JP3252123B2 - 紙製ゴミ箱 - Google Patents

紙製ゴミ箱

Info

Publication number
JP3252123B2
JP3252123B2 JP25190998A JP25190998A JP3252123B2 JP 3252123 B2 JP3252123 B2 JP 3252123B2 JP 25190998 A JP25190998 A JP 25190998A JP 25190998 A JP25190998 A JP 25190998A JP 3252123 B2 JP3252123 B2 JP 3252123B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
pieces
stopper
piece
stopper pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25190998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000062901A (ja
Inventor
理恵 松崎
Original Assignee
株式会社エーワンパッケージ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エーワンパッケージ filed Critical 株式会社エーワンパッケージ
Priority to JP25190998A priority Critical patent/JP3252123B2/ja
Publication of JP2000062901A publication Critical patent/JP2000062901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3252123B2 publication Critical patent/JP3252123B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Cartons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ゴミ投入口に開閉
自在な蓋を設けた紙製ゴミ箱に関する。
【0002】
【従来の技術】図7に示したように、四角い底板100
の周囲に四枚の側板101a〜101dを立設し、向か
い合う二枚の側板101a,101cの上縁に折線10
2を介して蓋片103,103を連設し、また、残る二
枚の側板101b,101dの上縁に折線104を介し
て蓋止め片105,105を連設し、前記蓋片103,
103と蓋止め片105,105の全てを内側に折り込
むと共に弾性による跳ね上げで前記蓋片103,103
同士の先端が突き合わさるようになし、さらに蓋片10
3,103の先端両横にストッパー片106,106を
突設してそのストッパー片106,106を前記蓋止め
片105,105の裏側に係合させ、もって蓋片10
3,103と蓋止め片105,105によりゴミ投入口
を閉じるようにした紙製ゴミ箱200が、例えば実開平
1−99802号公報に記載されている。この紙製ゴミ
箱200は、蓋片103,103を押し開いてゴミを捨
てると、弾性による跳ね上げで蓋片103,103が戻
ってゴミ投入口が自動的に閉じる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の紙製ゴミ箱20
0は、ストッパー片106が平らな紙の一枚構造である
ため、そのストッパー片106の強度が弱く変形しやす
い欠点がある。この種の紙製ゴミ箱200は、図8に示
したように、ゴミを投入する際に手を入れて引き抜くケ
ースや、図9のように一方の蓋片103に手を掛けて全
体を持ち上げるケースなどがあり、その場合、蓋片10
3,103の中央が上向きに引っ張られることになるか
ら、従来のようにストッパー片106,106が弱い
と、第一にストッパー片106,106が蓋止め片10
5,105から外れて蓋片103,103が上に開いて
しまう可能性があり、第二にストッパー片106,10
6が折れたり破れたりしてそれ以後機能しなくなるおそ
れがある。
【0004】本発明は、上記に鑑みなされたもので、そ
の目的は、ストッパー片と蓋片の強度が高い頑丈な紙製
ゴミ箱を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明は、四角い底板4の周囲に四枚の側板3a〜3
dを立設し、向かい合う二枚の側板3a,3cの上縁に
折線2cを介して蓋片5,5を連設し、また、残る二枚
の側板3b,3dの上縁に折線2dを介して蓋止め片
6,6を連設し、前記蓋片5と蓋止め片6の全てを内側
に折り込むと共に弾性による跳ね上げで前記蓋片5,5
同士の先端が突き合わさるようになし、さらに蓋片5の
先端両横にストッパー片8,8を突設してそのストッパ
ー片8,8を前記蓋止め片6,6の裏側に係合させ、も
って蓋片5,5と蓋止め片6,6によりゴミ投入口を閉
じるようにした紙製ゴミ箱1において、前記蓋片5と両
ストッパー片8,8を先に長く延長し且つ一方のストッ
パー片8の側辺から蓋片5を横断して他のストッパー片
8の側辺に至る折線2fを形成し、その折線2fで両ス
トッパー片8,8と蓋片5とを一体にして下向きに折り
曲げてなる紙製ゴミ箱を提供する。
【0006】ストッパー片8,8と蓋片5とを一体にし
て下向きに折り曲げたことで、その折り曲げ部分が一本
の硬い芯になり、蓋片5の先端中央部分を引き上げる方
向に対する蓋片5とストッパー片8,8の剛性が飛躍的
に向上する。そのため、蓋片5の先端に上向きに引っ張
る力が作用しても蓋片5が弓なりに撓う現象が起こら
ず、また、ストッパー片8,8が折れ曲がるようなおそ
れがない。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
を参照しつつ説明する。なお、図1は要部を示す紙製ゴ
ミ箱の斜視図、図2は紙製ゴミ箱の全体斜視図、図3は
展開図、図4は紙製ゴミ箱の要部を示す縦断面図、図5
は図4のX−X線断面図、図6は図4のY−Y線断面図
である。
【0008】紙製ゴミ箱1は、図3の展開図に示したよ
うに、折線2aを介して連設した四枚の側板3a〜3d
と、その側板3a〜3dに折線2bを介して連設した四
枚の底板構成片4a〜4dと、側板3aと側板3cの上
縁に折線2cを介して連設した蓋片5,5と、側板3
b,3dの上縁に同じく折線2dを介して連設した蓋止
め片6,6と、側板3aの側縁に折線2eを介して連設
した糊付け片7と、から構成される。
【0009】紙製ゴミ箱1の素材は、厚紙や段ボール紙
である。そして、この厚紙や段ボール紙に対して、好ま
しくは、ゴミ箱の内側となる面に防水処理を施しておく
とよい。そうすることにより、紙製ゴミ箱に濡れたゴミ
を入れても吸水しないから形態が崩れない。また、二枚
のライナーの間に中芯を糊付けしたいわゆる両面段ボー
ル紙の場合は、ライナーの内面全体に耐水性の接着剤を
塗布して中芯を接着するようにし、もってゴミ箱の内面
においてライナーの表面だけ吸水性を発揮させるように
してもよい。そうすることによりゴミから出る水分を両
面段ボール紙の一枚のライナーで適宜吸収して外部への
漏れだしを防止することが可能である。また、ゴミ箱の
外側となる面にも防水処理を施すようにしてもよい。そ
うすることにより、濡れた場所に置いても形態が崩れな
いから、掃除で濡れたトイレの床に紙製ゴミ箱を直置き
することができる。
【0010】前記蓋片5は図3において符号P,Q,
R,Sで示したような台形を基本形とし、その先端両横
にストッパー片8,8を突設してなる。そして、蓋片5
と両ストッパー片8を先に長く延長し、一方のストッパ
ー片8の側辺から蓋片5を横断して他のストッパー片8
の側辺まで直線的な一本の連続する折線2fが形成され
ている。
【0011】一方、蓋止め片6は、両脇に前記蓋片5の
線分PTを半径とする扇形のガイド部9,9を形成し、
中央に前記蓋片5の線分TQを一辺とする山形部10を
形成してなる。
【0012】次ぎに、上記紙製ゴミ箱1を組み立てて使
用する方法について説明する。先ず、図3の展開状態か
ら全折線2aを谷折りして側板3a〜3dを角筒型に組
み立て、折線2eを谷折りして糊付け片7を側板3dの
内面に貼り付ける。通常、この状態で扁平に折り畳んだ
ものを製品として販売し、以後の作業は需要者自身が行
う。
【0013】そこで需要者は、先ず折線2bを図3にお
いて谷折りし、各底板構成片4a〜4dを、底板構成片
4c、底板構成片4b,4d、底板構成片4aの順に折
り重ね、底板構成片4aの先端舌片11を底板構成片4
cの中央凹部12に差し込んで四角い底板4を組み立て
る。なお、このような底板4の組立構造は、組み立て式
の紙製ゴミ箱の分野において公知であり、もちろんこれ
以外の組立構造であってもよい。
【0014】次ぎに、折線2fを図3において谷折り
し、両ストッパー片8,8と蓋片5とを一体にして下向
きに折り曲げる。そして、折線2dを図3において谷折
りして蓋止め片6,6をゴミ箱の内側に折り込むと共に
折線2cを図3において谷折りして蓋片5,5をゴミ箱
の内側に折り込む。そして、蓋片5,5と蓋止め片6,
6から手を離してフリーにすると、図3のように、紙の
弾性による跳ね上げで蓋片5,5同士の先端、つまり折
線2f同士が突き合わさると共に蓋止め片6,6が蓋片
5,5の側面に接触し、さらに蓋片5,5のストッパー
片8,8が蓋止め片6,6の山形部10の裏側に係合
し、もって蓋片5,5と蓋止め片6,6によりゴミ投入
口が閉じる。
【0015】こうして完成した紙製ゴミ箱1は蓋片5,
5と蓋止め片6,6によりゴミ投入口が閉じているた
め、図5二点鎖線のように蓋片5,5を押し開き、その
開いた口からゴミを投入する。そうすると、紙の弾性に
よる跳ね上げで蓋片5,5が元に戻ってゴミ投入口が自
動的に閉じる。
【0016】ところで、本発明の紙製ゴミ箱1は、スト
ッパー片8,8と蓋片5とを一体にして下向きに折り曲
げたことで、その折り曲げ部分が一本の硬い芯になり、
蓋片の先端中央部分を引き上げる方向に対する蓋片5,
5とストッパー片8,8の剛性が飛躍的に高められてい
る。そのため、蓋片5,5の先端中央を上向きに引っ張
ても、蓋片5,5の先端が弓なりに撓んだりストッパー
片8,8が折れ曲がるようなおそれがなく、従って、一
方の蓋片5の先端に手を掛けて紙製ゴミ箱の全体を難な
く持ち上げることができる。実際、本発明のような紙製
ゴミ箱1を自動車の車内で使用する場合には、通常後部
座席の足元に転がしておき、使用時に紙製ゴミ箱1を前
部座席の手元に引き寄せるケースが多いと考えられる
が、そのような場合でも本発明の紙製ゴミ箱1は、蓋片
5とストッパー片8が折れたり破れたりしない頑丈さが
ある。なお、本発明の紙製ゴミ箱1は、自動車の車内で
使用する以外にも、女性用のトイレに設置して使用済み
の生理用品を廃棄する用途に使用したり、或いは、病院
の病室で入院中だけ使用する使い捨てゴミ箱として優れ
た利用価値がある。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明の紙製ゴミ箱は、ス
トッパー片と蓋片とを一体にして下向きに折り曲げたた
め、その折り曲げ部分が一本の硬い芯になり、蓋片の先
端中央部分を引き上げる方向に対する蓋片とストッパー
片の剛性を飛躍的に向上させることができる。従って、
蓋片を持って上向きに引っ張る等しても、蓋片が弓なり
に変形したりストッパー片が折れ曲がるようなおそれが
なく、現実の使用で蓋片を少々手荒に扱っても持ち堪え
るだけの頑丈さがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 要部を示す紙製ゴミ箱の斜視図である。
【図2】 紙製ゴミ箱の全体斜視図である。
【図3】 紙製ゴミ箱の展開図である。
【図4】 紙製ゴミ箱の要部を示す縦断面図である。
【図5】 図4のX−X線断面図である。
【図6】 図4のY−Y線断面図である。
【図7】 従来の紙製ゴミ箱を示す斜視図である。
【図8】 従来の紙製ゴミ箱の使用状態を示す要部の縦
断面図である。
【図9】 従来の紙製ゴミ箱の使用状態を示す要部の縦
断面図である。
【符号の説明】
1 …紙製ゴミ箱 2c…折線 2d…折線 2f…折線 3a〜3d…側板 4 …底板 5 …蓋片 6 …蓋止め片 8 …ストッパー片

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 四角い底板4の周囲に四枚の側板3a〜
    3dを立設し、向かい合う二枚の側板3a,3cの上縁
    に折線2cを介して蓋片5,5を連設し、また、残る二
    枚の側板3b,3dの上縁に折線2dを介して蓋止め片
    6,6を連設し、前記蓋片5と蓋止め片6の全てを内側
    に折り込むと共に弾性による跳ね上げで前記蓋片5,5
    同士の先端が突き合わさるようになし、さらに蓋片5の
    先端両横にストッパー片8,8を突設してそのストッパ
    ー片8,8を前記蓋止め片6,6の裏側に係合させ、も
    って蓋片5,5と蓋止め片6,6によりゴミ投入口を閉
    じるようにした紙製ゴミ箱1において、 前記蓋片5と両ストッパー片8,8を先に長く延長し且
    つ一方のストッパー片8の側辺から蓋片5を横断して他
    のストッパー片8の側辺に至る折線2fを形成し、その
    折線2fで両ストッパー片8,8と蓋片5とを一体にし
    て下向きに折り曲げてなることを特徴とする紙製ゴミ
    箱。
JP25190998A 1998-08-21 1998-08-21 紙製ゴミ箱 Expired - Fee Related JP3252123B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25190998A JP3252123B2 (ja) 1998-08-21 1998-08-21 紙製ゴミ箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25190998A JP3252123B2 (ja) 1998-08-21 1998-08-21 紙製ゴミ箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000062901A JP2000062901A (ja) 2000-02-29
JP3252123B2 true JP3252123B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=17229771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25190998A Expired - Fee Related JP3252123B2 (ja) 1998-08-21 1998-08-21 紙製ゴミ箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3252123B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4796919B2 (ja) * 2006-08-16 2011-10-19 ホーム株式会社 紙コップのリサイクル方法
GB2468473B (en) * 2009-03-07 2011-07-06 Personnel Hygiene Services Ltd Waste receptacle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000062901A (ja) 2000-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4186955A (en) Waste matter removal implement and receptacle
CA2152460A1 (en) Container for paper sheets
US4809390A (en) Pop-open disposable debris collector
CA2535044C (en) Tissue container
JP3252123B2 (ja) 紙製ゴミ箱
JPH11321855A (ja) 紙カートン
JPS627540Y2 (ja)
JP3403835B2 (ja) ゴミ容器
JP3017596U (ja) 紙製簡易便器
KR200425308Y1 (ko) 휴지통이 동시에 구성되는 티슈 상자
JP7456533B2 (ja) ファイルボックス
JPS6333843Y2 (ja)
JPH0647832Y2 (ja) 携帯用紙箱
JPH0231441Y2 (ja)
JPH076127U (ja) 振出口付きカートン
JP2023176231A (ja) ゴミ箱
JPS6348514Y2 (ja)
JPH0372503U (ja)
JPS6348561Y2 (ja)
JP3107153U (ja) ごみ箱
JP3037084U (ja) 組立紙箱
JPS643704U (ja)
JPS63131914U (ja)
JPH0647830Y2 (ja) タオルペーパーホルダー
JPH0242575Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees