JP2007044632A - 水性二液ウレタン塗料の供給装置及び方法 - Google Patents
水性二液ウレタン塗料の供給装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007044632A JP2007044632A JP2005232425A JP2005232425A JP2007044632A JP 2007044632 A JP2007044632 A JP 2007044632A JP 2005232425 A JP2005232425 A JP 2005232425A JP 2005232425 A JP2005232425 A JP 2005232425A JP 2007044632 A JP2007044632 A JP 2007044632A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- curing agent
- agent
- main agent
- stirring
- supply path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)
- Accessories For Mixers (AREA)
Abstract
【課題】 水性二液ウレタン塗装において塗装が中断している間に主剤と硬化剤が硬化するのを防止する。
【解決手段】 主剤用供給路の下流端と硬化剤用供給路の下流端を共用供給路に接続し、共用供給路の上流端に、主剤の供給と硬化剤の供給が停止した状態においても撹拌動作を継続可能な撹拌装置を設けた。主剤の供給と硬化剤の供給が停止したときに、共用供給路の上流端において少量の主剤と大量の硬化剤が混在した状態になっても、共用供給路の上流端では撹拌装置に作動によって主剤と硬化剤が撹拌されるので、少量の主剤と大量の硬化剤が接触したまで停滞することがなく、主剤との硬化剤が短時間で硬化してしまうことが防止される。
【選択図】 図1
Description
従来、この種の塗料としては油性の二液ウレタン塗料が用いられ、主剤の硬化剤を混合する手段として、主剤と硬化剤を交互に供給しつつ撹拌するスタティックミキサが用いられていた。
水性二液ウレタン塗料は、主剤と硬化剤が適切な混合比で混合されたときには比較的長時間(数時間)に亘って液体状を維持するが、主剤の量が少なくて硬化剤の量が多い状態で両剤が接触すると、短時間(例えば、20分程度)で急速に硬化するという特性がある。そのため、スタティックミキサ内における上流端、即ち撹拌度が低い領域においては、塗装を中断したときに大量の硬化剤と少量の主剤が接触したままで停滞し、塗装中断の間に硬化してしまう。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、水性二液ウレタン塗装において塗装が中断している間に主剤と硬化剤が硬化するのを防止することを目的とする。
主剤の供給と硬化剤の供給が停止したときに、共用供給路の上流端において少量の主剤と大量の硬化剤が混在した状態になっても、共用供給路の上流端では撹拌装置に作動によって主剤と硬化剤が撹拌されるので、少量の主剤と大量の硬化剤が接触したまで停滞することがない。これにより、主剤との硬化剤が短時間で硬化してしまうことが防止される。
筒状部材内に収容されている従動側回転部材に回転力を伝える手段として、従動側回転部材に一体回転するように設けた伝達部材を筒状部材の外部へ貫通させ、この伝達部材に回転力を付与する構造が考えられるが、このように回転する伝達部材が筒状部材を貫通する構造の場合、伝達部材の貫通部分の隙間に浸入した混合液体が高粘度化して固着することや、この隙間に浸入した硬化剤が装置外の水分との接触によって硬化することが原因となり、従動側回転部材の回転に支障を来たすことが懸念される。
これに対し本発明では、従動側回転部材に回転力を付与する手段として、磁力を利用しているので、上記のような混合液体の高粘度化や硬化剤の硬化に起因する従動側回転部材の回転不良を回避することができる。
主剤の供給と硬化剤の供給が停止したときに、共用供給路の上流端において少量の主剤と大量の硬化剤が混在した状態になっても、共用供給路の上流端では主剤と硬化剤が撹拌されるので、少量の主剤と大量の硬化剤が接触したまで停滞することがない。これにより、主剤との硬化剤が短時間で硬化してしまうことが防止される。
以下、本発明を具体化した実施形態1を図1乃至図9を参照して説明する。本実施形態で説明するのは、主剤と硬化剤を混合して得られた水性二液ウレタン塗料を塗装ガンGに供給する装置であって、主剤専用の主剤用供給路Aaの下流端と硬化剤専用の硬化剤用供給路Abの下流端を共用供給路Bに接続し、この共用供給路Bの上流端に、主剤の供給と硬化剤の供給が停止した状態においても撹拌動作を継続可能な撹拌装置Mを設け、共用供給路Bの下流端に塗装ガンGを接続した水性二液ウレタン塗料の供給装置である。
撹拌装置Mは、筒状部材10と駆動ギヤ30(本発明の構成要件である駆動側回転部材)とロータ50(本発明の構成要件である従動側回転部材)とを備えて構成されている。
筒状部材10は、非磁性材料からなる円筒状の筒体11と、筒状の上部支持体12とからなる。筒体11は軸線を上下方向に向けており、筒体11の上面の開口部に上部支持体12が同心状に嵌合されている。また、筒体11の下面の開口部にはブロック状の下部支持体13が嵌合されている。この筒状部材10と下部支持体13は、上部ベース板40と下部ベース板41との間で上下に挟まれた状態で固定されている。筒状部材10の内部空間のうち概ね上半分領域は収容空間14となっており、概ね下半分領域は撹拌空間15となっている。
主剤と硬化剤を混合する際には、まず、モータ42により駆動ギヤ30を回転させ、筒状部材10内でロータ50を回転させておき、この状態で、筒状部材10の収容空間14の下端部に主剤と硬化剤を交互に供給する。供給された主剤と硬化剤は、ロータ50の外側において最下段の区画板16の流通孔17、下側のスペーサ20で囲まれた撹拌室21、中央高さの区画板16の流通孔17、上側のスペーサ20で囲まれた撹拌室21、最上段の区画板16の流通孔17を順に通り、連通孔57からロータ50内の導入出孔55に流入し、流出口24aから筒状部材10(撹拌空間15)の外部へ(スタティックミキサmに向けて)流出される。
その点、本実施形態では、ロータ50に回転力を付与する手段として、磁力を利用しているので、上記のような混合塗料の高粘度化や硬化剤の硬化に起因するロータ50の回転不良を回避することができる。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施態様も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
(1)上記実施形態では撹拌片よりも上流側近傍位置に、主剤及び硬化剤の流通を許容する流通孔と、主剤及び硬化剤の流通を遮断する遮断部とを周方向に隣り合うように設け、流通孔内を概ね層流状に流れた主剤及び硬化剤が流通孔を通過した直後に、撹拌片が概ね層流状の主剤及び硬化剤を横切るようにしたが、本発明によれば、このような流通孔と遮断部を設けない構成としてもよい。
(2)上記実施形態では撹拌片を主剤及び硬化剤の流通方向に間隔を空けて複数設けたが、本発明によれば、撹拌片は、主剤及び硬化剤の流通方向における1箇所のみに設けてもよい。
(3)上記実施形態では複数の撹拌片と複数の遮断部(流通孔)を主剤及び硬化剤の流通方向において交互に配置したが、本発明によれば、撹拌片と遮断部(流通孔)のうち少なくともいずれか一方は1つだけとしてもよい。
(4)上記実施形態では撹拌片を従動側回転部材の外周面に設けたが、本発明によれば、従動側回転部材を筒状にしてその内周に撹拌片を設けてもよい。
(5)上記実施形態では流通孔と遮断部の数を4つずつしたが、本発明によれば、これらの数は、3つ以下でもよく、5つ以上でもよい。
(6)上記実施形態では撹拌装置の下流側にスタティックミキサを設けたが、本発明によれば、スタティックミキサを設けない構成としてもよい。
Ab…硬化剤用供給路
B…共用供給路
G…塗装ガン
M…撹拌装置
10…筒状部材
15…撹拌空間
30…駆動側回転部材(駆動ギヤ)
35…駆動側磁石
50…従動側回転部材(ロータ)
53…従動側磁石
61…撹拌片
Claims (3)
- 主剤と硬化剤を混合して得られた水性二液ウレタン塗料を塗装ガンに供給する装置であって、
主剤専用の主剤用供給路の下流端と硬化剤専用の硬化剤用供給路の下流端が共用供給路に接続され、
前記共用供給路の上流端に、主剤の供給と硬化剤の供給が停止した状態においても撹拌動作を継続可能な撹拌装置が設けられていることを特徴とする水性二液ウレタン塗料の供給装置。 - 前記撹拌装置は、
内部に主剤と硬化剤を一方向に流通させるための撹拌空間が設けられている筒状部材と、
駆動側磁石を有し、前記撹拌空間内における主剤及び硬化剤の流通方向と略平行な軸を中心として前記筒状部材の外周に沿って回転駆動する駆動側回転部材と、
従動側磁石と撹拌片とを有し、前記駆動側回転部材と略同軸に回転し得るように前記筒状部材内に設けられた従動側回転部材とを備え、
前記駆動側磁石と前記従動側磁石との間の磁気吸引力により、前記従動側回転部材が前記回転駆動部材と一体となって回転することで、前記撹拌片が前記撹拌空間内で主剤及び硬化剤の流通方向と交差する方向に回転する構成とされていることを特徴とする請求項1記載の水性二液ウレタン塗料の供給装置。 - 主剤と硬化剤を混合して得られた水性二液ウレタン塗料を塗装ガンに供給する方法であって、
主剤専用の主剤用供給路の下流端と硬化剤専用の硬化剤用供給路の下流端を共用供給路に接続する構造とした上で、
前記共用供給路の上流端において、主剤の供給と硬化剤の供給が停止した状態においても撹拌動作を継続することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の水性二液ウレタン塗料の供給方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005232425A JP2007044632A (ja) | 2005-08-10 | 2005-08-10 | 水性二液ウレタン塗料の供給装置及び方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005232425A JP2007044632A (ja) | 2005-08-10 | 2005-08-10 | 水性二液ウレタン塗料の供給装置及び方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007044632A true JP2007044632A (ja) | 2007-02-22 |
Family
ID=37847936
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005232425A Pending JP2007044632A (ja) | 2005-08-10 | 2005-08-10 | 水性二液ウレタン塗料の供給装置及び方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007044632A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009050821A (ja) * | 2007-08-29 | 2009-03-12 | Asahi Sunac Corp | 塗料供給装置 |
JP2009136840A (ja) * | 2007-12-10 | 2009-06-25 | Asahi Sunac Corp | 多液混合装置 |
CN105233743A (zh) * | 2015-10-28 | 2016-01-13 | 成都鲁晨新材料科技有限公司 | 一种双组份混胶机 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01152722A (ja) * | 1987-12-10 | 1989-06-15 | Seiko Epson Corp | 半導体装置 |
JPH02194826A (ja) * | 1989-01-23 | 1990-08-01 | Nikku Ind Co Ltd | 軸封機構のない連続ミキサー |
JPH03196827A (ja) * | 1989-12-22 | 1991-08-28 | Ekato Ind Anlagen Verwalt Gmbh & Co | ミキシング装置 |
JPH06226178A (ja) * | 1993-04-06 | 1994-08-16 | Kenwood Corp | 接着剤吐出機 |
JP2003052860A (ja) * | 2001-08-17 | 2003-02-25 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ゴルフボールの製造方法 |
-
2005
- 2005-08-10 JP JP2005232425A patent/JP2007044632A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01152722A (ja) * | 1987-12-10 | 1989-06-15 | Seiko Epson Corp | 半導体装置 |
JPH02194826A (ja) * | 1989-01-23 | 1990-08-01 | Nikku Ind Co Ltd | 軸封機構のない連続ミキサー |
JPH03196827A (ja) * | 1989-12-22 | 1991-08-28 | Ekato Ind Anlagen Verwalt Gmbh & Co | ミキシング装置 |
JPH06226178A (ja) * | 1993-04-06 | 1994-08-16 | Kenwood Corp | 接着剤吐出機 |
JP2003052860A (ja) * | 2001-08-17 | 2003-02-25 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ゴルフボールの製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009050821A (ja) * | 2007-08-29 | 2009-03-12 | Asahi Sunac Corp | 塗料供給装置 |
JP2009136840A (ja) * | 2007-12-10 | 2009-06-25 | Asahi Sunac Corp | 多液混合装置 |
CN105233743A (zh) * | 2015-10-28 | 2016-01-13 | 成都鲁晨新材料科技有限公司 | 一种双组份混胶机 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5205097B2 (ja) | 多液混合装置 | |
JPWO2017183320A1 (ja) | 撹拌子、撹拌装置、撹拌方法、細胞培養方法、反応促進方法、及び撹拌子の組み立て方法 | |
KR20140007873A (ko) | 동적 혼합기 및 그의 용도 | |
JP4716505B2 (ja) | モータ及びそれを使用した電動機器 | |
JP4764662B2 (ja) | 多液混合装置 | |
KR20080040602A (ko) | 유체혼합기 및 혼합요소부재 | |
US10315172B2 (en) | Rotor and stator device having bore holes for cavitational mixing | |
US10589236B2 (en) | Mixing unit and device, and fluid mixing method | |
JP2009208026A (ja) | 攪拌脱泡装置 | |
JP2007044632A (ja) | 水性二液ウレタン塗料の供給装置及び方法 | |
DE3545907C2 (ja) | ||
JP2007326081A (ja) | 多液混合装置 | |
JP2009050821A (ja) | 塗料供給装置 | |
JP5755848B2 (ja) | 静止型ミキサー | |
JP2020016284A (ja) | 回転装置 | |
CN104407012A (zh) | 氧弹式量热仪 | |
EP1417022A1 (en) | A mixing apparatus | |
JP5836288B2 (ja) | 攪拌用回転体及び攪拌装置 | |
JP2010149009A (ja) | 多液混合装置 | |
JP5388719B2 (ja) | 多液混合装置 | |
JP2012200715A (ja) | 混合撹拌装置 | |
JP7096327B2 (ja) | ダイナミック・ミキサー、自動混合ユニット、ならびに、ダイナミック・ミキサーを据え付けおよび駆動する方法 | |
JP6089592B2 (ja) | 弁装置および給湯装置 | |
JP2017209666A (ja) | ダイナミックミキサー及びダイナミックミキサーを使用した2つの成分の混合方法 | |
RU2301700C1 (ru) | Диспергатор |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20061201 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080605 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090907 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100916 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100916 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110609 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111011 |