JP2007290919A - SiOx(x<1)の製造方法 - Google Patents

SiOx(x<1)の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007290919A
JP2007290919A JP2006121954A JP2006121954A JP2007290919A JP 2007290919 A JP2007290919 A JP 2007290919A JP 2006121954 A JP2006121954 A JP 2006121954A JP 2006121954 A JP2006121954 A JP 2006121954A JP 2007290919 A JP2007290919 A JP 2007290919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
silicon
silicon oxide
sio
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006121954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4207055B2 (ja
Inventor
Hirofumi Fukuoka
宏文 福岡
Mikio Aramata
幹夫 荒又
Satoru Miyawaki
悟 宮脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2006121954A priority Critical patent/JP4207055B2/ja
Priority to US11/790,234 priority patent/US20070254102A1/en
Priority to KR1020070040240A priority patent/KR20070105874A/ko
Priority to TW096114627A priority patent/TW200804184A/zh
Priority to CNA2007101676187A priority patent/CN101173346A/zh
Publication of JP2007290919A publication Critical patent/JP2007290919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4207055B2 publication Critical patent/JP4207055B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/10Glass or silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

【課題】高容量でかつサイクル低下がなく、しかも初回充放電時における不可逆容量の少ないリチウムイオン二次電池用負極材として適したSiOx(x<1)の製造方法を提供する。
【解決手段】酸化珪素ガスを発生する原料を不活性ガスの存在下もしくは減圧下、1,100〜1,600℃の温度範囲で加熱し、酸化珪素ガスを発生させる一方、金属珪素を不活性ガスの存在下もしくは減圧下、1,800〜2,400℃の温度範囲で加熱し、珪素ガスを発生させ、上記酸化珪素ガスと金属珪素ガスとの混合ガスを基体表面に析出させることを特徴とするSiOx(x<1)の製造方法。
【選択図】なし

Description

本発明は、特にリチウムイオン二次電池用負極材に適したSiOx(x<1)の製造方法に関する。
近年、携帯型の電子機器、通信機器等の著しい発展に伴い、経済性と機器の小型化、軽量化の観点から、高エネルギー密度の二次電池が強く要望されている。従来、この種の二次電池の高容量化策として、例えば、負極材料にV、Si、B、Zr、Sn等の酸化物及びそれらの複合酸化物を用いる方法(特開平5−174818号公報、特開平6−60867号公報:特許文献1,2他)、溶湯急冷した金属酸化物を負極材として適用する方法(特開平10−294112号公報:特許文献3)、負極材料に酸化珪素を用いる方法(特許第2997741号公報:特許文献4)、負極材料にSi22O及びGe22Oを用いる方法(特開平11−102705号公報:特許文献5)等が知られている。
しかしながら、上記従来の方法では、充放電容量が上がり、エネルギー密度が高くなるものの、サイクル性が不十分であったり、市場の要求特性には未だ不十分であったりし、必ずしも満足でき得るものではなく、更なるエネルギー密度の向上が望まれていた。
その中でも、負極材料に酸化珪素を用いる方法(特許第2997741号公報:特許文献4)では、電池特性の良好なリチウムイオン二次電池は得られるものの、更なる高容量化が望まれている。
特開平5−174818号公報 特開平6−60867号公報 特開平10−294112号公報 特許第2997741号公報 特開平11−102705号公報
本発明は、上記事情に鑑みなされたものであり、高容量でかつサイクル低下がなく、しかも初回充放電時における不可逆容量の少ないリチウムイオン二次電池用負極材として適したSiOx(x<1)の製造方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記目的を達成するために鋭意検討を行い、特に潜在的に高容量化が図れると考えられる酸化珪素をもとに、更なる高容量化に向けた検討を行った結果、酸化珪素に金属珪素を原子状に分散、ドープさせ、酸素の少ないSiOx(x<1)を得、このSiOx(x<1)を負極材として用いることで、従来に比べ、高容量で、かつサイクル劣化のない、しかも初回充放電時の不可逆容量の少ないリチウムイオン二次電池が製造できることを見出し、本発明をなすに至った。
従って、本発明は、下記に示すSiOx(x<1)の製造方法を提供する。
(1)酸化珪素ガスを発生する原料を不活性ガスの存在下もしくは減圧下、1,100〜1,600℃の温度範囲で加熱し、酸化珪素ガスを発生させる一方、金属珪素を不活性ガスの存在下もしくは減圧下、1,800〜2,400℃の温度範囲で加熱し、珪素ガスを発生させ、上記酸化珪素ガスと金属珪素ガスとの混合ガスを基体表面に析出させることを特徴とするSiOx(x<1)の製造方法。
(2)上記SiOx(x<1)のx値が、0.3<x<0.9であることを特徴とする(1)記載のSiOxの製造方法。
(3)酸化珪素ガスを発生する原料が、酸化珪素粉末、又は二酸化珪素粉末と金属珪素粉末との混合物であることを特徴とする(1)又は(2)記載のSiOxの製造方法。
本発明の方法により製造されたSiOx(x<1)をリチウムイオン二次電池負極活物質として用いることで、高容量でかつ初回充放電効率及びサイクル特性の優れたリチウムイオン二次電池を得ることができる。
本発明のSiOx(x<1)の製造方法において、酸化珪素ガスを発生させる原料としては、酸化珪素あるいは二酸化珪素粉末とこれを還元する粉末との混合物を用いる。具体的な還元粉末としては、金属珪素化合物、炭素含有粉末等が挙げられるが、特に金属珪素粉末を用いたものが、(1)反応性を高める、(2)収率を高めるといった点で効果的であり、好ましく用いられる。
この場合、金属珪素粉末と二酸化珪素粉末との混合割合は適宜選定されるが、金属珪素粉末の表面酸素及び反応炉中の微量酸素の存在を考慮すると、混合モル比が、1<金属珪素粉末/二酸化珪素粉末<1.1、特には1.01≦金属珪素粉末/二酸化珪素粉末≦1.08の範囲であることが望ましい。
本発明では、上記酸化珪素ガスを発生する原料を1,100〜1,600℃、好ましくは1,200〜1,500℃の温度に加熱、保持し、酸化珪素ガスを生成させる。反応温度が1,100℃未満では、反応が進行し難く生産性が低下してしまうし、1,600℃を超えると、混合原料粉末が溶融して逆に反応性が低下したり、炉材の選定が困難になったりする。
この場合、上記炉内雰囲気は不活性ガスもしくは減圧下とするが、熱力学的に減圧下の方が反応性が高く、低温反応が可能となるため、減圧下、通常、1〜100Pa、特に5〜100Paで行うことが望ましい。
一方、金属珪素は、1,800〜2,400℃、好ましくは2,000〜2,300℃の温度に加熱、保持し、金属珪素ガスを発生させる。反応温度が1,800℃未満では金属珪素ガスが発生し難く、所望のSiOx(x<1)が製造困難となる。逆に2,400℃以上の加熱は炉材選定が困難となる。
この場合、上記炉内雰囲気は不活性ガスもしくは減圧下とするが、熱力学的に減圧下の方が反応性が高く、低温反応が可能となるため、減圧下、通常、1〜100Pa、特に5〜100Paで行うことが望ましい。
また、本発明で得られるSiOxのx値はx<1であるが、この値は酸化珪素ガスを発生する原料及び金属珪素の加熱温度、即ち両者の蒸気圧と、酸化珪素ガスを発生する原料及び金属珪素の質量とで制御できる。本発明において、SiOxのx値は、0.3<x<0.9であることが好ましく、より好ましくは0.4≦x≦0.8、更に好ましくは0.4<x<0.8が望ましい。x値が0.3以下では、電池容量向上及び初期不可逆容量が減少するもののサイクル性に劣る場合があり、逆にx値が0.9以上では、市場が要求する容量が得られない場合がある。
SiOxのx値を上記値とする場合、x値は酸化珪素ガスを発生する原料及び金属珪素の蒸気圧及びそれぞれの仕込み量によって制御することが可能であり、具体的には酸化珪素ガスを発生する原料と金属珪素の蒸気圧が同一で、仕込み量が同一の場合、x値は理論上0.5となる。ここで、酸化珪素ガスを発生する原料及び金属珪素の蒸気圧はそれぞれの加熱温度により決定されるものであり、例えば、加熱温度1350℃における酸化珪素ガスを発生する原料の蒸気圧と加熱温度2200℃における金属珪素の蒸気圧が500Paで同じ値となる。
また、酸化珪素ガスを発生する原料と金属珪素の混合割合は、所望するx値により適宜選定することができるが、一般的にSiの加熱温度が高いことからSiの混合割合が高い方が効率的であり、具体的には、酸化珪素ガスを発生する原料と金属珪素の質量割合として、酸化珪素ガスを発生する原料/金属珪素=1/5〜1/1、特に1/3〜1/1.5とすることが望ましい。
本発明の製造装置については特に限定されないが、例えば、酸化珪素ガスを発生する機構と金属珪素ガスを発生する機構を別々に、又はこれら機構を同一装置内で行う装置等適宜選定される。なお、発生させた酸化珪素ガスと金属珪素ガスとの混合方法についても特に制限されない。
また、上記混合ガスを析出させる基体の種類も特に限定されないが、加工性の点で、SUSやモリブデン、タングステンといった高融点金属が好適に用いられる。
上記析出基体に混合ガスを析出させる条件としては特に限定されず、ガス流通路中に析出基体を静置することで析出させることができるが、基体上に均一に析出させるために基体を回転体とさせたり、析出基体中に水等の冷却媒体を流通させたりすることもできる。
上記基体上に析出したSiOx(x<1)は、掻き取り等の適宜な手段により回収する。また、回収したSiOxは、必要により適宜手段で粉砕し、所望の粒径とすることができる。
本発明で得られたSiOx(x<1)は、これを負極材としてリチウムイオン二次電池を製造することができる。
この場合、得られたリチウムイオン二次電池は、上記負極活物質を用いる点に特徴を有し、その他の正極、負極、電解質、セパレータ等の材料及び電池形状等は限定されない。例えば、正極活物質としては、LiCoO2、LiNiO2、LiMn24、V26、MnO2、TiS2、MoS2等の遷移金属の酸化物及びカルコゲン化合物等が用いられる。電解質としては、例えば、過塩素酸リチウム等のリチウム塩を含む非水溶液が用いられ、非水溶媒としては、プロピレンカーボネート、エチレンカーボネート、ジメトキシエタン、γ−ブチロラクトン、2−メチルテトラヒドロフラン等の単体又は2種類以上を組合せて用いられる。また、それ以外の種々の非水系電解質や固体電解質も使用できる。
また、本発明のSiOx粉末は、黒鉛等導電剤を添加することができ、この場合においても導電剤の種類は特に限定されず、構成された電池において、分解や変質を起こさない電子伝導性の材料であればよく、具体的にはAl、Ti、Fe、Ni、Cu、Zn、Ag、Sn、Si等の金属粉末や金属繊維、又は天然黒鉛、人造黒鉛、各種のコークス粉末、メソフェーズ炭素、気相成長炭素繊維、ピッチ系炭素繊維、PAN系炭素繊維、各種の樹脂焼成体等の黒鉛を用いることができる。
以下、実施例及び比較例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明は下記実施例に限定されるものではない。なお、下記の例において、平均粒径はレーザー光回折法による粒度分布測定における累積重量平均値(D50)として測定した値を示す。
[実施例1〜3、比較例1,2]
図1に示す製造装置を用いて、SiOxを製造した。酸化珪素ガス発生原料として、酸化珪素粉末(325#PASS)を第2原料トレイ(5)内に、同様に金属珪素粉末を第1原料トレイ(4)内に表1に示す量仕込んだ。なお、上記原料トレイは、黒鉛製のφ80mm反応管(2)内に内挿されている。次に真空ポンプを用いて、炉内を0.1Torr以下に減圧した後、ヒーター(1)を加熱し、第1原料トレイ(4)の温度ゾーンが2,200℃になるように加熱保持した。なお、この時、第2原料トレイ(5)の温度は1,430℃であった。この運転を5時間行った後、室温まで冷却し、析出基体(3)上に析出した析出物を得た。なお、図1中、6は熱電対である。
次に、この中間体30gを2Lアルミナ製ボールミルにて粉砕、媒体としてφ5mmアルミナボール1,000g、溶液としてヘキサン500gを用い、1rpmの回転条件にて湿式粉砕を行った。粉砕後のSiOx粉末物性を表1に併記する。
電池評価
次に、以下の方法で、得られたSiOx粉末を負極活物質として用いた電池評価を行った。
まず、得られたSiOx粉末に人造黒鉛(平均粒子径5μm)を45質量%、ポリフッ化ビニリデンを10質量%加え、更にN−メチルピロリドンを加え、スラリーとし、このスラリーを厚さ20μmの銅箔に塗布し、120℃で1時間乾燥後、ローラープレスにより電極を加圧成形し、最終的には2cm2に打ち抜き、負極とした。
ここで、得られた負極の充放電特性を評価するために、対極にリチウム箔を使用し、非水電解質として六フッ化リンリチウムをエチレンカーボネートとジメチルカーボネートの1/1(体積比)混合液に1モル/Lの濃度で溶解した非水電解質溶液を用い、セパレーターに厚さ30μmのポリエチレン製微多孔質フィルムを用いた評価用リチウムイオン二次電池を作製した。
作製したリチウムイオン二次電池は、一晩室温で放置した後、二次電池充放電試験装置((株)ナガノ製)を用い、テストセルの電圧が0Vに達するまで1mAの定電流で充電を行い、0Vに達した後は、セル電圧を0Vに保つように電流を減少させて充電を行った。そして、電流値が20μAを下回った時点で充電を終了した。放電は1mAの定電流で行い、セル電圧が1.8Vを上回った時点で放電を終了し、放電容量を求めた。
以上の充放電試験を繰り返し、評価用リチウムイオン二次電池の10サイクル後の充放電試験を行った。結果を表1に併記する。
Figure 2007290919
本発明の実施例で用いたSiOxの製造装置の概略図である。
符号の説明
1 ヒーター
2 反応管
3 析出基体
4 第1原料トレイ
5 第2原料トレイ
6 熱電対

Claims (3)

  1. 酸化珪素ガスを発生する原料を不活性ガスの存在下もしくは減圧下、1,100〜1,600℃の温度範囲で加熱し、酸化珪素ガスを発生させる一方、金属珪素を不活性ガスの存在下もしくは減圧下、1,800〜2,400℃の温度範囲で加熱し、珪素ガスを発生させ、上記酸化珪素ガスと金属珪素ガスとの混合ガスを基体表面に析出させることを特徴とするSiOx(x<1)の製造方法。
  2. 上記SiOx(x<1)のx値が、0.3<x<0.9であることを特徴とする請求項1記載のSiOxの製造方法。
  3. 酸化珪素ガスを発生する原料が、酸化珪素粉末、又は二酸化珪素粉末と金属珪素粉末との混合物であることを特徴とする請求項1又は2記載のSiOxの製造方法。
JP2006121954A 2006-04-26 2006-04-26 SiOx(x<1)の製造方法 Active JP4207055B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006121954A JP4207055B2 (ja) 2006-04-26 2006-04-26 SiOx(x<1)の製造方法
US11/790,234 US20070254102A1 (en) 2006-04-26 2007-04-24 Method for producing SiOx (x < 1)
KR1020070040240A KR20070105874A (ko) 2006-04-26 2007-04-25 SiOx(x < 1)의 제조 방법
TW096114627A TW200804184A (en) 2006-04-26 2007-04-25 Method for producing SiOx(x < 1)
CNA2007101676187A CN101173346A (zh) 2006-04-26 2007-04-26 用于制造SiOx(X<1)的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006121954A JP4207055B2 (ja) 2006-04-26 2006-04-26 SiOx(x<1)の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007290919A true JP2007290919A (ja) 2007-11-08
JP4207055B2 JP4207055B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=38648652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006121954A Active JP4207055B2 (ja) 2006-04-26 2006-04-26 SiOx(x<1)の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070254102A1 (ja)
JP (1) JP4207055B2 (ja)
KR (1) KR20070105874A (ja)
CN (1) CN101173346A (ja)
TW (1) TW200804184A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2104175A2 (en) 2008-03-17 2009-09-23 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery, negative electrode material, and making method
JP2011142021A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 非水電解質二次電池負極材用珪素酸化物及び非水電解質二次電池負極材用珪素酸化物の製造方法並びにリチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタ
CN102255082A (zh) * 2010-05-21 2011-11-23 信越化学工业株式会社 硅氧化物材料、制作方法、负电极、锂离子二次蓄电池和电化学电容器
EP2509139A1 (en) 2011-04-08 2012-10-10 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for manufacturing negative electrode active material for use in non-aqueous electrolyte secondary battery, negative electrode material for use in non-aqueous electrolyte secondary battery and non-aqueous electrolyte secondary battery
WO2013141024A1 (en) * 2012-03-22 2013-09-26 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method and system for the production of silicon oxide deposit
JP2015164139A (ja) * 2015-05-14 2015-09-10 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質、及びそれを用いた非水電解質二次電池
US9142858B2 (en) 2008-08-26 2015-09-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery, negative electrode, negative electrode material, and preparation of Si—O—Al composite
KR101586816B1 (ko) 2015-06-15 2016-01-20 대주전자재료 주식회사 비수전해질 이차전지용 음극재, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 비수전해질 이차전지
JP2017130368A (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 信越化学工業株式会社 負極活物質、混合負極活物質材料、非水電解質二次電池、負極活物質の製造方法及び非水電解質二次電池の製造方法
WO2018074175A1 (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 酸化珪素系負極材及びその製造方法
JP2018106935A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 凸版印刷株式会社 非水電解質二次電池用負極剤、非水電解質二次電池用負極及び非水電解質二次電池
JP2019067644A (ja) * 2017-10-02 2019-04-25 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 負極材用粉末及び負極材料製造方法
WO2023157643A1 (ja) * 2022-02-21 2023-08-24 Dic株式会社 二次電池用活物質、二次電池用活物質の製造方法および二次電池

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008269928A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2010225494A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 非水電解質二次電池用負極材及びその製造方法、ならびにリチウムイオン二次電池
JP2010262862A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Panasonic Corp 非水電解質二次電池用負極活物質、その製造方法、および非水電解質二次電池
JP5310251B2 (ja) * 2009-05-18 2013-10-09 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極材の製造方法
JP4769319B2 (ja) * 2009-09-10 2011-09-07 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 珪素酸化物およびリチウムイオン二次電池用負極材
JP4749502B2 (ja) * 2009-10-09 2011-08-17 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ SiOxならびにこれを用いたバリアフィルム用蒸着材およびリチウムイオン二次電池用負極活物質
JP5666378B2 (ja) 2010-05-24 2015-02-12 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法及び非水電解質二次電池用負極活物質並びに非水電解質二次電池用負極材、非水電解質二次電池用負極、非水電解質二次電池
US9601228B2 (en) 2011-05-16 2017-03-21 Envia Systems, Inc. Silicon oxide based high capacity anode materials for lithium ion batteries
US10553871B2 (en) 2012-05-04 2020-02-04 Zenlabs Energy, Inc. Battery cell engineering and design to reach high energy
US9780358B2 (en) 2012-05-04 2017-10-03 Zenlabs Energy, Inc. Battery designs with high capacity anode materials and cathode materials
KR101539856B1 (ko) * 2012-10-16 2015-07-27 주식회사 엘지화학 규소 산화물의 제조방법
JP6156089B2 (ja) * 2012-12-10 2017-07-05 信越化学工業株式会社 珪素酸化物及びその製造方法、負極、ならびにリチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタ
US9601758B2 (en) 2012-12-20 2017-03-21 Umicore Negative electrode material for a rechargeable battery, and method for producing it
CN104937751A (zh) 2012-12-20 2015-09-23 尤米科尔公司 用于可再充电电池的负极材料及其生产方法
DE102013205225A1 (de) 2013-03-25 2014-09-25 Wacker Chemie Ag Herstellung von Silicium enthaltenden nano- und mikrometerskaligen Partikeln
US10020491B2 (en) 2013-04-16 2018-07-10 Zenlabs Energy, Inc. Silicon-based active materials for lithium ion batteries and synthesis with solution processing
US10886526B2 (en) 2013-06-13 2021-01-05 Zenlabs Energy, Inc. Silicon-silicon oxide-carbon composites for lithium battery electrodes and methods for forming the composites
WO2015024004A1 (en) 2013-08-16 2015-02-19 Envia Systems, Inc. Lithium ion batteries with high capacity anode active material and good cycling for consumer electronics
CN107004847B (zh) 2014-12-15 2019-10-29 株式会社大阪钛技术 锂离子二次电池的负极用粉末和其制造方法
KR101826391B1 (ko) 2015-03-31 2018-02-06 주식회사 엘지화학 다공성 실리콘-실리콘옥사이드-탄소 복합체, 및 이의 제조방법
CN106608629A (zh) * 2016-12-21 2017-05-03 上海杉杉科技有限公司 中频感应加热方式制备高纯氧化亚硅的方法及设备
US11094925B2 (en) 2017-12-22 2021-08-17 Zenlabs Energy, Inc. Electrodes with silicon oxide active materials for lithium ion cells achieving high capacity, high energy density and long cycle life performance
CN109650858A (zh) * 2018-12-18 2019-04-19 上海纳米技术及应用国家工程研究中心有限公司 硅氧负极材料的制备方法及其产品和应用
KR102309264B1 (ko) 2020-10-16 2021-10-07 에스머티리얼 주식회사 음극소재용 실리콘 나노 복합 구조체 분말 및 그의 제조방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003192326A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Shin Etsu Chem Co Ltd 多孔質酸化珪素粉末及びその製造方法
JP2003192327A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Shin Etsu Chem Co Ltd 金属元素ドープ酸化珪素粉末の製造方法及び製造装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5478671A (en) * 1992-04-24 1995-12-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Nonaqueous secondary battery
JP2997741B2 (ja) * 1992-07-29 2000-01-11 セイコーインスツルメンツ株式会社 非水電解質二次電池及びその製造方法
US6066414A (en) * 1997-07-29 2000-05-23 Sony Corporation Material of negative electrode and nonaqueous-electrolyte secondary battery using the same
JP4994634B2 (ja) * 2004-11-11 2012-08-08 パナソニック株式会社 リチウムイオン二次電池用負極、その製造方法、およびそれを用いたリチウムイオン二次電池

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003192326A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Shin Etsu Chem Co Ltd 多孔質酸化珪素粉末及びその製造方法
JP2003192327A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Shin Etsu Chem Co Ltd 金属元素ドープ酸化珪素粉末の製造方法及び製造装置

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2104175A2 (en) 2008-03-17 2009-09-23 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery, negative electrode material, and making method
US8105718B2 (en) 2008-03-17 2012-01-31 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery, negative electrode material, and making method
US9142858B2 (en) 2008-08-26 2015-09-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery, negative electrode, negative electrode material, and preparation of Si—O—Al composite
JP2011142021A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 非水電解質二次電池負極材用珪素酸化物及び非水電解質二次電池負極材用珪素酸化物の製造方法並びにリチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタ
CN102255082A (zh) * 2010-05-21 2011-11-23 信越化学工业株式会社 硅氧化物材料、制作方法、负电极、锂离子二次蓄电池和电化学电容器
KR20110128246A (ko) 2010-05-21 2011-11-29 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 비수전해질 이차 전지 부극재용 규소 산화물 및 그의 제조 방법, 및 부극, 리튬 이온 이차 전지 및 전기 화학 캐패시터
JP2011243535A (ja) * 2010-05-21 2011-12-01 Shin Etsu Chem Co Ltd 非水電解質二次電池負極材用珪素酸化物及びその製造方法、ならびに負極、リチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタ
EP2509139A1 (en) 2011-04-08 2012-10-10 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for manufacturing negative electrode active material for use in non-aqueous electrolyte secondary battery, negative electrode material for use in non-aqueous electrolyte secondary battery and non-aqueous electrolyte secondary battery
KR20120115116A (ko) 2011-04-08 2012-10-17 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 비수전해질 이차전지용 음극활물질의 제조방법, 비수전해질 이차전지용 음극재 및 비수전해질 이차전지
WO2013141024A1 (en) * 2012-03-22 2013-09-26 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method and system for the production of silicon oxide deposit
US9790095B2 (en) 2012-03-22 2017-10-17 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method and system for the production of silicon oxide deposit
JP2015164139A (ja) * 2015-05-14 2015-09-10 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質、及びそれを用いた非水電解質二次電池
WO2016204366A1 (ko) 2015-06-15 2016-12-22 대주전자재료 주식회사 비수전해질 이차전지용 음극재, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 비수전해질 이차전지
KR101586816B1 (ko) 2015-06-15 2016-01-20 대주전자재료 주식회사 비수전해질 이차전지용 음극재, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 비수전해질 이차전지
JP2017130368A (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 信越化学工業株式会社 負極活物質、混合負極活物質材料、非水電解質二次電池、負極活物質の製造方法及び非水電解質二次電池の製造方法
WO2017125977A1 (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 信越化学工業株式会社 負極活物質、混合負極活物質材料、非水電解質二次電池、負極活物質の製造方法及び非水電解質二次電池の製造方法
WO2018074175A1 (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 酸化珪素系負極材及びその製造方法
JPWO2018074175A1 (ja) * 2016-10-19 2019-07-25 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 酸化珪素系負極材及びその製造方法
JP2021052014A (ja) * 2016-10-19 2021-04-01 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 酸化珪素系負極材及びその製造方法
JP7092860B2 (ja) 2016-10-19 2022-06-28 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 酸化珪素系負極材及びその製造方法
JP2018106935A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 凸版印刷株式会社 非水電解質二次電池用負極剤、非水電解質二次電池用負極及び非水電解質二次電池
JP2019067644A (ja) * 2017-10-02 2019-04-25 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 負極材用粉末及び負極材料製造方法
JP7251915B2 (ja) 2017-10-02 2023-04-04 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 負極材用粉末及び負極材料製造方法
WO2023157643A1 (ja) * 2022-02-21 2023-08-24 Dic株式会社 二次電池用活物質、二次電池用活物質の製造方法および二次電池
JP7491482B2 (ja) 2022-02-21 2024-05-28 Dic株式会社 二次電池用活物質、二次電池用活物質の製造方法および二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
CN101173346A (zh) 2008-05-07
JP4207055B2 (ja) 2009-01-14
US20070254102A1 (en) 2007-11-01
TW200804184A (en) 2008-01-16
KR20070105874A (ko) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4207055B2 (ja) SiOx(x<1)の製造方法
KR101767848B1 (ko) 비수전해질 이차 전지용 부극재, 비수전해질 이차 전지용 부극재의 제조 방법 및 리튬 이온 이차 전지
JP4702510B2 (ja) リチウム含有酸化珪素粉末及びその製造方法
JP4752992B2 (ja) 非水電解質二次電池用負極材
JP3852579B2 (ja) 金属元素ドープ酸化珪素粉末の製造方法及び製造装置
JP2015531143A (ja) ドープニッケル酸化合物
JP2011192453A (ja) 非水電解質二次電池用負極材及び非水電解質二次電池用負極材の製造方法並びにリチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタ
US20140291574A1 (en) Anode active material for secondary battery and method for manufacturing same
JP2016511730A (ja) ドープされたニッケル酸塩
JP2015525730A (ja) ドープされたニッケル酸塩化合物
TWI453980B (zh) 燒結陰極組合物
JP2016162748A (ja) 正極活物質及び非水電解質二次電池
JP5737265B2 (ja) 珪素酸化物及びその製造方法、負極、ならびにリチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタ
JP2004323284A (ja) 珪素複合体及びその製造方法並びに非水電解質二次電池用負極材
JP6700486B2 (ja) Liti2(ps4)3のイオン伝導率を焼結により増大させる方法
US11024844B2 (en) Anode materials for lithium batteries and methods of making and using same
JPWO2012144469A1 (ja) リチウム二次電池用正極活物質の製造方法
JP6195936B2 (ja) リチウムイオン二次電池の負極用粉末
JP2003208893A (ja) 非水二次電池及びその充電方法
JP4724912B2 (ja) 正極活物質の製造方法及び非水電解質二次電池の製造方法
JP2008258030A (ja) 非水電解質二次電池用負極活物質及びその製造方法並びに非水電解質二次電池の製造方法
KR20180097594A (ko) 규소 기반 재료 및 그의 제조 및 이용 방법
JP2016106358A (ja) 非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法
JP2017088437A (ja) 黒鉛被覆珪素複合体の製造方法
JP2016042462A (ja) リチウム二次電池用正極活物質およびリチウム二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4207055

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141031

Year of fee payment: 6