JP2007142411A - 薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007142411A
JP2007142411A JP2006307187A JP2006307187A JP2007142411A JP 2007142411 A JP2007142411 A JP 2007142411A JP 2006307187 A JP2006307187 A JP 2006307187A JP 2006307187 A JP2006307187 A JP 2006307187A JP 2007142411 A JP2007142411 A JP 2007142411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data line
gate line
metal pattern
film
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006307187A
Other languages
English (en)
Inventor
Eun-Guk Lee
殷 國 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007142411A publication Critical patent/JP2007142411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/1288Multistep manufacturing methods employing particular masking sequences or specially adapted masks, e.g. half-tone mask
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1248Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition or shape of the interlayer dielectric specially adapted to the circuit arrangement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1255Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs integrated with passive devices, e.g. auxiliary capacitors

Abstract

【課題】
薄膜トランジスタ表示板の製造工程を簡素化する。
【解決手段】
基板上にアモルファスシリコン層、絶縁膜及び導電層を形成し、導電層上に第1部分と第1部分より厚さが薄い第2部分を含む第1感光膜を形成し、第1感光膜をマスクとしてアモルファスシリコン層等を一度にエッチングし、第1感光膜の第2部分を除去し、露出された導電層を除去してゲート線とデータ線用金属パターンを形成し、ソース領域とドレイン領域を備えた半導体層を形成し、ゲート線とデータ線用金属パターン、露出された絶縁膜及び露出された基板上に保護膜を形成し、保護膜上に第1部分と第1部分より厚さが薄い第2部分を含む第2感光膜を形成し、第2感光膜をマスクとして保護膜をエッチングして、データ線用金属パターン等を露出し、第2感光膜の第2部分を除去し、導電体膜を積層し、第2感光膜を除去してデータ線及び画素電極を形成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法に関する。
液晶表示装置(LCD)や有機発光表示装置(OLED)など能動型(アクティブマトリックス型)表示装置は、行列状に配列された、電界生成電極及びスイッチング素子を含む複数の画素を含む。スイッチング素子としては、ゲート、ソース及びドレインの三端子素子を有する薄膜トランジスタ(TFT)などがあり、各画素の薄膜トランジスタは、ゲートに印加されるゲート信号に応答してソースに印加されるデータ信号を電界生成電極に伝達する。
このような表示装置は、また、薄膜トランジスタに信号を伝達する複数の信号線を含み、信号線にはゲート信号を伝達するゲート線とデータ信号を伝達するデータ線がある。
このような液晶表示装置と有機発光表示装置は、薄膜トランジスタ、電界生成電極及び信号線を具備する表示板を含み、これを薄膜トランジスタ表示板という。
薄膜トランジスタ表示板は、いくつかの導電層と絶縁層が積層された層状構造を有する。ゲート線、データ線及び電界生成電極は、互いに異なる導電層で形成され、絶縁層で分離されている。
このように層状構造を有する薄膜トランジスタ表示板は、何回もの写真工程とそれに引き続くエッチング工程によって完成する。写真工程は費用がかかるだけでなく所要時間が非常に長いために、できれ限りその数を減らすのが望ましい。
本発明の目的は、薄膜トランジスタ表示板の製造工程を簡素化することである。
このような技術的課題を解決するための本発明の特徴による薄膜トランジスタ表示板の製造方法は、基板上にアモルファスシリコン層、絶縁膜及び導電層を形成し、前記導電層上に第1部分と前記第1部分より厚さが薄い第2部分を含む第1感光膜を形成し、前記第1感光膜をマスクとして前記導電層、前記絶縁膜及び前記アモルファスシリコン層を一度にエッチングし、前記第1感光膜の第2部分を除去し、前記第2部分が除去された第1感光膜をマスクとして露出された導電層を除去してゲート線とデータ線用金属パターンを形成し、残っている第1感光膜を除去して不純物をドーピングして、ソース領域とドレイン領域を備えた半導体層を形成し、前記ゲート線とデータ線用金属パターン、露出された絶縁膜及び露出された基板の上に保護膜を形成し、前記保護膜上に第1部分と前記第1部分より厚さが薄い第2部分を含む第2感光膜を形成し、前記第2感光膜をマスクとして前記保護膜をエッチングして、前記データ線用金属パターン及び前記ゲート線と前記データ線用金属パターンで囲まれた領域の一部を露出し、前記第2感光膜の第2部分を除去し、前記導電体膜を積層し、前記第2感光膜を除去してデータ線及び画素電極を形成することを特徴とする。
前記導電体膜は、前記第2感光膜上に位置する第1部分と残りの第2部分を含み、前記第2感光膜を除去するときに前記導電体膜の第1部分が共に除去されることが望ましい。また、第1及び第2感光膜は、遮光領域、半透過領域及び透過領域を有するフォトマスクを用いて形成することが望ましい。
前記第1及び第2感光膜の第2部分を除去する段階で前記第1及び第2感光膜の第1部分の厚さが減ることがありうる。また、前記第1及び第2感光膜の第2部分を除去する段階には、アッシング工程を含むことが望ましい。
前記保護膜エッチング段階で前記ゲート線の一部を露出して、前記データ線及び画素電極形成段階で前記ゲート線の露出された部分上にコンタクト補助部材を形成することが望ましい。
本発明の他の特徴による薄膜トランジスタ表示板は、基板上に形成されていてソース領域とドレイン領域を有する半導体層、前記半導体層上に形成されている絶縁膜、前記絶縁膜上に形成されているゲート線及びデータ線用金属パターン、前記ゲート線及びデータ線用金属パターン上に形成されており、前記データ線用金属パターンを露出する第1開口部と前記ゲート線と前記データ線用金属パターンで囲まれた領域を露出する第2開口部を有する保護膜、前記データ線用金属パターンの露出された部分上に形成されていて前記ソース領域と接続されているデータ線、そして前記ゲート線と前記データ線用金属パターンで囲まれた領域の露出された部分上に形成されていて前記ドレイン領域と接続されている画素電極を含む。
前記画素電極とゲート線が重なる領域に前記保護膜が形成されるのが望ましい。
前記保護膜は、前記ゲート線の一部を露出するコンタクトホールをさらに含むのが望ましい。
前記ゲート線の露出された部分上に形成されているコンタクト補助部材をさらに含むことができる。
前記コンタクト補助部材の境界は、前記コンタクトホールの境界と実質的に一致できる。
前記データ線の境界は、前記第1開口部の境界と実質的に一致できる。
前記画素電極の境界は、前記第2開口部の境界と実質的に一致できる
前記画素電極の一部と重なる蓄積電極をさらに含むのが良い。
前記蓄積電極は、前記ゲート線と接続できる。
前記半導体層は、ソース領域とドレイン領域を除いて、前記絶縁膜、前記データ線用金属パターン及びゲート線と実質的に同じ平面パターンの形を有することができる。
本発明の、また他の特徴による薄膜トランジスタ表示板は、基板上に形成されて、ソース領域とドレイン領域を有する半導体層、前記半導体層上に形成されている絶縁膜、前記絶縁膜上に形成されているゲート線及びデータ線用金属パターン、前記ゲート線及びデータ線用金属パターン上に形成されている保護膜、そして前記ドレイン領域と接続されている画素電極を含む。
前記保護膜は、前記ゲート線及びデータ線用金属パターン上に形成されており、前記データ線用金属パターンを露出する第1開口部と、前記ゲート線と前記データ線用金属パターンで囲まれた領域を露出する第2開口部を有するのが望ましい。
本発明により、ゲート線を形成するための写真工程と画素電極及びコンタクト補助部材を形成するための写真工程を省略して全体工程を簡素化できる。従って、薄膜トランジスタ表示板の製造時間と費用を節減できる。
以下、添付図を参照して、本発明の実施例について本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。しかし、本発明は多様な形態に実現でき、ここで説明する実施例に限定されない。
図面から多様な層及び領域を明確に表示するために厚さを拡大して示し、明細書全体にわたって類似する部分については同一符号を付けた。層、膜、領域、板などの部分が他の部分の「上」にあると表現するとき、これは他の部分の「直ぐ上」にある場合だけでなく、その中間に何らかの部材がある場合も含む。
本発明の実施例による薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法について、添付図を参照して詳細に説明する。
図1乃至図2Bを参照して、液晶表示装置用薄膜トランジスタ表示板について詳細に説明する。
図1は、本発明の一つの実施例による液晶表示装置用薄膜トランジスタ表示板の配置図であり、図2B及び図2Bは、各々図1の薄膜トランジスタ表示板をIIA-IIA線及びIIB-IIB線に沿って切断した断面図である。
透明なガラスまたはプラスチックなどで形成された絶縁基板110上に水素化アモルファス(非晶質)シリコン(a-Si:H、通常のアモルファスシリコンはa-Si)、または多結晶シリコンなどで形成された複数の半導体151、152が形成されている。
半導体151、152は、縦方向に延びている複数の縦部151と隣接した二つの縦部151の間に主に横方向に延びている複数の横部152を含む。
各縦部151は、右側に突出した突出部154を含み、最上側または最下側に形成された複数の半導体151は面積が広い端部159aを含む。突出部154は、不純物がドーピングされたソース領域154aとドレイン領域154bを含み、この領域154a、154bは、リン(P)などのn型不純物が高濃度にドーピングされているn+水素化アモルファスシリコンなどの物質で形成されることも可能であり、また、シリサイドで形成することも可能である。
各横部152は、下側に突出した複数の拡張部157と面積が広い端部159bを含む。縦部151の突出部154とこの突出部154に隣接した横部152の拡張部157は、突出部154と横部152の間に形成された接続部を通して互いに接続されている。
半導体151、152の側面は、基板110面に対して傾いていて、その傾斜角は約30゜乃至約80゜であるのが望ましい。
半導体151、152上には、窒化シリコン(SiNx)または酸化シリコン(SiOx)などで形成された絶縁膜140が形成されている。絶縁膜140は、その下部の半導体151、152と同じパターン(平面の形)を有する。
絶縁膜140上には複数のデータ線用金属パターン71及び複数のゲート線121が形成されている。
各データ線用金属パターン71は、縦方向に延びている島型の金属パターンである。最上側または最下側に位置したデータ線用金属パターン71は、他の層または外部駆動回路との接続のために、面積が広い端部179を含み、この端部179を通してデータ信号の伝達を受ける。
ゲート線121は、ゲート信号を伝達し、隣接した二つのデータ線用金属パターン71の間に主に横方向に延びている。各ゲート線121は、上に突出した複数のゲート電極124、下に突出拡張した複数の突出部127及び他の層または外部駆動回路との接続のために面積が広い端部129を含む。ゲート信号を生成するゲート駆動回路(図示せず)は、基板110上に付着される可撓性印刷回路膜(図示せず)上に装着されたり、基板110上に直接装着されたり、基板110に集積できる。ゲート駆動回路が基板110上に集積されている場合、ゲート線121が延びてこれと直接接続される。
大部分の部位で半導体151、152はゲート線121やデータ線用金属パターン71と同じ平面パターンを有しているが、ゲート電極124を中心として左右に形成されたドーピング領域であるソース領域154aとドレイン領域154bは、ゲート線121やデータ線用金属パターン71で覆われずに露出している。
一つのゲート電極124、一つのソース領域154a及び一つのドレイン領域154bは、半導体151の突出部154と共に一つの薄膜トランジスタ(TFT)をなし、薄膜トランジスタのチャンネルは、ゲート電極124の下部に位置した半導体151の突出部154に形成される。
ゲート線121及びデータ線用金属パターン71は、モリブデン、クロム、タンタル及びチタンなどの高融点金属またはこれらの合金で形成されることが好ましく、高融点金属膜(図示せず)と低抵抗導電膜(図示せず)を含む多層膜構造を有することができる。多層膜構造の例としては、クロムまたはモリブデン(合金)の下部膜とアルミニウム(合金)上部膜の二層膜、モリブデン(合金)下部膜とアルミニウム(合金)中間膜とモリブデン(合金)上部膜の三層膜がある。しかし、ゲート線121及びデータ線用金属パターン71は、その他にも多様な金属または導電体で形成できる。
データ線用金属パターン71及びゲート線121も、その側面が基板110面に対して30゜乃至80゜程度の傾斜角で傾いているのが望ましい。
データ線用金属パターン71及びゲート線121と露出された半導体154a、154b)部分上には、保護膜180が形成されている。保護膜180は無機絶縁物または有機絶縁物などで形成され、表面が平坦であることが望ましい。無機絶縁物の例としては、窒化シリコンと酸化シリコンがある。有機絶縁物は感光性を有してもよく、その誘電率は約4.0以下であるのが望ましい。しかし、保護膜180は、有機膜の優れた絶縁特性を生かしながらも露出された半導体154a、154b部分を損なわないように下部無機膜と上部有機膜の二層膜構造を有することが望ましい。
保護膜180にはゲート線121の端部129を露出する複数のコンタクトホール181が形成されている。また、保護膜180には列方向に隣接した二つのデータ線用金属パターン71の間の付近を除いて、データ線用金属パターン71を露出する複数の開口部186とデータ線用金属パターン71とゲート線121によりに囲まれた領域を露出する複数の開口部187が形成されている。
複数の開口部186内と露出された保護膜180上に、複数の開口部187及び複数のコンタクトホール181内に複数のデータ線171、複数の画素電極191及び複数のコンタクト部材81が形成されている。これらはITO(インジウム錫酸化物)やIZO(インジウム亜鉛酸化物)などの透明な導電物質やアルミニウム、銀、クロムまたはその合金などの反射性金属で形成できる。
データ線171は、その下のデータ線用金属パターン71と重なってデータ線用金属パターン71を通して印加されるデータ信号を伝達して主に縦方向に延びてゲート線121と交差する。各データ線171は、面積が広い端部179を含む。データ線171を通して伝えられるデータ信号は、データ線171と重なることによりデータ線171と物理的・電気的に接続されていて、半導体151の拡張部154のソース領域154aに伝達される。
画素電極191は、露出された半導体151の拡張部154のドレイン領域154bと物理的・電気的に接続されており、ドレイン領域154bからデータ信号の電圧が印加される。データ電圧が印加された画素電極191は、共通電圧が印加される他の表示板(図示せず)の共通電極(図示せず)と共に電場を生成することによって、二つの電極の間の液晶層(図示せず)の液晶分子の方向を決める。このように決められた液晶分子の方向によって液晶層を通過する光の偏光状態が変わる。画素電極191と共通電極は、キャパシタ(以下、「液晶キャパシタ」という)を構成して薄膜トランジスタが遮断された後にも印加された電圧を維持する。
電圧維持能力を強化するため、液晶キャパシタと並列に接続された他のキャパシタを置いて、これを蓄積キャパシタ(維持キャパシタともいう。)という。蓄積キャパシタは、画素電極191及びこれと隣接したゲート線121(これを前段ゲート線とする)と重なることで形成され、蓄積キャパシタの静電容量、つまり、保持容量を増やすためにゲート線121を拡張した突出部127をおいて重なる面積を大きくする。
コンタクト補助部材81は、ゲート線121の端部129と接続される。コンタクト補助部材81は、ゲート線121の端部129と外部装置との接着性を補ってこれらを保護する。データ線171の端部179もコンタクト補助部材81のようにデータ線用金属パターン71の端部79と外部装置との接着性を補ってこれらを保護する。
データ線171、画素電極191及びコンタクト補助部材81の境界は、各々開口部186、187及びコンタクトホール181の境界と実質的に一致する。
以下、図1乃至図2Bに示した薄膜トランジスタ表示板を本発明の一実施例によって製造する方法について、図3A乃至図14Bを参照して詳細に説明する
図3A及び図3Bは、各々図1の薄膜トランジスタ表示板をIIA-IIA線及びIIB-IIB線に沿って切断した面図であり、薄膜トランジスタ表示板を製造する第1工程を示した図である。図4A及び図4Bは、各々図3A及び図3Bの次の段階を示す図であり、図4Aは図1に示した薄膜トランジスタ表示板をIIA-IIA線に沿って切断した断面図であり、図4Bは図1に示した薄膜トランジスタ表示板をIIB-IIB線に沿って切断した断面図である。図5A及び図5Bは、各々図4A及び図4Bの次の段階を示す図であり、図6A及び図6Bは、各々図5A及び図5Bの次の段階を示す図であり、図7A及び図7Bは、各々図6A及び図6Bの次の段階を示す図である。
図8は、図1乃至図2Bに示した薄膜トランジスタ表示板を本発明の一つの実施例によって製造する方法の中間段階を示す配置図であり、図9A及び図9Bは、各々図8の薄膜トランジスタ表示板をIXA-IXA線及びIXB-IXB線に沿って切断した断面図である。図10A及び図10Bは、各々図9A及び図9Bの次の段階を示す図であって、図10Aは図8に示した薄膜トランジスタ表示板をIXA-IXA線に沿って切断した断面図であり、図10Bは図8に示した薄膜トランジスタ表示板をIXB-IXB線に沿って切断した断面図であり、図11A及び図11Bは、各々図10A及び図10Bの次の段階を示す図であり、図12A及び図12Bは、各々図11A及び図11Bの次の段階を示す図であり、図13A及び図13Bは、各々図12A及び図12Bの次の段階を示す図である。
また、図14A及び図14Bは、各々図13A及び図13Bの次の段階を示す図である。
まず、透明なガラスまたはプラスチックなどで形成された絶縁基板110上にドーピング不純物を含有しないアモルファスシリコン層50及び絶縁膜140を化学気相蒸着法(CVD)などで連続して積層した後、金属などの導電体層20をスパッタリングなどの方法で所定の厚さに積層して、その上に感光膜30を1μm乃至3μmの厚さに塗布し、さらにその上にフォトマスク40を整列(位置合わせ)させる。絶縁膜140の材料としては、窒化シリコンがよく、成膜温度は約250〜400℃、厚さは200〜500nm程度であるのが望ましい。
フォトマスク40は透明な基板41とその上の不透明な遮光層42を含み、透過領域(TA1)、遮光領域(BA1)及び半透過領域(SA1)に区分される。遮光層42は透過領域(TA1)に位置した開口部と半透過領域(SA1)に位置したスリットを有する。開口部とスリットは、その幅が所定値より大きいかの可否によって決定されるが、開口部はその幅が所定値より大きい場合であり、スリットはその幅が所定値より小さい場合である。
このようなフォトマスク40を通して感光膜30に光を照射した後に現像すると、現像された感光膜30の厚さは位置によって異なって、適切な工程条件を与えると、感光膜30の厚さの差により、各層を選択的にエッチングできる。従って、一連のエッチング段階を通してソース領域154aとドレイン領域154bを含んだ複数の半導体151、152、複数のデータ線用金属パターン71及び複数のゲート線121を形成する。
次に、複数の半導体151、152、複数のデータ線用金属パターン71及び複数のゲート線121の形成過程を詳細に説明する。
図3A及び図3Bに示したように、半透過領域(SA1)は半導体151のソース領域154aとドレイン領域154bと対向し、遮光領域(BA1)は複数のデータ線用金属パターン71と複数のゲート線121と対向し、その他の部分は透過領域(TA1)と対向する。
このようなフォトマスク40を通して感光膜30に光を照射した後現像すると、図4A及び図4Bに示したように厚さが厚い第1部分32と厚さが第1部分32に比べて薄い第2部分34が残る。
図5A及び図5Bに示したように、残った感光膜部分32、34をエッチングマスクとして、露出された導電体層20、絶縁膜140及びアモルファスシリコン層50を一度にエッチングする。
図6A及び図6Bに示したように、アッシング工程などを実施して感光膜30の第2部分34を除去する一方、第1部分32の厚さを減らす。これによって、感光膜30の第2部分34下に位置したエッチングされた導電体層21が露出される。
図7A及び図7Bに示したように、残った感光膜部分32をエッチングマスクとして露出された導電体層21をエッチングして複数のデータ線用金属パターン71と複数のゲート線121を形成する。
図8乃至図9Bに示したように、残った感光膜32部分を除去した後、イオン注入などでリン(P)などのn型不純物をドーピングして、ソース領域154aとドレイン領域154bを含んだ半導体層151、152を形成する。
図10A及び図10Bに示したように、データ線用金属パターン71とゲート線121上、または露出された基板110や絶縁膜140上に保護膜180を形成した後、その上に感光膜50を塗布してその上にフォトマスク60を整列させる。
フォトマスク60は透明な基板61とその上の不透明な光遮断層62を含み、透過領域(TA2)、遮光領域(BA2)及び半透過領域(SA2)に分けられる。半透過領域(SA2)は列方向に隣接した二つのデータ線用金属パターン71の間の領域とゲート線121の突出部127と対向し、透過領域(TA2)はデータ線用金属パターン71とゲート線121により囲まれた領域、ゲート線121の端部及びデータ線用金属パターン71と対向し、遮光領域(BA2)はその他の部分と対向する。
このようなフォトマスク60を通して、感光膜50に光を照射した後現像すると、図11A及び図11Bに示したように、厚さが厚い第1部分52と厚さが第1部分52に比べて薄い第2部分54が残る。
図12A乃至図12Bに示したように、残った感光膜部分52、54をエッチングマスクとして保護膜180をエッチングして、データ線用金属パターン71を露出する複数の開口部186と、データ線用金属パターン71とゲート線121により囲まれた領域を露出する複数の開口部187を形成し、さらに、ゲート線121の端部129を露出する複数のコンタクトホール181を形成する。
図13A及び図13Bに示したように、アッシング工程などを通して、薄い感光膜部分54を除去し、このとき厚い感光膜部分52の厚さが減る。
図14A及び図14Bに示したように、IZOまたはITOは、a-ITOなどをスパッタリングで積層して導電体膜90を形成する。IZOの場合、スパッタリングターゲットとしては出光興産株式会社の商品名IDIXO(Idemitsu indium x-metal oxide)を使用でき、In及びZnOを含み、インジウムと亜鉛の総量で亜鉛が占める含有量は約15-20atomic%範囲であるのが望ましい。また、IZOのスパッタリング温度は250℃以下であるのが他の導電体とのコンタクト抵抗を最小化するために望ましい。
このとき、導電体膜90は感光膜52上に位置する第1部分91とその他の所に位置する第2部分92を含むが、感光膜部分52の厚い厚さによって感光膜52の表面と底の間の段差が激しいため、導電体膜90の第1部分91と第2部分92が少なくとも一部分には互いに分離されて隙間が生じ、それにより感光膜52の側面の少なくとも一部分が露出される。
続いて、基板110を感光膜溶剤に浸漬すると、溶剤は残った感光膜52の露出された側面を通して感光膜52に浸透し、そのために感光膜52が除去される。このとき、残った感光膜部分52上に位置する導電体膜90の第1部分91も、リフト‐オフ(lift-off)方式で感光膜部分52と共に剥離されるため、結局、導電体膜90の第2部分92だけが残って、これらは複数の画素電極191、複数のデータ線171及び複数のコンタクト補助部材81を構成する(図1と図2A及び図2B参照)。
本実施例では、ゲート線121とソース領域154a及びドレイン領域154bを備えた半導体151、152を一つの写真工程で形成し、また、画素電極191、データ線171及びコンタクト補助部材81を一つの写真工程で形成する。これによって、ゲート線121を形成するための写真工程と画素電極191及びコンタクト補助部材81、82を形成するための写真工程が省略されて全体工程が簡素化される。
以上、本発明の望ましい実施例について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されることなく、特許請求の範囲で定義している本発明の基本概念を利用した当業者の多様な変形及び改良形態も、本発明の権利範囲に属する。
本発明の一実施例による薄膜トランジスタ表示板の配置図である。 図1の薄膜トランジスタ表示板をIIA-IIA線に沿って切断した断面図である。 図1の薄膜トランジスタ表示板をIIB -IIB線に沿って切断した断面図である。 図1の薄膜トランジスタ表示板をIIA-IIA線に沿って切断した断面図であり、薄膜トランジスタ表示板を製造する第1工程を示した図である。 図1の薄膜トランジスタ表示板をIIB-IIB線に沿って切断した断面図であり、薄膜トランジスタ表示板を製造する第1工程を示した図である。 図3Aの次の段階を示す図であり、図1に示した薄膜トランジスタ表示板をIIA-IIA線に沿って切断した断面図である。 図3Bの次の段階を示す図であり、図1に示した薄膜トランジスタ表示板をIIB-IIB線に沿って切断した断面図である。 図4Aの次の段階を示す図である。 図4Bの次の段階を示す図である。 図5Aの次の段階を示す図である。 図5Bの次の段階を示す図である。 図6Aの次の段階を示す図である。 図6Bの次の段階を示す図である。 図1乃至図2Bに示した薄膜トランジスタ表示板を本発明の一実施例によって製造する方法の中間段階での配置図である。 図8の薄膜トランジスタ表示板をIXA-IXA線に沿って切断した断面図である。 図8の薄膜トランジスタ表示板をIXB-IXB線に沿って切断した断面図である。 図9Aの次の段階を示す図であり、図10Aは図8に示した薄膜トランジスタ表示板をIXA-IXA線に沿って切断した断面図である。 図9Bの次の段階を示す図であり、図10Bは図8に示した薄膜トランジスタ表示板をIXB-IXB線に沿って切断した断面図である。 図10Aの次の段階を示す図である。 図10Bの次の段階を示す図である。 図11Aの次の段階を示す図である。 図11Bの次の段階を示す図である。 図12Aの次の段階を示す図である。 図12Bの次の段階を示す図である。 図13Aの次の段階を示す図である。 図13Bの次の段階を示す図である。
符号の説明
110 絶縁基板
121 ゲート線
124 ゲート電極
140 絶縁膜
151、152 半導体
154,127 突出部
154a ソース領域
154b ドレイン領域
171 データ線
180 保護膜
181 コンタクトホール
186、187 開口部
191 画素電極
20 導電体層
30、50、52 感光膜
40、60 フォトマスク
41、61 基板
42、62 遮光層
71 データ線用金属パターン
81、82 コンタクト補助部材
90 導電体膜

Claims (18)

  1. 基板上にアモルファスシリコン層、絶縁膜及び導電層を形成し、
    前記導電層上に第1部分と前記第1部分より厚さが薄い第2部分を含む第1感光膜を形成し、
    前記第1感光膜をマスクとして前記導電層、前記絶縁膜及び前記アモルファスシリコン層を一度にエッチングし、
    前記第1感光膜の第2部分を除去し、
    前記第2部分が除去された第1感光膜をマスクとして露出された導電層を除去してゲート線とデータ線用金属パターンを形成し、
    残っている第1感光膜を除去して不純物をドーピングして、ソース領域とドレイン領域を備えた半導体層を形成し、
    前記ゲート線とデータ線用金属パターン、露出された絶縁膜及び露出された基板上に保護膜を形成し、
    前記保護膜上に第1部分と前記第1部分より厚さが薄い第2部分を含む第2感光膜を形成し、
    前記第2感光膜をマスクとして前記保護膜をエッチングして、前記データ線用金属パターン及び前記ゲート線と前記データ線用金属パターンで囲まれた領域の一部を露出し、
    前記第2感光膜の第2部分を除去し、
    導電体膜を積層し、
    前記第2感光膜を除去してデータ線及び画素電極を形成することを特徴とする薄膜トランジスタ表示板の製造方法。
  2. 前記導電体膜は、前記第2感光膜上に位置する第1部分と残り第2部分を含んで前記第2感光膜を除去するとき、前記導電体膜の第1部分が共に除去されることを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタ表示板の製造方法。
  3. 前記第1及び第2感光膜は、遮光領域、半透過領域及び透過領域を有するフォトマスクを用いて形成することを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタ表示板の製造方法。
  4. 前記第1及び第2感光膜の第2部分の除去において前記第1及び第2感光膜の第1部分の厚さが減ることを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタ表示板の製造方法。
  5. 前記第1及び第2感光膜の第2部分の除去は、アッシングを含むことを特徴とする請求項4に記載の薄膜トランジスタ表示板の製造方法。
  6. 前記保護膜エッチング段階で前記ゲート線の一部を露出して、
    前記データ線及び画素電極形成段階で前記ゲート線の露出された部分上にコンタクト補助部材を形成することを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタ表示板の製造方法。
  7. 基板上に形成されていて、ソース領域とドレイン領域を有する半導体層と、
    前記半導体層上に形成されている絶縁膜と、
    前記絶縁膜上に形成されているゲート線及びデータ線用金属パターンと、
    前記ゲート線及びデータ線用金属パターン上に形成され、前記データ線用金属パターンを露出する第1開口部と前記ゲート線と前記データ線用金属パターンで囲まれた領域を露出する第2開口部を有する保護膜と、
    前記データ線用金属パターンの露出された部分上に形成され、前記ソース領域と接続されているデータ線と、
    前記ゲート線と前記データ線用金属パターンで囲まれた領域の露出された部分上に形成され、前記ドレイン領域と接続されている画素電極と
    を含むことを特徴とする薄膜トランジスタ表示板。
  8. 前記画素電極とゲート線が重なる領域に前記保護膜が存在することを特徴とする請求項7に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  9. 前記保護膜は、前記ゲート線の一部を露出するコンタクトホールをさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  10. 前記ゲート線の露出された部分上に形成されているコンタクト補助部材をさらに含むことを特徴とする請求項9に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  11. 前記コンタクト補助部材の境界は、前記コンタクトホールの境界と実質的に一致することを特徴とする請求項10に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  12. 前記データ線の境界は、前記第1開口部の境界と実質的に一致することを特徴とする請求項7に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  13. 前記画素電極の境界は、前記第2開口部の境界と実質的に一致することを特徴とする請求項7に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  14. 前記画素電極の一部と重なる蓄積電極をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  15. 前記蓄積電極は前記ゲート線と接続されていることを特徴とする請求項14に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  16. 前記半導体層はソース領域とドレイン領域を除いて前記絶縁膜、前記データ線用金属パターン及びゲート線と実質的に同じ平面の形を有することを特徴とする請求項7に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  17. 基板上に形成されていて、ソース領域とドレイン領域を有する半導体層、
    前記半導体層上に形成されている絶縁膜、
    前記絶縁膜上に形成されているゲート線及びデータ線用金属パターン、
    前記ゲート線及びデータ線用金属パターン上に形成されている保護膜、そして
    前記ドレイン領域と接続されている画素電極
    を含むことを特徴とする薄膜トランジスタ表示板。
  18. 前記保護膜は、前記ゲート線及びデータ線用金属パターン上に形成されており、前記データ線用金属パターンを露出する第1開口部と、前記ゲート線と前記データ線用金属パターンで囲まれた領域を露出する第2開口部を有することを特徴とする請求項17に記載の薄膜トランジスタ表示板。
JP2006307187A 2005-11-18 2006-11-13 薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法 Pending JP2007142411A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050110536A KR20070052823A (ko) 2005-11-18 2005-11-18 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007142411A true JP2007142411A (ja) 2007-06-07

Family

ID=38119170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006307187A Pending JP2007142411A (ja) 2005-11-18 2006-11-13 薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070128551A1 (ja)
JP (1) JP2007142411A (ja)
KR (1) KR20070052823A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010087303A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Dainippon Printing Co Ltd ディスプレイ用薄膜トランジスタ基板及びその製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100964227B1 (ko) * 2008-05-06 2010-06-17 삼성모바일디스플레이주식회사 평판 표시 장치용 박막 트랜지스터 어레이 기판, 이를포함하는 유기 발광 표시 장치, 및 이들의 제조 방법
US9599865B2 (en) 2015-01-21 2017-03-21 Apple Inc. Low-flicker liquid crystal display
CN111149433A (zh) * 2017-09-29 2020-05-12 夏普株式会社 显示设备、显示设备的制造方法以及曝光装置
CN111090203B (zh) * 2020-03-22 2020-07-14 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 阵列基板及显示面板

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100606448B1 (ko) * 2003-12-29 2006-07-31 엘지.필립스 엘시디 주식회사 2마스크를 적용한 액정표시소자 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010087303A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Dainippon Printing Co Ltd ディスプレイ用薄膜トランジスタ基板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070128551A1 (en) 2007-06-07
KR20070052823A (ko) 2007-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5106762B2 (ja) 薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法
JP5153999B2 (ja) 薄膜トランジスタ表示板の製造方法
JP2006072355A (ja) 薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法
KR20090096226A (ko) 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
JP5107504B2 (ja) 薄膜トランジスタ表示板とその製造方法
JP4888629B2 (ja) 薄膜トランジスタ表示板の製造方法
US8368074B2 (en) Display substrate
US7932965B2 (en) Thin film transistor array panel and method for manufacturing the same
JP4898229B2 (ja) 光マスク、及びそれを用いた薄膜トランジスタ表示パネルの製造方法
JP4977450B2 (ja) 薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法
US20100038642A1 (en) Thin film transistor array panel and method of manufacturing the same
JP2007108746A (ja) 薄膜トランジスタ表示板の製造方法
US20230307465A1 (en) Active matrix substrate and method for manufacturing same
KR101090257B1 (ko) 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
JP4675588B2 (ja) 薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法
JP2007142411A (ja) 薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法
JP2007102225A (ja) 薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法
KR20060083247A (ko) 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
JP2005026690A (ja) 薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法
KR20060018397A (ko) 박막 트랜지스터 표시판과 그 제조 방법
KR20060084020A (ko) 광마스크 및 이를 이용한 박막 트랜지스터 표시판의 제조방법
KR100961951B1 (ko) 박막 트랜지스터 표시판과 그 제조 방법
KR20070014336A (ko) 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
KR20070014335A (ko) 박막 트랜지스터 표시판의 제조 방법
KR20060068304A (ko) 박막 트랜지스터 표시판의 제조 방법