JP2007257641A - トーンマッピングのメッセージングのための方法、システム、画像受信装置、画像送信装置、およびプログラム - Google Patents

トーンマッピングのメッセージングのための方法、システム、画像受信装置、画像送信装置、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007257641A
JP2007257641A JP2007075494A JP2007075494A JP2007257641A JP 2007257641 A JP2007257641 A JP 2007257641A JP 2007075494 A JP2007075494 A JP 2007075494A JP 2007075494 A JP2007075494 A JP 2007075494A JP 2007257641 A JP2007257641 A JP 2007257641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
tone
tone map
map
model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007075494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4515479B2 (ja
Inventor
Christopher Andrew Segall
アンドリュー セガール クリストファー
Louis Joseph Kerofsky
ジョセフ キロフスキー ルイス
Shawmin Lei
レイ シャーミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JP2007257641A publication Critical patent/JP2007257641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4515479B2 publication Critical patent/JP4515479B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6027Correction or control of colour gradation or colour contrast

Abstract

【課題】トーンマップデータを画像受信機に伝達するための方法およびシステムを提供する。
【解決手段】システムは、画像を受信し、かつメッセージを受信するための画像受信部142と、画像を第1のダイナミックレンジから第2のダイナミックレンジに変換するのに用いる複数のトーンマップの中から、画像に適用するために第1のトーンマップを選択するためのマップ選択部148と、第1のトーンマップを画像に適用することでトーンマッピングされた画像を生成するためのトーンマッピング部144Bとを含み、上記メッセージが、複数のトーンマップを含み、上記トーンマップの各々は、トーンマップモデル識別子および少なくとも1つのトーンマップモデルパラメータによって定義され、上記トーンマップの各々は、そのトーンマップの目的を識別するトーンマップ識別子に関連付けられている。
【選択図】図22

Description

本発明は、トーンマッピングのメッセージング(情報伝達)のための方法、システム、画像受信装置、画像送信装置、およびプログラムに関するものである。
映像符号化は、しばしばディスプレイ技術における最先端技術に影響を受ける。映像符号化技術は、画像シーケンス(動画像データの流れ)のビットレートを低減すべく開発されている。映像符号化技術において特に重点が置かれているのは、視覚的に目立たない情報を切り捨てることである。しかしながら、重要なことは、現在の最先端技術の表示デバイスが人間の視覚系の全ダイナミックレンジを再生できないことを認識することである。人間は、小さな時間窓の間に約5桁のダイナミックレンジを解像できる。このダイナミックレンジは、現在の民生映像技術によって提供されている2〜3桁のダイナミックレンジよりかなり高い。
より高いダイナミックレンジを持つ映像データを取得し処理することは、ディスプレイによる制約を受けない用途において有用である。例えば、監視用途およびセキュリティ用途では、オフライン解析のためにより高いダイナミックレンジを持つ映像データを取得することができる。より高いダイナミックレンジのデータは、映画制作者およびビデオアーティストが、より制御されたトーンマッピングおよび色補正処理を行うのに有益なものとなりえる。最後に、より高いダイナミックレンジのデータを記憶し長期保存することは、「将来保証(future proof)」アーカイブに役立つ。
米国特許出願公開第2006/0077405号(2006年4月13日公開) 米国特許出願公開第2005/0243177号(2005年11月3日公開) 米国特許出願公開第2005/0047676号(2005年3月3日公開) 米国特許出願公開第2004/0218830号(2004年11月4日公開) 米国特許第7010174号(2006年3月7日公開) 米国特許第6879731号(2005年4月12日公開) 欧州特許出願公開第1507234号(2005年2月16日公開) 国際公開第2004/098167号(2004年11月11日公開) 米国特許出願公開第2005/0030315号(2005年2月10日公開) 米国特許出願公開第2005/0013501号(2005年1月20日公開) Joint Video Team of ITU-T VCEG and ISO/IEC MPEG, "Advanced Video Coding (AVC) - 4th Edition," ITU-T Rec. H.264 and ISO/IEC 14496-10 (MPEG4-Part 10)、2005年1月公開 Working Document 1.0 (WD-1.0) (MPEG Doc. N6901) for the Joint Scalable Video Model (JSVM)
特許文献1には、デジタル化プロセス中に映画コンテンツをトーンマッピングする方法が記載されている。上記トーンマッピングのアルゴリズムは、メタデータから得ることができる。
しかしながら、特許文献1では、このメタデータの形式やシンタックス、転送に関しては何ら述べられていない。特許文献1は、トーンマッピングのメタデータの表現、格納、および転送に焦点を合わせた発明(本願発明)とは顕著に異なっている。
特許文献2〜8には、市販の(低ダイナミックレンジの)ビデオカメラから高ダイナミックレンジのビデオシーケンスを生成する方法が記載されている。得られた高ダイナミックレンジのビデオシーケンスは、表示のためにトーンマッピングされる。
しかしながら、特許文献2〜8では、トーンマッピング情報(トーンマッピング関数など)をエンコーダからデコーダまたはトランスコーダへ送信することも、高ダイナミックレンジのビデオシーケンス全体をトーンマッピング情報と一緒に送信することも考えられていない。
特許文献9には、関連する画像のセットを編集するシステムが記載されている。
しかしながら、特許文献9は、映像に関するものではない。また、特許文献9では、トーンマッピング情報(トーンマッピング関数など)をエンコーダからデコーダまたはトランスコーダへ送信することも、トーンマッピング情報を映像ストリーム中に埋め込むことも考えられていない。
特許文献10には、露出を変化させたビデオシーケンスから単一の高ダイナミックレンジの画像を生成する方法が記載されている。
しかしながら、特許文献10では、トーンマッピング情報(トーンマッピング関数など)をエンコーダからデコーダまたはトランスコーダへ送信することも、トーンマッピング情報を映像ストリーム中に埋め込むことも考えられていない。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、トーンマップを用いてトーンマッピングを行う画像受信装置に対して、トーンマップに関する情報を送信することができ、その結果として画像の内容、画像受信装置の特性、画像受信装置の設定(recipient's preference)などに応じたトーンマッピングを実現できる、方法、システム、画像受信装置、画像送信装置、およびプログラムを提供することにある。
本発明に係るシステムは、上記の課題を解決するために、画像を第1のダイナミックレンジから第2のダイナミックレンジに変換するためのシステムであって、a.画像を受信し、かつメッセージを受信するための受信機;b.画像を第1のダイナミックレンジから第2のダイナミックレンジに変換するのに用いる複数のトーンマップの中から、画像に適用するために第1のトーンマップを選択するためのセレクタ;およびc.第1のトーンマップを画像に適用し、それによってトーンマッピングされた画像を生成するためのトーンマップ・プロセッサを含み、上記メッセージは、i)複数のトーンマップを含み、上記トーンマップの各々はトーンマップモデル識別子および少なくとも1つのトーンマップモデルパラメータによって定義され、上記トーンマップの各々は、そのトーンマップの目的を識別するトーンマップ識別子に関連付けられていることを特徴としている。
上記構成によれば、複数のトーンマップを含むメッセージを受信し、これらトーンマップの中から第1のトーンマップを選択し、画像に適用するので、画像受信装置に予めトーンマップが用意されていなくても、画像受信装置の特性や設定に応じたトーンマッピングを行うことができる。
本発明に係る方法は、上記の課題を解決するために、画像を第1のダイナミックレンジから第2のダイナミックレンジに変換する方法であって、a.メッセージを受信するステップ;b.少なくとも1つのトーンマップの中から、第1のダイナミックレンジを第2のダイナミックレンジにマッピングするトーンマップを、第1のダイナミックレンジを持つ画像に適用する第1のトーンマップとして決定するステップ;c.第1のトーンマップを、第1のトーンマップに関連付けられた少なくとも1つのトーンマップモデルパラメータを用いて構築するステップ;およびd.上記第1のトーンマップを上記画像に適用し、それによって第2のダイナミックレンジを持つ画像を生成するステップを含み、上記メッセージは、上記少なくとも1つのトーンマップに各々が関連付けられた少なくとも1つのトーンマップモデル識別子を含み、上記メッセージは、さらに、関連付けられたトーンマップのためのトーンマップモデルパラメータを、上記少なくとも1つのトーンマップモデル識別子の各々について少なくとも1つ含むことを特徴としている。
上記構成によれば、トーンマップに関連付けられたトーンマップモデル識別子およびトーンマップモデルパラメータを含むメッセージを受信し、トーンマップモデル識別子およびトーンマップモデルパラメータに基づいて第1のトーンマップを決定し、画像に適用することができる。トーンマップモデル識別子やトーンマップモデルパラメータは、トーンマップやトーンマップモデルと比較してデータサイズが小さいので、上記構成によれば、受信データ量を増大させることなく、画像の内容などに応じてメッセージ送信元から指示されたトーンマッピングを行うことができる。
本発明に係る方法は、上記の課題を解決するために、上記トーンマップのデータを画像エンコーダから画像受信デバイスへ伝達するための方法であって、a.画像を第1のダイナミックレンジから第2のダイナミックレンジに変換するのに用いる少なくとも1つのトーンマップを確立するステップ;b.少なくとも1つのトーンマップの各々を、トーンマップモデル識別子および少なくとも1つのトーンマップモデルパラメータで表現するステップ;およびc.上記少なくとも1つのトーンマップのための上記トーンマップモデル識別子および上記少なくとも1つのトーンマップモデルパラメータを含むメッセージを画像受信デバイスへ送信するステップを含み、上記画像受信デバイスが、上記トーンマップモデル識別子および上記少なくとも1つのトーンマップモデルパラメータを用いて、上記少なくとも1つのトーンマップを識別し、かつ画像に適用することができることを特徴としている。
上記構成によれば、画像エンコーダがトーンマップに関連付けられたトーンマップモデル識別子およびトーンマップモデルパラメータを含むメッセージを送信し、上記画像受信デバイスが、上記メッセージを受信し、トーンマップモデル識別子およびトーンマップモデルパラメータに基づいて上記変換に用いるトーンマップを識別し、画像に適用することができる。トーンマップモデル識別子やトーンマップモデルパラメータは、トーンマップやトーンマップモデルと比較してデータサイズが小さいので、上記構成によれば、画像エンコーダから画像受信デバイスへの伝送データ量を増大させることなく、画像の内容などに応じて画像エンコーダから指示したトーンマッピングを画像受信デバイスで行うことができる。
本発明に係る画像送信デバイスは、上記の課題を解決するために、第1のトーンマップモデルを用いて画像を第1のダイナミックレンジから第2のダイナミックレンジに変換する画像受信デバイスに対して、画像を送信するための画像送信デバイスにおいて、上記画像受信デバイスは、予め確立した複数のトーンマップモデルの中から上記第1のトーンマップモデルを選択して使用するものであり、上記画像送信デバイスは、上記第1のトーンマップモデルに関連付けられたトーンマップモデル識別子を含むメッセージを、画像と関連付けて送信するための識別子送信機を備えることを特徴としている。
上記構成によれば、上記第1のトーンマップモデルに関連付けられたトーンマップモデル識別子を含むメッセージを、画像と関連付けて送信し、画像受信デバイスへ送信する。画像受信デバイスでは、トーンマップモデル識別子に基づいて、予め確立した複数のトーンマップモデルの中から第1のトーンマップモデルを選択し、第1のトーンマップモデルを用いて画像を第1のダイナミックレンジから第2のダイナミックレンジに変換する。トーンマップモデル識別子は、トーンマップやトーンマップモデルと比較してデータサイズが小さいので、上記構成によれば、画像受信デバイスへの送信データ量を増大させることなく、画像の内容などに応じて決定したトーンマップモデルを画像受信デバイスに使用させて、画像の内容などに応じたトーンマッピングを実現できる。
本発明に係る画像受信デバイスは、上記の課題を解決するために、第1のトーンマップモデルを用いて画像を第1のダイナミックレンジから第2のダイナミックレンジに変換する画像受信デバイスにおいて、上記第1のトーンマップに関連付けられたトーンマップモデル識別子を含むメッセージを受信し、かつ該メッセージと関連付けられた画像を受信する画像受信機と、受信したトーンマップモデル識別子に基づいて予め確立した複数のトーンマップモデルの中から上記第1のトーンマップモデルを選択するモデルセレクタとを備えることを特徴としている。
上記構成によれば、上記第1のトーンマップモデルに関連付けられたトーンマップモデル識別子を含むメッセージを受信し、受信したトーンマップモデル識別子に基づいて予め確立した複数のトーンマップモデルの中から上記第1のトーンマップモデルを選択し、第1のトーンマップモデルを用いて画像を第1のダイナミックレンジから第2のダイナミックレンジに変換する。トーンマップモデル識別子は、トーンマップやトーンマップモデルと比較してデータサイズが小さいので、上記構成によれば、画像送信デバイスからの受信データ量を増大させることなく、画像の内容などに応じて画像送信デバイスで決定されたトーンマップモデルを用いて、画像の内容などに応じたトーンマッピングを実現できる。
本発明に係るシステムは、前記画像送信デバイスと、前記画像受信デバイスとを備える。
本発明に係る画像送信デバイスは、上記の課題を解決するために、トーンマップを用いて画像を第1のダイナミックレンジから第2のダイナミックレンジに変換する画像受信デバイスに対して、画像を送信するための画像送信デバイスにおいて、上記画像の変換に用いる複数のトーンマップを含むメッセージを送信するためのマップ送信機を備えることを特徴としている。
上記構成によれば、画像受信デバイスに対して、画像を送信すると共に、複数のトーンマップを含むメッセージを送信する。これにより、画像受信デバイスでは、複数のトーンマップを受信し、受信した複数のトーンマップの中から上記変換に用いるトーンマップを選択し、選択したトーンマップを用いて画像を第1のダイナミックレンジから第2のダイナミックレンジに変換することができる。したがって、画像受信装置に予めトーンマップが用意されていなくても、画像受信装置の特性や設定に応じたトーンマッピングを画像受信装置に行わせることができる。
本発明に係る画像受信デバイスは、上記の課題を解決するために、トーンマップを用いて画像を第1のダイナミックレンジから第2のダイナミックレンジに変換する画像受信デバイスにおいて、複数のトーンマップを含むメッセージを受信するためのマップ受信機と、上記複数のトーンマップの中から、上記画像の変換に用いる第1のトーンマップを選択するためのマップセレクタとを備えることを特徴としている。
上記構成によれば、複数のトーンマップを受信し、上記複数のトーンマップの中から上記画像の変換に用いるトーンマップを選択し、選択したトーンマップを用いて画像を第1のダイナミックレンジから第2のダイナミックレンジに変換する。したがって、予めトーンマップが用意されていなくても、画像受信装置の特性や設定に応じたトーンマッピングを行うことができる。
本発明に係るシステムは、前記画像送信デバイスと、前記画像受信デバイスとを備える。
なお、上記画像送信デバイスおよび画像受信デバイスはそれぞれ、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記各手段として動作させることにより上記画像送信デバイスおよび画像受信デバイスのそれぞれをコンピュータにて実現させるプログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。
以上のように、本発明によれば、トーンマップを用いてトーンマッピングを行う画像受信装置に対して、トーンマップに関する情報を送信することができ、その結果として画像の内容、画像受信装置の特性、画像受信装置の設定などに応じたトーンマッピングを実現できる、方法、システム、画像受信装置、画像送信装置、およびプログラムを提供できる。
容易に理解できるように、ここで概括的に記述し図示する本発明の各構成要素は、種々の異なる構造となるように構成および設計できる。したがって、本発明の方法およびシステムの実施形態に関する以下のさらに詳細な説明は、発明の範囲を制限することを意図したものではなく、本発明の現在の好ましい実施形態例を示しているに過ぎない。
本発明の実施形態の各構成要素は、ハードウェア、ファームウェア、および/または、ソフトウェアによって実現できる。ここで開示する実施形態例がこれらの形態のうちの1つについてのみ記述しているとしても、本発明の範囲内で当業者がこれら構成要素をこれらの形態のうちの何れによっても実現できるものと解釈されるべきである。
H.264/MPEG−4 AVC[非特許文献1]は、本発明の実施形態に関連する映像コーデックの仕様である。上記非特許文献1の記載内容は、上記非特許文献1への参照によって本願明細書に組み込まれるものとする。
H.264/MPEG−4 AVCのSVC拡張[非特許文献2]は、階層間予測メカニズムによって階層間に冗長度を発生させる階層状映像コーデックである。上記非特許文献2の記載内容は、上記非特許文献2への参照によって本願明細書に組み込まれるものとする。
AVC映像符号化標準において、またJoint Video Team(共同映像チーム)内における進行中の研究において可能とされた追加のビット深度は、量子化間隔の短縮およびPSNR(Peak Signal to Noise Ratio)値の向上を可能にする。この忠実度は、多くの用途に役立つであろうが、より高いビット深度の符号化のために上記忠実度だけが使用できるわけではない。より高いビット深度のために、拡大されたダイナミックレンジの撮像も無理なく使用できる。本発明の実施形態では、補足的拡張情報(SEI;Supplemental Enhancement Information)メッセージを使用して、ソースデータのダイナミックレンジをビットストリーム内に封入することができる。このメッセージは、より大きなダイナミックレンジのシーケンスを表現するためにより高いビット深度のプロファイルを使用していることを伝達(signal)する。
本発明の一部の実施形態は、高いビット深度のシーケンスと旧来の低いビット深度の表現との間の関係を記述する。低いビット深度の表現の例は、8ビット表現であろう。1つの極端な例では、この関係は、より小さな量子化間隔の使用を記述してもよい。それは、高いビット深度のシーケンスが、微細に量子化された形の低いビット深度表現を含むということである。他の例として、高いビット深度の映像データと低いビット深度の映像データとの間で量子化間隔を不変としてもよい。この例によれば、追加のビットによって、ダイナミックレンジが拡張され、旧来の低いビット深度表現では表現できない信号情報を符号化することが可能となる。一部の実施形態は、上記の極端な例の間のいかなる形態でも動作できる。
本発明の一部の実施形態は、より高いダイナミックレンジを持つ画像を、旧来の低いビット深度の画像に変換するための、精巧なトーンマッピング・アルゴリズムを含む。一部の実施形態は、トーンマッピング・アルゴリズムを定義してもしなくてもよく、また、好ましいトーンマッピング曲線を指定する方法を提供することによって、追加のビットに対応するダイナミックレンジを単に示してもよい。本発明の一部の実施形態においては、追加のビットが単に忠実度を提供しているか、あるいは追加のビットが拡張ダイナミックレンジを提供しているかを伝達してもよい。その場合には、トーンマッピングプロセスを使用して、低いビット深度の画像を抽出してもよい。
4つの主要なモデル例を用いて、より高いビット深度を持つデータとより低いビット深度を持つデータとの間の関係を表すことができる。これらの方法は、基本的なトーンマッピングの動作に関連する。しかしながら、これらの実施形態は、シーケンスの相対的なダイナミックレンジを送信する柔軟な方法を提供する。一部の実施形態においては、表示プロセスが、伝達された情報を明示的に使用してもよい。しかしながら、いくつかの実施形態においては、上記ダイナミックレンジSEIメッセージを使用して、より精巧な処理アルゴリズムを導いてもよい。
(モデル例0)
これらの実施形態は、0のトーンマップモデルIDに対応するモデル例0として、クリッピング(切り落とし)を伴う線形マッピングを用いるモデルを含む。それは、高いビット深度のデータと低いビット深度のデータとの間の関係が、輝度空間の特定領域内で一次関数であると言うことである。しかしながら、この領域の外部では、他のすべての値がクリッピングされる。すなわち、トーンマッピング後の画像データ(より低いビット深度を持つデータ)の輝度値yを、トーンマッピングしようとする画像データ(より高いビット深度を持つデータ)の輝度値xを独立変数とする関数f(x)で表現すれば、その関数f(x)は、xの特定区間内では一次関数であり、特定区間外のxに対しては0(xが特定区間よりも下の場合)または最大輝度値(xが特定区間よりも上の場合)となる。
(モデル例1)
これらの実施形態は、1のトーンマップモデルIDに対応するモデル例1として、シグモイドモデル、すなわちS字形曲線モデルを含む。これは、中央領域内の複数の輝度値間でマッピングがなされる点で、前のモデル例0に類似している。しかしながら、シグモイドモデルは、その境界で激しいクリッピング効果をもたらさない。それに代えて、穏やかなクリッピング、あるいはうねった低下(roll off)が起こる。
(モデル例2)
これらの実施形態は、2のトーンマップモデルIDに対応するモデル例2として、ユーザ定義のルックアップテーブルを含む。これは、高いビット深度の画像と低いビット深度のデータとの間の関係を表現するための最も一般的な方法である。ルックアップテーブルのi番目のエントリは、区間内の全てのデータが低いビット深度のデータ中の値iにマッピング(写像)されるように、高いビット深度のデータ内の一区間の始点を定義する。
(モデル例3)
これらの実施形態は、3のトーンマップモデルIDに対応するモデル例3として、区分線形モデルを含む。このモデルにおいては、区分線形モデルの折れ点の座標が送信される。2つの折れ点間のマッピング値は、単純な直線補間によって得ることができる。
〔実施形態例〕
拡大されたダイナミックレンジを持つ複数のシステム間での現在および未来の相互運用を容易にするために、本発明の実施形態は、取得プロセスに関する情報をSEIメッセージの中に封入するSEIメッセージを含むことができる。このデータ(SEIメッセージ)は、映像ユーザビリティ情報(VUI;Video Usability Information)において利用可能でない情報を含むことができる。また、このSEIメッセージのシンタックスは、特に、獲得したダイナミックレンジとより低いビット深度の表現との間の関係について記述することができる。SEIメッセージの一例は、次の表に示すトーンマッピングSEIメッセージのシンタックスによって定義できる。
(トーンマッピングSEIメッセージのシンタックス)
Figure 2007257641
なお、上記のシンタックスにおいて、sei_bit_depthおよびsei_pivot_valueはそれぞれ、target_bit_depthおよびtarget_pivot_valueと表記してもよい。
(トーンマッピングSEIメッセージの意味)
tone_map_idは、トーンマップIDであり、トーンマッピングモデル(トーンマップモデル)の目的(purpose)を識別するのに使用できる識別番号を含んでいる。tone_map_idの値は、0〜232−1の範囲内にある。
tone_map_idの値としては、用途によって決まるが、0〜255および512〜231−1の値を使用できる。256〜511および231〜232−1のtone_map_idの値は、ITU−T|ISO/IECによる将来の使用のために、使わずに残してある。デコーダは、256〜511の範囲内、あるいは231〜232−1の範囲内のtone_map_id値に遭遇すると、その値を無視する(ビット列から除去して捨てる)。
注記:tone_map_idフラグを使用して、異なる表示シナリオに適した複数のトーンマッピング動作をサポートすることができる。例えば、tone_map_idの異なる値は、異なる表示ビット深度に対応するものとすることができる。
tone_map_cancel_flagは、それ以前のトーンマップ・メッセージの持続を取り消すためのトーンマップトーンマップ取り消しフラグである。1に等しいtone_map_cancel_flagは、全てのそれ以前のトーンマッピングSEIメッセージを出力順で持続することをSEIメッセージが取り消すことを示す。0に等しいtone_map_cancel_flagは、トーンマッピング情報が続くことを示す。
tone_map_repetition_periodは、トーンマップ繰り返し周期であり、トーンマッピングSEIメッセージの持続を指定する。tone_map_repetition_periodは、同じtone_map_id値を持つ別のトーンマッピングSEIメッセージ、あるいは符号化されたビデオシーケンスの終了が、ビットストリーム中に出現するPOC(Picture Order Count;画像順番号)の間隔を指定することができる。tone_map_repetition_periodの値、は0〜16384の範囲内にある。
0に等しいtone_map_repetition_periodは、トーンマップ情報を現在の復号画像のみに適用することを示す。
1に等しいtone_map_repetition_periodは、下記条件のいずれかが真となるまでトーンマップ情報が出力順で持続されることを示す。
−新しい符号化ビデオシーケンスが開始する。
−同じ値のtone_map_idを持つトーンマッピングSEIメッセージを含むアクセスユニット(提示可能な単位)中のピクチャが、PicOrderCnt(CurrPic)より大きなPicOrderCnt()を有するものとして出力される。
なお、PicOrderCnt()は、ピクチャのPOCを表し、PicOrderCnt(CurrPic)は、現在のピクチャのPOCを表す。
0に等しいかあるいは1に等しいtone_map_repetition_periodは、同じtone_map_id値を持つ別のトーンマッピングSEIメッセージが存在しても存在しなくてもよいことを示す。
1より大きいtone_map_repetition_periodは、下記条件のいずれかが真となるまでトーンマップ情報が持続されることを示す。
−新しい符号化ビデオシーケンスが開始する。
−同じtone_map_id値を持つトーンマッピングSEIメッセージを含むアクセスユニット中のピクチャが、PicOrderCnt(CurrPic)より大きく、かつ、PicOrderCnt(CurrPic)+tone_map_repetition_period以下であるPicOrderCnt()を有するものとして出力される。
アクセスユニット中のピクチャが、出力されるが、トーンマッピングSEIメッセージを含まない場合がある。同様に、アクセスユニット中のピクチャが1つ以上のトーンマッピングSEIメッセージを含むが、同じtone_map_id値を持たない場合がある。これらの場合の何れにおいても、以前のフレームのトーンマッピングSEIメッセージが現在のフレームで持続される。
したがって、後述する図7の方法は、tone_map_repetition_periodが1より大きい場合の一例であり、直前のトーンマッピングSEIメッセージのトーンマップ繰り返し周期が終了したときのみ、トーンマッピングSEIメッセージが送信される。
1より大きいtone_map_repetition_periodは、以下の特定のピクチャの出力なしにビットストリームが終了するか、あるいは新しい符号化ビデオシーケンスが開始しない限り、同じtone_map_id値を持つ別のトーンマッピングSEIメッセージであって、PicOrderCnt(CurrPic)より大きく、かつ、PicOrderCnt(CurrPic)+tone_map_repetition_period以下であるPicOrderCnt()を有するものとして出力されるアクセスユニット中のピクチャに対するSEIメッセージが存在することを示す。
coded_data_bit_depthは、符号化データのビット深度(トーンマッピング対象のビデオシーケンスのビット深度)を指定する。
sei_bit_depthは、SEIメッセージによって記述されたダイナミックレンジ・マッピング機能(すなわちトーンマッピング機能)の出力のビット深度(トーンマッピング後のビデオシーケンスのビット深度)を指定する。特定のsei_bit_depthで指定されたトーンマッピング関数がsei_bit_depth以下である全ての表示ビット深度に対して適当であることが推奨される。
model_idは、トーンマップモデルIDであり、符号化されたビット深度データをsei_bit_depthの範囲内にマッピングするために利用されるトーンマップモデルを指定する。3より大きい値は、ITU−T|ISO/IECによる将来の使用のために使わずに残してある。デコーダは、3より大きいmodel_id値に遭遇したそれを無視する(ビットストリームから除去して捨てる)。
注記:0のmodel_idは、クリッピングを伴う線形マッピングに対応する。1のmodel_idは、シグモイド・マッピングに対応する。2のmodel_idはユーザ定義のテーブルマッピングに対応し、3のmodel_idは、区分線形マッピングに対応する。全てのマッピングが、RGB色空間系で表現され、RGB成分の各々に対して個別に適用される。
min_valueは、model_idが0である場合に用いられるトーンマップモデルパラメータであり、伝達されたsei_bit_depth中の最小値(すなわち0)にマッピングされる、符号化ビット深度を持つ符号化データ中の画素値を示す。それは、max_valueパラメータと組み合わせて使用される。符号化データ中におけるmin_value以下の値は全て、sei_bit_depth表現で0にマッピングされる。
max_valueは、model_idが0である場合に用いられるトーンマップモデルパラメータであり、伝達されたsei_bit_depth中の最大値(つまり2sei_bit_depth−1)にマッピングされる、符号化データ中の画素値を指定する。それは、min_valueパラメータと組み合わせて使用される。符号化データ中におけるmax_value以上の値は全て、sei_bit_depth表現で2sei_bit_depth−1にマッピングされる。
sigmoid_midpointは、model_idが1である場合に用いられるトーンマップモデルパラメータであり、sei_bit_depth表現の中心点(つまり2sei_bit_depth−1)にマッピングされるべき符号化データの値(つまりx座標)を指定する。このパラメータは、coded_bit_depthをsei_bit_depthにマッピングするマッピング用シグモイド関数の中心点位置を指定する。このパラメータは、sigmoid_widthパラメータと組み合わせて使用される。
sigmoid_widthは、model_idが1である場合に用いられるトーンマップモデルパラメータであり、sei_bit_depth表現で(2sei_bit_depth−1)の5%および95%の値にそれぞれマッピングされる2つの符号化データ値の間の距離を指定する。このパラメータは、sigmoid_midpointパラメータと組み合わせて使用され、下記関数によって定義される。
Figure 2007257641
上記関数は、以下のようにも表現できる。
Figure 2007257641
start_of_coded_interval[i]は、model_idが2である場合に用いられるトーンマップモデルパラメータであり、区間内の全てのデータがsei_bit_depth表現で値iにマッピングされるように、すなわち区間内の全ての値がiにマッピングされるように、符号化データ中における一区間の始点を指定する。ここで、start_of_coded_interval[2sei_bit_depth]は、2coded_bit_depthに設定される。sei_to_coded_mapの表現に使用されるビット数は、次式
((coded_data_bit_depth+7)>>3)<<3
で表される。
num_pivotsは、model_idが3である場合に用いられるトーンマップモデルパラメータであり、区分線形マッピング関数における折れ点の数を指定する。ここで、2つのデフォルトの終点(0,0)および(2coded_data_bit_depth−1,2sei_bit_depth−1)は、折れ点の数に数えない。
coded_pivot_value[i]は、model_idが3である場合に用いられるトーンマップモデルパラメータであり、i番目の折れ点に対応する、coded_bit_depth中の値、すなわちi番目の折れ点のX座標を指定する。coded_pivot_valueの表現に使用されるビット数は、次式
((coded_data_bit_depth+7)>>3)<<3
で表される。
sei_pivot_value[i]は、model_idが3である場合に用いられるトーンマップモデルパラメータであり、i番目の折れ点に対応する、参照sei_bit_depth中の値、すなわちi番目の折れ点のY座標を指定する。sei_pivot_valueの表現に使用されるビット数は、次式
((sei_bit_depth+7)>>3)<<3
で表される。
以上の説明から分かるように、上記例のSEIメッセージは、トーンマップIDおよびトーンマップ取り消しフラグを含んでいる。上記例のSEIメッセージは、トーンマップ取り消しフラグが0である場合には、トーンマップ繰り返し周期、トーンマッピング対象のビデオシーケンスのビット深度、トーンマッピング後のビデオシーケンスのビット深度、トーンマップモデルID、および、トーンマップモデルIDによって変わる1〜3種類のトーンマップモデルパラメータをさらに含んでいる。
なお、上記表に示すシンタックスにおける「C」、「Descriptor」、および「Descriptor」の行の符号は、非特許文献1に定義されている通りである。すなわち、上記表中の「C」は、カテゴリーであり、スライスデータを最高3つのスライスデータ区分へ区分することを指定する。5以上のカテゴリー値の意味は指定されない。「Descriptor」は、記述子であり、各シンタックス要素の解析プロセスを指定する。符号「u(n)」(nは自然数)は、nビットを使用する、符号なし整数を示す。符号「u(v)」は、他のシンタックス要素の値に依存して変化するビット数を使用する、符号なし整数を示す。この記述子の解析プロセスは、最初に書かれた最上位ビットを備えた符号のない整数の2進法の表現として解釈された、関数read_bits(n)の戻値によって指定される。符号「ue(v)」は、左ビットが先頭である、指数ゴロム符号化された、符号なし整数を示す。
本発明の一部の実施形態は、画像に対して復号、トランスコード、および/または、他の処理を行うために使用されるトーンマップモデルを選択および設定するための方法およびシステムを含む。一部の実施形態においては、複数のトーンマップモデルを確立し、それらトーンマップモデルを複数のトーンマップモデル識別子(以下、識別子を「ID」と略記する)に関連付けることができる。これらのトーンマップモデルは、画像受信デバイス(IRD)に存在することが可能である。上記画像受信デバイスは、デコーダ、トランスコーダ、あるいは他の画像処理装置を含むことができる。一部の実施形態では、トーンマップモデルを画像受信デバイス上に記録することができる。その実施形態では、画像受信デバイスにおいて、上記トーンマップモデルに関連付けられたトーンマップモデルIDを介して上記トーンマップモデルにアクセス可能とすることができる。
一部の実施形態では、トーンマップモデルパラメータによって設定または部分的変更することができる1つ以上の一般化された関数を、画像受信デバイスに格納することができる。その実施形態では、画像受信デバイスにおいて、トーンマップモデルIDおよびトーンマップモデルパラメータなどのような選択・設定データの受信によって上記1つ以上の関数を選択し設定することができる。一部の実施形態において、設定可能な一次関数、設定可能なシグモイド関数、あるいは他の設定可能な関数は、画像受信デバイス上にあってもよいし、画像と共に画像受信デバイスに送信されてもよい。
トーンマップモデルは、トーンマップの関係を定義するのを助けるトーンマップモデルパラメータ、例えば線の傾きや曲率値などによって設定できる。一部の実施形態例においては、トーンマップモデルパラメータは、線形モデルの直線の最小値、線形モデルの直線の最大値、マッピング用シグモイド関数の中心点、マッピング用シグモイド関数の幅、符号化間隔の境界、区分線形モデルの折れ点数、区分線形モデルの折れ点位置、あるいは他のモデルパラメータとすることができる。
本発明の一部の実施形態は、さらにトーンマップモデルの目的を識別するトーンマップ識別子(ID)を含むことができる。トーンマップIDは、トーンマップモデルの目標、トーンマップモデルの関数、トーンマップモデルの適用の理由、トーンマップモデルを選択するのに使用された入力、トーンマップモデルによって訂正しようとするエラーまたは問題、トーンマップモデルに関係するデバイス特性、トーンマップモデルの適切な代替物、あるいはトーンマップモデルに関連する他の何らかの特性を識別することができる。トーンマップIDは、予め確立されたトーンマップモデル、または、代替のトーンマップモデルもしくはトーンマップ処理技術を選択する際に、画像受信デバイスをガイドするのにも使用できる。一部の実施形態においては、トーンマップIDは、トーンマップによって得ようとする目標のビット深度を示してもよい。
本発明の一部の実施形態は、トーンマップ取り消しフラグを含むことができる。トーンマップ取り消しフラグは、それ以前のトーンマッピング・メッセージの持続を取り消すことができる。トーンマップ取り消しフラグは、限定されるものでないが、例えば、以前に選択されたトーンマップモデルまたはトーンマップモデルパラメータの適用を停止するのに使用できる。以前のトーンマップモデルまたはトーンマップモデルパラメータが取り消された後に使用されるべき新しいトーンマップモデルまたはトーンマップモデルパラメータを識別するメッセージまたはメッセージ断片がトーンマップ取り消しフラグに続いてもよい。一部の実施形態では、それ以前の選択がトーンマップ取り消しフラグによって取り消されたときに、デフォルトのトーンマップモデルまたはトーンマップモデルパラメータを使用することができる。
本発明の一部の実施形態は、さらにトーンマップ繰り返し周期を含むことができる。トーンマップ繰り返し周期は、トーンマップ・メッセージの持続または選択を指定することができる。トーンマップ繰り返し周期メッセージは、別のトーンマッピング・メッセージを適用可能となるPOC間隔を指定することができる。トーンマップ繰り返し周期メッセージは、現在のピクチャまたは他の識別されたピクチャに対してのみ関連付けられたトーンマップモデルまたはトーンマップモデルパラメータを適用することをさらに示すことができる。トーンマップ繰り返し周期メッセージは、関連付けられたトーンマップモデルまたはトーンマップモデルパラメータが指定された期間だけ適用されることをさらに示すものであってもよい。トーンマップ繰り返し周期メッセージは、定義されたイベントが発生するまで関連付けられたトーンマップモデルまたはトーンマップモデルパラメータが適用されることをさらに示すものであってもよい。
本発明の一部の実施形態において、上記メッセージおよびトーンマップモデルパラメータは、エンコーダで決定し、メッセージによって画像受信デバイスに伝達することができる。メッセージは、画像または画像ビットストリームに添付してもよく、添付しなくてもよい。また、メッセージは、画像または画像ビットストリームに埋め込んでもよく、埋め込まなくてもよい。
〔実施の形態1〕
本発明の一部の実施形態は、図1を参照して説明することができる。これらの実施形態において、エンコーダ2は、画像符号化機能を提供できる。一部の実施形態では、エンコーダ2は、さらに画像解析機能を提供できる。エンコーダ2は、予め確立された複数のトーンマップモデル識別子(ID)および関連する複数のトーンマップモデルパラメータを含むトーンマップモデルIDレコード6を含むことができる。上記複数のトーンマップモデルIDおよび上記複数のトーンマップモデルパラメータは、選択し、画像10と共にデコーダ4などの画像受信デバイス(IRD)へ送信することができる。上記トーンマップモデルIDは、特定の画像を処理するのに適した1つ以上のトーンマップモデルの選択を伝達することができる。一部の実施形態においては、上記トーンマップモデルIDは、必要とされる異なる複数のビット深度へ画像を変換するのに送信先表示デバイスなどの画像受信デバイスが用いる特定のトーンマップモデルを指定することができる。一部の実施形態においては、他の情報、例えば、トーンマップID、トーンマップ取り消しフラグ、トーンマップ繰り返し周期、または他のパラメータなどを、画像受信デバイス4に転送することができる。上記複数のトーンマップモデルが設定可能である場合、エンコーダ2は、さらに、複数のトーンマップモデルパラメータ(トーンマップモデル設定パラメータ)を画像受信デバイス4に送信することができる。
これらの実施形態において、画像受信デバイス4は、予め確立されてトーンマップモデルIDに関連付けられた複数のトーンマップモデルを含むトーンマップモデル・レコード8を含むことができる。一部の実施形態においては、トーンマップモデルIDを、設定可能な関数、例えばシグモイド関数や一次関数に関連付けることができる。画像受信デバイスがトーンマップモデルIDを受信すると、画像受信デバイスは、そのトーンマップモデルIDに関連付けられたトーンマップモデルまたはトーンマップ関数を選択し、特定された(選択された)トーンマップモデルまたはトーンマップ関数を画像に適用することができる。上記複数のトーンマップモデルまたはトーンマップ関数は予め確立され画像受信デバイス4上に格納されているので、トーンマップモデルは、トーンマップモデル定義またはトーンマップ関数の全体を送信することなく、非常にコンパクトな識別子によって選択できる。この技術によって、トーンマップ定義データ全体分の負担を帯域幅にかけることなく、トーンマップを効率的に選択し、また、より頻繁にトーンマップを変更することが可能となる。
〔実施の形態2〕
本発明の一部の実施形態は、図2を参照して説明することができる。これらの実施形態において、エンコーダ12は、複数のトーンマップモデルIDに関連付けられたトーンマップの特徴であるトーンマップモデルIDレコード12を含む。これら複数のトーンマップモデルID、関連する複数のパラメータ、および他の複数のメッセージを、画像20と共にトランスコーダ14などの画像受信デバイスに送信することができる。トランスコーダ14または他の画像受信デバイスは、トーンマップモデルIDおよび関連する何らかの情報を受信し、そのトーンマップモデルIDおよび情報を用いて、トーンマップモデルまたはトーンマップ関数を、選択し、設定し、画像に適用することができる。トランスコーダ14は、トーンマップモデル・レコード18を含むことができる。トーンマップモデル・レコード18は、トーンマップモデルまたはトーンマップ関数の特徴を十分に定義し、かつトーンマップモデルまたはトーンマップ関数をトーンマップモデルIDに関連付ける。トランスコーダ14などの画像受信デバイスは、画像と共にトーンマップモデルIDを受信し、トーンマップモデルIDおよび何らかの関連情報を用いて、上記トーンマップモデルまたはトーンマップ関数を選択し、設定し、画像に適用することができる。
〔実施の形態3〕
本発明の一部の実施形態は、図3および図16を参照して説明することができる。
本実施形態に係るシステムは、図16に示すように、エンコーダ120と、画像受信デバイス140とで構成される。エンコーダ120は、複数のトーンマップモデル(またはトーンマップ関数)にそれぞれ関連付けられた複数のトーンマップモデルIDを格納するモデルID格納部121と、解析対象の画像を取得する画像取得部122と、上記の取得された画像に対してどのトーンマップモデル(またはトーンマップ関数)を適用すべきかを決定するために上記画像を解析する画像解析部123と、上記画像解析結果に基づいて1つ以上のトーンマップモデル(またはトーンマップ関数)を選択するモデル選択部124と、上記の選択した1つ以上のトーンマップモデル(またはトーンマップ関数)に関連付けられたトーンマップモデルIDを送信するモデルID送信部(識別子送信機)125とを備えている。画像受信デバイス140は、複数のトーンマップモデル(またはトーンマップ関数)を格納するモデル格納部141と、トーンマッピング対象の画像を受信し、かつエンコーダ120からトーンマップモデルIDを受信する受信部(画像受信機)142と、受信したトーンマップモデルIDを用いてトーンマップモデルの選択を行うモデル選択部143と、選択されたトーンマップモデルを画像に適用するトーンマッピング部144とを備えている。
これらの実施形態においては、複数のトーンマップモデルをエンコーダ120および画像受信デバイス140(デコーダ)で確立し(30)、複数のトーンマップモデルIDに関連付ける。その後、上記複数のトーンマップモデルIDをエンコーダ120のモデルID格納部121に格納し、そのエンコーダ120で、上記複数のトーンマップモデルIDを複数の画像タイプまたは他の画像データに関連付ける。さらに、上記複数のトーンマップモデルまたはトーンマップ関数を、デコーダやトランスコーダなどの画像受信デバイス(IRD)140のモデル格納部141に格納する。その後、画像解析部123が、画像取得部122で取得された画像を解析して(32)、どのトーンマップモデルまたはトーンマップ関数を画像に適用すべきかを決定することができる。その後、モデル選択部124が、画像解析および/または他の情報に基づいて1つ以上のトーンマップモデルまたはトーンマップ関数を選択することができる(34)。その後、モデルID送信部125が、上記の選択した1つ以上のトーンマップモデルまたはトーンマップ関数に関連付けられたトーンマップモデルIDを含むメッセージを、上記画像受信デバイス140のモデル選択部143でのトーンマップモデルの選択に用いるために画像受信デバイス140の受信部142に送信することができる(36)。複数のトーンマップモデルIDが送信される場合、画像受信デバイス140のモデル選択部143が、画像受信デバイス140のダイナミックレンジなどのような画像受信デバイス特性に基づいて、それらトーンマップモデルIDのうちの1つを選択することができる。トーンマップモデルIDが選択されると、トーンマッピング部144が、受信部142で受信された画像に対して選択されたトーンマップモデルIDに関連付けられたトーンマップモデルを適用することができる。
〔実施の形態4〕
本発明の一部の実施形態は、図4および図17を参照して説明することができる。なお、以下の説明においては、説明の便宜上、同一の機能を有する部材には、同一の符号を付記し、その説明を省略する。
本実施形態に係るシステムは、図17に示すように、エンコーダ(画像エンコーダ)120Aと、画像受信デバイス140Aとで構成される。エンコーダ120Aは、モデルID格納部121と、画像取得部122と、画像解析部123と、モデル選択部124と、モデルID送信部125と、画像解析部123による画像解析結果に基づいてトーンマップモデルパラメータを選択するパラメータ選択部126と、上記の選択したトーンマップモデルパラメータを送信するパラメータ送信部127とを備えている。画像受信デバイス140Aは、モデル格納部141と、トーンマッピング対象の画像を受信し、かつエンコーダ120AからトーンマップモデルIDおよびトーンマップモデルパラメータを受信する受信部(画像受信機)142と、モデル選択部143と、受信したトーンマップモデルパラメータを用いて選択されたトーンマップモデルの設定を行うモデル設定部145と、設定されたトーンマップモデルを画像に適用するトーンマッピング部144とを備えている。
これらの実施形態においては、複数のトーンマップモデルまたはトーンマップ関数をエンコーダ120Aおよび画像受信デバイス140A(送信先)で確立し(40)、複数のトーンマップモデルIDに関連付ける。その後、上記複数のトーンマップモデルIDをエンコーダ120AのモデルID格納部121に格納し、そのエンコーダ120Aで、上記複数のトーンマップモデルIDを複数の画像タイプまたは他の画像データに関連付ける。さらに、トーンマップモデルまたはトーンマップ関数を、デコーダやトランスコーダなどの画像受信デバイス(IRD)140Aのモデル格納部141に格納する。その後、画像解析部123が、画像取得部122で取得された画像を解析して(41)、どのトーンマップモデルまたはトーンマップ関数を画像に適用すべきかを決定し、かつどのトーンマップモデルパラメータを適用すべきかを決定することができる。その後、モデル選択部124およびパラメータ選択部126が、トーンマップモデルおよび関連する複数のトーンマップモデルパラメータを、画像解析および/または他の情報に基づいて選択することができる(42)。その後、モデルID送信部125およびパラメータ送信部127が、選択されたトーンマップモデルに関連付けられたトーンマップモデルID、および上記複数のトーンマップモデルパラメータを含むメッセージを、画像受信デバイス140Aのモデル選択部143およびモデル設定部145でのトーンマップモデルの選択および設定に用いるために画像受信デバイス140Aの受信部142に送信することができる(43)。その後、モデル設定部145が、選択されたトーンマップモデルを、受信部142で受信された上記複数のトーンマップモデルパラメータを使用して設定することができる(44)。トーンマップモデルが設定されると、トーンマッピング部144が、設定されたトーンマップモデルを受信部142で受信された画像に適用することができる(45)。
〔実施の形態5〕
本発明の一部の実施形態は、図5および図18を参照して説明することができる。
本実施形態に係るシステムは、図18に示すように、エンコーダ(画像エンコーダ)120Bと、画像受信デバイス140Bとで構成される。エンコーダ120Bは、モデルID格納部121と、画像取得部122と、画像解析部123と、モデル選択部124と、モデルID送信部125と、パラメータ選択部126と、パラメータ送信部127と、トーンマップIDを画像解析結果に基づいて決定するマップID決定部128と、トーンマップIDを送信するマップID送信部129と、上記画像を送信する画像送信部130とを備えている。画像受信デバイス140Bは、モデル格納部141と、エンコーダ120Bから画像、トーンマップモデルID、トーンマップモデルパラメータ、およびトーンマップIDを受信する受信部(画像受信機)142と、モデル選択部143と、モデル設定部145と、設定されたトーンマップモデルを画像に適用するトーンマッピング部144とを備えている。
これらの実施形態においては、複数のトーンマップモデルをエンコーダ120Bおよび画像受信デバイス140B(送信先)で確立し(50)、複数のトーンマップモデルIDに関連付ける。その後、上記複数のトーンマップモデルIDをエンコーダ120BのモデルID格納部121に格納し、そのエンコーダ120Bで、上記複数のトーンマップモデルIDを複数の画像タイプまたは他の画像データに関連付ける。さらに、上記複数のトーンマップモデルを、デコーダやトランスコーダなどの画像受信デバイス(IRD)140Bのモデル格納部141に格納する。その後、画像解析部123が、画像取得部122で取得された画像を解析して(51)、複数の表示デバイスダイナミックレンジの各々に対してどのトーンマップモデルを適用すべきかを決定することができる。その後、モデル選択部124およびパラメータ選択部126が、各トーンマップについて、トーンマップモデルおよび関連する複数のトーンマップモデルパラメータを、画像解析および/または他の情報に基づいて選択することができる(52)。さらに、マップID決定部128が、トーンマップモデルの適用の目的、トーンマップモデルの目標、トーンマップモデルの関数、トーンマップモデルの適用の理由、トーンマップモデルを選択するのに使用された入力、トーンマップモデルによって訂正しようとするエラーまたは問題、トーンマップモデルに関係するデバイス特性、トーンマップモデルの適切な代替物、あるいはトーンマップモデルに関連する他の何らかの特性を識別するトーンマップIDを、画像解析(51)および/または他の情報に基づいて決定することができる(53)。トーンマップIDは、予め確立されたトーンマップモデル、または、代替のトーンマップモデルもしくはトーンマップ処理技術を選択する際に、画像受信デバイスをガイドするのにも使用できる。一部の実施形態において、トーンマップIDは、トーンマップが画像をそれに変換しようとする、変換後のダイナミックレンジまたはビット深度を識別することができる。
その後、モデルID送信部125、パラメータ送信部127、およびマップID送信部129が、選択されたトーンマップモデルに関連付けられたトーンマップモデルID、何らかの複数のトーンマップモデルパラメータ、およびトーンマップIDを含むメッセージを、画像受信デバイス140Bのモデル選択部143およびモデル設定部145でのトーンマップモデルの選択および設定に用いるために画像受信デバイス140Bの受信部142に送信することができる(54)。さらに、画像送信部130が、上記画像を画像受信デバイス140Bの受信部142に送信することができる(55)。その後、モデル選択部143およびモデル設定部145が、受信部142で受信された上記トーンマップモデルID、上記複数のトーンマップモデルパラメータ、および上記トーンマップIDを使用して、トーンマップモデルを選択し設定することができる(56)。トーンマップモデルが設定されると、トーンマッピング部144が、設定されたトーンマップモデルを受信部142で受信された画像に適用することができる(57)。ここで、トーンマップIDによって識別される目的が、画像受信装置140Bで表示プロセスに最も適したトーンマッピングプロセスを(トーンマップモデルを)選択するのを助ける。例えば、12ビットの精度を持つ画像シーケンスを画像受信装置140Bへ送信する場合、10ビットおよび8ビットのディスプレイ上で画像シーケンスを表現するためのトーンマッピング情報をトーンマップIDとして画像受信装置140Bへ送信できる。すなわち、12ビットから10ビットへの変換を行うトーンマッピングプロセスの情報を第1のトーンマップIDとして送信し、12ビットから8ビットへの変換を行うトーンマッピングプロセスの情報を第2のトーンマップIDとして送信することができる。
なお、トーンマップIDが変換後のダイナミックレンジまたはビット深度を識別できるものである場合には、トーンマッピング部144は、トーンマップIDによって識別されるダイナミックレンジまたはビット深度となるように、画像へのトーンマップモデルの適用(トーンマッピング)を行ってもよい。
〔実施の形態6〕
本発明の一部の実施形態は、図6および図19を参照して説明することができる。
本実施形態に係るシステムは、図19に示すように、エンコーダ120Cと、画像受信デバイス140Cとで構成される。エンコーダ120Cは、モデルID格納部121と、画像取得部122と、画像解析部123と、モデル選択部124と、モデルID送信部125と、トーンマップ取り消しフラグを画像受信デバイス140Cに送信する取り消しフラグ送信部131とを備えている。画像受信デバイス140Cは、モデル格納部141と、トーンマッピング対象の画像を受信し、かつエンコーダ120CからトーンマップモデルIDおよびトーンマップ取り消しフラグを受信する受信部(画像受信機)142と、モデル選択部143と、トーンマッピング部144と、持続されているトーンマップモデルの選択を取り消す取り消し部146を備えている。
これらの実施形態においては、複数のトーンマップモデルをエンコーダ120Cおよび画像受信デバイス140C(送信先)で確立し(60)、複数のトーンマップモデルIDに関連付ける。その後、上記複数のトーンマップモデルIDをエンコーダ120CのモデルID格納部121に格納し、そのエンコーダ120Cで、上記複数のトーンマップモデルIDを複数の画像タイプまたは他の画像データに関連付ける。さらに、上記複数のトーンマップモデルまたはトーンマップ関数(トーンマップ記述関数)を、デコーダやトランスコーダなどの画像受信デバイス(IRD)140Cのモデル格納部141に格納する。その後、モデル選択部124が、トーンマップモデル(および関連するトーンマップモデルパラメータ)を、画像取得部122で取得された画像の、画像解析部123による画像解析および/または他の情報に基づいて選択することができる(61)。その後、取り消しフラグ送信部131が、トーンマップ取り消しフラグを画像受信デバイス140Cに送信し、また、モデルID送信部125が、選択されたトーンマップモデルに関連付けられたトーンマップモデルIDを含むメッセージを画像受信デバイス140Cの受信部142に送信することができる(62)。画像受信デバイス140Cでは、受信部142でトーンマップモデルIDを受信すると、モデル選択部143が、上記トーンマップモデルIDに基づいてトーンマップモデルの選択を行うことができる。画像受信デバイス140Cでは、受信部142でトーンマップ取り消しフラグを受信すると、取り消し部146が、トーンマップ取り消しフラグを用いて、持続されているトーンマップモデルの選択を取り消すことができる(63)。その後、モデル選択部143が、新しいトーンマップモデルを選択し(64)、トーンマッピング部144が、選択したトーンマップモデルを次の画像処理タスクに適用することができる(65)。
〔実施の形態7〕
本発明の一部の実施形態は、図7および図20を参照して説明することができる。
本実施形態に係るシステムは、図20に示すように、エンコーダ(画像エンコーダ)120Dと、画像受信デバイス140Dとで構成される。エンコーダ120Dは、モデルID格納部121と、画像取得部122と、画像解析部123と、モデルID送信部125と、パラメータ送信部127と、画像解析部123での画像解析結果に基づいてトーンマップを生成するマップ生成部132と、生成されたトーンマップに対応するモデルIDを選択するモデルID選択部133と、生成されたトーンマップに対応するトーンマップモデルパラメータを選択するパラメータ選択部126Aと、トーンマップ繰り返し周期を送信する繰り返し周期送信部134とを備えている。画像受信デバイス140Dは、モデル格納部141と、トーンマッピング対象の画像を受信し、かつエンコーダ120DからトーンマップモデルID、トーンマップモデルパラメータ、およびトーンマップ繰り返し周期を受信する受信部(画像受信機)142と、モデル選択部143と、モデル設定部145と、トーンマップモデルおよびトーンマップモデルパラメータの選択をトーンマップ繰り返し周期の間、持続するトーンマッピング部144Aとを備えている。
これらの実施形態においては、複数のトーンマップモデルをエンコーダ120Dおよび画像受信デバイス140D(送信先)で確立し(70)、複数のトーンマップモデルIDに関連付ける。その後、上記複数のトーンマップモデルIDをエンコーダ120DのモデルID格納部121に格納し、そのエンコーダ120Dで、上記複数のトーンマップモデルIDを複数の画像タイプまたは他の画像データに関連付ける。さらに、上記複数のトーンマップモデルまたはトーンマップ関数を、デコーダやトランスコーダなどの画像受信デバイス(IRD)140Dのモデル格納部141に格納する。その後、マップ生成部132が、1つ以上のトーンマップを、画像取得部122で取得された画像の、画像解析部123による画像解析および/または他の情報に基づいて生成することができる。その後、上記1つ以上のトーンマップに対応する、トーンマップモデルIDおよび関連するトーンマップモデルパラメータを、モデルID選択部133およびパラメータ選択部126Aが選択し、モデルID送信部125およびパラメータ送信部127が、上記トーンマップモデルIDおよび関連するトーンマップモデルを含むメッセージを画像受信デバイス140Dの受信部142に送信することができる(71)。さらに、繰り返し周期送信部134が、トーンマップ繰り返し周期を画像受信デバイス140Dの受信部142に送信することができる(72)。その後、画像受信デバイス140Dで、モデル選択部143およびモデル設定部145が、トーンマップモデルおよび関連するトーンマップモデルパラメータを選択し、トーンマッピング部144が、選択されたトーンマップモデルおよびトーンマップモデルパラメータを受信部142で受信された画像に適用することができる。このトーンマップモデルの選択および関連するトーンマップモデルパラメータを、上記トーンマップ繰り返し周期で指定された期間にわたって画像受信デバイス140Dのモデル選択部143およびモデル設定部145で持続することができる(74)。この期間は、画像の処理に関連付けられた旧来の期間とは関係なく、特定の時間間隔であってもよいし、一連の画像の処理時間に関連する期間であってもよいし、一連のフレームの処理時間に関連する期間であってもよいし、一連の部分の処理期間に関連する期間であってもよい。上記期間が終了した後、新しいトーンマップモデルまたは関連するトーンマップモデルパラメータを選択する(75)か、あるいはデフォルト値を選択することができる。
〔実施の形態8〕
本発明の一部の実施形態は、図8および図21を参照して説明することができる。
本実施形態に係るシステムは、図21に示すように、エンコーダ120Eと、画像受信デバイス140Eとで構成される。エンコーダ120Eは、画像取得部122と、画像解析部123と、トーンマップを選択するマップ選択部135と、複数のトーンマップを送信するマップ送信部(マップ送信機)136と、画像を符号化する画像符号化部137と、画像送信部130とを備えている。画像受信デバイス140Eは、エンコーダ120Eから複数のトーンマップおよび画像を受信する受信部(マップ受信機)142と、画像を復号する画像復号部147と、上記複数のトーンマップから1つのトーンマップを選択するマップ選択部(マップセレクタ)148と、選択されたトーンマップを画像に適用するトーンマッピング部144Bとを備えている。
これらの実施形態において、画像解析部123が、画像取得部122で取得された画像または画像データの解析または読み取りを行うことによって、画像の特徴を割り出すことができる。一部の実施形態においては、このステップは、画像解析部123が、画像ファイルのヘッダまたは他のメタデータを読み取ることによって、画像の特徴を割り出すステップを含むことができる。一部の実施形態においては、画像解析部123が、画像を直接解析して画像の特徴の情報を得ることができる。画像解析部123によって画像の特徴の情報が得られると、マップ選択部135が、1つ以上のトーンマップ(典型的には複数のトーンマップ)を画像の特徴に基づいて選択することができる(81)。選択された1つ以上のトーンマップの各々を、異なる表示デバイス特性または画像受信デバイス特性に対応させることができる。一部の実施形態において、マップ選択部135は、画像受信デバイスの種々の標準的なビット深度のそれぞれについてトーンマップを選択することができる。
その後、マップ送信部136が、複数のトーンマップを含むメッセージを画像受信デバイス140Eの受信部142に送信することができる(82)。画像符号化部137が、上記画像を符号化し(83)、画像送信部130が、符号化された画像を画像受信デバイス140Eの受信部142に送信することができる(84)。画像受信デバイス140Eでは、受信部142が、画像を受信した後、画像復号部147が、画像を復号し(85)、マップ選択部148が、上記複数のトーンマップを評価することによって、画像を最も良く画像受信デバイス140Eの特性に適合させることができるトーンマップを決定する(選択する)ことができる(86)。一部の実施形態においては、マップ選択部148が、トーンマップに割り当てられたトーンマップIDを使用して、特定の画像受信デバイス特性を得るために使用すべきトーンマップを決定することができる。一部の実施形態においては、トーンマップIDは、トーンマップの使用によって得ようとするビット深度を識別することができる。マップ選択部148によってトーンマップが選択されると(86)、トーンマッピング部144Bが、上記トーンマップを画像に適用することができる(87)。
〔実施の形態9〕
本発明の一部の実施形態は、図9および図22を参照して説明することができる。
本実施形態に係るシステムは、図22に示すように、エンコーダ120Fと、画像受信デバイス140Fとで構成される。エンコーダ120Fは、画像取得部122と、複数のトーンマップを生成(または選択)するマップ生成部135A(またはマップ選択部)と、複数のトーンマップモデルを送信するモデル送信部139と、マップ送信部136と、マップID送信部129と、画像符号化部137と、画像送信部130とを備えている。画像受信デバイス(受信デバイス)140Fは、エンコーダ120Fから複数のトーンマップモデル、複数のトーンマップ、トーンマップID、および画像を受信する受信部(受信機、マップ受信機)142と、画像復号部147と、マップ選択部(セレクタ、マップセレクタ)148と、トーンマッピング部(トーンマップ・プロセッサ)144Bと、トーンマッピングされた画像を表示する画像表示部149とを備えている。
これらの実施形態においては、エンコーダ120Fのマップ生成部135A(またはマップ選択部)で、複数のトーンマップを画像の特徴または他の情報に基づいて生成または選択することができる。一部の実施形態においては、これらのトーンマップを、該トーンマップに関連付けられたトーンマップモデルIDおよび付随するトーンマップモデルパラメータを参照して記述することができる。複数のトーンマップ中の異なるトーンマップは、トーンマップIDによって識別することができる。そのトーンマップIDは、さらに、そのトーンマップIDに関連付けられたトーンマップの目的、例えば送信先ビット深度や、トーンマップによって得ようとするダイナミックレンジなどを識別することができる。モデル送信部139が、複数のトーンマップモデルを含むメッセージを画像受信デバイス140Fの受信部142に送信することができる(91)。これは、トーンマップモデル全体の送信、トーンマップモデルIDおよび関連するトーンマップモデルパラメータの送信、または何らかの他の方法によって行うことができる。さらに、マップ送信部136およびマップID送信部129が、上記複数のトーンマップの各々と共に、トーンマップIDを送信することができる。典型的には、画像符号化部137および画像送信部130が、画像取得部122で取得された画像を符号化して画像受信デバイス140Fの受信部142に送信するであろう(92)。画像受信デバイス140Fでは、画像復号部147が、画像を復号し(93)、マップ選択部148が、上記複数のトーンマップを評価することによって画像受信デバイス140Fに最も適したトーンマップを割り出すことができる(94)。この調査は、トーンマップIDデータおよび他のトーンマップデータの使用を含んでいてもよい。その後、トーンマッピング部144Bが、選択されたトーンマップを復号された画像に適用し、それによってトーンマッピングされた画像を生成することができる(95)。トーンマップの適用後、画像を画像受信デバイス140Fの画像表示部149上に表示させることができる(96)。
マップ選択部148は、画像受信デバイス140Fのダイナミックレンジに対応するトーンマップを選択してもよい。この選択は、メッセージに含まれる情報に基づいて行ってもよい。マップ選択部148は、画像受信デバイスの設定を示す情報に従ってトーンマップを選択してもよい。画像受信デバイスの設定を示す情報は、メッセージに含まれていてもよい。また、マップ選択部148は、選択したトーンマップを、そのトーンマップに関連付けられた少なくとも1つのモデルパラメータを用いて構築してもよい。
〔実施の形態10〕
本発明の一部の実施形態は、図10および図23を参照して説明することができる。
本実施形態に係るシステムは、図23に示すように、エンコーダ120Gと、画像受信デバイス140Gとで構成される。エンコーダ120Gは、画像取得部122と、マップ生成部135A(またはマップ選択部)と、マップ送信部136と、画像符号化部137と、画像送信部130とを備えている。画像受信デバイス140Gは、エンコーダ120Gから複数のトーンマップおよび画像を受信する受信部(マップ受信機)142と、画像復号部147と、画像表示部149のビット深度に適合したトーンマップを選択するマップ選択部(マップセレクタ)148Aと、トーンマッピング部144Bと、画像表示部149とを備えている。
これらの実施形態において、エンコーダ120Gのマップ生成部135A(またはマップ選択部)で、複数のトーンマップを選択または生成することができる(100)。複数のトーンマップの各々を異なる表示デバイスビット深度に対応させることができる。例えば、ある1つのトーンマップは、画像を12ビットのビット深度から10ビットのビット深度に変換する一方、他の1つのトーンマップは、画像を12ビットのビット深度から8ビットのビット深度に変換するようにすることができる。これらのトーンマップは、トーンマップ定義全体によって、トーンマップモデルIDおよび関連するトーンマップモデルパラメータによって、あるいは他の方法によって、表現することができる。さらに、これらのトーンマップは、複数のトーンマップIDに関連付けることができる。これらのトーンマップIDは、送信先(画像表示部149)のビット深度などのような、トーンマップの目的を定義することができる。
トーンマップがどのように定義されている場合であっても、マップ送信部136が、トーンマップまたはトーンマップデータを含むメッセージを画像受信デバイス140Gの受信部142に送信する(101)。さらに、画像符号化部137が、画像を符号化して画像受信デバイス140Gの受信部142に送信することができる(102)。画像復号部147が、画像を復号した(103)後、トーンマッピング部144Bが、その画像にトーンマップを適用することができる。複数のトーンマップが送信されたので、デコーダ(画像受信デバイス140G)は、上記複数のトーンマップの中からトーンマップを選択しなければならない(104)。典型的には、マップ選択部148Aが、画像受信デバイス特性に最も適合したトーンマップを選択する。例えば、画像受信デバイス140Gの画像表示部149のビット深度へのマッピングを行うトーンマップを選択することができる。それに代えて、視聴者/ユーザからの情報がトーンマップの選択をもたらしてもよい。上記情報の例は、視聴条件情報、周囲光レベル情報、視聴デバイスの電源状態に関する情報、および他の画像受信デバイス設定情報(recipient preference information)を含む。トーンマッピング部144Bが、選択されたトーンマップを画像に適用し(105)、画像を画像受信デバイス140Gの画像表示部149上に表示することができる(106)。
なお、画像受信デバイス140Gがトランスコーダである場合、あるいは画像受信デバイス140Gが画像を表示するデバイスでない場合には、マップ選択部148Aによって、画像受信デバイス140G外部の送信先表示デバイスに適合するトーンマップが選択されるであろう。その後、トーンマッピング部144Bが、選択されたトーンマップを画像に適用し(105)、画像を送信先表示デバイスに送信して送信先表示デバイス上に表示させることができる(106)。
〔実施の形態11〕
本発明の一部の実施形態は、図11および図24を参照して説明することができる。
本実施形態に係るシステムは、図24に示すように、エンコーダ120H(または画像送信機)と、画像受信デバイス140Hとで構成される。エンコーダ120Hは、マップ生成部135A(またはマップ選択部)と、複数のトーンマップにそれぞれ関連付けられた複数のトーンマップIDを生成するマップID生成部128Aと、マップ送信部136と、マップID送信部129とを備えている。画像受信デバイス140Hは、トーンマッピング対象の画像を受信し、かつエンコーダ120Hから複数のトーンマップおよび複数のトーンマップIDを受信する受信部(マップ受信機)142と、トーンマップIDに基づいて画像受信デバイス140Hに適合したトーンマップを選択するマップ選択部(マップセレクタ)148Bと、トーンマッピング部144Bとを備えている。
これらの実施形態においては、エンコーダ120Hまたは画像送信機のマップ生成部135A(またはマップ選択部)で複数のトーンマップを選択または生成する(110)。マップID生成部128Aが、各トーンマップをトーンマップIDに関連付けることができる(111)。トーンマップIDは、トーンマップの目的を識別できるか、さもなければトーンマップの一意の識別子として機能できるものである。マップ送信部136およびマップID送信部129が、トーンマップおよび対応するトーンマップIDを含むメッセージを画像受信デバイス140Hの受信部142に送信することができる(112)。ここで、画像受信デバイス140Hのマップ選択部148Bは、各トーンマップのトーンマップIDに基づいて複数のトーンマップの中から、画像受信デバイス140Hに適合したトーンマップを選択することができる(113)。その後、トーンマッピング部144Bが、選択されたトーンマップを受信部142で受信された画像に適用することができる(114)。
なお、実施の形態4、5、7において、トーンマップモデルIDおよびトーンマップモデルパラメータは、トーンマップを表現するものであってもよい。また、トーンマップを画像受信デバイス140A,140B,140Dに確立し、画像受信デバイス140A,140B,140Dが、トーンマップモデルIDおよびトーンマップモデルパラメータを用いてトーンマップを識別し、該トーンマップを画像に適用してもよい。
また、実施の形態3〜11において、上記トーンマップは、画像を第1のダイナミックレンジ(特に、より高いダイナミックレンジ)から第2のダイナミックレンジ(特に、より低いダイナミックレンジ)に変換するのに用いることができる。
また、上記画像をビットストリームに含めて画像受信デバイス140,140A〜140Eに受信させることが好ましい。また、上記メッセージは、画像に関連付けられていることが好ましく、そのメッセージが関連付けられた画像を含むビットストリーム中に埋め込まれてエンコーダ120,120A〜120Eから画像受信デバイス140,140A〜140Eへ送信されることがより好ましい。また、上記メッセージは、映像ビットストリーム中に埋め込まれた補足的拡張情報(SEI)メッセージであることが好ましい。上記メッセージは、画像を送信するビットストリームの外で送信されてもよい。
また、複数のトーンマップを画像受信デバイス140,140A〜140Eに確立し、上記メッセージが、上記複数のトーンマップのうちで、画像受信デバイス140,140A〜140Eのダイナミックレンジまたは画像受信デバイス設定情報に対応する1つのトーンマップを画像受信デバイス140,140A〜140Eが選択することを可能にしてもよい。
また、実施の形態3〜11において、画像受信デバイス140,140A〜140Eが、トーンマッピングされた画像をデコーダや画像表示装置などの出力先へ送信する送信機をさらに備えていてもよい。これにより、画像受信デバイス140,140A〜140Eがトランスコーダである場合、あるいは画像受信デバイス140,140A〜140Eが画像を表示するデバイスでない場合であっても、出力先で画像を表示させることができる。
また、実施の形態3〜11において、上記トーンマップモデルとしては、前述したモデル例(Exemplary Model)0〜3を用いることができる。
図12〜15は、本発明の実施形態中で使用できる典型的なトーンマップの例を示す。図12は、トーンマップモデルIDが0、トーンマップモデルパラメータmin_valueが0%、トーンマップモデルパラメータmax_valueが100%であるトーンマップの例である。図13は、トーンマップモデルIDが0、トーンマップモデルパラメータmin_valueが0%、トーンマップモデルパラメータmax_valueが50%であるトーンマップの例である。図14は、トーンマップモデルIDが1、トーンマップモデルパラメータsigmoid_midpointが40%、トーンマップモデルパラメータsigmoid_widthが80%であるトーンマップの例である。図15は、トーンマップモデルIDが3、トーンマップモデルパラメータnum_pivotsが2であるトーンマップの例である。なお、図12〜14において、横軸はトーンマッピング前の輝度値(最大輝度を1としたときの相対値)を示し、縦軸はトーンマッピング後の輝度値を示す。
なお、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。例えば、実施の形態6における取り消しフラグ送信部131を、実施の形態3〜5・7〜11のエンコーダ120,120A,120B,120D〜120Hに追加してもよい。また、実施の形態7における繰り返し周期送信部134を、実施の形態3〜6・8〜11のエンコーダ120,120A〜120C,120E〜120Hに追加してもよい。
最後に、エンコーダ120,120A〜120Hおよび画像受信デバイス140,140A〜140Hの各ブロックは、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、次のようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。
すなわち、エンコーダ120,120A〜120Hおよび画像受信デバイス140,140A〜140Hはそれぞれ、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPU(central processing unit)、上記プログラムを格納したROM(read only memory)、上記プログラムを展開するRAM(random access memory)、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアであるエンコーダ120,120A〜120Hおよび画像受信デバイス140,140A〜140Hの制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、上記エンコーダ120,120A〜120Hおよび画像受信デバイス140,140A〜140Hに供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。
上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系などを用いることができる。
また、エンコーダ120,120A〜120Hおよび画像受信デバイス140,140A〜140Hを通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコードを通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークとしては、特に限定されず、例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(virtual private network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、通信ネットワークを構成する伝送媒体としては、特に限定されず、例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお、本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。
本願明細書中で使用した用語および表現は、本願明細書では制限のための用語ではなく説明のための用語として使用している。そのような用語および表現の使用は、ここで示し記述した特徴の均等物または部分を除外する意図するものではない。本発明の範囲は特許請求の範囲によってのみ定義され制限されるものと解釈されるべきである。
図1は、一実施形態例に係るエンコーダおよびデコーダを含むシステムを示す図である。 図2は、一実施形態例に係るエンコーダおよびトランスコーダを含むシステムを示す図である。 図3は、一実施形態例に係るトーンマップモデルIDを送信するステップを含む方法を示すフローチャートである。 図4は、一実施形態例に係るトーンマップモデルIDおよびトーンマップモデルパラメータを送信するステップを含む方法を示すフローチャートである。 図5は、一実施形態例に係るトーンマップIDを送信するステップを含む方法を示すフローチャートである。 図6は、一実施形態例に係るトーンマップ取り消しフラグ送信するステップを含む方法を示すフローチャートである。 図7は、一実施形態例に係るトーンマップ繰り返し周期を送信するステップを含む方法を示すフローチャートである。 図8は、一実施形態例に係るトーンマップを画像に適用するステップを含む方法を示すフローチャートである。 図9は、一実施形態例に係る画像受信デバイスでトーンマップを選択するステップを含む方法を示すフローチャートである。 図10は、一実施形態例に係る、異なる変換後ビット深度に対応するトーンマップを選択するステップを含む方法を示すフローチャートである。 図11は、一実施形態例に係るトーンマップIDを画像受信デバイスの特性に適合させるステップを含む方法を示すフローチャートである。 図12は、線形トーンマップの例を示す図である。 図13は、線形トーンマップの変形例を示す図である。 図14は、シグモイドトーンマップの例を示す図である。 図15は、区分線形トーンマップの例を示す図である。 図16は、一実施形態に係るトーンマップモデルIDを送信するエンコーダを含むシステムを示すブロック図である。 図17は、他の実施形態に係るトーンマップモデルIDおよびトーンマップモデルパラメータを送信するエンコーダを含むシステムを示すブロック図である。 図18は、さらに他の実施形態に係るトーンマップIDを送信するエンコーダを含むシステムを示すブロック図である。 図19は、さらに他の実施形態に係るトーンマップ取り消しフラグ送信するエンコーダを含むシステムを示すブロック図である。 図20は、さらに他の実施形態に係るトーンマップ繰り返し周期を送信するエンコーダを含むシステムを示すブロック図である。 図21は、さらに他の実施形態に係るトーンマップを画像に適用する画像受信デバイスを含むシステムを示すブロック図である。 図22は、さらに他の実施形態に係るトーンマップを選択する画像受信デバイスを含むシステムを示すブロック図である。 図23は、さらに他の実施形態に係る、変換後ビット深度に対応するトーンマップを選択する画像受信デバイスを含むシステムを示すブロック図である。 図24は、さらに他の実施形態に係る、トーンマップIDに基づいて画像受信デバイスの特性に適合したトーンマップを選択する画像受信デバイスを含むシステムを示すブロック図である。
符号の説明
120 エンコーダ(画像送信デバイス)
120A エンコーダ(画像エンコーダ、画像送信デバイス)
120B エンコーダ(画像エンコーダ、画像送信デバイス)
120C エンコーダ(画像送信デバイス)
120D エンコーダ(画像エンコーダ、画像送信デバイス)
120E エンコーダ(画像送信デバイス)
120F エンコーダ(画像送信デバイス)
120G エンコーダ(画像送信デバイス)
120H エンコーダ(画像送信デバイス)
125 モデルID送信部(識別子送信機)
136 マップ送信部(マップ送信機)
140 画像受信デバイス
140A 画像受信デバイス
140B 画像受信デバイス
140C 画像受信デバイス
140D 画像受信デバイス
140E 画像受信デバイス
140F 画像受信デバイス(受信デバイス)
140G 画像受信デバイス
140H 画像受信デバイス
142 受信部(受信機、画像受信機、マップ受信機)
143 モデル選択部(モデルセレクタ)
144B トーンマッピング部(トーンマップ・プロセッサ)
148 マップ選択部(セレクタ、マップセレクタ)
148A マップ選択部(マップセレクタ)
148B マップ選択部(マップセレクタ)

Claims (32)

  1. 画像を第1のダイナミックレンジから第2のダイナミックレンジに変換するためのシステムであって、
    a.画像を受信し、かつメッセージを受信するための受信機;
    b.画像を第1のダイナミックレンジから第2のダイナミックレンジに変換するのに用いる複数のトーンマップの中から、画像に適用するために第1のトーンマップを選択するためのセレクタ;および
    c.第1のトーンマップを画像に適用し、それによってトーンマッピングされた画像を生成するためのトーンマップ・プロセッサを含み、
    上記メッセージは、
    i)複数のトーンマップを含み、上記トーンマップの各々はトーンマップモデル識別子および少なくとも1つのトーンマップモデルパラメータによって定義され、上記トーンマップの各々は、そのトーンマップの目的を識別するトーンマップ識別子に関連付けられているシステム。
  2. 上記複数のトーンマップが、クリッピングを伴う線形マップ、シグモイドマップ、ユーザ定義のルックアップテーブルマップ、および区分線形マップを含む請求項1に記載のシステム。
  3. トーンマッピングされた画像を送信するための送信機をさらに含む請求項1に記載のシステム。
  4. 上記メッセージが、補足的拡張情報(SEI)メッセージである請求項1記載のシステム。
  5. 上記メッセージが、それ以前のトーンマップ・メッセージの持続を取り消すためのトーンマップ取り消しフラグをさらに含む請求項1記載のシステム。
  6. 上記メッセージが、さらにトーンマップ繰り返し周期メッセージをさらに含む請求項1記載のシステム。
  7. 上記メッセージは、第1のトーンマップが画像受信デバイスのダイナミックレンジに対応するようにセレクタが第1のトーンマップを選択することを可能にする請求項1記載のシステム。
  8. 上記セレクタは、画像受信デバイスの少なくとも1つの設定に従って第1のトーンマップを選択する請求項1記載のシステム。
  9. 画像を第1のダイナミックレンジから第2のダイナミックレンジに変換する方法であって、
    a.メッセージを受信するステップ;
    b.少なくとも1つのトーンマップの中から、第1のダイナミックレンジを第2のダイナミックレンジにマッピングするトーンマップを、第1のダイナミックレンジを持つ画像に適用する第1のトーンマップとして決定するステップ;
    c.第1のトーンマップを、第1のトーンマップに関連付けられた少なくとも1つのトーンマップモデルパラメータを用いて構築するステップ;および
    d.上記第1のトーンマップを上記画像に適用し、それによって第2のダイナミックレンジを持つ画像を生成するステップを含み、
    上記メッセージは、上記少なくとも1つのトーンマップに各々が関連付けられた少なくとも1つのトーンマップモデル識別子を含み、
    上記メッセージは、さらに、関連付けられたトーンマップのためのトーンマップモデルパラメータを、上記少なくとも1つのトーンマップモデル識別子の各々について少なくとも1つ含む方法。
  10. 上記第2のダイナミックレンジが、画像受信デバイスのダイナミックレンジに一致する請求項9に記載の方法。
  11. 上記メッセージが、画像受信デバイスの設定に基づいた第1のトーンマップの決定を可能にするものである請求項9に記載の方法。
  12. 上記少なくとも1つのトーンマップモデル識別子によって表現されるトーンマップが、クリッピングを伴う線形マップ、シグモイドマップ、ユーザ定義のルックアップテーブルマップ、および区分線形マップからなる群から選ばれる1つのトーンマップである請求項9に記載の方法。
  13. 第1のダイナミックレンジを持つ画像を含むビットストリームを受信するステップをさらに含む請求項9に記載の方法。
  14. 上記ビットストリームが、上記メッセージをさらに含む請求項13に記載の方法。
  15. 第2のダイナミックレンジを持つ画像を送信するステップをさらに含む請求項9または13に記載の方法。
  16. トーンマップのデータを画像エンコーダから画像受信デバイスへ伝達するための方法であって、
    a.画像を第1のダイナミックレンジから第2のダイナミックレンジに変換するのに用いる少なくとも1つのトーンマップを確立するステップ;
    b.少なくとも1つのトーンマップの各々を、トーンマップモデル識別子および少なくとも1つのトーンマップモデルパラメータで表現するステップ;および
    c.上記少なくとも1つのトーンマップのための上記トーンマップモデル識別子および上記少なくとも1つのトーンマップモデルパラメータを含むメッセージを、上記画像を受信する画像受信デバイスへ送信するステップを含み、
    上記画像受信デバイスが、上記トーンマップモデル識別子および上記少なくとも1つのトーンマップモデルパラメータを用いて、上記少なくとも1つのトーンマップを識別し、かつ画像に適用することができる方法。
  17. 上記少なくとも1つのトーンマップが、クリッピングを伴う線形マップ、シグモイドマップ、ユーザ定義のルックアップテーブルマップ、および区分線形マップを含む請求項16に記載の方法。
  18. 上記メッセージが、画像を送信するビットストリームの外で送信される請求項16に記載の方法。
  19. 上記ステップa.では、複数のトーンマップを確立し、
    上記メッセージが、上記複数のトーンマップのうちで、画像受信デバイスのダイナミックレンジに一致する1つのトーンマップを画像受信デバイスが選択することを可能にするものである請求項16に記載の方法。
  20. 上記ステップa.では複数のトーンマップを確立し、
    上記メッセージが、上記複数のトーンマップのうちで、画像受信デバイスの少なくとも1つの設定に対応する1つのトーンマップを画像受信デバイスが選択することを可能にする請求項16に記載の方法。
  21. 上記メッセージが、補足的拡張情報(SEI)メッセージである請求項9または16に記載の方法。
  22. 上記メッセージが、上記少なくとも1つのトーンマップの各々のためのトーンマップ識別子を含み、該トーンマップ識別子は、上記トーンマップによって得ようとするダイナミックレンジを識別するものである請求項9または16に記載の方法。
  23. 上記メッセージが、それ以前のトーンマップ・メッセージの持続を取り消すためのトーンマップ取り消しフラグをさらに含む請求項9または16に記載の方法。
  24. 上記メッセージが、トーンマップ繰り返し周期メッセージをさらに含む請求項9または16に記載の方法。
  25. 第1のトーンマップモデルを用いて画像を第1のダイナミックレンジから第2のダイナミックレンジに変換する画像受信デバイスに対して、画像を送信するための画像送信デバイスにおいて、
    上記画像受信デバイスは、予め確立した複数のトーンマップモデルの中から上記第1のトーンマップモデルを選択して使用するものであり、
    上記画像送信デバイスは、
    上記第1のトーンマップモデルに関連付けられたトーンマップモデル識別子を含むメッセージを、画像と関連付けて送信するための識別子送信機を備えることを特徴とする画像送信デバイス。
  26. 第1のトーンマップモデルを用いて画像を第1のダイナミックレンジから第2のダイナミックレンジに変換する画像受信デバイスにおいて、
    上記第1のトーンマップに関連付けられたトーンマップモデル識別子を含むメッセージを受信し、かつ該メッセージと関連付けられた画像を受信する画像受信機と、
    受信したトーンマップモデル識別子に基づいて予め確立した複数のトーンマップモデルの中から上記第1のトーンマップモデルを選択するモデルセレクタとを備えることを特徴とする画像受信デバイス。
  27. 請求項25記載の画像送信デバイスと、請求項26記載の画像受信デバイスとを備えるシステム。
  28. トーンマップを用いて画像を第1のダイナミックレンジから第2のダイナミックレンジに変換する画像受信デバイスに対して、画像を送信するための画像送信デバイスにおいて、
    上記画像の変換に用いる複数のトーンマップを含むメッセージを送信するためのマップ送信機を備えることを特徴とする画像送信デバイス。
  29. トーンマップを用いて画像を第1のダイナミックレンジから第2のダイナミックレンジに変換する画像受信デバイスにおいて、
    複数のトーンマップを含むメッセージを受信するためのマップ受信機と、
    上記複数のトーンマップの中から、上記画像の変換に用いる第1のトーンマップを選択するためのマップセレクタとを備えることを特徴とする画像受信デバイス。
  30. 請求項28記載の画像送信デバイスと、請求項29記載の画像受信デバイスとを備えるシステム。
  31. 請求項25または28に記載の画像送信デバイスを動作させるプログラムであって、コンピュータを上記の各手段として機能させるためのプログラム。
  32. 請求項26または29に記載の画像受信デバイスを動作させるプログラムであって、コンピュータを上記の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2007075494A 2006-03-24 2007-03-22 トーンマッピングのメッセージングのための方法、システム、画像受信装置、画像送信装置、およびプログラム Expired - Fee Related JP4515479B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78548606P 2006-03-24 2006-03-24
US80693106P 2006-07-10 2006-07-10
US11/566,657 US8194997B2 (en) 2006-03-24 2006-12-04 Methods and systems for tone mapping messaging

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007257641A true JP2007257641A (ja) 2007-10-04
JP4515479B2 JP4515479B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=38481621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007075494A Expired - Fee Related JP4515479B2 (ja) 2006-03-24 2007-03-22 トーンマッピングのメッセージングのための方法、システム、画像受信装置、画像送信装置、およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8194997B2 (ja)
EP (1) EP1845704B1 (ja)
JP (1) JP4515479B2 (ja)

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011009949A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Toshiba Corp 映像処理装置及び映像処理方法
JP2011509536A (ja) * 2008-01-04 2011-03-24 シャープ株式会社 レイヤー間(inter−layer)画像予測パラメータを決定するための方法及び装置
JP2012070248A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像符号化方法、画像復号方法、画像符号化装置、画像復号装置、及びプログラム
JP2012517764A (ja) * 2009-02-11 2012-08-02 トムソン ライセンシング トーンマッピング及び逆トーンマッピングを利用したビット深度スケーラブル映像符号化及び復号化の方法及び装置
JP2013526097A (ja) * 2010-03-03 2013-06-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ カラーレジームを定義する装置及び方法
WO2014002901A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 ソニー株式会社 画像処理装置および方法
JP2014509120A (ja) * 2011-01-21 2014-04-10 トムソン ライセンシング コンテンツプロファイルを用いる高度化された遠隔トランスコーディングのためのシステム及び方法
WO2014091984A1 (ja) * 2012-12-13 2014-06-19 ソニー株式会社 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
JP2014518024A (ja) * 2011-03-24 2014-07-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ イメージ・グレーディングを分析するための装置及び方法
WO2014208346A1 (ja) * 2013-06-24 2014-12-31 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、および記録媒体
WO2014208344A1 (ja) * 2013-06-24 2014-12-31 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、および記録媒体
WO2014208345A1 (ja) * 2013-06-24 2014-12-31 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、および記録媒体
JP2015501603A (ja) * 2011-11-01 2015-01-15 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 拡張ダイナミックレンジをもつ画像の階層式符号化における適応的な偽輪郭生成防止
WO2015005189A1 (ja) * 2013-07-12 2015-01-15 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、および記録媒体
WO2015008684A1 (ja) * 2013-07-19 2015-01-22 ソニー株式会社 ファイル生成装置、ファイル生成方法、ファイル再生装置、及び、ファイル再生方法
WO2015008685A1 (ja) * 2013-07-19 2015-01-22 ソニー株式会社 データ生成装置、データ生成方法、データ再生装置、及び、データ再生方法
WO2015008683A1 (ja) * 2013-07-19 2015-01-22 ソニー株式会社 ファイル生成装置、ファイル生成方法、ファイル再生装置、及び、ファイル再生方法
WO2015025726A1 (ja) * 2013-08-20 2015-02-26 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、および記録媒体
KR20150084832A (ko) * 2012-11-16 2015-07-22 톰슨 라이센싱 높은 동적 범위 이미지들의 프로세싱
WO2015111467A1 (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 ソニー株式会社 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
JP2015144404A (ja) * 2013-10-15 2015-08-06 ソニー株式会社 復号装置および復号方法、並びに符号化装置および符号化方法
WO2015174108A1 (ja) * 2014-05-15 2015-11-19 ソニー株式会社 通信装置及び通信方法、並びにコンピューター・プログラム
WO2015198560A1 (ja) * 2014-06-27 2015-12-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 データ出力装置、データ出力方法及びデータ生成方法
JP2016058848A (ja) * 2014-09-08 2016-04-21 ソニー株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
WO2016063746A1 (ja) * 2014-10-23 2016-04-28 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム、並びに記録媒体
WO2016136470A1 (ja) * 2015-02-27 2016-09-01 ソニー株式会社 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
JP2017103622A (ja) * 2015-12-02 2017-06-08 日本電気株式会社 映像符号化装置、映像システム、映像符号化方法、及び映像符号化プログラム
JP2018050293A (ja) * 2016-09-22 2018-03-29 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 映像処理方法を遂行する表示装置
JP2018088691A (ja) * 2018-01-16 2018-06-07 トムソン ライセンシングThomson Licensing 高ダイナミックレンジ画像の処理
JP2018522467A (ja) * 2015-06-09 2018-08-09 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 画像符号化方法、画像復号方法、符号化デバイス、および復号デバイス
JP2018198458A (ja) * 2018-08-28 2018-12-13 ソニー株式会社 再生装置、表示装置、情報処理方法、および記録媒体
JP2019502287A (ja) * 2015-10-28 2019-01-24 トムソン ライセンシングThomson Licensing 共通の情報データセットによって駆動される候補プロセスセットから、ビデオデータに適用されるプロセスを選択するための方法及び装置
JP2019216431A (ja) * 2014-06-27 2019-12-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置
JP2020092444A (ja) * 2014-06-26 2020-06-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置、表示方法及びコンピュータプログラム
US11140440B2 (en) 2015-06-01 2021-10-05 Disney Enterprises, Inc. Methods for creating and distributing art-directable continuous dynamic range video
US11140354B2 (en) 2014-06-26 2021-10-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method for generating control information based on characteristic data included in metadata

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100531291C (zh) * 2004-11-01 2009-08-19 彩色印片公司 对增强的色彩空间内容进行母版制作和分发的方法和系统
CN101346984B (zh) * 2005-12-21 2012-12-26 汤姆森特许公司 用于显示彩色图像的方法以及用于图像的色彩显示装置
EP2095624A1 (en) * 2006-12-21 2009-09-02 Thomson Licensing Method, apparatus and system for providing color grading for displays
US8358351B2 (en) * 2009-06-05 2013-01-22 Apple Inc. Automatic tone mapping for cameras
US9754629B2 (en) 2010-03-03 2017-09-05 Koninklijke Philips N.V. Methods and apparatuses for processing or defining luminance/color regimes
US8314847B2 (en) * 2010-05-25 2012-11-20 Apple Inc. Automatic tone mapping curve generation based on dynamically stretched image histogram distribution
JP5611457B2 (ja) 2010-06-08 2014-10-22 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 階調および色再現域のマッピング方法および装置
WO2012089766A1 (fr) 2010-12-30 2012-07-05 Thomson Licensing Procede de traitement d'un contenu video permettant l'adaptation a plusieurs types de dispositifs d'affichage
TWI556629B (zh) * 2012-01-03 2016-11-01 杜比實驗室特許公司 規定視覺動態範圍編碼操作及參數
JP6383425B2 (ja) * 2014-02-25 2018-08-29 アップル インコーポレイテッドApple Inc. ビデオ符号化及び復号のための適応的伝達関数
RU2691084C2 (ru) 2014-04-22 2019-06-10 Сони Корпорейшн Устройство кодирования, способ кодирования, устройство передачи, способ передачи, устройство приема, способ приема и программа
EP3200460A4 (en) 2014-10-16 2017-08-23 Samsung Electronics Co., Ltd Method and device for processing encoded video data, and method and device for generating encoded video data
US9589313B2 (en) * 2015-01-09 2017-03-07 Vixs Systems, Inc. Dynamic range converter with pipelined architecture and methods for use therewith
US9860504B2 (en) 2015-01-09 2018-01-02 Vixs Systems, Inc. Color gamut mapper for dynamic range conversion and methods for use therewith
WO2016192937A1 (en) * 2015-05-29 2016-12-08 Thomson Licensing Methods, apparatus, and systems for hdr tone mapping operator
EP4020995A1 (en) 2015-07-16 2022-06-29 Dolby Laboratories Licensing Corporation Signal reshaping and coding for hdr and wide color gamut signals
EP3220349A1 (en) * 2016-03-16 2017-09-20 Thomson Licensing Methods, apparatus, and systems for extended high dynamic range ("hdr") hdr to hdr tone mapping
EP3337170A1 (en) 2016-12-15 2018-06-20 Thomson Licensing Color grading interpolation methods and devices
WO2018132329A1 (en) * 2017-01-10 2018-07-19 Dolby Laboratories Licensing Corporation Display mapping for high dynamic range images
US10841458B2 (en) * 2018-03-02 2020-11-17 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
US20200045341A1 (en) * 2018-07-31 2020-02-06 Ati Technologies Ulc Effective electro-optical transfer function encoding for limited luminance range displays

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002019197A (ja) * 2000-07-07 2002-01-23 Canon Inc 出力装置の出力条件設定方法、出力システムおよび記録装置
JP2002170110A (ja) * 2000-09-22 2002-06-14 Seiko Epson Corp 画像処理方法
JP2002306425A (ja) * 2001-04-16 2002-10-22 Fuji Photo Film Co Ltd 画像管理システム及び画像管理方法、並びに画像表示装置
JP2003299116A (ja) * 2002-04-01 2003-10-17 Minolta Co Ltd 画像処理装置、およびプログラム
JP2004165814A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Minolta Co Ltd 画像出力装置及び画像入力装置
JP2004221645A (ja) * 2003-01-09 2004-08-05 Sony Corp 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2004343560A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Nec Corp 画像処理方法、画像処理装置及びそれらを用いた液晶表示装置
JP2005151091A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Seiko Epson Corp 画像補正パラメータを用いた画像処理
JP2005268952A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Olympus Corp 撮像装置、画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理方法
JP2005269145A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Olympus Corp 撮像装置、画像処理装置、及び画像処理システム
WO2005104035A1 (en) * 2004-04-23 2005-11-03 Brightside Technologies Inc. Encoding, decoding and representing high dynamic range images
US20060015919A1 (en) * 2004-07-13 2006-01-19 Nokia Corporation System and method for transferring video information

Family Cites Families (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0693026B2 (ja) 1987-07-13 1994-11-16 三菱電機株式会社 レ−ダ信号処理装置
DE4029168A1 (de) * 1990-09-14 1992-03-19 Bayer Ag Mischungen aus polyarylensulfiden, nitroarylketoverbindungen, elektronenreichen aromaten, glasfasern und gegebenfalls weiteren fuellstoffen
US7006881B1 (en) 1991-12-23 2006-02-28 Steven Hoffberg Media recording device with remote graphic user interface
US6400996B1 (en) 1999-02-01 2002-06-04 Steven M. Hoffberg Adaptive pattern recognition based control system and method
US6850252B1 (en) 1999-10-05 2005-02-01 Steven M. Hoffberg Intelligent electronic appliance system and method
US5842033A (en) 1992-06-30 1998-11-24 Discovision Associates Padding apparatus for passing an arbitrary number of bits through a buffer in a pipeline system
JP3277226B2 (ja) 1992-07-03 2002-04-22 株式会社アライドマテリアル X線管用回転陽極及びその製造方法
FR2697393A1 (fr) 1992-10-28 1994-04-29 Philips Electronique Lab Dispositif de codage de signaux numériques représentatifs d'images, et dispositif de décodage correspondant.
CA2127151A1 (en) 1993-09-21 1995-03-22 Atul Puri Spatially scalable video encoding and decoding
US6327043B1 (en) * 1994-05-18 2001-12-04 Xerox Corporation Object optimized printing system and method
WO1996009717A1 (en) * 1994-09-19 1996-03-28 Apple Computer, Inc. Generation of tone reproduction curves using psychophysical data
JPH0970044A (ja) 1995-08-31 1997-03-11 Sony Corp 画像信号処理装置および方法
JPH09182085A (ja) 1995-10-26 1997-07-11 Sony Corp 画像符号化装置、画像復号装置、画像符号化方法、画像復号方法、画像伝送方法及び記録媒体
US5777678A (en) 1995-10-26 1998-07-07 Sony Corporation Predictive sub-band video coding and decoding using motion compensation
US5832120A (en) 1995-12-22 1998-11-03 Cirrus Logic, Inc. Universal MPEG decoder with scalable picture size
US20020154694A1 (en) 1997-03-21 2002-10-24 Christopher H. Birch Bit stream splicer with variable-rate output
US6057884A (en) 1997-06-05 2000-05-02 General Instrument Corporation Temporal and spatial scaleable coding for video object planes
US6795501B1 (en) 1997-11-05 2004-09-21 Intel Corporation Multi-layer coder/decoder for producing quantization error signal samples
WO1999035853A1 (en) 1998-01-08 1999-07-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video signal reproducing device and hierarchical video signal decoder
JPH11331613A (ja) 1998-05-20 1999-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 階層型映像信号符号化装置と階層型映像信号復号化装置
US6829301B1 (en) 1998-01-16 2004-12-07 Sarnoff Corporation Enhanced MPEG information distribution apparatus and method
JPH11282937A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Fuji Photo Film Co Ltd メディカルネットワークシステム
JP2000184337A (ja) 1998-12-17 2000-06-30 Toshiba Corp 映像信号処理装置
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
US6765931B1 (en) 1999-04-13 2004-07-20 Broadcom Corporation Gateway with voice
US6396422B1 (en) 1999-06-09 2002-05-28 Creoscitex Corporation Ltd. Methods for quantizing and compressing digital image data
US6493386B1 (en) 2000-02-02 2002-12-10 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Object based bitstream transcoder
US6490320B1 (en) 2000-02-02 2002-12-03 Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc. Adaptable bitstream video delivery system
US6574279B1 (en) 2000-02-02 2003-06-03 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Video transcoding using syntactic and semantic clues
US6778691B1 (en) * 2000-05-16 2004-08-17 Eastman Kodak Company Method of automatically determining tone-scale parameters for a digital image
JP3612264B2 (ja) * 2000-07-18 2005-01-19 株式会社東芝 回転体・固定体間光伝送装置
TW545069B (en) * 2000-07-27 2003-08-01 Mitsubishi Electric Corp Image processing method and image processing system
JP3561485B2 (ja) 2000-08-18 2004-09-02 株式会社メディアグルー 符号化信号分離・合成装置、差分符号化信号生成装置、符号化信号分離・合成方法、差分符号化信号生成方法、符号化信号分離・合成プログラムを記録した媒体および差分符号化信号生成プログラムを記録した媒体
US6748020B1 (en) 2000-10-25 2004-06-08 General Instrument Corporation Transcoder-multiplexer (transmux) software architecture
JP4371566B2 (ja) * 2000-11-22 2009-11-25 キヤノン株式会社 色処理装置およびその方法
US6484631B2 (en) * 2000-12-28 2002-11-26 Xerox Corporation Method and system of individualizing tone-reproduction curves calibration and applying thereof
EP1354481A2 (en) 2001-01-12 2003-10-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and device for scalable video transcoding
US20020118883A1 (en) * 2001-02-24 2002-08-29 Neema Bhatt Classifier-based enhancement of digital images
US7053927B2 (en) * 2001-03-02 2006-05-30 Eastman Kodak Company System for optimizing the display and rendering of digital images for digital mastering
US7929610B2 (en) 2001-03-26 2011-04-19 Sharp Kabushiki Kaisha Methods and systems for reducing blocking artifacts with reduced complexity for spatially-scalable video coding
US6622145B2 (en) * 2001-03-30 2003-09-16 Sharp Laboratories Of America Huffman coding for infinite symbol sets
US7023580B2 (en) * 2001-04-20 2006-04-04 Agilent Technologies, Inc. System and method for digital image tone mapping using an adaptive sigmoidal function based on perceptual preference guidelines
EP1433329A2 (en) 2001-05-29 2004-06-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and device for video transcoding
US20030112863A1 (en) 2001-07-12 2003-06-19 Demos Gary A. Method and system for improving compressed image chroma information
US20030043908A1 (en) 2001-09-05 2003-03-06 Gao Cheng Wei Bandwidth scalable video transcoder
US7054473B1 (en) * 2001-11-21 2006-05-30 R2 Technology, Inc. Method and apparatus for an improved computer aided diagnosis system
US6996173B2 (en) 2002-01-25 2006-02-07 Microsoft Corporation Seamless switching of scalable video bitstreams
US7046400B2 (en) * 2002-01-31 2006-05-16 Eastman Kodak Company Adjusting the color, brightness, and tone scale of rendered digital images
US6867717B1 (en) 2002-04-04 2005-03-15 Dalsa, Inc. Digital encoder and method of encoding high dynamic range video images
US7190724B2 (en) 2002-04-12 2007-03-13 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for transform domain video processing
US20040001547A1 (en) 2002-06-26 2004-01-01 Debargha Mukherjee Scalable robust video compression
JP2004088345A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Konica Minolta Holdings Inc 画像形成方法、画像処理装置、プリント作成装置及び記憶媒体
US7218763B2 (en) * 2003-02-27 2007-05-15 Eastman Kodak Company Method for automated window-level settings for magnetic resonance images
US6879731B2 (en) 2003-04-29 2005-04-12 Microsoft Corporation System and process for generating high dynamic range video
HUP0301368A3 (en) 2003-05-20 2005-09-28 Amt Advanced Multimedia Techno Method and equipment for compressing motion picture data
JP2004363931A (ja) 2003-06-04 2004-12-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 階層符号化ビットストリームの再符号化方法および装置
US7142723B2 (en) 2003-07-18 2006-11-28 Microsoft Corporation System and process for generating high dynamic range images from multiple exposures of a moving scene
US7519907B2 (en) 2003-08-04 2009-04-14 Microsoft Corp. System and method for image editing using an image stack
JP3953446B2 (ja) 2003-08-06 2007-08-08 富士通株式会社 抽選システム、抽選方法、およびコンピュータプログラム
JP4068537B2 (ja) 2003-09-03 2008-03-26 日本電信電話株式会社 階層符号化ビットストリームの再量子化方法及びその装置と、階層符号化ビットストリームの再量子化プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2005094054A (ja) 2003-09-11 2005-04-07 Hiroshima Univ 画像符号化装置、その方法およびプログラム、並びにストリーム合成器、その方法およびプログラム
JP4153410B2 (ja) 2003-12-01 2008-09-24 日本電信電話株式会社 階層符号化方法及びその装置と、階層復号方法及びその装置と、階層符号化プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体と、階層復号プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
US7391809B2 (en) 2003-12-30 2008-06-24 Microsoft Corporation Scalable video transcoding
US7636473B2 (en) * 2004-03-12 2009-12-22 Seiko Epson Corporation Image color adjustment
EP1578109B1 (en) * 2004-03-16 2011-10-05 Olympus Corporation Imaging apparatus, image processing apparatus, image processing system and image processing method
JP4484579B2 (ja) * 2004-05-11 2010-06-16 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその方法、プログラム
US7483486B2 (en) 2004-07-02 2009-01-27 Max-Planck-Gesellschaft Zur Forderung Der Wissenschaften E.V. Method and apparatus for encoding high dynamic range video
US7372597B2 (en) 2004-07-27 2008-05-13 Eastman Kodak Company Tonescales for geographically localized digital rendition of people
US7620892B2 (en) * 2004-07-29 2009-11-17 Xerox Corporation Server based image processing for client display of documents
KR100679022B1 (ko) 2004-10-18 2007-02-05 삼성전자주식회사 계층간 필터링을 이용한 비디오 코딩 및 디코딩방법과,비디오 인코더 및 디코더
KR20060063012A (ko) * 2004-12-06 2006-06-12 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 성상도 조합을 통한 데이터 전송 장치 및방법
US20060153294A1 (en) 2005-01-12 2006-07-13 Nokia Corporation Inter-layer coefficient coding for scalable video coding
US7961963B2 (en) 2005-03-18 2011-06-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for extended spatial scalability with picture-level adaptation
US8175168B2 (en) 2005-03-18 2012-05-08 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for picture up-sampling
US8094814B2 (en) 2005-04-05 2012-01-10 Broadcom Corporation Method and apparatus for using counter-mode encryption to protect image data in frame buffer of a video compression system
US8023569B2 (en) 2005-12-15 2011-09-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for block-based residual upsampling
US8315308B2 (en) 2006-01-11 2012-11-20 Qualcomm Incorporated Video coding with fine granularity spatial scalability
US8014445B2 (en) 2006-02-24 2011-09-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for high dynamic range video coding
WO2007116551A1 (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Kabushiki Kaisha Toshiba 画像符号化装置及び画像符号化方法並びに画像復号化装置及び画像復号化方法
US7831108B2 (en) * 2006-12-13 2010-11-09 Adobe Systems Incorporated Universal front end for masks, selections, and paths
US8175158B2 (en) * 2008-01-04 2012-05-08 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for inter-layer image prediction parameter determination

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002019197A (ja) * 2000-07-07 2002-01-23 Canon Inc 出力装置の出力条件設定方法、出力システムおよび記録装置
JP2002170110A (ja) * 2000-09-22 2002-06-14 Seiko Epson Corp 画像処理方法
JP2002306425A (ja) * 2001-04-16 2002-10-22 Fuji Photo Film Co Ltd 画像管理システム及び画像管理方法、並びに画像表示装置
JP2003299116A (ja) * 2002-04-01 2003-10-17 Minolta Co Ltd 画像処理装置、およびプログラム
JP2004165814A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Minolta Co Ltd 画像出力装置及び画像入力装置
JP2004221645A (ja) * 2003-01-09 2004-08-05 Sony Corp 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2004343560A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Nec Corp 画像処理方法、画像処理装置及びそれらを用いた液晶表示装置
JP2005151091A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Seiko Epson Corp 画像補正パラメータを用いた画像処理
JP2005268952A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Olympus Corp 撮像装置、画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理方法
JP2005269145A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Olympus Corp 撮像装置、画像処理装置、及び画像処理システム
WO2005104035A1 (en) * 2004-04-23 2005-11-03 Brightside Technologies Inc. Encoding, decoding and representing high dynamic range images
JP2007534238A (ja) * 2004-04-23 2007-11-22 ブライトサイド テクノロジーズ インコーポレイテッド 高ダイナミックレンジ画像の符号化、復号化、及び表現
US20060015919A1 (en) * 2004-07-13 2006-01-19 Nokia Corporation System and method for transferring video information

Cited By (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011509536A (ja) * 2008-01-04 2011-03-24 シャープ株式会社 レイヤー間(inter−layer)画像予測パラメータを決定するための方法及び装置
JP2012517764A (ja) * 2009-02-11 2012-08-02 トムソン ライセンシング トーンマッピング及び逆トーンマッピングを利用したビット深度スケーラブル映像符号化及び復号化の方法及び装置
JP2015046939A (ja) * 2009-02-11 2015-03-12 トムソン ライセンシングThomson Licensing トーンマッピング及び逆トーンマッピングを利用したビット深度スケーラブル映像符号化及び復号化の方法及び装置
US8358918B2 (en) 2009-06-24 2013-01-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Video processing apparatus and video processing method
JP2011009949A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Toshiba Corp 映像処理装置及び映像処理方法
JP2016119719A (ja) * 2010-03-03 2016-06-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. カラーレジームを定義する装置及び方法
JP2013526097A (ja) * 2010-03-03 2013-06-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ カラーレジームを定義する装置及び方法
JP2012070248A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像符号化方法、画像復号方法、画像符号化装置、画像復号装置、及びプログラム
US9681091B2 (en) 2011-01-21 2017-06-13 Thomson Licensing System and method for enhanced remote transcoding using content profiling
JP2014509120A (ja) * 2011-01-21 2014-04-10 トムソン ライセンシング コンテンツプロファイルを用いる高度化された遠隔トランスコーディングのためのシステム及び方法
JP2014518024A (ja) * 2011-03-24 2014-07-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ イメージ・グレーディングを分析するための装置及び方法
JP2015501603A (ja) * 2011-11-01 2015-01-15 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 拡張ダイナミックレンジをもつ画像の階層式符号化における適応的な偽輪郭生成防止
JP2018023154A (ja) * 2012-06-29 2018-02-08 サターン ライセンシング エルエルシーSaturn Licensing LLC 画像処理装置および記録媒体
JPWO2014002901A1 (ja) * 2012-06-29 2016-05-30 ソニー株式会社 画像処理装置および記録媒体
WO2014002901A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 ソニー株式会社 画像処理装置および方法
KR102004199B1 (ko) * 2012-11-16 2019-07-26 톰슨 라이센싱 높은 동적 범위 이미지들의 프로세싱
KR20190090044A (ko) * 2012-11-16 2019-07-31 톰슨 라이센싱 높은 동적 범위 이미지들의 프로세싱
KR102149115B1 (ko) * 2012-11-16 2020-08-27 인터디지털 브이씨 홀딩스 인코포레이티드 높은 동적 범위 이미지들의 프로세싱
US9679365B2 (en) 2012-11-16 2017-06-13 Thomson Licensing Processing high dynamic range images
KR20150084832A (ko) * 2012-11-16 2015-07-22 톰슨 라이센싱 높은 동적 범위 이미지들의 프로세싱
JP2016501481A (ja) * 2012-11-16 2016-01-18 トムソン ライセンシングThomson Licensing 高ダイナミックレンジ画像の処理のための方法、装置及びプロセッサ可読媒体
JPWO2014091984A1 (ja) * 2012-12-13 2017-01-12 ソニー株式会社 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
US9979985B2 (en) 2012-12-13 2018-05-22 Saturn Licensing Llc Transmission device, transmitting method, reception device, and receiving method
WO2014091984A1 (ja) * 2012-12-13 2014-06-19 ソニー株式会社 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
US10469817B2 (en) 2013-06-24 2019-11-05 Sony Corporation Reproduction device, reproduction method, and recording medium
US10880532B2 (en) 2013-06-24 2020-12-29 Sony Corporation Reproduction device, reproduction method, and recording medium
WO2014208346A1 (ja) * 2013-06-24 2014-12-31 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、および記録媒体
TWI656527B (zh) * 2013-06-24 2019-04-11 日商新力股份有限公司 再生裝置、再生方法及記錄媒體
WO2014208344A1 (ja) * 2013-06-24 2014-12-31 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、および記録媒体
JP2019114322A (ja) * 2013-06-24 2019-07-11 ソニー株式会社 再生装置、再生方法
WO2014208345A1 (ja) * 2013-06-24 2014-12-31 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、および記録媒体
JPWO2014208344A1 (ja) * 2013-06-24 2017-02-23 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、および記録媒体
JPWO2015005189A1 (ja) * 2013-07-12 2017-03-02 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、および記録媒体
TWI627627B (zh) * 2013-07-12 2018-06-21 Sony Corp 再生裝置、再生方法、及記錄媒體
WO2015005189A1 (ja) * 2013-07-12 2015-01-15 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、および記録媒体
WO2015008683A1 (ja) * 2013-07-19 2015-01-22 ソニー株式会社 ファイル生成装置、ファイル生成方法、ファイル再生装置、及び、ファイル再生方法
JPWO2015008683A1 (ja) * 2013-07-19 2017-03-02 ソニー株式会社 ファイル生成装置、ファイル生成方法、ファイル再生装置、及び、ファイル再生方法
JPWO2015008685A1 (ja) * 2013-07-19 2017-03-02 ソニー株式会社 データ生成装置、データ生成方法、データ再生装置、及び、データ再生方法
US9596430B2 (en) 2013-07-19 2017-03-14 Sony Corporation Data generation apparatus, data generating method, data reproduction apparatus, and data reproducing method
JPWO2015008684A1 (ja) * 2013-07-19 2017-03-02 ソニー株式会社 ファイル生成装置、ファイル生成方法、ファイル再生装置、及び、ファイル再生方法
WO2015008685A1 (ja) * 2013-07-19 2015-01-22 ソニー株式会社 データ生成装置、データ生成方法、データ再生装置、及び、データ再生方法
WO2015008684A1 (ja) * 2013-07-19 2015-01-22 ソニー株式会社 ファイル生成装置、ファイル生成方法、ファイル再生装置、及び、ファイル再生方法
US9918099B2 (en) 2013-07-19 2018-03-13 Sony Corporation File generation apparatus, file generating method, file reproduction apparatus, and file reproducing method
US9800855B2 (en) 2013-08-20 2017-10-24 Sony Corporation Reproduction device, reproduction method, and recording medium
JPWO2015025726A1 (ja) * 2013-08-20 2017-03-02 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、および記録媒体
TWI630604B (zh) * 2013-08-20 2018-07-21 新力股份有限公司 Regeneration device, regeneration method, and recording medium
WO2015025726A1 (ja) * 2013-08-20 2015-02-26 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、および記録媒体
US10595034B2 (en) 2013-10-15 2020-03-17 Sony Corporation Decoding device and decoding method, and coding device and coding method
US9826248B2 (en) 2013-10-15 2017-11-21 Sony Corporation Decoding device and decoding method, and coding device and coding method
KR20160070720A (ko) * 2013-10-15 2016-06-20 소니 주식회사 복호화 디바이스와 복호화 방법, 및 부호화 디바이스와 부호화 방법
JP2015144404A (ja) * 2013-10-15 2015-08-06 ソニー株式会社 復号装置および復号方法、並びに符号化装置および符号化方法
US10187651B2 (en) 2013-10-15 2019-01-22 Sony Corporation Decoding device and decoding method, and coding device and coding method
KR102268787B1 (ko) * 2013-10-15 2021-06-25 소니그룹주식회사 복호화 디바이스와 복호화 방법, 및 부호화 디바이스와 부호화 방법
US11405656B2 (en) 2014-01-24 2022-08-02 Sony Corporation Transmission device, transmission method, reception device, and reception method
WO2015111467A1 (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 ソニー株式会社 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
US10701403B2 (en) 2014-01-24 2020-06-30 Sony Corporation Transmission device, transmission method, reception device, and reception method
WO2015174108A1 (ja) * 2014-05-15 2015-11-19 ソニー株式会社 通信装置及び通信方法、並びにコンピューター・プログラム
JP2019110547A (ja) * 2014-05-15 2019-07-04 ソニー株式会社 表示装置及び表示制御方法、並びにコンピューター・プログラム
CN106464967A (zh) * 2014-05-15 2017-02-22 索尼公司 通信装置、通信方法和计算机程序
US10999554B2 (en) 2014-05-15 2021-05-04 Sony Corporation Communication device and communication method
CN106464967B (zh) * 2014-05-15 2019-11-22 索尼公司 通信装置、通信方法和计算机可读存储介质
JPWO2015174108A1 (ja) * 2014-05-15 2017-04-20 ソニー株式会社 通信装置及び通信方法、並びにコンピューター・プログラム
US11140354B2 (en) 2014-06-26 2021-10-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method for generating control information based on characteristic data included in metadata
JP2020092444A (ja) * 2014-06-26 2020-06-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置、表示方法及びコンピュータプログラム
JPWO2015198560A1 (ja) * 2014-06-27 2017-04-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 データ出力装置、データ出力方法及びデータ生成方法
US10645390B2 (en) 2014-06-27 2020-05-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Data output apparatus, data output method, and data generation method
US11856200B2 (en) 2014-06-27 2023-12-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Data output apparatus, data output method, and data generation method
WO2015198560A1 (ja) * 2014-06-27 2015-12-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 データ出力装置、データ出力方法及びデータ生成方法
CN111901599A (zh) * 2014-06-27 2020-11-06 松下知识产权经营株式会社 再现装置
JP2019216431A (ja) * 2014-06-27 2019-12-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置
US10171812B2 (en) 2014-06-27 2019-01-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Data output apparatus, data output method, and data generation method
US11310507B2 (en) 2014-06-27 2022-04-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Data output apparatus, data output method, and data generation method
US10192294B2 (en) 2014-09-08 2019-01-29 Sony Corporation Image processing apparatus and image processing method for display mapping
JP2016058848A (ja) * 2014-09-08 2016-04-21 ソニー株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
WO2016063746A1 (ja) * 2014-10-23 2016-04-28 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム、並びに記録媒体
TWI685837B (zh) * 2014-10-23 2020-02-21 日商新力股份有限公司 資訊處理裝置、資訊處理方法、及程式產品、以及記錄媒體
US10944951B2 (en) 2014-10-23 2021-03-09 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and a recording medium
JPWO2016063746A1 (ja) * 2014-10-23 2017-08-03 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム、並びに記録媒体
US11627367B2 (en) 2015-02-27 2023-04-11 Sony Corporation Transmitting device, transmitting method, receiving device, and receiving method
US10791364B2 (en) 2015-02-27 2020-09-29 Sony Corporation Transmitting device, transmitting method, receiving device, and receiving method
WO2016136470A1 (ja) * 2015-02-27 2016-09-01 ソニー株式会社 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
JP7375857B2 (ja) 2015-02-27 2023-11-08 ソニーグループ株式会社 受信装置
JP2022125084A (ja) * 2015-02-27 2022-08-26 ソニーグループ株式会社 受信装置
JPWO2016136470A1 (ja) * 2015-02-27 2017-12-07 ソニー株式会社 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
US11140440B2 (en) 2015-06-01 2021-10-05 Disney Enterprises, Inc. Methods for creating and distributing art-directable continuous dynamic range video
JP2018522467A (ja) * 2015-06-09 2018-08-09 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 画像符号化方法、画像復号方法、符号化デバイス、および復号デバイス
US10609389B2 (en) 2015-06-09 2020-03-31 Huawei Technologies Co., Ltd. Image encoding method, image decoding method, encoding device, and decoding device
US10972698B2 (en) 2015-10-28 2021-04-06 Interdigital Vc Holdings, Inc. Method and device for selecting a process to be applied on video data from a set of candidate processes driven by a common set of information data
JP6990179B2 (ja) 2015-10-28 2022-01-12 インターデジタル ヴイシー ホールディングス, インコーポレイテッド 共通の情報データセットによって駆動される候補プロセスセットから、ビデオデータに適用されるプロセスを選択するための方法及び装置
JP2019502287A (ja) * 2015-10-28 2019-01-24 トムソン ライセンシングThomson Licensing 共通の情報データセットによって駆動される候補プロセスセットから、ビデオデータに適用されるプロセスを選択するための方法及び装置
US10827201B2 (en) 2015-12-02 2020-11-03 Nec Corporation Video encoding method, video encoding device, video decoding method, video decoding device, program, and video system
US10645421B2 (en) 2015-12-02 2020-05-05 Nec Corporation Video encoding method, video encoding device, video decoding method, video decoding device, program, and video system
JP2017103622A (ja) * 2015-12-02 2017-06-08 日本電気株式会社 映像符号化装置、映像システム、映像符号化方法、及び映像符号化プログラム
JP6993148B2 (ja) 2016-09-22 2022-01-13 三星ディスプレイ株式會社 映像処理方法を遂行する表示装置
JP2018050293A (ja) * 2016-09-22 2018-03-29 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 映像処理方法を遂行する表示装置
JP2018088691A (ja) * 2018-01-16 2018-06-07 トムソン ライセンシングThomson Licensing 高ダイナミックレンジ画像の処理
JP2018198458A (ja) * 2018-08-28 2018-12-13 ソニー株式会社 再生装置、表示装置、情報処理方法、および記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
EP1845704A2 (en) 2007-10-17
US8194997B2 (en) 2012-06-05
EP1845704A3 (en) 2008-11-12
US20070223813A1 (en) 2007-09-27
EP1845704B1 (en) 2012-05-30
JP4515479B2 (ja) 2010-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4515479B2 (ja) トーンマッピングのメッセージングのための方法、システム、画像受信装置、画像送信装置、およびプログラム
US11076160B2 (en) Devices and methods for identifying a leading picture
JP5036138B2 (ja) マルチレベル画像の適応圧縮方法及びシステム
AU2020201708B2 (en) Techniques for encoding, decoding and representing high dynamic range images
WO2016038775A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
US10715847B2 (en) Custom data indicating nominal range of samples of media content
TW201515444A (zh) 至少一種色彩轉換之編碼方法和編碼器、解碼器、顯示裝置、編碼視訊訊號、電腦程式製品及處理器可讀式媒體
KR20190117686A (ko) 높은 동적 범위 이미지를 디코딩하기 위한 방법 및 디바이스
JP6980054B2 (ja) 画像データを処理する方法および装置
JP6653353B2 (ja) 送受信システム、送信装置、受信装置、および画像送信方法
JP2017038398A (ja) 画像符号化装置、画像符号化方法、及び画像符号化プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4515479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees