JP2007113721A - 金属積層型ガスケット - Google Patents

金属積層型ガスケット Download PDF

Info

Publication number
JP2007113721A
JP2007113721A JP2005306894A JP2005306894A JP2007113721A JP 2007113721 A JP2007113721 A JP 2007113721A JP 2005306894 A JP2005306894 A JP 2005306894A JP 2005306894 A JP2005306894 A JP 2005306894A JP 2007113721 A JP2007113721 A JP 2007113721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
plate
gasket
metal plate
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005306894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4246726B2 (ja
Inventor
Tadashi Kasuya
匡 粕谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishikawa Gasket Co Ltd
Original Assignee
Ishikawa Gasket Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishikawa Gasket Co Ltd filed Critical Ishikawa Gasket Co Ltd
Priority to JP2005306894A priority Critical patent/JP4246726B2/ja
Priority to US11/541,619 priority patent/US7588252B2/en
Priority to DE102006048011.2A priority patent/DE102006048011B4/de
Priority to KR1020060099416A priority patent/KR100793909B1/ko
Publication of JP2007113721A publication Critical patent/JP2007113721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4246726B2 publication Critical patent/JP4246726B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • F16J15/0825Flat gaskets laminated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F11/00Arrangements of sealings in combustion engines 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • F16J15/0825Flat gaskets laminated
    • F16J15/0831Flat gaskets laminated with mounting aids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F11/00Arrangements of sealings in combustion engines 
    • F02F11/002Arrangements of sealings in combustion engines  involving cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • F16J2015/085Flat gaskets without fold over
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • F16J2015/0862Flat gaskets with a bore ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • F16J2015/0875Flat gaskets comprising welds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

【課題】3枚以上の金属板から構成され、その内の2枚の第1の金属板と第2の金属板の接合を、局部的な接合部分で行う金属積層形ガスケットにおいて、この接合部分で局所的な面圧上昇が発生するのを回避できる金属積層形ガスケットを提供する。
【解決手段】3枚以上の金属板10、20、30から構成され、その内の2枚の第1の金属板10と第2の金属板20の接合を、局部的な接合部分で行う金属積層形ガスケット1において、前記接合部分を覆う第3の金属板30の前記接合部分に対向する部位に、開口部32を設ける。
【選択図】図5

Description

本発明は、エンジンのシリンダヘッドやシリンダブロック等の二つの部材の間に挟持してシールを行うシリンダヘッドガスケット等の金属積層型ガスケットに関し、より詳細には、3 枚以上の金属構成板からなり、その内の2枚を接合する金属積層型ガスケットに関する。
シリンダヘッドガスケットは、自動車のエンジンのシリンダヘッドとシリンダブロック(シリンダボディ)の間に挟まれた状態で、ヘッドボルトにより締結され、燃焼ガス、オイル、冷却水等の流体をシールする役割を持っている。
このシリンダヘッドガスケットにおいて、複数の金属板を積層した金属積層形ガスケットでは、2枚のプレートを局部的な接合部分で接合する方法として、一方の金属構成板に形成した爪部を他方の金属構成板の固定穴に挿入して爪部を固定穴の周縁部に係止する方法が提案されている。
その一つとして、燃焼室穴を構成する複数の開口の回りに穴シール部を構成する縁取りを設けた金属板と、燃焼室穴を構成する複数の開口を部分的に重複させて配設することにより隣接する開口間に欠落部を設けた金属板とからなるスチールラミネートガスケットにおいて、欠落部を持たない金属板における隣接する開口間に切欠穴(固定穴)を形成し、欠落部を有する金属板の該欠落部を挟んで相対向する尖頭状部分(爪部)を前記切欠穴に嵌入、係止させたスチールラミネートガスケットが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
また、簡単な構造で2枚のプレートを接合でき、しかもその接合作業を容易に行うことを可能にする目的で、2枚の金属板からなるプレートを積層した金属積層形ガスケットにおいて、ガスケット内面の適宜位置で、一方のプレートに切り込みによる舌片(爪部)を設けると共に、他方のプレートに上記舌片を挿入する固定穴を穿設し、上記一方のプレートにおける舌片を他方のプレートにおける固定穴に通して反対側に突出させ、該固定穴の穴縁に係止させることにより、積層された2枚のプレートを相互に固定する金属積層形ガスケットが提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
しかしながら、これらの接合方法を用いると、局部的な接合部分の厚みが、この固定穴の穴縁に係止した舌片の分だけ周辺部分よりも増加してしまう。
また、最近では、複数の金属板を積層した金属積層形ガスケットでは、レーザーを使用したり、点溶接で2枚のプレートを局部的な接合部分で接合する場合もある。しかしながら、これらの方法においても、この局部的な接合部分が周囲の部分より厚みが増加する場合が生じる。
この局部的な厚みがある状態で、金属積層形ガスケットの両側の部材間に接合力が加わると、この局部的に厚みが増加した部分に局所的に著しく高い面圧が発生する。
そこで、第3の金属板でこの2枚の金属板の接合部分を覆って、この局所的に高くなる面圧を分散化することが考えられるが、エンジン部材間に強い接合力が加わると、この厚みが増加した部分が第3の金属板に当接し、この部分に局所的に著しく高い面圧が発生する。
そのため、この局所的な接合部分の位置は、発生した高い面圧がシール性能に影響を及ぼさない部分、例えば、ガスケットの両端部のシールに関係しない部分や、ウオータージャケットの部分等に限定せざるを得ないという問題があった。
実開平05−59050号公報 実開平06−20955号公報
本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、3枚以上の金属板から構成され、その内の2枚の第1の金属板と第2の金属板の接合を、局部的な接合部分で行う金属積層形ガスケットにおいて、この接合部分で局所的な面圧上昇が発生するのを回避できる金属積層形ガスケットを提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明に係る金属積層形ガスケットは、3枚以上の金属板から構成され、その内の2枚の第1の金属板と第2の金属板の接合を、局部的な接合部分で行う金属積層形ガスケットにおいて、前記接合部分を覆う第3の金属板の前記接合部分に対向する部位に、開口部を設けて構成する。
この開口部により、エンジン部材間に強い接合力が加わっても、接合により厚みが増した局部的な接合部分が、開口部によって第3の金属板に当接しなくなるので、この部分に局所的に高い面圧が発生することを回避できる。また、この開口部から接合部分を確認できるので、接合部分の検査が容易となる。
また、上記の金属積層形ガスケットにおいて、前記第1の金属板と前記第2の金属板との局部的な接合を、前記第1の金属板に設けた爪部を、前記第2の金属板に開口した固定穴の周縁部、又は、前記第2の金属板の縁部に係止させることにより行うように構成すると、簡単な構造で2枚のプレートを接合でき、しかもその接合作業を容易に行うことができる。
そして、上記の金属積層形ガスケットの構成を、シリンダヘッドガスケットに適用すると、上記の効果が大きい。特に、ボアシールプレートを持つシリンダヘッドガスケットに適用し、前記第1の金属板又は前記第2の金属板が、シリンダボア用穴、水穴、オイル穴の一つ以上をシールするためのシールプレートであるように構成すると、シール用のビード等の近傍にも接合部分を配置できるようになる。その結果、接合部分をビードから離す必要が無くなるので、シールプレートをシールに必要な小径で形成することができる。
従って、上記の構成の金属積層形ガスケットでは、ガスケットの各種穴や接合部分の配置等のレイアウト構成が容易となる。
本発明に係わる金属積層形ガスケットによれば、3枚以上の金属板から構成され、その内の2枚の第1の金属板と第2の金属板の接合を、局部的な接合部分で行う金属積層形ガスケットにおいて、接合部分を覆う第3の金属板の接合部分に対向する部位に、開口部を設けているので、この接合部分における局所的な面圧上昇を回避できる。
従って、シール性能を要求されるビード近傍などにおいても、接合部分を配置することができるので、ガスケットの各種穴や接合部分等のレイアウト構成が容易となる。
また、第1の金属板に設けた爪部を、第2の金属板に開口した固定穴の周縁部、又は、第2の金属板の縁部に係止させて行うと、簡単な構造で2枚の金属板を接合でき、しかもその接合作業を容易に行うことができる。
次に、図面を参照して本発明に係る実施の形態の金属積層形ガスケットについて、エンジンに用いるシリンダヘッドガスケットを例にして説明する。なお、図1〜図8は、模式的な説明図であり、構成をより理解し易いように図示しているため、シリンダボア用穴、固定穴の大きさ、ビードの大きさ、うねりビード等の寸法は実際のものとは異なっている。
この金属積層形ガスケットは、エンジンのシリンダヘッドとシリンダブロック(シリンダボディ)のエンジン部材の間に挟持されるシリンダヘッドガスケットであって、シリンダボアの高温・高圧の燃焼ガス、及び、冷却水通路や潤滑オイル通路等の冷却水やオイル等の流体をシールする。
図1〜図4に示す用に、このシリンダヘッドガスケット1は、下層プレート(第1の金属板)10、ボアシールプレート(シールプレート:第2の金属板)20、上層プレート(第3の金属板)30の3枚の金属板からなる。
このシリンダヘッドガスケット1は、多気筒エンジン用のシリンダヘッドガスケットであり、シリンダブロック等のエンジン部材の形状に合わせて製造され、図1に示すようなシリンダボア用穴(燃焼室用穴)2、冷却水の循環のための水穴3、エンジンオイルの循環のためのオイル穴4、締結ヘッドボルト用のヘッドボルト穴5等が形成される。また、シリンダボア用穴2の周囲にフルビード21、31等のシール手段が設けられる。
下層プレート10は、シリンダヘッドガスケット1の下側の平坦部(フラット部)を構成する金属板であり、冷却水、潤滑オイルをシールするために、軟鋼板、ステンレス焼鈍材(アニール材)、ステンレス調質材(バネ鋼板)等で形成される。この下層プレート10には、シリンダボア用穴2の部分にボアシールプレート20を配置するために、嵌合穴11が設けられている。
また、ボアシールプレート20は、シリンダボア用穴2の周囲をシールする第1フルビード21を有するリング状のプレートであり、 燃焼ガス、冷却水をシールするために、軟鋼板、ステンレス焼鈍材(アニール材)、ステンレス調質材(バネ鋼板)等で形成される。このリング状のボアシールプレート20は、下層プレート10の嵌合穴11に配置され、シリンダボア用穴2の周囲のシールを行う。このボアシールプレート20の材質は他のプレート10、30の材質と異ならせるケースが多く、また、同材質であっても板厚を厚くすることにより段差を設けるために設けられる場合もある。
また、上層プレート30は、ガスケット1の上側を構成する金属板であり、燃焼ガス、冷却水、潤滑オイルをシールするために、軟鋼板、ステンレス焼鈍材(アニール材)、ステンレス調質材(バネ鋼板)等で形成される。この上層プレート30のシリンダボア用穴2の周囲には第2フルビード31が設けられる。
なお、図1〜図8のシリンダヘッドガスケットの構成においては、第1フルビード21と第2フルビード31はガスケット1の内部方向に凸に形成され、互いに凸部が対向するように配置されているが、本発明はこの構成のシール手段に限定されるものではない。
そして、本発明においては、図2に示すように、この下層プレート10に爪部12を設ける。この爪部12の形成は、嵌合穴11の周縁部において舌片状に突出部を形成して行ったり、嵌合穴11の周縁部において舌片状(U字形状)に切り込んで形成する。図2では、爪部12の先端側の一部が嵌合穴11の周縁部より内側に突出して形成されている。
なお、爪部12を切り込んで形成する場合は、下層プレート10とボアシールプレート20を接合した後に、固定穴22への爪部12の挿入部分に圧力が加わっても、爪部12の基部付近に大きな剪断力が作用するの回避して、この剪断力による下層プレート10の破損を防止できるように、切り込み部分に幅を持たせて、爪部12の周囲に隙間Sを持たせることが好ましい。
また、図3に示すように、ボアシールプレート20に固定穴22を外周縁部よりも外側に突出した部23に設ける。この固定穴22は、ボアシールプレート20の下側から下層プレート10の爪部12を挿通させて、反対側(図5の上側)に突出させて、爪部12の突出部分をクランク状に折り曲げることにより、爪部12をその縁部で係止するための穴である。
更に、図4に示すように、爪部12と固定穴22の局部的な接合部分、即ち、上層プレート30の爪部12の上部となる部位に、開口部32を設けて構成する。この開口部32は、折り曲げた爪部12をこの開口部分に収容することにより、この固定穴22の穴縁に係止した爪部12が、言い換えれば、接合部分が、上層プレート30に当接することを回避し、この部分に局所的に著しく高い面圧が発生するのを防止する役割を有している。
これらの爪部12と固定穴22と開口部32は、各爪部12を固定穴22に挿入した状態で、下層プレート10とボアシールプレート20とが相対的にずれを生じて、爪部12が固定穴22から外れないように、ボアシールプレート20の周囲に対をなして設け、しかも爪部11の向きが反対向きに対向するように設けることが好ましい。また、この対も一方向だけでなく、交差する2方向以上に設けることが好ましい。
そして、図5に示すように、下層プレート10とボアシールプレート20との接合に際しては、下層プレート10の爪部12を直立に近い状態に起こして、ボアシールプレート20の固定穴22に挿入して、反対側に突出した爪部12の先端部分をクランク状に折り曲げて、下層プレート10とボアシールプレート20を接合する。
この接合した2枚のプレートの上側に上層プレート30を配置する。この上層プレート30は、エンジン外周側にてクリンチ、リベット、折り返し、溶接等により、2枚のプレートと一体化される。
なお、図6では、爪部12を下層プレート10の嵌合穴11の内周縁より内側に突出させて設けると共に、固定穴22をボアシールプレート20の外周縁より内側に設けて、ボアシールプレート20側で接合した場合を示している。また、特に図示しないが、爪部12を下層プレート10の嵌合穴11の内周縁より内側に突出させることなく、内周縁より外側に切れ込みで設けると共に、固定穴22をボアシールプレート20の外周縁より大きく突出させて設けて、下層プレート10側で接合することもできる。これらの構成を適宜選択することにより、ボアシールプレート20の外径に対応して、適切な接合部位を選択できる。
上記の構成のシリンダヘッドガスケット1によれば、簡単な作業で2枚の下層プレート10とボアシールプレート20を接合することができ、自動化も容易に実現できる。その上、爪部22の上部を覆う上層プレート30において、爪部22に対向する部位に開口部32を設けているので、爪部22が上層プレート30に当接するのを回避でき、接合部分での局所的な面圧上昇を回避できる。
なお、上記の説明では、下層プレート10を爪部を設ける一方の金属構成板とし、ボアシールプレート20を固定穴を設ける他方の金属構成板としたが、ボアシールプレート20を爪部を設ける一方の金属構成板とし、下層プレート10を固定穴を設ける他方の金属構成板としてもよい。また、シリンダボア用穴2をシールするためのボアシールプレート20だけでなく、水穴3やオイル穴4をシールするためのシールプレート(図示しない)に対しても、ボアシールプレート20と同様に、上記の接合構造を採用することができる。
他の実施の形態として、図7に下層プレート10の爪部12とボアシールプレート20を、溶接40によって接合を行う場合を示し、図8に下層プレート10とボアシールプレート20を、突き合わせの点溶接40によって接合を行う場合を示した。
これらの場合でも、溶接40により厚みを増した接合部分が上層プレート30に当接するのを回避でき、接合部分での局所的な面圧上昇を回避できる。
本発明の実施の形態のシリンダヘッドガスケットを示す平面図である。 下側プレートの図1のA部分を示す部分平面図である。 ボアシールプレートの図1のA部分を示す部分平面図である。 上側プレートの図1のA部分を示す部分平面図である。 シリンダヘッドガスケットの接合部分を示す部分断面図である。 シリンダヘッドガスケットの他の接合部分を示す部分断面図である。 シリンダヘッドガスケットの爪部の溶接による接合部分を示す部分断面図である。 シリンダヘッドガスケットの突き合わせ点溶接による接合部分を示す部分断面図である。
符号の説明
1 シリンダヘッドガスケット
2 シリンダボア
3 水穴
4 オイル穴
5 ボルト穴
10 下層プレート
11 嵌合穴
12 爪部
20 ボアシールプレート
21 第1ビード
22 固定穴
23 突出部
30 上層プレート
31 第2ビード
32 開口部
40 溶接

Claims (4)

  1. 3枚以上の金属板から構成され、その内の2枚の第1の金属板と第2の金属板の接合を、局部的な接合部分で行う金属積層形ガスケットにおいて、前記接合部分を覆う第3の金属板の前記接合部分に対向する部位に、開口部を設けたことを特徴とする金属積層形ガスケット。
  2. 前記第1の金属板と前記第2の金属板との局部的な接合を、前記第1の金属板に設けた爪部を、前記第2の金属板に開口した固定穴の周縁部、又は、前記第2の金属板の縁部に係止させることにより行うことを特徴とする請求項1記載の金属積層形ガスケット。
  3. 該金属積層形ガスケットがシリンダヘッドガスケットであることを特徴とする請求項1又は2記載の金属積層形ガスケット。
  4. 前記第1の金属板又は前記第2の金属板が、シリンダボア用穴、水穴、オイル穴の一つ以上をシールするためのシールプレートであることを特徴とする請求項3記載の金属積層形ガスケット。
JP2005306894A 2005-10-21 2005-10-21 金属積層型ガスケット Expired - Fee Related JP4246726B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005306894A JP4246726B2 (ja) 2005-10-21 2005-10-21 金属積層型ガスケット
US11/541,619 US7588252B2 (en) 2005-10-21 2006-10-03 Gasket
DE102006048011.2A DE102006048011B4 (de) 2005-10-21 2006-10-09 Metallschichtdichtung
KR1020060099416A KR100793909B1 (ko) 2005-10-21 2006-10-12 금속 적층형 개스킷

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005306894A JP4246726B2 (ja) 2005-10-21 2005-10-21 金属積層型ガスケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007113721A true JP2007113721A (ja) 2007-05-10
JP4246726B2 JP4246726B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=37984632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005306894A Expired - Fee Related JP4246726B2 (ja) 2005-10-21 2005-10-21 金属積層型ガスケット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7588252B2 (ja)
JP (1) JP4246726B2 (ja)
KR (1) KR100793909B1 (ja)
DE (1) DE102006048011B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011511217A (ja) * 2008-01-30 2011-04-07 フェデラル−モーグル シーリング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 平形シール材

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1811162B1 (en) * 2004-10-29 2014-06-04 NIPPON LEAKLESS INDUSTRY Co., Ltd. Metal gasket for cylinder head
JP4246726B2 (ja) * 2005-10-21 2009-04-02 石川ガスケット株式会社 金属積層型ガスケット
JP4249206B2 (ja) * 2006-05-19 2009-04-02 石川ガスケット株式会社 ステンレス材料の表面処理方法及びメタルガスケットの製造方法
DE102007025927B4 (de) * 2007-06-02 2013-10-02 Elringklinger Ag Flachdichtung
DE102008006675A1 (de) * 2008-01-30 2009-08-13 Federal-Mogul Sealing Systems Gmbh Flachdichtung
WO2011020450A1 (de) * 2009-08-17 2011-02-24 Federal-Mogul Sealing Systems Gmbh Flachdichtung
JP5359770B2 (ja) * 2009-10-21 2013-12-04 日本ガスケット株式会社 シリンダヘッドガスケット
JP5801080B2 (ja) * 2011-03-30 2015-10-28 ニチアス株式会社 シリンダヘッドガスケット
JP6274384B2 (ja) * 2012-04-27 2018-02-07 Nok株式会社 メタルガスケット及びその製造方法
DE202012004983U1 (de) * 2012-05-18 2013-05-27 Reinz-Dichtungs-Gmbh Metallische Flachdichtung
CA2959750A1 (en) * 2014-09-04 2016-03-10 Dana Automotive Systems Group, Llc Gasket having upper and lower active layers and a spacer layer
JP5999292B1 (ja) * 2014-12-19 2016-09-28 Nok株式会社 ケーシングのシール構造
JP6453369B2 (ja) 2017-02-22 2019-01-16 日本リークレス工業株式会社 金属ガスケット
JP7417603B2 (ja) * 2019-05-31 2024-01-18 エルリングクリンガー・マルサン株式会社 メタルガスケット
DE202019104931U1 (de) * 2019-09-06 2020-12-08 Reinz-Dichtungs-Gmbh Zylinderkopfdichtung mit einer Trägerlage und zumindest einem Einsatzdichtelement

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57190738A (en) 1981-05-20 1982-11-24 Ryota Kamakari Joining method for laminated metallic gasket
JPH02286859A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Nippon Reinz Co Ltd シリンダヘッドガスケット
DE3939572A1 (de) * 1989-11-30 1991-06-06 Goetze Ag Flachdichtung, insbesondere zylinderkopfdichtung fuer verbrennungskraftmaschinen
JPH059050U (ja) * 1991-07-10 1993-02-05 日本電気株式会社 降雨減衰補償装置
JP2547743Y2 (ja) * 1992-03-25 1997-09-17 石川ガスケット 株式会社 金属積層形ガスケット
DE19725986A1 (de) * 1997-06-19 1999-01-21 Elringklinger Gmbh Metallische Zylinderkopfdichtung
JP3738121B2 (ja) * 1997-11-07 2006-01-25 日本ガスケット株式会社 金属製ガスケット
JP2913400B1 (ja) * 1998-05-08 1999-06-28 石川ガスケット株式会社 金属板ガスケット
JP3460819B2 (ja) * 2000-11-09 2003-10-27 石川ガスケット株式会社 ヘッドガスケット
JP2005291079A (ja) 2004-03-31 2005-10-20 Ket & Ket:Kk 金属ガスケット
JP4246726B2 (ja) * 2005-10-21 2009-04-02 石川ガスケット株式会社 金属積層型ガスケット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011511217A (ja) * 2008-01-30 2011-04-07 フェデラル−モーグル シーリング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 平形シール材

Also Published As

Publication number Publication date
KR100793909B1 (ko) 2008-01-15
US7588252B2 (en) 2009-09-15
KR20070043609A (ko) 2007-04-25
JP4246726B2 (ja) 2009-04-02
US20070090609A1 (en) 2007-04-26
DE102006048011B4 (de) 2015-09-17
DE102006048011A1 (de) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4246726B2 (ja) 金属積層型ガスケット
JP3460819B2 (ja) ヘッドガスケット
US8042815B2 (en) Cylinder head gasket and engine
US20080100004A1 (en) Laser welded multi-layered steel gasket assembly
US6779800B2 (en) Head gasket
JP4783606B2 (ja) シリンダーヘッド用積層型メタルガスケット
KR100877085B1 (ko) 가스켓
JP5136808B2 (ja) シリンダヘッドガスケットとその製造方法
JP4252049B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JP2005114053A (ja) 金属ガスケット
JP2005226806A (ja) シリンダヘッドガスケット
JP4541400B2 (ja) 金属製ガスケット
JP4541399B2 (ja) 金属製ガスケット
JP3874995B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JP5729353B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JP2005155713A (ja) 金属ガスケット
JP3840475B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
US20050093247A1 (en) Cylinder head gasket
JP3994347B2 (ja) シリンダヘッドガスケットの製造方法
JP2017198288A (ja) ガスケット
JP2005180552A (ja) シリンダーヘッド用メタルガスケット
JP4706091B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JPH0516460Y2 (ja)
JP2005201329A (ja) シリンダーヘッド用メタルガスケット
JPH055333Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees