JP2007301874A - ガスケットの成形型および製造方法ならびにガスケット - Google Patents

ガスケットの成形型および製造方法ならびにガスケット Download PDF

Info

Publication number
JP2007301874A
JP2007301874A JP2006133559A JP2006133559A JP2007301874A JP 2007301874 A JP2007301874 A JP 2007301874A JP 2006133559 A JP2006133559 A JP 2006133559A JP 2006133559 A JP2006133559 A JP 2006133559A JP 2007301874 A JP2007301874 A JP 2007301874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
gasket
shaped
mold
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006133559A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4895008B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Asai
和幸 浅井
Daihachi Shojima
大八 庄島
Kenta Kohatsu
健太 小波津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP2006133559A priority Critical patent/JP4895008B2/ja
Priority to KR1020087025163A priority patent/KR101380288B1/ko
Priority to US12/227,065 priority patent/US8419992B2/en
Priority to CN2007800170617A priority patent/CN101443173B/zh
Priority to EP07743135A priority patent/EP2018947B1/en
Priority to PCT/JP2007/059700 priority patent/WO2007132747A1/ja
Publication of JP2007301874A publication Critical patent/JP2007301874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4895008B2 publication Critical patent/JP4895008B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/108Special methods for making a non-metallic packing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/42Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the shape of the moulding surface, e.g. ribs or grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2616Moulds having annular mould cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/37Mould cavity walls, i.e. the inner surface forming the mould cavity, e.g. linings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C2045/2683Plurality of independent mould cavities in a single mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C2045/2697Deformed geometry of the cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/26Sealing devices, e.g. packaging for pistons or pipe joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/26Sealing devices, e.g. packaging for pistons or pipe joints
    • B29L2031/265Packings, Gaskets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Abstract

【課題】大径のガスケットを一体型成形する成形型の平面形状を可及的に小さくし、もって製造設備を小型化するとともに、一体型成形であることから製造に手間や時間がかかることがなく、繋ぎ部に強度不足が発生することもないガスケットの成形型を提供する。
【解決手段】エンドレス状のガスケットを成形する成形型1であって、互いに隣り合うよう平行に並べた2本分の成形溝12,22を渦巻き状に配置した成形部11,21を複数有し、渦巻き状の成形溝12,22はその内端部13,23にそれぞれ反転部14,24を有するとともにその外端部15,25同士を一連に連結した構成を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、密封技術に係るガスケットの成形型および製造方法ならびにガスケットに関するものである。
従来からエンドレス状のガスケットの一種として、平面円形のリング状をなすOリングが広く知られており、このOリングは製品仕様に応じて様々な大きさに成形される。
このなかで、直径寸法が例えば1600mmを超えるような大径のOリングを成形する場合、これを製品形状そのままのかたちで一体型成形しようとすると、使用する成形型の大きさは一辺が2000mmにも及び、製造設備がきわめて大型化してしまうことになる。
また、一つのOリングを円周方向に分断成形してから繋ぎ加工を行なう方法が開発されているが、この方法によると、製造に手間と時間がかかるほか、成形品の繋ぎ部に凹凸が発生し、強度不足が発生しやすい。
特開平9−193170号公報 特開平10−138254号公報 特開平10−142405号公報
本発明は以上の点に鑑みて、大径のガスケットを一体型成形する成形型の平面形状を可及的に小さくし、もって製造設備を小型化するとともに、一体型成形であることから製造に手間や時間がかかることがなく、繋ぎ部に強度不足が発生することもないガスケットの成形型および製造方法ならびにガスケットを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の請求項1による成形型は、エンドレス状のガスケットを成形する成形型であって、互いに隣り合うよう平行に並べた2本分の成形溝を渦巻き状に配置した成形部を複数有し、前記渦巻き状の成形溝はその内端部にそれぞれ反転部を有するとともにその外端部同士を一連に連結してなることを特徴とする。
また、本発明の請求項2による成形型は、エンドレス状のガスケットを成形する成形型であって、互いに隣り合うよう平行に並べた2本分の成形溝を渦巻き状に配置した成形部を有し、前記渦巻き状の成形溝はその内端部に反転部を有するとともにその外端部にも反転部を有することを特徴とする。
また、本発明の請求項3による成形型は、上記した請求項1または2記載の成形型において、渦巻き状の成形溝の内端部に設ける反転部は、平面S字状または逆S字状の反転形状を有することを特徴とする。
また、本発明の請求項4による製造方法は、上記した請求項1、2または3記載の成形型を用いてガスケットを成形することを特徴とする。
更にまた、本発明の請求項5によるガスケットは、上記した請求項1、2または3記載の成形型を用いて成形されたことを特徴とする。
上記構成を有する本発明の成形型のように、互いに隣り合うよう平行に並べた2本分の成形溝を渦巻き状に配置した成形部を複数設定すると、各成形部において成形溝が平面上密に配置され、また渦巻き状の成形溝の内端部にそれぞれ反転部を設けるとともに外端部同士を一連に連結すると、全体としてエンドレスな形状のガスケットが一体型成形される。ガスケットの周方向長さなど製品仕様によっては上記渦巻き状の成形溝を有する成形部はこれを一つのみ設定しても良く、この場合には、渦巻き状の成形溝の内端部のみでなく外端部にも反転部を設定する。渦巻きの内端部に設定する反転部はその平面形状をS字状または逆S字状(S字の左右反転形状)に設定した場合が占有スペースが最も小さくなる。
したがって本発明によれば、互いに隣り合うよう平行に並べた2本分の成形溝を渦巻き状に配置した成形部を複数設定したために、各成形部において成形溝が密に配置され、また渦巻き状の成形溝の内端部にそれぞれ反転部を設けるとともに外端部同士を一連に連結したために、全体としてエンドレスな形状のガスケットが一体型成形される。したがって、これにより本発明所期の目的どおり、大径のガスケットを一体型成形する成形型の平面形状を可及的に小さくし、もって製造設備を小型化するとともに、一体型成形であることから製造に手間や時間がかかることがなく、繋ぎ部に強度不足が発生することもないガスケットの成形型および製造方法ならびにガスケットを提供することができる。また、渦巻き状の成形溝を有する成形部を一つのみ設定する場合にも同様の作用効果を得ることができ、渦巻きの内端部に設定する反転部の平面形状をS字状または逆S字状に設定する場合には、占有スペースを最も小さくすることができる。
つぎに本発明の実施例を図面にしたがって説明する。
第一実施例・・・
図1は、本発明の第一実施例に係る成形型1を型開きした状態の平面を示している。図2はその要部拡大図、図3はその要部拡大断面図である。また、図4は同成形型1によって成形される成形品であるOリング51の平面を示している。
図1に示すように、当該実施例に係る成形型1は、エンドレス状のガスケットとして装着状態において平面円形のリング状とされる大径のOリング51(図4)を成形するものであって、そのパーティング面2に、互いに隣接して平行に並べた2本分の成形溝12,22を渦巻き状に配置した成形部11,21が左右横並びで2箇所設定され、渦巻き状の成形溝12,22はその内端部13,23にそれぞれ反転部14,24を有するとともにその外端部15,25同士を一連に連結した連結部31を有している。
図上左側の一方の成形部11と図上右側の他方の成形部21は左右対称の線対称形状とされており、それぞれ以下のように構成されている。
すなわち、図2に拡大して示すように、図上左側の一方の成形部11は、符号12aで示す外周側の1本目分の成形溝と、符号12bで示す内周側の2本目分の成形溝とが互いに隣接して平行に並べられ、この2本分の溝12a,12bよりなる成形溝12がその外端部15から内端部13へかけて図上左回りの渦巻き状に設定され、図では略3周分に亙る渦巻き状に設定されている。またこの渦巻き状の成形溝12の内端部13には、反転部14が略半周分に亙って設定されており、すなわちこの反転部14は、外周側の一本目分の溝12aにおける符号14aで示す部位(反転始点部)から略半周廻って符号14bで示す部位(S字始点部)へ至り、この部位14bから略S字状をなして内周側の二本目分の溝12bにおける符号14cで示す部位(反転およびS字の終端部)へ戻る形状とされている。反転始点部14aからS字始点部14bへかけての部分は円弧状部14dとされるとともにS字始点部14bから反転およびS字終端部14cへかけての部分はS字状部14eとされ、この円弧状部14dとS字状部14eの組み合わせによって反転部14が形成されている。S字状部14eにおけるSの字の曲率半径は成形部11の内径半径の略半分とされている。外端部15には、成形部11に対して接線をなすように直線状の延長部16が設定され、これが連結部31の一部とされている。
図上右側の他方の成形部21は、符号22aで示す外周側の1本目分の成形溝と、符号22bで示す内周側の2本目分の成形溝とが互いに隣接して平行に並べられ、この2本分の溝22a,22bよりなる成形溝22がその外端部25から内端部23へかけて図上右回りの渦巻き状に設定され、図では略3周分に亙る渦巻き状に設定されている。またこの渦巻き状の成形溝22の内端部23には、反転部24が略半周分に亙って設定されており、すなわちこの反転部24は、外周側の一本目分の溝22aにおける符号24aで示す部位(反転始点部)から略半周廻って符号24bで示す部位(逆S字始点部)へ至り、この部位24bから略逆S字状をなして内周側の二本目分の溝22bにおける符号24cで示す部位(反転および逆S字の終端部)へ戻る形状とされている。反転始点部24aから逆S字始点部24bへかけての部分は円弧状部24dとされるとともに逆S字始点部24bから反転および逆S字終端部24cへかけての部分は逆S字状部24eとされ、この円弧状部24dと逆S字状部24eの組み合わせによって反転部24が形成されている。逆S字状部24eにおける逆Sの字の曲率半径は成形部21の内径半径の略半分とされている。外端部25には、成形部21に対して接線をなすように直線状の延長部26が設定され、これが連結部31の一部とされている。
連結部31は、上記一対の延長部16,26の組み合わせよりなり、全体としても1本の直線状に設定されている。
図3の断面に示すように、成形部11,21の外周側および内周側にはそれぞれバリ溝41やカミキリ溝42が設けられている。また、当該成形型1は一対の分割型1A,1Bの組み合わせよりなることから、各分割型1A,1Bのパーティング面2にそれぞれ上記成形部11,21が設けられている。
上記構成の成形型1を使用してOリングを成形すると、図4に示すOリング51が成形され、このOリング51は、一方の成形部11にて成形された部位52と、他方の成形部21にて成形された部位53とを一体に有し、これを平面上拡げることにより大径のOリング51とされる。
図1に示したように、各成形部11,21において成形溝12,22が渦巻き状とされて比較的密に配置されている結果として、当該成形型1はその平面形状が可及的に小さく設定されている。例えば線径約1.6mm、直径約1600mmの大径のOリングを成形する場合、従来技術によると成形型の大きさは上記したように一辺が約2000mmであったところ、当該成形型1によれば、両成形部11,21の縦長さLは約180mm、横長さLは約320mmとなり、成形型1の大きさは一辺L,Lが約400mmまで縮小される。したがって当該実施例によれば、成形型1の小型化について極めて顕著な効果が発揮される。
第二実施例・・・
図5に示す第二実施例においては、図上左側の一方の成形部11と図上右側の他方の成形部21は180度対称の点対称形状とされており、それぞれ以下のように構成されている。
すなわち、図上左側の一方の成形部11は、符号12aで示す外周側の1本目分の成形溝と、符号12bで示す内周側の2本目分の成形溝とが互いに隣接して平行に並べられ、この2本分の溝12a,12bよりなる成形溝12がその外端部15から内端部13へかけて図上右回りの渦巻き状に設定され、図では略1周半分に亙る渦巻き状に設定されている。またこの渦巻き状の成形溝12の内端部13には、反転部14が略半周分に亙って設定されており、すなわちこの反転部14は、外周側の一本目分の溝12aにおける符号14aで示す部位(反転始点部)から略半周廻って符号14bで示す部位(逆S字始点部)へ至り、この部位14bから略逆S字状をなして内周側の二本目分の溝12bにおける符号14cで示す部位(反転および逆S字の終端部)へ戻る形状とされている。反転始点部14aから逆S字始点部14bへかけての部分は円弧状部14dとされるとともに逆S字始点部14bから反転および逆S字終端部14cへかけての部分は逆S字状部14fとされ、この円弧状部14dと逆S字状部14fの組み合わせによって反転部14が形成されている。逆S字状部14fにおける逆Sの字の曲率半径は成形部11の内径半径の略半分とされている。外端部15は、上記第一実施例のような直線状部位(延長部)を有することなく直接、他方の成形部21の外端部25に繋がっている。
図上右側の他方の成形部21は、符号22aで示す外周側の1本目分の成形溝と、符号22bで示す内周側の2本目分の成形溝とが互いに隣接して平行に並べられ、この2本分の溝22a,22bよりなる成形溝22がその外端部25から内端部23へかけて図上右回りの渦巻き状に設定され、図では略1周半分に亙る渦巻き状に設定されている。またこの渦巻き状の成形溝22の内端部23には、反転部24が略半周分に亙って設定されており、すなわちこの反転部24は、外周側の一本目分の溝22aにおける符号24aで示す部位(反転始点部)から略半周廻って符号24bで示す部位(逆S字始点部)へ至り、この部位24bから略逆S字状をなして内周側の二本目分の溝22bにおける符号24cで示す部位(反転および逆S字の終端部)へ戻る形状とされている。反転始点部24aから逆S字始点部24bへかけての部分は円弧状部24dとされるとともに逆S字始点部24bから反転および逆S字終端部24cへかけての部分は逆S字状部24eとされ、この円弧状部24dと逆S字状部24eの組み合わせによって反転部24が形成されている。逆S字状部24eにおける逆Sの字の曲率半径は成形部21の内径半径の略半分とされている。外端部25は、上記第一実施例のような直線状部位(延長部)を有することなく直接、一方の成形部11の外端部15に繋がっている。
上記構成の成形型1を使用してOリングを成形すると、図6に示すOリング51が成形され、このOリング51は、一方の成形部11にて成形された部位52と、他方の成形部21にて成形された部位53とを一体に有し、これを平面上拡げることにより大径のOリング51とされる。当該第二実施例の他の構成および作用効果は上記第一実施例と同様である。
第三実施例・・・
図7に示す第三実施例においては、互いに隣接して平行に並べた2本分の成形溝12を渦巻き状に配置した成形部11が1箇所のみ設定されており、この渦巻き状の成形溝12はその内端部13に反転部14を有するとともに外端部15にも反転部17を有している。
成形部11は、符号12aで示す外周側の1本目分の成形溝と、符号12bで示す内周側の2本目分の成形溝とが互いに隣接して平行に並べられ、この2本分の溝12a,12bよりなる成形溝12がその外端部15から内端部13へかけて図上左回りの渦巻き状に設定され、図では略3周分に亙る渦巻き状に設定されている。またこの渦巻き状の成形溝12の内端部13には、反転部14が略半周分に亙って設定されており、すなわちこの反転部14は、外周側の一本目分の溝12aにおける符号14aで示す部位(反転始点部)から略半周廻って符号14bで示す部位(S字始点部)へ至り、この部位14bから略S字状をなして内周側の二本目分の溝12bにおける符号14cで示す部位(反転およびS字の終端部)へ戻る形状とされている。反転始点部14aからS字始点部14bへかけての部分は円弧状部14dとされるとともにS字始点部14bから反転およびS字終端部14cへかけての部分はS字状部14eとされ、この円弧状部14dとS字状部14eの組み合わせによって反転部14が形成されている。S字状部14eにおけるSの字の曲率半径は成形部11の内径半径の略半分とされている。外端部15に設けられる反転部17は、外周側の一本目分の溝12aにおける符号17aで示す部位(反転始点部)から略U字状をなして内周側の二本目分の溝12bにおける符号17bで示す部位(反転終端部)へ戻る形状とされている。
上記構成の成形型1を使用してOリングを成形すると、図8に示すOリング51が成形され、これを平面上拡げることにより大径のOリング51とされる。当該第三実施例の他の構成および作用効果は上記第一実施例と同様である。
尚、上記各実施例では、Oリング51を成形品としたが、その他の種類のガスケットであっても良い。また、Oリング51は一般にゴム生地より成形されるが、材質は特に限定されない。
本発明の第一実施例に係る成形型の平面図 図1の要部拡大図 同成形型の要部断面図であって図1におけるA−A線拡大断面図 同成形型によって成形される成形品の平面図 本発明の第二実施例に係る成形型の要部平面図 同成形型によって成形される成形品の平面図 本発明の第三実施例に係る成形型の要部平面図 同成形型によって成形される成形品の平面図
符号の説明
1 成形型
1A,1B 分割型
2 パーティング面
11,21 成形部
12,22 成形溝
12a,12b,22a,22b 溝
13,23 内端部
14,24 反転部
14a,17a,24a 反転始点部
14b S字始点部
14c 反転およびS字終端部
14d,24d 円弧状部
14e S字状部
14f,24e 逆S字状部
15,25 外端部
16,26 延長部
17b 反転終端部
24b 逆S字始点部
24c 反転および逆S字終端部
31 連結部
41 バリ溝
42 カミキリ溝
51 Oリング(成形品)
52,53 成形部位

Claims (5)

  1. エンドレス状のガスケットを成形する成形型(1)であって、
    互いに隣り合うよう平行に並べた2本分の成形溝(12)(22)を渦巻き状に配置した成形部(11)(21)を複数有し、前記渦巻き状の成形溝(12)(22)はその内端部(13)(23)にそれぞれ反転部(14)(24)を有するとともにその外端部(15)(25)同士を一連に連結してなることを特徴とするガスケットの成形型。
  2. エンドレス状のガスケットを成形する成形型(1)であって、
    互いに隣り合うよう平行に並べた2本分の成形溝(12)を渦巻き状に配置した成形部(11)を有し、前記渦巻き状の成形溝(12)はその内端部(13)に反転部(14)を有するとともにその外端部(15)にも反転部(17)を有することを特徴とするガスケットの成形型。
  3. 請求項1または2記載の成形型において、
    渦巻き状の成形溝(12)(22)の内端部(13)(23)に設ける反転部(14)(24)は、平面S字状または逆S字状の反転形状を有することを特徴とするガスケットの成形型。
  4. 請求項1、2または3記載の成形型を用いてガスケットを成形することを特徴とするガスケットの製造方法。
  5. 請求項1、2または3記載の成形型を用いて成形されたことを特徴とするガスケット。
JP2006133559A 2006-05-12 2006-05-12 ガスケットの成形型および製造方法 Active JP4895008B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006133559A JP4895008B2 (ja) 2006-05-12 2006-05-12 ガスケットの成形型および製造方法
KR1020087025163A KR101380288B1 (ko) 2006-05-12 2007-05-11 개스킷의 성형몰드와 그 제조방법 및 개스킷
US12/227,065 US8419992B2 (en) 2006-05-12 2007-05-11 Mold for gasket, method for manufacturing the gasket, and gasket
CN2007800170617A CN101443173B (zh) 2006-05-12 2007-05-11 垫圈成型模具和制造方法,以及垫圈
EP07743135A EP2018947B1 (en) 2006-05-12 2007-05-11 Mold for gasket, method for manufacturing the gasket, and gasket
PCT/JP2007/059700 WO2007132747A1 (ja) 2006-05-12 2007-05-11 ガスケットの成形型および製造方法ならびにガスケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006133559A JP4895008B2 (ja) 2006-05-12 2006-05-12 ガスケットの成形型および製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007301874A true JP2007301874A (ja) 2007-11-22
JP4895008B2 JP4895008B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=38693841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006133559A Active JP4895008B2 (ja) 2006-05-12 2006-05-12 ガスケットの成形型および製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8419992B2 (ja)
EP (1) EP2018947B1 (ja)
JP (1) JP4895008B2 (ja)
KR (1) KR101380288B1 (ja)
CN (1) CN101443173B (ja)
WO (1) WO2007132747A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008058429A1 (de) 2007-11-21 2009-05-28 Tokyo Electron Ltd. Reinigungsvorrichtung und Reinigungsverfahren
JP2015100963A (ja) * 2013-11-22 2015-06-04 日本バルカー工業株式会社 環状成形体作製用金型
WO2015083428A1 (ja) 2013-12-06 2015-06-11 Nok株式会社 ガスケットの成形型および製造方法
CN105881833A (zh) * 2016-06-23 2016-08-24 苏州市华川塑胶模具制品厂 一种月牙形型腔注塑模具

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2826612A1 (de) * 2013-07-17 2015-01-21 HILTI Aktiengesellschaft Schäumwerkzeug zur Herstellung eines Profilstranges, Verfahren zur Herstellung eines Profilstranges sowie Profilstrang
CN105946144A (zh) * 2016-06-21 2016-09-21 苏州市华川塑胶模具制品厂 一种模芯组合结构及其加工工艺
TWI660134B (zh) * 2017-12-29 2019-05-21 台達電子工業股份有限公司 防水墊圈結構及其墊圈成型模具
CN109990093A (zh) * 2017-12-29 2019-07-09 台达电子工业股份有限公司 防水垫圈结构及其垫圈成型模具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH081723A (ja) * 1994-06-17 1996-01-09 Nippondenso Co Ltd スクロール型圧縮機のシール部材及びその製造方法並びに成形用型
JPH09193170A (ja) * 1996-01-18 1997-07-29 Nok Corp ガスケットの成形型及びその製造方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1237554A (en) * 1905-03-03 1917-08-21 Rubber Regenerating Co Method of vulcanizing rubber.
JP3299419B2 (ja) * 1995-08-04 2002-07-08 エヌオーケー株式会社 シールリング製造方法
US1582714A (en) * 1924-01-11 1926-04-27 Scranton Button Company Die for molding plastic material
US2148079A (en) * 1936-07-23 1939-02-21 Goodrich Co B F Mold for making pliable plastic articles
US2832996A (en) * 1953-06-23 1958-05-06 Henrite Products Corp Mold for multiple production of vibration dampening mountings
US3288900A (en) * 1962-08-22 1966-11-29 Coats & Clark Method of making traveler from reinforced thermosetting material
US3406430A (en) * 1966-04-13 1968-10-22 Felt Products Mfg Co Mold for molding strips
US3485908A (en) * 1966-12-09 1969-12-23 Oliver Tire & Rubber Co Method for molding elongated elastomeric articles
US3559249A (en) * 1967-06-08 1971-02-02 Hood Gust Irish & Lundry Plastic-molding apparatus
US3579799A (en) * 1968-04-10 1971-05-25 Felt Products Mfg Co Method of making a grooved mold
GB1266866A (ja) * 1968-06-07 1972-03-15
US3665069A (en) * 1970-02-13 1972-05-23 Dayco Corp Method of making power transmission belts
DE2930289A1 (de) * 1979-07-26 1981-02-19 Peschk J Guenter Dr Ing Verfahren zur herstellung freisrunder dichtelemente grossen durchmessers aus elastomeren werkstoffen
US4659058A (en) * 1984-10-01 1987-04-21 Leonid Blokh Apparatus for manufacturing elastic rings
US4726100A (en) * 1986-12-17 1988-02-23 Carrier Corporation Method of manufacturing a rotary scroll machine with radial clearance control
US4878412A (en) * 1987-06-22 1989-11-07 Resnick Martin H Electromagnetic pickup for a stringed musical instrument having ferromagnetic strings and method
KR920004583B1 (ko) * 1988-10-31 1992-06-11 가부시끼가이샤 히다찌세이사꾸쇼 수지의 유동 및 경화특성의 측정장치와 유동 및 경화특성에 따라 금형을 구성하는 방법
DE4122106A1 (de) * 1991-07-04 1993-01-07 Ako Werke Gmbh & Co Strahlungsheizvorrichtung fuer einen kochherd
DE4215038A1 (de) * 1992-05-07 1993-11-11 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Spiralverdichter für kompressible Medien
US5647255A (en) * 1995-09-27 1997-07-15 Quantum Corporation Expandable gasket for a head disk assembly of a disk drive
JPH10142405A (ja) 1996-11-11 1998-05-29 Toshiba Mach Co Ltd フレネルレンズおよびフレネルレンズ成形用金型
JPH10138254A (ja) 1996-11-11 1998-05-26 Sumitomo Metal Mining Co Ltd ボンディングワイヤ流れと樹脂流動性の評価用金型及び該金型を用いた評価方法
US6126422A (en) * 1997-10-24 2000-10-03 American Standard Inc. Tip seal for scroll type compressor and manufacturing method therefor
JP2882602B1 (ja) * 1998-03-17 1999-04-12 日本ピラー工業株式会社 うず巻形ガスケットの製造方法及び製造装置
JP4245108B2 (ja) * 2000-04-13 2009-03-25 高精株式会社 射出成形方法及び装置
JP3794329B2 (ja) * 2002-02-04 2006-07-05 Nok株式会社 成形型
GB0304285D0 (en) * 2003-02-25 2003-04-02 Boc Group Plc Scroll compressor
US7014435B1 (en) * 2004-08-28 2006-03-21 Anest Iwata Corporation Scroll fluid machine
JP2007231796A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Anest Iwata Corp スクロール流体機械におけるチップシール
US8784086B2 (en) * 2009-05-22 2014-07-22 Errol John Smith Rotary piston steam engine with rotary variable inlet-cut-off valve

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH081723A (ja) * 1994-06-17 1996-01-09 Nippondenso Co Ltd スクロール型圧縮機のシール部材及びその製造方法並びに成形用型
JPH09193170A (ja) * 1996-01-18 1997-07-29 Nok Corp ガスケットの成形型及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008058429A1 (de) 2007-11-21 2009-05-28 Tokyo Electron Ltd. Reinigungsvorrichtung und Reinigungsverfahren
JP2015100963A (ja) * 2013-11-22 2015-06-04 日本バルカー工業株式会社 環状成形体作製用金型
WO2015083428A1 (ja) 2013-12-06 2015-06-11 Nok株式会社 ガスケットの成形型および製造方法
JP2015110288A (ja) * 2013-12-06 2015-06-18 Nok株式会社 ガスケットの成形型および製造方法
US10195769B2 (en) 2013-12-06 2019-02-05 Nok Corporation Forming mold for gasket and method of manufacturing the gasket
CN105881833A (zh) * 2016-06-23 2016-08-24 苏州市华川塑胶模具制品厂 一种月牙形型腔注塑模具

Also Published As

Publication number Publication date
US8419992B2 (en) 2013-04-16
KR20090017479A (ko) 2009-02-18
EP2018947A1 (en) 2009-01-28
WO2007132747A1 (ja) 2007-11-22
JP4895008B2 (ja) 2012-03-14
CN101443173A (zh) 2009-05-27
EP2018947A4 (en) 2009-12-23
EP2018947B1 (en) 2011-04-27
US20090174153A1 (en) 2009-07-09
CN101443173B (zh) 2011-11-02
KR101380288B1 (ko) 2014-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4895008B2 (ja) ガスケットの成形型および製造方法
US20130234402A1 (en) Seal and method for producing a sealing ring
CN101267873A (zh) 中空纤维膜分离装置
JP4056958B2 (ja) ウォータジャケット用スペーサの製造方法
JP2010193715A (ja) 積層鉄心及びその製造方法
JP6619959B2 (ja) タイヤ
JP2008229986A (ja) 蛇腹中空体
JP6276572B2 (ja) ガスケットの成形型および製造方法
KR101195991B1 (ko) 신축홈이 형성된 배관용 커넥터
KR101471123B1 (ko) 다관절 맨드릴 및 다관절 맨드릴을 이용한 타원형 벤딩관의 제조방법
JP2011037188A (ja) タイヤ用モールド
JP6577744B2 (ja) ガスケットの成形型及び製造方法並びにガスケット
JP6452637B2 (ja) コルゲート管、そのコルゲート素管、およびコルゲート管の製造方法
KR101237918B1 (ko) 제작이 용이한 결합식 파이프
JP3981990B2 (ja) 缶胴の張出し成形用金型及びその製造方法
EP3978276A1 (en) Tire
JP2009299258A (ja) 側溝用ブロック
JP2005176561A (ja) コルゲートチューブ
CN100384055C (zh) 外齿型定子铁芯及其制造方法
KR100944040B1 (ko) 양단부가 벤딩된 형상을 갖는 호스 제조방법
JP2005207710A (ja) フィン付き伝熱管
JP2005222848A (ja) 常温収縮チューブおよびその製造方法
JP2009299348A (ja) 側溝用ブロック及び側溝用ブロックの接続方法
JPS62104743A (ja) スリ−ブ付き波形管の製造方法
JP2006132659A (ja) 保護カバー及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4895008

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250