JP2007199498A - レンズ駆動装置及びこれを備えた撮像装置 - Google Patents
レンズ駆動装置及びこれを備えた撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007199498A JP2007199498A JP2006019066A JP2006019066A JP2007199498A JP 2007199498 A JP2007199498 A JP 2007199498A JP 2006019066 A JP2006019066 A JP 2006019066A JP 2006019066 A JP2006019066 A JP 2006019066A JP 2007199498 A JP2007199498 A JP 2007199498A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead screw
- rotation
- gear
- lens
- driving device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
Abstract
【解決手段】リードスクリュー50と螺合するレンズ保持枠60をリードスクリュー50の回転により光軸方向に移動させるレンズ駆動装置1は、リードスクリュー50の回転に伴って回転する規制歯車81と、規制歯車81の近傍に設けられた第1規制部91と第2規制部92と、規制歯車81に突出して形成されると共に第1規制部91と第2規制部92と当接して規制歯車81の回転を規制する突出部82とを備える。
【選択図】 図2
Description
特許文献1には、リードスクリューとナットと光学レンズ部とを備え、ナットの移動により光学レンズ部を光軸方向に移動させる装置が開示されている。上記装置は、リードスクリューの端部において、リードスクリューとそれに螺合するナットとの間に空隙を設けることにより、リードスクリューとナットとの間の摩擦抵抗や締め付けトルクの低減を図る技術が開示されている。
また、ナットは、リードスクリューの軸受けに当接することによって、所定以上の移動が規制されるように構成されている。
このため、ナットが軸受けに当接する場合であっても、ネジ溝とネジ山とが一部において噛み合っているため、更にリードスクリューを回転されると、ナットが軸受けに当接して所定の位置に保持された状態のまま、リードスクリューが回転するので、当接部の負荷がリードスクリューにかかり、螺合部分が損壊するおそれがあった。また、ネジ溝とネジ山とが一部において噛み合っているため、リードスクリューとナットとの食い付きを確実に防ぐことはできないという問題があった。
この構成により、伝達部材又は回転部材の径の大きさを調整することにより、規制される回転部材の回転量を調整することができる。従って、レンズ保持枠の移動量も調整することができる。
この構成により、回転部材の従動回転するために使用される領域以外に突出部が形成されているため、回転部材は突出部を設けたことに伴う制限を受けることなく従動回転させることができる。また、回転部材の径を大きくすることなく、回転部材の回転量を増大することができるため、装置を大型化することなく、レンズ保持枠の移動量を増大させることができる。
モータ40は、軸受け42を介してリードスクリュー50を回転させる。
尚、リードスクリュー50が矢印Aの方向に回転することにより、レンズ保持枠60は、撮像素子30側に移動する。また、リードスクリュー50が矢印Aの逆方向に回転することにより、レンズ保持枠60は、被写体側に移動する。
また、規制歯車81aは、第1伝達歯車41と噛合して従動回転する。
前述したように、突出部82aは、規制歯車81aの従動回転するために使用される領域以外に形成されている。このため、突出部82aが第1伝達歯車41に接触することなく、規制歯車81aは図8に示す矢印Bの方向に回転する。従って、規制歯車81aは略1回転することが可能となる。このため、突出部82aは、規制部91aの第2円周面91abに当接して、それ以上の規制歯車81aの回転が規制される。図9は、突出部82aが、規制部91aの第2円周面91abに当接したときの構成を示す図である。
10 基板
20 外枠
30 撮像素子
40 モータ
41 第1伝達歯車
42 軸受け
50 リードスクリュー
51 ガイド棒
60 レンズ保持枠
61 レンズ
62 ガイド部
63 腕部
70 伝達歯車軸
71 第2伝達歯車
80、80a 規制歯車軸
81、81a 規制歯車
82、82a 突出部
91 第1規制部
91a 規制部
92 第2規制部
Claims (4)
- リードスクリューと螺合するレンズ保持枠を前記リードスクリューの回転により光軸方向に移動させるレンズ駆動装置において、
前記リードスクリューの回転に伴って回転する回転部材と、
前記回転部材に突出して形成される突出部と、
前記リードスクリューの回転を規制するため、前記突出部に当接されて前記回転部材の回転を規制する規制部とを備えることを特徴とするレンズ駆動装置。 - 前記回転部材は、前記リードスクリューの回転を伝達する伝達部材に従動回転することを特徴とする請求項1に記載のレンズ駆動装置。
- 前記突出部は、前記回転部材の従動回転するために使用される領域外に突出して形成されていることを特徴とする請求項2に記載のレンズ駆動装置。
- 請求項1乃至3のいずれか一項に記載のレンズ駆動装置を備えたことを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006019066A JP2007199498A (ja) | 2006-01-27 | 2006-01-27 | レンズ駆動装置及びこれを備えた撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006019066A JP2007199498A (ja) | 2006-01-27 | 2006-01-27 | レンズ駆動装置及びこれを備えた撮像装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007199498A true JP2007199498A (ja) | 2007-08-09 |
Family
ID=38454159
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006019066A Pending JP2007199498A (ja) | 2006-01-27 | 2006-01-27 | レンズ駆動装置及びこれを備えた撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007199498A (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61229260A (ja) * | 1985-04-04 | 1986-10-13 | Shinwa Kk | 磁気録音再生機のカセツト自動装填・排出装置 |
JPH05257060A (ja) * | 1992-03-10 | 1993-10-08 | Canon Inc | 撮影装置 |
JP2000147356A (ja) * | 1998-11-13 | 2000-05-26 | Olympus Optical Co Ltd | 駆動装置 |
JP2004287023A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Pentax Corp | ズームレンズカメラ及び回転伝達機構 |
JP2005024650A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Nidec Copal Corp | レンズ駆動装置 |
JP2005173442A (ja) * | 2003-12-15 | 2005-06-30 | Ricoh Co Ltd | レンズ駆動装置、レンズ鏡胴、および撮像装置 |
-
2006
- 2006-01-27 JP JP2006019066A patent/JP2007199498A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61229260A (ja) * | 1985-04-04 | 1986-10-13 | Shinwa Kk | 磁気録音再生機のカセツト自動装填・排出装置 |
JPH05257060A (ja) * | 1992-03-10 | 1993-10-08 | Canon Inc | 撮影装置 |
JP2000147356A (ja) * | 1998-11-13 | 2000-05-26 | Olympus Optical Co Ltd | 駆動装置 |
JP2004287023A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Pentax Corp | ズームレンズカメラ及び回転伝達機構 |
JP2005024650A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Nidec Copal Corp | レンズ駆動装置 |
JP2005173442A (ja) * | 2003-12-15 | 2005-06-30 | Ricoh Co Ltd | レンズ駆動装置、レンズ鏡胴、および撮像装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7936525B2 (en) | Driving apparatus, lens barrel and camera | |
JP2017161882A (ja) | パンチルト駆動装置及びカメラ装置 | |
JP3385656B2 (ja) | 振れ防止装置 | |
US9097960B2 (en) | Lens barrel and camera system | |
US7065295B2 (en) | Apparatus for driving lens in camera | |
JP4590310B2 (ja) | 光学機器 | |
JP2005173442A (ja) | レンズ駆動装置、レンズ鏡胴、および撮像装置 | |
JP2007199498A (ja) | レンズ駆動装置及びこれを備えた撮像装置 | |
US20100067127A1 (en) | Lens apparatus and image pickup apparatus | |
JP4393814B2 (ja) | レンズ移動装置および光学機器 | |
WO2011010470A1 (ja) | レンズ鏡筒および撮像装置 | |
JP2009251265A (ja) | レンズ鏡筒及びこれを用いた撮像装置 | |
JP2010072555A (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP2006259116A (ja) | レンズ移動機構及びカメラモジュール | |
JP3766379B2 (ja) | フォーカス調整装置、光学機器 | |
US10211701B2 (en) | Driving apparatus and optical apparatus using the same | |
JP2007199133A (ja) | レンズ変位装置 | |
JP2005331010A (ja) | 撮影装置 | |
JP6171894B2 (ja) | 撮像レンズ,撮像装置,撮像レンズ調整方法,及び駆動装置 | |
JP2005069323A (ja) | 送りねじ方法および送りねじ機構 | |
JP6222987B2 (ja) | ミラー駆動装置およびこれを備えた撮像装置 | |
JP5103045B2 (ja) | マクロリング遠隔操作用リング | |
KR20110101977A (ko) | 렌즈 구동 장치 | |
JP2007093715A5 (ja) | ||
JP2009244620A (ja) | 光学機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110405 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110510 |