JP2007265784A - 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および、これを用いた非水系電解質二次電池 - Google Patents
非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および、これを用いた非水系電解質二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007265784A JP2007265784A JP2006088863A JP2006088863A JP2007265784A JP 2007265784 A JP2007265784 A JP 2007265784A JP 2006088863 A JP2006088863 A JP 2006088863A JP 2006088863 A JP2006088863 A JP 2006088863A JP 2007265784 A JP2007265784 A JP 2007265784A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- active material
- lithium
- electrode active
- nickel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
【解決手段】リチウム金属複合酸化物Li1+zNi1-x-yCoxTiyO2(ただし、0.10≦x≦0.21、0.03≦y≦0.08、−0.05≦z≦0.10)の粉末からなる非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法であって、ニッケル塩およびコバルト塩の混合水溶液と硫酸チタニルの硫酸水溶液に、アルカリ溶液を加え、50℃以上、80℃以下で、かつ、pH10以上、pH12.5以下の条件で、ニッケルとコバルトとチタンの水酸化物を共沈させ、得られた複合水酸化物Ni1-x-yCoxTiy(OH)2(ただし、0.10≦x≦0.21、0.03≦y≦0.08)を、300℃以上、900℃未満の温度で熱処理し、得られたニッケルコバルトチタン複合酸化物をリチウム化合物と混合し、650℃以上、850℃以下の温度で熱処理する。
【選択図】図1
Description
本発明の非水系電解質二次電池用正極活物質は、一般式Li1+zNi1-x-yCoxTiyO2(ただし、0.10≦x≦0.21、0.03≦y≦0.08、−0.05≦z≦0.10)で表されるリチウムニッケルコバルトチタン複合酸化物の粉末からなる。
負極には、金属リチウムやリチウム合金等を使用したり、あるいは、リチウムイオンを吸蔵および脱離できる負極活物質に、結着剤を混合し、適当な溶剤を加えてペースト状にした負極合材を、銅等の金属箔集電体の表面に塗布し、乾燥し、必要に応じて電極密度を高めるべく圧縮して形成したものを使用する。
正極と負極との間には、セパレータを挟み込んで配置する。セパレータは、正極と負極とを分離し、電解質を保持するものであり、ポリエチレン、ポリプロピレン等の薄い膜で、微少な孔を多数有する膜を用いることができる。
非水系電解液は、支持塩としてのリチウム塩を有機溶媒に溶解したものである。
以上のように説明してきた正極、負極、セパレータおよび非水系電解液で構成される本発明のリチウム二次電池の形状は、円筒型、積層型等、種々のものとすることができる。
ニッケル:コバルト:チタンのモル比が81:15:4となるように、硫酸ニッケルおよび硫酸コバルトの混合溶液と硫酸チタニルの硫酸水溶液を準備し、12.5%水酸化ナトリウム溶液を反応槽に同時に添加し、pHを10〜11の範囲、反応温度を50℃〜80℃の範囲内で一定に保ち、共沈法によってニッケルコバルトチタン複合水酸化物からなる粒子を形成させた。
ニッケルコバルトチタン複合水酸化物の熱処理温度を780℃とした以外は、実施例1と同様に正極活物質を作製した。得られた正極活物質をX線回折で分析したところ、六方晶系の層状構造を有することを確認した。BET法で測定した比表面積は0.48m2/gであった。また、タップ密度は、1.95g/ccであった。
ニッケルコバルトチタン複合水酸化物の熱処理温度を800℃とした以外は、実施例1と同様に正極活物質を作製した。得られた正極活物質をX線回折で分析したところ、六方晶系の層状構造を有することを確認した。BET法で測定した比表面積は0.45m2/gであった。また、タップ密度は、1.98g/ccであった。
ニッケルコバルトチタン複合水酸化物の熱処理温度を850℃とした以外は、実施例1と同様に正極活物質を作製した。得られた正極活物質をX線回折で分析したところ、六方晶系の層状構造を有することを確認した。BET法で測定した比表面積は0.40m2/gであった。また、タップ密度は、1.94g/ccであった。
ニッケルコバルトチタン複合水酸化物の熱処理温度を800℃とし、焼成温度を800℃とした以外は、実施例1と同様に正極活物質を作製した。得られた正極活物質をX線回折で分析したところ、六方晶系の層状構造を有することを確認した。BET法で測定した比表面積は0.35m2/gであった。また、タップ密度は、1.97g/ccであった。
ニッケルコバルトチタン複合水酸化物の熱処理温度を850℃とし、焼成温度を800℃とした以外は、実施例1と同様に正極活物質を作製した。得られた正極活物質をX線回折で分析したところ、六方晶系の層状構造を有することを確認した。BET法で測定した比表面積は0.32m2/gであった。また、タップ密度は、2.00g/ccであった。
ニッケルコバルトチタン複合水酸化物の熱処理温度を300℃とした以外は、実施例1と同様に正極活物質を作製した。得られた正極活物質をX線回折で分析したところ、六方晶系の層状構造を有することを確認した。BET法で測定した比表面積は0.57m2/gであった。また、タップ密度は、1.88g/ccであった。
ニッケル:コバルト:チタンのモル比が81:15:4となるように、硫酸ニッケルおよび硫酸コバルトの混合溶液と硫酸チタニルの硫酸水溶液を準備し、12.5%水酸化ナトリウム溶液を反応槽に同時に添加し、pHを10〜11の範囲、反応温度を50℃〜80℃の範囲で一定に保ち、共沈法によってニッケルコバルトチタン複合水酸化物からなる粒子を形成させた。
焼成温度を800℃とした以外は、比較例1と同様に正極活物質を作製した。
ニッケルコバルトチタン複合水酸化物の熱処理温度を900℃とした以外は、実施例1と同様に正極活物質を作製した。得られた正極活物質をX線回折で分析したところ、六方晶系の層状構造を有することを確認した。BET法で測定した比表面積は0.71m2/gであった。また、タップ密度は、1.97g/ccであった。
ニッケルコバルトチタン複合水酸化物の熱処理温度を1000℃とした以外は、実施例1と同様に正極活物質を作製した。得られた正極活物質をX線回折で分析したところ、六方晶系の層状構造を有することを確認した。BET法で測定した比表面積は0.73m2/gであった。また、タップ密度は、2.03g/ccであった。
ニッケルコバルトチタン複合水酸化物の熱処理温度を1100℃とした以外は、実施例1と同様に正極活物質を作製した。得られた正極活物質をX線回折で分析したところ、六方晶系の層状構造を有することを確認した。BET法で測定した比表面積は0.68m2/gであった。また、タップ密度は、2.54g/ccであった。
ニッケルコバルトチタン複合水酸化物の熱処理温度を250℃とした以外は、実施例1と同様に正極活物質を作製した。得られた正極活物質をX線回折で分析したところ、六方晶系の層状構造を有することを確認した。BET法で測定した比表面積は0.88m2/gであった。また、タップ密度は、1.72g/ccであった。
表1に示すように、実施例1〜7で得られたリチウムニッケルコバルトチタン複合酸化物は、リチウムニッケルコバルトチタン複合水酸化物に熱処理を加えて得ているため、二次粒子を形成している一次粒子が成長している。そのため、BET法による比表面積が低減し、0.6m2/g以下となっていることがわかる。また、タップ密度も、一次粒子どうしの焼結が進んでいるために向上し、1.85g/cc以上を達成している。
2 セパレータ(電解液含浸)
3 正極(評価用電極)
4 ガスケット
5 負極缶
6 正極缶
7 集電体
Claims (8)
- ニッケルコバルトチタン複合水酸化物とリチウム化合物との混合し、熱処理することにより、リチウムニッケルコバルトチタン複合酸化物Li1+zNi1-x-yCoxTiyO2(ただし、0.10≦x≦0.21、0.03≦y≦0.08、−0.05≦z≦0.10)の粉末を得る非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法において、ニッケル塩およびコバルト塩の混合水溶液と硫酸チタニルの硫酸水溶液に、アルカリ溶液を加え、50℃以上、80℃以下で、かつ、pH10以上、pH12.5以下の条件で、ニッケルコバルトチタン複合水酸化物を共沈させることを特徴とする非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法。
- リチウムニッケルコバルトチタン複合酸化物Li1+zNi1-x-yCoxTiyO2(ただし、0.10≦x≦0.21、0.03≦y≦0.08、−0.05≦z≦0.10)の粉末からなる非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法において、ニッケルコバルトチタン複合水酸化物Ni1-x-yCoxTiy(OH)2(ただし、0.10≦x≦0.21、0.03≦y≦0.08)を、300℃以上、900℃未満の温度で熱処理し、得られたニッケルコバルトチタン複合酸化物をリチウム化合物と混合し、650℃以上、850℃以下の温度で熱処理することを特徴とする非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法。
- リチウムニッケルコバルトチタン複合酸化物Li1+zNi1-x-yCoxTiyO2(ただし、0.10≦x≦0.21、0.03≦y≦0.08、−0.05≦z≦0.10)の粉末からなる非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法であって、ニッケル塩およびコバルト塩の混合水溶液と硫酸チタニルの硫酸水溶液に、アルカリ溶液を加え、50℃以上、80℃以下で、かつ、pH10以上、pH12.5以下の条件で、ニッケルコバルトチタン複合水酸化物を共沈させ、得られたニッケルコバルトチタン複合水酸化物Ni1-x-yCoxTiy(OH)2(ただし、0.10≦x≦0.21、0.03≦y≦0.08)を、300℃以上、900℃未満の温度で熱処理し、得られたニッケルコバルトチタン複合酸化物をリチウム化合物と混合し、650℃以上、850℃以下の温度で熱処理することを特徴とする非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法。
- 前記硫酸チタニルの硫酸水溶液として、硫酸が10質量%以上である硫酸水溶液を用いることを特徴とする請求項1または3に記載の非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法。
- 前記リチウム化合物として、炭酸リチウム、水酸化リチウム、炭酸リチウムの水和物、および、水酸化リチウムの水和物のいずれかを用いることを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載の非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法。
- 請求項2〜5のいずれかに記載の非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法によって得られたリチウムニッケルコバルトチタン複合酸化物Li1+zNi1-x-yCoxTiyO2(ただし、0.10≦x≦0.21、0.03≦y≦0.08、−0.05≦z≦0.10)の粉末からなることを特徴とする非水系電解質二次電池用正極活物質。
- BET法で測定した比表面積が0.6m2/g以下であることを特徴とする請求項6に記載の非水系電解質二次電池用正極活物質。
- 請求項6または7に記載の非水系電解質二次電池用正極活物質を正極に用いたことを特徴とする非水系電解質二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006088863A JP4984593B2 (ja) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および、これを用いた非水系電解質二次電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006088863A JP4984593B2 (ja) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および、これを用いた非水系電解質二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007265784A true JP2007265784A (ja) | 2007-10-11 |
JP4984593B2 JP4984593B2 (ja) | 2012-07-25 |
Family
ID=38638575
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006088863A Active JP4984593B2 (ja) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および、これを用いた非水系電解質二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4984593B2 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008198364A (ja) * | 2007-02-08 | 2008-08-28 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 非水系電解質二次電池用正極活物質、その製造方法及びそれを用いた非水系電解質二次電池 |
JP2008198363A (ja) * | 2007-02-08 | 2008-08-28 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 非水系電解質二次電池用正極活物質、その製造方法及びそれを用いた非水系電解質二次電池 |
JP2010024085A (ja) * | 2008-07-18 | 2010-02-04 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | リチウムニッケル複合酸化物の製造方法 |
JP4840545B1 (ja) * | 2011-03-31 | 2011-12-21 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケル複合水酸化物粒子および非水系電解質二次電池 |
JP5316726B2 (ja) * | 2011-06-07 | 2013-10-16 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケル複合水酸化物とその製造方法、非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および、非水系電解質二次電池 |
KR20190076774A (ko) * | 2017-12-22 | 2019-07-02 | 주식회사 포스코 | 리튬 이차전지용 양극 활물질 전구체 및 그 제조방법, 리튬 이차전지용 양극 활물질 및 그 제조방법, 리튬 이차전지 |
WO2021006124A1 (ja) | 2019-07-08 | 2021-01-14 | 住友金属鉱山株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極活物質およびリチウムイオン二次電池 |
WO2021006129A1 (ja) | 2019-07-08 | 2021-01-14 | 住友金属鉱山株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極活物質、およびリチウムイオン二次電池 |
WO2021006128A1 (ja) | 2019-07-08 | 2021-01-14 | 住友金属鉱山株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極活物質、およびリチウムイオン二次電池 |
WO2021006127A1 (ja) | 2019-07-08 | 2021-01-14 | 住友金属鉱山株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法 |
WO2021006125A1 (ja) | 2019-07-08 | 2021-01-14 | 住友金属鉱山株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極活物質およびリチウムイオン二次電池 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1027611A (ja) * | 1996-07-12 | 1998-01-27 | Tanaka Kagaku Kenkyusho:Kk | リチウムイオン二次電池用のリチウム含有複合酸化物及びその製造法 |
JP2002170562A (ja) * | 2000-11-30 | 2002-06-14 | Nikko Materials Co Ltd | リチウム二次電池用正極材料及び及びその製造方法 |
JP2002313329A (ja) * | 2001-04-11 | 2002-10-25 | Nippon Shokubai Co Ltd | アルカリ電池 |
JP2005322616A (ja) * | 2004-04-08 | 2005-11-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法ならびにそれを用いた非水電解質二次電池 |
JP2006147499A (ja) * | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、およびこれを用いた非水系電解質二次電池 |
JP2006310181A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解液二次電池 |
JP2006351379A (ja) * | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リチウムイオン二次電池 |
-
2006
- 2006-03-28 JP JP2006088863A patent/JP4984593B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1027611A (ja) * | 1996-07-12 | 1998-01-27 | Tanaka Kagaku Kenkyusho:Kk | リチウムイオン二次電池用のリチウム含有複合酸化物及びその製造法 |
JP2002170562A (ja) * | 2000-11-30 | 2002-06-14 | Nikko Materials Co Ltd | リチウム二次電池用正極材料及び及びその製造方法 |
JP2002313329A (ja) * | 2001-04-11 | 2002-10-25 | Nippon Shokubai Co Ltd | アルカリ電池 |
JP2005322616A (ja) * | 2004-04-08 | 2005-11-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法ならびにそれを用いた非水電解質二次電池 |
JP2006147499A (ja) * | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、およびこれを用いた非水系電解質二次電池 |
JP2006310181A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解液二次電池 |
JP2006351379A (ja) * | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リチウムイオン二次電池 |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008198364A (ja) * | 2007-02-08 | 2008-08-28 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 非水系電解質二次電池用正極活物質、その製造方法及びそれを用いた非水系電解質二次電池 |
JP2008198363A (ja) * | 2007-02-08 | 2008-08-28 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 非水系電解質二次電池用正極活物質、その製造方法及びそれを用いた非水系電解質二次電池 |
JP2010024085A (ja) * | 2008-07-18 | 2010-02-04 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | リチウムニッケル複合酸化物の製造方法 |
KR101345509B1 (ko) | 2011-03-31 | 2013-12-27 | 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 | 니켈 복합 수산화물 입자 및 비수계 전해질 2차 전지 |
WO2012131779A1 (ja) * | 2011-03-31 | 2012-10-04 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケル複合水酸化物粒子および非水系電解質二次電池 |
JP4840545B1 (ja) * | 2011-03-31 | 2011-12-21 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケル複合水酸化物粒子および非水系電解質二次電池 |
US9559351B2 (en) | 2011-03-31 | 2017-01-31 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Nickel composite hydroxide particles and nonaqueous electrolyte secondary battery |
JP5316726B2 (ja) * | 2011-06-07 | 2013-10-16 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケル複合水酸化物とその製造方法、非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および、非水系電解質二次電池 |
KR20190076774A (ko) * | 2017-12-22 | 2019-07-02 | 주식회사 포스코 | 리튬 이차전지용 양극 활물질 전구체 및 그 제조방법, 리튬 이차전지용 양극 활물질 및 그 제조방법, 리튬 이차전지 |
KR102077180B1 (ko) | 2017-12-22 | 2020-02-13 | 주식회사 포스코 | 리튬 이차전지용 양극 활물질 전구체 및 그 제조방법, 리튬 이차전지용 양극 활물질 및 그 제조방법, 리튬 이차전지 |
WO2021006124A1 (ja) | 2019-07-08 | 2021-01-14 | 住友金属鉱山株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極活物質およびリチウムイオン二次電池 |
WO2021006129A1 (ja) | 2019-07-08 | 2021-01-14 | 住友金属鉱山株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極活物質、およびリチウムイオン二次電池 |
WO2021006128A1 (ja) | 2019-07-08 | 2021-01-14 | 住友金属鉱山株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極活物質、およびリチウムイオン二次電池 |
WO2021006127A1 (ja) | 2019-07-08 | 2021-01-14 | 住友金属鉱山株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法 |
WO2021006125A1 (ja) | 2019-07-08 | 2021-01-14 | 住友金属鉱山株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極活物質およびリチウムイオン二次電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4984593B2 (ja) | 2012-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4984593B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および、これを用いた非水系電解質二次電池 | |
JP4595475B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質およびこれを用いた非水系電解質二次電池およびその製造方法 | |
JP6217636B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法、ならびに該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 | |
JP5618116B2 (ja) | リチウムニッケル複合酸化物及びリチウムニッケル複合酸化物を正極活物質に用いた非水系電解質二次電池 | |
JP5076448B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質、その製造方法及びそれを用いた非水系電解質二次電池 | |
JP5973128B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法、ならびに該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 | |
JP6167822B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、およびこれを用いた非水系電解質二次電池 | |
JP4997693B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質およびこれを用いた非水系電解質二次電池およびその製造方法 | |
JP6201277B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法 | |
WO2014034430A1 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法、非水系電解質二次電池用正極活物質及びこれを用いた非水系電解質二次電池 | |
JP2010064944A5 (ja) | ||
JP5776996B2 (ja) | 非水系二次電池用正極活物質及びその正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 | |
JP2006344567A (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 | |
JP5103923B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質、その製造方法及びそれを用いた非水系電解質二次電池 | |
JP4655599B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、およびこれを用いた非水系電解質二次電池 | |
JP5181482B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法 | |
JP5145994B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法 | |
JP2006228604A (ja) | リチウムイオン二次電池用正極活物質およびその製造方法 | |
JP2020009756A (ja) | リチウムイオン二次電池用正極活物質とその製造方法、リチウムイオン二次電池用正極、及び、リチウムイオン二次電池 | |
JP2008257992A (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法、並びに非水系電解質二次電池 | |
JP5109447B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質、その製造方法及びそれを用いた非水系電解質二次電池 | |
JP2006147500A (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、およびこれを用いた非水系電解質二次電池 | |
JP6362033B2 (ja) | 非水系電解液二次電池用正極活物質と非水系電解液二次電池 | |
JP4915227B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 | |
JP5045135B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質、その製造方法及びそれを用いた非水系電解質二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120403 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120416 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4984593 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |