JP2007120758A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007120758A5
JP2007120758A5 JP2006262979A JP2006262979A JP2007120758A5 JP 2007120758 A5 JP2007120758 A5 JP 2007120758A5 JP 2006262979 A JP2006262979 A JP 2006262979A JP 2006262979 A JP2006262979 A JP 2006262979A JP 2007120758 A5 JP2007120758 A5 JP 2007120758A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ratchet
driven
gear
drive
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006262979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007120758A (ja
JP5147209B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006262979A priority Critical patent/JP5147209B2/ja
Priority claimed from JP2006262979A external-priority patent/JP5147209B2/ja
Priority to PCT/JP2006/320044 priority patent/WO2007037556A1/ja
Priority to US11/567,840 priority patent/US7669496B2/en
Publication of JP2007120758A publication Critical patent/JP2007120758A/ja
Publication of JP2007120758A5 publication Critical patent/JP2007120758A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5147209B2 publication Critical patent/JP5147209B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 駆動源からの動力を受けて回転する駆動ギアと、
    前記駆動ギアを介して該駆動源からの動力を受けて回転する従動ギアと、
    前記駆動ギアから前記従動ギアへ該駆動源の動力を伝達する噛み合いクラッチであって、駆動側ラチェットと、第1の位置と第2の位置との間を前記クラッチの軸方向へ移動可能であり前記駆動側ラチェットと係合する従動側ラチェットと、を有する噛み合いクラッチと、
    前記従動側ラチェットを前記駆動側ラチェットに向けて付勢する付勢部材と、
    を備えた駆動伝達装置であって、
    前記第1の位置は、前記従動側ラチェットが前記駆動側ラチェットと前記クラッチの軸方向で完全に噛み合うときの前記従動側ラチェットの位置であり、前記第2の位置は、前記従動側ラチェットの爪の先端が前記駆動側ラチェットの爪の先端と前記クラッチの軸方向で同位置にあるときの前記従動側ラチェットの位置であり、
    前記従動側ラチェットが前記第2の位置に位置する場合、前記付勢部材の付勢力が前記従動側ラチェットに作用し、前記従動側ラチェットが前記第1の位置に位置する場合、前記付勢部材の付勢力が前記従動側ラチェットに作用しないことを特徴とする駆動伝達装置。
  2. 前記付勢部材は圧縮バネであることを特徴とする請求項1に記載の駆動伝達装置。
  3. 前記付勢部材は板バネであることを特徴とする請求項1に記載の駆動伝達装置。
  4. 前記圧縮バネの一端を規制する規制部材を備え、
    前記従動ギアと前記従動側ラチェットとは1つの部材であって、
    前記従動側ラチェットが前記第1の位置に位置する時の前記従動ギアと前記規制部材との間の距離をx1とし、前記従動側ラチェットが前記第2の位置に位置する時の前記従動ギアと前記規制部材との間の距離をx2とし、前記圧縮バネの自然長をhとした場合、
    x1>h>x2
    の関係式が満たされることを特徴とする請求項2に記載の駆動伝達装置。
  5. 前記従動ギアははす歯ギアであり、前記はす歯ギアと前記従動側ラチェットとは1つの
    部材であって、
    前記従動側ラチェットが該駆動源から正回転方向の動力を受けて回転するとき、前記はす歯ギアは前記従動側ラチェットを前記駆動側ラチェットに向けて付勢することを特徴とする請求項1に記載の駆動伝達装置。
  6. 前記駆動側ラチェットと前記従動側ラチェットはそれぞれ捩れ角度が設定された爪形状を有し、前記従動ギアと前記従動側ラチェットとは1つの部材であって、
    前記従動側ラチェットが該駆動源から正回転方向の動力を受けて回転するとき、前記爪形状は前記従動側ラチェットを前記駆動側ラチェットに向けて付勢することを特徴とする請求項1に記載の駆動伝達装置。
  7. 駆動源と、
    前記駆動源からの動力を受けて回転する駆動ギアと、
    前記駆動ギアを介して該駆動源からの動力を受けて回転する従動ギアと、
    前記駆動ギアから前記従動ギアへ前記駆動源の動力を伝達する噛み合いクラッチであって、駆動側ラチェットと、第1の位置と第2の位置との間を前記クラッチの軸方向へ移動可能であり前記駆動側ラチェットと係合する従動側ラチェットと、を有する噛み合いクラッチと、
    前記従動ギアと連動して回転するシート搬送ローラと、
    前記従動側ラチェットを前記駆動側ラチェットに向けて付勢する付勢部材と、
    を備えたシート搬送装置であって、
    前記第1の位置は、前記従動側ラチェットが前記駆動側ラチェットと前記クラッチの軸方向で完全に噛み合うときの前記従動側ラチェットの位置であり、前記第2の位置は、前記従動側ラチェットの爪の先端が前記駆動側ラチェットの爪の先端と前記クラッチの軸方向で同位置にあるときの前記従動側ラチェットの位置であり、
    前記従動側ラチェットが前記第2の位置に位置する場合、前記付勢部材の付勢力が前記従動側ラチェットに作用し、前記従動側ラチェットが前記第1の位置に位置する場合、前記付勢部材の付勢力が前記従動側ラチェットに作用しないことを特徴とするシート搬送装置。
  8. 駆動源と、
    前記駆動源からの動力を受けて回転する駆動ギアと、
    前記駆動ギアを介して該駆動源からの動力を受けて回転する従動ギアと、
    前記駆動ギアから前記従動ギアへ前記駆動源の動力を伝達する噛み合いクラッチであって、駆動側ラチェットと、前記クラッチの軸方向へ移動可能であり前記駆動側ラチェットと係合する従動側ラチェットと、を有する噛み合いクラッチと、
    前記従動ギアと連動して回転するシート搬送ローラと、
    を備えたシート搬送装置であって、
    前記従動ギアははす歯ギアであり、前記はす歯ギアと前記従動側ラチェットとは1つの部材であり、
    前記従動側ラチェットが前記駆動源からシート搬送方向の動力を受けて回転するとき、前記はす歯ギアは前記従動側ラチェットを前記駆動側ラチェットに向けて付勢し、前記従動側ラチェットが前記シート搬送ローラからシート搬送方向の動力を受けて回転するとき、前記はす歯ギアは前記従動側ラチェットを前記駆動側ラチェットから離す方向に付勢することを特徴とするシート搬送装置。
  9. 駆動源からの動力を受けて回転する駆動ギアと、
    前記駆動ギアを介して該駆動源からの動力を受けて回転する従動ギアと、
    前記駆動ギアから前記従動ギアへ該駆動源からの動力を伝達する噛み合いクラッチであって、第1の位置と第2の位置との間を前記クラッチの軸方向へ移動可能である駆動側ラ
    チェットと、前記駆動側ラチェットと係合する従動側ラチェットと、を有する噛み合いクラッチと、
    前記駆動側ラチェットを前記従動側ラチェットに向けて付勢する付勢部材と、
    を備えた駆動伝達装置であって、
    前記第1の位置は、前記駆動側ラチェットが前記従動側ラチェットと前記クラッチの軸方向で完全に噛み合うときの前記駆動側ラチェットの位置であり、前記第2の位置は、前記駆動側ラチェットの爪の先端が前記従動側ラチェットの爪の先端と前記クラッチの軸方向で同位置にあるときの前記駆動側ラチェットの位置であり、
    前記駆動側ラチェットが前記第2の位置に位置する場合、前記付勢部材の付勢力が前記駆動側ラチェットに作用し、前記駆動側ラチェットが前記第1の位置に位置する場合、前記駆動部材の付勢力が前記従動側ラチェットに作用しないことを特徴とする駆動伝達装置。
  10. 前記付勢部材は圧縮バネであることを特徴とする請求項に記載の駆動伝達装置。
  11. 前記付勢部材は板バネであることを特徴とする請求項に記載の駆動伝達装置。
  12. 前記圧縮バネの一端を規制する規制部材を備え、
    前記駆動ギアと前記駆動側ラチェットとは1つの部材であって、
    前記駆動側ラチェットが前記第1の位置に位置する時の前記駆動ギアと前記規制部材との間の距離をx3とし、前記駆動側ラチェットが前記第2の位置に位置する時の前記駆動ギアと前記規制部材との間の距離をx4とし、前記圧縮バネの自然長をhとした場合、
    x3>h>x4
    の関係式が満たされることを特徴とする請求項10に記載の駆動伝達装置。
  13. 駆動源と、
    前記駆動源からの動力を受けて回転する駆動ギアと、
    前記駆動ギアを介して該駆動源からの動力を受けて回転する従動ギアと、
    前記駆動ギアから前記従動ギアへ前記駆動源の動力を伝達する噛み合いクラッチであって、第1の位置と第2の位置との間を前記クラッチの軸方向へ移動可能である駆動側ラチェットと、前記駆動側ラチェットと係合する従動側ラチェットと、を有する噛み合いクラッチと、
    前記従動ギアと連動して回転するシート搬送ローラと、
    前記駆動側ラチェットを前記従動側ラチェットに向けて付勢する付勢部材と、
    を備えたシート搬送装置であって、
    前記第1の位置は、前記駆動側ラチェットが前記従動側ラチェットと前記クラッチの軸方向で完全に噛み合うときの前記駆動側ラチェットの位置であり、前記第2の位置は、前記駆動側ラチェットの爪の先端が前記従動側ラチェットの爪の先端と前記クラッチの軸方向で同位置にあるときの前記駆動側ラチェットの位置であり、
    前記駆動側ラチェットが前記第2の位置に位置する場合、前記付勢部材の付勢力が前記駆動側ラチェットに作用し、前記駆動側ラチェットが前記第1の位置に位置する場合、前記付勢部材の付勢力が前記駆動側ラチェットに作用しないことを特徴とするシート搬送装置。
  14. 駆動源と、
    前記駆動源からの動力を受けて回転する駆動ギアと、
    前記駆動ギアを介して該駆動源からの動力を受けて回転する従動ギアと、
    前記駆動ギアから前記従動ギアへ前記駆動源の動力を伝達する噛み合いクラッチであって、前記クラッチの軸方向へ移動可能である駆動側ラチェットと、前記駆動側ラチェットと係合する従動側ラチェットと、を有する噛み合いクラッチと、
    前記従動ギアと連動して回転するシート搬送ローラと、
    を備えたシート搬送装置であって、
    前記駆動ギアははす歯ギアであり、前記はす歯ギアと前記駆動側ラチェットとは1つの部材であり、
    前記駆動側ラチェットが前記駆動源からシート搬送方向の動力を受けて回転するとき、前記はす歯ギアは前記駆動側ラチェットを前記従動側ラチェットに向けて付勢し、前記駆動側ラチェットが前記シート搬送ローラからシート搬送方向の動力を受けるとき、前記はす歯ギアは前記駆動側ラチェットを前記従動側ラチェットから離す方向に付勢することを特徴とするシート搬送装置。
JP2006262979A 2005-09-30 2006-09-27 駆動伝達装置及び画像形成装置 Active JP5147209B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006262979A JP5147209B2 (ja) 2005-09-30 2006-09-27 駆動伝達装置及び画像形成装置
PCT/JP2006/320044 WO2007037556A1 (ja) 2005-09-30 2006-09-29 駆動伝達装置及びシート搬送装置
US11/567,840 US7669496B2 (en) 2005-09-30 2006-12-07 Driving force transmission apparatus and sheet conveyance apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005286972 2005-09-30
JP2005286972 2005-09-30
JP2006262979A JP5147209B2 (ja) 2005-09-30 2006-09-27 駆動伝達装置及び画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007120758A JP2007120758A (ja) 2007-05-17
JP2007120758A5 true JP2007120758A5 (ja) 2009-11-12
JP5147209B2 JP5147209B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=37899949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006262979A Active JP5147209B2 (ja) 2005-09-30 2006-09-27 駆動伝達装置及び画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7669496B2 (ja)
JP (1) JP5147209B2 (ja)
WO (1) WO2007037556A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101454656B1 (ko) * 2007-02-14 2014-10-28 삼성전자 주식회사 동력 단속 장치 및 이를 구비하는 화상형성장치
JP2009079904A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Alps Electric Co Ltd 送液装置
JP5286745B2 (ja) * 2007-11-02 2013-09-11 株式会社リコー 回動駆動力伝達装置、及びその回動駆動力伝達装置を備える画像形成装置
TWI370060B (en) * 2008-12-05 2012-08-11 Kinpo Elect Inc A power transmission switching mechanism for office machine
US7963183B2 (en) * 2009-04-06 2011-06-21 Dean Pick Sequential transmission shift system
US20110146434A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Short Keith E Jack shaft disconnect
TWI371372B (en) * 2010-02-12 2012-09-01 Primax Electronics Ltd Clutch transmission mechanism of print device
JP5377360B2 (ja) * 2010-02-25 2013-12-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
CN102189840B (zh) * 2010-03-01 2014-03-19 致伸科技股份有限公司 打印装置的离合传动机构
JP2012055991A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Hitachi Metal Precision:Kk シート材穿孔装置
US8401433B2 (en) 2010-09-29 2013-03-19 Eastman Kodak Company Methods for dual drive operation of an auger in a development station
US8385785B2 (en) 2010-09-29 2013-02-26 Eastman Kodak Company Development station with auger tensioning
US8478169B2 (en) 2010-09-29 2013-07-02 Eastman Kodak Company Development station with dual drive
US8385784B2 (en) 2010-09-29 2013-02-26 Eastman Kodak Company Development station with dual actuator drive
US8478170B2 (en) 2010-09-29 2013-07-02 Eastman Kodak Company Methods for operating development station auger
JP5742182B2 (ja) * 2010-11-11 2015-07-01 株式会社リコー 駆動伝達装置、原稿搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP5918476B2 (ja) * 2011-03-31 2016-05-18 株式会社日立メタルプレシジョン 回転伝達装置およびこれを用いたシート材穿孔装置
JP5836630B2 (ja) * 2011-04-20 2015-12-24 株式会社日立メタルプレシジョン 回転伝達装置およびこれを用いたシート材穿孔装置
JP5767168B2 (ja) * 2012-06-19 2015-08-19 矢継 正信 アキシャル式一方向クラッチ
JP6094199B2 (ja) * 2012-12-17 2017-03-15 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP5978235B2 (ja) 2014-01-28 2016-08-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 定着装置及び画像形成装置
JP6529268B2 (ja) 2014-01-28 2019-06-12 キヤノン株式会社 駆動伝達装置及び画像形成装置
US9989291B2 (en) * 2014-07-14 2018-06-05 Nidec Servo Corporation Ice machine discharge assembly ratchet structure
JP6390954B2 (ja) * 2014-09-29 2018-09-19 株式会社リコー 駆動伝達装置、駆動装置および画像形成装置
JP6444169B2 (ja) * 2014-12-26 2018-12-26 キヤノン株式会社 給送装置
JP6257543B2 (ja) 2015-02-23 2018-01-10 マブチモーター株式会社 逆転防止機構および減速機付モータ
JP2017026094A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 駆動装置及び該駆動装置を備えた画像形成装置
CN105045062B (zh) 2015-08-25 2018-03-23 珠海奔图电子有限公司 驱动系统及图像形成装置
JP6439640B2 (ja) * 2015-09-28 2018-12-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 ラチェット機構およびそれを備えた画像形成装置
JP6398956B2 (ja) * 2015-11-26 2018-10-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 駆動伝達機構及びそれを備えた画像形成装置
JP6800615B2 (ja) * 2016-05-31 2020-12-16 キヤノン株式会社 シート搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
WO2018020554A1 (ja) * 2016-07-25 2018-02-01 マブチモーター株式会社 逆転防止機構および減速機付モータ
JP6822033B2 (ja) * 2016-09-20 2021-01-27 ブラザー工業株式会社 画像形成装置及び増設給紙トレイ
JP6635351B2 (ja) * 2018-08-27 2020-01-22 株式会社リコー 駆動伝達装置、駆動装置および画像形成装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1780858A (en) * 1928-07-28 1930-11-04 Bearens Claude Power transmission
US2320757A (en) * 1939-08-19 1943-06-01 Hydraulic Couplings Patents Lt Positive synchronizing coupling mechanism for power transmission
US3433337A (en) * 1966-12-16 1969-03-18 Horace R Salter One-way freewheeling clutch
JPS50150665U (ja) * 1974-06-03 1975-12-15
JPS6450665A (en) 1987-08-20 1989-02-27 Nec Corp Facsimile transmitter
JPH10142996A (ja) 1996-11-14 1998-05-29 Sanyo Electric Co Ltd 画像形成装置の定着装置
JP3598192B2 (ja) 1997-02-05 2004-12-08 株式会社リコー 駆動装置
JP2000029347A (ja) 1998-07-09 2000-01-28 Canon Inc 画像形成装置
JP4245762B2 (ja) * 1999-12-20 2009-04-02 株式会社リコー 電磁クラッチの支持装置
CA2347702C (en) * 2001-05-16 2008-11-04 Lehman Trikes Inc. Reverse drive for a small vehicle
JP2002070981A (ja) * 2000-08-30 2002-03-08 Canon Inc 回転力伝達装置とこの装置を備えたシート搬送装置および画像形成装置
JP4164293B2 (ja) 2002-06-03 2008-10-15 キヤノン株式会社 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2004252007A (ja) 2003-02-18 2004-09-09 Kyocera Corp 画像形成装置
JP4020044B2 (ja) * 2003-08-28 2007-12-12 住友金属工業株式会社 渦電流減速装置
JP4227488B2 (ja) * 2003-08-29 2009-02-18 キヤノン株式会社 駆動伝達装置及び画像形成装置
JP4303658B2 (ja) * 2003-11-07 2009-07-29 アスモ株式会社 モータ装置、及びワイパモータ
JP2005266105A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Ricoh Co Ltd 駆動装置および画像形成装置
JP3107480U (ja) * 2004-08-31 2005-02-03 旭計器工業株式会社 乾式隔膜式圧力計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007120758A5 (ja)
US7743510B2 (en) Powered tool for tube cutting and treating
JP2015163953A5 (ja)
WO2009114137A3 (en) Torque-adjusting drive mechanism for a propellable device
US20080190986A1 (en) Electric Nailing Mechanism
PL2233347T3 (pl) Urządzenie przekazujące siłę napędową oraz urządzenie przesuwne fotela pojazdu
JP2010105047A (ja) 折り曲げダイに対して改善された運動伝達装置を有するパイプ折り曲げ装置
RU2014130889A (ru) Электрическое зажимное устройство
EP2468457A3 (en) Power tool having a gear speed reducing mechanism which is free of backlash
JP2008037537A5 (ja)
CN105451944B (zh) 打入机
EP2824050A3 (en) Sheet feeding device, and image reading device and image forming apparatus including this
NO20074601L (no) Dreimomentverktoy for stramming og slakking av koplinger og fremgangsmate for slik stramming og slakking
EP2447103A3 (en) Driving force distribution device
JP2010261448A5 (ja)
EP2039469A3 (en) Belt sander
UA101082C2 (ru) Устройство для передачи крутящего момента на вращательную обжиговую печь
WO2007140859A3 (de) Drehmomentübertragungseinrichtung zum schwingungsreduzierten übertragen von drehmomenten über wenigstens eine welle
RU2009136301A (ru) Передаточный механизм
TW201245793A (en) Transmission assembly
EP2194430A3 (en) Process cartridge and developing cartridge
WO2008030340A3 (en) Power transmission device with internal actuator
DE502007005930D1 (de) Antriebsvorrichtung für Fensterrollo
KR101497982B1 (ko) 일방향 동력전달 장치
CN205479008U (zh) 一种安全离合器