JP2007078490A - 液体充填性を向上させた生化学反応カセット - Google Patents

液体充填性を向上させた生化学反応カセット Download PDF

Info

Publication number
JP2007078490A
JP2007078490A JP2005266023A JP2005266023A JP2007078490A JP 2007078490 A JP2007078490 A JP 2007078490A JP 2005266023 A JP2005266023 A JP 2005266023A JP 2005266023 A JP2005266023 A JP 2005266023A JP 2007078490 A JP2007078490 A JP 2007078490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biochemical reaction
nucleic acid
reaction chamber
chamber
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005266023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4671346B2 (ja
Inventor
Takaaki Aoyanagi
孝陽 青▲柳▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005266023A priority Critical patent/JP4671346B2/ja
Priority to US11/515,847 priority patent/US7569381B2/en
Priority to EP06120500.1A priority patent/EP1762300A3/en
Publication of JP2007078490A publication Critical patent/JP2007078490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4671346B2 publication Critical patent/JP4671346B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502715Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by interfacing components, e.g. fluidic, electrical, optical or mechanical interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/025Align devices or objects to ensure defined positions relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/026Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details
    • B01L2200/027Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details for microfluidic devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0684Venting, avoiding backpressure, avoid gas bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0636Integrated biosensor, microarrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0822Slides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0848Specific forms of parts of containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0487Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics
    • B01L2400/049Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0688Valves, specific forms thereof surface tension valves, capillary stop, capillary break
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L7/00Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
    • B01L7/52Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples

Abstract

【課題】液体の充填性を向上させて生化学反応を確実に行なえる安価な生化学反応カセットの構造を提供する。
【解決手段】反応チャンバーから排出流路に向かって傾斜がつけられた構成で、反応チャンバーの液体充填性を向上させる。反応チャンバーの高さに差を持たせるだけなので生化学反応カセットを型で製作することが可能であり、製造コストを低減させることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、血液等の検体中での病原菌などに由来する遺伝子の有無に関する検査を行って、検査対象者の健康状態の判定材料とする場合に好適に利用できるDNAマイクロアレイなどのプローブ担体を備える生化学反応カセットに関する。さらに詳しくは、液体の充填性を向上させた安価な生化学反応カセットの構造に関するものである。
核酸の塩基配列の解析、核酸試料中の標的核酸の検出を迅速・正確に行なうものとして、DNAマイクロアレイに代表されるプローブ担体を用いたハイブリダイゼーション反応を利用した方法が多く提案されている。DNAマイクロアレイとは、標的核酸と相補的な塩基配列を有するプローブを、ビーズ、ガラス板等の固相上に高密度で固定したものであり、これを用いた標的核酸の検出は一般に以下のような工程を有する。
第1の工程として、PCR法に代表される増幅方法によって、標的核酸を増幅する。具体的には、まず、核酸試料中に第1及び第2のプライマーを加え、温度サイクルをかける。第1のプライマーは標的核酸の一部と特異的に結合し、第2のプライマーは標的核酸と相補的な核酸の一部と特異的に結合する。標的核酸を含む二本鎖核酸と第1及び第2のプライマーが結合すると伸長反応によって標的核酸を含む二本鎖核酸が増幅される。十分に標的核酸を含む二本鎖核酸が増幅された後に、核酸試料中に第3のプライマーを加えて温度サイクルをかける。第3のプライマーは、酵素、蛍光物質、発光物質等で標識されており、標的核酸と相補的な核酸の一部と特異的に結合する。標的核酸に相補的な核酸と、第3のプライマーが結合すると伸長反応によって酵素、蛍光物質、発光物質等で標識された標的核酸が増幅されるのである。結果として、核酸試料中に標的核酸が含まれている場合は標識された標的核酸が生成され、核酸試料中に標的核酸が含まれない場合は標識された標的核酸は生成されない。
第2の工程として、この核酸試料をDNAマイクロアレイに接触させ、DNAマイクロアレイのプローブとハイブリダイゼーション反応させる。具体的には、DNAマイクロアレイおよび核酸試料の温度を上昇させる。この時、プローブと相補的な標的核酸があれば、プローブと標的核酸がハイブリッド体を形成する。
第3の工程として、標的核酸の検出を行なう。例えば、標識物質が蛍光物質である場合、この蛍光物質をレーザー等で励起させてその輝度を測定する。つまり、プローブと標的核酸がハイブリッド体を形成しているかどうかは、標的核酸の標識物質によって検出が可能であり、これにより特定の塩基配列の有無を確認できる。
このハイブリダイゼーション反応を利用したDNAマイクロアレイは、病原菌を特定する医療診断や患者の体質等を検査する遺伝子診断への応用が期待されている。しかしながら、核酸の増幅・ハイブリダイゼーション・検出の各工程は、それぞれ個別の装置で行なわれている事が多く、作業が煩雑であり、診断にかなりの時間を要してしまう。特に、スライドグラス上でハイブリダイゼーション反応を行なう構成では、プローブ固定面が露出しているため、スライドグラス上に指などが触れることでプローブが欠落したり汚染されたりする可能性があり、その取り扱いは慎重に行なう必要がある。これらの問題を解決するために、反応チャンバー内にDNAマイクロアレイを備え、反応チャンバー内でハイブリダイゼーション反応を行ない、その後に検出もできる生化学反応カセットの構造がいくつか提案されている。
ここで、生化学反応カセットの一例を図7及び8に示す。生化学反応カセット51は、ハウジング52と標的核酸と特異的に結合するDNAプローブが固定されたガラス基板53とからなる。ハウジング52には凹部(窪み)が設けられており、ハウジング52とガラス基板53を貼り合わせることで窪みの一部が、DNAプローブが固定された面を底面とする反応チャンバー54を形成する。反応チャンバー54には注入流路55と排出流路56が接続されており、分析対象液体試料、試薬類などを注入・排出できる構成となっている。
図7及び8に示すような生化学反応カセット51は、反応チャンバー54の体積が数十μL程度と少なく、液体充填時に反応チャンバー54内に気泡が比較的残り易い構成となっている。ガラス基板53のDNAプローブが固定された領域に気泡が残ってしまうと、生化学反応が阻害されて診断結果に悪影響を及ぼす恐れがある。この課題は作業の煩雑さが伴うだけではなく、生化学反応カセットを自動診断装置へ適用する際の障害となる。この課題に対して、特開2003-302399号公報では、反応チャンバーの上面または下面に疎水性領域と親水性領域を設ける構成が開示されている。また、特開2004-093558号公報では、反応領域上部の凸状部材の流路によって気泡発生を防止する構成が開示されている。さらに、特開2002-243748号公報ではバタフライ構造・カスケード構造によって液体の均一な広がり・流れを形成するための構成が開示されている。
特開2003-302399号公報 特開2004-093558号公報 特開2002-243748号公報
特開2003-302399号公報および特開2004-093558号公報の構成では、出口付近で気泡が残る可能性は依然として残っている。同様に、特開2002-243748号公報のカスケード構造でも、出口がチャンバーの端部に接続されているため、チャンバー上部に気泡が残ってしまう可能性がある。出口付近に気泡が残ったとすると、ハイブリダイゼーション工程で液体の温度が上昇するため気泡が成長してしまい、成長した気泡がDNAプローブ固定領域を覆う可能性もある。このような場合、生化学反応が阻害されて診断結果に悪影響を及ぼす恐れがある。さらに、特開2003-302399号公報、特開2004-093558号公報および特開2002-243748号公報では、カセットに表面処理を施したり、チャンバーの形状が複雑だったりするため、カセットを製作するにあたってのコストが高くなってしまうという課題も発生する。
本発明の目的は、以上のような課題を鑑み、液体の充填性を向上させて生化学反応を確実に行なえる安価な生化学反応カセットの構造を提供することにある。
反応チャンバーと、該反応チャンバー内に配置されたプローブ担体と、該反応チャンバーに注入口で接続する液体注入流路と、該反応チャンバーに排出口で接続する液体排出流路と、をハウジング部材内に有する生化学反応カセットにおいて、
前記反応チャンバーが、前記プローブ担体が配置された底部と、該底部に対向する天井とを有し、
前記注入口と前記排出口がともに前記天井に設けられており、かつ前記天井に前記排出口を鉛直方向における最上部とした傾斜が設けられている
ことを特徴とする生化学反応カセットである。
本発明によれば、反応チャンバーの天井に排出口に向かって傾斜が付けられていることで、その傾斜の頂点部分に排出口が位置するようになっている。そのため、反応チャンバーに液体を充填する際には比重の軽い気体が天井の頂点部分に集まる。液体が充填されると共に気体は排出流路から反応チャンバー外へ排出される。そして、気体が全て反応チャンバー内に無くなってから液体が排出流路へ流れるため、反応チャンバー内の気泡残りを防止できる。
また、注入流路、排出流路をプローブ担体の反応面に対して垂直に設けた構造を必要に応じて採用することで、型で成形可能な生化学反応カセットとすることができる。さらに、液体溜めチャンバーをハウジング部材の反応チャンバーとは反対側に設けた構成を有することもでき、この場合も、型での製作が可能である。
以上のような構成で、液体の充填性を向上させた安価な生化学反応カセットを提供することができる。
本発明にかかる生化学反応カセットは、ハウジング部材内に、その底部に配置されたプローブ担体を試料溶液などと接触可能とするための反応チャンバーを設けた構成を有する。反応チャンバーに対する液体の注入及び排出は、反応チャンバーと接続して設けられた注入液路及び排出液路を介して行われる。これらの流路の反応チャンバーとの接続部としての注入口及び排出口はともに反応チャンバーの天井に設けられている。更に、反応チャンバーの天井には、排出口へ傾斜する傾斜部が設けられている。この傾斜部は、鉛直方向における最下部から最上部へ向かって連続的に傾斜しているものであり、その最上部に排出口が位置するように形成されている。この鉛直方向とは、生化学的反応カセットを測定装置などに設置した状態での鉛直方向であり、以下の説明においても同様である。
本発明の生化学反応カセットに装着するプローブ担体は、検出対象としての標的核酸に特異的に結合し得るプローブを基板等の担体に固定したものであり、生化学反応カセットの用途に応じてその構造を選択して用いる。プローブ担体としては、例えばDNAマイクロアレイなどを用いることができる。
本発明の生化学反応カセットを、ハウジング部材の所定面に凹部(窪み)を設け、この窪みをプローブ担体で覆って内部を密封する構造とすることができる。この場合、窪みの底部が反応チャンバーの天井となり、この窪みの底部に天井としての構造を付与しておく。このような反応チャンバーの構成とすることで、ハウジング部材の型成形が可能となる。
更に、注入流路と排出流路は平行に配置されていることが好ましく、注入流路と排出流路は鉛直方向に直線状に伸びていることが好ましい。
本発明における生化学反応カセットは、反応チャンバーの上方に反応チャンバーと注入流路で接続された注入用液体溜めチャンバーを更に有することができる。この液体溜めチャンバーは、液体の流れ方向(流路方向)に直交する断面での断面積が、注入流路よりも大きくなるように形成される。更に、本発明における生化学反応カセットは、反応チャンバーの上方に反応チャンバーと排出流路で接続された排出液体溜めチャンバーを有することができる。この液体溜めチャンバーも、液体の流れ方向(流路方向)に直交する断面での断面積が、排出流路よりも大きくなるように形成される。これらの液体溜めチャンバーは、その一方のみを、あるいは両方をハウジング部材内に設けることができる。さらに、反応チャンバーは、注入口から排出口へ向う方向において、水平方向での幅が狭くなるテーパ−形状を有することができる。なお、この水平方向とは、生化学反応カセットが分析装置などに設置された際における鉛直方向に直交する方向であり、以下の説明でも同様である。
以上の追加的な構成を有することで、本発明の生化学反応カセットにおける反応チャンバー内への液体の充填性を更に向上させることが可能となる。
以下、図面に基づいて本発明にかかる実施例について説明する。
(実施例1)
図1は本発明の第1の実施例に係る生化学反応カセットの構造を示す斜視図である。図2は、図1に示した生化学反応カセットの注入口及び排出口を含む鉛直方向の面での断面図である。
まず、この生化学反応カセットの構造について説明する。生化学反応カセット1は、材質がポリカーボネードであるハウジング2と標的核酸と特異的に結合するDNAプローブが固定されたガラス基板3が接合された構成からなる。なお、ガラス基板3に対するハウジング2の接合形態は図示した例に限定されず、種々の形態を採り得る。また、ハウジング2の材質はポリカーボネードに限定されるものではなく、ポリカーボネード以外のプラスチック、ガラス、ゴム、シリコン等でも良い。さらに、ガラス基板3の材質もガラスに限定されるものではなく、プラスチック、シリコン等でも良い。ハウジング2とガラス基板3の接合面において、ハウジング2に所定の断面形状の窪みが設けられており、ハウジング2とガラス基板3との間に反応チャンバー4が形成される。反応チャンバー4の底面であるガラス基板3の表面の一部に図示しないプローブ固定領域があり、反応チャンバー4に充填された核酸試料溶液中に標的核酸が含まれている場合に、標的核酸がプローブ固定領域のプローブとハイブリッド体を形成する。標的核酸とプローブの組み合わせは、これらの両方がDNAである場合など検出目的に応じて選択できる。反応チャンバー4には注入流路5と排出流路6が注入口5a及び排出口6aを介してそれぞれ接続されており、液体を注入・排出できる構成となっている。反応チャンバー4の天井部の注入流路5と排出流路6を結ぶラインには頂点部7があり、液体の流れ方向(排出口6aから注入口5aへの方向)に直交する面での反応チャンバーの断面において、頂点部7の高さが他の部分よりも高くなるように傾斜が設けられている。さらに、注入口5aから排出口6aに向かうに従って、この頂点部7自体も連続的に高い位置にあるように傾斜が設けられている。
この生化学反応カセット1を用いた標的核酸の検出方法は以下の通りである。まず、核酸試料を準備し、必要に応じて先に述べた方法により標的核酸の増幅を行なう。核酸試料の中に標的核酸が存在する場合、増幅工程において蛍光物質で標識された標的核酸が生成される。ここで、標識物質は蛍光物質としたが、発光物質や酵素等でも良い。この核酸試料溶液を液体注入手段(不図示)を用いて、生化学反応カセット1内に注入流路5から注入する。
ここで、核酸試料溶液を反応チャンバー4へ充填する時の様子について説明する。注入流路5から核酸試料溶液を注入すると、反応チャンバー4内で注入流路5から排出流路6へ向かうように核酸試料溶液が流れる。反応チャンバー4の壁面には排出流路6に向かうに従って水平方向(注入口から排出口へ向かう液体の流れ方向に直交する方向)における反応チャンバー4の幅が徐々に狭まるテーパー部が設けられており、注入流路5から注入された核酸試料溶液が反応チャンバー4内を流れながら排出流路6に集められる。ある程度、核酸試料溶液が充填された状態では、反応チャンバー4の壁面の一部であるガラス基板3の表面は全て核酸試料溶液と接触しており、頂点部7には気体が残っている。さらに核酸試料溶液を供給すると、頂点部7の中でも反応チャンバー4の高さの高い排出流路6側に気体は追いやられていく。結果として、反応チャンバー4に残っていた気体は排出流路6から順次外部へ排出され、完全に気体が反応チャンバー4から無くなって初めて核酸試料溶液が排出流路6に流れるのである。これによって、反応チャンバー4は完全に核酸試料溶液で充填される。
核酸試料溶液が反応チャンバー4に充填されたら、核酸試料溶液を加熱し、核酸試料溶液中の標的核酸とガラス基板3上のプローブとのハイブリダイゼーション反応を進行させる。液体充填時に反応チャンバー4内に気体が残らないため、核酸試料溶液とプローブが接触せずにハイブリダイゼーション反応が進行しないということはない。ハイブリダイゼーション反応が終了したら、排出流路6から核酸試料溶液を排出する。その後、図示しない検出手段でガラス基板3上のハイブリダイゼーション反応生成物を蛍光標識によって検出する。
以上で説明したように、反応チャンバー4の天井に排出流路6に向かって傾斜がつけられた簡単な構造で、反応チャンバー4の液体充填性を向上させることができる。結果として、ガラス基板上のプローブと核酸試料溶液が接触せずに生化学反応を起こさなかったことによる検出の誤判定を防ぐことができる。さらに、この生化学反応カセット1は型で製造することが可能な構造になっているため、生化学反応カセット1の製造コストも低減させることができる。
(実施例2)
図3は本発明の第2の実施例に係る生化学反応カセットの構造を示す斜視図である。図4は、図4に示した生化学反応カセットの注入口及び排出口を含む鉛直方向の面での断面図である。
まず、この生化学反応カセットの構造について説明する。生化学反応カセット11は、材質がポリカーボネードであるハウジング12と標的核酸と特異的に結合するDNAプローブが固定されたガラス基板13が接合された構成からなる。なお、ガラス基板13に対するハウジング12の接合形態は図示した例に限定されず、種々の形態を採り得る。また、ハウジング12の材質はポリカーボネードに限定されるものではなく、ポリカーボネード以外のプラスチック、ガラス、ゴム、シリコン等でも良い。さらに、ガラス基板13の材質もガラスに限定されるものではなく、プラスチック、シリコン等でも良い。ハウジング12とガラス基板13の接合面において、ハウジング12に所定の断面形状の窪みが設けられており、ハウジング12とガラス基板13との間に反応チャンバー14が形成される。反応チャンバー14の底面であるガラス基板13の表面の一部に図示しないプローブ固定領域があり、反応チャンバー14に充填された核酸試料溶液中に標的核酸が含まれている場合に、標的核酸がプローブ固定領域のプローブとハイブリッド体を形成する。標的核酸とプローブの組み合わせは、これらの両方がDNAである場合など検出目的に応じて選択できる。反応チャンバー14の一端の天井部にはバッファー部17が設けられている。バッファー部17は反応チャンバー14の天井から鉛直方向に伸びており、バッファー部17の上面には排出流路16が排出口16aを介して接続されている。排出流路に向かってバッファー部17の水平方向における幅が徐々に狭くなるテーパー形状がバッファー部に設けられている。反応チャンバー14天井部のバッファー部と接続された反対側の部分に注入流路15が接続されている。
この生化学反応カセット11を用いた標的核酸の検出方法は以下の通りである。まず、核酸試料を準備し、必要に応じて先に述べた方法により標的核酸の増幅を行なう。核酸試料の中に標的核酸が存在する場合、増幅工程において蛍光物質で標識された標的核酸が生成される。ここで、標識物質は蛍光物質としたが、発光物質や酵素等でも良い。この核酸試料溶液を液体注入手段(不図示)を用いて、生化学反応カセット11内に注入流路15から注入する。
ここで、核酸試料溶液を反応チャンバー14へ充填する時の様子について説明する。注入流路15から注入口15aを介して核酸試料溶液を注入すると、反応チャンバー14内で注入流路15からバッファー部17へ向かうように核酸試料溶液が流れる。反応チャンバー14の高さよりバッファー部17が高い位置にあるので、反応チャンバー14が核酸試料溶液で完全に充填されないと、バッファー部17へ核酸試料溶液は流れない。反応チャンバー14が核酸試料溶液で充填されると、バッファー部17での水位が徐々に上昇するように核酸試料溶液がバッファー部17へ流れる。バッファー部17の天井部は排出流路16に向かうようにテーパーが設けられているため、バッファー部17上部に残っている気体は排出流路16から順次外部へ排出される。完全に気体がバッファー部17から無くなって初めて核酸試料溶液が排出流路16に流れるため、反応チャンバー4およびバッファー部17は完全に核酸試料溶液で充填される状態となる。
核酸試料溶液が反応チャンバー14に充填されたら、核酸試料溶液を加熱し、核酸試料溶液中の標的核酸とガラス基板13上のプローブとのハイブリダイゼーション反応を進行させる。液体充填時に反応チャンバー14内に気体が残らないため、核酸試料溶液とプローブが接触せずにハイブリダイゼーション反応が進行しないということはない。ハイブリダイゼーション反応が終了したら、排出流路16から核酸試料溶液を排出する。その後、図示しない検出装置に生化学反応カセット11にセットし、ガラス基板13上のハイブリダイゼーション反応生成物を蛍光標識によって検出する。
以上で説明したように、反応チャンバー14天井部にバッファー部17を設け、そのバッファー部17の天井部に排出流路16に向かって傾斜がつけられた簡単な構造で、反応チャンバー14の液体充填性を向上させることができる。結果として、ガラス基板上のプローブと核酸試料溶液が接触せずに生化学反応を起こさなかったことによる検出の誤判定を防ぐことができる。さらに、この生化学反応カセット11は型で製造することが可能な構造になっているため、生化学反応カセット11の製造コストも低減させることができる。
(実施例3)
図5は本発明の第3の実施例に係る生化学反応カセットの構造を示す斜視図である。図6は図5の生化学反応カセットの生化学反応カセットの注入口及び排出口を含む鉛直方向の面での断面図である。
この生化学反応カセット21は、ハウジング22と標的核酸と特異的に結合するDNAプローブが固定されたガラス基板23が接合された構成からなる。反応チャンバー24、注入流路25、排出流路26、バッファー部27を備えていることは実施例2と同様であるため、この部分の詳細な説明は割愛する。注入流路25の反応チャンバー24と接続されていない一端は液体溜めチャンバー28に接続されている。また、排出流路26のバッファー部27と接続されていない一端は廃液溜めチャンバー29に接続されている。
この生化学反応カセット21の反応チャンバー24に核酸試料溶液を充填させる場合、まず、核酸試料溶液を液体供給手段(不図示)で液体溜めチャンバー28に供給する。この時、液体溜めチャンバー28の断面積より注入流路25の断面積が小さいので、注入流路25が抵抗となって、液体溜めチャンバーに核酸試料溶液を供給しただけでは、核酸試料溶液は反応チャンバー24へ流入しない。そこで、廃液溜めチャンバー29側を、吸引ポンプ等の負圧手段(不図示)で負圧にすることで、核酸試料溶液を反応チャンバー24およびバッファー部27に導入する。ここでも実施例2と同様の原理で、気体は残らずに反応チャンバー24を核酸試料溶液で充填させることができる。反応チャンバー24およびバッファー部27を核酸試料溶液で充填させた状態でハイブリダイゼーション反応を行なう。ハイブリダイゼーション反応が終了したら、再度、廃液溜めチャンバー29側を負圧手段(不図示)で負圧にして核酸試料溶液を廃液溜めチャンバー29へ流す。この時、廃液溜めチャンバー29の断面積より排出流路26の断面積が小さいので、排出流路26が抵抗となって、核酸試料溶液は反応チャンバー24へ逆流せず、廃液溜めチャンバー29の底に核酸試料溶液は溜まる。
以上で説明したように、天井部の排出流路26に向かって傾斜がつけられたバッファー部27を備えることによって、液体の充填性を向上させた生化学反応カセット21を提供することができる。また、反応チャンバー24に注入流路25を介して液体溜めチャンバー28を接続し、バッファー部27に排出流路26を介して廃液溜めチャンバー29を接続することによって、液体の供給性・排出性を向上させることができる。さらに、この生化学反応カセット21は型で製造することが可能な構造になっているため、生化学反応カセット21の製造コストも低減させることができる。
(実施例4)
図9は本発明の第4の実施例に係る生化学反応カセットの構造を示す図である。図9(a)は平面図である。図9(b)は図9(a)におけるAA断面である。図9(c)は図9(b)におけるBB断面である。図9(d)は底面図である。 生化学反応カセット31は、ハウジング32と標的核酸と特異的に結合するDNAプローブが固定されたガラス基板33が接合された構成からなる。反応チャンバー34、注入流路35、排出流路36、バッファー部37を備えていることは実施例2と同様であるため、この部分の詳細な説明は割愛する。注入流路35の反応チャンバー34との接続端に対して反対側の一端(上端)は液体溜めチャンバー38に接続されている。また、排出流路36のバッファー部37との接続端に対して反対側の一端(上端)は廃液溜めチャンバー39に接続されている。廃液溜めチャンバー39の内部にはPP(ポリプロピレン)繊維でできた吸収体40が収められており、廃液を吸収する。図9(b)に示すように、ハウジング32には樹脂製のフタ部材41が超音波溶着によって溶着されており、ハウジング32とフタ部材41の溶着部は気密性が保証されている。フタ部材41には、液体溜めチャンバー38につながる位置に穴42があいている。さらに、フタ部材41には廃液溜めチャンバー39につながる位置に穴43があいている。44はアルミ箔でできたシールであり、フタ部材41の表面全域に接着されて、フタ部材41の穴42および穴43を覆っている。図9(d)に示すように、ハウジング32の底面には凹み部45が設けられている。凹み部45の断面は図9(b)に示すように、斜面を有する円錐形あるいは円錐台のような形状が望ましい。
この生化学反応カセット31は単独で用いられて機能するのではなく、生化学反応装置とともに用いて機能を発揮する。図10は生化学反応装置において、生化学反応カセット31が処理されるようすを示す要部説明図である。生化学反応カセット31の各部分は、図9によって説明したとおりであり、説明は割愛する。生化学反応カセット31は生化学反応装置(不図示)の内部にあり、生化学反応装置に設けられた穴あけ手段46および47は、生化学反応カセット31のフタ部材41の穴42および穴43を覆っているシール44を穿孔する。これによって、生化学反応カセット31内の液体溜めチャンバー38および廃液溜めチャンバー39は、フタ部材41の穴42および穴43を覆っていたシール44に開けられた穴を介して外気と連通する。
図11は、生化学反応装置において、生化学反応カセット31が処理されるようす示す要部説明図である。具体的にはガラス基板の表面に固定されたプローブに、標的核酸がプローブとハイブリッド体を形成する、すなわちハイブリダイゼーション反応を起こさせるための処理のようすを示している。生化学反応カセット31の各部分は、図9によって説明したとおりであり、符号による説明は割愛する。48はハイブリダイゼーション反応を起こさせるステーション(以下、ハイブリステーションと略記する)の基台である。49は支持手段であり先端が斜面を備えた円錐形あるいは円錐台のような形をしていて、生化学反応カセット31の底面に設けられた凹み部45と係合するようになっている。50はペルチェ素子であり、51はアルミ製のサーマルブロックである。基台48とペルチェ素子50の間とペルチェ素子50とサーマルブロック51の間には、熱伝導性のよい弾性シート52および53が挟まれて接着されている。生化学反応カセット31は、凹み部45が支持手段49の先端と係合し、生化学反応カセット31側のプローブを固定したガラス基板がその裏面(露出面)でサーマルブロック51に面接触する形で、ハイブリステーションにセットされる。54は加圧棒であり55は加圧バネである。これらは生化学反応装置に側に設けられており不図示の駆動手段によって上下方向に駆動される加圧手段を構成している。加圧棒54は生化学反応カセット31のフタ部材41に当接して、生化学反応カセット31全体に下向きの力を加え、プローブを固定したガラス基板をサーマルブロック51に密着させる。56はゴム製で円筒形の接続キャップであり、57は加圧バネである。これらは生化学反応装置に側に設けられており不図示の駆動手段によって上下方向に駆動される接続手段を構成している。接続キャップ56は生化学反応カセット31のフタ部材41の穴43に当接して、廃液溜めチャンバー39と生化学反応装置に側に設けられた不図示の加圧減圧手段を接続する。接続キャップ56は生化学反応カセット31に下向きの力を加え、凹み部45を支持手段49の先端にしっかり係合させる。前述したように、凹み部45は斜面を有する円錐形あるいは円錐台のような形状となっており、いっぽう支持手段49は先端が斜面をもった円錐形あるいは円錐台のような形をしていている。このため、生化学反応カセット31がハイブリステーションにセットされる際に、その初期において若干位置が不正確であっても、凹み部45と支持手段49がならって係合するため正確に位置決めすることができる。また、生化学反応カセット31がハイブリステーションにセットされたあとに、仮に生化学反応装置が予期しない振動や衝撃を受けたとしても、生化学反応カセット31が所定の位置から外れることはない。
以下、生化学反応カセットの構造を示す図9も参照しつつこの装置における各動作を説明する。
生化学反応カセット31の反応チャンバー34に核酸試料溶液を充填させる場合は、まず、核酸試料溶液をピペットチップのような液体供給手段(不図示)で、フタ部材41の穴42を通って液体溜めチャンバー38に供給する。この時、液体溜めチャンバー38の断面積より注入流路35の断面積が小さいので、注入流路35が抵抗となって、液体溜めチャンバーに核酸試料溶液を供給しただけでは、核酸試料溶液は反応チャンバー34へ流入しない。そこで、生化学反応装置に側に設けられた加圧減圧手段(不図示)で廃液溜めチャンバー39側を負圧にすることで、核酸試料溶液を反応チャンバー34およびバッファー部37に導入する。ここでも実施例2と同様の原理で、気体は残らずに反応チャンバー34を核酸試料溶液で充填させることができる。反応チャンバー34およびバッファー部37を核酸試料溶液で充填させた状態で、サーマルブロック51はガラス基板33を加熱冷却して所望の温度に制御し、ハイブリダイゼーション反応を行なう。ハイブリダイゼーション反応が終了したら、再度、廃液溜めチャンバー39側を加圧減圧手段(不図示)で負圧にして核酸試料溶液を廃液溜めチャンバー39へ流す。この時、廃液溜めチャンバー39の断面積より排出流路36の断面積が小さいので、排出流路36が抵抗となって、核酸試料溶液は反応チャンバー34へ逆流せず、廃液溜めチャンバー39の底に核酸試料溶液は溜まる。
以上説明したように、天井部の排出流路36に向かって傾斜がつけられたバッファー部37を備えることによって、液体の充填性を向上させた生化学反応カセット31を提供することができる。また、反応チャンバー34に注入流路35を介して液体溜めチャンバー38を接続し、バッファー部37に排出流路36を介して廃液溜めチャンバー39を接続することによって、液体の供給性・排出性を向上させることができる。さらに、この生化学反応カセット31は型で製造することが可能な構造になっているため、生化学反応カセット31の製造コストも低減させることができる。
本発明の第1の実施例に係る生化学反応カセットの構造を説明する斜視図である。 図1に示す生化学反応カセットの構造を説明する断面図である。 本発明の第2の実施例に係る生化学反応カセットの構造を説明する斜視図である。 図3に示す生化学反応カセットの構造を説明する断面図である。 本発明の第3の実施例に係る生化学反応カセットの構造を説明する斜視図である。 図5に示す生化学反応カセットの構造を説明する断面図である。 従来例の生化学反応カセットの構造を説明する斜視図である。 図7に示す生化学反応カセットの構造を説明する断面図である。 本発明の第4の実施例に係る生化学反応カセットの構造を説明する図である。 本発明の第4の実施例において、生化学反応カセットが処理されるようすを示す要部説明図である。 本発明の第4の実施例において、生化学反応カセットが処理されるようすを示す要部説明図である。
符号の説明
1、11、21、31、51 生化学反応カセット
2、12、22、32、52 ハウジング
3、13、23、33、53 ガラス基板
4、14、24、34、54 反応チャンバー
5、15、25、35、55 注入流路
6、16、26、36、56 排出流路
5a、15a、25a 注入口
6a、16a、26a 排出口
7 頂点部
17、27、37 バッファー部
28、38 液体溜めチャンバー
29、39 廃液溜めチャンバー
40 吸収体
41 フタ部材
42、43 穴
44 シール
45 凹み部
46、47 穴あけ手段
48 基台
49 支持手段
50 ペルチェ素子
51 サーマルブロック
52、53 弾性シート
54 加圧棒
55 加圧バネ
56 接続キャップ
57 加圧バネ

Claims (8)

  1. 反応チャンバーと、該反応チャンバー内に配置されたプローブ担体と、該反応チャンバーに注入口で接続する液体注入流路と、該反応チャンバーに排出口で接続する液体排出流路と、をハウジング部材内に有する生化学反応カセットにおいて、
    前記反応チャンバーが、前記プローブ担体が配置された底部と、該底部に対向する天井とを有し、
    前記注入口と前記排出口がともに前記天井に設けられており、かつ前記天井に前記排出口を鉛直方向における最上部とした傾斜が設けられている
    ことを特徴とする生化学反応カセット。
  2. 前記反応チャンバーは、前記ハウジング部材に形成された凹部と、該凹部の開口を覆って内部を外部から密封する蓋部とから形成されており、該蓋部が前記プローブ担体からなる請求項1に記載の生化学反応カセット。
  3. 前記注入流路と前記排出流路は平行に配置されている請求項1または2に記載の生化学反応カセット。
  4. 前記注入流路と前記排出流路はともに、前記反応チャンバーの底部に対して垂直方向に配置されている請求項3に記載の生化学反応カセット。
  5. 前記天井が前記注入口から前記排出口へ傾斜する傾斜部を有する請求項1〜4のいずれかに記載の生化学反応カセット。
  6. 前記反応チャンバーの上方に注入用液体体溜めチャンバーが更に設けられ、該反応チャンバーと該注入用液体溜めチャンバーは前記注入流路で接続され、かつ、該注入用液体溜めチャンバーの断面積は該注入流路の断面積よりも大きくなっている請求項1〜5のいずれかに記載の生化学反応カセット。
  7. 前記反応チャンバーの上方に排出液体溜めチャンバーが更に設けられ、該反応チャンバーと該排出液体溜めチャンバーは前記排出流路で接続され、かつ、該排出液体溜めチャンバーの断面積は該排出流路の断面積よりも大きくなっている請求項1乃至6のいずれかに記載の生化学反応カセット。
  8. 前記反応チャンバーは前記注入口から前記排出口へ向う方向において、水平方向での幅が狭くなるテーパ−形状である請求項1乃至7のいずれかに記載の生化学反応カセット。
JP2005266023A 2005-09-13 2005-09-13 液体充填性を向上させた生化学反応カセット Expired - Fee Related JP4671346B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005266023A JP4671346B2 (ja) 2005-09-13 2005-09-13 液体充填性を向上させた生化学反応カセット
US11/515,847 US7569381B2 (en) 2005-09-13 2006-09-06 Biochemical reaction cassette with improved liquid filling performance
EP06120500.1A EP1762300A3 (en) 2005-09-13 2006-09-12 Biochemical reaction cassette with improved liquid filling performance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005266023A JP4671346B2 (ja) 2005-09-13 2005-09-13 液体充填性を向上させた生化学反応カセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007078490A true JP2007078490A (ja) 2007-03-29
JP4671346B2 JP4671346B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=37527079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005266023A Expired - Fee Related JP4671346B2 (ja) 2005-09-13 2005-09-13 液体充填性を向上させた生化学反応カセット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7569381B2 (ja)
EP (1) EP1762300A3 (ja)
JP (1) JP4671346B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008081912A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Biochemical reaction cassette
WO2009101845A1 (ja) * 2008-02-15 2009-08-20 Konica Minolta Opto, Inc. マイクロチップ及びその製造方法
WO2009101850A1 (ja) * 2008-02-15 2009-08-20 Konica Minolta Opto, Inc. マイクロチップの製造方法、及びマイクロチップ
WO2009130977A1 (ja) * 2008-04-25 2009-10-29 アークレイ株式会社 液滴注入槽、および分析用具
JP2009288160A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Hitachi High-Technologies Corp 生体試料解析システム、生体試料解析手法、生体試料前処理装置及び生体試料前処理方法
US7767447B2 (en) 2007-06-21 2010-08-03 Gen-Probe Incorporated Instruments and methods for exposing a receptacle to multiple thermal zones
KR20100136172A (ko) * 2009-06-18 2010-12-28 삼성전자주식회사 Saw 센서 디바이스 및 이를 이용한 유체 제어 방법
JP2014145651A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 感知センサー及び感知装置
JP2014533823A (ja) * 2011-11-16 2014-12-15 ライカ・バイオシステムズ・メルボルン・プロプライエタリー・リミテッドLeica Biosystems Melbourne Pty Ltd カバー部材、基板上の生体サンプルの処理方法および処理モジュール

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8288151B2 (en) * 2005-06-29 2012-10-16 Canon Kabushiki Kaisha Biochemical reaction cassette
JP4827483B2 (ja) * 2005-10-04 2011-11-30 キヤノン株式会社 核酸試料処理装置
US7889347B2 (en) * 2005-11-21 2011-02-15 Plexera Llc Surface plasmon resonance spectrometer with an actuator driven angle scanning mechanism
US7463358B2 (en) * 2005-12-06 2008-12-09 Lumera Corporation Highly stable surface plasmon resonance plates, microarrays, and methods
US20090060786A1 (en) * 2007-08-29 2009-03-05 Gibum Kim Microfluidic apparatus for wide area microarrays
US7695976B2 (en) * 2007-08-29 2010-04-13 Plexera Bioscience, Llc Method for uniform analyte fluid delivery to microarrays
US10125388B2 (en) 2007-10-31 2018-11-13 Akonni Biosystems, Inc. Integrated sample processing system
US8004669B1 (en) 2007-12-18 2011-08-23 Plexera Llc SPR apparatus with a high performance fluid delivery system
US9243220B2 (en) 2008-08-01 2016-01-26 Kirkstall Limited Bioreactor chamber
EP2419219B1 (en) 2009-04-15 2017-06-14 Koninklijke Philips N.V. Cartridge for an amplification process
EP3928867A1 (en) * 2010-10-27 2021-12-29 Illumina, Inc. Microdevices and biosensor cartridges for biological or chemical analysis and systems and methods for the same
US9387476B2 (en) 2010-10-27 2016-07-12 Illumina, Inc. Flow cells for biological or chemical analysis
CN107469878B (zh) * 2011-04-13 2021-01-15 阿科尼生物系统公司 基于微阵列的样检系统
CN103424304B (zh) * 2012-05-18 2015-08-26 光宝科技股份有限公司 分析卡匣
JP6346191B2 (ja) * 2012-11-01 2018-06-20 ライカ・バイオシステムズ・メルボルン・プロプライエタリー・リミテッドLeica Biosystems Melbourne Pty Ltd 流体輸送システム
CN107022484A (zh) * 2017-05-27 2017-08-08 余裕炉 一种胚胎培养单元及其制作方法
TR202016236A2 (tr) * 2020-10-12 2022-04-21 Aselsan Elektronik Sanayi Ve Ticaret As Bi̇r mi̇kro-akişkan kartuş

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002243748A (ja) * 2000-10-25 2002-08-28 Microparts G Fuer Mikrostrukturtechnik Mbh 流体の分析及び流体の制御された搬送のための装置
JP2003302399A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Mitsubishi Chemicals Corp 分析用チップ
JP2003315337A (ja) * 2002-02-22 2003-11-06 Hitachi Ltd 還流型生化学反応装置
JP2004093558A (ja) * 2002-07-12 2004-03-25 Mitsubishi Chemicals Corp 分析用チップ、分析用チップユニット及び分析装置ならびに分析用チップの作製方法
JP2006122743A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Dainippon Screen Mfg Co Ltd マイクロリアクタ装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69118295T2 (de) * 1990-10-01 1996-09-19 Canon Kk Vorrichtung und Verfahren zur Messung einer Probe
US6969488B2 (en) * 1998-05-22 2005-11-29 Solexa, Inc. System and apparatus for sequential processing of analytes
US5922604A (en) * 1997-06-05 1999-07-13 Gene Tec Corporation Thin reaction chambers for containing and handling liquid microvolumes
US6673620B1 (en) * 1999-04-20 2004-01-06 Cytologix Corporation Fluid exchange in a chamber on a microscope slide
US6677131B2 (en) * 2001-05-14 2004-01-13 Corning Incorporated Well frame including connectors for biological fluids
DE10148210B4 (de) * 2001-09-28 2005-09-15 Ibidi Gmbh Flusskammer
EP1542010A4 (en) * 2002-07-12 2007-11-21 Mitsubishi Chem Corp ANALYSIS CHIP, ANALYTICAL CHIP UNIT, ANALYSIS APPARATUS, ANALYSIS METHOD WITH THE APPARATUS AND METHOD FOR PRODUCING THE ANALYSIS CHIP
US20040101870A1 (en) * 2002-11-26 2004-05-27 Caubet Bruno S. Microvolume biochemical reaction chamber
US8288151B2 (en) 2005-06-29 2012-10-16 Canon Kabushiki Kaisha Biochemical reaction cassette
JP4827483B2 (ja) 2005-10-04 2011-11-30 キヤノン株式会社 核酸試料処理装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002243748A (ja) * 2000-10-25 2002-08-28 Microparts G Fuer Mikrostrukturtechnik Mbh 流体の分析及び流体の制御された搬送のための装置
JP2003315337A (ja) * 2002-02-22 2003-11-06 Hitachi Ltd 還流型生化学反応装置
JP2003302399A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Mitsubishi Chemicals Corp 分析用チップ
JP2004093558A (ja) * 2002-07-12 2004-03-25 Mitsubishi Chemicals Corp 分析用チップ、分析用チップユニット及び分析装置ならびに分析用チップの作製方法
JP2006122743A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Dainippon Screen Mfg Co Ltd マイクロリアクタ装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
山口理知,楊 明: "微小流路内における気泡特性評価", IIP2005 情報・知能・精密機器部門講演会講演論文集, JPN6010075528, 21 March 2005 (2005-03-21), pages 78 - 81, ISSN: 0001817054 *

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008081912A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Biochemical reaction cassette
JP2008180699A (ja) * 2006-12-28 2008-08-07 Canon Inc 生化学反応カセット
US8906326B2 (en) 2006-12-28 2014-12-09 Canon Kabushiki Kaisha Biochemical reaction cassette
US8491178B2 (en) 2007-06-21 2013-07-23 Gen-Probe Incorporated Instruments and methods for mixing the contents of a detection chamber
US11235295B2 (en) 2007-06-21 2022-02-01 Gen-Probe Incorporated System and method of using multi-chambered receptacles
US10688458B2 (en) 2007-06-21 2020-06-23 Gen-Probe Incorporated System and method of using multi-chambered receptacles
US7767447B2 (en) 2007-06-21 2010-08-03 Gen-Probe Incorporated Instruments and methods for exposing a receptacle to multiple thermal zones
US7780336B2 (en) 2007-06-21 2010-08-24 Gen-Probe Incorporated Instruments and methods for mixing the contents of a detection chamber
US11235294B2 (en) 2007-06-21 2022-02-01 Gen-Probe Incorporated System and method of using multi-chambered receptacles
US9744506B2 (en) 2007-06-21 2017-08-29 Gen-Probe Incorporated Instruments for mixing the contents of a detection chamber
US8735055B2 (en) 2007-06-21 2014-05-27 Gen-Probe Incorporated Methods of concentrating an analyte
US8828654B2 (en) 2007-06-21 2014-09-09 Gen-Probe Incorporated Methods for manipulating liquid substances in multi-chambered receptacles
US8784745B2 (en) 2007-06-21 2014-07-22 Gen-Probe Incorporated Methods for manipulating liquid substances in multi-chambered receptacles
US8048375B2 (en) 2007-06-21 2011-11-01 Gen-Probe Incorporated Gravity-assisted mixing methods
US8052929B2 (en) 2007-06-21 2011-11-08 Gen-Probe Incorporated Gravity-assisted mixing methods
US8480976B2 (en) 2007-06-21 2013-07-09 Gen-Probe Incorporated Instruments and methods for mixing the contents of a detection chamber
US10744469B2 (en) 2007-06-21 2020-08-18 Gen-Probe Incorporated Multi-chambered receptacles
US8765367B2 (en) 2007-06-21 2014-07-01 Gen-Probe Incorporated Methods and instruments for processing a sample in a multi-chambered receptacle
WO2009101850A1 (ja) * 2008-02-15 2009-08-20 Konica Minolta Opto, Inc. マイクロチップの製造方法、及びマイクロチップ
JPWO2009101850A1 (ja) * 2008-02-15 2011-06-09 コニカミノルタオプト株式会社 マイクロチップの製造方法、及びマイクロチップ
WO2009101845A1 (ja) * 2008-02-15 2009-08-20 Konica Minolta Opto, Inc. マイクロチップ及びその製造方法
JPWO2009101845A1 (ja) * 2008-02-15 2011-06-09 コニカミノルタオプト株式会社 マイクロチップ及びその製造方法
WO2009130977A1 (ja) * 2008-04-25 2009-10-29 アークレイ株式会社 液滴注入槽、および分析用具
JPWO2009130977A1 (ja) * 2008-04-25 2011-08-18 アークレイ株式会社 液滴注入槽、および分析用具
US8663578B2 (en) 2008-04-25 2014-03-04 Arkray, Inc. Tank for introducing liquid drop thereinto and analyzing device
JP5255629B2 (ja) * 2008-04-25 2013-08-07 アークレイ株式会社 液滴注入槽、および分析用具
JP2009288160A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Hitachi High-Technologies Corp 生体試料解析システム、生体試料解析手法、生体試料前処理装置及び生体試料前処理方法
KR101657094B1 (ko) * 2009-06-18 2016-09-13 삼성전자주식회사 Saw 센서 디바이스 및 이를 이용한 유체 제어 방법
JP2011002442A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Samsung Electronics Co Ltd Sawセンサーデバイス及びこれを利用した流体制御方法
KR20100136172A (ko) * 2009-06-18 2010-12-28 삼성전자주식회사 Saw 센서 디바이스 및 이를 이용한 유체 제어 방법
US11420200B2 (en) 2011-11-16 2022-08-23 Leica Biosystems Melbourne Pty Ltd Cover member, method and treatment module for treating a biological sample on a substrate
US10549271B2 (en) 2011-11-16 2020-02-04 Leica Biosystems Melbourne Pty Limited Cover member, method and treatment module for treating a biological sample on a substrate
JP2014533823A (ja) * 2011-11-16 2014-12-15 ライカ・バイオシステムズ・メルボルン・プロプライエタリー・リミテッドLeica Biosystems Melbourne Pty Ltd カバー部材、基板上の生体サンプルの処理方法および処理モジュール
JP2014145651A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 感知センサー及び感知装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7569381B2 (en) 2009-08-04
JP4671346B2 (ja) 2011-04-13
US20070059817A1 (en) 2007-03-15
EP1762300A2 (en) 2007-03-14
EP1762300A3 (en) 2013-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4671346B2 (ja) 液体充填性を向上させた生化学反応カセット
JP4187259B2 (ja) 構造体の加圧支持機構
JP4934052B2 (ja) 新規マイクロ流体サンプルホルダー
JP6272895B2 (ja) デバイスおよび装置
US8697452B2 (en) Thermal cycling assay apparatus and method
KR100883951B1 (ko) 자체 시일링 유체 포트를 갖는 장치
CN101176001A (zh) 用于分析被检体中目标物质的检查芯片和微型综合分析系统
CA2918571A1 (en) A valve which depressurises, and a valve system
JP2007071555A (ja) タンパク質が固定化された基材およびこれを用いるマイクロリアクタ
JP2007136379A (ja) マイクロリアクタおよびその製造方法
US20130287646A1 (en) Microchip
JP2009287971A (ja) マイクロチップ
JP5137007B2 (ja) マイクロチップ
JPWO2007058077A1 (ja) 遺伝子検査方法、遺伝子検査用マイクロリアクタ、および遺伝子検査システム
JP2007139501A (ja) マイクロチップへの試薬の充填方法
JP5131538B2 (ja) 反応液充填方法
JP2007135504A (ja) 増幅部位にビーズを保持する核酸検査用マイクロリアクタ
JP5182099B2 (ja) マイクロチップ、およびマイクロチップ検査システム
JP2006266924A (ja) 検査用マイクロチップおよびそれを用いた検査装置
WO2006098435A1 (ja) 検出チップ及びこれを用いた物質の検出方法
CN114196741B (zh) 一体式微液滴芯片的数字pcr方法
JP5177533B2 (ja) マイクロチップ
US9493812B2 (en) Method for detecting a target analyte that exhibits protease enzyme activity
JPWO2019116474A1 (ja) 流体デバイス
US20220001383A1 (en) Flow path device and test system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees