JP2007225537A - 電子デバイス用試験装置及び電子デバイスの試験方法 - Google Patents

電子デバイス用試験装置及び電子デバイスの試験方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007225537A
JP2007225537A JP2006049573A JP2006049573A JP2007225537A JP 2007225537 A JP2007225537 A JP 2007225537A JP 2006049573 A JP2006049573 A JP 2006049573A JP 2006049573 A JP2006049573 A JP 2006049573A JP 2007225537 A JP2007225537 A JP 2007225537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
abnormal potential
tester
electronic device
abnormal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006049573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5306575B2 (ja
Inventor
Masahiro Kanase
雅裕 金瀬
Tadahisa Sakuma
忠久 佐久間
Hiroshi Watabe
弘志 渡部
Noriyuki Goto
徳行 後藤
Kenichi Hasunuma
謙一 蓮沼
Takahiro Endo
貴広 遠藤
Hisato Nakagawa
久人 仲川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2006049573A priority Critical patent/JP5306575B2/ja
Publication of JP2007225537A publication Critical patent/JP2007225537A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5306575B2 publication Critical patent/JP5306575B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

【課題】 電子デバイス用試験装置及び電子デバイスの試験方法に関し、数万〜数十万ステップの試験プログラムにおいて、異常が発生した箇所を検出するとともに、電源のON、OFF時にアラームが出ないようにする。
【解決手段】 電子デバイス試験装置に、テスター1の異常電位の検出を被測定対象電子デバイス3の特性測定と並行してモニターする機能を設ける。
【選択図】 図1

Description

本発明は電子デバイス用試験装置及び電子デバイス用試験方法に関するものであり、電子デバイス、特に、大規模かつ高速のLSI(大規模集積回路装置)を試験する際のテスター電源や試験環境の信頼性を向上し、動作試験中の異常電圧発生原因の解析ツールとして有用な電子デバイス用試験装置及び電子デバイスの試験方法に関するものである。
ICの動作保証試験プログラムは数万〜数十万の実行命令文より成り立っており、実行中に電圧異常が発生ずるとICの破壊につながる。
このよう破壊を防止するために、設定印加電圧監視回路を設け異常印加電圧フラグがイネーブルになった時、電圧の供給を中止して測定を中断し、被試験デバイス(DUT)の破壊を防止することが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
また、パターン起動制御回路にパターン終了コマンドによってリセットされる制御回路を設け、この制御回路の設定状態をTESTフラグとしてパターン発生回路に出力し、このTESTフラグが「0」の場合に、パターン発生起動不良と判定して、試験実行中に異常を自動検出して、試験のロス時間を短縮することも提案されている(例えば、特許文献2参照)。
しかし、これまでは試験プログラムの中のどの命令のときに異常が発生しているかを検出する機能がなかったため、デバイス破壊が確認された場合、オシロスコープを用いての調査とならざるを得ず、ある程度測定内容に狙いをつけ波形の変動を目視で確認していく必要があった。
しかし、LSIの大規模化によるピン数の増大、測定項目数の増大、試験ベクターの長大化により、オシロスコープでの確認は著しく時間と手間を要し試験コスト増大の要因となっていた。
特開平08−075818号公報 特開2003−066124号公報
一般的な試験手法はテスターハードをメカニカル的に直接動作させて、デバイスの各ピンに電源、ドライバー、DCユニット等の設定を行い、直流電圧/電流を測定する場合(主にDC試験)と、一旦、DC(直流)試験の様にテスターハードを動作させデバイスを動作状態にしておき、次にパターンジェネレータを動作させデバイス入力に波形を与え、出力側のコンパレータでデバイスが期待通りのレベル出力しているかのFN(ファンクション)試験がある。
DC試験時はプログラムの何処のステップ(step),カウント(count)で異常電圧が発生したかを取り込む課題があり、FN試験時はパターンジェネレータ内の何処のカウント、アドレスで異常電圧が発生したかを取り込む課題がある。
また、異常電圧の判定として、デバイスの最大定格を越えた場合の異常判定と、デバイス動作時のハザードを異常判定する必要があるが、後者の判定時においては電源のオン時とオフ時では必ず異常と判定するレベルを通過し異常と判定されるため、これを判定しない様にする課題がある。
したがって、本発明は、数万〜数十万ステップの試験プログラムにおいて、異常が発生した箇所を検出するとともに、電源のオン、オフ時にアラームが出ないようにすることを目的とする。
図1は本発明の原理的構成図であり、ここで図1を参照して、本発明における課題を解決するための手段を説明する。
図1参照
上記課題を解決するために、本発明は、電子デバイス用試験装置であって、テスター1の異常電位の検出を被測定対象電子デバイス3の特性測定と並行してモニターする機能を有することを特徴とする。
このように、テスター1の異常電位の検出を被測定対象電子デバイス3の特性測定と並行してモニターする機能を設けることによって、異常が発生した箇所を検出することが可能になる。
また、テスター1の異常電位をモニターする機能が、電源オン/オフ時の切り替えタイミングにより異常電位の判定レベルの切り替え機能を有することが好適であり、夫々の電源状態に特有の異常電位を精度良くモニターすることが可能になる。
また、テスター1の異常電位をモニターする機能を実現するには、少なくとも4つの比較器を有し、2つの比較器によって電源オン時ロー側感知レベルと電源オフ時ハイ側感知レベルを設定するとともに、他の2つの比較器によって絶対ハイ側感知レベルと絶対ロー側感知レベルを設定することが好適であり、簡単な回路構成によってテスター1の異常電位を精度良くモニターすることができる。
また、テスター1の異常電位をモニターする機能が、異常電位の検出ポイントと、試験用プログラム、及び、前記試験用プログラムの実行に伴うパターンカウントにリンクできる機能を有することが望ましく、それによって、DC試験時はプログラムの何処のstep,countで異常電圧が発生したかを取り込むことが可能になり、また、FN試験時はパターンジェネレータ内の何処のカウント、アドレスで異常電圧が発生したかを取り込むことが可能になる。
また、テスター1の異常電位をモニターする機能が、試験中に必然的に発生する異常電位、典型的には、電源オンの瞬間、或いは、電源オフの瞬間に発生する異常電位の検出ポイントを無視し、本来の検出対象となる異常電位のみを抽出できる機能を有することが望ましく、電源のオン/オフ時に発生する高電位を異常電位と判定しないので、精度の良い試験が可能になる。
また、このようなテスター1の異常電位をモニターする機能は、テスター1内に内蔵しても良いし、或いは、テスター1外に外付しても良いものである。
また、テスター1の異常電位をモニターするためには、専用のモニター線路4をプローブカードやテストボード等の試験治具2に設けた測定ピンに接続してモニターすることが望ましく、経験的に異常が発生し易いICのパッドに接続する測定ピンにモニター線路4を接続することによって、効率の良い測定が可能になる。
上述の電子デバイス用試験装置を用いることによって、テスター1の異常電位の検出を被測定対象電子デバイス3の特性測定と並行してモニターすることができ、それによって、数万〜数十万ステップの試験プログラムにおいて、異常が発生した箇所を検出するとともに、電源のオン或いはオフ時にアラームが出ないようにすることが可能になる。
本発明によれば、数万〜数十万ステップ、或いはそれ以上のステップの試験プログラムにおいて、異常が発生した箇所を検出するとともに、電源のオン或いはオフ時にアラームが出ないようにすることが可能になる。
また、取得したモニター情報を元に逐次アラームをテスターCPUに送付し測定を中断することも可能になり、判定レベルの変更により何処で電圧がピークとなったかの解析データとしても有効に使用することができる。
また、この情報をもとにプログラムフローの制御も可能となり、このようなデータを保存しておくことにより統計的にデバイスの電源特性を調査することも可能となる。
本発明は、電子デバイス用試験測定装置を、テスター本体部を構成するテスターCPU、テスターの異常電位をモニターする異常電位モニター回路、異常電位モニター回路に被測定対象電子デバイス(DUT)からの電圧変動を伝達するモニター端子、テスターCPUと異常電位モニター回路とを接続するデータバスから構成される。
異常電位モニター回路において絶対最大・最小規格(デバイスの規格上超えてはならない範囲)を設定し、モニター端子によって検出されたデバイスの電圧が一瞬でも規格より外れた場合にはアラームを出すとともに、電源オン状態の低い側の電圧レベルと電源オフ時の高い側の電圧レベルを設定してハザード等の検出を行う。
この時、電源オン/オフの遷移(Tr/Tf)時間において必ず規格外の電圧を通過するため、このアラームを抑制する。
例えば、プログラム上で時間を任意設定して、アラーム対象から外したり、或いは、システム上で時間や規格を超えたところ又はプログラムが次のstepに入ったところ等からは判定しない自動判断機能を設けることにより行う。
ここで、図2を参照して、本発明の実施例1のIC試験装置を説明する。
図2参照
本発明のIC試験装置は、テスター本体部を構成するテスターCPU11、テスターの異常電位をモニターする異常電位モニター回路20、異常電位モニター回路20に被測定対象電子デバイス(DUT)からの電圧変動を伝達するモニター端子12、テスターCPU11と異常電位モニター回路20とを接続するテスターバス13から構成される。
この異常電位モニター回路20はテスターの電源ユニットと接続、若しくはモニター端子12を引き出すことにより試験ボード(図示は省略)上の任意の箇所に接続するようになっている。
例えば、経験的に異常が発生し易いDUTの複数箇所のパッドに接続する試験ボードの測定ピンにモニター端子12から引き出されたモニター線路を接続する。
この異常電位モニター回路20は4個のコンパレータ23〜26と1個のコントローラ27を内蔵しており、このコントローラ27は内部バス22/テスターバスインターフェイス21/テスターバス13を介してテスターCPU11に接続されている。
この4つのコンパレータ23〜26のうちの2つのコンパレータ23,24は絶対最大規格電圧VHIGH・絶対最小規格電圧VLOW (デバイスの規格上超えてはならない範囲)を設定して、モニター端子12によって検出された被測定対象電子デバイス(DUT)の電圧が一瞬でも規格より外れた場合にはアラームを出す。
一方、残り2つのコンパレータ25,26は、電源オン状態の低い側の電圧レベルVON-LOWと電源オフ時の高い側の電圧レベルVOFF-HIGHの設定に用いハザード等の検出をおこなう。
この2つのコンパレータ25,26の切り換えは、リレー等の切り換えスイッチ28を用いて電源オン/オフのタイミングで自動的に切り替えられる。
但し、電源オン/オフの遷移(Tr/Tf)時間において必ず規格外の電圧を通過するため、このアラームを抑制するために、プログラム上で時間を任意設定、即ち、デッドバンドを設定して、システム上で自動判断で異常電位とは判定しない。
なお、遷移(Tr/Tf)時間は外部容量に依存するので、デッドバンドはこの外部容量の状態に応じて任意に設定する。
また、異常電位モニター回路20に設けられたコントローラ27はテスターCPU11とデータバスを介して接続されているため、同時にプログラムのカウントとパターンのカウントを取得することが可能であり、アラームが検出されたタイミング、若しくは補正されたタイミングで各々のプログラムカウント数等が取り込まれる。
次に、検出回路の動作を説明すると、テスターCPU11よりプログラムに実行命令が入りプログラムがスタートする。
測定プログラムより異常検出レベルが設定され、プログラムの実行と同時に異常電位モニター回路20のコントローラ27を介して4つのコンパレータ23〜26に夫々上述の異常検出レベルが設定される。
次に、測定プログラムにより異常電位モニター回路20自体のオン命令により異常電位モニター回路20は有効状態となり、この命令はオフ命令まで有効とする。
このように、テスターCPU11と異常電位モニター回路20内の状態が相互に逐次情報が入り規格内にあるか否かの判定は異常電位モニター回路20内で実行される。
この時、モニターをスタートさせた時からプラグラムカウント数を保持するともに、”LaP Time Data 0”をスタートした時間とする。
次に、図3及び図4を参照して、異常電位の判定機能を説明する。
図3参照
図3は、電源オンから電源オフの状態の異常電位の判定機能の説明図であり、まず、電源オンと同時に切り換えスイッチ28をコンパレータ25側に接続して、異常電位をモニターする。
この時、電源オンの瞬間及び電源オフの瞬間に発生する電源オン状態の低い側の電圧レベルVON-LOWを下回る低電位を異常電位と判定してアラームを出力しないように、感知レベルの無効領域、即ち、デッドバンドを予めプログラムに組み込んでおく。
なお、この時、絶対最大規格電圧VHIGH(最大定格+α)及び絶対最小規格電圧VLOW (最大定格−α)の検出機能は有効にしておく。
この時、電源がオン状態でDUTを動作させている最中に、測定時の周辺回路等の影響により電圧が一瞬でも落ちていないかをモニターするために、一定以上の電圧が保持されていることを確認するために電源オン状態の低い側の電圧レベルVON-LOWを設定する。
図4参照
図4は、電源オフから電源オンの状態の異常電位の判定機能の説明図であり、まず、電源オフと同時に切り換えスイッチ28をコンパレータ26側に接続して、異常電位をモニターする。
この時も、電源オフの瞬間及び電源オンの瞬間に発生する電源オン状態の低い側の電圧レベルVON-LOWを上回る高電位を異常電位と判定してアラームを出力しないように、感知レベルの無効領域、即ち、デッドバンドを予めプログラムに組み込んでおく。
なお、この時も、絶対最大規格電圧VHIGH(最大定格+α)及び絶対最小規格電圧VLOW (最大定格−α)の検出機能は有効にしておく。
この時、電源がオフ状態であるはずが、測定時の周辺回路等の影響により電圧が一瞬でも入っていないかをモニターするために、一定以下の電圧を保持していることを確認するために電源オフ時の高い側の電圧レベルVOFF-HIGHを設定する。
再び、図2参照
次いで、異常電位モニター回路20を有効状態にしたのち、DC測定を開始するが、まず、DC測定の試験条件を設定し、測定を実行しながら、それと平行して異常電位のモニターを行う。
この試験中に異常電圧が発生し、発生した異常電位が異常電位モニター回路20に検知されてアラームが発生した場合、その時のラップタイム(Lap Time Data 1),プログラムカウント数、及び、アラームデータ(Alarm Date 1:一回目のアラームである指標)を取り込む。
次いで、FN測定の場合には、まず、FN測定の試験条件を設定し、測定を実行しながら、それと平行して異常電位のモニターを行う。
この時、DUTに印加する各種の発生パターン毎にPG(パターンジェネレータ)のスタートとストップを繰り返し、その都度、プログラムカウント数及びパターンカウント数を保持する。
この発生パターンの印加中に異常電圧が発生し、発生した異常電位が異常電位モニター回路20に検知されてアラームが発生した場合、その時のラップタイム(Lap Time Data 2),プログラムカウント数、パターンカウント数、及び、アラームデータ(Alarm Date 2:二回目のアラームである指標)を取り込む。
図5参照
図5は、アラーム情報の表示例であり、異常電圧が発生した箇所に集中して確認する事が可能となる。
例えば、電源がオン状態のラップタイムが3.000秒及び3.200秒の時点で、プログラムカウント数が#1A及び#FAの時に設定した電圧レベルVON-LOWを下回る異常電圧が検知されたことを示しており、この異常電圧の発生とプログラムカウント数が#1A及び#FA時の実行プログラムの内容を突き合わせることによって、異常電位の発生原因を究明することが可能になる。
また、ラップタイムが3.400秒の時点で、プログラムカウント数が#10Fの時に設定した絶対最大規格電圧VHIGHを上回る異常電圧が検知されたことを示しており、この異常電圧の発生とプログラムカウント数が#10F時の実行プログラムの内容を突き合わせることによって、異常電位の発生原因を究明することが可能になる。
また、ラップタイムが3.602秒の時点で、プログラムカウント数が#133の発生パターン印加時のパターンカウント数が#1AA及び#1ABの時に設定した絶対最大規格電圧VHIGHを上回る異常電圧が検知されたことを示しており、この異常電圧の発生とパターンカウント数が#1AA及び#1ABの時の印加パターンを調べることによって、異常電位の発生原因を究明することが可能になる。
さらに、ラップタイムが3.603秒の時点で、プログラムカウント数が#133の発生パターン印加時のパターンカウント数が#ACCの時に設定した電圧レベルVON-LOWを下回る異常電圧が検知されたことを示しており、この異常電圧の発生とパターンカウント数が#ACCの時の印加パターンを調べることによって、異常電位の発生原因を究明することが可能になる。
このようなパターンジェネレータによる発生パターンの印加が全て終了した時点で、異常電位モニターも終了することにより、全ての測定・モニターを終了し、タイマーを停止する。
このように、本発明の実施例1においては、DC試験及びFN試験と平行して、テスターCPUとリンクした異常電位モニター回路により異常電位の発生を検知しているので、異常電位が発生した時の、プログタムカウントやパターンカウントを取得できる、それによって、数万〜数十万ステップ、或いは、それ以上のステップの試験プログラムにおいて、異常が発生した箇所を確実に検出することができる。
また、異常電位の検出に際して、電源のオン或いはオフ時にタイミングを合わせたデッドバンドを設定することによって、電源のオン或いはオフ時にアラームが出ないようにすることが可能になる。
以上、本発明の実施例を説明してきたが、本発明は実施例に記載された構成・条件等に限られるものではなく各種の変更が可能であり、例えば、上記の実施例においてはデッドバンドを設定しているが、電源オン/オフ時のTr/Tfは外部容量によっても左右されるためデッドバンドを設定しないで、基本的にテスターが次の動作に入るまでとしても良く、一般的にはドライバ−コンパレータ等のパワー入力条件Pinを設定する。
また、上記の実施例の説明においては、異常電位モニター回路が異常を検出した後の試験動作については言及していないが、プログラムの実行を止めるか否かは任意であり、テスター側のコントローラにより制御すれば良い。
また、上記の実施例における4個のコンパレータと1個のコントローラからなる異常電位モニター回路の構成は単なる一例であり、上述の4つの電圧状態を設定して、その設定基準を上回る或いは下回る異常電位が検知できるものであれば何でも良いものである。
ここで、再び図1を参照して、本発明の詳細な特徴を改めて説明する。
再び、図1参照
(付記1) テスター1の異常電位の検出を被測定対象電子デバイス3の特性測定と並行してモニターする機能を有することを特徴とする電子デバイス用試験装置。
(付記2) 上記テスター1の異常電位をモニターする機能が、電源オン/オフ時の切り替えタイミングにより異常電位の判定レベルの切り替え機能を有することを特徴とする付記1記載の電子デバイス用試験装置。
(付記3) 上記テスター1の異常電位をモニターする機能が、少なくとも4つの比較器を有し、2つの比較器によって電源オン時ロー側感知レベルと電源オフ時ハイ側感知レベルを設定するとともに、他の2つの比較器によって絶対ハイ側感知レベルと絶対ロー側感知レベルを設定することを特徴とする付記2記載の電子デバイス用試験装置。
(付記4) 上記テスター1の異常電位をモニターする機能が、異常電位の検出ポイントと、試験用プログラム、及び、前記試験用プログラムの実行に伴うパターンカウントにリンクできる機能を有することを特徴とする付記1乃至3のいずれか1に記載の電子デバイス用試験装置。
(付記5) 上記テスター1の異常電位をモニターする機能が、試験中に必然的に発生する異常電位の検出ポイントを無視し、本来の検出対象となる異常電位のみを抽出できる機能を有することを特徴とする付記1乃至4のいずれか1に記載の電子デバイス用試験装置。
(付記6) 上記テスター1の異常電位をモニターする機能が、前記テスター1内に内蔵されていることを特徴とする付記1乃至5のいずれか1に記載の電子デバイス用試験装置。
(付記7) 上記テスター1の異常電位をモニターする機能が、前記テスター1外に外付けされていることを特徴とする付記1乃至5のいずれか1に記載の電子デバイス用試験装置。
(付記8) 上記テスター1の異常電位をモニターするためのモニター線路4を、試験治具2に設けたピンに接続してモニターすることを特徴とする付記1乃至7のいずれか1に記載の電子デバイス用試験装置。
(付記9) 付記1乃至8のいずれか1に記載の電子デバイス用試験装置を用いて、テスター1の異常電位の検出を被測定対象電子デバイス3の特性測定と並行してモニターすることを特徴とする電子デバイスの試験方法。
本発明の活用例としては、IC試験装置が典型的なものであるが、試験対象は半導体集積回路装置に限られるものではなく、超伝導デバイスや強誘電体デバイス等の他の電子デバイスの試験にも適用されるものである。
本発明の原理的構成の説明図である。 本発明の実施例1のIC試験装置の概念的構成図である。 電源オンから電源オフの状態の異常電位の判定機能の説明図である。 電源オフから電源オンの状態の異常電位の判定機能の説明図である。 アラーム情報の表示例である。
符号の説明
1 テスター
2 試験治具
3 被測定対象電子デバイス
4 モニター線路
11 テスターCPU
12 モニター端子
13 テスターバス
20 異常電位モニター回路
21 テスターバスインターフェイス
22 内部バス
23〜26 コンパレータ
27 コントローラ
28 切り換えスイッチ

Claims (5)

  1. テスターの異常電位の検出を被測定対象電子デバイスの特性測定と並行してモニターする機能を有することを特徴とする電子デバイス用試験装置。
  2. 上記テスターの異常電位をモニターする機能が、電源オン/オフ時の切り替えタイミングにより異常電位の判定レベルの切り替え機能を有することを特徴とする請求項1記載の電子デバイス用試験装置。
  3. 上記テスターの異常電位をモニターする機能が、異常電位の検出ポイントと、試験用プログラム、及び、前記試験用プログラムの実行に伴うパターンカウントにリンクできる機能を有することを特徴とする請求項1または2に記載の電子デバイス用試験装置。
  4. 上記テスターの異常電位をモニターする機能が、試験中に必然的に発生する異常電位の検出ポイントを無視し、本来の検出対象となる異常電位のみを抽出できる機能を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の電子デバイス用試験装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の電子デバイス用試験装置を用いて、テスターの異常電位の検出を被測定対象電子デバイスの特性測定と並行してモニターすることを特徴とする電子デバイスの試験方法。
JP2006049573A 2006-02-27 2006-02-27 電子デバイス用試験装置及び電子デバイスの試験方法 Expired - Fee Related JP5306575B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006049573A JP5306575B2 (ja) 2006-02-27 2006-02-27 電子デバイス用試験装置及び電子デバイスの試験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006049573A JP5306575B2 (ja) 2006-02-27 2006-02-27 電子デバイス用試験装置及び電子デバイスの試験方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007225537A true JP2007225537A (ja) 2007-09-06
JP5306575B2 JP5306575B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=38547483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006049573A Expired - Fee Related JP5306575B2 (ja) 2006-02-27 2006-02-27 電子デバイス用試験装置及び電子デバイスの試験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5306575B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009264782A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Yokogawa Electric Corp テストプログラム検査装置およびテストプログラム検査方法
US9684027B2 (en) 2014-06-11 2017-06-20 Mitsubishi Electric Corporation Measuring apparatus

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0772224A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Nec Yamaguchi Ltd 半導体集積回路の検査装置
JPH0875818A (ja) * 1994-09-06 1996-03-22 Advantest Corp 半導体試験装置の異常印加電圧検出回路
JPH08211125A (ja) * 1995-02-06 1996-08-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 入力保護装置
JPH0965645A (ja) * 1995-08-22 1997-03-07 Advantest Corp 電源保護回路
JPH09311880A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Hitachi Ltd 伝送線路ノイズ解析結果判定方法及び装置
JPH1068748A (ja) * 1996-08-28 1998-03-10 Ando Electric Co Ltd Icテスタ用電源異常検出回路
JP2000046900A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Ando Electric Co Ltd Ic試験装置
JP2000194315A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Casio Comput Co Ltd 回路検査装置及び回路検査方法
JP2002107414A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Advantest Corp 半導体試験装置
JP2003167028A (ja) * 2001-11-29 2003-06-13 Ando Electric Co Ltd 電源装置及び半導体集積回路試験装置
JP2003167026A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Ando Electric Co Ltd 試料用電源中継回路及び半導体試験装置
JP2003177827A (ja) * 2001-12-12 2003-06-27 Ando Electric Co Ltd 異常信号禁止回路及び電源装置
JP2003333841A (ja) * 2002-03-08 2003-11-21 Sharp Corp スイッチング電源装置
JP2004085469A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Yamaha Corp 半導体検査方法及び装置
JP2005249394A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の検査方法、半導体検査システムおよび半導体装置
JP2006014465A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Sharp Corp スイッチング電源装置

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0772224A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Nec Yamaguchi Ltd 半導体集積回路の検査装置
JPH0875818A (ja) * 1994-09-06 1996-03-22 Advantest Corp 半導体試験装置の異常印加電圧検出回路
JPH08211125A (ja) * 1995-02-06 1996-08-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 入力保護装置
JPH0965645A (ja) * 1995-08-22 1997-03-07 Advantest Corp 電源保護回路
JPH09311880A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Hitachi Ltd 伝送線路ノイズ解析結果判定方法及び装置
JPH1068748A (ja) * 1996-08-28 1998-03-10 Ando Electric Co Ltd Icテスタ用電源異常検出回路
JP2000046900A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Ando Electric Co Ltd Ic試験装置
JP2000194315A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Casio Comput Co Ltd 回路検査装置及び回路検査方法
JP2002107414A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Advantest Corp 半導体試験装置
JP2003167028A (ja) * 2001-11-29 2003-06-13 Ando Electric Co Ltd 電源装置及び半導体集積回路試験装置
JP2003167026A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Ando Electric Co Ltd 試料用電源中継回路及び半導体試験装置
JP2003177827A (ja) * 2001-12-12 2003-06-27 Ando Electric Co Ltd 異常信号禁止回路及び電源装置
JP2003333841A (ja) * 2002-03-08 2003-11-21 Sharp Corp スイッチング電源装置
JP2004085469A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Yamaha Corp 半導体検査方法及び装置
JP2005249394A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の検査方法、半導体検査システムおよび半導体装置
JP2006014465A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Sharp Corp スイッチング電源装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009264782A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Yokogawa Electric Corp テストプログラム検査装置およびテストプログラム検査方法
US9684027B2 (en) 2014-06-11 2017-06-20 Mitsubishi Electric Corporation Measuring apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP5306575B2 (ja) 2013-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110047427A1 (en) Integrated Circuit Including a Programmable Logic Analyzer with Enhanced Analyzing and Debugging Capabilities and a Method Therefor
KR100493058B1 (ko) 소켓 이상 유무를 실시간으로 판단하는 반도체 소자의전기적 검사방법
CN106547653B (zh) 计算机系统故障状态检测方法、装置及系统
US20110047424A1 (en) Integrated circuit including a programmable logic analyzer with enhanced analyzing and debugging capabilites and a method therefor
US20030122568A1 (en) Method and system for detecting an arc condition
JP5306575B2 (ja) 電子デバイス用試験装置及び電子デバイスの試験方法
CN103018163A (zh) 故障检测方法及故障检测装置
US8977513B2 (en) Reliability test with monitoring of the results
CN106354592A (zh) 一种计算机自动开关机测试装置
US20100145672A1 (en) Microcomputer and embedded software development system
US20180277234A1 (en) Failure prevention of bus monitor
TW201706844A (zh) 電源失效偵測系統與其方法
TWI675293B (zh) 主機開機檢測方法及其系統
CN104459562A (zh) 开关机测试装置
US6738940B1 (en) Integrated circuit including a test signal generator
CN111324495B (zh) 主机开机检测方法及其系统
JP6400347B2 (ja) 検査装置
JP2008003652A (ja) 回路基板の診断方法、回路基板およびcpuユニット
JP2008151693A (ja) 半導体試験装置
JP2007108041A (ja) テスト信号発生回路、機能追加回路モジュール、および、半導体デバイスの検査システム
JP2003066124A (ja) 半導体集積回路試験装置
JP2014119779A (ja) 半導体装置及びそのデバッグ制御方法
TWI437246B (zh) 測試主板的方法
CN210804389U (zh) 计算机cpu功能检测设备
TWI760611B (zh) 具監控裝置的燒機測試機台及其監控方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080730

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees