JP2007141916A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007141916A5
JP2007141916A5 JP2005329789A JP2005329789A JP2007141916A5 JP 2007141916 A5 JP2007141916 A5 JP 2007141916A5 JP 2005329789 A JP2005329789 A JP 2005329789A JP 2005329789 A JP2005329789 A JP 2005329789A JP 2007141916 A5 JP2007141916 A5 JP 2007141916A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor region
gate electrode
semiconductor
region
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005329789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5000125B2 (ja
JP2007141916A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2005329789A external-priority patent/JP5000125B2/ja
Priority to JP2005329789A priority Critical patent/JP5000125B2/ja
Priority to TW095138008A priority patent/TW200729507A/zh
Priority to US11/555,923 priority patent/US7391095B2/en
Priority to KR1020060111975A priority patent/KR20070051716A/ko
Priority to CNA2006101604292A priority patent/CN1967850A/zh
Publication of JP2007141916A publication Critical patent/JP2007141916A/ja
Priority to US12/108,369 priority patent/US7649238B2/en
Publication of JP2007141916A5 publication Critical patent/JP2007141916A5/ja
Publication of JP5000125B2 publication Critical patent/JP5000125B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. SOI基板の第1の導電型を有するSOI層上に配設されたMOSトランジスタを備えた半導体装置であって、
    前記MOSトランジスタは、
    第1の方向に第1の所定長さを有し、第2の方向に第2の所定幅を有し、ゲート絶縁膜を介して前記SOI層上に配設されたゲート電極と、
    前記第1の導電型と反対の第2の導電型を有し、前記ゲート電極の前記第1の方向に沿った両側面外方の前記SOI層の表面内にそれぞれ配設された第1および第2の半導体領域と、
    前記第1の導電型を有し、前記第1および第2の半導体領域の間に配設されたボディ領域と、
    前記ゲート電極下方の前記SOI層の表面内に形成されるチャネル形成領域を横切って前記第1の方向に伸び、それによって前記第1の半導体領域を前記第2の方向に複数に分割する第1の絶縁膜と、
    前記第1の導電型を有し、前記第1の方向において前記ゲート電極の反対に前記第1の絶縁膜に隣接して配設された第3の半導体領域と
    前記第1の導電型を有して前記第1の絶縁膜の下に配設され、前記SOI層および前記第3の半導体領域に電気的に接続される第4の半導体領域を備える半導体装置。
  2. 前記第3の半導体領域は、
    分割された前記第1の半導体領域の前記ゲート電極とは反対側の側面に接し、前記ゲート電極と平行して延在するように配設される、請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記第3の半導体領域は、
    分割された前記第1の半導体領域の配列方向の側面に接するように配設される、請求項1記載の半導体装置。
  4. 前記第1の絶縁膜は、前記チャネル形成領域を横切って前記ゲート電極から所定長さだけ前記第2の半導体領域側に突出し、
    前記第2の半導体領域は、突出した前記第1の絶縁膜と、前記第1の絶縁膜に連続するように配設され、前記SOI層を貫通して埋め込み酸化膜に達する絶縁膜とで前記第2の方向に複数に分割される、請求項2または請求項3記載の半導体装置。
  5. 前記第1の絶縁膜は、前記チャネル形成領域を横切って前記ゲート電極から所定長さだけ前記第2の半導体領域側に突出し、
    前記第2の半導体領域は、突出した前記第1の絶縁膜を囲むように配設される、請求項2または請求項3記載の半導体装置。
  6. 前記MOSトランジスタは、
    前記第3の半導体領域の前記ゲート電極とは反対側の側面に接し、前記ゲート電極と平行して延在するように配設された第2の絶縁膜をさらに備え、
    前記第2の絶縁膜は、その下に前記第4の半導体領域を有する、請求項4または請求項5記載の半導体装置。
  7. 前記第1の絶縁膜は、前記第2の半導体領域を前記第1の方向に横切って前記第2の半導体領域を前記第2の方向に複数に分割するように配設され、
    前記MOSトランジスタは、
    前記第2の半導体領域側において、分割された前記第2の半導体領域の前記ゲート電極とは反対側の側面に接し、前記ゲート電極と平行して延在するように配設された第3の絶縁膜をさらに備え、
    前記第3の絶縁膜は、その下に前記第4の半導体領域を有する、請求項2または請求項3記載の半導体装置。
  8. 前記第1の絶縁膜は、前記チャネル形成領域を横切って前記ゲート電極から所定長さだけ前記第2の半導体領域側に突出し、
    前記第2の半導体領域は、突出した前記第1の絶縁膜を囲むように配設され、
    前記MOSトランジスタは、
    前記第2の半導体領域側において、前記第2の半導体領域の前記ゲート電極とは反対側の側面に接し、前記ゲート電極と平行して延在するように配設された第3の絶縁膜をさらに備え、
    前記第3の縁縁膜は、その下に前記第4の半導体領域を有する、請求項2または請求項3記載の半導体装置。
  9. 前記MOSトランジスタは、
    前記第3の半導体領域の前記ゲート電極とは反対側の側面に接し、前記ゲート電極と平行して延在するように配設された第4の絶縁膜をさらに備え、
    前記第4の絶縁膜は、その下に前記第4の半導体領域を有する、請求項7または請求項8記載の半導体装置。
  10. SOI基板のSOI層上に配設されたMOSトランジスタを備えた半導体装置であって、
    前記MOSトランジスタは、
    前記SOI層上にゲート絶縁膜を介して配設されたゲート電極と、
    前記ゲート電極のゲート長方向の両側面外方の前記SOI層の表面内にそれぞれ配設された第1の半導体領域および第2の半導体領域と、
    前記ゲート電極下方の前記SOI層の表面内に形成されるチャネル領域をゲート長方向に横切るとともに、前記第1の半導体領域をゲート長方向に横切って前記第1の半導体領域をゲート幅方向に複数に分割する第1の部分トレンチ分離絶縁膜と、
    前記第1の半導体領域側において、前記第1のトレンチ分離絶縁膜の前記ゲート電極とは反対側の側面に接し、前記SOI層の表面から埋め込み酸化膜に達するように設けられた第3の半導体領域と、を備え、
    前記第1の部分トレンチ分離絶縁膜は、その下層に前記第1の半導体領域とは反対導電型の不純物を含んだウエル領域を有し、
    前記第3の半導体領域は、前記ウエル領域と同じ導電型で前記ウエル領域に接する、半導体装置。
JP2005329789A 2005-11-15 2005-11-15 半導体装置 Expired - Fee Related JP5000125B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005329789A JP5000125B2 (ja) 2005-11-15 2005-11-15 半導体装置
TW095138008A TW200729507A (en) 2005-11-15 2006-10-16 Semiconductor deivce
US11/555,923 US7391095B2 (en) 2005-11-15 2006-11-02 Semiconductor device
KR1020060111975A KR20070051716A (ko) 2005-11-15 2006-11-14 반도체장치
CNA2006101604292A CN1967850A (zh) 2005-11-15 2006-11-15 半导体装置
US12/108,369 US7649238B2 (en) 2005-11-15 2008-04-23 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005329789A JP5000125B2 (ja) 2005-11-15 2005-11-15 半導体装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007141916A JP2007141916A (ja) 2007-06-07
JP2007141916A5 true JP2007141916A5 (ja) 2008-12-04
JP5000125B2 JP5000125B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=38041433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005329789A Expired - Fee Related JP5000125B2 (ja) 2005-11-15 2005-11-15 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7391095B2 (ja)
JP (1) JP5000125B2 (ja)
KR (1) KR20070051716A (ja)
CN (1) CN1967850A (ja)
TW (1) TW200729507A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5042518B2 (ja) * 2006-04-12 2012-10-03 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US7790564B2 (en) * 2008-04-24 2010-09-07 International Business Machines Corporation Methods for fabricating active devices on a semiconductor-on-insulator substrate utilizing multiple depth shallow trench isolations
JP2010040630A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Toshiba Corp 半導体装置
US20100308405A1 (en) * 2009-06-08 2010-12-09 International Business Machines Corporation Mosfet on silicon-on-insulator with internal body contact
US9786663B2 (en) 2013-08-23 2017-10-10 Qualcomm Incorporated Layout construction for addressing electromigration
US9972624B2 (en) 2013-08-23 2018-05-15 Qualcomm Incorporated Layout construction for addressing electromigration
US9691750B2 (en) * 2015-01-30 2017-06-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Semiconductor device and layout method thereof
KR102307207B1 (ko) * 2015-03-25 2021-10-05 삼성전자주식회사 전계 효과 트랜지스터를 포함하는 반도체 소자
KR102318410B1 (ko) * 2015-04-01 2021-10-28 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 이의 제조 방법
FR3070222A1 (fr) 2017-08-16 2019-02-22 Stmicroelectronics (Rousset) Sas Puce comprenant deux transistors mos en parallele
FR3070221B1 (fr) * 2017-08-16 2020-05-15 Stmicroelectronics (Rousset) Sas Transistors mos en parallele

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3778581B2 (ja) * 1993-07-05 2006-05-24 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
US5976930A (en) * 1997-04-25 1999-11-02 Micron Technology, Inc. Method for forming gate segments for an integrated circuit
JP3416725B2 (ja) * 1999-08-24 2003-06-16 日本電信電話株式会社 絶縁ゲート型電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2002261292A (ja) * 2000-12-26 2002-09-13 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2002246600A (ja) * 2001-02-13 2002-08-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2003174162A (ja) * 2001-12-06 2003-06-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US6882027B2 (en) * 2003-05-28 2005-04-19 Infineon Technologies Ag Methods and apparatus for providing an antifuse function
US7265008B2 (en) * 2005-07-01 2007-09-04 Synopsys, Inc. Method of IC production using corrugated substrate
US7247887B2 (en) * 2005-07-01 2007-07-24 Synopsys, Inc. Segmented channel MOS transistor
US7190050B2 (en) * 2005-07-01 2007-03-13 Synopsys, Inc. Integrated circuit on corrugated substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007141916A5 (ja)
JP2022043102A5 (ja)
JP2021114625A5 (ja)
JP2021168394A5 (ja) 表示装置
JP2023171489A5 (ja)
JP2023143961A5 (ja)
JP2022043062A5 (ja)
JP2013115433A5 (ja) 半導体素子
JP2004241755A5 (ja)
JP2011049540A5 (ja)
JP2011054949A5 (ja) 半導体装置
JP2012015500A5 (ja)
JP2009088134A5 (ja) 半導体装置
JP2010157636A5 (ja)
TW200715562A (en) Thin film transistor substrate and fabrication thereof
JP2010141308A5 (ja) 半導体装置
JP2014522114A5 (ja)
WO2007110832A3 (en) Trench-gate semiconductor device and method of fabrication thereof
JP2005086024A5 (ja)
CN103460390B (zh) 碳化硅纵型场效应晶体管
JP2005150331A5 (ja)
JP2010263195A5 (ja)
JP2013165132A5 (ja)
JP2007500952A5 (ja)
JP2009521131A5 (ja)