JP2007226176A - 薄膜トランジスタアレイ基板及び電子インク表示装置 - Google Patents

薄膜トランジスタアレイ基板及び電子インク表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007226176A
JP2007226176A JP2006195203A JP2006195203A JP2007226176A JP 2007226176 A JP2007226176 A JP 2007226176A JP 2006195203 A JP2006195203 A JP 2006195203A JP 2006195203 A JP2006195203 A JP 2006195203A JP 2007226176 A JP2007226176 A JP 2007226176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection signal
signal line
data
lines
series
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006195203A
Other languages
English (en)
Inventor
Yu-Chen Hsu
許育禎
Chuan-Feng Liu
劉全豐
Chia-Hao Kuo
郭家豪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Prime View International Co Ltd
Original Assignee
Prime View International Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Prime View International Co Ltd filed Critical Prime View International Co Ltd
Publication of JP2007226176A publication Critical patent/JP2007226176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/006Electronic inspection or testing of displays and display drivers, e.g. of LED or LCD displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B23/00Filters for breathing-protection purposes
    • A62B23/06Nose filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B9/00Component parts for respiratory or breathing apparatus
    • A62B9/06Mouthpieces; Nose-clips
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3433Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
    • G09G3/344Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on particles moving in a fluid or in a gas, e.g. electrophoretic devices

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Abstract

【課題】検出線路の設計によって、テス卜精度を向上させ、ひいては生産歩留まりを向上し得る薄膜トランジスタアレイ基板と、電子インク表示装置とを提供する。
【解決手段】本発明の薄膜トランジスタアレイ基板は、電子インク表示装置に適用されるものであって、主として基板と、複数本の走査線と、複数本のデータ線と、複数の薄膜トランジスタと、複数の画素電極と、複数本の検出信号線とを含む。データ線と走査線は、基板上に配置されかつ基板上に複数の画素領域を画定し、薄膜トランジスタは、それぞれ画素領域内に配置されかつ走査線とデータ線とによって駆動される。また画素電極は、それぞれ画素領域内に配置されかつそれらが対応する薄膜トランジスタと電気的に接続される。また、検出信号線は、走査線及び/またはデータ線と直列に接続される。
【選択図】図2

Description

本発明はアクティブデバイスアレイ基板と表示装置に関し、特に、薄膜トランジスタアレイ基板と電子インク表示装置に関する。
電子インク表示装置は最初は1970年代に発展したもので、その特色は、電荷を帯びた小さな球を含み、球の一面は白色、他の面は黒色で、電界を変えると、球が上下に転動して異なる色を呈することである。第2世代の電子インク表示装置は1990年代に発展したもので、その特色は双安定(bi−stable)性を有しかつ帯電粒子を作動の表示材料とする。この帯電粒子は単一電荷だけでもよく、または正負の電荷でもよい。目前の主流技術は、正負の電荷粒子でそれぞれ白黒表示、または単一電荷と溶液でそれぞれ白黒表示させる。
一般に、目前よく見られる電子インク表示装置は、フロン卜プレィン・ラミネート(FPL)と、薄膜トランジスタアレイ基板とからなる。フロン卜プレィン・ラミネートは、通常透明カバーと、透明電極層と、電子インク材料層とからなる。電子インク材料層は、電子インクと、支持液体とを含む。薄膜トランジスタアレイ基板のそれぞれの画素電極とフロン卜プレィン・ラミネートの透明電極層の間の電界を変えると、電子インクは電界の方向に応じて上向きまたは下向きに移動し、ひいてはそれぞれの画素に異なる光学特性が現れることになる。
従来より、薄膜トランジスタアレイ基板とフロン卜プレィン・ラミネートの組立完成後、電子インク表示装置の生産歩留りを確保するために、薄膜トランジスタアレイ基板上の配線及び画素に対して光電特性テストを実施する。駆動回路未完成の場合、従来の電子インク表示器では、短絡片(shorting bar)法で画素のテストを行う。テストの時、一端をゲー卜短絡片で同時にすべての走査線に接触させて、それぞれの走査線に同一ゲートテスト信号を供給し、同一時間にそれぞれの走査線上の画素内におけるすべての薄膜トランジスタを作動させる。このとき、他の一端をソース短絡片で同時にすべてのデータ線に接触させる。そして、このソース短絡片を介して共通テスト信号をデータ線に入力することで、表示データをそれぞれの画素に入力して、表示画面全体の表示情況を観察する。この短絡片テスト法を採用すると、すべての薄膜トランジスタと画素電極がみなレシーブして同一信号に反映し、何れかの回路における開路(断路)の場合は、素子が特定の信号をレシーブできなくなるために正常の素子(画素)と異なる電気特性と光学特性を示すので、テスタはそれによって欠陥の位置を知ることができる。
しかしながら、上記周知の検出方法では、短絡片で同時にすべての画素に対して同一の検出信号を入力するので、電子インク表示装置が表示した特定画面の異常情況しか検出し得ないために、その他の例えば、局部的な輝点・暗点(bright and dark point)などの画素欠陥を判別することができない。一例をあげると、互いに隣接する画素之画素電極の間にインジウム−錫酸化物(ITO)が残留して誤導通した場合、入力した検出信号は同一であるために、このITOの残留による画素之欠陥は判別できなくなる。このようになると、その後に続く生産コストの上昇と歩留り低下の問題が生ずることになる。
さらに、短絡片を採用したテスト法では、実施中にその他の問題が生ずる。一般に、短絡片で押圧したときの精度が低いため、短絡片の長さを実際の押圧領域よりさらに長くしてこそはじめてすべての信号線が接触して信号をレシーブすることが確保される。しかしながら、携帯型製品の利用可能な區域では需要面からの影響のために制約を受け、常に多くの回路が非常に小さな面積内に集積されることになる。そこで、好まざる短絡現象の発生を回避するため、往往にして短絡片の長さを制限せざるを得なくなる。このとき、一部分の信号線は、押圧誤差の影響で接触せずに信号をレシーブできなくなるので、テスト漏れとなる。さらに、短絡片の押圧効果が短絡片の材質、形状と圧力の影響を受け易いため、一部分の信号線が圧力不均一のため、信号の強弱不均一現象を起し、テス卜の正確性を損ねてしまうことになる。
かかる実情に鑑み、本発明の目的は、特殊の検出回路設計を備え、テスト精度を向上させ、ひいては生産歩留りを向上し得る薄膜トランジスタアレイ基板を提供することにある。
また、本発明の別の目的は、薄膜トランジスタアレイ基板上の検出回路の設計によって、テスト精度を向上させ、ひいては生産歩留りを向上し得る電子インク表示装置を提供することにある。
これらの目的を達成するため、本発明では電子インク表示装置に適用される薄膜トランジスタアレイ基板を提案する。この薄膜トランジスタアレイ基板は、主として基板と、複数本の走査線と、複数本のデータ線と、複数の薄膜トランジスタと、複数の画素電極と、複数本の検出信号線と、複数の検出スイッチ素子及び検出制御線とを含む。データ線と走査線は、基板上に配置されかつ基板上に複数の画素領域を画定し、薄膜トランジスタは、それぞれ画素領域内に配置されかつ走査線とデータ線とによって駆動される。また画素電極は、それぞれ画素領域内に配置されかつそれらが対応する薄膜トランジスタに電気的に接続される。また、検出信号線は、走査線及び/またはデータ線と直列に接続されかつそれぞれの検出信号線を少なくとも一つの検出信号入力ポートに接続する。検出スイッチ素子は、検出信号線と走査線或データ線の間に接続され、検出制御線は、検出スイッチ素子と直列に接続されて、検出スイッチ素子の断続動作を制御しかつ検出制御線を少なくとも一つの制御信号入力ポートに接続するようになっている。
さらに、本発明は電子インク表示装置を提案する。この電子インク表示装置は主として上記の薄膜トランジスタアレイ基板と、電子インク材料層と、透明カバーと、透明電極層とからなる。電子インク材料層は薄膜トランジスタアレイ基板の画素電極上に配置され、透明カバーは電子インク材料層上に配置される。また、透明電極層は透明カバーと電子インク材料層の間に配置される。
また、実施例では、前記検出制御線がスイッチ素子を切るにたる負電圧の電源信号入力ポートに接続されている。
また、実施例では、上記検出スイッチ素子が、例えばトランジスタである。
また、実施例では、走査線及び/またはデータ線を複数の配線群に組み分け、検出信号線はそれぞれの配線群と直列に接続され、かつそれぞれの配線群内の走査線またはデータ線は互いに隣接しないようになっている。
また、実施例では、検出信号線が走査検出信号線と、データ検出信号線とを含み、走査検出信号線がすべての走査線に直列に接続され、かつデータ検出信号線がすべてのデータ線と直列に接続される。
また、実施例では、検出信号線が走査検出信号線と、複数本のデータ検出信号線とを含み、走査検出信号線がすべての走査線と直列に接続され、データ検出信号線がすべてのデータ線と直列に接続され、かつ各データ検出信号線と直列に接続されたデータ線は互いに隣接しないようになっている。一例をあげると、検出信号線は、走査検出信号線と、第1データ検出信号線と、第2データ検出信号線とを含み、走査検出信号線は、すべての走査線と直列に接続され、第1データ検出信号線は、2n−1本目のデータ線と直列に接続されかつ第2データ検出信号線は2n本目のデータ線と直列に接続され、nが正の整数である。また、検出信号線は、さらに、走査検出信号線と、第1データ検出信号線と、第2データ検出信号線と、第3データ検出信号線とを含むことができ、走査検出信号線はすべての走査線と直列に接続され、第1データ検出信号線は3n−2本目のデータ線と直列に接続され、第2データ検出信号線は3n−1本目のデータ線と直列に接続されかつ第3データ検出信号線は3n本目のデータ線と直列に接続され、nが正の整数である。
また、実施例では、検出信号線は、データ検出信号線と、複数本の走査検出信号線とを含み、データ検出信号線がすべてのデータ線と直列に接続され、走査検出信号線がすべての走査線と直列に接続され、かつそれぞれの走査検出信号線と直列に接続さた走査線は互いに隣接しないようになっている。一例をあげると、検出信号線は、第1走査検出信号線と、第2走査検出信号線と、データ検出信号線とを含み、第1走査検出信号線が2n−1本目の走査線と直列に接続され、第2走査検出信号線が2n本目の走査線と直列に接続されかつデータ検出信号線がすべてのデータ線と直列に接続され、nが正の整数である。
また、実施例では、画素電極の材質が例えば、透明導電材または金属材である。
上記の構成に基づき、本発明では複数本の検出信号線によって薄膜トランジスタアレイ基板上の配線と画素に対して光電特性のテストが行われるので、テスト精度の向上に寄与することができる。また、本発明では、さらに、走査線及び/またはデータ線を群に組み分けかつ異なる検出信号線と直列に接続したので、異なる検出信号線で異なるテスト信号を画素に入力することにより、隣接した画素の間に発生可能の画素欠陥を判別することができる。従って、本発明は薄膜トランジスタアレイ基板と電子インク表示装置の生産歩留り向上に寄与しかつ更に生産コストを低減することができる。
本発明の上記と別の目的、特徴及び利点をさらに明確かつ理解し易くするために、以下添付図面を参照しながら好ましい実施例を詳細に説明する。
図1は、本発明の好ましい実施例の電子インク表示装置を示す断面図である。電子インク表示装置100は、主として薄膜トランジスタアレイ基板110と、透明カバー120と、電子インク材料層132と、透明電極層140とからなる。透明電極層140の材質は、例えば、インジウム−錫酸化物(ITO)、インジウム−亜鉛酸化物(IZO)またはその他の透明導電材である。また、電子インク材料層132は、透明電極層140と薄膜トランジスタアレイ基板110の画素電極112の間に配置される。各画素電極112と透明電極層140の間の電界変化によって、電子インク表示装置100の各画素は異なる光学特性を示す。
本発明の特徴を詳細に説明するために、以下さらに、上記薄膜トランジスタアレイ基板上の配線と画素の構造について説明する。図2は、上記電子インク表示装置100を示す平面図である。図2に示すように、電子インク表示装置100は表示領域102と、表示領域102の外回りに位置づけられた周辺配線領域104とを備える。データ線154と走査線152は基板111上に配置されかつ表示領域102内には複数の画素領域110aが画定されている。また、薄膜トランジスタ114と画素電極112はそれぞれ画素領域110a内に配置されている。薄膜トランジスタ114は、対応する走査線152とデータ線154とに接続されかつ画素電極112は薄膜トランジスタ114に接続されている。本実施例では、画素電極の材質は、例えば、インジウム−錫酸化物、インジウム−亜鉛酸化物などの透明導電材または金属材である。
周辺配線領域104内には、例えば、複数のゲートドライバ142と、ソースドライバ144とが配置されている。その中で、ゲートドライバ142は、走査線152に接続され、表示するときに駆動信号を走査線152を介して薄膜トランジスタ114のゲー卜に入力させることにより、薄膜トランジスタ114が導通状態になるようになっている。ソースドライバ144は、データ線154に接続され、薄膜トランジスタ114の導通後、表示データが画素電極112に入力されるようになっている。
再び図2を参照して、本実施例では、それぞれ走査検出信号線162と、データ検出信号線164とで、走査線152とデータ線154とに直列に接続されている。テストするとき、走査検出信号線162を介してそれぞれの走査線152に対して同一のゲートテスト信号を印加することにより、同一時間にそれぞれの走査線152に接続されたすべての薄膜トランジスタ114を導通させるとともに、データ検出信号線164を介して共通テスト信号をデータ線154に入力することにより、表示データを各画素に入力して、表示画面全体の表示状態を観察する。本実施例では検出信号線162、164によって、テストが行われるので、すべての配線みなにテスト信号をレシーブさせることが確保されかつ携帯型製品の需給面からの制約で許されない短絡またはテスト漏れの現象が発生するのを回避することができるので、テスト精度の向上に寄与することができる。
再び図2を参照して、画素が検出信号線162と、164及びその他の関連回路からの干渉を受けるのを回避するために、薄膜トランジスタアレイ基板110は、さらに複数の検出スイッチ素子172と、検出制御線174とを含む。検出スイッチ素子172は、例えばトランジスタまたはその他のスイッチ素子である。それらは走査検出信号線162と走査線152の間、及びデータ検出信号線164とデータ線154の間に接続されかつ検出制御線174は検出スイッチ素子172と直列に接続されて、検出スイッチ素子172の断続動作を制御するようになっている。テス卜を行うときは、検出制御線174を介して検出スイッチ素子172を導通させて検出信号を対応する走査線152とデータ線154に入力する。一方、検出制御線174は、検出スイッチ素子172を切るにたる負電圧の電源信号入力ポートに接続され、走査検出信号線162と走査線152の間、及びデータ検出信号線164とデータ線154の間を、断路状態にして画素が作動されたときに干渉を回避するようになっている。
ここで、注目に値することは、上記検出信号線と検出制御線とはみなそれぞれを少なくとも一つの信号入力ポートに接続することにより、信号入力ポートを介してそれぞれにテスト信号と制御信号とを入力可能であることである。
図3に示すのは、本発明の別の実施例における電子インク表示装置の平面図である。なお、上記実施例に示すのと同一の部材については同一の番号を付し、詳細な説明は省略する。本発明では、互いに隣接する2列の画素の間に発生可能の欠陥を判別するために、さらに、例えば、走査線またはデータ線を群に組み分けし、異なる検出信号線と直列に接続させることにより、異なる検出信号を入力することができる。一例をあげると、電子インク表示装置100は、例えば、赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の画素で構成することにより、カラー表示の機能を有することになる。本実施例では、データ線154が、例えば、順序に従って、赤色の画素を駆動するデータ線154aと、緑色の画素を駆動するデータ線154bと、青色の画素を駆動するデータ線154cとを包含する。データ検出信号線164a、164b及び164cはデータ線154の側に配置される。データ線154a、154b及び154cで1配線群を構成しかつそれぞれがデータ検出信号線164a、164b及び164cに直列に接続されている。
このように、電子インク表示装置100に対してテストを行うときは、それぞれデータ検出信号線164a、164b及び164cを介して異なる検出信号を互いに隣接する2列の画素に入力して、互いに隣接する2列の画素の間に発生可能の画素欠陥を判別する。
さらに、詳しく説明すると、図4は、一般電子インク表示装置に発生可能の画素欠陥を示す概略図である。図4に示すように、走査線252とデータ線254a、254bとで画素領域250aを画定し、薄膜トランジスタ214と画素電極212とは画素領域250a内に配置されかつ画素電極212が薄膜トランジスタ214に接続されている。互いに隣接する画素電極212の間に例えば、製作の過程で部分的に残留導電材(例えばインジウム−錫酸化物)270が存在すると、互いに隣接する画素電極212双方が誤導通してしまう。しかしながら、本発明では、異なるデータ検出信号線によって、異なるデータ線群と直列に接続されている、このために、画素のテストを行うときは、それぞれに異なる検出信号をデータ線254aと254bに、例えば、異なる電圧の表示電圧V1とV2を入力することができる。但しV1>V2である。
若し、表示装置が白画面を常態とするタイプ(normally white)の場合、正常の状態では、V1が、例えば画素電極212aが対応する画素に輝点を表示させ、V2が、例えば画素電極212bが対応する画素に暗点を表示させることができる。しかしながら、画素電極212aと212bとは互いに導通しているので、検出信号を入力した後、画素電極212aと画素電極212bが対応する画素はみな一つの輝点を表示することになるので、正確に画素欠陥の位置を判別することができる。
上記実施例では、画素の異なる色に従って、3本の検出信号線をそれぞれ異なるデータ線群と直列に接続した。しかしながら、本発明の思想範囲内で、検出信号線の本数、及びデータ線または走査線の組み分け方式は、それらに限定されることはなく、単に各配線群内における走査線またはデータ線が互いに隣接しないようにするだけで、本発明の上記目的が達成される。以下、再び本発明のその他の異なる配線組み分け方式を有する電子インク表示装置を挙げる。その中で、各実施例は、単に走査線またはデータ線の組み分け、及ぴ検出信号線の接続方式のみについて説明する。電子インク表示装置におけるその他の素子については、前記実施例之説明を参照することにして贅言しない。
図5は、本発明の別の実施例における電子インク表示装置を示す局部平面図である。図5に示すように、データ線454が、例えば、互いに交差配置された第1データ線群454aと、第2データ線群454bとに分けられ、第1データ検出信号線464aが第1データ線群454aと直列に接続され、第2データ検出信号線464bが、第2データ線群454bと直列に接続されている。
また、図6は本発明のさらなる実施例の電子インク表示装置を示す局部平面図である。図6に示すように、本実施例では、例えば、走査線552に対して組み分けをしている。その中で、走査線552が、互いに交差配置の第1走査線群552aと、第2走査線群552bとに組み分けすることができる。また、第1走査検出信号線562aが、第1走査線群552bと直列に接続され、第2走査検出信号線562bが、第2走査線群552aと直列に接続されている。
当然のことながら、本発明は、さらに例えば、同時に走査線及びデータ線に対して上記複数の実施例における組み分け設計をすることで、さらに好ましい検出効果を得ることができるが、その配置方式の変更は、当業者が本発明の開示を参照することで容易に推し及ぼし得ることはいうまでもない。
総括的に述べると、本発明では、画素の検出精度を向上させるために、複数本の検出信号線を組み分けて走査線またはデータ線と直列に接続することにより、テスト精度を向上させることができる。また、本発明では、走査線及び/またはデータ線を組み分けて異なる検出信号線と直列に接続することにより、異なる検出信号線から異なるテスト信号を互いに隣接する画素に入力させる。このようにすることで、互いに隣接する画素の間で発生可能な画素欠陥を有効的に判別することができ、ひいては薄膜トランジスタアレイ基板と電子インク表示装置の生産歩留まり向上、及び生産コストの低減となる。
以上、本発明の好ましい実施例について説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、当業者が本発明の思想と範囲を逸脱せずに、様々の変更と改善をなし得ることはもちろんである。それゆえ、本発明の保護範囲は添付クレームによって定義されたものであると見なすべきである。
本発明の好ましい実施例の電子インク表示装置を示す断面図である。 上記電子インク表示装置100を示す平面図である。 本発明の別の実施例における電子インク表示装置を示す平面図である。 一般電子インク表示装置に発生可能の画素欠陥を示す概略図である。 本発明の別の実施例における電子インク表示装置を示す局部平面図である。 本発明のさらなる実施例の電子インク表示装置を示す局部平面図である。
符号の説明
100 電子インク表示装置
102 表示領域
104 周辺配線領域
110 薄膜トランジスタアレイ基板
110a 画素領域
112 画素電極
114 薄膜トランジスタ
120 透明カバー
132 電子インク材料層
140 透明電極層
142 ゲートドライバ
144 ソースドライバ
152 走査線
154、154a、154b、154c データ線
162、164、164a、164b、164c 検出信号線
172 検出スイッチ素子
174 検出制御線
212 画素電極
214 薄膜トランジスタ
250a 画素領域
252 走査線
254a、254b データ線
270 残留導電材
454 データ線
454a 第1データ線群
454b 第2データ線群
464a 第1データ検出信号線
464b 第2データ検出信号線
552 走査線
552a 第1走査線群
552b 第2走査線群
562a 第1走査検出信号線
562b 第2走査検出信号線
V1、V2 表示電圧

Claims (11)

  1. 電子インク表示装置に適用される薄膜トランジスタアレイ基板であって、
    基板と、
    前記基板上に配置された複数本の走査線と、
    前記基板上に配置されかつ前記走査線とで前記基板上に複数の画素領域を画定する複数本のデータ線と、
    それぞれが前記画素領域内に配置されて、前記走査線と前記データ線とによって駆動される複数の薄膜トランジスタと、
    それぞれが前記画素領域内に配置されかつそれらが対応する前記薄膜トランジスタに電気的に接続された複数の画素電極と、
    前記走査線及び/または前記データ線と直列に接続されかつそれぞれの検出信号線が少なくとも一つの検出信号入力ポートに接続された複数本の検出信号線と、
    前記検出信号線と前記走査線または前記データ線の間に接続された複数の検出スイッチ素子と、
    前記検出スイッチ素子と直列に接続されて前記検出スイッチ素子の断続動作を制御しかつ前記検出制御線が少なくとも一つの制御信号入力ポートに接続された検出制御線と、を含む薄膜トランジスタアレイ基板。
  2. 前記検出制御線がスイッチ素子を切るにたる負電圧の電源信号入力ポートに接続されたことを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタアレイ基板。
  3. 前記検出スイッチ素子がトランジスタを含むことを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタアレイ基板。
  4. 前記走査線及び/または前記データ線が複数の配線群に組み分けられ、前記検出信号線がそれぞれ前記配線群と直列に接続され、かつそれぞれの配線群内の前記走査線または前記データ線が互いに隣接しないことを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタアレイ基板。
  5. 前記検出信号線が走査検出信号線と、データ検出信号線とを含み、前記走査検出信号線がすべての走査線と直列に接続され、かつ前記データ検出信号線がすべてのデータ線と直列に接続されたことを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタアレイ基板。
  6. 前記検出信号線が走査検出信号線と、複数本のデータ検出信号線とを含み、前記走査検出信号線がすべての走査線と直列に接続され、前記データ検出信号線がすべてのデータ線と直列に接続され、かつそれぞれのデータ検出信号線と直列に接続されたデータ線は互いに隣接しないことを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタアレイ基板。
  7. 前記検出信号線が走査検出信号線と、第1データ検出信号線と、第2データ検出信号線とを含み、前記走査検出信号線がすべての走査線と直列に接続され、前記第1データ検出信号線が2n−1本目のデータ線と直列に接続され、かつ前記第2データ検出信号線が2n本目のデータ線と直列に接続され、nが正の整数であることを特徴とする請求項6に記載の薄膜トランジスタアレイ基板。
  8. 前記検出信号線が走査検出信号線と、第1データ検出信号線と、第2データ検出信号線と、第3データ検出信号線とを含み、前記走査検出信号線がすべての走査線と直列に接続され、前記第1データ検出信号線が3n−2本目のデータ線と直列に接続され、前記第2データ検出信号線が3n−1本目のデータ線と直列に接続され、かつ前記第3データ検出信号線が3n本目のデータ線と直列に接続され、nが正の整数であることを特徴とする請求項6に記載の薄膜トランジスタアレイ基板。
  9. 前記検出信号線がデータ検出信号線と、複数本の走査検出信号線とを含み、前記データ検出信号線がすべてのデータ線と直列に接続され、前記走査検出信号線がすべての走査線と直列に接続され、かつそれぞれの走査検出信号線と直列に接続された走査線は互いに隣接しないことを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタアレイ基板。
  10. 前記検出信号線が第1走査検出信号線と、第2走査検出信号線と、データ検出信号線とを含み、前記第1走査検出信号線が2n−1本目の走査線と直列に接続され、前記第2走査検出信号線が2n本目の走査線と直列に接続され、かつ前記データ検出信号線がすべてのデータ線と直列に接続され、nが正の整数であることを特徴とする請求項9に記載の薄膜トランジスタアレイ基板。
  11. 前記画素電極の材質が透明導電材または金属材からなることを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタアレイ基板。
JP2006195203A 2006-02-24 2006-07-18 薄膜トランジスタアレイ基板及び電子インク表示装置 Pending JP2007226176A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW095106252A TW200732808A (en) 2006-02-24 2006-02-24 Thin film transistor array substrate and electronic ink display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007226176A true JP2007226176A (ja) 2007-09-06

Family

ID=38548025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006195203A Pending JP2007226176A (ja) 2006-02-24 2006-07-18 薄膜トランジスタアレイ基板及び電子インク表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8115202B2 (ja)
JP (1) JP2007226176A (ja)
KR (1) KR100919695B1 (ja)
TW (1) TW200732808A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012108041A1 (ja) * 2011-02-10 2012-08-16 Necディスプレイソリューションズ株式会社 画像表示装置及び表示画像検査方法
CN109243350A (zh) * 2018-11-09 2019-01-18 惠科股份有限公司 量测讯号电路及其量测方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100847739B1 (ko) * 2006-08-01 2008-07-23 고등기술연구원연구조합 아산화질소 제거용 촉매와 그 제조방법 및 그 촉매를이용한 아산화질소 제거방법
CN101581839B (zh) * 2008-05-12 2011-10-12 北京京东方光电科技有限公司 薄膜晶体管原板测试线及其制作方法
CN104285178B (zh) 2012-08-22 2018-06-12 凸版印刷株式会社 电泳显示基板、电泳显示基板的检查方法及电泳显示装置
KR20140059573A (ko) * 2012-11-08 2014-05-16 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치 검사 방법
CN104062784B (zh) * 2014-06-25 2017-06-30 深圳市华星光电技术有限公司 一种面板检测电路及显示面板
CN104280914A (zh) * 2014-10-16 2015-01-14 深圳市华星光电技术有限公司 一种显示面板的布线结构及显示面板
CN104575343B (zh) * 2014-12-31 2017-10-13 深圳市华星光电技术有限公司 一种检测电路及显示装置
US9489877B2 (en) * 2014-12-31 2016-11-08 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd Detect circuit and display device
CN105652539B (zh) * 2016-03-15 2019-01-25 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示装置及其液晶显示面板
CN107092151B (zh) * 2017-06-30 2020-01-10 上海天马微电子有限公司 阵列基板、电子纸式显示面板及其驱动方法和显示装置
CN108646499B (zh) * 2018-06-21 2024-04-05 上海中航光电子有限公司 阵列基板、电子纸显示面板及其驱动方法与显示装置
JP7467239B2 (ja) 2020-06-01 2024-04-15 株式会社ジャパンディスプレイ 電子デバイス及び表示装置
CN116129780B (zh) * 2023-04-04 2023-06-23 惠科股份有限公司 故障检测电路、显示面板和故障检测方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5285150A (en) 1990-11-26 1994-02-08 Photon Dynamics, Inc. Method and apparatus for testing LCD panel array
TW331599B (en) 1995-09-26 1998-05-11 Toshiba Co Ltd Array substrate for LCD and method of making same
JP3667548B2 (ja) * 1998-03-27 2005-07-06 シャープ株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示パネル及びその検査方法
JP4252528B2 (ja) 1998-03-27 2009-04-08 シャープ株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示パネル及びその検査方法
EP1286326B1 (en) * 2000-05-26 2009-07-29 Seiko Epson Corporation Display and recorded medium
JP3719172B2 (ja) 2000-08-31 2005-11-24 セイコーエプソン株式会社 表示装置及び電子機器
KR100353955B1 (ko) * 2000-12-20 2002-09-28 엘지.필립스 엘시디 주식회사 신호라인 검사를 위한 액정표시장치
KR100816336B1 (ko) * 2001-10-11 2008-03-24 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
KR100804557B1 (ko) * 2001-10-17 2008-02-20 윈테스트 가부시키가이샤 유기이엘 디스플레이의 평가장치 및 평가방법
KR100455437B1 (ko) * 2001-12-29 2004-11-06 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유리기판의 효율이 향상된 액정표시소자
US6885146B2 (en) * 2002-03-14 2005-04-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device comprising substrates, contrast medium and barrier layers between contrast medium and each of substrates
TWI239403B (en) * 2003-08-26 2005-09-11 Chunghwa Picture Tubes Ltd A combining detection circuit for a display panel
CN100351678C (zh) 2003-08-27 2007-11-28 中华映管股份有限公司 显示面板合并检测电路
KR20050087233A (ko) * 2004-02-26 2005-08-31 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조방법
JP2005309075A (ja) 2004-04-21 2005-11-04 Koninkl Philips Electronics Nv 電子インク表示装置及びその製造方法
JP4281622B2 (ja) * 2004-05-31 2009-06-17 ソニー株式会社 表示装置及び検査方法
KR101129618B1 (ko) * 2005-07-19 2012-03-27 삼성전자주식회사 액정 표시 패널 및 이의 검사 방법과 이의 제조방법
TWI301554B (en) * 2005-11-16 2008-10-01 Prime View Int Co Ltd Electronic ink display device
KR20070112943A (ko) * 2006-05-24 2007-11-28 엘지.필립스 엘시디 주식회사 전자잉크 패널과 이를 구비한 전자잉크 표시장치 및 그의구동방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012108041A1 (ja) * 2011-02-10 2012-08-16 Necディスプレイソリューションズ株式会社 画像表示装置及び表示画像検査方法
JPWO2012108041A1 (ja) * 2011-02-10 2014-07-03 Necディスプレイソリューションズ株式会社 画像表示装置及び表示画像検査方法
JP5574460B2 (ja) * 2011-02-10 2014-08-20 Necディスプレイソリューションズ株式会社 画像表示装置及び表示画像検査方法
CN109243350A (zh) * 2018-11-09 2019-01-18 惠科股份有限公司 量测讯号电路及其量测方法
CN109243350B (zh) * 2018-11-09 2021-10-22 惠科股份有限公司 量测讯号电路及其量测方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200732808A (en) 2007-09-01
KR20070088335A (ko) 2007-08-29
KR100919695B1 (ko) 2009-10-06
US20070234151A1 (en) 2007-10-04
US8115202B2 (en) 2012-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007226176A (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板及び電子インク表示装置
TWI576735B (zh) 觸控顯示面板及其測試方法
KR100338830B1 (ko) 액티브 매트릭스 기판의 집합 기판, 및 그 제조 방법 및 그 검사 방법
JP5140999B2 (ja) 液晶表示装置
US11563071B2 (en) Display panel, manufacturing method and detecting method thereof, and display device
JP2021523389A (ja) 表示パネル及びその割れ検出方法、並びに表示装置
CN109448617B (zh) 显示面板和显示装置
JP2008171000A (ja) 表示パネル、その検査方法、及びその製造方法
JP2006053555A (ja) アレイ基板、これを有する母基板、及び液晶表示装置
JP2010054551A (ja) 表示装置及びこの表示装置の検査プローブ
JP4886278B2 (ja) 表示装置
US7580026B2 (en) Thin film transistor array substrate and electronic ink display device
CN114026489A (zh) 显示基板和显示装置
JP4921969B2 (ja) アレイ基板の製造方法
KR100576629B1 (ko) 액정표시장치의 tft어레이 기판 및 그 검사방법
KR20110016241A (ko) 전기영동 표시장치의 검사방법
CN111292660B (zh) Oled驱动背板、其检测方法及显示装置
JP2002098999A (ja) 液晶表示装置
KR101621560B1 (ko) 액정표시장치 테스트 패턴
KR102222274B1 (ko) 액정표시장치
KR20130077189A (ko) 정전기 방지 구조를 구비한 표시장치
KR20160090971A (ko) 표시장치용 표시패널 및 표시패널 검사 방법
KR101192102B1 (ko) 오토 프루브 및 이를 이용한 액정패널 검사방법
JPH08152652A (ja) フラットパネル表示装置用アレイ基板
US20240087492A1 (en) Display substrate, test method for the same and display device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090707