JP2007076551A - 車両の制御装置 - Google Patents
車両の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007076551A JP2007076551A JP2005268804A JP2005268804A JP2007076551A JP 2007076551 A JP2007076551 A JP 2007076551A JP 2005268804 A JP2005268804 A JP 2005268804A JP 2005268804 A JP2005268804 A JP 2005268804A JP 2007076551 A JP2007076551 A JP 2007076551A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- torque
- control
- engine
- valve
- motor generator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
Abstract
【解決手段】 エンジン200及びモータジェネレータMG1及びMG2を備えるハイブリッドシステム10において、ECU100は、退避走行処理を実行する。係る退避走行処理において、エンジン200に備わるEGR装置229のEGRバルブ228が開固着したと判別された場合、ECU100は、退避走行モードを起動する。退避走行モードが起動されると、要求トルクが閾値Tth未満である場合にはエンジン200が停止する。この際、要求トルクはモータジェネレータMG2によって出力される。一方、要求トルクが閾値Tth以上である場合、エンジン200は、スロットルバルブ214の開度がWOTに制限された状態で動作する。この際、要求トルクよりも過剰なエンジントルクは、モータジェネレータMG2によって吸収される。
【選択図】図5
Description
以下、図面を参照して、本発明の好適な実施形態について説明する。
<1−1:実施形態の構成>
<1−1−1:ハイブリッドシステムの構成>
始めに、図1を参照して、本発明の第1実施形態に係るハイブリッドシステム10の構成について説明する。ここに、図1は、ハイブリッドシステム10のブロック図である。
次に、図2を参照して、エンジン200の詳細な構成を、その基本動作と共に説明する。ここに、図2は、エンジン200の半断面システム系統図である。
<1−2−1:ハイブリッドシステムの基本動作>
図1のハイブリッドシステム10においては、主として発電機として機能するモータジェネレータMG1、主として電動機として機能するモータジェネレータMG2及びエンジン200の夫々の駆動力配分がECU100及び動力分割機構300により制御され、ハイブリッド車両20の走行状態が制御される。以下に、幾つかの状況に応じたハイブリッドシステム10の動作について説明する。
例えば、ハイブリッド車両20の始動時においては、バッテリ500の電気エネルギを用いて駆動されるモータジェネレータMG1が電動機として機能する。この動力によって、エンジン200がクランキングされエンジン200が始動する。
発進時には、バッテリ500の蓄電状態に応じて2種類の態様を採り得る。バッテリ500の蓄電状態は、SOCセンサ510の出力信号に基づいてECU100が把握している。例えば、通常の(即ち、SOCが良好な)発進時においては、モータジェネレータMG1によってバッテリ500を充電する必要は生じないため、エンジン200は暖機のためだけに始動し、ハイブリッド車両20は、モータジェネレータMG2による駆動力により発進する。一方、蓄電状態が良好ではない(即ち、SOCが低下している)場合、エンジン200の動力によりモータジェネレータMG1が発電機として機能し、バッテリ500が充電される。
例えば、低速走行や緩やかな坂を下っている場合には、比較的エンジン200の効率が悪い為、エンジン200は停止され、ハイブリッド車両20は、モータジェネレータMG2による駆動力のみで走行する。尚、この際、SOCが低下していれば、エンジン200はモータジェネレータMG1を駆動するために始動し、モータジェネレータMG1によりバッテリ500の充電が行われる。
エンジン200の効率が比較的良好な運転領域においては、ハイブリッド車両20は主としてエンジン200の動力によって走行する。この際、エンジン200の動力は、動力分割機構300によって2系統に分割され、一方は、伝達機構21を介して車輪22に伝達され、他方は、モータジェネレータMG1を駆動して発電を行う。更に、この発電された電力により、モータジェネレータMG2が駆動され、モータジェネレータMG2によりエンジン200の動力がアシストされる。尚、この際、SOCが低下している場合には、エンジン200の出力を上昇させて、モータジェネレータMG1により発電された電力の一部がバッテリ500へ充電される。
減速が行われる際には、車輪22から伝達される動力によってモータジェネレータMG2を回転させ、発電機として動作させる。これにより、車輪22の運動エネルギが電気エネルギに変換され、バッテリ500が充電される、所謂「回生」が行われる。
次に、エンジン200の基本的な制御動作について説明する。
ここで、図3を参照して、エンジン200の動作条件を決定する動作線について説明する。ここに、図3は、エンジン200の動作線の模式図である。
次に、図4を参照して、EGR装置229の動作について説明する。ここに、図4は、スロットル開度に対する吸気管負圧、EGRバルブ228の開度(以下、適宜「EGRバルブ開度」と称する)及びEGR率各々の特性図である。
次に、図5を参照して、退避走行処理の詳細について説明する。ここに、図5は、退避走行処理のフローチャートである。
次に、図8を参照して、本発明の第2実施形態について説明する。ここに、図8は、本発明の第2実施形態に係るエンジン600の半断面システム系統図である。尚、同図において、図2と重複する箇所には同一の符号を付してその説明を省略する。
Claims (6)
- スロットルバルブと、(i)排気系及び吸気系を相互に連通させる管路及び(ii)該管路の一部に設けられ、開度に応じた量の排気ガスを前記排気系から前記吸気系へ循環させることが可能な循環量制御バルブを備えた排気ガス循環装置とを備える内燃機関を動力源の少なくとも一つとする車両を制御するための車両の制御装置であって、
前記循環量制御バルブが、所定値以上の前記開度を有する状態で固着している状態として規定される開固着状態であるか否かを判別する判別手段と、
前記内燃機関に対する要求トルクを特定する要求トルク特定手段と、
前記循環量制御バルブが前記開固着状態であると判別された場合に、前記要求トルクに応じて(i)前記スロットルバルブが全開開度を含む所定値以上の開度を有する状態で前記内燃機関を動作させる第1制御又は(ii)前記内燃機関を停止させる第2制御を選択的に実行する第1制御手段と
を具備することを特徴とする車両の制御装置。 - 前記車両は、前記動力源の一つであるモータジェネレータ及び該モータジェネレータに電力を供給するための充電可能なバッテリを備えるハイブリッド車両であり、
前記内燃機関の制御装置は更に、(i)前記第1制御が実行される期間において前記内燃機関の出力トルクが前記要求トルクよりも大きい場合に、余剰となるトルクの少なくとも一部が吸収されるように前記モータジェネレータを制御する第3制御及び(ii)前記第2制御が実行される期間において前記要求トルクの少なくとも一部が出力されるように前記モータジェネレータを制御する第4制御を実行する第2制御手段を更に具備する
ことを特徴とする請求項1に記載の車両の制御装置。 - 前記第2制御手段は、前記第3制御及び前記第4制御を実行する場合に、前記動力源の出力トルクが前記要求トルクとなるように前記モータジェネレータを制御する
ことを特徴とする請求項2に記載の車両の制御装置。 - 前記第1制御手段は更に、前記要求トルクが(i)予め設定された閾値以上である場合に前記第1制御を実行し、(ii)前記閾値未満である場合に前記第2制御を実行する
ことを特徴とする請求項2又は3に記載の車両の制御装置。 - 前記バッテリの蓄電状態を特定する蓄電状態特定手段と、
前記蓄電状態に基づいて前記閾値を設定する閾値設定手段と
を更に具備する
ことを特徴とする請求項4に記載の車両の制御装置。 - 前記内燃機関は、少なくとも吸気弁の閉弁時期が可変に構成されており、
前記内燃機関の制御装置は更に、前記第1制御が実行される期間の少なくとも一部において前記内燃機関の出力トルクが増加又は減少するように前記閉弁時期を制御する閉弁時期制御手段を更に具備する
ことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の車両の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005268804A JP4379401B2 (ja) | 2005-09-15 | 2005-09-15 | 車両の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005268804A JP4379401B2 (ja) | 2005-09-15 | 2005-09-15 | 車両の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007076551A true JP2007076551A (ja) | 2007-03-29 |
JP4379401B2 JP4379401B2 (ja) | 2009-12-09 |
Family
ID=37937265
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005268804A Expired - Fee Related JP4379401B2 (ja) | 2005-09-15 | 2005-09-15 | 車両の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4379401B2 (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008139785A1 (ja) * | 2007-05-08 | 2008-11-20 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | 車両およびその制御方法 |
JP2010012920A (ja) * | 2008-07-03 | 2010-01-21 | Toyota Motor Corp | 車両の制御装置 |
JP2010111342A (ja) * | 2008-11-10 | 2010-05-20 | Toyota Motor Corp | ハイブリッドシステム制御装置 |
WO2010082312A1 (ja) | 2009-01-14 | 2010-07-22 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置およびハイブリッド車両の制御方法 |
JP2010195259A (ja) * | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2010255602A (ja) * | 2009-04-28 | 2010-11-11 | Toyota Motor Corp | 車両の制御装置 |
JP2010274760A (ja) * | 2009-05-28 | 2010-12-09 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両 |
JP2011106369A (ja) * | 2009-11-18 | 2011-06-02 | Toyota Motor Corp | 内燃機関 |
JP2012077729A (ja) * | 2010-10-06 | 2012-04-19 | Toyota Motor Corp | 筒内圧センサの異常判定装置 |
EP2463504A1 (en) * | 2009-08-06 | 2012-06-13 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Egr control system for internal combustion engine |
JP2014077363A (ja) * | 2012-10-09 | 2014-05-01 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2015093564A (ja) * | 2013-11-12 | 2015-05-18 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両 |
JP2015150947A (ja) * | 2014-02-12 | 2015-08-24 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両 |
US9815457B2 (en) | 2015-03-27 | 2017-11-14 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Hybrid vehicle |
JP2018071527A (ja) * | 2016-11-04 | 2018-05-10 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
CN111911303A (zh) * | 2019-05-07 | 2020-11-10 | 丰田自动车株式会社 | 车辆 |
-
2005
- 2005-09-15 JP JP2005268804A patent/JP4379401B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8234030B2 (en) | 2007-05-08 | 2012-07-31 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle and control method of vehicle |
WO2008139785A1 (ja) * | 2007-05-08 | 2008-11-20 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | 車両およびその制御方法 |
JP2010012920A (ja) * | 2008-07-03 | 2010-01-21 | Toyota Motor Corp | 車両の制御装置 |
JP2010111342A (ja) * | 2008-11-10 | 2010-05-20 | Toyota Motor Corp | ハイブリッドシステム制御装置 |
WO2010082312A1 (ja) | 2009-01-14 | 2010-07-22 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置およびハイブリッド車両の制御方法 |
US8838310B2 (en) | 2009-01-14 | 2014-09-16 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control device for hybrid vehicle and control method for hybrid vehicle |
US20110276213A1 (en) * | 2009-01-14 | 2011-11-10 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Hybrid vehicle and method of controlling hybrid vehicle |
CN102271979A (zh) * | 2009-01-14 | 2011-12-07 | 丰田自动车株式会社 | 混合动力车辆的控制装置以及混合动力车辆的控制方法 |
JP5456699B2 (ja) * | 2009-01-14 | 2014-04-02 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置およびハイブリッド車両の制御方法 |
JP2010195259A (ja) * | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2010255602A (ja) * | 2009-04-28 | 2010-11-11 | Toyota Motor Corp | 車両の制御装置 |
JP2010274760A (ja) * | 2009-05-28 | 2010-12-09 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両 |
EP2463504A1 (en) * | 2009-08-06 | 2012-06-13 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Egr control system for internal combustion engine |
EP2463504A4 (en) * | 2009-08-06 | 2015-03-25 | Toyota Motor Co Ltd | EGR CONTROL SYSTEM FOR A COMBUSTION ENGINE |
JP2011106369A (ja) * | 2009-11-18 | 2011-06-02 | Toyota Motor Corp | 内燃機関 |
JP2012077729A (ja) * | 2010-10-06 | 2012-04-19 | Toyota Motor Corp | 筒内圧センサの異常判定装置 |
JP2014077363A (ja) * | 2012-10-09 | 2014-05-01 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2015093564A (ja) * | 2013-11-12 | 2015-05-18 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両 |
JP2015150947A (ja) * | 2014-02-12 | 2015-08-24 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両 |
US9815457B2 (en) | 2015-03-27 | 2017-11-14 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Hybrid vehicle |
JP2018071527A (ja) * | 2016-11-04 | 2018-05-10 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
CN111911303A (zh) * | 2019-05-07 | 2020-11-10 | 丰田自动车株式会社 | 车辆 |
JP2020183717A (ja) * | 2019-05-07 | 2020-11-12 | トヨタ自動車株式会社 | 車両 |
JP7243420B2 (ja) | 2019-05-07 | 2023-03-22 | トヨタ自動車株式会社 | 車両 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4379401B2 (ja) | 2009-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4379401B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP6004106B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5929699B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2010070031A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2006299991A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2006327363A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2008120266A (ja) | ハイブリッド車両の燃料性状推定装置 | |
JP4277933B1 (ja) | 内燃機関装置およびその制御方法並びに車両 | |
JP2010208576A (ja) | ハイブリッド車両の異常検出装置 | |
JP2014092066A (ja) | Egrバルブ故障検出装置 | |
JP2009137531A (ja) | 車両の動力出力装置 | |
JP4604931B2 (ja) | 排気ガス循環装置の故障診断装置 | |
JP5949369B2 (ja) | 内燃機関の停止制御装置 | |
JP4967898B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP6361684B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP4023421B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4816584B2 (ja) | 制振制御装置 | |
JP2007125920A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置及びハイブリッド車両 | |
JP2010144699A (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法 | |
JP2010137596A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2009174501A (ja) | 内燃機関装置およびその制御方法並びに動力出力装置 | |
JP2010014041A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2014077363A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
US20230391313A1 (en) | Control for a combustion engine in a series hybrid or range extender architechture | |
JP5423047B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090825 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090907 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4379401 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |