JP2007070715A - スパッタリングターゲット - Google Patents

スパッタリングターゲット Download PDF

Info

Publication number
JP2007070715A
JP2007070715A JP2005262309A JP2005262309A JP2007070715A JP 2007070715 A JP2007070715 A JP 2007070715A JP 2005262309 A JP2005262309 A JP 2005262309A JP 2005262309 A JP2005262309 A JP 2005262309A JP 2007070715 A JP2007070715 A JP 2007070715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sputtering
target
sputtering target
oxide
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005262309A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigekazu Tomai
重和 笘井
Kazuyoshi Inoue
一吉 井上
Shigeo Matsuzaki
滋夫 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2005262309A priority Critical patent/JP2007070715A/ja
Publication of JP2007070715A publication Critical patent/JP2007070715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】 新たな電源設備の追加を必要とせずに、スパッタ時におけるアーキングの発生や薄膜の膜質低下を抑制できるスパッタリングターゲットを提供する。
【解決手段】 デュアルカソードスパッタリング装置に使用するスパッタリングターゲットであって、このスパッタリング装置に装着した時に、処理対象である基板と対向する面の側端部に面取り部を有するスパッタリングターゲット。
【選択図】 図1

Description

本発明は、スパッタリングターゲットに関する。さらに詳しくは、デュアル(ツイン)カソードスパッタリング装置に装着するスパッタリングターゲットに関する。
デュアル(ツイン)カソードスパッタリングとは、一対のスパッタリングターゲットを使用し、これに交流電圧を印加することにより、常に一方のターゲットがカソード(マイナス極)となり、必ず他方のターゲットがアノード(プラス極)となるようにして、スパッタリングを行う方法である。
図4に、デュアルカソードスパッタリング装置の一例の概略図を示す。
図4に示すように、一対のターゲット1A,1Bに交流電圧をかけることにより、カソードとアノードを交替させ、ターゲット間で電子を移動させる。さらに、基板をアース電位よりフローティングする構成としている。
この構成により、薄膜層のチャージを防ぐことができ、基板21側及び治具等からの異常放電が発生しにくいものとなり、アーキングが抑制される。
この技術においては、ターゲット対の極性が周期的に切り替わることにより、アーキングを抑制できるものの、基板にかかる電圧が高いため、基板のダメージが大きく、さらに、基板から吸着ガスの成分が膜中に放出され、膜質が低下する点が問題となっている。
従って、こうしたスパッタリングを用いた薄膜形成において、膜質の向上を図るためには、基板の温度上昇を抑え、電圧を下げる必要がある。また、反応効率の向上も望まれている。さらに、大面積の基板に対応する薄膜形成技術において、均一な優れた品質の薄膜形成を実現し、しかもその経済的コストを抑えた技術が望まれている。
上記の目的を達成するために、特許文献1には、薄膜を形成すべき基板に対向して配置されたターゲット対と、当該ターゲット対間での電子の移動を交互に行なうための交流電圧を供給する交流電源と、負の電圧がかかっているターゲットに交互に高周波電圧を印加する高周波電源とを備え、上記交流電圧に高周波電圧が重畳されるよう構成されたスパッタ装置が開示されている。
しかしながら、このような装置は高価な電源設備の増設が必要という難点があった。
特開2004−027277号公報
本発明は上述の問題に鑑みなされたものであり、新たな電源設備の追加を必要とせずに、スパッタ時におけるアーキングの発生や薄膜の膜質(導電性、透明性、無着色等)低下を抑制できるスパッタリングターゲットを提供するものである。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究したところ、ターゲットを構成する焼結体の側端部を面取りすることにより、スパッタ時におけるアーキングの発生や薄膜の膜質低下を防止できることを見出した。
本発明によれば、以下のスパッタリングターゲットが提供される。
1.デュアルカソードスパッタリング装置に使用するスパッタリングターゲットであって、前記スパッタリング装置に装着した時に、処理対象である基板と対向する面の側端部に面取り部を有するスパッタリングターゲット。
2.インジウム、錫、亜鉛、セリウム及びサマリウムから選択される金属元素を少なくとも一つ含む酸化物の焼結体である1に記載のスパッタリングターゲット。
3.前記酸化物が、酸化インジウムと酸化錫の混合物である2に記載のスパッタリングターゲット。
4.前記酸化物が、酸化インジウムと酸化亜鉛の混合物である2に記載のスパッタリングターゲット。
本発明のスパッタリングターゲットを使用することにより、優れた膜質を有する薄膜が成膜できる。
以下、本発明のスパッタリングターゲットを具体的に説明する。
図1は、本発明のスパッタリングターゲットの一実施形態を示す図であり、(a)は上面図を、(b)は断面図を示す。
スパッタリングターゲット1は円柱形であり、スパッタリング装置に装着したときに基板と対向する面となる対向面11と、対向面の側面13がある。対向面11と側面13が結合する角部、即ち、対向面11の側端部には、面取り部12が形成してある。
このように、対向面11の側端部に面取り部12を形成することによって、ターゲット対の極性が互いに周期的に切り替わる中で、従来ターゲットの端部に集中していた電荷が緩和され、局所的に強電場がかかることが防止できるため、アーキングを抑制することができる。また、アーキングを抑制することにより、電流を多く流すことができるので、スパッタレートを高くすることができる。
尚、スパッタリングターゲット1は円柱形であるが、この形状に限定されず、例えば、対向面が楕円形、円筒形、長方形等の形状を有していてもよい。また、ターゲットの厚さや大きさは、スパッタリング装置に合わせて適宜調整することができる。
本発明のターゲットは、インジウム、錫、亜鉛、セリウム及びサマリウムから選択される金属元素を少なくとも一つ含む酸化物の焼結体であることが好ましい。これらの酸化物は、液晶ディスプレイやエレクトロルミネッセンス(EL)ディスプレイ等を駆動する透明電極の材料として用いることが多い。従って、形成される薄膜の膜質の低下を、特に高いレベルで防止する必要があるが、本発明のターゲットを使用することにより、膜質の低下を防止できる。
なかでも酸化物が、酸化インジウムと酸化錫の混合物(ITO)又は酸化インジウムと酸化亜鉛の混合物(IZO)であることが好ましい。
本発明のターゲットの面取り部は、その曲率半径(R)が、3mmよりも大きいことが好ましい。Rが3mm以下であると、面取り部を形成した効果が十分に表れない場合がある。また、Rは大きければ大きいほど、アーキングを招く電荷の集中を防止できるが、ターゲットの厚みを勘案した場合、概ねRは10mm以下である。曲率半径(R)の好ましい範囲は4mm〜8mmである。
ターゲットの面取り部は、予め鋳込みにより成形されていてもよいし、また、従来法で作製した後に、対向面11と側面13が結合した角部を研磨してもよい。
尚、ターゲットの面取り部の断面は、必ずしも滑らかな曲線状である必要はなく、例えば、図2(a)に示すように、複数の直線の結合によって弧を描いた形状であってもよい。また、図2(b)に示すように、側面13全体が面取り部12となっていてもよい。
図3は、本発明のスパッタリングターゲットを装着したスパッタリング装置の概略構成図である。
このスパッタリング装置は、真空チャンバ(図示せず)内に、ツインカソードを形成するターゲット対1A,1Bが、処理対象である基板21に対向して設けられている。
ターゲット対1A,1Bは、それぞれバッキングプレート22A、22Bに取り付けられる。
ターゲット対間での電子の移動を交互に行なうため、交流電圧を印加する交流電源回路23がバッキングプレートに接続されている。交流電源回路23は、周波数10〜300KHzのスイッチング回路と共振器とから構成されている(図示せず)。共振器は、交流周波数の大きさに応じて変化する共振点に対応した共振周波数を自動的に設定して共振する自励発振型の構成となっている。
続いて、スパッタリング装置の動作について説明する。
交流電源回路23により、一対のスパッタリングターゲット1A,1Bに交流電圧を印加する。これにより一方のターゲットがカソード(マイナス極)となるときは、必ず他方のターゲットはアノード(プラス極)となる。
真空チャンバ内に反応ガス(例えば、アルゴン)を供給することにより、プラズマが発生し、これがスパッタリングターゲットに衝突することにより、ターゲットの表面から原子が飛び出す。この原子が基板上に堆積し薄膜を形成する。
本発明のスパッタリングターゲットでは、対向面11の側端部に面取り部12を形成することによって、ターゲット対の極性が互いに周期的に切り替わる中で、ターゲットの側端部に集中していた電荷が緩和され、局所的に強電場がかかることを防止する。これにより、アーキングを抑制することができる。また、アーキングを抑制することにより、スパッタリングターゲットに電流を多く流すことができるので、スパッタレートを高くすることができる。
尚、本発明のスパッタリングターゲットを装着するスパッタリング装置は、一対のターゲットを装着するデュアルカソード型であれば特に制限されず、例えば、上述した特許文献1に開示された装置等で使用できる。また、バッキングプレート、反応性ガス等は、この分野において公知であるものを問題なく使用できる。
以下、本発明を実施例によってさらに具体的に説明する。
実施例1
酸化インジウムと酸化スズの粉末(平均粒子系1μm以下)を、インジウムのモル比[In/(In+Sn)]が0.9、スズのモル比[Sn/(In+Sn)]が0.1となるように混合し、湿式ボールミル容器内に収容し、72時間に渡って混合粉砕した。
ついで、得られた粉砕物を造粒してから直径4インチ、厚さ5mmの円柱状にプレス成型した。これを焼成炉に収容した後、1400℃の温度で36時間加熱焼成した。このようにして得られた焼結体の側端部を曲率半径が7mmとなるように面取り研磨し、スパッタリングターゲットを作製した。
この焼結体からなる一対のターゲットをACスパッタ装置(図3参照)に装填し、また、ターゲット対の対向する位置にガラス基板を置いて、基板上に薄膜を形成した。そのときの条件は、アルゴン雰囲気下、スパッタ圧力を0.1Pa、スパッタ電圧を400V、周波数を50kHzとした。
その結果、ガラス基板上に2×10−4Ω・cmの透明導電膜を得ることができた。
実施例2
使用原料を酸化インジウムと酸化亜鉛の粉末(平均粒子系1μm以下)とし、インジウムのモル比[In/(In+Zn)]が0.9、亜鉛のモル比[Zn/(In+Zn)]が0.1の割合となるようにした他は、実施例1と同様にして焼結体を得た。
この焼結体の端面を曲率半径が4mmとなるように研磨したものについて、実施例1と同様にして電極膜のスパッタ成膜を行った。この結果、対向するガラス基板上に4×10−4Ω・cmの透明導電膜を得た。
実施例3
使用原料を酸化インジウム、酸化亜鉛及び酸化サマリウムの粉末(平均粒子系1μm以下)とし、インジウムのモル比[In/(In+Zn+Sm)]が0.8、亜鉛のモル比[Zn/(In+Zn+Sm)]が0.1、サマリウムのモル比[Sm/(In+Zn+Sm)]が0.1となるようにした他は、実施例1と同様にして焼結体を得た。
この焼結体の端面を曲率半径が8mmとなるように研磨したものについて、実施例1と同様にして電極膜のスパッタ成膜を行った。
この結果、対向するガラス基板上に8×10−4Ω・cmの透明導電膜を得た。
実施例4
使用原料を酸化インジウム、酸化錫及び酸化セリウムの粉末(平均粒子系1μm以下)とし、インジウムのモル比[In/(In+Sn+Ce)]が0.8、錫のモル比[Sn/(In+Sn+Ce)]が0.1、セリウムのモル比[Ce/(In+Sn+Ce)]が0.1となるようにした他は、実施例1と同様にして焼結体を得た。
この焼結体の端面を曲率半径が7mmとなるように研磨したものについて、実施例1と同様にして電極膜のスパッタ成膜を行った。
この結果、対向するガラス基板上に6×10−4Ω・cmの透明導電膜を得た。
比較例1
使用原料を酸化インジウムと酸化亜鉛の粉末(平均粒子系1μm以下)とし、インジウムのモル比[In/(In+Zn)]が0.9であり、亜鉛のモル比[Zn/(In+Zn)]が0.1となるようにした他は、実施例1と同様にして焼結体を得た。
得られた焼結体について面取りをせず、側端部が直角の状態であるものを使用して、実施例1と同様に電極膜のスパッタ成膜を行った。
その結果、スパッタは放電が安定せず、時々アーキングが発生した。対向するガラス基板上に8×10−4Ω・cmの透明導電膜を得たが、褐色を帯びていた。
このように、面取りを行わなかったターゲットは放電が安定しないため、良質の透明導電膜を得ることができなかった。
本発明のスパッタリングターゲットを使用することにより、大面積の基板に対しても、優れた膜質の薄膜を経済的に成膜できる。従って、液晶表示パネルやEL表示装置等の透明電極等の透明導電膜を形成するスパッタリングターゲットとして好適である。
本発明のスパッタリングターゲットの一実施形態を示す図であり、(a)は上面図を、(b)は断面図を示す。 スパッタリングターゲットの面取り部付近の部分拡大断面図であり、(a)は複数の直線の結合によって弧を描いた形状の例を、(b)は側面全体が面取り部となっている例を示す。 本発明のスパッタリングターゲットを装着したスパッタリング装置の概略構成図である。 デュアルカソードスパッタリング装置の一例を示す概略図である。
符号の説明
1,1A,1B スパッタリングターゲット
11 対抗面
12 面取り部
13 側面
21 基板
22A,22B バッキングプレート
23 交流電源回路

Claims (4)

  1. デュアルカソードスパッタリング装置に使用するスパッタリングターゲットであって、
    前記スパッタリング装置に装着した時に、処理対象である基板と対向する面の側端部に面取り部を有するスパッタリングターゲット。
  2. インジウム、錫、亜鉛、セリウム及びサマリウムから選択される金属元素を少なくとも一つ含む酸化物の焼結体である請求項1に記載のスパッタリングターゲット。
  3. 前記酸化物が、酸化インジウムと酸化錫の混合物である請求項2に記載のスパッタリングターゲット。
  4. 前記酸化物が、酸化インジウムと酸化亜鉛の混合物である請求項2に記載のスパッタリングターゲット。
JP2005262309A 2005-09-09 2005-09-09 スパッタリングターゲット Pending JP2007070715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005262309A JP2007070715A (ja) 2005-09-09 2005-09-09 スパッタリングターゲット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005262309A JP2007070715A (ja) 2005-09-09 2005-09-09 スパッタリングターゲット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007070715A true JP2007070715A (ja) 2007-03-22

Family

ID=37932426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005262309A Pending JP2007070715A (ja) 2005-09-09 2005-09-09 スパッタリングターゲット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007070715A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007112673A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化物焼結体及びそれを用いて得られる酸化物膜、並びにその酸化物膜を含む積層体
JP2009127125A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd スパッタリングターゲット材およびこれから得られるスパッタリングターゲット
JP2009256698A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Kuramoto Seisakusho Co Ltd スパッタリングカソード及びそれを用いたスパッタ装置
WO2010035718A1 (ja) * 2008-09-25 2010-04-01 東ソー株式会社 円筒形スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP6345892B1 (ja) * 2018-01-10 2018-06-20 住友化学株式会社 スパッタリングターゲットの加工方法およびスパッタリングターゲット製品の製造方法
WO2018151036A1 (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 住友化学株式会社 スパッタリングターゲットの加工方法およびスパッタリングターゲット製品の製造方法
KR20180104769A (ko) * 2016-10-07 2018-09-21 미츠비시 마테리알 가부시키가이샤 원통형 스퍼터링 타깃용 열간 압출 소재, 및 원통형 스퍼터링 타깃의 제조 방법
WO2019039070A1 (ja) * 2017-08-22 2019-02-28 株式会社アルバック 成膜方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59211575A (ja) * 1983-05-17 1984-11-30 Toshiba Corp スパツタリング用タ−ゲツト
JPH11241162A (ja) * 1997-12-01 1999-09-07 Natl Res Council Of Canada 光学的にモニタできるスパッタリング方法及びそのための装置
JP2000226654A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Sony Corp スパッタリング装置およびスパッタリング方法
JP2003027228A (ja) * 2002-05-20 2003-01-29 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JP2004255706A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Teijin Dupont Films Japan Ltd 透明導電性積層フィルム
JP2004359984A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Nikko Materials Co Ltd 焼結用粉末成型体の製造方法及び該成型体を用いたスパッタリングターゲットの製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59211575A (ja) * 1983-05-17 1984-11-30 Toshiba Corp スパツタリング用タ−ゲツト
JPH11241162A (ja) * 1997-12-01 1999-09-07 Natl Res Council Of Canada 光学的にモニタできるスパッタリング方法及びそのための装置
JP2000226654A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Sony Corp スパッタリング装置およびスパッタリング方法
JP2003027228A (ja) * 2002-05-20 2003-01-29 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JP2004255706A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Teijin Dupont Films Japan Ltd 透明導電性積層フィルム
JP2004359984A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Nikko Materials Co Ltd 焼結用粉末成型体の製造方法及び該成型体を用いたスパッタリングターゲットの製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007112673A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化物焼結体及びそれを用いて得られる酸化物膜、並びにその酸化物膜を含む積層体
JP2009127125A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd スパッタリングターゲット材およびこれから得られるスパッタリングターゲット
JP2009256698A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Kuramoto Seisakusho Co Ltd スパッタリングカソード及びそれを用いたスパッタ装置
WO2010035718A1 (ja) * 2008-09-25 2010-04-01 東ソー株式会社 円筒形スパッタリングターゲット及びその製造方法
US9127352B2 (en) 2008-09-25 2015-09-08 Tosoh Corporation Cylindrical sputtering target, and method for manufacturing same
KR20180104769A (ko) * 2016-10-07 2018-09-21 미츠비시 마테리알 가부시키가이샤 원통형 스퍼터링 타깃용 열간 압출 소재, 및 원통형 스퍼터링 타깃의 제조 방법
KR101980507B1 (ko) 2016-10-07 2019-05-20 미츠비시 마테리알 가부시키가이샤 원통형 스퍼터링 타깃용 열간 압출 소재, 및 원통형 스퍼터링 타깃의 제조 방법
WO2018151036A1 (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 住友化学株式会社 スパッタリングターゲットの加工方法およびスパッタリングターゲット製品の製造方法
TWI645061B (zh) * 2017-02-16 2018-12-21 日商住友化學股份有限公司 濺鍍靶的加工方法及濺鍍靶製品的製造方法
US10562112B2 (en) 2017-02-16 2020-02-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for processing sputtering target and method for manufacturing sputtering target product
WO2019039070A1 (ja) * 2017-08-22 2019-02-28 株式会社アルバック 成膜方法
JPWO2019039070A1 (ja) * 2017-08-22 2020-04-16 株式会社アルバック 成膜方法
JP2018131686A (ja) * 2018-01-10 2018-08-23 住友化学株式会社 スパッタリングターゲットの加工方法およびスパッタリングターゲット製品の製造方法
JP6345892B1 (ja) * 2018-01-10 2018-06-20 住友化学株式会社 スパッタリングターゲットの加工方法およびスパッタリングターゲット製品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007070715A (ja) スパッタリングターゲット
TWI377263B (ja)
JP5145325B2 (ja) 薄膜形成方法及び薄膜形成装置
JP5222945B2 (ja) マグネトロンスパッタカソード及び成膜装置
JP5059430B2 (ja) スパッタ方法及びスパッタ装置
JP2005290550A (ja) スパッタリング装置
EP1939321B1 (en) Sputtering apparatus and film forming method
KR102163937B1 (ko) 성막 방법
US9469897B2 (en) Thin film forming apparatus and thin film forming method
JP5903217B2 (ja) マグネトロンスパッタ電極及びスパッタリング装置
JP2007126703A (ja) 成膜装置
TWI444490B (zh) Sputtering method
JPWO2009025306A1 (ja) スパッタリング方法
KR102257920B1 (ko) 성막 방법 및 성막 장치
JP5003667B2 (ja) 薄膜の製造方法および薄膜製造装置
JPWO2009028372A1 (ja) 透明導電膜の形成方法
JP5321860B2 (ja) スパッタ装置
JP4882332B2 (ja) スパッタ装置
JP2007162100A (ja) スパッタリング成膜方法
JP2013079420A (ja) スパッタ装置
JP5781408B2 (ja) マグネトロンスパッタカソード
JP5025334B2 (ja) マグネトロンスパッタ電極及びマグネトロンスパッタ電極を備えたスパッタリング装置
JP2003213410A (ja) スパッタリング方法およびその装置
JP2010037594A (ja) スパッタリング装置
JP2009185372A (ja) ターゲットプレートおよびスパッタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110325

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110510