JP2007085504A - マニホールド電磁弁 - Google Patents

マニホールド電磁弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2007085504A
JP2007085504A JP2005277579A JP2005277579A JP2007085504A JP 2007085504 A JP2007085504 A JP 2007085504A JP 2005277579 A JP2005277579 A JP 2005277579A JP 2005277579 A JP2005277579 A JP 2005277579A JP 2007085504 A JP2007085504 A JP 2007085504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solenoid valve
valve assembly
clip
manifold
joint block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005277579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4554482B2 (ja
JP2007085504A5 (ja
Inventor
Kazuya Okamoto
和也 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koganei Corp
Original Assignee
Koganei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koganei Corp filed Critical Koganei Corp
Priority to JP2005277579A priority Critical patent/JP4554482B2/ja
Priority to TW95116323A priority patent/TWI294488B/zh
Priority to KR1020087002771A priority patent/KR100989584B1/ko
Priority to US12/067,956 priority patent/US8033297B2/en
Priority to PCT/JP2006/312745 priority patent/WO2007034607A1/ja
Publication of JP2007085504A publication Critical patent/JP2007085504A/ja
Publication of JP2007085504A5 publication Critical patent/JP2007085504A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4554482B2 publication Critical patent/JP4554482B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/003Housing formed from a plurality of the same valve elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0821Attachment or sealing of modular units to each other
    • F15B13/0825Attachment or sealing of modular units to each other the modular elements being mounted on a common member, e.g. on a rail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0832Modular valves
    • F15B13/0839Stacked plate type valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0846Electrical details
    • F15B13/0857Electrical connecting means, e.g. plugs, sockets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0878Assembly of modular units
    • F15B13/0885Assembly of modular units using valves combined with other components
    • F15B13/0889Valves combined with electrical components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/12Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members using hooks, pawls or other movable or insertable locking members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/12Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members using hooks, pawls or other movable or insertable locking members
    • F16L37/14Joints secured by inserting between mating surfaces an element, e.g. a piece of wire, a pin, a chain
    • F16L37/142Joints secured by inserting between mating surfaces an element, e.g. a piece of wire, a pin, a chain where the securing element is inserted tangentially
    • F16L37/144Joints secured by inserting between mating surfaces an element, e.g. a piece of wire, a pin, a chain where the securing element is inserted tangentially the securing element being U-shaped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L41/00Branching pipes; Joining pipes to walls
    • F16L41/02Branch units, e.g. made in one piece, welded, riveted
    • F16L41/03Branch units, e.g. made in one piece, welded, riveted comprising junction pieces for four or more pipe members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust
    • Y10T137/87193Pilot-actuated
    • Y10T137/87209Electric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/877With flow control means for branched passages
    • Y10T137/87885Sectional block structure

Abstract

【課題】 継手ブロックの電磁弁組立体に対する着脱作業性を向上するとともに継手ブロックの電磁弁組立体に対する固定強度を高めることにある。
【解決手段】 電磁弁組立体12には継手ブロック41が着脱自在に装着されるようになっており、継手ブロック41には出力ポートA,Bに着脱自在に嵌合されるポート接続管42,43と、チューブ46が装着される管継手44,45が設けられている。継手ブロック41にはさらに電磁弁組立体12に形成された凹部51に係合される係合突起52が設けられ、継手ブロック41は係合突起52に形成された係合溝57に係合するクリップ53により係合突起52の部分で電磁弁組立体12に固定される。
【選択図】 図5

Description

本発明は複数の電磁弁組立体を有するマニホールド電磁弁に関し、例えば複数の電磁弁組立体を支持レールに集合して取り付けるようにしたスタッキングタイプに適用して有用なマニホールド電磁弁に関する。
空気圧シリンダなどの空気圧機器に対する圧縮空気の供給および供給停止を制御したり、空気圧回路の選択や切換など空気圧回路を制御するために、電磁弁が使用されている。電磁弁には間接作動型があり、この間接作動型は、空気圧機器に連通される出力ポートを、空気圧源に連通される供給ポートに連通させる位置と、圧縮空気を外部に排出させる排気ポートに連通させる位置とに切り換えるための主弁軸、および主弁軸に対してこれを軸方向に駆動するためのパイロット圧を供給するパイロット電磁弁を備えており、これらによって電磁弁組立体が構成される。
複数の電磁弁組立体を支持部材に集合させて取り付けるようにしたマニホールド電磁弁には一体形とスタッキング形とがあり、一体形は共通の給気通路と共通の排気通路とが形成されたマニホールドブロックに、これを支持部材として複数の電磁弁組立体が取り付けられるようになっている。スタッキング形は分割形とも言われ、積層された複数の電磁弁組立体をレール状の支持部材つまりDINレールにより固定するようにしたタイプと、積層された複数の電磁弁組立体をタイロッドにより固定するようにしたタイプとがある。このスタッキング形においては、積層状態の電磁弁組立体によってそれぞれの電磁弁組立体に形成された給気孔が連なって共通の給気通路が形成され、排気孔が連なって共通の排気通路が形成される。特許文献1には一体形のマニホールド電磁弁が記載され、特許文献2にはスタッキング形のマニホールド電磁弁が記載されている。また、特許文献3の図1には積層された複数の電磁弁が記載されている。
特開2003−301986号公報 特開平11−63348号公報 特開平2−163579号公報
スタッキング形のマニホールド電磁弁は、電磁弁組立体に形成された出力ポートに継手ブロックが取り付けられるようになっている。継手ブロックには出力ポートに連通する管継手が設けられ、この管継手には空気圧機器に接続されるチューブが装着される。複動型の空気圧シリンダに対する圧縮空気の供給および供給停止を制御する電磁弁には、空気圧シリンダ内の一方の圧力室に連通する第1の出力ポートと、他方の圧力室に連通する第2の出力ポートとが形成されているので、継手ブロックには2つの出力ポートに対応させて2つの管継手が設けられることになる。
電磁弁組立体が故障した場合には新品と交換することになる。その場合にはホースを管継手から取り外すことなく、チューブが装着されたままで継手ブロックを故障した電磁弁組立体から取り外すようにすると、管継手に対するチューブの着脱作業が不要となるとともに、新品の電磁弁組立体に予め継手ブロックを装着しておくことが不要となる。したがって、電磁弁組立体を交換するときには、継手ブロックを電磁弁組立体から取り外すようにすると交換作業が容易となる。
通常の継手ブロックは電磁弁組立体に対して複数本のねじを用いて取り付けられている。したがって、電磁弁組立体を交換する場合には、継手ブロックを電磁弁組立体から取り外すために、ねじを緩める必要がある。このため、ねじを緩めるための工具が必要となり、その作業性が悪いだけでなく、取り外されたねじが紛失する可能性がある。
一方、上記特許文献に記載されるように、継手ブロックに設けられたポート接続管にクリップを係合させてポート接続管を電磁弁組立体に取り付ける場合には、工具は不要となるが、クリップを電磁弁組立体から取り外す必要があり、クリップが紛失する可能性がある。また、クリップは円筒形状の接続管の外周面に形成された環状の係合溝に係合されるので、係合溝とクリップの接触面積が小さくなり、継手ブロックの取付強度を大きくすることができない。このため、継手ブロックに2つのポート接続管が設けられる5ポート電磁弁においては、2つのポート接続管のそれぞれに環状の係合溝を形成し、クリップを両方のポート接続管に係合させて固定強度を高めるようにしている。このように、2つのポート接続管にクリップを係合させるようにすると、クリップとポート接続管との係合時および取り外し時におけるクリップの移動距離が長くなるので、電磁弁の表面側にクリップ取り外し時におけるクリップ待避用の大きなスペースを確保する必要がある。このため、電磁弁の表面に他の機器を接近させて設置することができなくなる。
本発明の目的は、管継手が設けられた継手ブロックの電磁弁組立体に対する着脱作業性を向上することにある。
本発明の他の目的は、継手ブロックを電磁弁組立体に対して固定するクリップが紛失することを防止することにある。
本発明の他の目的は、継手ブロックの電磁弁組立体に対する着脱時におけるクリップの移動距離を短くすることにある。
本発明の他の目的は、クリップによる継手ブロックの電磁弁組立体に対する固定強度を高めることにある。
本発明のマニホールド電磁弁は、給気孔と排気孔とが厚み方向に貫通して形成され、両面に突き当て面が設けられたほぼ四辺形板状の電磁弁組立体と、前記電磁弁組立体の側面に開口して形成された出力ポートに着脱自在に嵌合されるポート接続管、および前記出力ポートに連通するチューブが装着される管継手が設けられた継手ブロックと、前記継手ブロックに設けられ、前記電磁弁組立体の側面に前記出力ポートに隣接して形成された凹部に係合される係合突起と、前記電磁弁組立体に移動自在に装着され、前記係合突起の両面にそれぞれ形成された係合溝に係合する脚部および脚部を相互にそれぞれの基端部で連結する操作部を備え、前記継手ブロックを前記係合突起の部分で固定するクリップとを有することを特徴とする。
本発明のマニホールド電磁弁は、それぞれの前記係合溝の全体が前記クリップに係合することを特徴とする。
本発明のマニホールド電磁弁は、前記クリップの先端部が前記係合溝から離れる方向に前記クリップを移動させたときに、前記電磁弁組立体に設けられた移動規制部に当接するストッパを前記クリップに設けることを特徴とする。
本発明のマニホールド電磁弁は、前記電磁弁組立体の表面に、前記クリップの前記操作部を覆う位置と前記操作部を外部に露出させる位置とに移動自在にスライドプレートを装着することを特徴とする。
本発明のマニホールド電磁弁は、前記電磁弁組立体の側面に開口して形成された第1の出力ポートに嵌合される第1のポート接続管と、前記第1の出力ポートに並列に形成された第2の出力ポートに嵌合される第2のポート接続管とを前記継手ブロックに設け、前記係合突起を前記第1のポート接続管と前記第2のポート接続管との間に設けることを特徴とする。
本発明によれば、マニホールド電磁弁を構成する複数の電磁弁組立体のうち何れかを支持部材やタイロッドから取り外す場合には、チューブを継手ブロックから取り外すことなく、チューブが装着されたままの継手ブロックを電磁弁組立体から取り外すことができる。同様に、電磁弁組立体を組み付ける場合にもチューブが装着されたままの継手ブロックを電磁弁組立体に取り付けることができる。この取り外し操作と取付操作はクリップを移動させることにより容易に行うことができる。
継手ブロックを電磁弁組立体に固定するクリップは継手ブロックに設けられた係合突起に係合し、係合突起の係合溝の全体がクリップに係合することになるので、継手ブロックの電磁弁組立体に対する固定強度を高めることができる。
クリップを係合突起に係合させるときおよび係合を解くときのクリップの移動距離は係合溝の長さ寸法となるので、クリップを待避移動させるためにマニホールド電磁弁の表面側に確保するスペースを少なくすることができ、表面側のスペースを有効に活用するこができる。特に2つのポート接続管を有する継手ブロックを電磁弁組立体に装着する場合には、2つのポート接続管にクリップを係合させるようにすると、クリップを長い距離移動させる必要があるが、係合突起にクリップを係合させるようにしたので、クリップを短い距離移動操作することにより容易に継手ブロックを電磁弁組立体に対して着脱することができる。
クリップの引き抜き移動時にはストッパが電磁弁組立体の移動規制部に当接し、電磁弁組立体から取り外されることがなく、クリップは電磁弁組立体に保持されので、クリップの紛失発生を防止できる。また、クリップはスライドプレートにより覆われるようになっているので、マニホールド電磁弁の表面側の外観品質が向上するとともに、不用意にクリップの引き抜き移動操作が行われることが防止される。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明の一実施の形態であるマニホールド電磁弁を示す斜視図であり、図2は図1に示された電磁弁組立体を拡大して示す斜視図であり、図3は図2の裏面側を示す斜視図であり、図4は継手ブロックが装着された状態における電磁弁組立体を示す斜視図であり、図5は継手ブロックが取り外された状態における電磁弁組立体を示す斜視図であり、図6は図1に示されたマニホールド電磁弁の空圧回路図である。
図1に示すマニホールド電磁弁10はスタッキング形つまり分割形であり、レール状の支持部材としてのDINレール11に、相互に積層された状態となって支持される8つの電磁弁組立体12を有している。8つの電磁弁組立体12によって形成される組立体ユニット13の一端面には給電ブロック14が突き当てられ、他端面には給排ブロック15が突き当てられている。給電ブロック14にはエンドブロック16が突き当てられ、給排ブロック15にはエンドブロック17が突き当てられており、それぞれのエンドブロック16,17はねじ部材18によりDINレール11に固定され、それぞれの電磁弁組立体12、給電ブロック14、給排ブロック15はエンドブロック16,17によりDINレール11に締結される。図1は8つの電磁弁組立体12を有するマニホールド電磁弁を示すが、電磁弁組立体12の数は任意の数とすることができる。
図2に示すように、それぞれの電磁弁組立体12は、縦寸法H、横寸法Wおよび厚み寸法Dを有し、図において上下方向が水平方向よりも長く、全体的にほぼ長方形の板状となっている。電磁弁組立体12の表裏両面はそれぞれ突き当て面21,22となっており、各々の電磁弁組立体12の突き当て面21は隣り合う他の電磁弁組立体12の突き当て面22に突き当てられて複数の電磁弁組立体12が積層状態となる。電磁弁組立体12の図2における下端部には、DINレール11が入り込む凹部23が形成されるとともにDINレール11のフランジ11aに係合する係合部24が設けられている。給電ブロック14,給排ブロック15およびエンドブロック16,17にも同様に係合部が設けられており、これらはDINレール11に固定される。
電磁弁組立体12はパイロット操作型の5ポート電磁弁であり、図2に示すように、下端部には給気孔25が厚み方向に貫通して形成され、この給気孔25は給気ポートPとなっている。給気孔25の横方向両側にはそれぞれ排気孔26a,26bがそれぞれ厚み方向に貫通して形成され、それぞれの排気孔26a,26bは排気ポートR1,R2となっている。電磁弁組立体12の下端部には、給気孔25を有する中空突起27が突き当て面21よりも電磁弁組立体12の厚み方向に突出して設けられ、排気孔26a,26bを有する中空突起28a,28bも厚み方向に突出して設けられている。図3に示すように、給気孔25,排気孔26a,26bの突き当て面22側の部分は嵌合孔30,31a,31bとなっている。これにより、1つの電磁弁組立体12のそれぞれの中空突起27,28a,28bは、隣り合う他の電磁弁組立体12の嵌合孔30,31a,31bに嵌合することになり、全ての電磁弁組立体12の給気孔25、排気孔26a,26bは連なった状態となる。
図5に示すように、電磁弁組立体12にはその側面に開口する2つの嵌合孔32,33が形成されており、それぞれの嵌合孔32,33は出力ポートA,Bとなっている。一方の出力ポートAは電磁弁組立体12の内部に組み込まれた図示しない主弁軸により給気ポートPに連通する状態と、排気ポートR1に連通する状態とに切り換えられ、他方の出力ポートBは給気ポートPに連通する状態と、排気ポートR2に連通する状態とに切り換えられる。主弁軸を切換作動するために、電磁弁組立体12の内部にはパイロット電磁弁が組み込まれており、主弁軸を図2において水平方向に向けて配置すると、パイロット電磁弁は主弁軸よりも上側となって組み込まれることになる。ただし、主弁軸を図2において上下方向となるように電磁弁組立体12の右側部分内に設けるようにすると、パイロット電磁弁は主弁軸の左側に配置されることになる。
図1に示すように、給排ブロック15には連なった状態の給気孔25に連通する共通の給気ポート34が設けられ、連なった状態の両方の排気孔26a,26bに連通する共通の排気ポート35が設けられている。図6は図1に示したマニホールド電磁弁10の空気圧回路図を概略的に示しており、電磁弁組立体12は給気ポートPを出力ポートBに連通させるとともに出力ポートAを排気ポートR1に連通させる第1の位置と、給気ポートPを出力ポートAに連通させるとともに出力ポートBを排気ポートR2に連通させる第2の位置とに作動する主弁軸36を有している。なお、図6はそれぞれの電磁弁組立体12が第1の位置となった状態を示す。電磁弁組立体12内には2つのパイロット電磁弁が組み込まれており、一方のパイロット電磁弁のソレノイド37aに通電すると、パイロット圧により主弁軸36は第2の位置に駆動され、ソレノイド37bに通電すると、パイロット圧により主弁軸36は第1の位置に駆動される。なお、図6においては8つの電磁弁組立体12のうち4つのみが示されている。
それぞれ2つのパイロット電磁弁を有する8つの電磁弁組立体12により1つのマニホールド電磁弁10を構成すると、1つのマニホールド電磁弁10は合計16個のソレノイドを有することになり、それぞれのソレノイドに対して信号を供給するために、図1に示すように給電ブロック14には外部から信号ケーブルが接続されるコネクタ38が設けられている。コネクタ38の給電ピンに対応させて、図2に示すように、電磁弁組立体12の一方面には突き当て面21よりも突出させて雄側の導通電極端子39が設けられており、図3に示すように他方面には雌側の導通電極端子40が設けられている。したがって、それぞれの電磁弁組立体12を積層すると、それぞれのソレノイドはコネクタ38の対応する給電ピンに電気的に接続されることになる。ただし、図2および図3に示す導通電極端子39,40の部分に貫通孔を形成し、その中に信号ケーブルを這い回すようにしても良い。
電磁弁組立体12には継手ブロック41が着脱自在に装着されるようになっており、図1においては8つのうち1つの電磁弁組立体12の継手ブロック41が電磁弁組立体12から取り外された状態で示されている。
図7は継手ブロック41の断面図であり、継手ブロック41には出力ポートAとしての嵌合孔32嵌合するポート接続管42と、出力ポートBとしての嵌合孔33に嵌合するポート接続管43とが一体に設けられている。それぞれのポート接続管42,43の外側端部は管継手44,45となっており、それぞれの管継手44,45には出力ポートA,Bに連通して空気を案内するホースつまりチューブ46が装着されるようになっている。
それぞれの管継手44,45内には、図7に示すように、ロック爪47が設けられた支持リング48が嵌合され、支持リング48内には先端部がロック爪47に当接するように開放リング49が軸方向に往復動自在に嵌合されている。開放リング49を押し込むと、開放リング49によりロック爪47は径方向外方に弾性変形する。
したがって、チューブ46をそれぞれの管継手44,45の開放リング49内に挿入すると、ロック爪47は径方向外方に広がるように弾性変形してチューブ46の挿入操作が許容される。この状態のもとでチューブ46を管継手から外すように引っ張ると、ロック爪47がチューブ46に押し付けられてロック爪47の自緊作用によりチューブ46の抜けが防止される。一方、チューブ46を管継手44,45から取り外す際には、開放リング49を押し込むとロック爪47が径方向外方に弾性変形してロック爪47はチューブ46から離れた状態となり、この状態のもとでチューブ46を引っ張るとチューブ46を管継手44,45から取り外すことができる。このように、管継手44,45はクイック継手構造となっている。図1に示すように、給排ブロック15の共通の給気ポート34と共通の排気ポート35にも同様のクイック継手が設けられている。
図5に示すように、電磁弁組立体12の側面には2つの出力ポートA,Bの間に位置させて凹部51が形成されている。一方、継手ブロック41には凹部51に係合される係合突起52が2つのポート接続管42,43の間に設けられており、係合突起52は断面が四辺形となって、継手ブロック41の背面からそれぞれのポート接続管42,43に平行となって突出している。したがって、それぞれのポート接続管42,43を出力ポートA,Bとしての嵌合孔32,33に嵌合させると、係合突起52は凹部51に入り込んでこれに係合される。
継手ブロック41を係合突起52の部分で電磁弁組立体12に着脱自在に取り付けるためのクリップ53が電磁弁組立体12に装着されている。このクリップ53は電磁弁組立体12の両面21,22に形成されたガイド溝54に組み込まれてこれに沿って図において上下方向つまりDINレール11に垂直な方向に摺動する2つの脚部55と、両方の脚部の基端部を相互に連結する操作部56とを有している。係合突起52の両面にはそれぞれ係合溝57が形成されており、それぞれの脚部55は係合溝57に係合するようになっている。係合溝57は係合突起52の平坦な外面に沿って形成されており、真っ直ぐとなっているので、係合溝57の全体がクリップ53に係合状態となり、クリップ53と係合突起52は強固に締結される。
図5に示すように、クリップ53をその先端面が凹部51よりも引っ込む位置よりも上方に移動させた状態のもとで、継手ブロック41を電磁弁組立体12に装着した後に、クリップ53を下方に移動させると、図4に示すように、クリップ53のそれぞれの脚部55がそれぞれ係合溝57に係合する。これにより、継手ブロック41は係合突起52の部分で電磁弁組立体12に固定されることになる。このときには、脚部55の先端はガイド溝54の終端部である先端受け部54aに入り込み、クリップ先端は先端受け部54aにより保持される。
このように、クリップ53の脚部55が係合溝57に係合した状態のもとでは、クリップ先端がガイド溝54の先端受け部54aに保持されるとともに、係合溝57が上下寸法における全体でクリップ53に係合するので、継手ブロック41は電磁弁組立体12に強固に締結され、締結強度が高められる。しかも、クリップ53の脚部55を係合突起52に係合させる位置と係合を解く位置との間のクリップ53の移動距離は、凹部51の上下寸法と先端受け部54aの寸法との合計寸法になり、2つのポート接続管42,43にクリップ53を係合させる従来技術に比して、クリップ53の移動距離は短くなり、継手ブロック41の電磁弁組立体12に対する着脱作業性が向上する。クリップ53の移動距離が短くなると、図5に示すように、クリップ53を少ない距離上方にずらすことにより継手ブロック41の電磁弁組立体12に対する締結を解除することができるので、マニホールド電磁弁10の組立体ユニット13の上方にクリップ待避用の大きなスペースを確保することが不要となり、組立体ユニット13の表面に接近させて他の機器を配置することができる。
クリップ53の脚部55にはストッパ58が設けられており、クリップ53をその脚部55が係合溝57に係合する位置と、係合が解かれる位置との間で上下方向に移動させる際に、ストッパ58を案内する切り欠き部59が電磁弁組立体12に設けられている。クリップ53を上方に移動させたときに、ストッパ58と当接してクリップ53が電磁弁組立体12から外れるのを防止するために、移動規制部58aが設けられている。したがって、クリップ53はストッパ58と移動規制部58aとの当接により電磁弁組立体12から取り外されることがなく、継手ブロック41を外した状態のもとでクリップ53が紛失することを防止できる。
クリップ53は鋼製の線材を折り曲げることにより形成されている。クリップ53の操作部56は脚部55に対して直角に折り曲げられており、操作部56は図4に示すように、クリップ53を係合位置まで押し下げると電磁弁組立体12の表面外周縁に沿うことになる。
電磁弁組立体12の表面には長方形のスライドプレート60が図2に示すようにクリップ53の操作部56を覆う位置と、図4に示すように操作部56を外部に露出させる位置との間を移動自在に装着されている。したがって、マニホールド電磁弁10が使用されているときにはスライドプレート60によりクリップ53が遮蔽されて外部からは観察されないので、不用意にクリップ53が操作されることが防止されるとともに、スライドプレート60によりクリップ53の操作部56が覆われてマニホールド電磁弁の外観品質が向上する。
図1に示すマニホールド電磁弁10により、給排ブロック15の給気ポート34に装着されるチューブ46を介して空気圧源からの圧縮空気を、それぞれの継手ブロック41に接続されるチューブ46を介して空気圧シリンダなどの空気圧機器に供給することができる。ただし、図1はチューブ46が給気ポート34と排気ポート35と1つの継手ブロック41の管継手44,45のみに装着された状態となって示されている。
いずれか1つの電磁弁組立体12が故障した場合には、その電磁弁組立体12を新品と交換することになる。その時には、チューブ46を継手ブロック41から外すことなく、エンドブロック16,17のねじ部材18を緩めて故障した電磁弁組立体12の両側に隙間を発生させた状態のもとで、まず、図4に示すようにスライドプレート60を移動させてクリップ53の操作部56を外部に露出させる。次いで、図5に示すようにクリップ53を電磁弁組立体12の表面上方に向けて移動させることにより脚部55と係合溝57との係合を解く。この状態のもとで、図5に示すように、チューブ46を装着したまま継手ブロック41を引っ張ると、継手ブロック41は電磁弁組立体12から容易に取り外すことができる。継手ブロック41が取り外された後に、故障した電磁弁組立体12をDINレール11から取り外し、新品と交換する。新品の電磁弁組立体12に対して継手ブロック41を装着する際には、上述とは逆の手順により継手ブロック41を電磁弁組立体12に取り付けることになる。この取付作業は、継手ブロック41にはチューブ46が取り付けられた状態のままで行うことができるので、チューブ46のマニホールド電磁弁に対する装着作業は不要となる。
図8および図9はチューブ46が装着される管継手45の変形例を示す断面図である。図8に示す管継手45はフレアレス管継手の構造となっており、ポート接続管43が一体となった継手ブロック41には管継手45が雄ねじ部45aによりねじ結合されるようになっている。管継手45の内側には径方向に弾性変形自在の締結スリーブ61が組み込まれ、締結スリーブ61の先端にはテーパ面62が形成されている。管継手45に形成された雄ねじ63にはユニオンナット64がねじ結合されるようになっており、チューブ46を管継手45に形成された突き当て面に突き当てられるまで挿入した状態のもとでユニオンナット64を回転させて管継手45に締め付けると、締結スリーブ61が径方向内方に弾性変形してチューブ46は管継手45に締結される。一方、ユニオンナット64を緩めると締結スリーブ61とチューブ46との密着が解除されてチューブ46を管継手45から容易に取り外すことができる。このようにユニオンナット64を回転させてチューブ46を管継手45に締結する場合には、係合突起52が凹部51に係合しているので、ユニオンナット64の回転時に継手ブロック41が回転することを防止できる。
図9に示す管継手45はバーブ継手構造となっており、図8に示す場合と同様にポート接続管43が一体となった継手ブロック41には管継手45が雄ねじ部45aによりねじ結合されるようになっている。管継手45の外側には外周面がテーパ形状となった複数の環状係合突起65が設けられている。この管継手45に対してチューブ46は環状係合突起65の外側に嵌合させるようにして取り付けられる。図8および図9は管継手45を示すが他方の管継手44についても同様に、フレアレス管継手構造としても良く、バーブ継手構造としても良い。なお、図7に示す継手ブロック41の場合には、ポート接続管42,43の後端部が管継手44,45となっているが、継手ブロック41にそれぞれの管継手44,45をねじ結合するようにしても良く、接着するようにしても良い。
図6に示すように、電磁弁組立体12は2つのソレノイド37a,37bを有する5ポート2位置切換弁であるが、ソレノイドによりパイロット圧を主弁軸に供給する間接作動型であれば、他のタイプの電磁弁とすることができる。
図10はそれぞれ他のタイプの電磁弁を示す概略図であり、図10(A)はシングルソレノイドの5ポート2位置切換弁を示し、図10(B)はダブルソレノイドの5ポート3位置切換弁を示す。図10(C)は3ポート2位置切換弁を示し、図10(D)はタンデム3ポート2位置切換弁を示す。このように、電磁弁組立体12の電磁弁形態としては種々の形態とすることができる。
本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。たとえば、複数の電磁弁組立体12をDINレール11に固定するようにしているが、タイロッドにより固定するようにしても良い。また、電磁弁組立体12のうちDINレール11に係合する端部を下端部とすると、下端部側に主弁軸が組み込まれ、その上側にソレノイドが組み込まれており、上下方向に長い長方形となっているが、主弁軸とソレノイドとを水平方向に隣接して配置することにより、電磁弁組立体12を水平方向に長い長方形としても良い。
本発明の一実施の形態であるマニホールド電磁弁を示す斜視図である。 図1に示された電磁弁組立体を拡大して示す斜視図である。 図2の裏面側を示す斜視図である。 継手ブロックが装着された状態における電磁弁組立体を示す斜視図である。 継手ブロックが取り外された状態における電磁弁組立体を示す斜視図である。 図1に示されたマニホールド電磁弁の空圧回路図である。 継手ブロックの断面図である。 チューブが装着される管継手の変形例を示す断面図である。 チューブが装着される管継手の変形例を示す断面図である。 (A)〜(D)はそれぞれ他のタイプの電磁弁を示す概略図である。
符号の説明
10 マニホールド電磁弁
11 DINレール(支持レール)
12 電磁弁組立体
13 組立体ユニット
14 給電ブロック
15 給排ブロック
16,17 エンドブロック
21,22 突き当て面
24 係合部
25 給気孔
26a,26b 排気孔
30,31a,31b 嵌合孔
32,33 嵌合孔
34 給気ポート
35 排気ポート
36 主弁軸
37a,37b ソレノイド
38 コネクタ
44,45 管継手
51 凹部
52 係合突起
53 クリップ
54 ガイド溝
54a 先端受け部
55 脚部
56 操作部
57 係合溝
58 ストッパ
58a 移動規制部
59 切り欠き部
60 スライドプレート
A,B 出力ポート
P 給気ポート
R1,R2 排気ポート

Claims (5)

  1. 給気孔と排気孔とが厚み方向に貫通して形成され、両面に突き当て面が設けられたほぼ四辺形板状の電磁弁組立体と、
    前記電磁弁組立体の側面に開口して形成された出力ポートに着脱自在に嵌合されるポート接続管、および前記出力ポートに連通するチューブが装着される管継手が設けられた継手ブロックと、
    前記継手ブロックに設けられ、前記電磁弁組立体の側面に前記出力ポートに隣接して形成された凹部に係合される係合突起と、
    前記電磁弁組立体に移動自在に装着され、前記係合突起の両面にそれぞれ形成された係合溝に係合する脚部および脚部を相互にそれぞれの基端部で連結する操作部を備え、前記継手ブロックを前記係合突起の部分で固定するクリップとを有することを特徴とするマニホールド電磁弁。
  2. 請求項1記載のマニホールド電磁弁において、それぞれの前記係合溝の全体が前記クリップに係合することを特徴とするマニホールド電磁弁。
  3. 請求項1または2記載のマニホールド電磁弁において、前記クリップが前記係合溝から離れる方向に前記クリップを移動させたときに、前記電磁弁組立体に設けられた移動規制部に当接するストッパを前記クリップに設けることを特徴とするマニホールド電磁弁。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のマニホールド電磁弁において、前記電磁弁組立体の表面に、前記クリップの前記操作部を覆う位置と前記操作部を外部に露出させる位置とに移動自在にスライドプレートを装着することを特徴とするマニホールド電磁弁。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のマニホールド電磁弁において、前記電磁弁組立体の側面に開口して形成された第1の出力ポートに嵌合される第1のポート接続管と、前記第1の出力ポートに並列に形成された第2の出力ポートに嵌合される第2のポート接続管とを前記継手ブロックに設け、前記係合突起を前記第1のポート接続管と前記第2のポート接続管との間に設けることを特徴とするマニホールド電磁弁。
JP2005277579A 2005-09-26 2005-09-26 マニホールド電磁弁 Expired - Fee Related JP4554482B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005277579A JP4554482B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 マニホールド電磁弁
TW95116323A TWI294488B (en) 2005-09-26 2006-05-09 Manifold solenoid valve
KR1020087002771A KR100989584B1 (ko) 2005-09-26 2006-06-26 매니폴드 전자 밸브
US12/067,956 US8033297B2 (en) 2005-09-26 2006-06-26 Solenoid valve manifold
PCT/JP2006/312745 WO2007034607A1 (ja) 2005-09-26 2006-06-26 マニホールド電磁弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005277579A JP4554482B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 マニホールド電磁弁

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007085504A true JP2007085504A (ja) 2007-04-05
JP2007085504A5 JP2007085504A5 (ja) 2010-07-29
JP4554482B2 JP4554482B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=37888663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005277579A Expired - Fee Related JP4554482B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 マニホールド電磁弁

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8033297B2 (ja)
JP (1) JP4554482B2 (ja)
KR (1) KR100989584B1 (ja)
TW (1) TWI294488B (ja)
WO (1) WO2007034607A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009138837A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Kitz Sct:Kk 容器用ブロックバルブ
KR100924473B1 (ko) 2007-08-14 2009-11-04 (주)에어로구들 클립 구조체
JP2010054014A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Honda Motor Co Ltd 弁体の取付構造
US8544500B2 (en) 2010-05-18 2013-10-01 Ckd Corporation Coupling apparatus for chemical fluid flow channel
JP2015194166A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 アズビル株式会社 弁装置
JP2018076941A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 アズビルTaco株式会社 電磁弁
JP2020506344A (ja) * 2017-01-31 2020-02-27 アウト アンド アウト ケミストリー エスペーエールエル 少なくとも2つの流体弁を接続するための方法および流体連通を実装するためのシステム

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7905853B2 (en) * 2007-10-30 2011-03-15 Baxter International Inc. Dialysis system having integrated pneumatic manifold
DE102009047948A1 (de) * 2009-10-01 2011-04-07 Robert Bosch Gmbh Schlauchanschluss integriert in eine Anschlussplatte
EP2567100B1 (en) * 2010-05-04 2018-11-28 Fluid Automation Systems S.A. Valve sub-base
IT1403235B1 (it) * 2010-11-26 2013-10-17 Oleomatic Tecnoindustria S L Struttura di sostegno per tubazioni e di distribuzione del fluido in tali tubazioni
JP5777917B2 (ja) * 2011-03-29 2015-09-09 Ckd株式会社 電磁弁の管継手構造
US20130048742A1 (en) * 2011-08-25 2013-02-28 Johnson Controls Technology Company Dual port pneumatic fitting apparatus
USD809627S1 (en) * 2016-01-13 2018-02-06 Koganei Corporation Solenoid valve manifold
US10252445B2 (en) * 2016-06-24 2019-04-09 Charles Allan Jones Manifold assembly for resin infusion and injection
DE102017106892A1 (de) * 2017-03-30 2018-10-04 Bürkert Werke GmbH & Co. KG Ventilinsel
PL238549B1 (pl) * 2018-06-28 2021-09-06 Mb Pneumatyka Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Blok rozdzielacza do dystrybucji powietrza w układach pneumatycznych pojazdów użytkowych
JP1629151S (ja) * 2018-08-06 2019-04-15
KR102260862B1 (ko) * 2020-01-07 2021-06-07 케이시시정공 주식회사 조립성이 향상된 매니폴드 조립체
DE102020201428A1 (de) * 2020-02-06 2021-08-12 Alfmeier Präzision SE Verbindungselement und Versorgungsleiste für eine Ventilanordnung
FR3107101B1 (fr) * 2020-02-10 2022-05-13 Psa Automobiles Sa Vanne commandee de circuit de fluide de vehicule automobile pour des supports varies

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240824A (en) * 1975-09-23 1977-03-30 Hemscheidt Maschf Hermann Pluggin type joint
JPS56115089U (ja) * 1980-02-01 1981-09-03
JPH1163348A (ja) * 1997-08-11 1999-03-05 Smc Corp 流体圧機器用配管継手
JPH1182850A (ja) * 1997-09-08 1999-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体流路接続装置
JP2004108413A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Smc Corp 一括配管式流体圧装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56115089A (en) 1980-02-16 1981-09-10 Akai Electric Co Ltd Crosstalk eliminating device for secam color signal of magnetic recorder and reproducer
JP2513815B2 (ja) 1988-12-14 1996-07-03 株式会社コガネイ マニホ―ルド装置
IT220672Z2 (it) * 1990-11-13 1993-10-11 Itw Fastex Italia Spa Dispositivo di collegamento a scatto, a tenuta di fluido, per tubazioni
US5271646A (en) * 1992-05-04 1993-12-21 Aeroquip Corporation Coupling assembly
EP0657678B1 (en) * 1993-12-07 1998-09-02 Smc Corporation Tube coupling for fluidic apparatus
JP3644732B2 (ja) * 1995-10-02 2005-05-11 Smc株式会社 マニホールド形電磁弁
JP4081861B2 (ja) 1998-07-02 2008-04-30 Smc株式会社 流体圧機器用手動給排切換弁
JP3323454B2 (ja) * 1999-03-31 2002-09-09 エスエムシー株式会社 シリアル信号駆動のマニホールド形電磁弁
JP3857172B2 (ja) 2002-04-10 2006-12-13 Smc株式会社 一括配管形流体圧装置
US7073825B2 (en) 2002-04-10 2006-07-11 Smc Corporation One-operation piping-installation fluid pressure apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240824A (en) * 1975-09-23 1977-03-30 Hemscheidt Maschf Hermann Pluggin type joint
JPS56115089U (ja) * 1980-02-01 1981-09-03
JPH1163348A (ja) * 1997-08-11 1999-03-05 Smc Corp 流体圧機器用配管継手
JPH1182850A (ja) * 1997-09-08 1999-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体流路接続装置
JP2004108413A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Smc Corp 一括配管式流体圧装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100924473B1 (ko) 2007-08-14 2009-11-04 (주)에어로구들 클립 구조체
JP2009138837A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Kitz Sct:Kk 容器用ブロックバルブ
JP2010054014A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Honda Motor Co Ltd 弁体の取付構造
US8544500B2 (en) 2010-05-18 2013-10-01 Ckd Corporation Coupling apparatus for chemical fluid flow channel
US9243720B2 (en) 2010-05-18 2016-01-26 Ckd Corporation Coupling apparatus for chemical fluid flow channel
JP2015194166A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 アズビル株式会社 弁装置
JP2018076941A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 アズビルTaco株式会社 電磁弁
JP2020506344A (ja) * 2017-01-31 2020-02-27 アウト アンド アウト ケミストリー エスペーエールエル 少なくとも2つの流体弁を接続するための方法および流体連通を実装するためのシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US8033297B2 (en) 2011-10-11
KR20080033964A (ko) 2008-04-17
TWI294488B (en) 2008-03-11
WO2007034607A1 (ja) 2007-03-29
JP4554482B2 (ja) 2010-09-29
TW200712342A (en) 2007-04-01
US20090139591A1 (en) 2009-06-04
KR100989584B1 (ko) 2010-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4554482B2 (ja) マニホールド電磁弁
JP4211002B2 (ja) 連接形電磁弁
CN109715351B (zh) 工具更换装置
TWI267603B (en) Coupling solenoid valve
US8061379B2 (en) Manifold solenoid valve
US7677264B2 (en) Manifold-type solenoid valve with external port
JPH04272583A (ja) 弁取付装置
JP2008309262A (ja) ストップ弁付きマニホールド形電磁弁装置
TW200535358A (en) Coupling solenoid valve
JP2010144802A (ja) 並列形バルブアセンブリ
JP2005308125A (ja) マニュアル釦付き電磁弁
CN102203476A (zh) 模块化阀组件
KR100286704B1 (ko) 전자밸브 조립체
US9689503B2 (en) Manifold solenoid valve
US9803765B2 (en) Manifold solenoid valve
US20150308599A1 (en) Multi-coupling with serviceable locking mechanism
KR0168129B1 (ko) 변환밸브 조립체
US6892763B2 (en) Valve arrangement
KR200435432Y1 (ko) 멀티타입 에어커플러 어셈블리
JP3817212B2 (ja) 一括配管式流体圧装置
CN210423352U (zh) 一种双头螺栓
JP3109097U (ja) 切換え弁装置
KR20100032471A (ko) 플로팅 기능이 구비된 컨트롤밸브
JP3129763B2 (ja) 電磁弁の給電装置
KR970005329Y1 (ko) 유체압 기기에 대한 배관용 접속장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100614

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100714

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140723

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees