JP2007284601A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007284601A5
JP2007284601A5 JP2006114900A JP2006114900A JP2007284601A5 JP 2007284601 A5 JP2007284601 A5 JP 2007284601A5 JP 2006114900 A JP2006114900 A JP 2006114900A JP 2006114900 A JP2006114900 A JP 2006114900A JP 2007284601 A5 JP2007284601 A5 JP 2007284601A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
width direction
heat shrinkage
shrinkage stress
tear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006114900A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007284601A (ja
JP5377819B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006114900A priority Critical patent/JP5377819B2/ja
Priority claimed from JP2006114900A external-priority patent/JP5377819B2/ja
Publication of JP2007284601A publication Critical patent/JP2007284601A/ja
Publication of JP2007284601A5 publication Critical patent/JP2007284601A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5377819B2 publication Critical patent/JP5377819B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明者等は、前記課題を解決するため鋭意研究を重ねた結果、本発明をなすに至った。
本発明は下記の通りである。
1.2軸延伸ポリスチレン系樹脂フィルムであって、巾方向に対する流れ方向の加熱収縮応力比が3〜20、巾方向の加熱収縮応力が1000〜8000KPa、JIS P−8116で示されるフィルムの巾方向の引き裂き強が5〜40mNであることを特徴とするフィルム。
2.ビカット軟化温度が100〜155℃ であることを特徴とする1.に記載のフィルム。
3.ポリスチレン系樹脂が、スチレン−アクリル酸共重合樹脂、スチレン−メタクリル酸共重合樹脂、スチレン−無水マレイン酸共重合樹脂、及びスチレン−αメチルスチレン共重合樹脂から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする1.又は2.に記載のフィルム。
本発明について、特に好ましい態様を中心に、以下詳細に説明する。
本発明は、巾方向に対する流れ方向の加熱収縮応力比が3〜20、巾方向の加熱収縮応力が1000〜8000KPa、JIS P−8116で示されるフィルムの巾方向の引き裂き強が5〜40mNであることを特徴とする2軸延伸ポリスチレン系樹脂フィルムである。
本発明の2軸延伸ポリスチレン系樹脂フィルムのビカット軟化温度は、特に限定されないが、100℃〜155℃ が好ましく、110〜155℃がより好ましく、120〜150℃ がさらに好ましい。
本発明の2軸延伸ポリスチレン系樹脂フィルムの、JIS P−8116で示される巾方向の引き裂き強は、5〜40mNである。引き裂き強が5mNより小さいと、加工時にフィルムが破れやすくなり、最終製品での保存安定性が悪くなる。引き裂き強が40mN以上では、切り裂きにくくなり、手での引き裂け性が劣る。好ましくは10〜30mNである。巾方向の引き裂き強は特に限定されないが、50mN以上であることが好ましい。50mN以上であれば、フィルムを製造するときや、これらのフィルムを用い最終製品を作る際に、フィルムが破れたり、ピンホールの発生がなく好ましい。
(3)HAZE
ASTM−D1003に準拠して測定し、小数点以下一桁の値に四捨五入して求める。
(4)フィルムの引き裂き強
JIS P8116に準拠し試験片を作成し、フィルムのTD方向とMD方向の測定を行う。但し、測定はフィルム一枚毎とし、この測定を5回繰り返し、その平均値を整数値(小数点第一位を四捨五入)で求める。
[実施例1]
ポリスチレン系樹脂として、大日本インキ化学工業社製のスチレン−メタクリル酸共重合樹脂、リューレックス(登録商標)A−14(結晶化度:0%)を用い、これにPSジャパン社製のメチルメタクリレート/ブタジエン/スチレン共重合エラストマー、SX100(商品名)と、PSジャパン社製のHIPS、HT478(商品名)を順に80:10:10のwt割合でチップブレンドし、押し出し、テンター法により製膜した。製膜条件は表1に示した。得られたフィルムのビカット軟化温度は128℃で、得られたフィルム厚みは平均22μmであった。得られたフィルムの物性(厚み、Vsp、ORS、HAZE、引き裂き強、手裂き性、引き裂き直進性)を表2に示した。
このフィルムを用いて積層フィルムを作成し、所定の条件で袋とし、引き裂き性、引き裂き直進性を評価し、表2に示した。
Figure 2007284601

Claims (1)

  1. 2軸延伸ポリスチレン系樹脂フィルムであって、巾方向に対する流れ方向の加熱収縮応力比が3〜20、巾方向の加熱収縮応力が1000〜8000KPa、JIS P−8116で示されるフィルムの巾方向の引き裂き強が5〜40mNであることを特徴とするフィルム。
JP2006114900A 2006-04-18 2006-04-18 易カット性フィルム Active JP5377819B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006114900A JP5377819B2 (ja) 2006-04-18 2006-04-18 易カット性フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006114900A JP5377819B2 (ja) 2006-04-18 2006-04-18 易カット性フィルム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007284601A JP2007284601A (ja) 2007-11-01
JP2007284601A5 true JP2007284601A5 (ja) 2009-05-14
JP5377819B2 JP5377819B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=38756686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006114900A Active JP5377819B2 (ja) 2006-04-18 2006-04-18 易カット性フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5377819B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5335363B2 (ja) * 2008-10-20 2013-11-06 旭化成ケミカルズ株式会社 積層フィルム及び袋
JP6389574B2 (ja) * 2016-01-15 2018-09-12 デンカ株式会社 二軸延伸シートおよびその成形品
US11020942B2 (en) * 2016-05-31 2021-06-01 Kuraray Co., Ltd. Laminate, multilayered structure, and method for producing the same
JP6851849B2 (ja) * 2017-02-14 2021-03-31 旭化成株式会社 包装用フィルム
JP7470565B2 (ja) * 2020-04-10 2024-04-18 東洋スチレン株式会社 フィルム用スチレン-メタクリル酸系共重合体樹脂組成物、フィルム、及び成形品

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08157615A (ja) * 1994-12-02 1996-06-18 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリスチレン系延伸フィルム及びポリスチレン系延伸フィルムの製造方法
JPH11171197A (ja) * 1997-12-08 1999-06-29 Asahi Chem Ind Co Ltd 開封容易な包装用袋
JP4347956B2 (ja) * 1999-09-01 2009-10-21 ダイセル化学工業株式会社 二軸延伸ポリスチレン系樹脂シート及びそれを用いた容器
JP2001179904A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Sumitomo Chem Co Ltd 易引裂性フィルム
JP2003238703A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Asahi Kasei Corp 二軸延伸スチレン系樹脂組成物シート
JP2004168818A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Asahi Kasei Life & Living Corp スチレン系樹脂2軸延伸フィルム
JP4214458B2 (ja) * 2003-01-16 2009-01-28 東洋紡績株式会社 易引き裂き性シンジオタクチックポリスチレン系延伸フイルムを用いたラミネートフイルムの製造方法
CA2585971A1 (en) * 2004-11-01 2006-05-11 Asahi Kasei Chemicals Corporation Easy-to-open bag
JP5318331B2 (ja) * 2006-03-30 2013-10-16 旭化成ケミカルズ株式会社 易引き裂き性フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3569987B2 (ja) 2軸配向ポリアミド系樹脂フィルム
JP2007284601A5 (ja)
JP7409459B2 (ja) ポリプロピレン系積層フィルム
JP2012519604A5 (ja)
JP2018517586A (ja) 卓越したシート押し出し熱成形能のためのポリエチレン
JP2005131824A (ja) 熱収縮性積層フィルム
JP5377819B2 (ja) 易カット性フィルム
TW200619023A (en) Multilayer heat-shrinkable polystyrene film, heat-shrinkable label and container using the film
JPH06279546A (ja) スチレン系樹脂延伸シート
JP2570297B2 (ja) 二軸延伸複合スチレン系樹脂シ−ト
JP2009029868A (ja) 二軸延伸ポリスチレン系樹脂シート
JP5318331B2 (ja) 易引き裂き性フィルム
JP2004034503A (ja) 多層熱収縮性フィルム
JP2020196873A (ja) 熱成形用スチレン系シート及び食品包装用成形体
JP2022063198A (ja) ストレッチ包装用フィルム
JPWO2011040408A1 (ja) 熱収縮性積層フィルム
JPH11322974A (ja) 耐ピンホール性が優れたポリアミド系フイルム
JP4347956B2 (ja) 二軸延伸ポリスチレン系樹脂シート及びそれを用いた容器
JP3050650B2 (ja) 熱可塑性樹脂積層無発泡延伸シート
JP4708256B2 (ja) 易引き裂き性多層延伸フィルム
TWI567125B (zh) plastic wrap
JP2693102B2 (ja) スチレン系二軸延伸多層シート
TWI702255B (zh) 嵌段共聚物樹脂組合物、熱收縮性多層薄膜、熱收縮性標籤及飲料容器
JPS622969B2 (ja)
JP7294110B2 (ja) 包装材料