JP2007289719A - 解剖学的に成型した血管閉塞デバイス - Google Patents

解剖学的に成型した血管閉塞デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2007289719A
JP2007289719A JP2007146820A JP2007146820A JP2007289719A JP 2007289719 A JP2007289719 A JP 2007289719A JP 2007146820 A JP2007146820 A JP 2007146820A JP 2007146820 A JP2007146820 A JP 2007146820A JP 2007289719 A JP2007289719 A JP 2007289719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
mandrel
shape
loop
vaso
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007146820A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael P Wallace
ピー. ウォレス,マイケル
Marc-Alan Levine
レビン,マーク−アラン
Delilah Yin Hui
イン フイ,デリラ
Mary M Chen
エム. チェン,メアリー
Liem Ho
ホー,リエム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Ltd Barbados
Original Assignee
Boston Scientific Ltd Barbados
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Ltd Barbados filed Critical Boston Scientific Ltd Barbados
Publication of JP2007289719A publication Critical patent/JP2007289719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12109Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
    • A61B17/12113Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel within an aneurysm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/1214Coils or wires
    • A61B17/12145Coils or wires having a pre-set deployed three-dimensional shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00526Methods of manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00862Material properties elastic or resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】動脈瘤の処置に有効な、緩和された配置にて安定な三次元構造を有する血管閉塞デバイスの提供。
【解決手段】緩和形状が球形、卵形、クローバー、またはボックス様等の形状に配置され、緩和形状を形成するループが、この構造の内部を通過し得る、予備形成された線状血管閉塞部材から作製された、コイルまたは編組状の血管閉塞デバイス。繊維は該デバイスの部材内に編み込まれるか結ばれるかその上に巻き付けられる。構成部材はまた、繊維状編組でカバーされる。該デバイスは、カテーテルを介して導入される。血管閉塞デバイスを適切に成型した形態に巻き付ける方法およびそれらをアニーリングして種々のデバイスを形成する方法を含む。
【選択図】図2

Description

(関連出願)
本出願は、1997年10月2日に出願した米国出願番号第08/942,856号の一部継続出願であり、これは、1997年8月29日に出願した同第08/924,010号の一部継続出願である。
(発明の分野)
本発明は、移植可能な血管閉塞デバイスである。より詳細には、これは、緩和された配置にて、解剖学的腔を充填するために使用され得る安定な三次元構造を有する血管閉塞デバイスである。血管閉塞部材は、適切な金属を種々に含むらせん巻きコイルもしくは編組の1つまたはそれ以上のストランドであり得るか、または編組の場合、このような金属は種々のポリマー繊維もしくは天然の繊維と共に編み上げられ得る。この緩和された配置は、球状、楕円状、卵形状、クローバー状またはボックス様を含む一連の全体的な形状を含む。この緩和された配置は、実質的に空洞であり得るか、またはこの構造の内部を通して通過するコイルの1つまたはそれ以上のストランドもしくはループを有し得る。このデバイスは、予備形成された血管閉塞部材から作製された自己形成形状である。
(発明の背景)
血管閉塞デバイスは、塞栓の形成を介して脈管構造の一部を構成する血管を介して血流をブロックするために、または血管から生じる動脈瘤内にこのような塞栓を形成するために、ヒトの身体の脈管構造内に、代表的にはカテーテルを介して配置される外科的器具または移植片である。1つの広く使用される血管閉塞デバイスは、血管の壁を係合するために必要な大きさにされ得る巻き付きを有するらせん巻きワイヤコイルである。他のより堅くないらせん巻きコイルのデバイスは、編み上げられた編組を含むデバイスと共に記載されている。
例えば、Ritchartらの米国特許第4,994,069号は、伸長された場合線状のらせん巻き配置、そして緩和された場合折りたたみの回旋状の配置を想定する血管閉塞コイルを記載する。このデバイスが一旦そのように配置されると、この伸長した状態は、所望の部分にコイルを配置する際に使用され(カテーテルを介する通路によって)、そしてこのコイルは、緩和形状を想定する(これは血管を閉塞するためによりよく適合される)。Ritchartらは、種々の形状について記載する。開示されたコイルの第二形状は、「花」形状および二重の渦を含む。ランダムな形状もまた、記載される。Sungらの米国特許第5,648,082号は、カテーテルからの配置におけるランダムな配置を想定するコイルを使用する不整脈の処置のための方法について記載する。
他の三次元血管閉塞コイルが記載されてきた。Mariantの米国特許第5,624,461号は、三次元内部充填血管閉塞コイルについて記載する。Mariantらの米国特許第5,639,277号は、ねじれたらせん巻き形状を有する塞栓コイルについて記載し、そしてWallaceらの米国特許第5,649,949号は、断面積が可変の円錐形血管閉塞コイルについて記載する。
Gianturcoの米国特許第5,334,210号は、折りたたみ可能材料閉塞バッグおよび充填部材、例えば、近位端上にJ−フックを有するらせんコイルを含む血管閉塞アセンブリについて記載する。このバッグは膨張してダイアモンド型構造を形成し、そしてバッグ内の充填部材が折りたたみ可能なバッグの空洞内に前進する際に、入り組んだ配置に押し込まれる。
種々な形状のコイルを使用する移植可能なデバイスが、Purdyの米国特許第5,537,338号に示される。Purdyは、多要素血管内閉塞デバイスについて記載し、ここで成形されたコイルが使用され得る。Neussの米国特許第5,536,274号は、種々の第二形状を想定し得るらせん状移植片を示す。幾つかの複雑な形状は、二つまたはそれ以上のらせん形状移植片を相互接続することによって形成され得る。
球形状閉塞デバイスは、Hortonらの米国特許第5,645,558号に記載されている。Hortonは、一つまたはそれ以上のストランドが容器内に配置される場合、どのように巻き付けられて、実質的に空洞の球型または卵形を形成され得るかについて記載する。
ヒト脈管構造内に成形したコイルおよび線状のコイルを送り出す種々の様式がある。脈管構造内にコイルを物理的に押し出すことのみについて明白に記載するそれらの特許(例えば、Ritchartら)に加えて、特別に選択された時間および部位においてコイルを解放するための多数の他の方法がある。米国特許第5,354,295号およびその親特許第5,122,136号(両方ともGuglielmiら)は、電気分解的に分離できる塞栓デバイスについて記載する。
種々の機械的に分離可能なデバイスもまた、公知である。例えば、Sepetkaの米国特許第5,234,437号は、連結した表面を有するプッシャーかららせん上に巻き付いたコイルをねじって外す方法を示す。Palermoの米国特許第5,250,071号は、プッシャー上および塞栓コイル上の両方に載備した連結クラスプを使用する塞栓コイルアセンブリを示す。Engelsonの米国特許第5,261,916号は、連結ボールおよびキーウェイ型カップリングを有する分離可能なプッシャー血管閉塞コイルアセンブリを示す。Twyfordらの米国特許第5,304,195号は、近位端にボールを有しそして同様の端にプッシャーを有する、添付された、近位に伸長するワイヤを有するプッシャー血管閉塞コイルアッセンブリを示す。この二つの端がカテーテルの遠位先端部から放出された場合、連結されそして解放される。Palermoの米国特許第5,312,415号はまた、らせん状に巻き付いたコイルの内部と相互連結し得る部分を有するガイドワイヤの使用によって単一プッシャーから多数のコイルを送り出す方法を示す。Palermoらの米国特許5,350,397号は、その遠位端にてスロート(throat)を有するプッシャーおよびその軸を通るプッシャーを示す。このプッシャー鞘は、塞栓コイルの末端上に固定され、次いで、血管閉塞コイルの近位端上に見られる部材に対して軸の方向に配置されたプッシャーワイヤを押し出す際に解放される。
ほとんどまたは全く本来の第2の形状を有しない血管閉塞コイルもまた、記載されている。例えば、Berensteinらによって1992年11月18日に出願された、「流体様特性を有する超軟塞栓コイル」という題目の米国特許出願07/978,320号に、血管腔内への導入後ほとんどまたは全く形状を有しないコイルが見られる。
これらのデバイスのいずれも、複雑な三次元のらせん形態を有する安定なコイル設計ではない。この複雑ならせん形態は、1つまたはそれ以上の側面ピンを有する単一の中心柱、1つまたはそれ以上の上部ピンを有する中心柱あるいは形状の途切れを有する他のランダムな形態を含む、種々の設計のマンドレルを使用して形成され得る。
(発明の要旨)
本発明は、緩和される場合に巻き付いて複雑ならせん形態を形成する1つまたはそれ以上の血管閉塞部材を含む血管閉塞デバイスである。血管閉塞部材自身は、らせん状に巻き付いたコイルまたは代表的に生体適合性金属を含む編組であり得る。繊維状の材料は、部材内に編み込まれ得るかまたは結ばれ得るかまたはその上に巻き付けられ得る。本発明の安定なコイルは、最初にワイヤを第一らせんに巻き付けることによって形成され;次いで、この第一らせんは、例えばマンドレル上にそれ自身に巻き戻される第二形態に巻き付けられ、二つまたはそれ以上の層の主コイルを形成する。逆の巻き付きは、第一らせん軸と同じ軸上であり得るか、または異なる軸上であり得る。全体的な形態は、配置される種々の形状であるように選択され得、この形状は、一般に球状、楕円、クローバーまたはボックス形状を含む。一般に、緩和形状の形状は、最大の直径を有する主コイルの最外ループによって形成される。より小さい直径を有するループは、緩和形状を通して通過する。好ましくは、血管閉塞デバイスは、血管腔(例えば、動脈瘤、またはおそらく瘻管の近く)内のぴったり適合するのに適した寸法および形状である。コイルの種々の部分の硬度は、所定の用途についてのデバイスの有用性を向上させるために選択され得る。繊維状材料は、部材に編み込まれ得るかまたは結ばれ得るかまたはその上に巻き付けられ得る。
デバイスは、一時的にデバイスをまっすぐにしそして適切なカテーテル内にそれを導入することによって単純に使用され、カテーテルは、その遠位開口部が充填されるべき血管腔口または開口部内にあるように、すでに位置されている。次いで、デバイスはカテーテルを通して押し出され、そしてカテーテルの遠位端から血管腔内へのその排出においてその緩和形状を想定する。体内に配置されたデバイスの緩和形状は、容器などの束縛に起因して、開口部内で配置したデバイスと異なり得る。
デバイスは、代表的には、塞栓を形成するためにヒト脈管構造内で使用されるが、発明デバイスによって作製される閉塞のような閉塞が必要とされるヒトの体内の任意の部位において使用され得る。
(発明の説明)
本出願の全体にわたって、種々の公報、特許、および公開された特許出願が、それぞれの引用によって参照される。本出願において参照された公報、特許、および公開された特許明細書の開示は、本明細書中で、本開示に参考として援用され、本発明の属する技術の状況についてより完全に記載する。
本発明の複雑なコイルの設計は、特に動脈瘤を処置する場合に有用である。本明細書中で記載された形状は、動脈瘤の頚状部およびドームにおいて、改良された血流バッフルのデザインを提供し、それによって、動脈瘤の脆弱性のために他のコイルタイプと密に充填され得ない動脈瘤のための特別の保護を提供する。例えば、バスケット型コイルは、動脈瘤内に容易に充填される。本発明のコイルの安定性は、コイル緊密化、すなわち、コイルが最初の配置の形状に戻る場合に起こり得る現象の頻度を低減する。さらに、本発明のそれぞれの安定なコイルは、種々の動脈瘤に適合し得る。
図1は、配置後に現れ得るようならせん状に巻き付いたコイル(100)の緩和形状の概観を示す。主形態がらせん状コイルであることに留意のこと。コイル(100)は、直径7mmで20cm長である。
図2は、本発明の安定なコイルの安定なコイルの1つのより高度に所望される改変物、すなわちほぼ球状のコイル(200)を示す。示した改変物は、本明細書中に示されたマンドレルのようなマンドレル上に形成される。コイル(200)は、図1に示した標準コイルと同じ直径(7mm)および長さ(20cm)であるが、多くのループまたはストランドが構造の内部を介して通過する三次元構造を提供する。この全体のデバイス(200)は、最初は線状ストランド形態に巻き付けられ、次いで、示した緩和の三次元配置を想定する第二形態に巻き付けられる主コイルから構成される。
血管閉塞部材(202)に使用される材料は、広範な種々の材料のいずれかであり得、好ましくは、このワイヤは金属またはポリマーのような放射線不透過性材料である。主コイルを構成するワイヤのための適切な金属および合金として、白金属金属、特に白金、ロジウム、パラジウム、レニウム、ならびにタングステン、金、銀、タンタル、およびこれらの金属の合金が挙げられる。これらの金属は、重要な放射線不透過性(radiopacity)を有し、これらの合金において可撓性および硬度の適切なブレンドを達成するために変更され得る。これらはまた、ほとんど生物学的に不活性である。白金/タングステン合金がより好ましい。
放射線不透過性のいくつかの犠牲が許容される場合、このワイヤはまた、広範な種々のステンレス鋼のいずれかであり得る。機械的な観点から、構築物の非常に所望される材料は、高圧に供されるにも関わらず、それらの形状を維持する材料である。特定の「超弾性合金」として、ニッケル/チタン合金(48−58原子%ニッケルそして必要に応じて適当な量の鉄を含む);銅/亜鉛合金(38−42重量%亜鉛);1−10重量%のベリリウム、ケイ素、スズ、アルミニウム、またはガリウムを含む銅/亜鉛合金;あるいはニッケル/アルミニウム合金(36−38原子%アルミニウム)が挙げられる。米国特許第3,174,851号;3,351,463号;および3,753,700号に記載された合金が特に好ましい。「ニチノール」として知られるチタン/ニッケル合金が特に好ましい。これらは、非常に小径のワイヤとして使用される場合でさえ、変形なしの有意な曲げを許容する非常に頑丈な合金である。
超弾性合金(例えば、ニチノール)がデバイス内に使用される場合、コイルワイヤの直径は、相対的により延性のある白金または白金/タングステン合金が構築物の材料として使用される場合に使用されるものより有意に小さくあり得る。
最終的に、デバイス(200)の全体の直径は、ほぼ3ミリメーターと20ミリメーターとの間である。有利なことに、多くの異なる寸法の動脈瘤は、本発明の1つの安定なコイルによって処置され得る。もちろん、このデバイスは、この他の解剖学的用途の場合、広い範囲の直径を有するデバイスが使用され得る。
このコイルは、放射線発光ファイバーまたはポリマー(または放射線発光または放射線不透明ファイバーでコートした金属糸)(例えば、Dacron(ポリエステル)、ポリグリコール酸、ポリ乳酸、フルオロポリマー(ポリテトラフルオロ−エチレン)、Nylon(ポリアミド)、または絹)から作製され得る。ポリマーは、血管閉塞部材の主成分として使用されるべきであり、少量の、公知の放射線不透明物質(例えば、粉末タンタル、粉末タングステン、酸化ビスマス、硫酸バリウムなど)で充填されることが望ましい。
一般的に、デバイスが血管閉塞部材として金属コイルから形成され、そしてそのコイルが白金合金または超弾性合金(例えば、ニチノール)である場合、コイルの作製に使用されるワイヤの直径は、0.0005インチと0.006インチとの範囲内にある。次いで、このような直径のワイヤは、代表的に、0.005インチと0.025インチとの間の主要な直径を有する主コイルに巻き付けられる。好ましくは、この主コイルはらせん形状に巻き付けられる(図1)。ほとんどの神経血管の適応において、好ましい直径は、0.010〜0.018インチである。本発明者らは、ワイヤが、血管系内に見られる反復流体パルシング(pulsing)の結果として、腔の壁を膨張することなくそして腔から移動することなく選択された体腔内の位置にて、デバイスを固定するために十分なフープ力を結果のデバイスに提供するために十分な直径のものであり得ることをほぼ見いだした。
主な形状の軸方向の長さは、通常0.5〜100cm、より通常は2〜40cmの範囲内にある。用法に依存して、コイルは、適切に、1cm当たり10−75巻き、好ましくは1cm当たり10−40巻きを有し得る。このデバイスはまた、他の寸法で作製され得る。しかし、ヒトの体内の閉塞部分内の使用に適切な大きさのみが、本発明の範囲内に含まれる。
図中に示される変形は、「1つのコイルのコイル(coil of a coil)」である。言い換えれば、本明細書中に使用されるように、「第一配置」または「主要配置」は、ワイヤが、例えば、線状のらせん状に巻き付いたコイルのストランドのようなコイルに成型される場合に得られる構造に適用する。「第二配置」は、第一配置の少なくとも1つのストランドが、例えば、マンドレルの周囲を巻き付くことによってさらに成型される場合に得られる構造に適用する。緩和形状は、それがカテーテルから配置された後の第二構造によって想定される三次元配置に適用する。この緩和形状は、デバイスが開口部内に配置されるかどうか、または三次元構造に影響を及ぼし得る体腔内に配置されるかどうかに依存して、異なり得る。緩和形状は、一般に、第一配置のストランドのループまたは卵形体の重なりおよび絡み合いを含む。このループまたは卵形体は、例えば「O」形状(例えば、円、卵形など)のような閉じた構造を形成し得るか、または例えば「C」もしくは「U」のように開き得る。開いたおよび閉じたループの両方が添付した図中に示される。
本発明の安定なコイルは、球状、卵形、楕円、クローバーおよびボックス様形状を含む、複雑な第二のおよび緩和形状を有する。緩和形状のおおよその直径は、ストランドの最外ループから決定され得る。1実施態様において、複雑で緩和した配置は、配置内にて、実質的に空洞かまたはかご様であり得る。
好ましい実施態様において、デバイスの緩和三次元構造を含む1つまたはそれ以上のループ(または卵形)は、三次元構造の内部を介して通過し、直径の外端から離れ、全体的に網状のまたはネット様外観を提供する。一般に、ループは、全体構造の直径(体腔の直径でもある)未満の直径を有する。好ましくは、ループの約25%より多くは、より好ましくは、約50%より多くは、そしてさらにより好ましくは約90%より多くは、全体構造または腔より小さい直径を有する。同様に、本明細書中の図面中に示されるように、三次元の緩和形状を含むループを構成するストランドの10%より多くは、デバイスの直径の15%内である。
請求した発明の別の重要な特徴は、コイルが配置された場合に安定であることである。時間を経て、多くの従来の血管閉塞デバイスがそれらの「コインを積み重ねた」形状に戻り、そしてそれによって閉塞性の低下を提供する。しかし、本発明のコイルは、そのアニールされた記憶と同様の、複雑なインビボ形状を有し、コイルが時間を経てその形状を失うことを少なくさせそうである。
コイルを巻き付ける手順は、当該分野で公知である。本発明のデバイスの作製のための方法は、デバイスの本発明者らの説明に基づく当業者にとって明らかであり得るが、巻き付けのための1方法が本明細書中に記載される。線状コイルを作製するために、ワイヤの一部が最初に巻き付けられる。好ましくは、ワイヤは中実であり(solid)、そして巻き付けられたとき、1つの管腔を有するコイルが作製される。次いで、この線状コイルは、マンドレル上に巻き付けられる。以下に詳細に開示されるように、本発明の安定なコイルを形成するために使用されるマンドレルは、種々の形状であり得る。1実施態様において、マンドレルは1つまたはそれ以上の側面ピンを有する中心柱を含む。別の実施態様において、マンドレルは1つまたはそれ以上の上部ピンを有する中心柱を含む。これらの実施態様において、中心柱は、円、正方形、楕円、ルービックス(rubix)(ボックス様)、クローバーまたは他の形状であり得る。好ましくは、中心柱は、円、正方形、ルービックスまたはクローバーである。
1つまたはそれ以上の側面または上部ピンはまた、図中に示されるような種々の形状(例えば、楕円、円、卵形、正方形またはクローバーの形状)に形成され得る。このピンはまた、並んで柱に沿って配列され得るかまたは互いにずらされ得る。種々の配列および形状が本明細書中の図面に示され、そして他の可能性が当業者にとって公知である。
これらの後の作製段階の間に線状コイルが巻き付けないことを防ぐために線状コイルをアニールすることは一般的である。次いで、線状コイルは、マンドレルの周囲に巻き付けられ、次いで、コイルとマンドレルとの完全な組み合わせが適切なアニーリング工程に供され、組立装置の分解および送達カテーテル内への導入のためのキャリア内へのコイルの負荷の前に二次形状をセットする。
示された種々のマンドレルは、このようなアニーリング工程を許容するのに十分な熱抵抗を有する。マンドレルは、代表的には、例えば、アルミナもしくはジルコニア(純粋に金属の成分から作製される熱処理デバイスの場合)のような耐熱性材料から作製されるか、または金属コイル材料のボールから作製され得る。マンドレルの機能は、巻き付けのための支持体を形成するのに単純であり、熱処理工程の間デバイスを汚染せず、そしてその熱処理工程の間デバイスに特定の形態を提供する。白金/タングステン合金のための代表的なアニーリング工程は、約15−20分間の空気中での1100°F加熱工程を含む。
血管閉塞要素の構成物は、金属単独であるべきではなく、それは容易に溶融可能なプラスチックなどを含み、熱処理が起こりそして材料にとって適切である温度は、顕著に低くあり得、そして代表的には顕著に短い時間であり得る。ほとんどのプラスチックの曲げ率は金属のそれよりも顕著に低く、ポリマーをベースとするデバイスのバルクは、金属をベースとするデバイスのそれよりも顕著に大きい。
図3Aは、マンドレル(310)の周囲に巻き付いたコイル(300)の上面図である。円形中心柱(図3B中の315)の一端に、交差形状構造(320)を形成する二つの交差する円形ポスト(311、312)がある。四本の円形ピン(321、322、323、324)は、中心柱の端に交差形状構造を含む円形ポストの交差(320)から伸長する。図3Bは、中心柱(315)の末端にて交差形状構造(320)から伸長する四本の円形ピン(321、322、323、324)の周囲に巻き付いたコイル(300)の側面図である。図3Aおよび3B中に示されたマンドレルは、「4つのピントップオメガ(four pintop omega)」配置を有するコイルを形成する。
図4A、4B、4Cおよび4Dは、図3Aおよび3B中に示される4つのピントップオメガマンドレルを使用して形成されるコイルの緩和形状を示す。図4は、コイルの三次元形状がピン構造を有するマンドレルとして正確に成型されることが必要ではないことが明らかであるが、むしろ種々の空間を充填する複雑でかつ安定な二次構造が形成されることを示す。
図5Aは、中心柱(370)の周囲にずれた円形ピン(351、352、353)の三列を有する中心柱(370)から作製されるマンドレル(360)の周囲に巻き付いたコイル(350)の側面図である。ピンの各列は、四本のピンと共に示される。図5Bは、円形ピン(351、352、353)の周囲に巻き付いたコイル(350)がより簡潔に示されるように、図5Aのコイルおよびマンドレルが約45°回転したことを示す。
図6は、図5Aおよび5Bに示される三本ピンの円形のずれたマンドレルを使用して形成されたコイルの緩和形状を示す。
図7Aおよび7Bは、中心ポスト(404)の周囲でずれたピンの三列(401,402,三列目は示していない)およびずれた列からの別のピン(405)オフセットを有するマンドレル(400)を示す。コイル(420)は、ピン(401、401、405)および中心柱(404)の周囲に巻き付けられることが示される。各列は、五本のピンと共に示される。図7Cは、図7Aおよび7Bのマンドレル上に形成されるコイルの緩和形状を示す。
図8Aおよび8Bは、「3本のピンの円形の交差したマンドレル」を使用して形成された本発明の安定なコイルの別の改変物を示す。マンドレル(450)は、各隣接ピンに対して約120°に位置する3本の円形側面ピン(451、452、453)を有する円形中心柱(460)を含む。このコイル(470)は、ピン(451、452、453)および中心柱(460)の周囲に巻き付けられることが示される。
図9Aおよび9Bは、「4本のピンの円形ボックス形状コイル」を使用して形成されるコイルを示す。マンドレル(500)は、中心柱(510)から伸長する4本の円形側面ピン(511、512、513、514)を有する円形中心ポスト(510)から構成される。この4本の円形側面ピンは、各隣接ピンに対して約90°に位置する。コイル(520)は、マンドレルの周囲に巻き付けられることが示される。
図10Aは、図9Aおよび9Bに示されるマンドレルを使用して形成されるコイルの上面図であり、図10Bはその側面図である。
図11Aおよび11Bは、柱(560)の上部の上に4本の円形上部ピン(round top pin)(551、552、553、554)を有する円形中心ポスト(560)を有するマンドレルのそれぞれ側面図および上面図を示す。次いで、コイル(550)は、この4本の円形上部ピンの周りに巻き付けられる。
図12は、図11Aおよび11Bに示されるマンドレルを使用して形成されるコイル(550)の緩和形状を示す。
図13Aおよび13Bは、楕円側面ピン(601、602、603)の列を有する円形中心柱(600)を有するマンドレルの側面図を示す。楕円側面ピンの各列は、他の列に対してずれている。各列は三本の楕円側面ピン(611、612、613)と共に示される。コイル(620)は、楕円側面ピンの周囲に巻き付けられることが示される。
図14は、図13Aおよび13Bに示されたマンドレルを使用して形成されるコイル(620)の緩和形状の上面図を示す。
図15Aおよび15Bは、それぞれ、お互いのピンに対して約120°に位置する三本の楕円形側面ピン(651、652、653)を有する円形中心柱(650)を有するマンドレルの側面図および上面図である。コイル(660)は、ピン(651、652、653)および中心柱(650)の周囲に巻き付けられる。
図16は、図15Aおよび15Bに示されるマンドレルを使用して形成されるコイル(660)の一部を示す。
図17Aおよび17Bは、2本の隣接ピンに対して約90°に位置する4本の円形側面ピン(701、702、703、704)を有する正方形中心柱(700)を有するマンドレルのそれぞれ上面図および側面図である。コイル(720)は、円形側面ピン(701、702、703、704)および正方形中心柱(700)の周囲に巻き付けられる。
図18Aおよび18Bは、2本の隣接ピンに対して約90°に位置する4本の楕円形側面ピン(751、752、753、754)を有する正方形中心柱(750)を有するマンドレルのそれぞれ側面図および上面図である。コイル(760)は、この楕円形側面ピン(751、752、753、754)および正方形中心柱(750)の周囲に巻き付けられる。
図19Aおよび19Bは、正方形の各側面上に位置する楕円形側面ピン(801、802、803、804)の4本のずれた列を有する正方形中心柱(800)を有するマンドレルの二つの側面図である。各列は、3本のピン(805、806、807)と共に示される。このコイル(820)は、ピンおよび正方形柱(800)の周囲に巻き付けられる。
図20A、20B、20Cおよび20Dは、ルービックス形状マンドレル(860)の周囲のコイル(850)の種々のランダムな巻き付けパターンを示す。
図21Aおよび21Bは、クローバー形状マンドレル、実質的にはクローバー形状中心柱(900)の側面図および上面図を示す。コイル(910)は、中心ポスト(900)の周囲に巻き付けられる。
図22Aおよび22Bは、図21Aおよび21Bに示されるマンドレルを使用して形成されるコイルの緩和形状を示す。
図23Aおよび23Bは、6本の円形側面ピン(951、952、953、954、955、956)を有する円形中心柱(950)を有するマンドレルのそれぞれ側面図および上面図を示す。この6本のピンは、各々の隣接するピンからほぼ30°の間隔をあけられている。コイル(960)は、中心柱(950)および側面のピンのまわりに巻かれることが示されている。
得られるアセンブリにトロンボゲン形成性を添加する目的のための本発明のコイルへの種々の繊維状材料の結合もまた、本発明において考えられる。繊維状材料は、種々の様式で結合され得る。一連のループ繊維は、コイルを介してループされ得るかまたはコイルに結ばれ得、そしてコイルの軸方向に下方に続く。別の改変物は、ふさ(tuft)をコイルに結びつけられたものである。ふさは、コイルを介して複数の部位に結びつけられて、塞栓形成部位の広い領域を提供し得る。主コイルは繊維状ブレイドによってカバーされ得る。前者の改変物を作製するための方法は、Cheeの米国特許第5,226,911号および同第5,304,194号に記載される。繊維状ブレイドを作製する方法は、PhelpsおよびVanに1995年1月17日に発行された米国特許第5,382,259号に記載される。
本発明の複雑で安定なコイルは、当該分野で公知の方法によって配置される。発明の血管閉塞デバイスの導入のための1つの通常の配置方法が本明細書中に記載される。これらの手順は、上記のRitchartらの特許に記載される手順と顕著に異ならないことが観察され得る。これらの手順の主な違いは、コイルがカテーテルを出る際に上で議論した第二形状を形成するための血管閉塞デバイスの能力である。詳細には、送達カテーテルは、動脈内に見られる動脈瘤の開口部内に配置される。血管閉塞デバイスはカテーテル内にあり、そしてカテーテルを出るために押し出され得る。コイルがカテーテル(210)の遠位端を出る際に、それは「自己巻き付き」し、複雑な構造を形成し始める。カテーテルは回収され、動脈瘤内に各巻閉塞デバイスを残す。
これらのデバイスの配置のために、ヒト体内の空間内にそれらを導入する手順は、空間における送達カテーテルの先端の配置および一連のループおよび卵形(各々が、充填されるべき空間に比べ顕著に小さい、大きい直径を有する)体に自己巻き付きするコイルの導入を含む。それ故に、空間の充填は、その壁にそってではなく、空間(例えば、動脈瘤)の中央領域を介したコイルの通過によって起こる。
一般に医療デバイス設計、そして特に血管閉塞デバイスの分野における当業者にとって明らかである本発明を実施する上記の種々の改変は、上記の特許請求の範囲内にあることが意図される。
図1は、従来のらせん巻きコイルの緩和形状を示す。 図2は、らせん巻きコイルを使用する本発明に従って作製されたコイルの緩和形状を示す。 図3Aおよび図3Bは、本発明に従うデバイスを作製するのに適切なマンドレルの周囲に巻き付いたコイルの上面図および側面図である。マンドレルは、円形の中心柱の、4本の上部ピンを有する設計である。 図4A、4B、4Cおよび4Dは、図3Aおよび3Bのマンドレルを使用して作製したコイルを示す。 図5Aおよび5Bは、本発明に従うデバイスを作製するのに適したマンドレルの周囲に巻き付いたコイルの側面図を示す。このマンドレルは、円形中心柱の、円形のずれた側面ピンを有する設計である。 図6は、図5Aおよび5Bのマンドレルを使用して作製されたコイルを示す。 図7Aおよび7Bは、本発明に従うデバイスを作製するのに適したマンドレルの周囲に巻き付いたコイルの側面図である。このマンドレルは、円形中心柱の、円形のずれた側面ピンを有する設計である。図7Cは、図7Aおよび7Bのマンドレルを使用して作製したコイルを示す。 図8Aおよび8Bは、本発明に従うデバイスを作製するのに適したマンドレルの周囲に巻き付いたコイルの、それぞれ上面図および側面図である。このマンドレルは、円形中心柱の、円形側面ピンを有する設計である。 図9Aおよび9Bは、本発明に従うデバイスを作製するのに適したマンドレルの周囲に巻き付いたコイルの上面図および側面図である。このマンドレルは、円形中心柱の、4本の円形側面ピンを有する設計である。 図10Aおよび10Bは、図9Aおよび9Bのマンドレルを使用して作製したコイルの緩和形状を示す。 図11Aおよび11Bは、本発明に従うデバイスを作製するのに適したマンドレルの周囲に巻き付いたコイルの側面図および上面図である。このマンドレルは、正方形の中心柱の、4本の円形側面ピンを有する設計である。 図12は、図11Aおよび11Bのマンドレルを使用して作製したコイルの緩和形状を示す。 図13Aおよび13Bは、本発明に従うデバイスを作製するのに適したマンドレルの周囲に巻き付いたコイルの側面図である。このマンドレルは、円形の中心柱の、楕円のずれた側面のピンを有する設計である。 図14は、図13Aおよび13Bのマンドレルを使用して作製したコイルの緩和形状を示す。 図15Aおよび15Bは、本発明に従うデバイスを作製するのに適したマンドレルの周囲に巻き付いたコイルの側面図および上面図である。このマンドレルは、円形の中心柱の、3つの楕円形側面ピンを有する設計である。 図16は、図15Aおよび15Bのマンドレルを使用して作製したコイルの緩和形状を示す。 図17Aおよび17Bは、本発明に従うデバイスを作製するのに適したマンドレルの周囲に巻き付いたコイルの上面図および側面図である。このマンドレルは、正方形の中心柱の、4つの円形側面ピンを有する設計である。 図18Aおよび18Bは、本発明に従うデバイスを作製するのに適したマンドレルの周囲に巻き付いたコイルの側面図および上面図である。この回転軸は、正方形の中心柱の、4つの楕円形側面ピンを有する設計である。 図19Aおよび19Bは、本発明に従うデバイスを作製するのに適したマンドレルの周囲に巻き付いたコイルの側面図である。このマンドレルは、正方形の中心柱の、4つのずれた楕円形側面ピンを有する設計である。 図20A、20B、20Cおよび20Dは、本発明に従うデバイスを作製するのに適したマンドレル上のランダムに巻き付いたコイルの側面図(20A、20B)および上面図(20C、20D)である。このマンドレルは、ボックス様(ルービックス)型である。 図21Aおよび21Bは、本発明に従うデバイスを作製するのに適したマンドレルの周囲に巻き付いたコイルの側面図および上面図である。このマンドレルは、クローバー型である。 図22Aおよび22Bは、図21Aおよび21Bのマンドレルを使用して作製したコイルの緩和形状を示す。 図23Aおよび23Bは、それぞれ、円形中心柱および6本の円形側面ピン設計を有するマンドレルの側面図および上面図を示す。

Claims (14)

  1. 第1のループと第2のループを形成するほぼ直線状のストランド部材(202)を具える血管閉塞デバイスであって、前記第1のループがほぼ第1の面内にあり、前記第2のループが前記第1の面に角度をなして形成されているほぼ第2の面内にある血管閉塞デバイスにおいて、
    前記デバイスが緩和形状にあるときに、前記第1のループが第1の幾何学的形状を有し、前記第2のループが、前記第1の幾何学的形状と異なる第2の幾何学的形状を有する;
    ことを特徴とする血管閉塞デバイス。
  2. 請求項1に記載の血管閉塞デバイスにおいて、前記部材(202)が体腔を充填する緩和形状を有することを特徴とする血管閉塞デバイス。
  3. 請求項2に記載のデバイスにおいて、前記緩和形状が内部を有し、前記部材(202)の少なくとも一部が前記緩和形状の内部を通ることを特徴とするデバイス。
  4. 請求項2に記載のデバイスにおいて、前記緩和形状が断面寸法を有し、前記部材(202)の約10%以上が、前記緩和形状の前記断面寸法の85%以内の断面寸法を有することを特徴とするデバイス。
  5. 請求項1ないし4のいずれか1項に記載のデバイスにおいて、前記部材(202)が編組された管部材であることを特徴とするデバイス。
  6. 請求項1ないし4のいずれか1項に記載のデバイスにおいて、前記部材(202)がらせん巻コイルであることを特徴とするデバイス。
  7. 請求項2ないし4のいずれか1項に記載のデバイスにおいて、前記緩和形状が球形、卵形、楕円、クローバーまたはボックス様であることを特徴とするデバイス。
  8. 請求項1ないし7のいずれか1項に記載のデバイスにおいて、前記部材(202)が、白金、パラジウム、ロジウム、金、タングステン、およびそれらの合金からなる群から選択される金属を具えることを特徴とするデバイス。
  9. 請求項8に記載のデバイスにおいて、前記部材(202)が白金とタングステンとの合金を具えることを特徴とするデバイス。
  10. 請求項1ないし7のいずれか1項に記載のデバイスにおいて、前記部材(202)が、ステンレス鋼および超弾性合金から選択される合金を具えることを特徴とするデバイス。
  11. 請求項10に記載のデバイスにおいて、前記部材(202)がニチノールを具えることを特徴とするデバイス。
  12. 請求項1ないし11のいずれか1項に記載のデバイスにおいて、前記部材(202)が、第一端および第二端を有し、そして該第一端および第二端の少なくとも一つに装着される配備先端を具えることを特徴とするデバイス。
  13. 請求項12に記載のデバイスにおいて、前記配備先端が、プッシャーから取り外すように適合された機械的に取り外し可能な端を具えることを特徴とするデバイス。
  14. 請求項12に記載のデバイスにおいて、前記配備先端が、前記プッシャー上の電流の負荷によってプッシャーから取り外すように適合された電気分解的に取り外し可能な端を具えることを特徴とするデバイス。
JP2007146820A 1997-08-29 2007-06-01 解剖学的に成型した血管閉塞デバイス Pending JP2007289719A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US92401097A 1997-08-29 1997-08-29
US94285697A 1997-10-02 1997-10-02
US09/018,278 US6322576B1 (en) 1997-08-29 1998-02-04 Stable coil designs

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000507290A Division JP2001513389A (ja) 1997-08-29 1998-08-26 解剖学的に成型した血管閉塞デバイスおよび作製の方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007289719A true JP2007289719A (ja) 2007-11-08

Family

ID=27361000

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000507290A Pending JP2001513389A (ja) 1997-08-29 1998-08-26 解剖学的に成型した血管閉塞デバイスおよび作製の方法
JP2007146820A Pending JP2007289719A (ja) 1997-08-29 2007-06-01 解剖学的に成型した血管閉塞デバイス

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000507290A Pending JP2001513389A (ja) 1997-08-29 1998-08-26 解剖学的に成型した血管閉塞デバイスおよび作製の方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6322576B1 (ja)
EP (2) EP1867289A3 (ja)
JP (2) JP2001513389A (ja)
AU (1) AU9034698A (ja)
CA (1) CA2301563C (ja)
DE (1) DE69838218T2 (ja)
WO (1) WO1999009893A1 (ja)

Families Citing this family (120)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6638291B1 (en) * 1995-04-20 2003-10-28 Micrus Corporation Three dimensional, low friction vasoocclusive coil, and method of manufacture
US8790363B2 (en) 1995-04-20 2014-07-29 DePuy Synthes Products, LLC Three dimensional, low friction vasoocclusive coil, and method of manufacture
US6322576B1 (en) * 1997-08-29 2001-11-27 Target Therapeutics, Inc. Stable coil designs
US6632241B1 (en) * 2000-03-22 2003-10-14 Endovascular Technologies, Inc. Self-expanding, pseudo-braided intravascular device
US6544275B1 (en) * 2000-08-11 2003-04-08 Scimed Life Systems, Inc. Vaso-occlusive coils with selectively flattened areas
US7033374B2 (en) * 2000-09-26 2006-04-25 Microvention, Inc. Microcoil vaso-occlusive device with multi-axis secondary configuration
US7029486B2 (en) * 2000-09-26 2006-04-18 Microvention, Inc. Microcoil vaso-occlusive device with multi-axis secondary configuration
US6605101B1 (en) 2000-09-26 2003-08-12 Microvention, Inc. Microcoil vaso-occlusive device with multi-axis secondary configuration
US6635069B1 (en) * 2000-10-18 2003-10-21 Scimed Life Systems, Inc. Non-overlapping spherical three-dimensional coil
US6585754B2 (en) * 2001-05-29 2003-07-01 Scimed Life Systems, Inc. Absorbable implantable vaso-occlusive member
EP1448105B1 (en) * 2001-11-07 2009-12-23 Microvention, Inc. Microcoil vaso-occlusive device with multi-axis secondary configuration
US20030199887A1 (en) * 2002-04-23 2003-10-23 David Ferrera Filamentous embolization device and method of use
US7060083B2 (en) * 2002-05-20 2006-06-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Foldable vaso-occlusive member
US20040098023A1 (en) * 2002-11-15 2004-05-20 Scimed Life Systems, Inc. Embolic device made of nanofibers
US7744583B2 (en) 2003-02-03 2010-06-29 Boston Scientific Scimed Systems and methods of de-endothelialization
US20040153025A1 (en) * 2003-02-03 2004-08-05 Seifert Paul S. Systems and methods of de-endothelialization
US7025768B2 (en) * 2003-05-06 2006-04-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for ablation of tissue
WO2004103208A2 (en) 2003-05-15 2004-12-02 Biomerix Corporation Manufacture and use of implantable reticulated elastomeric matrices
US7789891B2 (en) * 2003-09-23 2010-09-07 Boston Scientific Scimed, Inc. External activation of vaso-occlusive implants
US20050065501A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-24 Scimed Life Systems, Inc. Energy activated vaso-occlusive devices
US20050090856A1 (en) * 2003-10-27 2005-04-28 Scimed Life Systems, Inc. Vasco-occlusive devices with bioactive elements
US7645292B2 (en) * 2003-10-27 2010-01-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Vaso-occlusive devices with in-situ stiffening elements
US7763077B2 (en) 2003-12-24 2010-07-27 Biomerix Corporation Repair of spinal annular defects and annulo-nucleoplasty regeneration
US7488332B2 (en) * 2004-03-01 2009-02-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Vaso-occlusive coils with non-overlapping sections
US7485123B2 (en) * 2004-03-01 2009-02-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Complex vaso-occlusive coils
US8617234B2 (en) 2004-05-25 2013-12-31 Covidien Lp Flexible vascular occluding device
US8623067B2 (en) 2004-05-25 2014-01-07 Covidien Lp Methods and apparatus for luminal stenting
US8267985B2 (en) 2005-05-25 2012-09-18 Tyco Healthcare Group Lp System and method for delivering and deploying an occluding device within a vessel
US20060206200A1 (en) 2004-05-25 2006-09-14 Chestnut Medical Technologies, Inc. Flexible vascular occluding device
KR101300437B1 (ko) 2004-05-25 2013-08-26 코비디엔 엘피 동맥류용 혈관 스텐트
ES2607402T3 (es) 2004-05-25 2017-03-31 Covidien Lp Dispositivo de oclusión vascular flexible
US7641688B2 (en) 2004-09-16 2010-01-05 Evera Medical, Inc. Tissue augmentation device
EP1793743B1 (de) 2004-09-22 2009-11-18 Dendron GmbH Vorrichtung zur implantation von mikrowendeln
ES2321300T3 (es) 2004-09-22 2009-06-04 Dendron Gmbh Implante medico.
US20060095071A1 (en) * 2004-11-01 2006-05-04 Zhang Ping Y Ebolic apparatus and methods for tumor vasculture system obstruction
JP2008519613A (ja) * 2004-11-09 2008-06-12 ボストン サイエンティフィック リミテッド 複合形状近位部分およびより小さな直径遠位を備える血管閉塞デバイス
US8771294B2 (en) * 2004-11-26 2014-07-08 Biomerix Corporation Aneurysm treatment devices and methods
US20060116713A1 (en) * 2004-11-26 2006-06-01 Ivan Sepetka Aneurysm treatment devices and methods
US8425550B2 (en) 2004-12-01 2013-04-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolic coils
JP2006198322A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Medicos Hirata:Kk 血管内塞栓物
US8273101B2 (en) 2005-05-25 2012-09-25 Tyco Healthcare Group Lp System and method for delivering and deploying an occluding device within a vessel
CN101180006B (zh) 2005-05-25 2010-09-22 切斯纳特医药技术公司 用于在血管内输送和展开封堵器的系统
US8007509B2 (en) * 2005-10-12 2011-08-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Coil assemblies, components and methods
EP1973680B1 (en) * 2005-11-17 2018-01-10 Microvention, Inc. Three-dimensional complex coil
US8101197B2 (en) 2005-12-19 2012-01-24 Stryker Corporation Forming coils
US8152839B2 (en) 2005-12-19 2012-04-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolic coils
US8152833B2 (en) 2006-02-22 2012-04-10 Tyco Healthcare Group Lp Embolic protection systems having radiopaque filter mesh
US8777979B2 (en) 2006-04-17 2014-07-15 Covidien Lp System and method for mechanically positioning intravascular implants
EP2015683B1 (en) 2006-04-17 2015-12-09 Covidien LP System for mechanically positioning intravascular implants
US8414927B2 (en) 2006-11-03 2013-04-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Cross-linked polymer particles
US20090254112A1 (en) * 2007-02-07 2009-10-08 Micrus Endovascular Corporation Winding mandrel for vasoocclusive coils
JP5249249B2 (ja) 2007-03-13 2013-07-31 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ コイルと耐伸張性部材とが含まれているインプラント
US8801747B2 (en) 2007-03-13 2014-08-12 Covidien Lp Implant, a mandrel, and a method of forming an implant
US20080319527A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-25 Lee Jeffrey A Shaped multi-durometer filler
CN105943208B (zh) 2007-06-25 2019-02-15 微仙美国有限公司 自扩展假体
US8361138B2 (en) * 2007-07-25 2013-01-29 Aga Medical Corporation Braided occlusion device having repeating expanded volume segments separated by articulation segments
US20090112251A1 (en) * 2007-07-25 2009-04-30 Aga Medical Corporation Braided occlusion device having repeating expanded volume segments separated by articulation segments
US8956475B2 (en) 2007-12-11 2015-02-17 Howard Riina Method and apparatus for restricting flow through an opening in the side wall of a body lumen, and/or for reinforcing a weakness in the side wall of a body lumen, while still maintaining substantially normal flow through the body lumen
EP2227193B8 (en) * 2007-12-11 2022-09-07 Cornell University Apparatus for sealing an opening in the side wall of a body lumen
ES2372257T3 (es) * 2007-12-14 2012-01-17 Micrus Endovascular Llc Espiral multifilamento para terapias intervencionistas.
EP2231674A1 (en) * 2007-12-17 2010-09-29 Mallinckrodt Inc. Processes for the preparation of normorphinan salts
US20090198329A1 (en) 2008-02-01 2009-08-06 Kesten Randy J Breast implant with internal flow dampening
AU2009239424B9 (en) 2008-04-21 2014-10-09 Covidien Lp Braid-ball embolic devices and delivery systems
WO2009140437A1 (en) 2008-05-13 2009-11-19 Nfocus Neuromedical, Inc. Braid implant delivery systems
WO2010011694A1 (en) 2008-07-22 2010-01-28 Micro Therapeutics, Inc. Vascular remodeling device
US9089405B1 (en) * 2008-09-12 2015-07-28 Microvention, Inc. Three-dimensional complex coil
US20100069948A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Micrus Endovascular Corporation Self-expandable aneurysm filling device, system and method of placement
CN102361602B (zh) * 2009-01-22 2017-04-26 康奈尔大学 用于限制通过管腔壁的流量的方法和设备
US20110202085A1 (en) 2009-11-09 2011-08-18 Siddharth Loganathan Braid Ball Embolic Device Features
US9468442B2 (en) 2010-01-28 2016-10-18 Covidien Lp Vascular remodeling device
CN102770091B (zh) 2010-01-28 2015-07-08 泰科保健集团有限合伙公司 脉管重塑装置
KR101250443B1 (ko) * 2010-02-08 2013-04-08 권오기 색전형성용 체내 유치 코일과 색전형성용 체내 유치 코일의 제조방법
US9155643B2 (en) * 2010-04-30 2015-10-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus and method for manufacturing a single wire stent
US9351859B2 (en) 2010-12-06 2016-05-31 Covidien Lp Vascular remodeling device
JP5868432B2 (ja) 2011-02-11 2016-02-24 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 二段階配備動脈瘤塞栓用デバイス
US9089332B2 (en) 2011-03-25 2015-07-28 Covidien Lp Vascular remodeling device
KR101837798B1 (ko) 2011-05-11 2018-03-12 마이크로벤션, 인코포레이티드 패킹 코일
US9060886B2 (en) 2011-09-29 2015-06-23 Covidien Lp Vascular remodeling device
EP2763601B1 (en) 2011-10-07 2020-03-25 Cornell University Apparatus for restricting flow through an opening in a body lumen while maintaining normal flow
US9579104B2 (en) * 2011-11-30 2017-02-28 Covidien Lp Positioning and detaching implants
US9011480B2 (en) 2012-01-20 2015-04-21 Covidien Lp Aneurysm treatment coils
US9687245B2 (en) 2012-03-23 2017-06-27 Covidien Lp Occlusive devices and methods of use
WO2014002696A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 株式会社カネカ 生体内留置部材の製造方法
US9155647B2 (en) 2012-07-18 2015-10-13 Covidien Lp Methods and apparatus for luminal stenting
JP5958158B2 (ja) * 2012-08-02 2016-07-27 株式会社カネカ 生体内留置部材の製造方法およびそれに用いる賦形型
US9114001B2 (en) 2012-10-30 2015-08-25 Covidien Lp Systems for attaining a predetermined porosity of a vascular device
US9186267B2 (en) 2012-10-31 2015-11-17 Covidien Lp Wing bifurcation reconstruction device
US9452070B2 (en) 2012-10-31 2016-09-27 Covidien Lp Methods and systems for increasing a density of a region of a vascular device
US9314248B2 (en) 2012-11-06 2016-04-19 Covidien Lp Multi-pivot thrombectomy device
US9943427B2 (en) 2012-11-06 2018-04-17 Covidien Lp Shaped occluding devices and methods of using the same
US20140135810A1 (en) 2012-11-13 2014-05-15 Covidien Lp Occlusive devices
US9295571B2 (en) 2013-01-17 2016-03-29 Covidien Lp Methods and apparatus for luminal stenting
US9157174B2 (en) 2013-02-05 2015-10-13 Covidien Lp Vascular device for aneurysm treatment and providing blood flow into a perforator vessel
US9119948B2 (en) 2013-02-20 2015-09-01 Covidien Lp Occlusive implants for hollow anatomical structures, delivery systems, and related methods
US9463105B2 (en) 2013-03-14 2016-10-11 Covidien Lp Methods and apparatus for luminal stenting
US8734198B1 (en) 2013-03-15 2014-05-27 Edward B. Seldin Educational toy, geometric puzzle construction system
US10736758B2 (en) 2013-03-15 2020-08-11 Covidien Occlusive device
JP2015029864A (ja) * 2013-08-07 2015-02-16 株式会社カネカ 生体内留置部材製造用の型、該型を有する生体内留置部材製造装置及び前記型を用いた生体内留置部材の製造方法
WO2015095360A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-25 Blockade Medical, LLC Implant system and delivery method
US9566072B2 (en) * 2013-12-27 2017-02-14 Blockade Medical, LLC Coil system
CA2940965A1 (en) * 2014-02-27 2015-09-03 Incumedx, Inc. Embolic framing microcoils
US9713475B2 (en) 2014-04-18 2017-07-25 Covidien Lp Embolic medical devices
JP6418238B2 (ja) * 2014-05-19 2018-11-07 株式会社カネカ 生体内留置部材およびその製造方法
ES2726910T3 (es) 2014-07-25 2019-10-10 Incumedx Inc Bobinas embólicas cubiertas
JP6655558B2 (ja) * 2015-02-06 2020-02-26 株式会社カネカ 生体内留置部材を製造するための型及び該型を用いた生体内留置部材の製造方法
US10307168B2 (en) 2015-08-07 2019-06-04 Terumo Corporation Complex coil and manufacturing techniques
US10478194B2 (en) 2015-09-23 2019-11-19 Covidien Lp Occlusive devices
US10743883B2 (en) * 2015-12-30 2020-08-18 Stryker European Holdings I, Llc Embolic devices and methods of manufacturing same
US10390944B2 (en) * 2016-04-13 2019-08-27 Hlt, Inc. Braided support structure
AU2016405912A1 (en) * 2016-05-13 2018-09-13 Covidien Lp Aneurysm treatment coils
US10842607B2 (en) 2016-10-14 2020-11-24 Microvention, Inc. Embolic coils
US11399845B2 (en) 2017-12-12 2022-08-02 Penumbra, Inc. Vascular cages and methods of making and using the same
CN109009308A (zh) * 2018-06-22 2018-12-18 威海维心医疗设备有限公司 用于动脉瘤的可降解栓塞收缩物质及其制备方法
CN108814669B (zh) * 2018-10-09 2019-02-05 微创神通医疗科技(上海)有限公司 栓塞装置及其弹簧圈
IL264648A (en) * 2019-02-04 2019-03-31 Daniel Naor An intraluminal device
US11612678B2 (en) 2019-09-11 2023-03-28 Stryker Corporation Intravascular devices
US11484629B2 (en) * 2019-09-11 2022-11-01 Stryker Corporation Intravascular devices with high tungsten content
WO2021092618A1 (en) 2019-11-04 2021-05-14 Covidien Lp Devices, systems, and methods for treatment of intracranial aneurysms
US20210137526A1 (en) * 2019-11-11 2021-05-13 Stryker Corporation Embolic devices for occluding body lumens
US20220133467A1 (en) * 2020-11-02 2022-05-05 Harrison M. Lazarus Prosthesis

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4994069A (en) * 1988-11-02 1991-02-19 Target Therapeutics Vaso-occlusion coil and method
EP0765636A2 (en) * 1995-09-29 1997-04-02 Target Therapeutics, Inc. Anatomically shaped Vasoocclusive devices
JPH0994300A (ja) * 1995-04-20 1997-04-08 Medical Univ Of South Carolina 解剖学的形状の血管閉塞デバイスおよびその製造方法
JPH0999094A (ja) * 1995-06-06 1997-04-15 Target Therapeutics Inc 多層血管閉塞コイル
JPH0998975A (ja) * 1995-07-07 1997-04-15 Target Therapeutics Inc 部分的絶縁閉塞コイル
US5639277A (en) * 1995-04-28 1997-06-17 Target Therapeutics, Inc. Embolic coils with offset helical and twisted helical shapes
US5649949A (en) * 1996-03-14 1997-07-22 Target Therapeutics, Inc. Variable cross-section conical vasoocclusive coils
US5669931A (en) * 1995-03-30 1997-09-23 Target Therapeutics, Inc. Liquid coils with secondary shape
JP2001513389A (ja) * 1997-08-29 2001-09-04 ボストン サイエンティフィック リミテッド 解剖学的に成型した血管閉塞デバイスおよび作製の方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3174851A (en) 1961-12-01 1965-03-23 William J Buehler Nickel-base alloys
US3351463A (en) 1965-08-20 1967-11-07 Alexander G Rozner High strength nickel-base alloys
US3753700A (en) 1970-07-02 1973-08-21 Raychem Corp Heat recoverable alloy
DD158084A1 (de) 1981-05-08 1982-12-29 Joachim Heinke Verschlusskoerper und verfahren zu seiner herstellung
US5122136A (en) 1990-03-13 1992-06-16 The Regents Of The University Of California Endovascular electrolytically detachable guidewire tip for the electroformation of thrombus in arteries, veins, aneurysms, vascular malformations and arteriovenous fistulas
US5354295A (en) 1990-03-13 1994-10-11 Target Therapeutics, Inc. In an endovascular electrolytically detachable wire and tip for the formation of thrombus in arteries, veins, aneurysms, vascular malformations and arteriovenous fistulas
DE4104702C2 (de) 1991-02-15 1996-01-18 Malte Neuss Implantate für Organwege in Wendelform
US5328690A (en) 1991-02-21 1994-07-12 University Of South Alabama Polyamino acid dispersants
US5304194A (en) * 1991-10-02 1994-04-19 Target Therapeutics Vasoocclusion coil with attached fibrous element(s)
US5226911A (en) 1991-10-02 1993-07-13 Target Therapeutics Vasoocclusion coil with attached fibrous element(s)
US5234437A (en) 1991-12-12 1993-08-10 Target Therapeutics, Inc. Detachable pusher-vasoocclusion coil assembly with threaded coupling
US5261916A (en) 1991-12-12 1993-11-16 Target Therapeutics Detachable pusher-vasoocclusive coil assembly with interlocking ball and keyway coupling
AU659221B2 (en) 1991-12-12 1995-05-11 Target Therapeutics, Inc. Detachable pusher-vasoocclusive coil assembly with interlocking coupling
US5527338A (en) 1992-09-02 1996-06-18 Board Of Regents, The University Of Texas System Intravascular device
US5350397A (en) 1992-11-13 1994-09-27 Target Therapeutics, Inc. Axially detachable embolic coil assembly
US5250071A (en) 1992-09-22 1993-10-05 Target Therapeutics, Inc. Detachable embolic coil assembly using interlocking clasps and method of use
US5312415A (en) 1992-09-22 1994-05-17 Target Therapeutics, Inc. Assembly for placement of embolic coils using frictional placement
US5382259A (en) 1992-10-26 1995-01-17 Target Therapeutics, Inc. Vasoocclusion coil with attached tubular woven or braided fibrous covering
US5645082A (en) 1993-01-29 1997-07-08 Cardima, Inc. Intravascular method and system for treating arrhythmia
US5334210A (en) 1993-04-09 1994-08-02 Cook Incorporated Vascular occlusion assembly
US5537338A (en) 1993-11-24 1996-07-16 Intel Corporation Process and apparatus for bitwise tracking in a byte-based computer system
US5522836A (en) * 1994-06-27 1996-06-04 Target Therapeutics, Inc. Electrolytically severable coil assembly with movable detachment point
US5690671A (en) * 1994-12-13 1997-11-25 Micro Interventional Systems, Inc. Embolic elements and methods and apparatus for their delivery
US5624461A (en) * 1995-06-06 1997-04-29 Target Therapeutics, Inc. Three dimensional in-filling vaso-occlusive coils

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4994069A (en) * 1988-11-02 1991-02-19 Target Therapeutics Vaso-occlusion coil and method
US5669931A (en) * 1995-03-30 1997-09-23 Target Therapeutics, Inc. Liquid coils with secondary shape
JPH0994300A (ja) * 1995-04-20 1997-04-08 Medical Univ Of South Carolina 解剖学的形状の血管閉塞デバイスおよびその製造方法
US5639277A (en) * 1995-04-28 1997-06-17 Target Therapeutics, Inc. Embolic coils with offset helical and twisted helical shapes
JPH0999094A (ja) * 1995-06-06 1997-04-15 Target Therapeutics Inc 多層血管閉塞コイル
JPH0998975A (ja) * 1995-07-07 1997-04-15 Target Therapeutics Inc 部分的絶縁閉塞コイル
EP0765636A2 (en) * 1995-09-29 1997-04-02 Target Therapeutics, Inc. Anatomically shaped Vasoocclusive devices
JPH09168541A (ja) * 1995-09-29 1997-06-30 Target Therapeutics Inc 解剖学的構造に形成された血管閉塞用具
US5649949A (en) * 1996-03-14 1997-07-22 Target Therapeutics, Inc. Variable cross-section conical vasoocclusive coils
JP2001513389A (ja) * 1997-08-29 2001-09-04 ボストン サイエンティフィック リミテッド 解剖学的に成型した血管閉塞デバイスおよび作製の方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6322576B1 (en) 2001-11-27
WO1999009893A1 (en) 1999-03-04
DE69838218T2 (de) 2008-05-08
EP1009294B1 (en) 2007-08-08
JP2001513389A (ja) 2001-09-04
CA2301563A1 (en) 1999-03-04
EP1867289A3 (en) 2008-04-30
EP1009294A1 (en) 2000-06-21
AU9034698A (en) 1999-03-16
CA2301563C (en) 2008-09-23
EP1867289A2 (en) 2007-12-19
DE69838218D1 (de) 2007-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007289719A (ja) 解剖学的に成型した血管閉塞デバイス
US6860893B2 (en) Stable coil designs
US6231586B1 (en) Three dimensional in-filling vaso-occlusive coils
US5749891A (en) Multiple layered vaso-occlusive coils
US5582619A (en) Stretch resistant vaso-occlusive coils
JP3024071B2 (ja) 解剖学的構造に形成された血管閉塞用具及びその製造方法
US7485123B2 (en) Complex vaso-occlusive coils
US5911731A (en) Anatomically shaped vasoocclusive devices
US6929654B2 (en) Non-overlapping spherical three-dimensional coil
JP4783927B2 (ja) 選択的に平坦化された領域を有する脈管閉塞コイル
EP2363081A1 (en) Microcoil vaso-occlusive device with multi-axis secondary configuration
AU2003267287A1 (en) Microcoil vaso-occlusive device with multi-axis secondary configuration
EP2163212B1 (en) Microcoil vaso-occlusive device with multi-axis secondary configuration
AU2002236676A1 (en) Microcoil vaso-occlusive device with multi-axis secondary configuration

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090105

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090105

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101203

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101213

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110210

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120131

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120203