JP2007140159A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007140159A5
JP2007140159A5 JP2005334141A JP2005334141A JP2007140159A5 JP 2007140159 A5 JP2007140159 A5 JP 2007140159A5 JP 2005334141 A JP2005334141 A JP 2005334141A JP 2005334141 A JP2005334141 A JP 2005334141A JP 2007140159 A5 JP2007140159 A5 JP 2007140159A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
light
light emitted
light source
bulb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005334141A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4892938B2 (ja
JP2007140159A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2005334141A external-priority patent/JP4892938B2/ja
Priority to JP2005334141A priority Critical patent/JP4892938B2/ja
Priority to KR1020077020378A priority patent/KR100908952B1/ko
Priority to EP06822739.6A priority patent/EP1948996B1/en
Priority to PCT/JP2006/321810 priority patent/WO2007058070A2/en
Priority to CNB2006800089644A priority patent/CN100572900C/zh
Priority to US11/590,260 priority patent/US7524088B2/en
Priority to TW095142358A priority patent/TWI316639B/zh
Publication of JP2007140159A publication Critical patent/JP2007140159A/ja
Publication of JP2007140159A5 publication Critical patent/JP2007140159A5/ja
Priority to HK09101051.5A priority patent/HK1123345A1/xx
Publication of JP4892938B2 publication Critical patent/JP4892938B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. ランプ収納用開口と光照射用開口が形成されているとともに内面が鏡面加工されているリフレクタと、
    光を放射するバルブと前記バルブに電極を案内する電極導入部とが備えられた前記収納用開口から前記リフレクタ内に挿入されるとともに前記バルブから放射されて前記リフレクタの内壁により反射された放射光の焦点位置が前記電極導入部上に位置しないように前記バルブが配置された光源と、
    前記光源から放射された光を集光すると共に前記光源から放射された光の光軸上に位置するように配置された異形レンズと、
    前記異形レンズから放射された光を集光するレンズと、
    を備えることを特徴とする光源ユニット。
  2. 前記異形レンズは、
    一方のレンズ面は、前記一方のレンズ面の中心部側に形成された膨出部、及び前記膨出部に連続して前記一方のレンズ面の中心部側に形成されていると共に中心部が窪むように形成された凹面部から形成され、
    他方のレンズ面は、前記他方のレンズ面の中心部側に向かって膨出するように形成されていると共に、前記中心部が窪むように形成されている膨出部から形成されていること
    を特徴とする請求項1に記載の光源ユニット。
  3. 前記異形レンズと前記レンズとの間に、前記異形レンズから放射された光が前記レンズに照射されるよう反射する反射用ミラーを備えることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の光源ユニット。
  4. ランプ収納用開口と光照射用開口が形成されていると共に内面が鏡面加工されているリフレクタと、
    光を放射するバルブと前記バルブに電極を案内する電極導入部とが備えられた前記収納用開口から前記リフレクタ内に挿入されるとともに前記バルブから放射されて前記リフレクタの内壁により反射された放射光の焦点位置が前記電極導入部上に位置しないように前記バルブが配置された光源と、
    前記光源から放射された光を集光すると共に前記光源から放射された光の光軸上に位置するように配置された異形レンズと、
    前記異形レンズから放射された光を集光するレンズと、
    を備える光源ユニットと、
    前記レンズから出射された光を所定の色の光に変換するカラーホイールと、
    前記レンズから出射された光を案内するミラートンネルと、
    前記ミラートンネルから出射された光を集光する集光用レンズと、
    前記集光用レンズから出射された光を受けて画像を映写するマイクロミラー素子と、
    前記マイクロミラー素子から映写された画像を拡大する投影レンズと、
    を備えることを特徴とするプロジェクタ装置。
  5. 前記異形レンズは、
    一方のレンズ面は、前記一方のレンズ面の中心部側に形成された膨出部、及び前記膨出部に連続して前記一方のレンズ面の中心部側に形成されていると共に中心部が窪むように形成された凹面部から形成され、
    他方のレンズ面は、前記他方のレンズ面の中心部側に向かって膨出するように形成されていると共に、前記中心部が窪むように形成されている膨出部から形成されていること
    を特徴とする請求項に記載のプロジェクタ装置。
  6. 前記異形レンズと前記レンズとの間に、前記異形レンズから放射された光が前記レンズに照射されるよう反射する反射用ミラーを備えることを特徴とする請求項4又は請求項5に記載のプロジェクタ装置。
JP2005334141A 2005-11-18 2005-11-18 光源ユニット及びプロジェクタ装置 Active JP4892938B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005334141A JP4892938B2 (ja) 2005-11-18 2005-11-18 光源ユニット及びプロジェクタ装置
KR1020077020378A KR100908952B1 (ko) 2005-11-18 2006-10-25 광원 유닛과 프로젝터 장치
EP06822739.6A EP1948996B1 (en) 2005-11-18 2006-10-25 Light source unit and projector system
PCT/JP2006/321810 WO2007058070A2 (en) 2005-11-18 2006-10-25 Light source unit and projector system
CNB2006800089644A CN100572900C (zh) 2005-11-18 2006-10-25 光源单元和投影仪系统
US11/590,260 US7524088B2 (en) 2005-11-18 2006-10-31 Light source unit and projector system
TW095142358A TWI316639B (en) 2005-11-18 2006-11-16 Light source unit and projector system
HK09101051.5A HK1123345A1 (en) 2005-11-18 2009-02-05 Light source unit and projector system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005334141A JP4892938B2 (ja) 2005-11-18 2005-11-18 光源ユニット及びプロジェクタ装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007140159A JP2007140159A (ja) 2007-06-07
JP2007140159A5 true JP2007140159A5 (ja) 2008-07-17
JP4892938B2 JP4892938B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=37983890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005334141A Active JP4892938B2 (ja) 2005-11-18 2005-11-18 光源ユニット及びプロジェクタ装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7524088B2 (ja)
EP (1) EP1948996B1 (ja)
JP (1) JP4892938B2 (ja)
KR (1) KR100908952B1 (ja)
CN (1) CN100572900C (ja)
HK (1) HK1123345A1 (ja)
TW (1) TWI316639B (ja)
WO (1) WO2007058070A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3912407B2 (ja) * 2004-12-14 2007-05-09 カシオ計算機株式会社 光源ユニット及びプロジェクタ装置
JP4218649B2 (ja) * 2005-03-07 2009-02-04 カシオ計算機株式会社 光源ユニット及びプロジェクタ装置
DK2406205T3 (en) * 2009-03-12 2017-02-27 Bayer Ip Gmbh PROCEDURE FOR MANUFACTURING CHLOR AND BROMAROMATS
JP6867584B2 (ja) * 2017-03-30 2021-04-28 株式会社今仙電機製作所 車両用灯具

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3228531A1 (de) * 1982-07-30 1984-02-02 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH, 8000 München Beleuchtungssystem, bestehend aus halogen-ellipsoidreflektorlampe mit der lampe nachgeordneter linse und einem waermeabsorptionsfilter
US4642740A (en) * 1984-10-22 1987-02-10 General Electric Company Constant magnification light collection system
EP0198676A3 (en) * 1985-04-12 1988-10-12 Oscar Moreno Gil Bicurve lenses
ES8604355A1 (es) * 1985-04-12 1986-02-01 Moreno Gil Oscar Lentes bicurvoconicas
JP3132020B2 (ja) * 1991-02-22 2001-02-05 セイコーエプソン株式会社 光源装置およびこれを用いた投射型表示装置
US5335044A (en) * 1992-02-26 1994-08-02 Nikon Corporation Projection type exposure apparatus and method of exposure
JPH0651401A (ja) * 1992-07-27 1994-02-25 Fujitsu General Ltd プロジェクタの光源装置
FR2706017B1 (fr) * 1993-06-04 1995-08-25 Valeo Vision Projecteur de véhicule automobile à éclairage modulable.
JP3508190B2 (ja) * 1993-12-21 2004-03-22 セイコーエプソン株式会社 照明装置及び投写型表示装置
JP4023066B2 (ja) * 1999-04-02 2007-12-19 セイコーエプソン株式会社 光源装置、および、これを備えた照明光学系ならびにプロジェクタ
JP2002049096A (ja) * 2000-08-01 2002-02-15 Mitsubishi Electric Corp 集光光学システムおよび該集光光学システムを用いる投射型表示装置
JP3738691B2 (ja) * 2001-01-05 2006-01-25 セイコーエプソン株式会社 光変調装置の位置調整装置、光変調装置の位置調整方法、および初期位置調整治具
JP2002214563A (ja) * 2001-01-12 2002-07-31 Mitsubishi Electric Corp ランプ、偏光変換光学系、集光光学系および画像表示装置
JP4722312B2 (ja) * 2001-03-30 2011-07-13 三菱電機株式会社 ランプ、集光光学系および画像表示装置
JP2002350778A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Seiko Epson Corp 照明光学系及びこれを備えたプロジェクタ
JP2003295312A (ja) * 2002-04-02 2003-10-15 Mitsubishi Electric Corp 光照射装置及び投写型画像表示装置
JP4622285B2 (ja) * 2004-03-26 2011-02-02 カシオ計算機株式会社 光源装置及びそれを備えたプロジェクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4792486B2 (ja) フレネルレンズライト用、特にスポットライトあるいはフラッドライト用光学系
JP2009076377A5 (ja)
JP2005234523A5 (ja)
JP2007140159A5 (ja)
TWM536630U (zh) 車燈裝置
JP5615669B2 (ja) 車両用灯具
JP2006251397A (ja) 照明装置および撮影装置
TW200700881A (en) Light source unit and projector apparatus
JP4915581B2 (ja) 光源ユニット及びそれを備えたスポットライト
JP2006171210A5 (ja)
JP2006292903A5 (ja)
JP4892938B2 (ja) 光源ユニット及びプロジェクタ装置
JP2011086539A (ja) スポットライト
TW200628960A (en) Light source unit and projector system
JP2007335196A (ja) 光源装置及びプロジェクタ
JP2008129301A (ja) 光学部材および該光学部材を備えたストロボ装置および該ストロボ装置を内蔵した画像記録装置
JP5057146B2 (ja) 光源装置及びプロジェクタ
KR100534138B1 (ko) 광학엔진장치
JP2005070429A5 (ja)
JP3030139B2 (ja) ストロボ装置
JP2004061994A5 (ja)
JP2003222820A5 (ja)
JP2010146745A (ja) 車両用灯具
JP2000250105A (ja) 閃光発光装置及び該閃光発光装置を有するカメラ
JP2006133408A (ja) プロジェクタ