JP2007232530A - X線検査装置およびx線検査方法 - Google Patents

X線検査装置およびx線検査方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007232530A
JP2007232530A JP2006053661A JP2006053661A JP2007232530A JP 2007232530 A JP2007232530 A JP 2007232530A JP 2006053661 A JP2006053661 A JP 2006053661A JP 2006053661 A JP2006053661 A JP 2006053661A JP 2007232530 A JP2007232530 A JP 2007232530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
rays
collimator
electron
inspection apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006053661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4987321B2 (ja
Inventor
Noriyasu Kobayashi
徳康 小林
Susumu Naito
晋 内藤
Satoshi Yamamoto
智 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006053661A priority Critical patent/JP4987321B2/ja
Publication of JP2007232530A publication Critical patent/JP2007232530A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4987321B2 publication Critical patent/JP4987321B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

【課題】X線によって高い空間分解能で被検体の表面形状を検査できるようにする。
【解決手段】X線検査装置に、真空容器5に収められたリング状の電子エミッタ6およびリング状のX線ターゲット7を備える。リング状のX線ターゲット7から放出されたX線は、すべて所定のX線照射領域11に向かう。このX線は、被検体に照射され、被検体から放たれる散乱または蛍光X線12は、反射X線コリメータ2を通って、X線二次検出器3によって検出される。リング状のX線ターゲット7から放出されるX線9は、すべて所定のX線照射領域11に向かうため、X線ターゲット7の熱衝撃を大きくすることなく、X線強度を増加させ、検査精度を高めることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、X線検査装置およびX線検査方法に関する。
一般に、X線検査装置は被検体を透過したX線による被検体内部および表面の透過像をもとに検査を行うものである。
このようなX線検査装置としては、X線を発生するX線源とX線フィルム、X線イメージインテンシファイアあるいはX線CCDカメラなどのX線二次元検出器とで被検体を挟み込み、被検体の透過像を得るものがある。また、特殊なX線検査装置として、X線源からのX線を被検体表面に照射し、そこから放たれる蛍光X線あるいは散乱X線を二次元的に検出して被検体表面の元素分布分析を行うものがある(たとえば特許文献1および2参照)。
特開2000−55842号公報 特開2003−329622号公報
X線検査装置においては、厚さ数10cm程度の金属板表面を10μm程度の空間分解能で検査をする場合、X線透過検査では高エネルギー且つ高強度のX線が10μm以下のX線焦点から発生するX線源が必要となる。このような場合、X線源において大電力密度の電子がX線を発生する金属ターゲットに吸収されるため、熱衝撃に対する金属ターゲットの耐久性に問題があり、実現が困難である。したがって検査に必要なX線強度と空間分解能の両立ができないことが課題であった。
また、蛍光X線あるいは散乱X線を利用する検査装置においては、X線源の形状、大きさの制限を受けるため、使用できるX線源強度、個数に限界が生じ、被検体表面への照射X線強度が制限される。これに伴って、蛍光および散乱X線強度も制限を受ける。このため、検出に必要なX線強度を確保することが困難である点が課題であった。
本発明は上述した課題を解決するためになされたものであり、X線によって高い空間分解能で被検体の表面形状を検査できるようにすることを目的とする。
上記目的を解決するため、本発明は、X線検査装置において、真空容器と、前記真空容器に収められた、電子を放出する電子エミッタと、前記電子エミッタから放出されて所定の電圧で加速された電子が所定の電子衝突領域に衝突すると所定のX線照射領域に向かうX線を放出する、前記真空容器に収められたX線ターゲットと、前記X線ターゲットから放出されたX線が前記X線照射領域に配置された被検体に照射されたときに前記被検体から放たれるX線が通過する反射X線コリメータと、前記反射X線コリメータを通過したX線を検出するX線二次検出器と、を有することを特徴とする。
また、本発明は、X線検査方法において、電子を電子エミッタから放出する電子放出工程と、前記電子放出工程で放出された電子を所定の電圧で加速する電子加速工程と、前記電子加速工程で加速された電子を、X線ターゲットに衝突させ、所定のX線照射領域に向かうX線を放出させるX線放出工程と、前記X線放出工程で放出されたX線を前記X線照射領域に配置された被検体に照射する照射工程と、前記被検体から放たれるX線を反射X線コリメータによって所定の方向にコリメートするコリメート工程と、前記コリメート工程で前記所定の方向にコリメートされたX線を検出するX線二次検出工程と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、X線によって高い空間分解能で被検体の表面形状を検査できる。
本発明に係るX線検査装置の実施形態を、図面を参照して説明する。なお、同一または類似の構成には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
[実施形態1]
図1は、本発明に係る実施形態1のX線検査装置であって、(a)は一部断面斜視図、(b)は縦断面図である。
このX線検査装置は、X線源1、コリメータ2、X線二次元検出器3および遮蔽体4から構成されている。
X線源1は真空容器5を有している。真空容器5は、円筒状の外筒5aと、外筒5aよりも径が小さく、円筒5aと軸を同じくする円筒状の内筒5bと、外筒5aと内筒5bの底部をつなぐドーナツ状の2枚の円板5cで囲まれる真空空間を有している。真空容器5の内部には、リング状の電子エミッタ6、および、リング状のX線ターゲット7が収められている。電子エミッタ6およびX線ターゲット7は、いずれも真空容器5の円筒軸を中心とし、その円筒軸方向に所定の間隔で配置されている。X線ターゲット7の一つの表面は、真空容器5の円筒軸を中心とする円錐面の一部である。X線ターゲット7は円板5cの近傍に配置されている。
円板5cの近傍には、真空容器5の円筒軸を中心とする円形内だけにX線を透過させる入射X線コリメータ10が設けられている。また、真空容器5の一部は遮蔽体4で覆われていて、X線が入射X線コリメータ10以外の部分に放出されないようになっている。
電子エミッタ6には、高電圧線13を介して電源20が接続されており、X線ターゲット7に対して負電位が印加できるようになっている。
内筒5bの内側には、真空容器5の円筒軸方向が円板5cとほぼ同じ位置に、反射X線コリメータ2が配設されている。また、X線二次元検出器3がその上方に配設されている。X線二次元検出器3は、画像信号線14を介して、外部モニタ21などに接続されている。
電子エミッタ6からリング状に電子8が放出されると、電子エミッタ6とX線ターゲット7の間に印加された電圧によって電子8は加速し、X線ターゲット7に衝突する。加速した電子8がX線ターゲット7に衝突することにより、X線9が発生する。
X線ターゲット7から発生したX線9は入射X線用コリメータ10を通過し、円板5cと対向する位置のX線照射面11に照射される。このとき、X線照射面11に照射されたX線9は、リング状ターゲット7の各点から発生したX線がX線照射面11に集中するため、照射X線強度は高強度となる。また、リング状のX線ターゲット7の全体に電子8が衝突するようにすれば、X線ターゲット7の受ける単位面積あたりの熱衝撃を緩和することができる。このため、リング状エミッタ6から発生する電子8の全個数を増加することができ、発生するX線強度をさらに高くすることができる。
X線が照射されたX線照射面11からは、散乱および蛍光X線12が発生し、反射X線コリメータ2を通過した散乱および蛍光X線12のみがX線二次元検出器3に入射し、X線信号として検出される。このとき、X線二次元検出器3に入射した散乱および蛍光X線12はX線照射面11の凹凸などの表面状態により強度が変化する。このため、X線二次元検出器3で検出したX線信号を画像化すると、X線照射面11の凹凸などの表面状態を観測することができる。
表面状態変化の空間分解能はコリメータ2の穴径に依存するため、高分解能検査をする場合はコリメータ2の穴径を小さくする。コリメータ2の穴径を小さくすると、コリメータ2を通過するX線量が減少し検出感度が低下する。したがって、高分解能高感度検査を行うためには照射X線の強度を高くする必要がある。
本実施形態によれば、リング状のX線ターゲット7を用いるために、X線ターゲットの熱負荷を大きくすることなく照射X線強度を高めることができ、高分解能高感度表面検査が可能となる。
なお、X線ターゲット7および電子エミッタ6の形状は、X線ターゲット7の受ける単位面積あたりの熱衝撃を緩和できれば、リング状以外でもよい。
[実施形態2]
図2は、本発明に係る実施形態2のX線検査装置であって、(a)は一部断面斜視図、(b)は縦断面図である。
本実施形態のX線検査装置は、複数組のリング状のエミッタ6とリング状のX線ターゲット7を備えている。複数のリング状電子エミッタ6からの電子放出に時間差をつけ、1つの電子エミッタ6からの電子放出はパルス的である。このため、放出される電子8を受けるリング状のX線ターゲット7の熱衝撃もパルス的になる。したがって、X線ターゲット7の平均的な熱入力は低くなる。このため、パルス的に発生する電子8の全個数を増加することが可能となり、照射X線強度を高くすることができる。
このように、本実施形態のX線検査装置によって、照射X線強度を高めることができるため、高分解能高感度表面検査が可能となる。
[実施形態3]
図3は、本発明に係る実施形態3のX線検査装置であって、(a)は一部断面斜視図、(b)は縦断面図である。
本実施形態のX線検査装置は、実施形態1の反射X線コリメータの代わりに、ピンホールコリメータ15を用いる。本実施形態のX線検査装置は、X線照射面11を物面、X線二次元検出器3を像面としたピンホールカメラと同様のものであり、簡易な構成での表面二次元検査が可能となる。
[実施形態4]
図4は、本発明に係る実施形態4のX線検査装置であって、(a)は一部断面斜視図、(b)は縦断面図である。
本実施形態のX線検査装置は、実施形態3のX線検査装置に、ピンホールコリメータ15の位置を移動する駆動機構16を追加したものである。駆動機構16によって、ピンホールコリメータ15は、X線照射面11からX線二次元検出器3に向かう軸方向に移動できるようになっている。
図5は、ピンホールコリメータ15の位置と像の大きさの関係を示す模式図である。ピンホールコリメータ15が図5(a)の位置にある場合を基準として、図5(b)のようにピンホールコリメータ15がX線照射面11(物面)に近づくと、X線二次元検出器3のX線が入射する面(像面)に映る像は大きくなる。反対に、図5(c)のようにピンホールコリメータ15がX線二次元検出器3に近づくと、X線二次元検出器3のX線が入射する面に映る像は小さくなる。
本実施形態のX線検査装置では、ピンホールコリメータの15の位置を変化させることで、物面からピンホールコリメータ15までの距離とピンホールコリメータ15から像面までの距離の比が変化する。すなわち、検出したX線照射面11の表面像の拡大、縮小が可能となる。
[実施形態5]
図6は、本発明に係る実施形態5のX線検査装置の断面図である。
本実施形態のX線検査装置は、実施形態3とX線検査装置のピンホールコリメータ15の代わりにテーパー状コリメータ19を用いる。テーパー状コリメータ19は、散乱および蛍光X線12が通過する方向に所定の厚みを有していて、散乱および蛍光X線12が通過する部分には、軸を同じくする円錐が頂点部分で結合した形状の穴が貫通している。
図7は、コリメータの形状とコリメートされたX線および漏洩X線の関係を模式的に示す断面図である。
表面状態検査の空間分解能はコリメータの穴径によって決まる。図7(a)のように、コリメータとして、薄い板に貫通孔を開けた薄い板厚のコリメータ17を用いた場合には、X線強度が大きいとX線を十分に遮蔽することができない場合がある。この場合には、コリメータの穴径に依存した空間分解能を確保することができない。また、図7(b)のように、コリメータの穴径を一定のまま板厚を厚くした厚い板厚のコリメータ18を用いると、必要なX線までもが遮蔽され、検出感度が低下する。
本実施形態のX線検査装置では、図7(c)のようにコリメータの貫通部をテーパー状としたことで、必要なX線を通過させたまま、コリメータの厚さを厚くすることができる。このため、不要な漏洩X線を遮蔽し、検査に必要なX線だけを検出することができ、高分解能高感度検査が可能となる。
なお、以上の説明は単なる例示であり、本発明は上述の各実施形態に限定されず、様々な形態で実施することができる。
本発明に係る実施形態1のX線検査装置であって、(a)は一部断面斜視図、(b)は縦断面図。 本発明に係る実施形態2のX線検査装置であって、(a)は一部断面斜視図、(b)は縦断面図。 本発明に係る実施形態3のX線検査装置であって、(a)は一部断面斜視図、(b)は縦断面図。 本発明に係る実施形態4のX線検査装置であって、(a)は一部断面斜視図、(b)は縦断面図。 ピンホールコリメータの位置と像の大きさの関係を示す模式図。 本発明に係る実施形態5のX線検査装置の縦断面図。 コリメータの形状とコリメートされたX線および漏洩X線の関係を模式的に示す断面図。
符号の説明
1…X線源、2…コリメータ、3…X線二次元検出器、4…遮蔽体、5…真空容器、5a…外筒、5b…内筒、5c…円板、6…電子エミッタ、7…X線ターゲット、8…電子、9…X線、10…入射X線用コリメータ、11…X線照射面、12…散乱および蛍光X線、13…高電圧線、14…画像信号線、15…ピンホールコリメータ、16…ピンホールコリメータ駆動機構、17…薄い板厚のコリメータ、18…厚い板厚のコリメータ、19…テーパー状コリメータ、20…電源、21…外部モニタ

Claims (11)

  1. 真空容器と、
    前記真空容器に収められた、電子を放出する電子エミッタと、
    前記電子エミッタから放出されて所定の電圧で加速された電子が所定の電子衝突領域に衝突すると所定のX線照射領域に向かうX線を放出する、前記真空容器に収められたX線ターゲットと、
    前記X線ターゲットから放出されたX線が前記X線照射領域に配置された被検体に照射されたときに前記被検体から放たれるX線が通過する反射X線コリメータと、
    前記反射X線コリメータを通過したX線を検出するX線二次検出器と、
    を有することを特徴とするX線検査装置。
  2. 前記電子エミッタおよび前記X線ターゲットはそれぞれリング状に形成されていることを特徴とする請求項1記載のX線検査装置。
  3. 前記電子エミッタと前記X線ターゲットの対を複数有することを特徴とする請求項1または請求項2記載のX線検査装置。
  4. 前記反射X線コリメータは、板にピンホールを設けたものであることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項記載のX線検査装置。
  5. 前記反射X線コリメータを移動させるコリメータ駆動手段を有することを特徴とする請求項4記載のX線検査装置。
  6. 前記ピンホールは、前記板の板厚方向を軸として前記X線二次検出器およびその反対方向に向かって広がった2つの円錐形が結合した形状であることを特徴とする請求項4または請求項5記載のX線検査装置。
  7. 前記電子エミッタと前記X線ターゲットに前記所定の電圧を印加する電源を有することを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項記載のX線検査装置。
  8. 電子を電子エミッタから放出する電子放出工程と、
    前記電子放出工程で放出された電子を所定の電圧で加速する電子加速工程と、
    前記電子加速工程で加速された電子を、X線ターゲットに衝突させ、所定のX線照射領域に向かうX線を放出させるX線放出工程と、
    前記X線放出工程で放出されたX線を前記X線照射領域に配置された被検体に照射する照射工程と、
    前記被検体から放たれるX線を反射X線コリメータによって所定の方向にコリメートするコリメート工程と、
    前記コリメート工程で前記所定の方向にコリメートされたX線を検出するX線二次検出工程と、
    を有することを特徴とするX線検査方法。
  9. 前記電子放出工程は、前記電子エミッタの全体から同時に電子を放出するものであることを特徴とする請求項8記載のX線検査方法。
  10. 前記電子放出工程は、複数の電子エミッタから、順次パルス状に電子を放出するものであることを特徴とする請求項8記載のX線検査方法。
  11. 前記反射X線コリメータを移動させる工程をさらに有することを特徴とする請求項8ないし請求項10のいずれか1項記載のX線検査方法。
JP2006053661A 2006-02-28 2006-02-28 X線検査装置およびx線検査方法 Expired - Fee Related JP4987321B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006053661A JP4987321B2 (ja) 2006-02-28 2006-02-28 X線検査装置およびx線検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006053661A JP4987321B2 (ja) 2006-02-28 2006-02-28 X線検査装置およびx線検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007232530A true JP2007232530A (ja) 2007-09-13
JP4987321B2 JP4987321B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=38553254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006053661A Expired - Fee Related JP4987321B2 (ja) 2006-02-28 2006-02-28 X線検査装置およびx線検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4987321B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016029371A (ja) * 2014-07-22 2016-03-03 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company X線後方散乱の適用のための可視可能なx線の表示及び検出のシステム
JP2019025331A (ja) * 2017-07-25 2019-02-21 清華大学Tsinghua University 放射線透過・蛍光ct結像システム及び結像方法
US20190145914A1 (en) * 2017-11-10 2019-05-16 Sharp Kabushiki Kaisha X-ray inspection device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057045U (ja) * 1983-09-26 1985-04-20 株式会社島津製作所 X線光電子分析装置
JPS6162847A (ja) * 1984-09-05 1986-03-31 Toshiba Corp 産業用断層撮影装置
JPH04175646A (ja) * 1990-11-08 1992-06-23 Horiba Ltd X線マッピング装置
JP2000055842A (ja) * 1998-08-13 2000-02-25 Natl Res Inst For Metals X線撮像分析方法および装置
JP2003329622A (ja) * 2002-05-14 2003-11-19 National Institute For Materials Science X線撮像装置および方法
JP2006003109A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Koichi Tsuji 蛍光x線分析装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057045U (ja) * 1983-09-26 1985-04-20 株式会社島津製作所 X線光電子分析装置
JPS6162847A (ja) * 1984-09-05 1986-03-31 Toshiba Corp 産業用断層撮影装置
JPH04175646A (ja) * 1990-11-08 1992-06-23 Horiba Ltd X線マッピング装置
JP2000055842A (ja) * 1998-08-13 2000-02-25 Natl Res Inst For Metals X線撮像分析方法および装置
JP2003329622A (ja) * 2002-05-14 2003-11-19 National Institute For Materials Science X線撮像装置および方法
JP2006003109A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Koichi Tsuji 蛍光x線分析装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016029371A (ja) * 2014-07-22 2016-03-03 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company X線後方散乱の適用のための可視可能なx線の表示及び検出のシステム
JP2019025331A (ja) * 2017-07-25 2019-02-21 清華大学Tsinghua University 放射線透過・蛍光ct結像システム及び結像方法
US10914693B2 (en) 2017-07-25 2021-02-09 Tsinghua University Ray transmission and fluorescence CT imaging system and method
US20190145914A1 (en) * 2017-11-10 2019-05-16 Sharp Kabushiki Kaisha X-ray inspection device
JP2019090619A (ja) * 2017-11-10 2019-06-13 シャープ株式会社 X線測定装置
US10705032B2 (en) * 2017-11-10 2020-07-07 Sharp Kabushiki Kaisha X-ray inspection device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4987321B2 (ja) 2012-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8073099B2 (en) Differential interference phase contrast X-ray imaging system
US10720300B2 (en) X-ray source for 2D scanning beam imaging
EP2963455B1 (en) X-ray backscattering safety inspection system having distributed x-ray source and method using the same
JP5154255B2 (ja) 中性子線照射装置
JP5583993B2 (ja) 小型多焦点x線源、x線回折イメージングシステム、及び小型多焦点X線源を製作するための方法
JP2009534669A (ja) 離散供給源のアレイおよび複数の平行ビームを用いた荷物および人間のx線画像化
US9599577B2 (en) X-ray imaging with pixelated detector
US20060245547A1 (en) Increased detectability and range for x-ray backscatter imaging systems
JPH05281159A (ja) 弾性的散乱x線量のパルス伝送スペクトルを測定する装置
JP3847134B2 (ja) 放射線検出装置
JP4987321B2 (ja) X線検査装置およびx線検査方法
JP3850711B2 (ja) 放射線利用検査装置
JP5012374B2 (ja) X線検査装置
EP2940457B1 (en) Ct device
KR101015903B1 (ko) 엑스선 발생기 및 이를 이용한 엑스선 분석장치
JP5489412B2 (ja) 蛍光x線分析機能付き高分解能x線顕微装置
JP2015049151A (ja) 移動可能な構造物検査装置
EP2940459B1 (en) Ct device and method thereof
JP3902048B2 (ja) 放射線検査装置
JP4693358B2 (ja) X線検査システム及びそれを作動させる方法
JP2003114203A (ja) Ct装置
JP2008256587A (ja) X線検査装置およびx線検査方法
JP2014064705A (ja) X線発生装置、x線検出装置、x線撮影システム及びx線撮影方法
CN108426899B (zh) 复合检查设备和复合检查方法
CN115997256A (zh) 背向散射x光子成像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110328

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120425

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees