JP2007230165A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007230165A
JP2007230165A JP2006057369A JP2006057369A JP2007230165A JP 2007230165 A JP2007230165 A JP 2007230165A JP 2006057369 A JP2006057369 A JP 2006057369A JP 2006057369 A JP2006057369 A JP 2006057369A JP 2007230165 A JP2007230165 A JP 2007230165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
winding
attached
spring member
motor bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006057369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4760451B2 (ja
Inventor
Atsushi Mushimoto
篤史 虫本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006057369A priority Critical patent/JP4760451B2/ja
Priority to US11/681,366 priority patent/US7959367B2/en
Publication of JP2007230165A publication Critical patent/JP2007230165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4760451B2 publication Critical patent/JP4760451B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

【課題】抜け止めのための部材を別途設けることなく、巻取部材が脱落することを抑制することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】この画像形成装置(熱転写プリンタ)は、バネ取付部55bを含むとともに、インクシート2qを巻き取るための巻取部材5と、巻取部材5が回転可能に挿入される回転軸15aと、巻取部材5が巻取方向にのみ回転するように規制するためのバネ部材7と、巻取部材5を駆動する紙送りモータ16と、紙送りモータ16が取り付けられるモータブラケット15とを備える。また、回転軸15aおよび凹状の切欠部を含むバネ係合部15cは、モータブラケット15に設けられ、巻取部材5のバネ取付部55bの外周の軸固定部15e側には、周状のリブ55cが一体的に設けられている。バネ部材7のU字形状の一方端部7aは、ガイド部15dを介してバネ係合部15cに引掛けるようにして係合される。
【選択図】図6

Description

この発明は、画像形成装置に関し、特に、バネ取付部を含むとともに、インクシートを巻き取るための巻取部材と、巻取部材のバネ取付部に取り付けられ、巻取部材が所定の方向にのみ回転するように規制するためのバネ部材とを備えた画像形成装置に関する。
従来、バネ取付部を含むとともに、インクシートを巻き取るための巻取部材と、巻取部材のバネ取付部に取り付けられ、巻取部材が所定の方向にのみ回転するように規制するためのバネ部材とを備えた画像形成装置が知られている(たとえば、特許文献1参照)。
上記特許文献1に記載の巻取部材では、回転軸に回転可能に取り付けられる巻取部材の外周に、巻取部材を所定の方向にのみ回転するように規制するためのバネ部材が巻き付けられている。また、バネ部材の一方端部は画像形成装置のフレームに取り付けられている。また、巻取部材は複数の止め輪によって回転軸の軸方向に固定され、巻取部材が回転軸から脱落することを抑制している。この特許文献1では、所定の方向と逆方向に巻取部材が回転しようとする場合に、巻取部材とバネ部材との間の摩擦力により、バネ部材のバネ径が縮むことによって、バネ部材が巻取部材を締め付けるように構成している。これにより、巻取部材は所定の方向と逆方向に回転することが抑制される。
また、従来、所定の部材を所定の方向にのみ回動させるように規制するバネ部材を備えた構造が種々知られている(たとえば、特許文献2参照)。
上記特許文献2には、印字ヘッドと一体的に回動するスリーブと、スリーブに巻き付けられ、印字ヘッドを所定の方向にのみ回動させるように規制するバネ部材と、スリーブおよびバネ部材を収納するためのケースとを備えた印字ヘッドユニットが開示されている。この特許文献2による印字ヘッドユニットでは、バネ部材の一方端部が、印字ヘッドユニットのケースの溝に嵌合している。そして、印字ヘッドおよび印字ヘッドと一体的に回動するスリーブが所定の方向と逆方向に回動しようとする場合に、スリーブとバネ部材との間の摩擦力により、バネ部材のバネ径が縮むことによってスリーブを締め付けるように構成している。特許文献2では、これにより、スリーブおよびスリーブと一体的に回動する印字ヘッドが所定の方向と逆方向に回動するのを抑制している。
特開2005−199520号公報 特開2002−187322号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載の巻取部材では、巻取部材が回転軸から脱落することを抑制するための止め輪を設けているため、抜け止めのための部材(止め輪)が別途必要であるという問題点がある。
また、上記特許文献2に記載の印字ヘッドユニットでは、印字ヘッドユニットが回動軸に固定されていないため、印字ヘッドユニットが画像形成装置から脱落してしまうという不都合がある。したがって、上記した特許文献2の印字ヘッドユニットの構造をインクシートを巻き取るための巻取部材の回転を規制するために用いた場合には、巻取部材が脱落してしまうという問題点がある。
この発明は、上記のような課題を解消するためになされたものであり、本発明の1つの目的は、抜け止めのための部材を別途設けることなく、巻取部材が脱落することを抑制することが可能な画像形成装置を提供することである。
課題を解決するための手段および発明の効果
この発明の第1の局面による画像形成装置は、バネ取付部を含むとともに、インクシートを巻き取るための巻取部材と、巻取部材が回転可能に挿入される回転軸と、巻取部材のバネ取付部に取り付けられ、巻取部材が巻取方向にのみ回転するように規制するためのバネ部材とを備えた画像形成装置において、バネ部材の一方端部が係合されるバネ係合部と、巻取部材を駆動するモータと、モータが取り付けられるモータブラケットとをさらに備え、巻取部材のバネ取付部には、バネ部材が脱落するのを抑制するための抜け止め部が一体的に設けられており、回転軸の一方端は、軸固定部に取り付けられており、バネ取付部の抜け止め部は、巻取部材のバネ取付部の外周の軸固定部側に設けられた周状のリブを含み、モータブラケットは、バネ係合部および軸固定部を含み、バネ部材の一方端部は、U字形状に形成されており、バネ部材のU字形状の一方端部は、モータブラケットのバネ係合部に引掛けるようにして係合され、モータブラケットのバネ係合部は、凹状の切欠部を含み、凹形状の切欠部の開放端部には、切欠部の底部側よりも大きい切欠幅を有するガイド部が設けられており、バネ部材のU字形状の一方端部は、モータブラケットの凹状の切欠部のガイド部を介して凹状の切欠部に係合される。
この第1の局面による画像形成装置では、上記のように、巻取部材のバネ取付部に、巻取部材が巻取り方向にのみ回転するように規制するためのバネ部材を取り付けるとともに、バネ部材の一方端部が係合されるバネ係合部を設け、かつ、巻取部材のバネ取付部に、バネ部材が脱落するのを抑制するための抜け止め部を設けることによって、バネ部材が取り付けられた巻取部材が回転軸から脱落する方向に移動しようとする際に、バネ部材の一方端部がバネ係合部に係合されていることにより、バネ部材が巻取部材の脱落方向へ移動するのを抑制することができるとともに、抜け止め部により、バネ部材が巻取部材のバネ取付部から脱落するのを抑制することができるので、バネ部材が取り付けられた巻取部材が回転軸から脱落するのを抑制することができる。また、抜け止め部をバネ取付部と一体的に設けることによって、止め輪などの抜け止めのための部材を別途設けることなく、巻取部材が画像形成装置から脱落することを抑制することができる。
また、回転軸の一方端を、軸固定部に取り付け、抜け止め部として、巻取部材のバネ取付部の外周の軸固定部側に周状のリブを設けることによって、バネ部材が取り付けられた巻取部材が回転軸から脱落する方向に移動しようとする際、周状のリブにより、容易に、バネ部材が巻取部材から脱落するのを抑制することができる。また、バネ部材の一方端部を、U字形状に形成し、バネ部材のU字形状の一方端部を、バネ係合部に引掛けるようにして係合することによって、バネ部材が取り付けられた巻取部材が回転軸から脱落する方向に移動しようとする際、容易に、バネ係合部により、バネ部材が巻取部材の脱落方向へ移動するのを抑制することができる。また、バネ係合部が凹形状の切欠部を含み、凹形状の切欠部の開放端部に切欠部の底部側よりも大きい切欠幅を有するガイド部を設け、バネ部材をバネ係合部のガイド部を介してバネ係合部に係合させることによって、バネ部材の一方端部をバネ係合部としての凹形状の切欠部に係合させる際に、凹形状の切欠部の開放端部に切欠部の底部側よりも大きい切欠幅を有するように設けられたガイド部により、容易に、バネ部材をバネ係合部に係合することができる。また、巻取部材を駆動するモータが取り付けられ、バネ係合部および回転軸の一方端が取り付けられる軸固定部を含むモータブラケットをさらに備えることによって、モータブラケットを、回転軸とバネ部材の一方端部とを取り付けるための部材としても用いることができるので、回転軸を取り付けるための部材とバネ部材の一方端部を取り付けるための部材とを別途設ける必要がない。
この発明の第2の局面による画像形成装置は、バネ取付部を含むとともに、インクシートを巻き取るための巻取部材と、巻取部材が回転可能に挿入される回転軸と、巻取部材のバネ取付部に取り付けられ、巻取部材が巻取方向にのみ回転するように規制するためのバネ部材と、バネ部材の一方端部が係合されるバネ係合部とを備え、巻取部材のバネ取付部には、バネ部材が脱落するのを抑制するための抜け止め部が一体的に設けられている。
この第2の局面による画像形成装置では、上記のように、巻取部材のバネ取付部に、巻取部材が巻取方向にのみ回転するように規制するためのバネ部材を取り付けるとともに、バネ部材の一方端部が係合されるバネ係合部を設け、かつ、巻取部材のバネ取付部に、バネ部材が脱落するのを抑制するための抜け止め部を設けることによって、バネ部材が取り付けられた巻取部材が回転軸から脱落する方向に移動しようとする際に、バネ部材の一方端部がバネ係合部に係合されていることにより、バネ部材が巻取部材の脱落方向へ移動するのを抑制することができるとともに、抜け止め部により、バネ部材が巻取部材のバネ取付部から脱落するのを抑制することができるので、バネ部材が取り付けられた巻取部材が回転軸から脱落するのを抑制することができる。また、抜け止め部をバネ取付部と一体的に設けることによって、止め輪などの抜け止めのための部材を別途設けることなく、巻取部材が画像形成装置から脱落することを抑制することができる。
上記第2の局面による画像形成装置において、好ましくは、回転軸の一方端は、軸固定部に取り付けられており、バネ取付部の抜け止め部は、巻取部材のバネ取付部の外周の軸固定部側に設けられた周状のリブを含む。このように構成すれば、バネ部材が取り付けられた巻取部材が回転軸から脱落する方向に移動しようとする際、周状のリブにより、容易に、バネ部材が巻取部材から脱落するのを抑制することができる。
上記第2の局面による画像形成装置において、好ましくは、バネ部材の一方端部は、U字形状に形成されており、バネ部材のU字形状の一方端部は、バネ係合部に引掛けるようにして係合される。このように構成すれば、バネ部材が取り付けられた巻取部材が回転軸から脱落する方向に移動しようとする際、容易に、バネ係合部により、バネ部材が巻取部材の脱落方向へ移動するのを抑制することができる。
この場合、好ましくは、バネ係合部は、凹形状の切欠部を含み、凹形状の切欠部の開放端部には、切欠部の底部側よりも大きい切欠幅を有するガイド部が設けられており、バネ部材は、バネ係合部のガイド部を介してバネ係合部に係合される。このように構成すれば、バネ部材の一方端部をバネ係合部としての凹形状の切欠部に係合させる際に、凹形状の切欠部の開放端部に切欠部の底部側よりも大きい切欠幅を有するように設けられたガイド部により、容易に、バネ部材をバネ係合部に係合することができる。
この第2の局面による画像形成装置において、好ましくは、回転軸の一方端は、軸固定部に取り付けられており、巻取部材を駆動するモータと、モータが取り付けられ、バネ係合部および軸固定部を含むモータブラケットとをさらに備える。このように構成すれば、モータブラケットを回転軸とバネ部材の一方端部とを取り付けるための部材としても用いることができるので、回転軸を取り付けるための部材とバネ部材の一方端部を取り付けるための部材とを別途設ける必要がない。
以下、本発明を具体化した実施形態を図面に基づいて説明する。
図1および図3は、本発明の一実施形態による熱転写プリンタの全体構成を示す斜視図である。図2は、図1に示した本発明の一実施形態による熱転写プリンタのモータおよび各ギアを示す正面図である。図4〜図10は、図1に示した本発明の一実施形態による熱転写プリンタの巻取部材の詳細構造を説明するための図である。まず、図1〜図10を参照して、本発明の一実施形態による熱転写プリンタの構造について説明する。なお、本実施形態では、画像形成装置の一例である熱転写プリンタに本発明を適用した場合について説明する。
本実施形態による熱転写プリンタは、図1〜図3に示すように、金属製のシャーシ1と、インクシートカートリッジ2を固定するためのストッパ部材3(図3参照)と、印字を行うための印字ヘッド4と、インクシートカートリッジ2と係合する巻取リール5(図1および図2参照)および供給リール6(図10参照)と、巻取リール5の回転方向を規制するバネ部材7と、送りローラ8(図2参照)と、送りローラギア9(図2参照)と、樹脂製の下部用紙ガイド10aと、樹脂製の上部用紙ガイド10bと、給紙ローラ11と、給紙ローラギア12と、排紙ローラ13と、排紙ローラギア14と、モータブラケット15と、用紙を搬送するための紙送りモータ16と、印字ヘッド4の回動のための駆動源となるモータ17と、揺動可能な揺動ギア18(図2参照)と、複数の中間ギア19〜22(図2参照)とを備えている。また、本実施形態による熱転写プリンタには、図1に示すように、インクシートカートリッジ2が装着される。なお、巻取リール5は、本発明の「巻取部材」の一例である。
また、図1および図3に示すように、シャーシ1は、一方側面1aと、他方側面1bと、底面1cとを有している。また、図1に示すように、シャーシ1の一方側面1aには、上記したモータブラケット15が取り付けられている。また、シャーシ1の他方側面1bには、インクシートカートリッジ2を挿入するための挿入孔1dと、折り曲げ部1eとが設けられている。また、図1および図10に示すように、シャーシ1の一方側面1aには、巻取リール5が配置される開口部1fが設けられている。
また、ストッパ部材3は、図3に示すように、係止部3aと、支持部3bと、板バネ部3cと、把持部3dとを有している。この係止部3aは、インクシートカートリッジ2が熱転写プリンタに挿入された状態で固定する機能を有する。また、支持部3bは、シャーシ1の他方側面1bに取り付けられるとともに、ストッパ部材3を回動可能に支持している。また、板バネ部3cは、シャーシ1の他方側面1bの折り曲げ部1eに当接するとともに、ストッパ部材3を下方に付勢している。また、把持部3dは、板バネ部3cの付勢力に抗して上方に持ち上げられることによって、係止部3aが後述するインクシートカートリッジ2の凹部2dから外れるように構成されている。
また、図1および図3に示すように、印字を行う印字ヘッド4は、アーム部4aを有する。また、印字ヘッド4は、シャーシ1の一方側面1aおよび他方側面1bの内側に、アーム部4aの端部(図示せず)と係合する支持軸(図示せず)を中心として回動可能に取り付けられている。
また、巻取リール5は、紙送りモータ16の駆動力を受けて回転し、インクシート2q(図5参照)を巻き取るために設けられている。ここで、本実施形態では、図5〜図7および図9に示すように、巻取リール5は、モータブラケット15の軸固定部15eにカシメ加工により固定された回転軸15aに回転可能に取り付けられている。また、巻取リール5は、図8および図9に示すように、樹脂製の回転部材51と、リング形状に形成されたフェルト52および53と、ギア部材54と、クラッチプレート55と、圧縮コイルバネ56と、クラッチベース57とを含んでいる。また、回転部材51は、巻取ボビン係合部51aと、巻取ボビン係合部51aと一体的に形成されたプレート部51bと、ギア部材54などに挿入される軸部51cと、クラッチベース57と係合する係合板部51dと、モータブラケット15の回転軸15aを挿入するための穴部51eとを有する。また、回転部材51の巻取ボビン係合部51aには、後述する巻取ボビン2e(図5参照)の溝部2oと、それぞれ、係合する3つの係合爪51fが形成されている。
また、本実施形態では、フェルト52および53は、それぞれ、図8および図9に示すように、回転部材51の軸部51cを挿入するための穴部52aおよび53aを有する。また、ギア部材54は、回転部材51の軸部51cを挿入するための穴部53aを有する。このギア部材54は、紙送りモータ16の駆動力が伝達されることにより、巻取部材5を回転させる機能を有する。また、クラッチプレート55は、回転部材51の軸部51cを挿入するための穴部55aと、バネ部材7が巻き付けられるバネ取付部55bと、バネ部材7の脱落を抑制するためのリブ55cとを有する。このリブ55cは、バネ取付部55bのモータブラケット15(軸固定部15e(図9参照))側の端部に一体的に設けられている。また、クラッチベース57は、回転部材51の軸部51cを挿入するための穴部57aと、回転部材51の係合板部51dが嵌め込まれる嵌込部57bと、回転部材51の係合板部51dをクラッチベース57の嵌込部57bに嵌め込むための切欠部57cとを有する。このクラッチベース57の切欠部57cを介して回転部材51の係合板部51dを穴部57aまで差し込んだ後に90度回転させることにより、回転部材51の係合板部51dにクラッチベース57の嵌込部57bが嵌め込まれる(図5参照)。
また、フェルト52およびフェルト53は、それぞれ、回転部材51のプレート部51bの裏面およびクラッチプレート55の上面に接着されている。
また、図9に示すように、圧縮コイルバネ56は、クラッチプレート55とクラッチベース57との間に配置される。そして、圧縮コイルバネ56は、フェルト53が接着されたクラッチプレート55およびギア部材54をフェルト52が接着された回転部材51のプレート部51b側(図9の矢印K1方向)に付勢する機能を有する。
このように、回転部材51、フェルト52および53、ギア部材54、クラッチプレート55、圧縮コイルバネ56およびクラッチベース57から巻取リール5は組み立てられる。また、ギア部材54は、回転部材51に接着されたフェルト52およびクラッチプレート55に接着されたフェルト53によって両側から挟まれるとともに、圧縮コイルバネ56による付勢力によって押圧されている。これにより、ギア部材54とフェルト52および53との間の摩擦により、ギア部材54とクラッチプレート55と回転部材51とが一体的に回転するように構成されている。また、回転部材51の巻取ボビン係合部51aに所定のトルク以上の負荷トルクが加わった場合には、回転部材51のプレート部51bに接着されたフェルト52がギア部材54に対して滑るように摩擦力が調整されている。これにより、ギア部材54が回転したとしても回転部材51のプレート部51bは回転しなくなるように構成されている。すなわち、トルクリミッタが構成されている。
また、供給リール6は、図10に示すように、金属製の回転軸6aと、回転軸6aの一方端側に取り付けられた樹脂製の供給ボビン係合部6bと、金属製の抜止用止め輪6cと、位置規制用止め輪6dおよび6eとを含んでいる。この回転軸6aは、軸受部材22によってシャーシ1の一方側面1aに回転可能に取り付けられているとともに、位置規制用止め輪6dおよび6eによって軸方向の位置が規制されている。
ここで、本実施形態では、図4〜図9に示すように、巻取リール5のクラッチプレート55のバネ取付部55bには、バネ部材7がバネ取付部55bの外周に沿って密着するように装着されている。また、図4、図6および図7に示すように、バネ部材7の一方端部7aは、U字形状をしており、後述するモータブラケット15のバネ係合部15cに係合されることにより固定されている。
また、バネ部材7は、巻取リール5がインクシート2qを巻き取る時の回転方向(A方向)と逆方向(B方向)に回転する時に、バネ径が縮小するようなバネ巻取り方向を有する。つまり、このバネ部材7は、巻取リール5が、インクシート2qを巻き取る時の回転方向(A方向)にのみ回転するように規制する機能を有する。具体的には、バネ部材7の一方端部7aがモータブラケット15のバネ係合部15cに係合されているため、巻取リール5が、インクシート2qを巻き取る時の回転方向と逆方向(B方向)に回転しようとすると、バネ部材7とバネ取付部55bの表面との間の摩擦力により、バネ部材7のバネ径が縮小する。これにより、バネ部材7によりバネ取付部55bが締め付けられるので、クラッチプレート55のB方向の回転が抑制される。上述のように、回転部材51、ギア部材54およびクラッチプレート55は、フェルト52およびフェルト53と、圧縮コイルバネ56とによって一体的に回転するように構成されているので、クラッチプレート55の回転が抑制されることによって、巻取リール5全体の回転も抑制される。
また、本実施形態では、クラッチプレート55のバネ取付部55bのモータブラケット15(軸固定部15e(図9参照))側の端部にリブ55cが周状に設けられている。また、上述のように、バネ部材7の一方端部7aは、モータブラケット15のバネ係合部15cに固定されている。このため、バネ部材7が取り付けられた巻取部材5が回転軸15aから脱落する方向に移動しようとする際に、バネ係合部15cにより、バネ部材7が巻取部材5の脱落方向へ移動するのを抑制することができるとともに、周状のリブ55cにより、バネ部材7が巻取部材5のバネ取付部55bから脱落するのを抑制することができるので、バネ部材7が取り付けられた巻取部材5が回転軸15aから脱落するのを抑制することが可能である。また、周状のリブ55cをバネ取付部55bと一体的に設けることによって、止め輪などの抜け止めのための部材を別途設けることがなく、巻取部材5が熱転写プリンタから脱落することを抑制することが可能である。
送りローラ8は、送りローラギア9の回転に伴って回転するように構成されており、用紙を押さえローラ(図示せず)と挟み込むことにより、用紙を給紙方向(図1の矢印C方向)および排紙方向(図1の矢印D方向)に搬送する機能を有している。また、図2に示すように、送りローラ8は、送りローラギア9に挿入されるギア挿入部8aを含んでいる。
下部用紙ガイド10aは、図1に示すように、給紙ローラ11の近傍に設置されている。そして、下部用紙ガイド10aは、給紙時に、給紙ローラ11により給紙される用紙を下部用紙ガイド10aの上面側を通過させることによって、印字ヘッド4への給紙経路に案内する機能を有している。
上部用紙ガイド10bは、下部用紙ガイド10aにより支持されている。この上部用紙ガイド10bは、シャーシ1の底面1cに対して所定の角度傾斜した状態で支持されている。これにより、上部用紙ガイド10bは、排紙時に、送りローラ8により搬送される用紙を、所定の角度傾斜した状態で上部用紙ガイド10bの上面を通過させることによって、排紙ローラ13への排紙経路に案内する機能を有している。
給紙ローラ11は、印字ヘッド4による印画が行われる印画位置まで用紙を給紙するために設けられている。また、給紙ローラ11は、図1に示すように、金属製の軸部11aと、軸部11aに嵌め込まれているゴム製のローラ部11bとを有している。また、給紙ローラ11の軸部11aのシャーシ1の一方側面1a側の端部には、給紙ローラギア12が取り付けられている。
排紙ローラ13は、印字ヘッド4による印画が行われた印画済用紙を排出するために設けられている。また、排紙ローラ13は、図1に示すように、金属製の軸部13aと、軸部13aに嵌め込まれているゴム製のローラ部13bとを有している。また、排紙ローラ13の軸部13aのシャーシ1の一方側面1a側の端部には、排紙ローラギア14が取り付けられている。
また、本実施形態では、図9および図10に示すように、モータブラケット15の軸固定部15eには、シャーシ1の開口部1fを介してシャーシ1の内側へ延びるように回転軸15aの一方端15bがカシメ加工により直接固定されている。また、モータブラケット15は、図4〜図7に示すように、凹形状の切欠部を有するバネ係合部15cを含み、このバネ係合部15cには、バネ部材7の一方端部7aが係合する。また、バネ部材7のU字状の一方端部7aは、バネ係合部15cに引っ掛かるようにして係合された状態で固定される。また、図7に示すように、バネ部材7のU字状の端部7aの曲げ部分の長さL1は、バネ係合部15cの係合部分の長さL2とほぼ同じ大きさを有する。これにより、バネ部材7がバネ係合部15cに対してがたつくことが抑制される。また、図4および図6に示すように、バネ係合部15cの切欠部の開放端部には、切欠部の底部側よりも大きい切欠幅を有するガイド部15dが設けられている。このガイド部15dは、バネ係合部15cの切欠部の底部側から切欠部の開放端部に向かって、徐々に切欠幅が大きくなるように形成されている。このガイド部15dが、バネ部材7をバネ係合部15cに係合させる際にガイドの役割を果たすため、バネ部材7をバネ係合部15cに、容易に、係合することが可能である。
また、図2に示すように、モータブラケット15に取り付けられた紙送りモータ16の軸部16aには、モータギア16bが取り付けられている。この紙送りモータ16は、巻取リール5のギア部材54、送りローラギア9、給紙ローラギア12、排紙ローラギア14および中間ギア19〜22を駆動させるための駆動源としての機能を有している。また、モータ17は、ギア(図示せず)を介して、印字ヘッド4をプラテンローラ(図示せず)に対して押圧するための図示しない押圧部材を回動させる駆動源としての機能を有する。
また、図1および図3に示すように、インクシートカートリッジ2は、巻取部2aと、供給部2bと、連結部2cとを有している。また、図3に示すように、インクシートカートリッジ2の連結部2cには、ストッパ部材3の係止部3aが係合する凹部2dが設けられている。また、図10に示すように、インクシートカートリッジ2の巻取部2aの内部には、巻取ボビン2eが図10の矢印K1方向に排出ストローク(図10のL3)分移動可能で、かつ、回転可能に配置されている。また、インクシートカートリッジ2の供給部2bの内部には、供給ボビン2fが図10の矢印K1方向に排出ストローク(図10のL3)分移動可能で、かつ、回転可能に配置されている。また、図10に示すように、巻取ボビン2eは、一方端部2gと、他方端部2hと、軸部2iとを有している。また、供給ボビン2fは、一方端部2jと、他方端部2kと、軸部2lとを有している。この巻取ボビン2eおよび供給ボビン2fの一方端部2gおよび2jは、それぞれ、インクシートカートリッジ2から、シャーシ1の一方側面1aの方向(図10の矢印M1方向)に排出ストローク(図10のL3)分突出するように配置されている。
また、図10に示すように、巻取ボビン2eおよび供給ボビン2fの他方端部2hおよび2k近傍には、それぞれ、圧縮コイルバネ2mおよび2nが取り付けられている。この圧縮コイルバネ2mおよび2nは、それぞれ、巻取ボビン2eおよび供給ボビン2fを、巻取リール5および供給リール6の方向(図10の矢印M1方向)に付勢する機能を有する。また、圧縮コイルバネ2mおよび2nは、インクシートカートリッジ2の排出時(ストッパ部材3の係止部3aとインクシートカートリッジ2の凹部2dとの係合が解除された時)に、インクシートカートリッジ2を排出方向(図10の矢印K1方向)に排出ストローク(図10のL3)分移動させるための移動力を発生させる機能を有する。また、図5に示すように、巻取ボビン2eの一方端部2gには、3つの溝部2oを有する凹部2pが設けられている。また、供給ボビン2fの一方端部2jには、巻取ボビン2eの一方端部2gと同様の3つの溝部を有する凹部(図示せず)が設けられている。また、図5および図10に示すように、巻取ボビン2eの軸部2iおよび供給ボビン2fの軸部2lには、インクシート2qが巻き付けられている。
図11〜図14は、本発明の一実施形態による熱転写プリンタの巻取リールおよびバネ部材の取付方法を説明するための図である。次に、図6、図7および図11〜図14を参照して、本発明の一実施形態による熱転写プリンタの巻取リールおよびバネ部材の取付方法について説明する。
まず、図11および図12に示すように、バネ部材7が巻取リール5に取り付けられた状態で、巻取リール5をモータブラケット15に固定された回転軸15aに挿入する。次に、図13に示すように、バネ部材7のU字状の一方端部7aをE方向に撓ませる。次に、図13および図14に示すように、バネ部材7のU字状の一方端部7aを上方(F方向)に動かす。ここで、バネ係合部15cにガイド部15dが設けられていることにより、容易に、バネ部材7を係合位置にガイドすることが可能である。そして、バネ係合部15cの係合位置にバネ部材7が位置したところで手を離すとバネ部材7の一方端部7aの撓みが元に戻り、図6および図7に示すように、バネ部材7がバネ係合部15cに係合されて固定される。
次に、図2、図5および図10を参照して、本発明の一実施形態による熱転写プリンタの巻取リール5のインクシート2qの巻き取り動作について説明する。
まず、図2に示すように、紙送りモータ16が駆動するのに伴って、紙送りモータ16の軸部16aに取り付けられたモータギア16bが図2の矢印G1方向に回転し、中間ギア19および20を介して、送りローラギア9が図2の矢印H1方向に回転する。これにより、揺動可能な揺動ギア18は、巻取リール5のギア部材54に噛合する方向(図2の矢印I1方向)に揺動されて、巻取リール5のギア部材54と噛合する。そして、巻取リール5のギア部材54が図2の矢印A方向(巻取方向)に回転する。
このとき、上述したように、ギア部材54と、クラッチプレート55と、回転部材51とは、一体的に回転するように構成されているため、回転部材51の巻取ボビン係合部51aもA方向に回転する。その結果、回転部材51の巻取ボビン係合部51aに係合するインクシートカートリッジ2の巻取ボビン2eが図5の矢印A方向に回転することによって、インクシート2qが巻取ボビン2eに巻き取られる。
また、巻取ボビン2eにインクシート2qが巻き取られることによって、インクシート2qが巻き付けられた供給ボビン2f(図10参照)も回転し、供給ボビン2fに係合する供給リール6(図10参照)も回転する。この場合、回転部材51の巻取ボビン係合部51aに所定のトルク以上の負荷トルクが加わると、回転部材51のプレート部51bに取り付けられたフェルト52がギア部材54に対して滑るので、ギア部材54が回転していてもプレート部51b(回転部材51)は回転しなくなる。
また、紙送りモータ16が駆動するのに伴って、紙送りモータ16の軸部16aに取り付けられたモータギア16bが図2の矢印G2方向に回転し、中間ギア19および20を介して、送りローラギア9が図2の矢印H2方向に回転する。これにより、揺動可能な揺動ギア18は、巻取リール5のギア部材54から離れる方向(図2の矢印I2方向)に揺動される。
ここで、揺動ギア18が巻取リール5のギア部材54から離れるときに、反動により巻取リール5がインクシート2qを巻き取る方向と逆方向(B方向)に回転しようとする。このとき、巻取リール5のクラッチプレート55のバネ取付部55bに装着されたバネ部材7のバネ径が縮小することにより、クラッチプレート55のバネ取付部55bの外周面がバネ部材7の内面により締め付けられる。このため、クラッチプレート55の回転が抑制されるとともに巻取リール5の回転が抑制される。したがって、巻取リール5に係合する巻取ボビン2eもインクシート2qを巻き取る方向と逆方向(B方向)に回転するのが抑制されるので、インクシート2qの緩みを抑制することが可能である。
本実施形態では、上記のように、巻取部材5のバネ取付部55bに、巻取部材5が巻取方向にのみ回転するように規制するためのバネ部材7を取り付けるとともに、バネ部材7の一方端部7aが係合されるバネ係合部15cを設け、かつ、巻取部材5のバネ取付部55bに、バネ部材7が脱落するのを抑制するための周状のリブ55cを一体的に設けることによって、バネ部材7が取り付けられた巻取部材5が回転軸15aから脱落する方向に移動しようとする際に、バネ部材7の一方端部7aがバネ係合部15cに係合されていることにより、バネ部材7が巻取部材5の脱落方向へ移動するのを抑制することができるとともに、周状のリブ55cにより、バネ部材7が巻取部材5のバネ取付部55bから脱落するのを抑制することができるので、バネ部材7が取り付けられた巻取部材5が回転軸15aから脱落するのを抑制することができる。また、周状のリブ55cをバネ取付部55bと一体的に設けることによって、止め輪などの抜け止めのための部材を別途設けることなく、巻取部材5が熱転写プリンタから脱落することを抑制することができる。
また、バネ部材7の一方端部7aを、U字形状に形成し、バネ部材7のU字形状の一方端部7aを、バネ係合部15cに引掛けるようにして係合することによって、巻取部材5が回転軸15aから脱落する方向に移動しようとする際、容易に、バネ係合部15cにより、バネ部材7が巻取部材5の脱落方向へ移動するのを抑制することができる。
また、バネ係合部15cが凹形状の切欠部を含み、凹形状の切欠部の開放端部に切欠部の底部側よりも大きい切欠幅を有するガイド部15dを設け、バネ部材7をバネ係合部15cのガイド部15dを介してバネ係合部15cに係合させることによって、バネ部材7の一方端部7aをバネ係合部15cとしての凹形状の切欠部に係合させる際に、凹形状の切欠部の開放端部に切欠部の底部側よりも大きい切欠幅を有するように設けられたガイド部15dにより、容易に、バネ部材7をバネ係合部15cに係合することができる。
また、巻取部材5を駆動する紙送りモータ16が取り付けられ、バネ係合部15cおよび回転軸15aの一方端15bが取り付けられる軸固定部15eを含むモータブラケット15をさらに備えることによって、モータブラケット15を回転軸15aとバネ部材7の一方端部7aとを取り付けるための部材としても用いることができるので、回転軸15aを取り付けるための部材とバネ部材7の一方端部7aを取り付けるための部材とを別途設ける必要がない。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
たとえば、上記実施形態では、画像形成装置の一例として熱転写プリンタを示したが、本発明はこれに限らず、巻取リールを備えた画像形成装置であれば、熱転写プリンタ以外の他の画像形成装置にも適用可能である。
また、本実施形態では、クラッチプレート55のバネ取付部55bのモータブラケット15側の端部にリブ55cを設けた例を示したが、本発明はこれに限らず、バネ部材よりもモータブラケット(固定部材)側であれば、端部以外に設けてもよい。
また、本実施形態では、抜け止め部として、バネ取付部55bに周状のリブ55cを設けた例を示したが、本発明はこれに限らず、バネ部材が巻取リールから脱落しない構成であれば周状のリブでなくてもよい。たとえば、バネ取付部の外周に所定の間隔を隔てて複数のリブを設けてもよいし、リブではなくボスを設けてもよい。
また、本実施形態では、バネ部材7の一方端部7aをU字形状に形成してモータブラケット15の切欠部からなるバネ係合部15cに係合させた例を示したが、本発明はこれに限らず、たとえば、バネ部材の一方端部をL字形状に形成するとともに、モータブラケットの孔状のバネ係合部に係合させるようにしてもよい。
また、本実施形態では、モータブラケット15にバネ係合部15cおよび軸固定部15eを設けた例を示したが、本発明はこれに限らず、バネ係合部15cおよび軸固定部15eを、それぞれ、別の部材に設けてもよい。
本発明の一実施形態による熱転写プリンタの全体構成を示す斜視図である。 図1に示した本発明の一実施形態による熱転写プリンタのモータおよび各ギアを示す正面図である。 図1に示した本発明の一実施形態による熱転写プリンタをシャーシの他方側面側から見た斜視図である。 図1に示した本発明の一実施形態による熱転写プリンタの巻取リールおよびモータブラケットを示す斜視図である。 図1に示した本発明の一実施形態による熱転写プリンタの巻取リール、モータブラケットおよびインクシートカートリッジの分解斜視図である。 図1に示した本発明の一実施形態による熱転写プリンタの巻取リールおよびモータブラケットの平面図である。 本発明の一実施形態による熱転写プリンタの巻取リールおよびモータブラケットの正面図である。 本発明の一実施形態による熱転写プリンタの巻取リールの分解斜視図である。 本発明の一実施形態による熱転写プリンタの巻取リールおよびモータブラケットの断面図である。 図1に示した本発明の一実施形態による熱転写プリンタのインクシートカートリッジの装着時の状態を示す断面図である。 本発明の一実施形態による熱転写プリンタの巻取リールのモータブラケットへの取付方法を説明するための図である。 本発明の一実施形態による熱転写プリンタの巻取リールのモータブラケットへの取付方法を説明するための図である。 本発明の一実施形態による熱転写プリンタの巻取リールのモータブラケットへの取付方法を説明するための図である。 本発明の一実施形態による熱転写プリンタの巻取リールのモータブラケットへの取付方法を説明するための図である。
符号の説明
2q インクシート
5 巻取リール(巻取部材)
7 バネ部材
7a 一方端部
15 モータブラケット
15a 回転軸
15b 一方端
15c バネ係合部
15d ガイド部
15e 軸固定部
16 紙送りモータ(モータ)
55b バネ取付部
55c リブ(抜け止め部)

Claims (6)

  1. バネ取付部を含むとともに、インクシートを巻き取るための巻取部材と、前記巻取部材が回転可能に挿入される回転軸と、前記巻取部材のバネ取付部に取り付けられ、前記巻取部材が巻取方向にのみ回転するように規制するためのバネ部材とを備えた画像形成装置において、
    前記バネ部材の一方端部が係合されるバネ係合部と、
    前記巻取部材を駆動するモータと、
    前記モータが取り付けられるモータブラケットとをさらに備え、
    前記巻取部材のバネ取付部には、前記バネ部材が脱落するのを抑制するための抜け止め部が一体的に設けられており、
    前記回転軸の一方端は、軸固定部に取り付けられており、
    前記バネ取付部の抜け止め部は、前記巻取部材のバネ取付部の外周の前記軸固定部側に設けられた周状のリブを含み、
    前記モータブラケットは、前記バネ係合部および前記軸固定部を含み、
    前記バネ部材の一方端部は、U字形状に形成されており、
    前記バネ部材のU字形状の一方端部は、前記モータブラケットのバネ係合部に引掛けるようにして係合され、
    前記モータブラケットのバネ係合部は、凹状の切欠部を含み、
    前記凹形状の切欠部の開放端部には、前記切欠部の底部側よりも大きい切欠幅を有するガイド部が設けられており、前記バネ部材のU字形状の一方端部は、前記モータブラケットの凹状の切欠部のガイド部を介して前記凹状の切欠部に係合される、画像形成装置。
  2. バネ取付部を含むとともに、インクシートを巻き取るための巻取部材と、
    前記巻取部材が回転可能に挿入される回転軸と、
    前記巻取部材のバネ取付部に取り付けられ、前記巻取部材が巻取方向にのみ回転するように規制するためのバネ部材と、
    前記バネ部材の一方端部が係合されるバネ係合部とを備え、
    前記巻取部材のバネ取付部には、前記バネ部材が脱落するのを抑制するための抜け止め部が一体的に設けられている、画像形成装置。
  3. 前記回転軸の一方端は、軸固定部に取り付けられており、
    前記バネ取付部の抜け止め部は、前記巻取部材のバネ取付部の外周の前記軸固定部側に設けられた周状のリブを含む、請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記バネ部材の一方端部は、U字形状に形成されており、
    前記バネ部材のU字形状の一方端部は、前記バネ係合部に引掛けるようにして係合される、請求項2または3に記載の画像形成装置。
  5. 前記バネ係合部は、凹形状の切欠部を含み、
    前記凹形状の切欠部の開放端部には、前記切欠部の底部側よりも大きい切欠幅を有するガイド部が設けられており、
    前記バネ部材は、前記バネ係合部のガイド部を介して前記バネ係合部に係合される、請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 前記回転軸の一方端は、軸固定部に取り付けられており、
    前記巻取部材を駆動するモータと、
    前記モータが取り付けられ、前記バネ係合部および前記軸固定部を含むモータブラケットとをさらに備える、請求項2〜5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2006057369A 2006-03-03 2006-03-03 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4760451B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006057369A JP4760451B2 (ja) 2006-03-03 2006-03-03 画像形成装置
US11/681,366 US7959367B2 (en) 2006-03-03 2007-03-02 Image generating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006057369A JP4760451B2 (ja) 2006-03-03 2006-03-03 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007230165A true JP2007230165A (ja) 2007-09-13
JP4760451B2 JP4760451B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=38471093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006057369A Expired - Fee Related JP4760451B2 (ja) 2006-03-03 2006-03-03 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7959367B2 (ja)
JP (1) JP4760451B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009101649A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Funai Electric Co Ltd インクシート巻取装置及び熱転写プリンタ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5428691B2 (ja) * 2009-09-15 2014-02-26 セイコーエプソン株式会社 記録媒体給送装置
JP2011063357A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Seiko Epson Corp 記録媒体給送装置
KR101532396B1 (ko) * 2010-10-28 2015-06-29 제트아이에이치 코포레이션 프린트 헤드 조립체를 가진 프린터, 클러치 조립체, 및 프린터 리본 운반 조립체
GB201513541D0 (en) * 2015-07-31 2015-09-16 Videojet Technologies Inc Tape drive and associated spool
JP6685830B2 (ja) * 2016-05-16 2020-04-22 セイコーインスツル株式会社 サーマルプリンタ及び携帯型端末

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62164575A (ja) * 1986-01-16 1987-07-21 Nec Corp 熱転写プリンタのインクリボン送り出し機構
JPH05147782A (ja) * 1991-11-28 1993-06-15 Tokyo Electric Co Ltd ウエブ巻取装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4449837A (en) * 1981-09-25 1984-05-22 Craft James A Ribbon cartridge with back check
JPS58155246U (ja) * 1982-04-12 1983-10-17 ブラザー工業株式会社 熱転写プリンタ
NL8501540A (nl) * 1985-05-30 1986-12-16 Philips Nv Multifunctionele cassette voor een drukker.
JP2535477Y2 (ja) * 1987-11-25 1997-05-14 株式会社リコー 感熱記録装置
JPH07329385A (ja) * 1994-06-14 1995-12-19 Minolta Co Ltd インクフィルムカセット
US5820279A (en) * 1995-09-22 1998-10-13 Eltron International, Inc. Computer driven printer
JP3491790B2 (ja) * 1996-01-18 2004-01-26 ブラザー工業株式会社 印字装置
JP2002187322A (ja) 2000-12-19 2002-07-02 Sato Corp 印字ヘッドユニットの支持構造
JP2005199520A (ja) 2004-01-14 2005-07-28 Alps Electric Co Ltd リボン巻取り機構

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62164575A (ja) * 1986-01-16 1987-07-21 Nec Corp 熱転写プリンタのインクリボン送り出し機構
JPH05147782A (ja) * 1991-11-28 1993-06-15 Tokyo Electric Co Ltd ウエブ巻取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009101649A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Funai Electric Co Ltd インクシート巻取装置及び熱転写プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4760451B2 (ja) 2011-08-31
US20070206082A1 (en) 2007-09-06
US7959367B2 (en) 2011-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4760451B2 (ja) 画像形成装置
US20050201806A1 (en) Ink ribbon cartridge
US7607844B2 (en) Image forming apparatus
JP2007314274A (ja) 給紙カセット
US20070040322A1 (en) Image generating apparatus
EP1864821B1 (en) Image generating apparatus
JP2008188961A (ja) 画像形成装置
US20050068409A1 (en) Ink sheet cartridge and exchangeable ink sheet set
JP2008105240A (ja) 画像形成装置
JP2007152860A (ja) 画像形成装置
JP3891439B2 (ja) 熱転写プリンタおよび画像形成装置
JP2007083437A (ja) プリンタ装置
US20070086827A1 (en) Printer
JP3127780U (ja) 画像形成装置
JP4000480B2 (ja) 画像形成装置
JP2007069363A (ja) 画像形成装置
JP4013154B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP3874194B2 (ja) 画像形成装置
JP2009101649A (ja) インクシート巻取装置及び熱転写プリンタ
US20070274760A1 (en) Cartridge case
JP2007126263A (ja) 画像形成装置
JP2006051779A (ja) 画像形成装置
JP2006021909A (ja) 画像形成装置
JP2008168481A (ja) 画像形成装置
JP2008049478A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110415

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110523

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees