JP2007265679A - 蛍光体検査装置 - Google Patents

蛍光体検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007265679A
JP2007265679A JP2006086378A JP2006086378A JP2007265679A JP 2007265679 A JP2007265679 A JP 2007265679A JP 2006086378 A JP2006086378 A JP 2006086378A JP 2006086378 A JP2006086378 A JP 2006086378A JP 2007265679 A JP2007265679 A JP 2007265679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
inspection
defect
inspection device
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006086378A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Saito
伸介 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2006086378A priority Critical patent/JP2007265679A/ja
Publication of JP2007265679A publication Critical patent/JP2007265679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

【課題】作業効率を向上し、検査の高速化を図ることができる蛍光体検査装置を提供する。
【解決手段】従来の蛍光体検査装置と蛍光体印刷ずれ検査装置を一体化し、前段の蛍光体検査の検出結果を後段の蛍光体印刷ずれ検査において共有する。そして、検出された欠陥位置にカラーカメラを移動させ、自動的に欠陥位置の画像を撮像しモニタに表示する。このようにすることで、従来人手でガラス基板をラインから取り出し、欠陥を目視確認して最終判断を行っていた工程を省き、インラインでの最終判定を可能とする。
【選択図】 図1

Description

この発明は、プラズマディスプレイ等に用いられる蛍光体が塗布されたガラス基板における蛍光体の塗布ムラや傷等を検査する蛍光体検査装置に関するものである。
大型のプラズマディスプレイの需要が高まり、量産化に向けて生産効率の向上が求められている。その中でも、プラズマディスプレイの蛍光体塗布工程における塗布状態の検査は、従来の目視による確認からインラインでの高信頼性、高速検査の実現が望まれている。
なお、紫外線照明の照明むらを軽減し、ストライプ状に塗布された蛍光体の塗布ムラの検出をインラインで高精度に行う蛍光体検査装置が提供されている(例えば、特許文献1を参照。)。
特開2003−288843公報
しかしながら、上記従来のようなインラインの蛍光体検査装置であっても、一部の欠陥によっては、人手でガラス基板をラインから取り出して、目視による最終判断を行っていた。この作業効率の改善が必要とされている。
この発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的とするところは、作業効率を向上し、検査の高速化を図ることができる蛍光体検査装置を提供することにある。
上記目的を達成するためにこの発明に係わる基板上に形成された蛍光体に光を照射する照明手段と、前記照明手段による前記蛍光体の発光状態を撮像する第1の撮像手段と、前記第1の撮像手段により得られる第1の画像データから前記蛍光体の欠陥の位置を検出する第1の検出手段と、前記第1の検出手段により検出された前記蛍光体の欠陥の位置を任意の倍率で撮像する第2の撮像手段と、前記第2の撮像手段により得られる第2の画像データをもとに前記欠陥の画像を表示する表示手段とを具備することを特徴とする。
上記構成では、蛍光体の欠陥が検出されると、検出された欠陥の位置の画像が撮像され、任意の倍率でモニタ等に表示される。これにより、従来人手でガラス基板をラインから取り出し、欠陥を目視確認して最終判断を行っていた工程を、本発明によりインラインで行うことができるようになるため、蛍光体の製作工程における作業を容易にすることが可能となる。
さらに、前記第2の画像データをもとに前記蛍光体の印刷ずれを検出する第2の検出手段を具備することを特徴とする。これにより、従来、蛍光体検査と蛍光体印刷ずれ検査とを個別に行っていた場合と比べ、前段の蛍光体検査の検出結果を後段の蛍光体印刷ずれ検査において共有することにより検査の高速化を図ることが可能となる。
したがってこの発明によれば、作業効率を向上し、検査の高速化を図ることができる蛍光体検査装置を提供することができる。
以下、図面を参照してこの発明の実施形態について詳細に説明する。
図1は、この発明に係わる蛍光体検査装置の一実施形態を示すブロック図である。
蛍光体検査装置100は、ガラス基板20を搬送する搬送機構21、照明22、干渉フィルタ23、ラインセンサカメラ24、搬送の駆動系を制御するインタフェース部25、ラインセンサカメラ24からデータを入力する画像処理部26、倍率可変の顕微鏡を通して撮影するカラーカメラ27、カラーカメラ27をガラス基板の全面を移動させるステージ28、カラーカメラ27からデータを入力する画像処理部29、画像処理部26からの欠陥データを画像処理部29に転送するインタフェースを有するハブ30、及びモニタ31を備える。また、画像処理部29は、蛍光体印刷ずれ検査機能を有する。
次に、この蛍光体検査装置100の動作を説明する。図2は、この蛍光体検査装置100の動作手順とその内容を示すフローチャートである。
図2に先立ち、搬送機構21にガラス基板20が搬入されると、蛍光体検査装置100は、照明22を点灯し、ガラス基板20に塗布された蛍光体を発光させる。この発光を干渉フィルタ23に通してラインセンサカメラ24にて取り込む。この際、搬送機構21から搬送パルス信号をインタフェース部25に送り、インタフェース部25にて、搬送スピードに同期して、ラインセンサカメラ24の露光時間を制御する。
図2において、ラインセンサカメラ24により取り込まれたデータは画像処理部26に送られ、画像処理部26では、このデータをもとに塗布ムラや傷の検出を行う(ステップS21)。ここで、欠陥が検出されると、欠陥位置を表す座標値が、ハブ30を介して画像処理部29に転送される(ステップS22)。なお、欠陥が検出されない場合には、ステップS26に移行し、印刷ずれ検査を行う。
次に、ガラス基板20が後段の搬送機構21に搬送されてくると、画像処理部26から先に転送されてきた欠陥位置を表す座標値をもとに、画像処理部29はステージ28を制御して、検出された欠陥位置にカラーカメラ27を移動させる(ステップS23)。さらに、画像処理部29は、カラーカメラ27から得られる欠陥位置が拡大された画像データを取り込みモニタ31に画像を表示する(ステップS24)。オペレータは、モニタ31に表示された画像を目視して最終良否判定を行う(ステップS25)。良品の場合は、画像処理部29にて、引き続き印刷ずれ検査を行う(ステップS26)。
以上述べたように上記実施形態では、従来の蛍光体検査装置と蛍光体印刷ずれ検査装置を一体化し、前段の蛍光体検査の検出結果を後段の蛍光体印刷ずれ検査において共有する。そして、検出された欠陥位置にカラーカメラを移動させ、自動的に欠陥位置の画像を撮像しモニタに表示する。このようにすることで、従来人手でガラス基板をラインから取り出し、欠陥を目視確認して最終判断を行っていた工程を省き、インラインでの最終判定を可能とし、蛍光体の製作工程における作業を容易にすることが可能となる。
なお、この発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
この発明に係わる蛍光体検査装置の一実施形態を示すブロック図。 図1に示す蛍光体検査装置の動作手順とその内容を示すフローチャート。
符号の説明
100…蛍光体検査装置、20…ガラス基板、21…搬送機構、22…照明、23…干渉フィルタ、24…ラインセンサカメラ、25…インタフェース部、26…画像処理部、27…カラーカメラ、28…ステージ、29…画像処理部、30…ハブ、31…モニタ。

Claims (2)

  1. 基板上に形成された蛍光体に光を照射する照明手段と、
    前記照明手段による前記蛍光体の発光状態を撮像する第1の撮像手段と、
    前記第1の撮像手段により得られる第1の画像データから前記蛍光体の欠陥の位置を検出する第1の検出手段と、
    前記第1の検出手段により検出された前記蛍光体の欠陥の位置を任意の倍率で撮像する第2の撮像手段と、
    前記第2の撮像手段により得られる第2の画像データをもとに前記欠陥の画像を表示する表示手段と
    を具備することを特徴とする蛍光体検査装置。
  2. 前記第2の画像データをもとに前記蛍光体の印刷ずれを検出する第2の検出手段をさらに具備することを特徴とする請求項1記載の蛍光体検査装置。
JP2006086378A 2006-03-27 2006-03-27 蛍光体検査装置 Pending JP2007265679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006086378A JP2007265679A (ja) 2006-03-27 2006-03-27 蛍光体検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006086378A JP2007265679A (ja) 2006-03-27 2006-03-27 蛍光体検査装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008070307A Division JP2008216260A (ja) 2008-03-18 2008-03-18 蛍光体検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007265679A true JP2007265679A (ja) 2007-10-11

Family

ID=38638476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006086378A Pending JP2007265679A (ja) 2006-03-27 2006-03-27 蛍光体検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007265679A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113390877A (zh) * 2020-03-13 2021-09-14 由田新技股份有限公司 共生式复检系统及共生式复检方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000149781A (ja) * 1998-11-06 2000-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイ蛍光体検査装置
JP2001250480A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Toray Ind Inc プラズマディスプレイパネル背面板の検査装置および検査方法
JP2003288843A (ja) * 2002-01-23 2003-10-10 Hitachi Kokusai Electric Inc 蛍光体検査方法及び蛍光体検査装置
JP2005037281A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Nec Plasma Display Corp 表示装置の製造方法、表示装置用基板の検査方法及び表示装置用基板の検査装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000149781A (ja) * 1998-11-06 2000-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイ蛍光体検査装置
JP2001250480A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Toray Ind Inc プラズマディスプレイパネル背面板の検査装置および検査方法
JP2003288843A (ja) * 2002-01-23 2003-10-10 Hitachi Kokusai Electric Inc 蛍光体検査方法及び蛍光体検査装置
JP2005037281A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Nec Plasma Display Corp 表示装置の製造方法、表示装置用基板の検査方法及び表示装置用基板の検査装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113390877A (zh) * 2020-03-13 2021-09-14 由田新技股份有限公司 共生式复检系统及共生式复检方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100951461B1 (ko) 기판 에지 검사장치 및 방법
KR101775195B1 (ko) 글래스 보틀의 검사 방법 및 장치
JP2007303853A (ja) 端部検査装置
JP2007278928A (ja) 欠陥検査装置
JP2009198485A (ja) カラーフィルタの製造方法
JP2009271497A (ja) カラーフィルタ基板の欠陥検査装置および欠陥検査方法
JP2014038045A (ja) 検査装置、照明、検査方法、プログラム及び基板の製造方法
JP2010014436A (ja) 欠陥検査方法及び欠陥検査装置
JP2007303854A (ja) 端部検査装置
JP2007093330A (ja) 欠陥抽出装置及び欠陥抽出方法
WO2012124521A1 (ja) 基板検査装置および基板検査方法
JP5316198B2 (ja) 外観検査装置
JP2006275609A (ja) 周期性パターンのムラ検査装置及びムラ検査方法
JP2007265679A (ja) 蛍光体検査装置
JP2008216260A (ja) 蛍光体検査装置
JP2009128158A (ja) パターン検査装置
JP2007024747A (ja) パネル検査装置
JP2006244869A (ja) プラズマディスプレイパネルの検査装置、プラズマディスプレイパネルの製造方法、デバイスの検査方法
JP2012088139A (ja) 塗工膜の欠陥検査装置及び検査方法
JP2009281835A (ja) 基板処理システム、検査装置および検査方法
JP2009002796A (ja) 検査装置
JP2018179789A (ja) 検査装置、検査方法、および物品製造方法
JP4432011B2 (ja) プラズマディスプレイパネル背面板の検査装置および検査方法
JP2008032702A (ja) 欠陥検査装置および欠陥検査方法
JP2004117150A (ja) パターン欠陥検査装置およびパターン欠陥検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110426