JP2007073747A - リード形電子部品実装プリント配線基板、リード形電子部品の半田付方法、空気調和機。 - Google Patents

リード形電子部品実装プリント配線基板、リード形電子部品の半田付方法、空気調和機。 Download PDF

Info

Publication number
JP2007073747A
JP2007073747A JP2005259388A JP2005259388A JP2007073747A JP 2007073747 A JP2007073747 A JP 2007073747A JP 2005259388 A JP2005259388 A JP 2005259388A JP 2005259388 A JP2005259388 A JP 2005259388A JP 2007073747 A JP2007073747 A JP 2007073747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
type electronic
electronic component
solder
soldering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005259388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4196979B2 (ja
Inventor
Takeshi Miura
剛 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005259388A priority Critical patent/JP4196979B2/ja
Priority to ES06254641T priority patent/ES2362509T3/es
Priority to EP06254641A priority patent/EP1763296B1/en
Priority to US11/516,565 priority patent/US7710738B2/en
Priority to CN2006101513645A priority patent/CN1929717B/zh
Publication of JP2007073747A publication Critical patent/JP2007073747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4196979B2 publication Critical patent/JP4196979B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3468Applying molten solder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/115Via connections; Lands around holes or via connections
    • H05K1/116Lands, clearance holes or other lay-out details concerning the surrounding of a via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/0969Apertured conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09781Dummy conductors, i.e. not used for normal transport of current; Dummy electrodes of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10189Non-printed connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/04Soldering or other types of metallurgic bonding
    • H05K2203/046Means for drawing solder, e.g. for removing excess solder from pads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Molten Solder (AREA)

Abstract

【課題】 リード形電子部品を噴流半田槽によって片面を半田付けする場合、特に、リード間が狭ピッチの場合などにおいて半田ブリッジが発生しないリード形電子部品実装プリント配線基板を得る。
【解決手段】 複数のリード2aを有するリード形電子部品2が装着され、リード形電子部品2の連続した半田付ランド群3を有し、リード形電子部品2が半田付により装着されるプリント配線基板1であって、連続した半田付ランド群3の最後尾に隣接させて十字型のスリット4aを有する半田引きランド4を設けた。
【選択図】 図2

Description

この発明は、噴流式半田槽を用いた半田付により、複数のリードを有するリード形電子部品が実装されるプリント配線基板に関するものである。
一般にプリント配線基板は、部品実装密度の細密化が益々要求されていることから、狭ピッチのリード形電子部品等の基板実装化が必要となっている。一方では、環境問題を配慮した鉛フリー半田の実用化が急務となっている。しかしながら鉛フリー半田は、従来から使用している鉛入り共晶半田より半田付け性が悪く、そのため、リード形電子部品等のリード端子間での半田による短絡が発生していた。
従来、この種のプリント配線基板では、半田ブリッジの発生を防止するため、隣接する半田付ランドの寸法又は形状を異なる大きさにして、半田に働く表面張力のバランスをくずし、どちらかの半田付ランドにはんだを吸収させる方法がとられてきた。(例えば:特許文献1参照)
また、両外側の半田付ランド部の面積を他よりも大きくすることにより、余剰の半田を両外側の大面積半田付ランドに吸収させる方法がとられてきた。(例えば:特許文献2参照)。
また、リード形電子部品の半田付ランドの後方側に平坦な円形の空きランドを設けて余剰の半田を空きランドに吸収させる方法がとられてきた。(例えば:特許文献3参照)。
特開昭62−243393号公報(第1頁〜第2頁、第3図〜第4図) 特開昭和63−157492号公報(第2頁〜第3頁、第1図及び第2図) 特開平01−300588号(第4頁、第6図)
従来の上述したリード形電子部品実装プリント配線基板は、リード形電子部品のリード間に半田ブリッジや半田屑が発生しない安定した高品質の半田付を維持するには製造工程の緻密な管理が必要となり、それはリードが狭ピッチになるほど、又半田付け性の悪い鉛フリー半田を使用する場合、より半田付け不良が発生し易く、正確な精度を維持することが困難であった。
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、狭ピッチのリード形電子部品を半田付する場合にも、より容易な管理の下でリード間の半田ブリッジ(半田ショート)や半田屑の発生をより確実に防止し、半田付不具合の発生を防止することができるプリント配線基板を提供することを目的としている。
この発明に係るリード形電子部品実装プリント配線基板は、複数のリードを有するリード形電子部品が装着され、前記リード形電子部品の連続した半田付ランド群を有し、前記リード形電子部品が半田付けにより装着されるプリント配線基板であって、連続した前記半田付ランド群の最後尾に隣接させて十字型のスリットを有する半田引きランドを設けたものである。
また、この発明に係るリード形電子部品の半田付方法は、複数のリードを有するリード形電子部品が装着され、前記リード形電子部品の連続した半田付ランド群を有し、前記リード形電子部品を半田付けによりプリント配線基板に装着する半田付方法であって、前記プリント配線基板に前記リード形電子部品を実装する実装工程と、前記実装工程により実装された前記リード形電子部品を配置した前記プリント配線基板にフラックス活性剤を塗布するフラックス塗布工程と、このフラックス活性剤を活性温度に加熱するプリヒート工程と、前記プリント配線基板の裏面に配置された前記リード形電子部品の前記リード部分に満遍なく半田付けする一次半田噴流工程と、前記一次半田噴流工程で前記リード形電子部品の前記リード間にブリッジした半田を前記半田付ランド群の最後尾に隣接させて設けた十字型のスリットを有する半田引きランドで除去する二次半田噴流工程と、を備えたものである。
この発明に係わるリード形電子部品実装プリント配線基板は、複数のリードを有するリード形電子部品が装着され、前記リード形電子部品の連続した半田付ランド群を有し、前記リード形電子部品が半田付けにより装着されるプリント配線基板であって、連続した前記半田付ランド群の最後尾に隣接させて十字型のスリットを有する半田引きランドを設けたので、半田付ランド群でのリード間の半田ブリッジや半田屑の発生を防止することができる効果がある。
また、この発明に係るリード形電子部品の半田付方法は、複数のリードを有するリード形電子部品が装着され、前記リード形電子部品の連続した半田付ランド群を有し、前記リード形電子部品を半田付けによりプリント配線基板に装着する半田付方法であって、前記プリント配線基板に前記リード形電子部品を実装する実装工程と、前記実装工程により実装された前記リード形電子部品を配置した前記プリント配線基板にフラックス活性剤を塗布するフラックス塗布工程と、このフラックス活性剤を活性温度に加熱するプリヒート工程と、前記プリント配線基板の裏面に配置された前記リード形電子部品の前記リード部分に満遍なく半田付けする一次半田噴流工程と、前記一次半田噴流工程で前記リード形電子部品の前記リード間にブリッジした半田を前記半田付ランド群の最後尾に隣接させて設けた十字型のスリットを有する半田引きランドで除去する二次半田噴流工程と、を備えたので、一度引き込んだ半田引きランド上の半田の表面・界面張力を分散させて半田付ランド群に半田が戻る力を少なくでき、その結果、半田付ランド群でのリード間の半田ブリッジや半田屑の発生を大幅に減少させ後工程での手直し作業を増やすことなく作業効率を向上させる効果がある。
実施の形態1.
以下に、この発明の実施の形態1によるリード形電子部品実装プリント配線基板について、図1乃至図4により説明する。ここで、図1はこの発明の実施の形態1によるリード形電子部品実装プリント配線基板を裏から見た概略配置構成を示す平面図、図2はこの発明の実施の形態1によるリード形電子部品実装プリント配線基板の裏から見たリード形電子部品部分を示す要部拡大平面図、図3はこの発明の実施の形態1によるリード形電子部品実装プリント配線基板の図2のリード形電子部品部分をさらに拡大して半田付ランド群と半田引きランドとの関係を示す要部拡大平面図である。図4はこの発明の実施の形態1によるリード形電子部品実装プリント配線基板のリード形電子部品の噴流式半田付け作業工程を示すフローチャートである。
図において、リード形電子部品実装プリント配線基板であるプリント配線基板1には、表面に自動実装着される部品(例えば、チップ部品抵抗、チップ部品コンデンサ、チップ部品ダイオード、ディスクリート抵抗、ディスクリートコンデンサ、ディスクリートダイオード等)(いずれも図示されていない)と、手挿入部品(例えば、大容量抵抗、ハイブリッドIC、トランス、コイル、大容量半導体、大型コンデンサ等)(いずれも図示されていない)が配設されている。
また、図1に示す例ではこのプリント配線基板1の裏面には、銅箔(図示されていない)を設けて、大きさ等の異なる数種類のリード形電子部品2を図1の矢印で示す方向、即ち、噴流式半田付け進行方向に対して水平及び垂直に実装装着配置されている。
次に、図2〜図3によりこのリード形電子部品2の内の一つについてプリント配線基板1へ半田付けする部分の詳細な構成の一例を説明する。リード形電子部品2は、図2〜図3に示すように連続した半田付ランド群3を設けると共に、この半田付ランド群3の各半田付ランド3aが連続して並ぶ方向であるリード形電子部品2の長手方向を噴流式半田付け進行方向に対して水平であり、つまり平行に配置した場合、前記半田付ランド3aが連続した半田付ランド群3の最後尾に隣接して十字型のスリット4aを入れた半田引きランドである後方半田引きランド4を設け、更にこの連続した半田付ランド群3の最後尾に設けられた銅箔の無い部分である十字型のスリット4aを入れた半田引きランド4において、半田を引く銅箔の有る部分である半田引き部4bには、十字型のスリット4aの各先端部側の四ヶ所に細い銅箔を残すように接続部4cを備えるようにしている。
このように、この例ではリード形電子部品2として16個のリード端子であるリード2aを備えた例を示し、この16個のリード2aは図2の矢印で示す噴流式半田付け進行方向に沿って平行に8個ずつ連続して並べたものを、噴流式半田付け進行方向に対して左右に2列設けられている。そして、リード2aに対応する連続した半田付ランド群3も同様に各半田付ランド3aが2列それぞれ噴流式半田付け進行方向に沿って平行に8個ずつ連続して並ぶように設けている。そして、半田引きランド4のほぼ中央に一つ形成した十字型のスリット4aは、十字型のスリットを形成する十字状に交差する縦方向と横方向のスリット線の内、横方向のスリット線を噴流式半田付け進行方向と平行な前後方向に形成して、十字型スリット4aの4ヶ所の先端部分の一つが噴流式半田付け進行方向となる半田付ランド群3側を向くように形成している。また、半田付ランド群3側に向けた十字型スリット4aの先端部分の半田付け進行方向に対する左右方向の位置は、半田付ランド群3の左右2列の半田付ランド3aの列と列の間の位置に設けている。
このように、この発明の実施形態1によるプリント配線基板1の主な特徴とする点は、従来技術のプリント配線基板に対し、後方半田引きランド4の形状の相違にある。
即ち、この発明の実施の形態1によるプリント配線基板1における半田を引き込む銅箔で形成される後方半田引きランド4は、図3に示すように連続した半田付ランド群3の半田付ランド3a間隔A寸法と略同じ間隔のA寸法で配置され、その外形の大きさは連続した半田付ランド群3の横2個の長さC寸法×縦2個の長さE寸法の配置面積と略等しい外形寸法の矩形状とし、その内側の略中央に設けた銅箔の無い十字型のスリット4aにより十字抜き形状の半田引き部4bを構成したものである。なお、このように、半田引きランド4の半田引き部4bは、十字形状のスリット4aの先端部側に銅箔を残した接続部4cを備え、この接続部4cにより十字型のスリット4aで前後左右の4方向に区画される半田引き部4bが分断されないように接続するようにして形成している。
また、寸法の一例として後方半田引きランド4は、十字型のスリット4aの各先端部分側四ヶ所の細い銅箔の接続部4cの幅B寸法をそれぞれ0.5mmとし、また、十字型スリット4aの十字の文字の太さとなる十字抜きの前後左右の短手の各幅D寸法をそれぞれ1.0mmに構成して、十字抜き状の半田引き部4bを形成したものである。
次に、リード形電子部品2の半田付け手順を説明する。図4はリード形電子部品の噴流式半田付け作業工程を示すフローチャートであり、図4により前述のように構成してからなるプリント配線基板1におけるリード形電子部品2の噴流半田槽(図示せず)を用いた半田付について説明する。先ず、この発明の実施の形態1において、実験・分析によるとプリント配線基板1の表面及び裏面に、ステップS1の自動実装機部品実装工程において自動実装機により自動実装部品(例えば、チップ部品抵抗、チップ部品コンデンサ、チップ部品ダイオード、ディスクリート抵抗、ディスクリートコンデンサ、ディスクリートダイオード等)(図示されていない)と自動実装対応のリード形電子部品2が実装着される。次に、ステップS2の手挿入部品実装工程において、手挿入部品(例えば、大容量抵抗、ハイブリッドIC、トランス、コイル、大容量半導体、大型コンデンサ等)と手実装対応のリード形電子部品2が手挿入実装着される。次に、ステップS3のフラックス塗布工程において、リード形電子部品実装プリント配線基板1の裏面に半田が銅箔になじむようにするフラックス活性剤を塗布する。そしてステップ4のプリヒートにおいて、ステップS3で塗布したフラックスが最良の活性温度となるように加熱するものである。
この後、ステップS5の一次半田噴流工程において、リード形電子部品実装プリント配線基板1の裏面に、多数の穴のあいたノズルから半田を噴水の水のように噴出させる半田噴出手段(図示せず)から、半田を満遍なく部品のリード部分に半田付けする。ステップS5の一次半田噴流工程が終わったら、ステップS6の二次半田噴流工程において、一次半田噴流工程で部品のリード間にブリッジした半田を、平らな半田液面を有する半田槽の液面上を図1に示す矢印方向にプリント配線基板1を通過させることによりリード形電子部品2のリード2a等のリード間にブリッジした半田を除去する。最後に、ステップS7の基板冷却において、半田付けされたリード形電子部品実装プリント配線基板1を冷却すればこの作業は終わりとなる。
次に、噴流式半田付け進行方向に対する半田付ランド群3の後方に隣接して後方半田引きランド4を備えた半田付ランド群3へのリード形電子部品2の半田付けについてさらに詳細に説明する。この実装されたリード形電子部品2は、図2に示すように噴流式半田付け進行方向に対してリード形電子部品2の長手方向が平行に実装装着配置され、プリント配線基板1が噴流半田槽の半田噴流部へ進入した際、半田はリード形電子部品2の半田付ランド群3の連続した各半田付ランド3aを伝って後方へ流れる。この時、半田はリード形電子部品2個々のリード端子2aとの表面・界面張力の作用により、次々とブリッジを作りながら後方へ移動する。連続した半田付ランド群3の後方へ移動した半田は最後尾に隣接する後方半田引きランド4によって引き込まれるが、その際、半田の表面・界面張力の作用により後方半田引きランド4に一度引き込んだ半田が半田付ランド3aが連続した半田付ランド群3側へ戻る力が働く。
ここで、この実施の形態1で提案する後方半田引きランド4は、後方半田引きランド4の半田付ランド群3からの位置を、連続した半田付ランド群3の各半田付ランド3a間隔A寸法と略同じ間隔で配置し、また、後方半田引きランド4の大きさは連続した半田付ランド群3の横2個の長さC寸法×縦2個の長さE寸法の配置面積と略等しい十字抜き状の半田引き部4bを構成配置することにより、半田付ランド群3から後方半田引きランド4に半田を引き込みやすくし、更に、一度引き込んだ後方半田引きランド4上の半田の表面・界面張力を分散させて前方に隣接する半田付ランド群3側に戻る力が少なくなる。つまり、半田付ランド群3側から半田引きランド4側に引き込まれた半田は、十字型のスリット4aにより区分けされた半田引きランド4の四方の半田引き部4bにスムーズに分配されて広がり、半田引きランド4上の半田の表面・界面張力を分散させるため、半田引きランド4の前方に隣接する半田付ランド群3側に半田が戻る力が少なくなる。その結果、連続した半田付ランド群3でのリード2a間の半田ブリッジが大幅に減少する。
更に、連続した半田付ランド群3の最後尾に設けられた十字状のスリット4aを入れた後方半田引きランド4において、十字型のスリット4aの四箇所の各先端部分側に細い銅箔を残した接続部4cにより後方半田引きランド4に引き込んだ半田が均等に分散し、且つ細い銅箔の接続部4cにより半田引きランド4の半田引き部4bの各場所の半田量を調整することにより半田が分散した際に半田泡が発生せず、半田付後の半田屑の発生を防止できる効果が試作評価の結果より確認された。つまり、接続部4cにより半田引きランド4の半田引き部4bに引き込んだ半田が接続部4c部分を通り半田引き部4bの四方にスムーズに均等に分散するとともに、この接続部4cを通して半田引き部4bの半田が多い部分から少ない部分へスムーズに流通し、半田引きランド4の半田引き部4bの各部分で半田量が偏らないようにスムーズに半田量が調整されるため、半田引きランド4上の半田の表面・界面張力がスムーズに分散されることから、隣接する半田付ランド群3側に半田が戻る力がさらに少なくなるとともに、半田が半田引きランド4上で分散する際に半田泡が発生せず、半田付け後の半田屑の発生を防止できるようになる。これにより、後工程で半田屑を手作業で取るなどの手直し作業を大幅に削減し、作業効率を向上させる効果がある。
この十字型のスリット4aを備えた後方半田引きランド4を設けず、従来技術のように半田付ランド群の形状のみを変えたり、半田付ランド群に対応する平坦な空きランドを設けた場合、この発明の実施の形態よりも半田付ランド群の半田ショート(ブリッジ)が非常に多く、また、はんだ泡による半田屑の発生も多く、特にリード端子が2列のリード形電子部品ではその現象が顕著であることを、検証によって確認した。
以上のとおり、この発明の実施の形態によるリード形電子部品実装プリント配線基板1によれば、噴流半田槽を用いて、リード形電子部品2の半田付け時に、表面・界面張力によって半田がブリッジを作りながら後方へ移動する際に発生する、半田ショート(ブリッジ)と、半田付時に発生する泡による半田屑発生をより確実になくすことができるとともに、半田ショート発生可能個所の低減ができる効果が得られる。
このように、この実施の形態のリード形電子部品実装プリント配線基板1において、リード形電子部品2を噴流式半田付け方向に対して平行に配置した場合、連続した半田付ランド群3の最後尾に十字型のスリット4aを入れた半田引きランド4を設け、更に連続した半田付ランド群3の最後尾に設けられた十字型のスリット4aを入れた半田引きランド4において、十字型のスリット4aの先端部側に細い銅箔の接続部4cを残すようにしたことによりリード形電子部品2の半田付ランド群3の半田ブリッジや半田屑の発生を防止することができる。また、この実施の形態に係るプリント配線基板1に実装着されるリード形電子部品2の半田付方法においては、一度引き込んだ後方半田引きランド4上の半田の表面・界面張力を分散させて半田が連続した半田付ランド群3に戻る力が少なくなる。その結果、連続した半田付ランド群3相互と連続した半田付ランド群3と後方半田引きランド4間の半田ブリッジが大幅に減少でき、後工程での手直し作業を増やすことなく作業効率を向上させる効果がある。更に、十字型のスリット4aの各先端部分に細い銅箔の接続部4cを残すようにしたことにより後方半田引きランド4に引き込んだ半田が半田引きランド4上の半田引き部4bに均一に分散し、且つ細い銅箔の接続部4cにより半田引きランド4の半田引き部4b各部の半田量が調整されることにより半田が分散した際に半田泡が発生せず、半田付後の半田屑を無くすことができ、後工程での手直し作業を大幅に削減し、作業効率を向上させる効果がある。
また、このように半田ブリッジや半田屑の発生が効果的に防止されるので、流動性が比較的によくなく表面張力が比較的に大きい等により半田ブリッジや半田屑が生じやすくて半田付け性が悪い鉛フリー半田を用いても半田ブリッジや半田屑の発生を防止できるため、環境によい鉛フリー半田を用いることができ、鉛フリー半田を使用して環境によいプリント配線基板を提供できる。
また、上記実施の形態では2列の半田付ランド3aを有する半田付ランド群3に半田引きランド4を設けて好適に半田ブリッジ及び半田屑の発生を防止したものを示したが、リード形電子部品2の形状等により、半田引きランド4を設ける半田付ランド群3の連続する半田付ランド3aの数量や列数は、半田ブリッジ及び半田屑の発生を防止できる効果が得られる範囲で異なってもよい。また、上記の実施の形態では後方半田引きランド4やそのスリット4a、半田引き部4b、接続部4c、の寸法や形状等は一例を示したもので、これに限定されず半田付ランド群3の大きさや形状及び他の部品等の条件等により半田ブリッジ及び半田屑の発生を防止できる効果を有する範囲で適宜変えることができる。
次いで、上記で説明したプリント配線基板1の使用例を説明する。図5はこの発明の実施の形態1によるリード形電子部品実装プリント配線基板を配設した空気調和機の室外機を示す概略正面図である。図において、空気調和機の室外機12は送風機13aを備えた送風機室13と圧縮機14a及び扁平形状の電気品箱15から成る圧縮機室14とから構成され、前記電気品箱15には電気部品15aを装着した表面を下側にし、銅箔を有する平面状態とした裏面を上側にして配置した上記のリード形電子部品実装プリント配線基板1を内蔵している。
したがって、リード形電子部品実装プリント配線基板1が配置される電気品箱15を高さ方向を扁平形状にして構成でき、空気調和機の室外機12の圧縮機室14の電気品箱15を扁平にして配置スペースをコンパクトにし、他の部品スペースの組込みに自由度が増し、余裕をもって組み立て作業ができる効果がある。また、半田ブリッジや半田屑を防止したリード形電子部品2実装プリント配線基板1を備えて空気調和機の品質を向上できる効果がある。
このようにして、この発明の実施の形態によるリード形電子部品実装プリント配線基板は、複数のリード2aを有するリード形電子部品2が装着され、リード形電子部品2の連続した半田付ランド群3を有し、リード形電子部品2が半田付けにより装着されるプリント配線基板1であって、連続した半田付ランド群3の最後尾に隣接させて十字型のスリット4aを有する半田引きランド4を設けたので、半田付ランド群でのリード間の半田ブリッジや半田屑の発生を防止することができる効果がある。
また、半田引きランド4は十字型のスリット4aの先端部側に銅箔を残した接続部4cを備えたので、半田引きランド4から隣接する半田付ランド群3側に半田が戻る力が少なくなり半田ブリッジが防止されるとともに、半田引きランド4で半田泡が発生せず、半田付け後の半田屑の発生を防止できる効果がある。
また、リード形電子部品2は、半田付けに鉛フリー半田を用いるので、環境によいプリント配線基板が得られるという効果がある。
また、上記の実施の形態によるリード形電子部品の半田付方法は、複数のリード2aを有するリード形電子部品2が装着され、リード形電子部品2の連続した半田付ランド群3を有し、リード形電子部品2を半田付けによりプリント配線基板1に装着する半田付方法であって、プリント配線基板1にリード形電子部品2を実装する実装工程と、実装工程により実装されたリード形電子部品2を配置したプリント配線基板1にフラックス活性剤を塗布するフラックス塗布工程と、このフラックス活性剤を活性温度に加熱するプリヒート工程と、プリント配線基板1の裏面に配置されたリード形電子部品2のリード2a部分に満遍なく半田付けする一次半田噴流工程と、前記一次半田噴流工程でリード形電子部品2のリード2a間にブリッジした半田を半田付ランド群3の最後尾に隣接させて設けた十字型のスリット4aを有する半田引きランド4で除去する二次半田噴流工程と、を備えたので、一度引き込んだ半田引きランド4上の半田の表面・界面張力を分散させて半田付ランド群3に戻る力が少なくできる。その結果、半田付ランド群3でのリード間の半田ブリッジや半田屑の発生を大幅に減少でき、後工程での手直し作業を増やすことなく作業効率を向上させる効果がある。
また、上記の実施の形態によるリード形電子部品実装プリント配線基板を備えた空気調和機は、送風機室13と圧縮機室14より成る空気調和機の室外機12において、圧縮機室14上方に配置した電気品箱15を扁平形状にすると共に、この電機品箱15内に、リード形電子部品2を噴流式半田槽を用いた半田付けにより実装着されるプリント配線基板1を備え、このプリント配線基板1に、噴流式半田付け方向に対して平行に配置したリード形電子部品2の連続した半田付ランド群3の最後尾に十字型のスリット4aを入れた半田引きランド4を設けるとともに、十字型のスリット4aの先端部側に細い銅箔を残した接続部4cを備えたので、半田付ランド群3でのリード間の半田ブリッジや半田屑の発生を防止できるリード形電子部品実装プリント配線基板を備えて空気調和機の品質を向上でき、かつ、空気調和機の室外機12の圧縮機室14の電気品箱15を扁平にして、電機品箱15の配置スペースをコンパクトにし、他の部品スペースの組込みに自由度が増し、余裕をもって組み立て作業ができる効果がある。
この発明の実施の形態1によるリード形電子部品実装プリント配線基板を裏から見た概略配置構成を示す平面図である。 この発明の実施の形態1によるリード形電子部品実装プリント配線基板の裏から見たリード形電子部品部分を示す要部拡大平面図である。 この発明の実施の形態1によるリード形電子部品実装プリント配線基板の図2のリード形電子部品部分をさらに拡大して半田付ランド群と半田引きランドとの関係を示す要部拡大平面図である。 この発明の実施の形態1によるリード形電子部品実装プリント配線基板のリード形電子部品の噴流式半田付け作業工程を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態1によるリード形電子部品実装プリント配線基板を配設した空気調和機を示す概略正面図である。
符号の説明
1 プリント配線基板、2 リード形電子部品、2a リード端子(リード)、3 半田付ランド群、3a 半田付ランド、4 後方半田引きランド(半田付引きランド)、4a 十字型のスリット、4b 半田引き部、4c 接続部、12 空気調和機室外機、13 送風機室、14 圧縮機室、15 電気品箱。

Claims (5)

  1. 複数のリードを有するリード形電子部品が装着され、前記リード形電子部品の連続した半田付ランド群を有し、前記リード形電子部品が半田付けにより装着されるプリント配線基板であって、連続した前記半田付ランド群の最後尾に隣接させて十字型のスリットを有する半田引きランドを設けたことを特徴とするリード形電子部品実装プリント配線基板。
  2. 前記半田引きランドは前記十字型のスリットの先端部側に銅箔を残した接続部を備えたことを特徴とする請求項1記載のリード形電子部品実装プリント配線基板。
  3. 前記リード形電子部品は、半田付けに鉛フリー半田を用いることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のリード形電子部品実装プリント配線基板。
  4. 複数のリードを有するリード形電子部品が装着され、前記リード形電子部品の連続した半田付ランド群を有し、前記リード形電子部品を半田付けによりプリント配線基板に装着する半田付方法であって、前記プリント配線基板に前記リード形電子部品を実装する実装工程と、前記実装工程により実装された前記リード形電子部品を配置した前記プリント配線基板にフラックス活性剤を塗布するフラックス塗布工程と、このフラックス活性剤を活性温度に加熱するプリヒート工程と、前記プリント配線基板の裏面に配置された前記リード形電子部品の前記リード部分に満遍なく半田付けする一次半田噴流工程と、前記一次半田噴流工程で前記リード形電子部品の前記リード間にブリッジした半田を前記半田付ランド群の最後尾に隣接させて設けた十字型のスリットを有する半田引きランドで除去する二次半田噴流工程と、を備えたことを特徴とするリード形電子部品の半田付方法。
  5. 請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のリード形電子部品実装プリント配線基板を収納した電気品箱を、圧縮機室の圧縮機の上方に配置したことを特徴とする空気調和機。
JP2005259388A 2005-09-07 2005-09-07 リード形電子部品実装プリント配線基板、リード形電子部品の半田付方法、空気調和機。 Expired - Fee Related JP4196979B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005259388A JP4196979B2 (ja) 2005-09-07 2005-09-07 リード形電子部品実装プリント配線基板、リード形電子部品の半田付方法、空気調和機。
ES06254641T ES2362509T3 (es) 2005-09-07 2006-09-06 Placa de circuito impreso con zona de extracción de soldadura.
EP06254641A EP1763296B1 (en) 2005-09-07 2006-09-06 Printed circuit board with solder drawing land
US11/516,565 US7710738B2 (en) 2005-09-07 2006-09-07 Lead-type electronic-part-mounted printed circuit board, method of soldering lead-type electronic part and air-conditioner
CN2006101513645A CN1929717B (zh) 2005-09-07 2006-09-07 导线型电子器件安装印刷电路基板、导线型电子器件的软钎焊方法、空气调节器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005259388A JP4196979B2 (ja) 2005-09-07 2005-09-07 リード形電子部品実装プリント配線基板、リード形電子部品の半田付方法、空気調和機。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007073747A true JP2007073747A (ja) 2007-03-22
JP4196979B2 JP4196979B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=37467605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005259388A Expired - Fee Related JP4196979B2 (ja) 2005-09-07 2005-09-07 リード形電子部品実装プリント配線基板、リード形電子部品の半田付方法、空気調和機。

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7710738B2 (ja)
EP (1) EP1763296B1 (ja)
JP (1) JP4196979B2 (ja)
CN (1) CN1929717B (ja)
ES (1) ES2362509T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010177502A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Mitsubishi Electric Corp 二列リード形電子部品実装プリント配線基板、二列リード形電子部品の半田付け方法、空気調和機

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008171965A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 超小型電力変換装置
CN104754880B (zh) * 2013-12-31 2018-03-06 深圳市堃琦鑫华股份有限公司 喷流焊焊接方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62243393A (ja) 1986-04-15 1987-10-23 キヤノン株式会社 プリント基板
JPS63157492A (ja) 1986-12-22 1988-06-30 株式会社東芝 プリント配線板
JP2635323B2 (ja) 1987-03-03 1997-07-30 松下電器産業株式会社 プリント配線基板及び4方向リードフラットパッケージicの半田付方法
JPH01300588A (ja) 1988-05-28 1989-12-05 Nec Home Electron Ltd プリント配線板及びそのはんだ付け方法
JPH05136551A (ja) 1991-11-08 1993-06-01 Furukawa Electric Co Ltd:The 半田コートプリント回路基板
US5679929A (en) * 1995-07-28 1997-10-21 Solectron Corporqtion Anti-bridging pads for printed circuit boards and interconnecting substrates
JPH09153586A (ja) * 1995-12-01 1997-06-10 Texas Instr Japan Ltd 半導体装置、その製造方法、及びリードフレーム
JPH11126960A (ja) 1997-10-24 1999-05-11 Nippon Seiki Co Ltd プリント配線基板
JP2000040869A (ja) 1998-07-22 2000-02-08 Nippon Seiki Co Ltd プリント配線板
JP2001352159A (ja) 2000-06-09 2001-12-21 Canon Inc プリント配線基板
JP2002280717A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Matsushita Graphic Communication Systems Inc プリント基板
JP3633505B2 (ja) * 2001-04-27 2005-03-30 松下電器産業株式会社 プリント配線基板およびプリント配線基板の半田付け方法
US6850421B2 (en) * 2002-04-01 2005-02-01 Tyco Electronics Corporation Fuse relay box apparatus, methods and articles of manufacture
JP3698152B2 (ja) * 2003-10-08 2005-09-21 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の室外ユニット
JP3988720B2 (ja) 2003-12-11 2007-10-10 三菱電機株式会社 4方向リードフラットパッケージic実装プリント配線基板及び4方向リードフラットパッケージicの半田付け方法、4方向リードフラットパッケージic実装プリント配線基板を備えた空気調和機。
JP4222260B2 (ja) * 2004-06-03 2009-02-12 三菱電機株式会社 リード形電子部品実装プリント配線基板及び空気調和機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010177502A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Mitsubishi Electric Corp 二列リード形電子部品実装プリント配線基板、二列リード形電子部品の半田付け方法、空気調和機
EP2219427A1 (en) 2009-01-30 2010-08-18 Mitsubishi Electric Corporation Dual inline lead-type electronic-part-mounted printed circuit board, method of soldering dual inline lead-type electronic part, and air-conditioner
US8309862B2 (en) 2009-01-30 2012-11-13 Mitsubishi Electric Corporation Dual inline lead-type electronic-part-mounted printed circuit board, method of soldering dual inline lead-type electronic part, printed circuit board and air-conditioner

Also Published As

Publication number Publication date
EP1763296A2 (en) 2007-03-14
CN1929717B (zh) 2011-02-16
CN1929717A (zh) 2007-03-14
US20070051778A1 (en) 2007-03-08
EP1763296B1 (en) 2011-03-30
JP4196979B2 (ja) 2008-12-17
US7710738B2 (en) 2010-05-04
ES2362509T3 (es) 2011-07-06
EP1763296A3 (en) 2007-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4207934B2 (ja) 4方向リードフラットパッケージic実装プリント配線基板、4方向リードフラットパッケージicの半田付方法、空気調和機。
US6998861B2 (en) Wiring board and soldering method therefor
JP5496118B2 (ja) プリント配線基板、4方向リードフラットパッケージicの半田付方法および空気調和機
US20050284656A1 (en) Method for manufacturing printed circuit board and printed circuit board with gas venting hole
JP3988720B2 (ja) 4方向リードフラットパッケージic実装プリント配線基板及び4方向リードフラットパッケージicの半田付け方法、4方向リードフラットパッケージic実装プリント配線基板を備えた空気調和機。
JP4196979B2 (ja) リード形電子部品実装プリント配線基板、リード形電子部品の半田付方法、空気調和機。
EP1488880A2 (en) Solder joint structure, soldering method, and electronic-component manufacturing apparatus using the same structure and the method
JP5599151B2 (ja) 二列リード形電子部品実装プリント配線基板、二列リード形電子部品の半田付け方法、空気調和機
JP4222260B2 (ja) リード形電子部品実装プリント配線基板及び空気調和機
JP2009141106A (ja) プリント配線基板、空気調和機、プリント配線基板の半田付け方法
US20050236718A1 (en) Printed circuit board
JP5885162B2 (ja) プリント配線基板
JP2019129297A (ja) プリント配線基板および半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080922

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4196979

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees