JP2007217197A - 無収縮コンクリート用セメント組成物及びプレミックスセメント組成物 - Google Patents
無収縮コンクリート用セメント組成物及びプレミックスセメント組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007217197A JP2007217197A JP2006036442A JP2006036442A JP2007217197A JP 2007217197 A JP2007217197 A JP 2007217197A JP 2006036442 A JP2006036442 A JP 2006036442A JP 2006036442 A JP2006036442 A JP 2006036442A JP 2007217197 A JP2007217197 A JP 2007217197A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cement composition
- concrete
- blast furnace
- shrinkage
- expansion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 91
- 239000004568 cement Substances 0.000 title claims abstract description 87
- 239000004567 concrete Substances 0.000 title claims abstract description 77
- 239000002893 slag Substances 0.000 claims abstract description 51
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 31
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 16
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 claims description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 28
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N Calcium oxide Chemical compound [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 8
- 235000012255 calcium oxide Nutrition 0.000 description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 6
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 6
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 5
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910001653 ettringite Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 150000004683 dihydrates Chemical class 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000011400 blast furnace cement Substances 0.000 description 2
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 1
- 229910052925 anhydrite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 1
- 239000011372 high-strength concrete Substances 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 229910021487 silica fume Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B28/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
- C04B28/02—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
- C04B28/04—Portland cements
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/34—Non-shrinking or non-cracking materials
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/91—Use of waste materials as fillers for mortars or concrete
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Abstract
【解決手段】 普通ポルトランドセメントと、ブレーン比表面積が1500cm2/g以上かつ3600cm2/g以下の高炉水砕スラグ粗粉と、膨張成分とからなる無収縮コンクリート用セメント組成物とした。
【選択図】 なし
Description
易くなる。また、300μmフルイ残分が0.1%を超えると、所定の強度発現や流動性が得られ難くなったり、場合によってはポップアウトの発生等が起こり易くなる。高炉水砕スラグ粗粉をこの粒度分布の範囲にするには、例えば、高炉水砕スラグ粒子をチューブミル又はローラーミル等で粉砕し、上記所定範囲のブレーン比表面積にしたものを、さらにセパレーター等で分級し、調合すればよい。
なお、このプレミックスセメント組成物は、本発明の無収縮コンクリート用セメント組成物のうちの一部の膨張成分を除くものからなるので、用いられる高炉水砕スラグ粗粉の粒度分布は、前記同様、90μmフルイ残分が1.0%以上かつ10.0%以下、300μmフルイ残分が0.1%以下であることが好ましい。
本発明の無収縮コンクリート用セメント組成物は、従来の高炉セメントと同様に使用できる。また、プレミックスセメント組成物も従来の高炉セメントと同様に使用できる。ただし、十分な無収縮性を得るためには市販の膨張材(CaO−CaSO4系、CaO−アウイン−CaSO4系)の併用が必須である。この場合、市販の膨張材の添加量は、プレミックスセメント組成物100重量部に対し、2〜 17重量部であるのが好ましい。
A.無収縮コンクリート用セメント組成物に関する試験
1.使用材料
実施例、比較例に用いたセメント組成物及びコンクリートの使用材料と、対応する記号を表1に示す。
実施例及び比較例のコンクリート試験に用いた膨張成分の鉱物組成、セメント組成物の配合を、記号を使用してそれぞれ表2に記載した。表2中No.1からNo.9として示したものが実施例1から9に相当し、No.10からNo.12が比較例1から3に相当する。なお、表中の配合は、セメント組成物全体を100%とした内割りで示している。
表1の材料を表2で示す割合で混合した。
4.コンクリートの配合割合
上記セメント組成物は、いずれも425kg/m3である。また、該セメント組成物以外のコンクリートの配合は、いずれも水セメント組成物比40%、粗骨材量 960kg/m3、s/aが43.1%、単位水量170kg/m3、AE減水剤がセメント組成物に対して0.45%である。
フレッシュコンクリートの性質とJIS A 1108による圧縮強度(標準水中養生)を測定し、その結果を表3に記載した。
本発明の範囲で、従来よりブレーン比表面積の小さい高炉水砕スラグ粗粉を用いたNo.1〜No.9実施例のコンクリート強度は、本発明の範囲よりブレーン比表面積の大きい従来の高炉水砕スラグ粉を用いたNo.10(比較例1)と比較すると小さいが、材齢7日ではすでに実用に充分耐えうる強度を発現していた。
コンクリートの断熱温度上昇試験は、下記の文献で示される方法を採用した。その結果をT=K(1−e-αt)の式に近似させたときのKとαを表4に記載した。
ここに、T:断熱温度上昇量(℃)、K:終局断熱温度上昇量(℃)、t:材令(日)、α:温度上昇速度の定数である。
文献: 葛西康幸他、「簡易な断熱試験による高強度コンクリートの断熱温度上昇特性に関する検討」土木学会第57回年次学術講演会、第5部門、pp.1167−1168,2002
このように、本発明の範囲であるブレーン比表面積の小さい高炉水砕スラグ粗粉と膨張成分からなるセメント組成物を用いたコンクリートの断熱温度上昇量は比較例と比べ概して低くなった。なお、No.7(実施例7)のK値が高いのはセメント量が多いことによる。
コンクリートの自己収縮試験は、JCI自己収縮研究委員会の「セメントペースト、モルタルおよびコンクリートの自己収縮および自己膨張試験方法(案)」(JCI−1996)により行った。その結果を、表5に記載した。
1.使用材料
実施例に用いたプレミックスセメント組成物及びコンクリートの使用材料と、対応する記号は、前記表1に示したものと同様である。
使用した市販のCaO−CaSO4系膨張材、及びCaO−アウイン−CaSO4系膨張材の配合は以下の通りである。なお、配合は、全体を100%(重量)とし、その内割りで示している。
コンクリート試験に用いたプレミックスセメント組成物の配合を、表1に示す記号を使用してそれぞれ表7に記載した。なお、表中の配合は、プレミックスセメント組成物全体を100%とした内割りで示している。
以上のプレミックスセメント組成物の各々に、市販のCaO−CaSO4系膨張材、あるいはCaO−アウイン−CaSO4系膨張材を各々混合し、セメント組成物を得た。
なお、前記プレミックスセメント組成物の製造は、前記Aの項に示す無収縮コンクリート用セメント組成物に関する試験(以下、試験Aという)におけるセメント組成物の製造と同様に行った。
得られた市販の膨張材を含むセメント組成物の配合を、前記表1に示す記号を使用してそれぞれ表8に記載した。なお、表中の配合は、セメント組成物全体を100%とした内割りで示している。
試験Aと同様にして、フレッシュコンクリートの性質とJIS A 1108による圧縮強度(標準水中養生)を測定し、その結果を表9に記載した。
試験Aと同様の断熱温度上昇試験を行った。その結果をT=K(1−e-αt)の式に近似させたときのKとαを表10に記載した。
このように、セメント組成物としてプレミックスセメント組成物と市販の膨張材と併用した場合でも、本発明の範囲であるブレーン比表面積の小さい高炉水砕スラグ粗粉を用いることにより、前記無収縮コンクリート用セメント組成物と同様コンクリートの終局断熱温度上昇量を低くできることがわかった。
試験Aと同様のコンクリートの自己収縮試験を行った。その結果を、表11に記載した。
Claims (6)
- 普通ポルトランドセメントと、ブレーン比表面積が1500cm2/g以上かつ3600cm2/g以下の高炉水砕スラグ粗粉と、膨張成分とからなることを特徴とする無収縮コンクリート用セメント組成物。
- 上記高炉水砕スラグ粗粉は、90μmフルイ残分が1.0%以上かつ10.0%以下、300μmフルイ残分が0.1%以下であることを特徴とする請求項1に記載の無収縮コンクリート用セメント組成物。
- 上記普通ポルトランドセメントと、上記水砕スラグ粗粉と、上記膨張成分との割合が、普通ポルトランドセメント20〜69%、高炉水砕スラグ粗粉25〜65%、膨張成分6〜15%であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の無収縮コンクリート用セメント組成物。
- 上記膨張成分が、CaO、CaSO4、アウインのうちの少なくとも2種以上の成分を含むものであることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の無収縮コンクリート用セメント組成物。
- 請求項1〜4のいずれかの無収縮コンクリート用セメント組成物の一部を構成するプレミックスセメント組成物であって、普通ポルトランドセメントと、ブレーン比表面積が1500cm2/g以上かつ3600cm2/g以下の高炉水砕スラグ粗粉と、無水石膏とからなることを特徴とするプレミックスセメント組成物。
- 上記高炉水砕スラグ粗粉は、90μmフルイ残分が1.0%以上かつ10.0%以下、300μmフルイ残分が0.1%以下であることを特徴とする請求項5に記載のプレミックスセメント組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006036442A JP4987316B2 (ja) | 2006-02-14 | 2006-02-14 | 無収縮コンクリート用セメント組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006036442A JP4987316B2 (ja) | 2006-02-14 | 2006-02-14 | 無収縮コンクリート用セメント組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007217197A true JP2007217197A (ja) | 2007-08-30 |
JP4987316B2 JP4987316B2 (ja) | 2012-07-25 |
Family
ID=38494884
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006036442A Active JP4987316B2 (ja) | 2006-02-14 | 2006-02-14 | 無収縮コンクリート用セメント組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4987316B2 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008074669A (ja) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | セメント硬化体の製造方法、及びセメント硬化体 |
JP2008162850A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Ube Ind Ltd | コンクリート混和材料、コンクリート組成物、及びコンクリート硬化体 |
JP2009084095A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 低収縮超高強度繊維補強セメント組成物、低収縮超高強度繊維補強モルタル又はコンクリート、並びに低収縮超高強度セメント混和材 |
JP2010285293A (ja) * | 2009-06-09 | 2010-12-24 | Takenaka Komuten Co Ltd | 高炉スラグ組成物を用いたコンクリート組成物 |
JP2011102208A (ja) * | 2009-11-10 | 2011-05-26 | Institute Of National Colleges Of Technology Japan | シリカ供給体などの自然材料と各種廃棄物等を主原料とした混合セメントと硬化体の作製 |
US20120079962A1 (en) * | 2009-01-21 | 2012-04-05 | Jose Garcia | Cementitious compositions having coarse ground blast furnace slag and methods of making and using the same |
US8328931B2 (en) * | 2009-11-30 | 2012-12-11 | Italcementi S.P.A. | Hydraulic binder comprising a ground blast furnace slag |
JP2013139367A (ja) * | 2012-01-06 | 2013-07-18 | Taisei Corp | セメント系混合材 |
JP2013155049A (ja) * | 2012-01-26 | 2013-08-15 | Ohbayashi Corp | セメント組成物、及び、プレミックス材 |
JP2015063420A (ja) * | 2013-09-24 | 2015-04-09 | ゼニス羽田株式会社 | 耐塩害セメント硬化体 |
JP2015182891A (ja) * | 2014-03-20 | 2015-10-22 | 日新製鋼株式会社 | コンクリート及びコンクリートの固化体の製造方法 |
JP2021011391A (ja) * | 2019-07-03 | 2021-02-04 | 株式会社竹中工務店 | 無収縮コンクリート組成物 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08268744A (ja) * | 1995-03-30 | 1996-10-15 | Onoda:Kk | 低発熱型無収縮充填材 |
JPH1136442A (ja) * | 1997-07-16 | 1999-02-09 | Kajima Corp | 鉄筋コンクリート構造物の構築方法および構築部材 |
JP2005281123A (ja) * | 2004-03-05 | 2005-10-13 | Dc Co Ltd | セメントあるいはコンクリート用混和材およびセメント組成物 |
JP2005350305A (ja) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Dc Co Ltd | セメント混和材およびセメント組成物 |
-
2006
- 2006-02-14 JP JP2006036442A patent/JP4987316B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08268744A (ja) * | 1995-03-30 | 1996-10-15 | Onoda:Kk | 低発熱型無収縮充填材 |
JPH1136442A (ja) * | 1997-07-16 | 1999-02-09 | Kajima Corp | 鉄筋コンクリート構造物の構築方法および構築部材 |
JP2005281123A (ja) * | 2004-03-05 | 2005-10-13 | Dc Co Ltd | セメントあるいはコンクリート用混和材およびセメント組成物 |
JP2005350305A (ja) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Dc Co Ltd | セメント混和材およびセメント組成物 |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008074669A (ja) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | セメント硬化体の製造方法、及びセメント硬化体 |
JP2008162850A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Ube Ind Ltd | コンクリート混和材料、コンクリート組成物、及びコンクリート硬化体 |
JP4607161B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2011-01-05 | 電気化学工業株式会社 | 低収縮超高強度繊維補強セメント組成物、低収縮超高強度繊維補強モルタル又はコンクリート、並びに低収縮超高強度セメント混和材 |
JP2009084095A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 低収縮超高強度繊維補強セメント組成物、低収縮超高強度繊維補強モルタル又はコンクリート、並びに低収縮超高強度セメント混和材 |
US8257488B2 (en) * | 2009-01-21 | 2012-09-04 | Capitol Aggregates, Inc. | Cementitious compositions having coarse ground blast furnace slag and methods of making and using the same |
US20120079962A1 (en) * | 2009-01-21 | 2012-04-05 | Jose Garcia | Cementitious compositions having coarse ground blast furnace slag and methods of making and using the same |
KR20120027330A (ko) | 2009-06-09 | 2012-03-21 | 다케모토 유시 가부시키 가이샤 | 용광로 슬래그 조성물을 사용한 콘크리트 조성물 |
JP2010285293A (ja) * | 2009-06-09 | 2010-12-24 | Takenaka Komuten Co Ltd | 高炉スラグ組成物を用いたコンクリート組成物 |
JP2011102208A (ja) * | 2009-11-10 | 2011-05-26 | Institute Of National Colleges Of Technology Japan | シリカ供給体などの自然材料と各種廃棄物等を主原料とした混合セメントと硬化体の作製 |
US8328931B2 (en) * | 2009-11-30 | 2012-12-11 | Italcementi S.P.A. | Hydraulic binder comprising a ground blast furnace slag |
JP2013139367A (ja) * | 2012-01-06 | 2013-07-18 | Taisei Corp | セメント系混合材 |
JP2013155049A (ja) * | 2012-01-26 | 2013-08-15 | Ohbayashi Corp | セメント組成物、及び、プレミックス材 |
JP2015063420A (ja) * | 2013-09-24 | 2015-04-09 | ゼニス羽田株式会社 | 耐塩害セメント硬化体 |
JP2015182891A (ja) * | 2014-03-20 | 2015-10-22 | 日新製鋼株式会社 | コンクリート及びコンクリートの固化体の製造方法 |
JP2021011391A (ja) * | 2019-07-03 | 2021-02-04 | 株式会社竹中工務店 | 無収縮コンクリート組成物 |
JP7274145B2 (ja) | 2019-07-03 | 2023-05-16 | 株式会社竹中工務店 | 無収縮コンクリート組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4987316B2 (ja) | 2012-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4987316B2 (ja) | 無収縮コンクリート用セメント組成物 | |
KR101313015B1 (ko) | 시멘트 첨가재료 및 시멘트 조성물 | |
JP5818579B2 (ja) | 中性化抑制型早強セメント組成物 | |
WO2014077251A1 (ja) | セメント組成物及びその製造方法 | |
JP6080570B2 (ja) | 長期高強度発現性及び高ひび割れ抵抗性を有する低炭素型3成分混合系結合材及び当該結合材を用いたコンクリート | |
JP4906374B2 (ja) | コンクリート二次製品及びその配合決定方法 | |
JP2013047154A (ja) | 高炉セメント組成物 | |
JP4776426B2 (ja) | セメント混和材および該セメント混和材を用いた低膨張セメント組成物 | |
JP5136829B2 (ja) | 水硬性組成物およびその硬化物 | |
JP2019043816A (ja) | コンクリート組成物、及び、コンクリート組成物の製造方法 | |
JP2012197212A (ja) | 無収縮aeコンクリート組成物 | |
JP2007320832A (ja) | グラウト組成物およびそれを用いたグラウトモルタル | |
JP5534932B2 (ja) | プレミックスモルタル組成物及びプレミックス無収縮モルタル組成物 | |
JP7081939B2 (ja) | コンクリート | |
JP2006282435A (ja) | 高強度コンクリート | |
JP6641057B1 (ja) | セメント混和材、膨張材、及びセメント組成物 | |
JP6837856B2 (ja) | 打放しコンクリート用膨張性混和材およびそれを含有する打放しコンクリート | |
JP2009001449A (ja) | 膨張性組成物 | |
JP2005281123A (ja) | セメントあるいはコンクリート用混和材およびセメント組成物 | |
JP2010006680A (ja) | 膨張性組成物および膨張材 | |
JP6626363B2 (ja) | 無収縮グラウト組成物 | |
JP2019119656A (ja) | 膨張セメント組成物 | |
KR102631755B1 (ko) | 순환 잔골재의 사용비율에 따른 CSA계 팽창재 함유 27MPa급 순환골재 콘크리트 조성물 | |
JP2004043234A (ja) | 超高強度モルタル | |
JP6084831B2 (ja) | セメント組成物およびコンクリート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111021 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120330 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4987316 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |