JP2007136173A - ゴルフボール - Google Patents

ゴルフボール Download PDF

Info

Publication number
JP2007136173A
JP2007136173A JP2006304847A JP2006304847A JP2007136173A JP 2007136173 A JP2007136173 A JP 2007136173A JP 2006304847 A JP2006304847 A JP 2006304847A JP 2006304847 A JP2006304847 A JP 2006304847A JP 2007136173 A JP2007136173 A JP 2007136173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimples
dimple
ball
golf ball
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006304847A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuki Kasashima
厚紀 笠嶋
Katsunori Sato
克典 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Sports Co Ltd
Original Assignee
Bridgestone Sports Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Sports Co Ltd filed Critical Bridgestone Sports Co Ltd
Publication of JP2007136173A publication Critical patent/JP2007136173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0006Arrangement or layout of dimples
    • A63B37/00065Arrangement or layout of dimples located around the pole or the equator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0012Dimple profile, i.e. cross-sectional view
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0017Specified total dimple volume
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0018Specified number of dimples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0019Specified dimple depth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/002Specified dimple diameter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0021Occupation ratio, i.e. percentage surface occupied by dimples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0022Coatings, e.g. paint films; Markings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/0029Physical properties
    • A63B37/0031Hardness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/0029Physical properties
    • A63B37/0033Thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0038Intermediate layers, e.g. inner cover, outer core, mantle
    • A63B37/004Physical properties
    • A63B37/0043Hardness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0038Intermediate layers, e.g. inner cover, outer core, mantle
    • A63B37/004Physical properties
    • A63B37/0045Thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/005Cores
    • A63B37/006Physical properties
    • A63B37/0065Deflection or compression
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0072Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
    • A63B37/0075Three piece balls, i.e. cover, intermediate layer and core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • A63B37/008Diameter

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【解決手段】本発明は、外表面上に複数の円形ディンプルを具備した樹脂製のカバーで弾性ソリッドコアを被覆し形成したゴルフボールにおいて、上記カバーは、0.5〜1.5mmの最大厚みと40〜58のショアD硬度を有するポリウレタンエラストマーよりなると共に、上記ディンプルは総数390〜420個、そのうち直径2.0〜2.7mmの小径ディンプルを40〜80個含み、これらディンプルを、ディンプルとボールの最外表面を形成する陸部との境界となるディンプル端で囲まれる平面の面積の総和がボール表面にディンプルがないとした仮想球面の表面積に占める比率として74〜84%となるように配置してなることを特徴とするゴルフボールを提供する。
【効果】本発明のゴルフボールは、打球の弾道の最高点近傍においても揚力を失い難く、飛距離を有利に伸ばすことができるゴルフボールである。
【選択図】図2

Description

本発明は、飛び性能に優れたゴルフボールに関する。
従来、ソリッドゴルフボールにおいては打感とコントロール性を良くするために、比較的高スピンによる高弾道の条件下においてコア又はカバーの硬さ等の物性についての最適化が行なわれてきた。
その後、ゴルフボールは低スピン及び高打出し角度で打撃すると飛距離が伸びるということが知られるに至り、当該指針に沿った形で飛距離増大にウエイトが置かれるようになった。このため、近年ではボールやクラブ等のゴルフ用具の進歩によって、ドライバー等の距離を稼ぐクラブについては打球のバックスピンが著しく抑制される設計がなされている。
しかし、打球の低スピン条件では打球の抗力係数が小さくなるため飛距離が増加する傾向となる一方、従来のボールに用いられたディンプルをそのまま用いた場合には、弾道の最高点到達以降の速度が低下した領域において揚力不足に起因するドロップが生じ、飛距離がロスしてしまうという問題があった。
特開2003−126301号公報 特開2003−38681号公報
本発明は、上記事情に鑑みなされたものであり、特定のカバー上に配置されるディンプルの総数、ディンプルの大きさの面での大、小の組合せ、及びディンプルの配置密度等を最適化することにより、打球の弾道の最高点近傍においても揚力を失い難く、飛距離を有利に伸ばすことのできるゴルフボールを提供する。
本発明者らは、上記目的を達成するため鋭意検討を重ねた結果、ゴルフボールの表面に配置される円形ディンプルに関し、一定の個数に制約されるディンプル総数の範囲内において直径が異なる複数種類のディンプルを用い、そのうち比較的小直径のものを比較的大直径のものに対し所定量含め高密度に組合せて配置することにより、飛距離の増大並びに飛行性能が安定することを見出し、本発明を完成した。
即ち、本発明は、以下のゴルフボールを提供する。
〔1〕 外表面上に多数の円形ディンプルを具備した樹脂製のカバーで弾性ソリッドコアを被覆し形成したゴルフボールにおいて、上記カバーは、0.5〜1.5mmの最大厚みと40〜58のショアD硬度を有するポリウレタンエラストマーよりなると共に、上記ディンプルは総数390〜420個、そのうち直径2.0〜2.7mmの小径ディンプルを40〜80個含み、これらディンプルを、ディンプルとボールの最外表面を形成する陸部との境界となるディンプル端で囲まれる平面の面積の総和がボール表面にディンプルがないとした仮想球面の表面積に占める比率として74〜84%となるように配置してなることを特徴とするゴルフボール。
〔2〕ディンプルの直径が2.0〜4.5mmの範囲にある〔1〕記載のゴルフボール。
〔3〕 ディンプルの直径が3.8〜4.5mmの大径ディンプルを200〜290個含む〔2〕記載のゴルフボール。
〔4〕 ディンプルが直径の異なる4〜20種類よりなる〔1〕〜〔3〕のいずれか1項記載のゴルフボール。
〔5〕 上記ディンプルは、ボールの陸部に連なるディンプル端縁部が0.3〜2.0mmの曲率半径によって円弧状に形成されている〔1〕〜〔4〕のいずれか1項記載のゴルフボール。
本発明のゴルフボールによれば、打球の弾道の最高点近傍においても揚力を失い難く、飛距離を有利に伸ばすことができる。
以下、本発明を、図面を参照して説明する。
図1は、本発明における第1実施例を示すゴルフボール1の平面図、図2は同ゴルフボールの断面図、図3は図1及び図2に示されるゴルフボール1のディンプル2の断面拡大図である。
図1及び図2を参照し、本発明になるゴルフボール1は、常法により中心部に弾性ソリッドコア11を配置し、その外側を外表面上に複数の円形ディンプル2を具備した樹脂製のカバー12で被覆している。なお、図2に示す例においては、ソリッドコア11とカバー12との間に同様に樹脂製の中間層13が1層配置されている。
本発明において、上記カバー12はポリウレタンエラストマーよりなり、0.5〜1.5mmの最大厚みt1と、40〜58のショアD硬度を有する。なお、図2に示す中間層13をコア11とカバー12との間に配置するに際し、中間層13を形成する材料としてはアイオノマー樹脂、ポリエステルエラストマー等を挙げることができる。
また、その場合に中間層13のショアD硬度としては45〜65、厚みt2としては1.0〜2.0mmとすることができる。この場合、ショアD硬度に関しカバー12との関係は、中間層13の硬度をカバー12の硬度と同等、乃至はカバー12の硬度より大きく(硬く)設定することが好ましい。
一方、ディンプル2としては、2.0〜2.7mmの直径を有する小径ディンプルを40〜80個含む総数390〜420個、好ましくは396〜416個が、ボールの外表面上に均等に配置される。上記ディンプルの総数が420個を超えるときはドライバーなど距離を担うクラブによる打球の弾道が低くなり過ぎ、期待通りの飛距離が得られない。一方、ディンプル総数が390個に満たないときは、弾道が上がり過ぎ、飛距離のバラツキが多くなる傾向がある。
また、本発明においてディンプル2と陸部3(ボール中心から最も離間した最外表面を構成する部分)との境界となるディンプル端eで囲まれる円の平面視面積をs、各sの総和をSとした場合に、当該Sが、ボール表面にディンプルがないとした仮想球面の表面積Tに占める比率SR(=100×S/T)の値としては74〜84%である。図3において、ディンプル2とボール最外表面を形成する陸部3との境界となるディンプル端eで囲まれる平面の面積(ディンプル端e,eを結ぶ直線(2点鎖線)を含む平面の面積)が上記面積sである。
図1を参照し、ディンプル2の直径と種類について述べると、ディンプル21は最大で(直径:4.36mm、個数48)、ディンプル22は2番目に大きく(直径:4.05mm、個数192)、ディンプル23は3番目に大きく(直径:3.67mm、個数78)、ディンプル24は4番目に大きく(直径:3.40mm、個数36)、ディンプル25は最小(直径:2.55mm、個数54)である。ディンプル個数の合計は408個である。
本発明において、端縁部X(ディンプル底面或いは側面部からディンプル端に至る一定の領域)から陸部3に連なる部分は、0.3〜2.0mmの曲率半径rによる断面円弧状に形成されていることが好ましい。図3には、2点鎖線で示す円弧Cに重ねてこの部分の断面形状が描かれている。このような円弧状の端縁部Xを陸部と連なる部分に形成することにより、ボール表面に施される塗装の塗膜の厚みが均一となり、その結果、塗装面の耐久性が向上し打撃を多数繰り返し行っても打球の飛行性能が安定する。
本発明において、ディンプルの直径Dmとしては2.0〜4.5mmの範囲を適用することが、ディンプルをバランス良く配置でき、打球の飛びのばらつきを抑制する観点から好ましい。また、直径3.8〜4.5mmの大径ディンプルを200〜290個含むことが、打球の揚力向上の観点から好ましい。
ボールの外表面上に配置されるディンプルの種類の数としては、上記直径が2.0〜4.5mmの範囲内において、直径が異なる4種類以上、20種類以下の範囲を使用することが好ましい。直径の種類が4種類に満たないときはボールの外表面上にバランス良く高密度(外表面全体に占めるディンプル総面積の比率SRが74〜84%)に配置することが困難となり、一方、上限値20種類を超えた場合、モールド製作上手間が増える割には配置密度向上の面で効果が少なくなる。
図4は、本発明における第2実施例を示すゴルフボール1’の平面図であり、図5に比較例1、図6に比較例2、図7に比較例3のゴルフボールの平面図を夫々示した。
上記各実施例、比較例について、ディンプル配置の平面図、ディンプル個数、個々のディンプルの種々パラメータを下表1にまとめた。なお、表1最上欄の特性記号の意味については以下の通りである。
o
図3又は図8を参照し、ディンプル端eによって囲まれた平面下のディンプル空間の体積を、上記平面を底面とし、この底面からの最大深さDpを高さとする円柱の体積で除した値である。カッコ内の数値は、全ディンプルについての平均値である。
s
ディンプル端eに囲まれた平面下のディンプル空間体積の合計値で、カッコ内の数値は、これらの総合計値である。

ゴルフボールに仕上げ塗装を施す前の、ディンプル端縁部の曲率半径r(図3)である。
R
ボール外表面全体に占めるディンプル表面(端eに囲まれた平面)の総面積が、ボール表面にディンプルがないとした仮想球面の表面積に占める比率である。
Figure 2007136173
表1に示したディンプルの数値に関連し、ディンプルの深さは0.08〜0.25mmが好ましい。また、Voの平均値については0.4〜0.6が好ましい。ディンプルボリュームVSの合計値としては270〜350mm3が好ましい。
次に、実施例1,2及び比較例1〜3のゴルフボール(直径はいずれも42.7mm)について飛び性能を評価するため、打球の飛距離テストを行った。ボールの材料及び構造については以下に述べる内容のものを共通して使用した。
ソリッドコア
ポリブタジエンゴムによる単一層によってソリッドコアを形成した。ソリッドコアは、硬板上において、コアに対して10kgの初期荷重を加え、その状態から荷重を130kgに増加させた時の撓みは2.98mmであった。
カバー
カバー材料としては、熱可塑性ポリウレタンエラストマーを用い、カバーを1.0mmの厚さ(t1)に形成した。カバーのショアD硬度は50であった。
中間層
カバーとコアとの間にアイオノマー樹脂からなる1層の中間層を配置した3層構造とした。そして、この場合、中間層の厚み(t2)は1.7mm、ショアD硬度は64であった。
打撃ロボットにクラブとしてドライバー(W#1)を取り付け、ヘッドスピード45m/sの条件で、実施例1,2、及び比較例1〜3のゴルフボールを各々10個ずつ打撃し、飛距離を測定した。表2にそれらの平均値を示す。
Figure 2007136173
本発明における第1実施例を示すゴルフボールの平面図である。 本発明における第1実施例を示すゴルフボールの断面図である。 本発明において設けられるディンプルの断面図である。 本発明における第2実施例を示すゴルフボールの平面図である。 第1比較例を示すゴルフボールの平面図である。 第2比較例を示すゴルフボールの平面図である。 第3比較例を示すゴルフボールの平面図である。 本発明において設けられるディンプルの形状を説明するための概略斜視図である。
符号の説明
1 ゴルフボール
11 コア
12 カバ−
13 中間層
m ディンプルの直径

Claims (5)

  1. 外表面上に多数の円形ディンプルを具備した樹脂製のカバーで弾性ソリッドコアを被覆し形成したゴルフボールにおいて、上記カバーは、0.5〜1.5mmの最大厚みと40〜58のショアD硬度を有するポリウレタンエラストマーよりなると共に、上記ディンプルは総数390〜420個、そのうち直径2.0〜2.7mmの小径ディンプルを40〜80個含み、これらディンプルを、ディンプルとボールの最外表面を形成する陸部との境界となるディンプル端で囲まれる平面の面積の総和がボール表面にディンプルがないとした仮想球面の表面積に占める比率として74〜84%となるように配置してなることを特徴とするゴルフボール。
  2. ディンプルの直径が2.0〜4.5mmの範囲にある請求項1記載のゴルフボール。
  3. ディンプルの直径が3.8〜4.5mmの大径ディンプルを200〜290個含む請求項2記載のゴルフボール。
  4. ディンプルが直径の異なる4〜20種類よりなる請求項1〜3のいずれか1項記載のゴルフボール。
  5. 上記ディンプルは、ボールの陸部に連なるディンプル端縁部が0.3〜2.0mmの曲率半径によって円弧状に形成されている請求項1〜4のいずれか1項記載のゴルフボール。
JP2006304847A 2005-11-22 2006-11-10 ゴルフボール Pending JP2007136173A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/283,754 US7384351B2 (en) 2005-11-22 2005-11-22 Golf ball

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012226981A Division JP5556872B2 (ja) 2005-11-22 2012-10-12 ゴルフボール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007136173A true JP2007136173A (ja) 2007-06-07

Family

ID=38054257

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006304847A Pending JP2007136173A (ja) 2005-11-22 2006-11-10 ゴルフボール
JP2012226981A Active JP5556872B2 (ja) 2005-11-22 2012-10-12 ゴルフボール

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012226981A Active JP5556872B2 (ja) 2005-11-22 2012-10-12 ゴルフボール

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7384351B2 (ja)
JP (2) JP2007136173A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009201896A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Sri Sports Ltd ゴルフボール
US9163143B2 (en) 2006-12-28 2015-10-20 Dunlop Sports Co. Ltd. Golf ball
US11510736B2 (en) 2017-12-14 2022-11-29 Auris Health, Inc. System and method for estimating instrument location
US11771309B2 (en) 2016-12-28 2023-10-03 Auris Health, Inc. Detecting endolumenal buckling of flexible instruments

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5658022B2 (ja) * 2010-12-24 2015-01-21 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP5658023B2 (ja) * 2010-12-24 2015-01-21 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
US8932151B2 (en) * 2011-12-30 2015-01-13 Bridgestone Sports Co., Ltd. Solid golf ball
US20130172124A1 (en) * 2011-12-30 2013-07-04 Chris Hixenbaugh Golf ball dimple profile
US8905859B2 (en) * 2011-12-30 2014-12-09 Bridgestone Sports Co., Ltd. Solid golf ball
CN108348133B (zh) 2015-09-09 2020-11-13 奥瑞斯健康公司 用于手术机器人系统的器械装置操纵器
JP6690228B2 (ja) * 2015-12-24 2020-04-28 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボール
USD823956S1 (en) * 2017-05-19 2018-07-24 Nexen Corporation Golf ball
CN114901188A (zh) 2019-12-31 2022-08-12 奥瑞斯健康公司 动态滑轮系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0357467A (ja) * 1989-07-25 1991-03-12 Bridgestone Corp ゴルフボール
JPH08238335A (ja) * 1995-03-06 1996-09-17 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
JPH1157067A (ja) * 1997-08-11 1999-03-02 Bridgestone Sports Co Ltd マルチピースソリッドゴルフボール
JPH1189967A (ja) * 1997-09-16 1999-04-06 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
JP2002035164A (ja) * 2001-06-15 2002-02-05 Bridgestone Sports Co Ltd マルチピースソリッドゴルフボール
JP2003169861A (ja) * 2001-12-06 2003-06-17 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6015356A (en) * 1997-01-13 2000-01-18 Lisco, Inc. Golf ball and method of producing same
US5752889A (en) * 1996-02-09 1998-05-19 Bridgestone Sports Co., Ltd. Two-piece solid golf ball
JPH10248955A (ja) * 1997-03-13 1998-09-22 Bridgestone Sports Co Ltd ソリッドゴルフボール
JP4045378B2 (ja) * 1997-05-09 2008-02-13 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP2003038681A (ja) 2001-07-27 2003-02-12 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
JP2003126301A (ja) * 2001-10-26 2003-05-07 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0357467A (ja) * 1989-07-25 1991-03-12 Bridgestone Corp ゴルフボール
JPH08238335A (ja) * 1995-03-06 1996-09-17 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
JPH1157067A (ja) * 1997-08-11 1999-03-02 Bridgestone Sports Co Ltd マルチピースソリッドゴルフボール
JPH1189967A (ja) * 1997-09-16 1999-04-06 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
JP2002035164A (ja) * 2001-06-15 2002-02-05 Bridgestone Sports Co Ltd マルチピースソリッドゴルフボール
JP2003169861A (ja) * 2001-12-06 2003-06-17 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9163143B2 (en) 2006-12-28 2015-10-20 Dunlop Sports Co. Ltd. Golf ball
JP2009201896A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Sri Sports Ltd ゴルフボール
US8388466B2 (en) 2008-02-29 2013-03-05 Sri Sports Limited Golf ball
US11771309B2 (en) 2016-12-28 2023-10-03 Auris Health, Inc. Detecting endolumenal buckling of flexible instruments
US11510736B2 (en) 2017-12-14 2022-11-29 Auris Health, Inc. System and method for estimating instrument location

Also Published As

Publication number Publication date
US7384351B2 (en) 2008-06-10
US20070117655A1 (en) 2007-05-24
JP2013034893A (ja) 2013-02-21
JP5556872B2 (ja) 2014-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5556872B2 (ja) ゴルフボール
JP5213333B2 (ja) ゴルフボール
JP5013038B2 (ja) ゴルフボール
JP2006218294A (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JP4509231B2 (ja) ゴルフボール
JP2006142012A (ja) ゴルフボール
JP5726668B2 (ja) 複数のディンプル型及び/又は種々の硬度の複数層を含むゴルフボール。
JP5893340B2 (ja) ゴルフボール
JPH10151225A (ja) スリーピースソリッドゴルフボール
JP2007075600A (ja) ソリッドゴルフボール
JP5480210B2 (ja) 複数のディンプル型及び/又は種々の硬度の複数層を含むゴルフボール。
JP5681586B2 (ja) 複数のディンプル型及び/又は種々の硬度の複数層を含むゴルフボール。
JP2003290390A (ja) ゴルフボール
JP2012045382A (ja) 複数のディンプル型及び/又は種々の硬度の複数層を含むゴルフボール。
JP2003062123A (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JP5434619B2 (ja) ゴルフボール
JP2003126301A (ja) ゴルフボール
JP2003038681A (ja) ゴルフボール
JP5474006B2 (ja) 複数のディンプル型及び/又は種々の硬度の複数層を含むゴルフボール。
JP2004290614A (ja) ゴルフボール
JP4798326B2 (ja) ゴルフボール
JP5124811B2 (ja) ゴルフボール
JPH09215775A (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JP4203728B2 (ja) ゴルフボール及びゴルフボールのディンプル形成方法
JP4506935B2 (ja) ゴルフボール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120626

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121012

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121022

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130118