JP2000149781A - プラズマディスプレイ蛍光体検査装置 - Google Patents

プラズマディスプレイ蛍光体検査装置

Info

Publication number
JP2000149781A
JP2000149781A JP10315528A JP31552898A JP2000149781A JP 2000149781 A JP2000149781 A JP 2000149781A JP 10315528 A JP10315528 A JP 10315528A JP 31552898 A JP31552898 A JP 31552898A JP 2000149781 A JP2000149781 A JP 2000149781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
light
plasma display
inspection apparatus
inspecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10315528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000149781A5 (ja
JP3673657B2 (ja
Inventor
Akira Kobayashi
彰 小林
Masatoshi Nakamura
雅俊 中村
Ryuichi Inoue
竜一 井上
Takeshi Nomura
剛 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31552898A priority Critical patent/JP3673657B2/ja
Priority to TW089108592A priority patent/TW451257B/zh
Publication of JP2000149781A publication Critical patent/JP2000149781A/ja
Priority to US09/629,365 priority patent/US6697514B1/en
Publication of JP2000149781A5 publication Critical patent/JP2000149781A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3673657B2 publication Critical patent/JP3673657B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/8422Investigating thin films, e.g. matrix isolation method
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/8422Investigating thin films, e.g. matrix isolation method
    • G01N2021/8427Coatings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プラズマディスプレイパネルの蛍光体の混色
検査を信頼性高く、高速に行う検査装置の提供。 【解決手段】 プラズマディスプレイパネル2の蛍光体
塗布状態を検査する装置において、蛍光体3にこれを発
光させる紫外光を照射する照明手段4と、蛍光体3の発
光状態を撮像する撮像手段5と、蛍光体3の発光特性に
合わせた特定の波長の光のみを撮像手段5に向け通すフ
ィルタ7とを備えることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプラズマディスプレ
イの蛍光体塗布工程における塗布状態の検査を画像処理
により行うプラズマディスプレイ蛍光体検査装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】今後のマルチメディア時代の大型、高精
度ディスプレイとして、プラズマディスプレイに対する
期待が高まってきている。その生産工程においては各工
程でのブロック保証が、ロスコスト削減、ひいては製品
コストの低減に大変重要になってきている。その中で
も、RGB発光用の蛍光体塗布後の混色の定量的な検査
は重要であり、また量産化に向けてインラインでの高信
頼性、高速検査実現の開発が望まれている。
【0003】以下図7、図8を参照しながら、上述した
従来のプラズマディスプレイ蛍光体検査の一例について
説明する。
【0004】プラズマディスプレイパネル(PDP)の
蛍光体を検査するために、位置決めテーブル31の上に
検査すべき蛍光体塗布後のパネル32が置かれ、位置決
めテーブル31の上に置かれた検査すべきパネル32の
蛍光体塗布部33を発光させるために紫外光照明装置3
4が設置され、可動テレビカメラ支持部35にカラーテ
レビカメラ36とレンズ37がセットで設置されてい
る。ここで、カラーテレビカメラ36はカラーテレビカ
メラ制御手段38により制御されている。
【0005】カラーテレビカメラ36により入力された
映像信号は、アナログディジタル変換手段39に入り、
RGB画像の濃度により0〜255(256階調)等の
画像データに数値化され、CPU、ROM、RAM及び
入出力等から構成される画像処理部55に入力される。
【0006】画像処理部55としては、主コントローラ
あるいは操作盤より指令が与えられる判定制御手段(C
PU)40と、処理するエリアを指定する処理エリア設
定手段41と、処理エリア内の特定の色空間を抽出する
色抽出手段42と、該強度によりしきい値処理を行い領
域を抽出するしきい値処理手段43と、所定の面積の蛍
光体が塗布されているかどうか判断を行う判定手段44
と、該検出された結果をOK/NGまたはパソコンディ
スプレイ上にイメージを表示し、欠陥の位置を表示させ
る表示指令手段45とから構成されている。
【0007】以上のように構成されたプラズマディスプ
レイ蛍光体検査装置において、以下その動作について説
明する。
【0008】まず、図8のフローチャートに示すように
位置決めテーブル31の上に置かれた検査すべきパネル
32の蛍光体塗布部33を検査するために照明装置34
により照射発光させ、蛍光体の発光をレンズ37を通し
てカラーテレビカメラ36で撮像しA/D変換後、画像
処理部55に入力する(ステップ1)。ここで入力され
た画像に対して処理する範囲を処理エリアとして設定し
(ステップ2)、該処理エリア内の画像データから特定
色を抽出し2値化を行い(ステップ3)、面積測定等を
行い、該面積等の特徴量を抽出し(ステップ4)、その
特徴量の大小により欠陥かどうかの良否判断を行い(ス
テップ5)、該検出した個々の欠陥をパソコン等のディ
スプレイにイメージ表示し、その中の欠陥検出位置に欠
陥内容を表示する(ステップ6)。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
ような検査手段では、通常のカラーカメラを使用してお
り蛍光体の発光波長を忠実にRGBデータに変換でき
ず、微妙な混色を信頼性高く識別することが困難であっ
た。また、インライン検査に向けた高速検査の実現が困
難であった。
【0010】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、PDPの蛍光体の混色検査を信頼性高く、高速に行
うプラズマディスプレイ蛍光体検査装置を提供するもの
である。
【0011】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のプラズマディスプレイ蛍光体検査装置は、蛍
光体にこれを発光させる紫外光を照射する照明手段と、
蛍光体の発光状態を撮像する撮像手段と、蛍光体の発光
特性に合わせた特定の波長の光のみを撮像手段に向け通
すフィルタとを備えることを特徴とする。
【0012】本発明によれば、蛍光体の発光特性に合わ
せた所定の波長の光のみを撮像手段に向け通すフィルタ
を備えているので、蛍光体発光特性に合わせた高感度な
光学系を実現することができ、微妙な混色も信頼性高く
検出することができる。
【0013】本発明において、照明手段からの可視光が
直接撮像手段に入射しないように可視光カットフィルタ
を備えるようにすれば、蛍光体の発光色を頼りに検査を
行う場合に邪魔になる可視光を低減させることができ
る。
【0014】本発明において、照明手段が、光源ランプ
から放射状に照射されている紫外光を反射により特定距
離位置に集光させる反射ミラーを備えるようにすれば、
PDPの蛍光体を一定距離からの照明で強く発光させる
ことができる。
【0015】本発明において、照明手段からの紫外光を
蛍光体に照射する箇所の雰囲気の酸素濃度を大気中の濃
度より低下させる手段を備えるようにすれば、酸素によ
る紫外光吸収に伴う減衰防止を図り、蛍光体の発光を効
率よく行うことができる。
【0016】本発明において、撮像手段が、ライン状に
配置された受光素子を備え、撮像手段を受光素子の配置
方向に直交する方向に相対的に移動させて蛍光体塗布状
態を連続的に検査するものであって、受光素子からの入
力信号に対して個別にしきい値処理を行う手段と、該し
きい値処理により検出されたそのつながりの長さである
ランレングスに基づいて欠陥の候補かどうかをチェック
する手段を備えるようにすれば、高速検査を実現するこ
とができる。また欠陥の候補領域の圧縮データとしてラ
ンレングスとランの平均濃度を算出するようにすれば、
データの圧縮によりさらに高速検査を実現することがで
きる。
【0017】本発明において、自動検査結果をレビュー
する場合に、レビュー用のカメラで撮像した欠陥部の画
像をディスプレイに一括表示する手段を備えるようにす
れば、目視確認を効率良く行うことができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態について
図1から図6を用いて説明する。
【0019】図1はプラズマディスプレイ蛍光体検査装
置の構成図、図2は同検査装置の検査フロー図である。
ここで、検査対象となるプラズマディスプレイパネル
(PDP)2の蛍光体塗布部について説明しておく。図
3はPDP2の背面の構成図であり、2aは隔壁、2b
はガラス基板部、2cはデータ電極部、2dは誘電体層
であって、誘電体層2dを備えないものもある。通常は
隔壁2aを構成したあと、R(レッド)、G(グリー
ン)、B(ブルー)の各色の蛍光体3r、3g、3bを
隔壁2a内に塗布する。蛍光体3(3r、3g、3bを
総称する。)の検査としてはR、G、Bの各蛍光体3が
所定の隔壁2a間に欠落やむらがなく、また混色なく塗
布されたかどうかを検査する。このような蛍光体3は通
常紫外線領域の波長の光を照射すると、一定の色(波
長)で発光する。そこで、本検査装置の光学系は、R、
G、Bの各蛍光体3の発光励起特性に合わせた波長、た
とえば波長220nm〜240nmの紫外光を含む光を
照射する照明装置と、該照明により発光された光を撮像
するライン状のセンサと、該センサへの受光前に、R、
G、B用に特定波長のみを通す3種類のバンドパスフィ
ルタを設けて、各入力信号から画像処理を行い検査を実
現する。
【0020】以下、本実施形態の検査装置の構成につい
て説明する。
【0021】位置決めテーブル1の上に置かれた検査す
べき対象物(PDP)2の蛍光体3の塗布部に紫外光を
含む光を照射するために照明装置(照明手段)4が設置
される。照明装置4としてはレーザー光から所望の波長
のみを取り出したものも考えられる。この照明装置4に
より発光した光を撮像するために可動テレビカメラ支持
部50にレンズ6がセットされライン状のセンサを内蔵
するテレビカメラ(撮像手段)5r、5g、5bが3台
設置されている。また、該蛍光体3からの発光をテレビ
カメラ5(5r、5g、5bを総称する。)で撮像する
場合に、その光路の途中にR、G、B用の特定波長の光
のみを通す3種類のバンドパスフィルタ7r、7g、7
b(これらを単に7と称する場合がある。)を各テレビ
カメラ5の前に設置する。たとえばR用のバンドパスフ
ィルタ7rは580〜660nm、G用のそれ7gは5
00〜580nm、B用のそれ7bは400〜500n
mの範囲の波長の光のみを通す。また図4に示すよう
に、蛍光体発光用の照射光から直接テレビカメラ5に可
視光が入射しないように可視光カットフィルタ8を設置
すると好適である。また照明照射強度を上げるために蛍
光ランプ等の光源ランプ4aと対象物表面までの距離に
合わせて、光源ランプ4aから一定距離位置に照明光を
集光させる反射ミラー9を照明装置4は備えている。さ
らに図1に示すように、蛍光体発光用の紫外光の減衰を
防ぐために窒素ガス(他の不活性ガスでもよい。)を吹
付けて低酸素雰囲気(酸素濃度を大気中の濃度より低下
させた雰囲気)とする窒素吹付けノズル10を備えてい
る。テレビカメラ5はテレビカメラ制御手段11により
制御れている。テレビカメラ5により入力された映像信
号は、アナログディジタル変換(A/D変換)手段12
に入り、画像の濃度により0〜255(256階調)等
の画像データに数値化され、CPU、ROM、RAM及
び入出力等から構成される画像処理部51に入力され
る。
【0022】画像処理部51としては、主コントローラ
あるいは操作盤より指令が与えられる判定制御手段(C
PU)13と、処理するエリアを指定する処理エリア設
定手段14と、しきい値を決定し欠陥候補領域を抽出す
る欠陥候補領域抽出手段15と、しきい値を更新する手
段16と、該しきい値処理において抽出された1ライン
内の線領域の長さ(ランレングス)から欠陥候補領域と
ノイズを識別するランレングスカット手段17と、候補
として残ったランレングスデータや各ランの平均濃度デ
ータ(濃度総和データを記憶しても結果的には平均濃度
データを記憶することになる。)を記憶する手段18
と、ランレングスデータから8近傍処理などにより各領
域を認識するラベリング手段19と、個々の欠陥候補領
域から面積の大きさ等複数の特徴量を検出する特徴量検
出手段20と、該欠陥候補領域特徴量の大小などから候
補領域の良否の判断を行う良否判断手段21と、該検出
した欠陥をパソコン等のディスプレイ22上に表示する
欠陥表示指令手段24とから構成されている。
【0023】また、上記画像処理部51により検出され
た欠陥を高倍率のレビューカメラ23により、観察、も
しくは自動再検査を行い、その画像を前記ディスプレイ
22上に一括表示する指令手段を備えることもある。
【0024】以上のように構成されたプラズマディスプ
レイ検査装置について、以下図1、図2、図6を主とし
て参照し、その動作について説明する。
【0025】位置決めテーブル1の上に置かれたPDP
2の蛍光体3の塗布部を連続的に検査するために、テレ
ビカメラ5r、5g、5bを図1のX方向に移動させ
る。照明装置4からの紫外光の照射によりPDP2の
R、G、Bの蛍光体3を発光させ、そのR、G、B光を
バンドパスフィルタ5、レンズ6を通して各テレビカメ
ラ5で撮像しA/D変換後、画像処理部51に入力する
(図2のステップ1)。ここでRGB用のバンドパスフ
ィルタ7について説明すると、もともと蛍光体の発光特
性は図5のR、G、Bに示すようになっており、各蛍光
体の発光波長にはオーバーラップする領域が存在する。
オーバーラップ領域の波長が各RGB用のセンサで撮像
してしまうと微妙な混色が識別できないため、オーバー
ラップ領域を除外して、検査に有効な波長帯(波線領
域)の光のみを通すフィルタにより所望の波長光を得る
ことが好ましい。例えば、R用のバンドパスフィルタ7
rを通して得られた信号7らはRの蛍光体がR以外の蛍
光体塗布部へ塗られてしまうものと、R部の蛍光体の欠
落、異物付着等を検査する。以下、画像処理について説
明する。
【0026】図6(a)のようにRの蛍光体3rがリブ
2aおよびG、B蛍光体3g、3bの塗布部に塗布され
てしまった欠陥(R混色)とRの蛍光体3rの塗布部に
欠落、異物が存在している様子を示す。このような欠陥
を検出するための動作を説明する。
【0027】テレビカメラ5r、5g、5bをX方向に
移動させ、R用のバンドパスフィルタ7rを設けたテレ
ビカメラ5rのライン状のセンサで走査されて入力され
た画像を、図6(b)に示す。Rの蛍光体3rの塗布部
は最高レベル濃度(白)Hとして表われ、G、Bの蛍光
体3g、3bの塗布部は最低レベル濃度(黒)Lとして
表われる。またレベルは違うが、異物や欠落は低レベル
濃度(黒)L1として表われ、Rの蛍光体3rがリブ2
aやG、Bの蛍光体3g、3bの塗布部に塗布されてし
まった場合は中間レベル濃度(白)Mとして表われる。
これらは濃度レベルを示す数値(0〜255)によって
データ処理される。
【0028】この画像に対して処理する範囲を処理エリ
アとして設定し(ステップ2)、該処理エリア内のセン
サ方向の各素子ごとにしきい値を設定し、しきい値処理
を行い各ラインごとランを抽出する(図6(c)、ステ
ップ3)。例えば図6(b)のLで示す各帯状部が含ま
れる範囲を各処理エリアとして、このエリアにおいて適
切なしきい値を設定し、Mに相当する部分をランとして
抽出し、又Hで示す各帯状部が含まれる範囲を各処理エ
リアとして、このエリアにおいて適切なしきい値を設定
し、L1に相当する部分をランとし抽出する。ランのデ
ータとしては、各ラインにおいてその始点位置x1 、終
点位置x2 のデータすなわちランレングスデータを得
る。
【0029】次に上記のように抽出されたデータをラン
レングスコードに圧縮する。ランレングスコードに圧縮
する場合そのランの長さ(ランレングスデータ)で、ノ
イズや本来のRの蛍光体塗布部との識別を行い、欠陥候
補の絞り込みを行い、不要なデータをカットして高速処
理を可能にする。その際、ランレングスデータと共にそ
のランの平均濃度データを記憶させる(ステップ4)。
次にランレングスコードから8近傍等でラベリングを行
い欠陥候補領域を抽出する(ステップ5)。個々の欠陥
候補領域から複数の特徴量を検出し(ステップ6)、特
徴量の大小から良否の判断を行い(ステップ7)、検出
した個々の欠陥領域の位置をディスプレイ22に表示す
る(ステップ8)。好ましくは、その後レビューカメラ
23により欠陥画像を高倍率に撮像しディスプレイ22
に一括表示して目視確認する。
【0030】G、Bの蛍光体3g、3bがリブ2aや自
身以外の蛍光体塗布領域への塗布混色欠陥についても各
々G、B用のバンドパスフィルタ7g、7bを設けたそ
れぞれの入力系からの画像処理により同様の処理を並列
に行い検査する。
【0031】X方向の走査が終わると、テレビカメラ5
r、5g、5bをY方向に所定幅移動させ、次いで再び
X方向に移動させることにより、X方向の走査による蛍
光体検査を行い、これを繰返してPDP2上の全領域に
おける蛍光体塗布状態の検査を行う。
【0032】なお、ライン状の受光素子に対し、図6の
(b)にHで示す帯状域が直交しておらず、Hで示す帯
状域の一部が処理エリアの左右辺のいずれかに交差して
いるような場合には、この交差している部分のランレン
グスデータを、不要データとして早めに除去するように
すれば、高速処理を行う上で好適である。また、ライン
状の受光素子により撮像した画像データを、一定間隔
(例えば10ライン)を隔てた2ライン間の差分画像デ
ータに変換して、画像処理を行うようにすれば、PDP
の全体的な色調変動の影響を受けずに、局所的な変化を
確実にとらえて検査を行うことができる。
【0033】
【発明の効果】以上のように本発明のプラズマディスプ
レイ蛍光体検査装置によれば、蛍光体発光色を感度よく
画像化することによって微妙な混色も確実に検査を行う
ことができる。
【0034】また本発明によれば、高速処理を実現する
プラズマディスプレイ蛍光体検査装置を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のプラズマディスプレイ蛍
光体検査装置の構成図である。
【図2】その動作のフローチャートである。
【図3】PDPの背面の説明図である。
【図4】照明装置の説明図である。
【図5】蛍光体発光特性の説明図である。
【図6】(a)は蛍光体の欠陥の説明図、(b)は入力
画像の説明図、(c)は蛍光体欠陥候補領域の圧縮デー
タの説明図である。
【図7】従来例のプラズマディスプレイ蛍光体検査装置
の構成図である。
【図8】従来例の動作のフローチャートである。
【符号の説明】
1 プラズマディスプレイパネル 3 蛍光体 4 照明手段 4a 光源ランプ 5 撮像手段 7 バンドパスフィルタ 8 可視光カットフィルタ 9 反射ミラー 10 窒素吹付けノズル 22 ディスプレイ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 井上 竜一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 野村 剛 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 2G051 AA90 AB12 AB20 BA05 BA10 BA20 CA04 CA07 CC07 CD03 EA01 EA12 EA14 EC03 FA10 5C012 AA09 BE03 5C040 FA01 FA02 JA26 MA26

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラズマディスプレイパネルの蛍光体塗
    布状態を検査する装置において、蛍光体にこれを発光さ
    せる紫外光を照射する照明手段と、蛍光体の発光状態を
    撮像する撮像手段と、蛍光体の発光特性に合わせた特定
    の波長の光のみを撮像手段に向け通すフィルタとを備え
    ることを特徴とするプラズマディスプレイ蛍光体検査装
    置。
  2. 【請求項2】 照明手段からの可視光が直接撮像手段に
    入射しないように可視光カットフィルタを備えることを
    特徴とする請求項1記載のプラズマディスプレイ蛍光体
    検査装置。
  3. 【請求項3】 照明手段が、光源ランプから放射状に照
    射されている紫外光を反射により特定距離位置に集光さ
    せる反射ミラーを備えることを特徴とする請求項1記載
    のプラズマディスプレイ蛍光体検査装置。
  4. 【請求項4】 照明手段からの紫外光を蛍光体に照射す
    る箇所の雰囲気の酸素濃度を大気中の濃度より低下させ
    る手段を備えることを特徴とする請求項1記載のプラズ
    マディスプレイ蛍光体検査装置。
  5. 【請求項5】 撮像手段が、ライン状に配置された受光
    素子を備え、撮像手段を受光素子の配置方向に直交する
    方向に相対的に移動させて蛍光体塗布状態を連続的に検
    査するものであって、受光素子からの入力信号に対して
    個別にしきい値処理を行う手段と、該しきい値処理によ
    り検出されたそのつながりの長さであるランレングスに
    基づいて欠陥の候補かどうかをチェックする手段を備え
    ることを特徴とする請求項1記載のプラズマディスプレ
    イ蛍光体検査装置。
  6. 【請求項6】 欠陥の候補領域の圧縮データとしてラン
    レングスとランの平均濃度を算出することを特徴とする
    請求項5記載のプラズマディスプレイ蛍光体検査装置。
  7. 【請求項7】 自動検査結果をレビューする場合に、レ
    ビュー用のカメラで撮像した欠陥部の画像をディスプレ
    イに一括表示する手段を備えることを特徴とする請求項
    1記載のプラズマディスプレイ蛍光体検査装置。
  8. 【請求項8】 プラズマディスプレイパネルの蛍光体塗
    布状態を検査する方法において、紫外光を照射して蛍光
    体を発光させ、この蛍光体からの光を、蛍光体の発光特
    性に合わせた特定の波長の光のみを通すフィルタを介し
    て、撮像手段により撮像して蛍光体塗布状態を検査する
    ことを特徴とするプラズマディスプレイ蛍光体検査方
    法。
  9. 【請求項9】 基板上に形成された蛍光体の塗布状態を
    検査する装置において、蛍光体にこれを発光させる紫外
    光を照射する照明手段と、蛍光体の発光状態を撮像する
    撮像手段と、蛍光体の発光特性に合わせた特定の波長の
    光のみを撮像手段に向け通すフィルタとを備えることを
    特徴とする蛍光体検査装置。
JP31552898A 1998-11-06 1998-11-06 プラズマディスプレイ蛍光体の検査装置および検査方法 Expired - Fee Related JP3673657B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31552898A JP3673657B2 (ja) 1998-11-06 1998-11-06 プラズマディスプレイ蛍光体の検査装置および検査方法
TW089108592A TW451257B (en) 1998-11-06 2000-05-05 Plasma display phosphor inspecting device
US09/629,365 US6697514B1 (en) 1998-11-06 2000-08-01 Apparatus for inspecting a fluorescent substance on a plasma display

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31552898A JP3673657B2 (ja) 1998-11-06 1998-11-06 プラズマディスプレイ蛍光体の検査装置および検査方法
US09/629,365 US6697514B1 (en) 1998-11-06 2000-08-01 Apparatus for inspecting a fluorescent substance on a plasma display

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000149781A true JP2000149781A (ja) 2000-05-30
JP2000149781A5 JP2000149781A5 (ja) 2005-01-06
JP3673657B2 JP3673657B2 (ja) 2005-07-20

Family

ID=32396163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31552898A Expired - Fee Related JP3673657B2 (ja) 1998-11-06 1998-11-06 プラズマディスプレイ蛍光体の検査装置および検査方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6697514B1 (ja)
JP (1) JP3673657B2 (ja)
TW (1) TW451257B (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002042659A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Toray Ind Inc カラーディスプレイ用部材の検査装置および検査方法ならびに製造装置。
JP2004085348A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Dainippon Printing Co Ltd 3色パターンの検査装置および方法
JP2004158454A (ja) * 2002-11-04 2004-06-03 Lg Electron Inc プラズマディスプレイパネルの蛍光体検査装置及び検査方法
JP2007010474A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Hitachi Kokusai Electric Inc 蛍光体の印刷ずれ検査方法
JP2007085834A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Hitachi Kokusai Electric Inc 蛍光体パネルの検査装置
JP2007265679A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Hitachi Kokusai Electric Inc 蛍光体検査装置
JP2008216260A (ja) * 2008-03-18 2008-09-18 Hitachi Kokusai Electric Inc 蛍光体検査装置
US7449213B2 (en) 2002-07-05 2008-11-11 Pioneer Corporation Method for manufacturing plasma display panel, inspection method for inspecting phosphor layer and inspection apparatus for inspecting phosphor layer
JP2009156872A (ja) * 2009-01-23 2009-07-16 Saki Corp:Kk 被検査体の検査装置
JP2009175150A (ja) * 2009-01-23 2009-08-06 Saki Corp:Kk 被検査体の検査装置
JP2013205055A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Sinto S-Precision Ltd 測定機
KR101472444B1 (ko) * 2012-06-18 2014-12-24 삼성테크윈 주식회사 발광 다이오드의 형광체 위치 파악 장치, 발광 다이오드의 형광체 위치 파악 장치를 포함한 부품 실장기, 발광 다이오드의 형광체 위치 파악 방법 및 렌즈 설치 방법

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1096249B1 (en) * 1999-10-26 2013-05-01 Hitachi-GE Nuclear Energy, Ltd. Nondestructive flaw inspection method and apparatus
KR100541449B1 (ko) * 2003-07-23 2006-01-11 삼성전자주식회사 패널검사장치
TW200700799A (en) * 2005-06-24 2007-01-01 Innolux Display Corp Testing system of liquid crystal display
US20070128445A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-07 Lear Corporation Method of making and inspecting an in mold coated article
EP1969355B1 (de) * 2005-12-16 2012-04-11 Automation W+R GmbH Verfahren und anordnung zur erkennung von materialfehlern in werkstücken
US8111919B2 (en) * 2008-02-04 2012-02-07 Eyep, Inc. Feature encoding system and method for connected component labeling
JP2011023638A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Toshiba Corp 検査領域設定方法
CN105511122B (zh) * 2015-11-25 2019-06-07 武汉精测电子集团股份有限公司 一种基于在线机器视觉检测的自动定位对焦检测装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4758728A (en) * 1985-12-24 1988-07-19 Rca Licensing Corporation Method of measuring mask misregistry in kinescope panel assemblies
US5828356A (en) * 1992-08-21 1998-10-27 Photonics Systems Corporation Plasma display gray scale drive system and method
JPH06260091A (ja) * 1993-03-01 1994-09-16 Mitsubishi Electric Corp 陰極線管構成部材の検査方法及びその実施に使用する装置
JP3297950B2 (ja) * 1993-07-13 2002-07-02 シャープ株式会社 平面型表示パネル検査装置
US5663569A (en) * 1993-10-14 1997-09-02 Nikon Corporation Defect inspection method and apparatus, and defect display method
US5928821A (en) * 1995-12-22 1999-07-27 Thomson Consumer Electronics, Inc. Method of manufacturing a phosphor screen for a CRT
US5790913A (en) * 1996-10-09 1998-08-04 Thomson Consumer Electronics, Inc. Method and apparatus for manufacturing a color CRT
US5876884A (en) * 1997-10-02 1999-03-02 Fujitsu Limited Method of fabricating a flat-panel display device and an apparatus therefore

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4514913B2 (ja) * 2000-07-24 2010-07-28 パナソニック株式会社 カラーディスプレイ用部材の目視検査装置及び目視検査方法ならびに製造装置
JP2002042659A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Toray Ind Inc カラーディスプレイ用部材の検査装置および検査方法ならびに製造装置。
US7449213B2 (en) 2002-07-05 2008-11-11 Pioneer Corporation Method for manufacturing plasma display panel, inspection method for inspecting phosphor layer and inspection apparatus for inspecting phosphor layer
JP2004085348A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Dainippon Printing Co Ltd 3色パターンの検査装置および方法
JP2004158454A (ja) * 2002-11-04 2004-06-03 Lg Electron Inc プラズマディスプレイパネルの蛍光体検査装置及び検査方法
JP2007010474A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Hitachi Kokusai Electric Inc 蛍光体の印刷ずれ検査方法
JP4673151B2 (ja) * 2005-06-30 2011-04-20 株式会社日立国際電気 蛍光体の印刷ずれ検査方法
JP2007085834A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Hitachi Kokusai Electric Inc 蛍光体パネルの検査装置
JP4672497B2 (ja) * 2005-09-21 2011-04-20 株式会社日立国際電気 蛍光体パネルの検査装置
JP2007265679A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Hitachi Kokusai Electric Inc 蛍光体検査装置
JP2008216260A (ja) * 2008-03-18 2008-09-18 Hitachi Kokusai Electric Inc 蛍光体検査装置
JP2009175150A (ja) * 2009-01-23 2009-08-06 Saki Corp:Kk 被検査体の検査装置
JP2009156872A (ja) * 2009-01-23 2009-07-16 Saki Corp:Kk 被検査体の検査装置
JP2013205055A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Sinto S-Precision Ltd 測定機
KR101472444B1 (ko) * 2012-06-18 2014-12-24 삼성테크윈 주식회사 발광 다이오드의 형광체 위치 파악 장치, 발광 다이오드의 형광체 위치 파악 장치를 포함한 부품 실장기, 발광 다이오드의 형광체 위치 파악 방법 및 렌즈 설치 방법

Also Published As

Publication number Publication date
TW451257B (en) 2001-08-21
US6697514B1 (en) 2004-02-24
JP3673657B2 (ja) 2005-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3673657B2 (ja) プラズマディスプレイ蛍光体の検査装置および検査方法
EP1943502B1 (en) Apparatus and methods for inspecting a composite structure for defects
US20090028419A1 (en) Method for manufacturing plasma display panel, inspection method for inspecting phospor layer and inspection apparatus for inspecting phosphor layer
JP2000149781A5 (ja)
WO1998058241A1 (fr) Dispositif de controle de conditionnement feuille
JPH08128959A (ja) 光学的検査方法および光学的検査装置
JP3216876B2 (ja) シート包装検査装置
KR101496993B1 (ko) 디스플레이 패널 검사방법
JP3216874B2 (ja) シート包装検査装置および検査方法
KR100723763B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 형광체 검사장치
JP4184511B2 (ja) 金属試料表面の欠陥検査方法及び装置
JP2002243647A (ja) 試料表面の欠損の検出及び分析方法
JP2008026147A (ja) カラーフィルタの検査装置及びカラーフィルタの検査方法
JPH0917341A (ja) 蛍光面検査装置
JP2004146108A (ja) 蛍光体検査方法及び装置
JP4984381B2 (ja) プラズマディスプレイパネル用基板の検査方法
JP2000163582A (ja) 金属試料表面の欠陥検査方法及び装置
JP2001250480A (ja) プラズマディスプレイパネル背面板の検査装置および検査方法
JP2004117150A (ja) パターン欠陥検査装置およびパターン欠陥検査方法
JPH0536795A (ja) 欠陥検査装置
JP2007205820A (ja) カラーフィルタの検査装置及びカラーフィルタの検査方法
JP3197047B2 (ja) 欠陥検査装置
CN111175302A (zh) 复合检测条件的光学影像自动撷取方法
KR0152885B1 (ko) 인쇄회로 기판의 납땜상태 분류방법
JP2001221712A (ja) 蛍光体フィルター検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees