を形成して、折り曲げることで立体的な構造をなし得るように構成される。1枚のシートで形成することで、部品点数を減らしてコストダウンを図ることができるとともに、平面状態もしくは折り畳んだ状態で移送用の箱に収納して出荷することにより輸送にかかるコストを低減することが可能となる。
本発明に従うと、モップに付着しているゴミやホコリを充分に除去することができるとともに、一旦除去されたゴミやホコリがモップに再付着し難いモップケースを実現することができるという効果がある。また、低コストで製造できると共に輸送に要するコストを減らすことができるという効果がある。
以下、本発明の第一の実施形態について図1?図5を用いて説明する。
本実施形態は、曲率の異なる2つ円弧を背中合わせに接合させたような断面を有し全体として筒状をなすケース本体(1)と、該ケース本体(1)内に設けられた内部を2つの空間(モップ収納部12と背面空間部11)に分離する中板(2)と、該中板(2)に設けられモップ収納部(12)に挿入されたモップの繊毛との摩擦により繊毛に付着しているゴミを掻き落とすためのゴミ取り羽(3)とより構成される。そして、中板(2)には、ゴミ取り羽(3)により掻き落とされたゴミをモップ収納部(12)から背面空間部(11)へ移動させる為の連通口(4)が設けられている。
ケース本体(1)は、図1及び図2に示すように後方へ若干湾曲した背面部(5)と、該背面部の両側辺から延設され前方へ湾曲した前面部(6)と、筒状ケースの一方の開口を閉塞する本体底部(9)とからなる。前面部(6)には、図1のように操作に応じてモップの柄の部分が通る切り欠き部(7)が中央上辺から中央付近まで設けられている。
底部(9)は、図3に示すように、キャップ式に着脱できるもので、ケース本体(1)の2つの空間であるモップ収納部(12)と背面空間部(11)の底部開口を同時に閉塞する形状をなす。
また、ケース本体(1)の背面部(5)と前面部(6)との接合部分の対向する位置に、ガイド溝(8)が設けられている。中板(2)は、そのガイド溝(8)に挿入されて上部から底部まで到達している。中板(2)には、図4、図5に示すように、中板を一部をくり抜いて側面からみて略L字状をなすように折り曲げ形成したゴミ取り羽(3)と連通口(4)とが、所定の間隔をおいて任意の数(図では4個ずつ)形成されている。
背面部(5)は上部が前面部(6)よりも上方へ突出した部分を有し、この突出した部分に横長の開口を形成することで持ち手(10)を形成している。
第一の実施形態は以上の構成よりなる。以下、使用方法について説明する。
図4のように、モップ(30)を収納部(12)へ押し込み、図5のように引き出す。これを数回繰り返すと、ゴミ取り羽(3)が動くことにより繊毛に付着しているゴミを掻き落とすとともに静電気が中板で引き起こされ、ゴミを背面空間部(11)へ移動させる。これにより、背面空間部へ移動したゴミは背面に貼り付いているが、静電気が収まるとゴミは底部へ落ちていく。また、背面部(5)に持ち手(10)があることによって、モップをケースに入れたまま持ち歩くこともでき、また壁等に取り付けたフックへかけて収納することができる。
次に、本発明の第二の実施形態について図6〜図8を利用して説明する。
本実施形態は、ケース全体を、図8の展開図に示すような一枚のシートにより形成するようにしたものである。
本実施形態は、PP(ポリプロピレン)シートや厚紙などの弾力性のあるシート本体(13)と、該シート本体に設けられた前面(26)と中板面(14)と、背面(29)の3部で構成され、中板面はモップ収納部(12)から背面空間部(11)へのゴミを移動させるゴミ取り羽(15)と、それを成形する為の切り込み(19)、折れ線部(16)などで構成される。
前面(26)には、モップの柄が往復できるよう、略U型の切り欠き部(18)が上辺から中央途中まで設けられている。前面(26)と中板面(14)との間に円弧状の空間を形成するので、モップが収納できるような大きさに円弧の長さを設定する。
背面(29)は、上部が前面(26)よりも上方へ突出した形状となっており、突出した部分に持ち手(28)が設けられている。中板面(14)には、図8のように切り込み(19)と、側面から見た時にL字型になるよう折れ線部(16a、16b)を設け、折れ線部に沿って起立させることでゴミ取り羽(15)と、ゴミを背面空間部(11)へ移動させる連通口(4)を成形する(図6参照)。
また、背面から延設された底部(17)は折れ線部(27)を円弧状にすることによって、ケース本体内部に折り込めるようになる。そして前面(26)を、折れ線部(21)に沿って谷折りして前面へ円弧状に張り出すような形になるよう湾曲させて、留め金具(22a、22b)と受け金具(23a、23b)を結合させ、モップ収納部(12)を構成する。さらに、中板面(14)と背面(29)とを折れ線部(20)に沿って山折りにし、留め金具(24a、24b)と受け金具(25a、25b)を合わせ、背面空間部(11)を構成する(図7参照)。底面(17)を、弧状になった折れ部線(27)に沿って本体内側に折り、底部とする。
本実施形態は以上の構成よりなる。使用方法は、第一の実施形態と同様であり、モップを収納部へ押し込み、引き出す動作を数回繰り返すと、ゴミ取り羽が動くことにより繊毛の表面に付着しているゴミを掻き落とすとともに静電気が中板で引き起こされ、ゴミを背面空間部(11)へ移動させる。これにより、背面空間部へ移動したゴミは背面に貼り付いているが、静電気が収まるとゴミは底部へ落ちていく。
図9〜図12には、上記第二の実施形態の変形例が示されている。この変形例は、ゴミ取り羽(15)を櫛歯状にするとともに、羽の向きも一番上のものを除き、図6のものとは逆にしている。すなわち、図6の実施形態では、ゴミ取り羽(3)は連通口4の上縁に折れ線が設けられこの折れ線に沿って起立、折曲されるように形成されているのに対し、本実施形態では、連通口4の下縁に設けた折れ線に沿って起立、折曲される。さらに、本実施形態では、ケース本体(1)の上端に、背面空間部(11)の開口のみ閉塞する上蓋(33)が設けられている。この上蓋により、背面空間部(11)内に溜まったゴミが上部開口よりこぼれるのを防止することができる。
また、上記第二の実施形態では、組み立てた場合図7のように、留め金具(22a、25a)と受け金具(23a、24a)の結合でケース全体を筒状に保持するのに対し、本実施形態では、図9に示すように、前面(26)と背面(29)の両側に複数の突片(26a,29a)を設けるとともに、中板面(14)と背面(29)との境界線(20)および中板面(14)と前面(26)との境界線(21)の上記突片に対応する位置に切り込み(35)を設けてある。そして、折れ線に沿って図10のように背面(29)と前面(26)をそれぞれ中板面(14)に対して折り曲げてから、突片(26a,29a)を切り込み(35)に挿入することで、筒状の状態を保持させるように構成されている。
この変形例のモップケースは、図11のように、モップを収納部へ押し込み、図12のように引き出す動作を数回繰り返すと、ゴミ取り羽が繊毛に付着しているゴミを掻き落とし、落とされたゴミは連通口(4)より背面空間部へ移動する。このとき、本実施形態では、櫛歯状のゴミ取り羽(15)がモップの繊毛の中まで入り込むことで、図6の実施形態のモップケースに比べてより多くのゴミを除去することができる。
次に、本発明の第三の実施形態について図13〜図15を利用して説明する。
本実施形態は、ケース全体を、2枚のシートにより形成するようにしたものである。
本実施形態は、シートの形状が図9に示す第二の実施形態の変形例のモップケースに類似している。図9の変形例のモップケースとの差異は、本実施形態では、中板面(14)と背面(29)と底面(17)とが一体とされ、前面(26)だけ別のシートで形成される。つまり、2つのシートは、図9の折れ線(21)に沿って切断したような形状をなしている。
また、本実施形態では、図13に示すように、前面(26)の両側にそれぞれ複数の突片(26a)を設けるとともに、中板面(14)と背面(29)との境界線の対応する位置に切り込み(35)を設けてある。そして、突片(26a)を切り込み(35)に挿入することで、中板面(14)と前面(26)とを結合し筒状の状態を保持させるように構成されている。突片と切り込みは逆の関係すなわち中板側に突片を形成し前面側に切り込みを設けるようにしても良い。
中板面(14)と背面(29)も、対応する辺(折れ線と反対側の辺)に、それぞれ突片と切込みを設けて突片を切込みに挿入することで、中板面(14)と前面(26)とを結合して半月型の筒状をなすように構成されている。同様に、背面(29)と一体に形成されている底面(17)の先端の辺に突片(17a)を設け、前面(26)の下端には折曲げ片とその折れ線に沿って切り込みを設けて、突片を切り込みに挿入することで筒状のケースの底部開口を閉塞できるとともに、この突片(17a)を切り込みから引き抜くことで底面(17)を開いてケースの底部開口を開放し内部のゴミを排出できるようにしてある。底面(17)は、背面(29)と同じシートではなく前面(26)と同じシートで形成することも可能である。
次に、本発明の第四の実施形態について図16〜図17を利用して説明する。
本実施形態は、床を清掃するような大型のモップに適したモップケースである。本実施形態のモップケースは、前面部(6)と背面部(5)とからなる筒状のケース本体(1)と、該ケース本体(1)の内部に挿入されてモップ収納部とゴミ収納部の2つの空間を形成する中板(2)と、ケース本体(1)の下部開放端を閉塞する底板(9)とから構成される。前面部(6)には、その上辺から中央に向かってモップの柄が挿通可能な切り欠き(7)が設けられている。中板(2)には、一部をくり抜いて側面からみて略L字状をなすように折り曲げ形成したゴミ取り羽(3)と、モップ収納部とゴミ収納部とを連通する連通口(4)とが、所定の間隔をおいて任意の数(図では4個ずつ)形成されている。
大型のモップの場合、モップの柄の部分を両手で掴みケースを床に置いたままの状態で、モップ部分をケースに収納したり取り出したりすることができると便利である。そこで、背面部(5)にモップ挿入口側と逆の方向へ突出する延長片部を設け、この延長片部を片足で踏んでケースが移動できないようにした状態でモップをケースに収納したり取り出したりすることができるように構成しても良い。
本発明は、以上の形態に限定されるものではなく、本体素材の違いやゴミ移動機構の形状は本発明の目的を果たすものであればどのようなものであってもよい。例えば、上記実施形態では、ゴミ取り羽を、主としてケースのモップ挿入側を向くように起立、折曲させた場合と、ケースの底の方を向くように起立、折曲させた場合を説明したが、図9の一番上と2番目の羽のように、ケースのモップ挿入側を向くように起立、折曲させたものとケースの底の方を向くように起立、折曲させたものとを向かい合わせすなわち観音開き状に形成したものを複数組設けるようにしても良い。
本発明の第一の実施形態のモップケースを示す斜視図である。 本発明の第一の実施形態のモップケースの平面図である。 本発明の第一の実施形態のモップケースを分解した構成図である。 本発明の第一の実施形態のモップケースの使用説明図である。 本発明の第一の実施形態のモップケースの使用説明図である。 本発明の第二の実施形態のモップケースを示す斜視図である。 本発明の第二の実施形態のモップケースの平面図である。 本発明の第二の実施形態のモップケースのシート展開図である。 本発明の第二の実施形態の変形例を示すシート展開図である。 第二の実施形態の変形例のモップケースの組立て方法を示す斜視図である。 本発明の第二の実施形態のモップケースの使用説明図である。 本発明の第二の実施形態のモップケースの使用説明図である。 本発明の第三の実施形態のモップケースを示す一部分解斜視図である。 本発明の第三の実施形態のモップケースの使用状態を示す斜視図である。 本発明の第三の実施形態のモップケースの側面図である。 本発明の第四の実施形態のモップケースの斜視図である。 本発明の第四の実施形態のモップケースを示す分解斜視図である。
符号の説明
1 ケース本体
2 中板
3 ゴミ取り羽
4 開口部
5 背面部
6 前面部
7 切り欠き部
8 ガイド溝
9 底部
10 持ち手
11 背面空間部
12 モップ収納部
13 シート成形品本体
14 シート成形品中板面
15、15a、15b ゴミ取り羽
16、16a、16b ゴミ取り羽折れ線部
17 シート成形品底面
18 シート成形品前面切り欠き部
19 シート成形品切り込み
20 シート成形品背面成形用折れ線部
21 シート成形品前面形成用折れ線部
22、22a、22b、25a、25b 留め金具
23、23a、23b、24a、24b 受け金具
26 シート成型品前面
27 底面折れ線部
28 持ち手
29 シート成型品背面
30 モップ
31 モップ繊毛
32 ゴミ
33 上蓋
35 切り込み

Claims (6)

  1. 前面部と背面部とを有し筒状をなすケース本体と、該ケース本体の内部に挿入されて上記前面部との間および背面部との間にモップ収納部および背面空間部を形成するように設けられた中板と、上記ケース本体の一方の開口部を閉塞する底板とを備え、上記中板には、上記モップ収納部から上記背面空間部へゴミを移動させるゴミ移動機構が設けられているモップケース。
  2. 上記ゴミ移動機構は、上記中板に設けられモップ収納部と背面空間部とを連通する複数の開口部と、各開口部の縁に沿って上記モップ収納部側へ突出するように設けられた羽部材とから構成されていることを特徴とする請求項1に記載のモップケース。
  3. 上記底板はその一部が上記背面部の端部に結合され、上記ケース本体の一方の開口部を開閉可能にされていることを特徴とする請求項1又は2に記載のモップケース。
  4. 上記ケース本体はシート体よりなり、上記中板は上記ケース本体に対して着脱可能に構成されていることを特徴とする請求項1、2又は3に記載のモップケース。
  5. 上記前面部と背面部を有するケース本体及び中板と底板とは、所定の部位に折れ線が設けられた一枚のシートにより構成され、該シートを上記折れ線に沿って折り曲げることにより、上記中板によってモップ収納部と背面空間部が形成され一方の開口部が上記底板によって閉塞された筒状ケースに組立て可能にされていることを特徴とする請求項1、2又は3に記載のモップケース。
  6. 上記背面部と中板と底板もしくは上記背面部と中板は所定の部位に折れ線が設けられた第一のシートにより構成され、上記前面部もしくは上記前面部と底板は第二のシートにより構成され、上記第一のシートを上記折れ線に沿って折り曲げることにより上記背面空間部が形成され、上記第二のシートを湾曲させて上記第一のシートの上記中板前面側に結合することによって上記モップ収納部が形成され、上記底板を所定の折れ線に沿って折り曲げることによって一方の開口部が閉塞された筒状ケースに組立て可能にされていることを特徴とする請求項1、2又は3に記載のモップケース。
JP2007110153A 2006-04-24 2007-04-19 モップケース Pending JP2007313301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007110153A JP2007313301A (ja) 2006-04-24 2007-04-19 モップケース

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006143336 2006-04-24
JP2007110153A JP2007313301A (ja) 2006-04-24 2007-04-19 モップケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007313301A true JP2007313301A (ja) 2007-12-06

Family

ID=38847690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007110153A Pending JP2007313301A (ja) 2006-04-24 2007-04-19 モップケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007313301A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015142897A (ja) * 2013-12-24 2015-08-06 株式会社コーワ モップクリーナー
JP2016059677A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 株式会社ダスキン 払拭体再生用敷物、集塵装置及び集塵方法
JP7490527B2 (ja) 2020-10-19 2024-05-27 レック株式会社 清掃具収納ケース

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015142897A (ja) * 2013-12-24 2015-08-06 株式会社コーワ モップクリーナー
JP2016059677A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 株式会社ダスキン 払拭体再生用敷物、集塵装置及び集塵方法
JP7490527B2 (ja) 2020-10-19 2024-05-27 レック株式会社 清掃具収納ケース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090165309A1 (en) Utility knife with blade release machanism
JP2007313301A (ja) モップケース
JP2008087625A (ja) 車両用収納装置
JP6808938B2 (ja) 包装箱
JP3119259U (ja)
JP2006204404A (ja) ペーパホルダー
JP3210971U (ja) 仕切付き折畳箱
JP3183617U (ja) キッチンペーパーの収納箱
JP3152642U (ja) 自立可能な折り畳み容器
JP2010070206A (ja) 包装装置
JP2005053518A (ja) 仕切体
JP5358176B2 (ja) 部材構造
JP4439078B2 (ja) 包装箱
JP6424017B2 (ja) 連結箱、及びこれを備える包装用容器
JP3252123B2 (ja) 紙製ゴミ箱
JP2015051043A (ja) 塵取り
KR200433662Y1 (ko) 수납용 상자 결합구조
JP3159342U (ja) ビニ−ル袋収納具
JP4231378B2 (ja) 吊り下げ用包装箱
JPH07223648A (ja) 整理箱
JPH0627534Y2 (ja) 包装紙箱
JP3129989U (ja) 組立式整理ケース
JP3160451U (ja) 紙収納ケース
JP2007197099A (ja) 古紙収納箱
KR200477500Y1 (ko) 피자 포장박스

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20100104

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424