JP2007013426A - 放送受信機 - Google Patents

放送受信機 Download PDF

Info

Publication number
JP2007013426A
JP2007013426A JP2005189989A JP2005189989A JP2007013426A JP 2007013426 A JP2007013426 A JP 2007013426A JP 2005189989 A JP2005189989 A JP 2005189989A JP 2005189989 A JP2005189989 A JP 2005189989A JP 2007013426 A JP2007013426 A JP 2007013426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
channel
received
information
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005189989A
Other languages
English (en)
Inventor
Hide Takechi
秀 武智
Kazuhiro Otsuki
一博 大槻
Keiji Sakamoto
啓司 坂本
Haruo Hoshino
春男 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP2005189989A priority Critical patent/JP2007013426A/ja
Publication of JP2007013426A publication Critical patent/JP2007013426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

【課題】放送提供のサービスエリアを超えても自動的に受信チャンネル設定され、同一の放送番組を継続して視聴することができる放送受信機を実現する。
【解決手段】本発明による放送受信機は、放送電波を受信して放送番組を出力する放送受信部(11)と、DSRC網の道路に設置されている路側器から送信されるDSRC情報を受信するDSRC受信部(21)とを具える。DSRC受信部により受信された放送ネットワーク情報はメモリ(40)に書き込まれる。走行する車輛が放送番組を提供するサービスエリアの境界付近にさしかかると、受信中の放送番組のチャンネル識別情報を用いて前記メモリに記憶されている放送ネットワーク情報をサーチし、受信中の放送番組のチャンネルに対応するチャンネルの識別情報を検索し、検索されたチャンネル識別情報を同調手段に送出し、同調手段は当該放送受信機の受信チャンネルを検索されたチャンネルに切り換える。
【選択図】 図2

Description

本発明は携帯型又は車載型等の移動可能な放送受信機、特に移動受信環境において視聴中の放送番組を自動的に継続して受信できる放送受信機に関するものである。
従来、車載型放送受信機及び携帯型の放送受信機(通信機能と放送電波受信機能とを有する携帯端末)が広く実用化されており、自動車で走行中にテレビ番組やラジオ放送を視聴することができる。一方、放送局から提供される放送番組のチャンネル周波数やチャンネルIDは、自動車が走行する地域に応じて変化するため、同一の放送番組を継続して視聴しようとする場合、放送番組を提供する各サービスエリアを超えるたびにチャンネル周波数又はチャンネルIDを設定し直す必要があった。また、電波の伝搬状態が良好でない地域に設けられている中継放送所からの電波を再探索時にキャッチして設定されると、中継放送所のサービスエリアは比較的狭いため、再設定の頻度が高くなる不都合も生じている。さらに、周波数がセットされても、設定された周波数で放送している放送局名が不明なため、コールサインが放送される等の何らかの識別情報が放送されるまで視聴したい放送局をユーザ自身が探す必要もあった。
一方、専用狭域通信(DSRC:Dedicated Short Range Communication)方式が実用化されており、現在ETCにおいて利用されている。この通信方式は、ITSの基盤となる情報インフラであり、道路に設置されている路側器(道路側に設置されている無線装置)と車載側の無線装置(受信装置)との間で無線通信が行われ、高速道路や一般道路を走行中の車輛に種々のサービスを提供することが想定されている。この通信システムを利用することにより、走行中の車輛に大量の情報を高速で提供することができる。このDSRCを利用して車載型の受信機で地上デジタル放送を受信するシステムが既に提案されている(例えば、「特許文献1」参照)。
特開2004-72454号公報
前述したように、従来の車載型及び携帯型の放送受信機では、同一の放送番組を継続して視聴しようとする場合、走行中の車輛が番組提供のサービスエリアを超えるたびに再度チャンネル設定しなければならず、チャンネル設定の作業が煩雑になる欠点があった。また、DSRCを利用して地上デジタル放送を視聴するシステムにおいては、路側器と受信機との間において視聴契約に関する情報の送受信が行われているものの、チャンネル設定に関する情報の送受信は行われておらず、依然としてチャンネル設定の煩雑性を解消することはできない。
さらに、従来の車載型放送受信機では、災害時の緊急放送を受信するための起動信号は放送信号の中で送られるため、放送信号を受信できない場合には緊急信号を自動的に受信することができなかった。
本発明の目的は、放送提供のサービスエリアを超えても自動的にチャンネル設定され、同一の放送番組を継続して視聴することができる放送受信機を実現することにある。
さらに、本発明の別の目的は、DSRCを積極的に活用できる放送受信機を提供することにある。
さらに、本発明の別の目的は、災害時において緊急放送を提供している放送番組を自動的に視聴することができる放送受信機を提供することにある。
本発明による放送受信機は、放送電波を受信するアンテナと、当該放送受信機の受信チャンネルを所望の放送番組のチャンネルに設定する同調手段と、受信した放送番組を出力する出力手段とを有する放送受信部、
通信回線を介して送信されてくるネットワーク情報を受信するネットワーク情報受信部、
ネットワーク情報受信部で受信した放送ネットワーク情報を記憶するメモリ、及び、
前記ネットワーク情報受信部により受信された放送ネットワーク情報のメモリへの書き込みを制御する書込制御手段と、前記メモリに記憶されている放送ネットワーク情報の読出しを制御する読出制御手段と、受信中の放送番組のチャンネル識別情報を用いて前記メモリに記憶されている放送ネットワーク情報をサーチし、受信中の放送番組に対応し又は関連する放送番組を放送中のチャンネルの識別情報を検索し、検索されたチャンネル識別情報を前記放送受信部の同調手段に送出する手段とを有する制御部を具え、
前記放送受信部の同調手段は、前記検索されたチャンネル識別情報を受け取り、当該放送受信機の受信チャンネルを検索されたチャンネルに設定することを特徴とする。
本発明による放送受信機は、放送電波を受信する放送受信部と通信回線を介して送られてくる電波を受信する受信部との2つの受信部を有するので、通信回線を介して送られてくるネットワーク情報を利用して放送受信部を制御することが可能である。従って、例えば放送ネットワーク情報を受信して選局情報を取り出すことにより、放送提供のサービスエリアが切り替わっても、受信中の放送番組と同一の放送番組を放送している別のチャンネルに自動的に切り換えることが可能である。また、通信回線を介して送信されてくる緊急情報を用いて放送情報部を強制的に起動させて緊急放送を提供しているチャンネルを視聴するも可能になる。ここで、放送受信機とは、テレビ番組を受信する放送受信機及びラジオ番組を受信する放送受信機、並びに通信機能と放送番組受信機能とを併有する携帯型の放送受信機(携帯端末)を含むものである。さらに、チャンネル識別情報は、放送局名、放送局ID、チャンネル周波数及びチャンネル識別ID等のチャンネルを特定する種々の情報を含むものとし、例えばインターネット等の各種通信回線を介して送信されるネットワーク情報に含まれるチャンネル識別ID等も含むものである。
本発明による別の放送受信機は、放送電波を受信するアンテナと、当該放送受信機の受信チャンネルを所望の放送番組のチャンネルに設定する同調手段と、受信した放送番組を出力する出力手段とを具える放送受信部、
道路に沿って配備されている専用狭域通信網(DSRC網)の路側器から送信されてくるネットワーク情報を順次受信するDSRC受信部、
DSRC受信部で受信した放送ネットワーク情報を記憶するメモリ、及び、
前記DSRC受信部により受信された放送ネットワーク情報のメモリへの書き込みを制御する書込制御手段と、前記メモリに記憶されている放送ネットワーク情報の読出しを制御する読出制御手段と、受信中の放送番組のチャンネル識別情報を用いて前記メモリに記憶されている放送ネットワーク情報をサーチし、受信中の放送番組のチャンネルに対応するチャンネルの識別情報を検索し、検索されたチャンネル識別情報を前記同調手段に送出する手段とを具える制御部を具え、
前記放送受信部の同調手段は、前記検索されたチャンネル識別情報を受け取り、当該放送受信機の受信チャンネルを、検索されたチャンネルに設定することを特徴とする。
専用狭域通信網(DSRC網)は、高速道路及び一般道路に広く張りめぐらされ多数のサーバから大量の情報が順次提供される通信網であり、しかも走行中の車輛が高速引き込み可能な通信網である。従って、通信回線としてDSRC網を利用してすることにより、局所的に有益な情報を走行する車輛に提供することができる。特に、放送提供サービスエリアが狭い地域の場合、DSRC網から送られてくる放送ネットワーク情報を有効に利用することが可能である。従って、受信中の放送番組を放送するチャンネルの識別情報を用いてメモリに記憶した放送ネットワーク情報を検索することにより、受信中の放送番組のチャンネルと対応するチャンネルの識別情報を検索することができ、放送受信機の受信チャンネルを検索されたチャンネルに設定することにより、視聴中の放送番組を自動的に継続して視聴することが可能になる。
本発明による放送受信機の好適実施例は、放送受信部が、受信されたRF信号の受信レベルを検出する受信レベル検出手段を有し、前記制御部は、前記受信レベル検出手段により検出された受信レベルを所定の閾値レベルと比較する比較手段を有し、受信中のRF信号の受信レベルが所定の閾値以下に低下した場合、受信中の放送番組を提供しているチャンネルの識別情報を用いて前記メモリに記憶されている放送ネットワーク情報をサーチし、対応する放送番組のチャンネル識別情報を検索し、検索されたチャンネル識別情報を前記同調手段に送出することを特徴とする。
チャンネルの切り換えを行う際、どの時点で切り換えるかは極めて重要であり、車輛の走行位置とサービスエリアの境界とを対応させてチャンネル周波数を切り換える必要がある。そこで、本例では、車輛が放送提供のサービスエリアの境界付近に到達すると、徐々に受信レベルが低下することを鑑み、受信レベルの変化に基づいてチャンネル切り換えを実行する。このように、受信レベルの変化に基づいてチャンネル切り換えを行うことにより、視聴者に対して不快感を与えることなく自動的にチャンネル切り換えを行うことができる。尚、受信レベルとして、アナログ放送を受信する場合受信電界を用い、デジタル放送を受信する場合ビット誤り率を用いることができる。
本発明による放送受信機の別の好適実施例は、制御部が当該放送受信機の位置情報を得る手段を有し、当該放送受信機が番組放送のサービスエリアの境界付近に到達した際、前記メモリに記憶されている放送ネットワーク情報のサーチを開始、受信チャンネルを検索されたチャンネルに切り換えることを特徴とする。尚、位置情報として、GPSを利用したカーナビゲーションシステムから供給される位置情報及びDSRC網を介して供給される位置情報を用いることができる。
本発明による放送受信機の別の好適実施例は、制御部は前記放送受信部を強制的に起動させる手段を有し、通信回線又はDSRC網を介して緊急信号を受信した場合、前記制御部は、放送受信部を強制的に起動させるコマンドを送信すると共にDSRC受信部により受信されたネットワーク情報から緊急情報を放送するチャンネルの識別情報を取り出して前記同調手段に送信し、同調手段は、当該放送受信機の受信チャンネルを緊急情報を放送しているチャンネルに設定することを特徴とする。この実施例では、走行する車輛に対してDSRC網からネットワーク情報として緊急情報を提供しているチャンネルの識別情報が提供されるので、災害発生時において、緊急情報を即時に視聴者に提供できる利点が達成される。
本発明による放送受信機は、放送電波を受信する放送受信部と共に通信回線を介して送られてくるネットワーク情報も有効に利用することができる。この結果、走行中の車輛が放送番組を提供するサービスエリアの境界を超えても自動的に継続して同一の放送番組を視聴することが可能になる。さらに、通信回線を介して送られてくるネットワーク情報を利用して放送受信部を制御する制御コマンドを発生させることにより、放送受信機の受信チャンネルを災害時の緊急情報を放送している放送チャンネルに即時設定することも可能になる。
図1は通信回線としてDSRCシステムを用いた実施例を示す線図である。高速道路1を本発明による放送受信機が搭載された自動車2が走行しているものとする。尚、自動車2の搭乗者が放送電波受信機能と通信機能とを併有する携帯端末すなわち携帯型の放送受信機を視聴する場合にも適用される。高速道路1には、DSRCシステムの複数の路側器(図面を明瞭にするため、4個の路側器3a〜3dだけを図示する)が設置されている。路側器3a〜3dは、送信器及び受信器を有し、各種のネットワーク情報を走行中の自動車2に向け周期的に送信する。自動車2に搭載されている放送受信機は、路側器から送信されてくるネットワーク情報を順次受信する。ここで、ネットワーク情報として、放送ネットワーク情報や災害の発生を知らせる緊急情報を含むものとする。また、放送ネットワーク情報として、少なくとも高速道路1の当該エリアにおいて提供される放送番組のチャンネルの識別情報、放送チャンネルの放送局識別情報、対応する送信周波数、及びネットワーク情報(系列の放送局の識別情報(例えば、放送局ID)を含む)等の選局に必要な情報並びに走行する車輛の位置情報(放送受信機の位置情報)を含む。
一例として、路側器3a及び3bは、各種情報コンテンツを配信するサーバ101から通信ネットワーク110を介して送信されてくるネットワーク情報を受信し、受信した情報を当該高速道路を走行中の自動車に向けて送信する。このネットワーク情報には、放送ネットワーク情報として基幹放送所104から送信される放送電波に対応する放送ネットワーク情報及び当該路側器の位置情報並びにサービスエリア情報が含まれる。また、路側器3cは、サーバ102から送信されてくるネットワーク情報を受信し、走行中の自動車に向けて送信する。当該情報には、中継放送所105から送信される放送電波に関する放送ネットワーク情報及び当該路側器の位置情報並びにサービスエリア情報が含まれる。例えば、山影等により基幹放送所104から送信される放送電波の受信が困難な狭い地域に対して中継放送所105を設け、当該中継放送所から送信される放送電波を受信する地域の放送番組に関する放送ネットワーク情報を送信する。さらに、路側器3dは、別のサーバ103から送信されてくる個別のネットワーク情報を受信し、走行中の自動車に向けて送信する。従って、高速道路1を走行中の各自動車に搭載されている放送受信機は、高速道路1に沿って所定の間隔で設置されている複数の路側器から順次送信される放送ネットワーク情報及び位置情報並びにサービスエリア情報を受信し、順次受信したネットワーク情報から放送ネットワーク情報を取り出し、取り出された放送ネットワーク情報に基づいて受信チャンネルを自動的に設定する。また、位置情報及びサービスエリア情報は、受信チャンネルを切り換える際のタイミングを設定する際に用いることができる。
図2は、本発明による放送受信機の一例を示す線図である。地上デジタル放送やBSデジタル放送等の各種放送番組の放送電波は第1のアンテナ10により受信され、受信したRF信号は放送受信部11に入力する。放送受信部11は、増幅器、チューナ、受信レベル検出器等の放送受信に必要な各種の機器を有する。受信されたRF信号は出力装置12に供給され、例えばテレビ番組の場合ディスプレイ上に表示され、ラジオ番組の場合スピーカから音響信号として出力される。
DSRCシステムの路側器から出力された電波は、第2のアンテナ20により受信され、そのRF信号がDSRC受信部21に入力する。DSRC受信部21は、受信したネットワーク情報から選局ないしチャンネル設定に必要な放送ネットワーク情報を取り出し、制御部30の制御のもとでメモリ40に書き込む。放送ネットワーク情報には、少なくとも、チャンネルID、各チャンネルの放送局識別ID、当該放送局の出力周波数、当該放送局の系列の放送局ID、及び、系列放送局のチャンネル識別情報が含まれる。制御部30は、メモリ40に書き込まれた放送ネットワーク情報のうちチャンネル識別情報を放送受信部11のチューナ(図示せず)に供給し、チューナは、受け取ったチャンネル識別情報に基づいて受信チャンネルを設定する。
図3は、本発明による制御部30の一例を示す線図である。DSRC受信部21路側器から送信された情報を受信すると、受信された情報は情報識別部31に入力し、放送ネットワーク情報であるか又は緊急情報であるかが判断される。放送ネットワーク情報である判断した場合、書込制御部32にコマンドが送信され、書込制御部32の制御のもとで受信した放送ネットワーク情報がメモリに書き込まれる。この際、書込制御部32は、当該情報とメモリ40に記憶されている放送ネットワーク情報とを比較し、同一か否かを判断する。同一ではない放送ネットワーク情報が入力した場合、メモリに記憶されている放送ネットワーク情報と共に新たな放送ネットワーク情報を書き込む。従って、サービスエリアの境界付近に到達した場合、現在走行中のサービスエリアの放送ネットワーク情報と次のサービスエリアの放送ネットワーク情報との2つの放送ネットワーク情報が記憶される。一方、新たに受信した放送ネットワーク情報が同一の場合、更新することなく書き込みを終了する。
受信した情報が災害等の発生を知らせる緊急情報の場合、情報識別部31は、緊急情報を受信した旨を放送受信部11にコマンドを送出し、放送受信部11を強制的に起動させると共に緊急情報を放送しているチャンネルを特定するチャンネル識別情報を併せて通知し、受信チャンネルを当該緊急情報を放送しているチャンネルに自動的に設定する。放送受信部は、コマンドの受信により、緊急情報を放送している放送番組の出力を開始し、視聴者は出力される放送番組から災害等の発生を知ることができる。
次に、走行する車輛がサービスエリアの境界付近に到達した際のチャンネル切り換えについて説明する。本例では、RF信号の受信レベルからチャンネル切り換えのタイミングを決定する。放送受信部11は、受信したRF信号の受信レベルを測定ないし検出する受信レベル検出部(図示せず)を有し、検出した受信レベルを制御部30に供給する。受信レベルとして、アナログ放送を受信する場合受信電界強度とすることができ、デジタル放送を受信する場合ビット誤り率(BER)を用いることができる。一般的に、放送のサービスエリアが切り替わる際、例えば図1に示す例において受信される放射電波が基幹放送所104から放射される放送電波から中継放送所105から放射される放送電波に切り替わる境界付近において、放送受信機により受信される受信レベルが急激に低下する。そこで、本例では、走行する車輛の位置情報として放送電波の受信レベルを利用する。放送受信部11において受信レベルの変化を検出し、検出された受信レベルを受信レベル比較部33に供給し、所定の閾値と比較する。検出された受信レベルが所定の閾値レベル以下に低下した場合(例えば、検出されたBER値が所定の閾値を超えた場合)、走行する車輛がサービスエリアの境界を超えたものと判断する。
受信レベルが所定の閾値レベル以下に低下した際、その比較結果は読出制御部34に通知される。読出制御部34は、メモリ40を参照して現在受信中の放送番組の放送ネットワーク情報を取得する。そして、放送ネットワーク情報から選局に必要なチャンネル識別情報を取り出す。チャンネル識別情報として、例えば放送局名を用いることができる。そして、取得した放送局名をキーとしてメモリ40をサーチし、次のサービスエリアを担当する放送ネットワーク情報を検索し、当該放送局と系列関係にある放送局のチャンネル識別情報を検索する。検索されたチャンネル識別情報は、放送受信部のチューナに送出する。チューナは、当該放送受信機の受信チャンネルを、受け取ったチャンネル識別情報により特定される系列放送局のチャンネル周波数又はチャンネルIDに設定する。この結果、放送のサービスエリアが切り替わる際、受信中のチャンネル周波数又はチャンネルIDは、視聴中の放送番組の放送局のチャンネル識別情報から同一の放送番組を放送中の系列の放送局のチャンネルに自動的に切り換えられることになる。さらに、受信中の放送番組と関連する放送番組を放送中のチャンネルに切り換えることもできる。
上述した本発明による放送受信機の動作のフローチャートを図4に示す。
本発明による放送受信機の変形例として、走行する車輛の位置情報をGPSを利用したカーナビゲーションシステムから出力される位置情報を用いることも可能である。すなわち、車輛に搭載されたカーナビゲーションシステムから出力される走行車輛の位置情報及び放送提供のサービスエリア情報を本発明の放送受信機に入力する。そして、車輛の位置情報と、受信したネットワーク情報中に含まれるサービスエリア情報とを比較してサービスエリアの境界を確認する。そして、サービスエリア付近に到達したことを確認した後、読出制御部34の制御のもとでメモリ40を探索し、同一の番組を放送中の対応する放送局のチャンネル周波数又はチャンネルIDを取り出してチューナに出力することができる。このフローチャートを図5に示す。尚、DSRC受信部により受信された位置とサービスエリア情報とを用いてサービスエリア付近に到達したことを確認することも可能である。
位置情報
緊急信号を受信した際のフローチャートを図6に示す。DSRC受信部が緊急信号を受信すると、放送を受信中か否か判断する。受信中でない場合、制御部から供給されるコマンドにより放送受信部を強制的に起動させる。次に、受信したネットワーク情報から緊急情報を提供している放送チャンネル識別情報を取り出してチューナに送信する。チューナは、受け取ったチャンネル識別情報に基づいて受信チャンネルを設定する。放送を受信中の場合には、取り出した選局情報に基づいて受信チャンネルを緊急情報を提供しているチャンネルに切り換える。この結果、視聴者は、災害発生時の緊急情報を放送する放送番組を直ちに確認することができる。
本発明は上述した実施例だけに限定されず種々の変形や変更が可能である。例えば、放送ネットワーク情報に路側器の位置情報を含ませ、路側器の位置情報から走行する車輛の位置情報を判断させることも可能である。また、メモリに放送ネットワーク情報だけでなく、種々の情報を記憶させることも可能である。さらに、受信したネットワーク情報から放送受信部を制御させる種々の制御信号を発生させることも可能である。
本発明の放送受信機が使用されるDSRCシステムの一例を示す線図である。 本発明による放送受信機の一例を示す線図である。 制御部の一例を示す線図である。 走行する車輛の位置情報として受信したRF信号の受信レベルを用いて選局するフローチャートである。 走行する車輛の位置情報としてGPSカーナビゲーションシステムからの出力信号を用いて選局するフローチャートである。 緊急信号を受信した際のフローチャートである。
符号の説明
1 高速道路
2 車輛
3a〜3d 路側器
10,20 アンテナ
11 放送受信部
12 出力装置
21 DSRC受信部
30 制御部
31 情報識別部
32 書込制御部
33 BER比較手段
34 読出制御部
40 メモリ
101〜103 サーバ
104 基幹放送所
105 中継放送所

Claims (8)

  1. 放送電波を受信するアンテナと、当該放送受信機の受信チャンネルを所望の放送番組のチャンネルに設定する同調手段と、受信した放送番組を出力する出力手段とを有する放送受信部、
    通信回線を介して送信されてくるネットワーク情報を受信するネットワーク情報受信部、
    ネットワーク情報受信部で受信した放送ネットワーク情報を記憶するメモリ、及び、
    前記ネットワーク情報受信部により受信された放送ネットワーク情報のメモリへの書き込みを制御する書込制御手段と、前記メモリに記憶されている放送ネットワーク情報の読出しを制御する読出制御手段と、受信中の放送番組のチャンネル識別情報を用いて前記メモリに記憶されている放送ネットワーク情報をサーチし、受信中の放送番組に対応し又は関連する放送番組を放送中のチャンネルの識別情報を検索し、検索されたチャンネル識別情報を前記放送受信部の同調手段に送出する手段とを有する制御部を具え、
    前記放送受信部の同調手段は、前記検索されたチャンネル識別情報を受け取り、当該放送受信機の受信チャンネルを検索されたチャンネルに切り換えることを特徴とする放送受信機。
  2. 放送電波を受信するアンテナと、当該放送受信機の受信チャンネルを所望の放送番組のチャンネルに設定する同調手段と、受信した放送番組を出力する出力手段とを具える放送受信部、
    道路に沿って配備されている専用狭域通信網(DSRC網)の路側器から送信されてくるネットワーク情報を順次受信するDSRC受信部、
    DSRC受信部で受信した放送ネットワーク情報を記憶するメモリ、及び、
    前記DSRC受信部により受信された放送ネットワーク情報のメモリへの書き込みを制御する書込制御手段と、前記メモリに記憶されている放送ネットワーク情報の読出しを制御する読出制御手段と、受信中の放送番組のチャンネル識別情報を用いて前記メモリに記憶されている放送ネットワーク情報をサーチし、受信中の放送番組に対応し又は関連する放送番組を放送中のチャンネルの識別情報を検索し、検索されたチャンネル識別情報を前記同調手段に送出する手段とを具える制御部を具え、
    前記放送受信部の同調手段は、前記検索されたチャンネル識別情報を受け取り、当該放送受信機の受信チャンネルを、検索されたチャンネルに切り換えることを特徴とする放送受信機。
  3. 請求項1又は2に記載の放送受信機において、前記放送受信部は、受信されたRF信号の受信レベルを検出する受信レベル検出手段を有し、前記制御部は、前記受信レベル検出手段により検出された受信レベルを所定の閾値レベルと比較する比較手段を有し、受信中のRF信号の受信レベルが所定の閾値レベル以下に低下した場合、受信中の放送番組のチャンネル識別情報を用いて前記メモリに記憶されている放送ネットワーク情報をサーチし、受信チャンネルを検索されたチャンネルに切り換えることを特徴とする放送受信機。
  4. 前記受信レベルとして、アナログ放送の受信中には受信電界を用い、デジタル放送の受信中にはビット誤り率を用いることを特徴とする請求項3に記憶の放送受信機。
  5. 請求項1又は2に記載の放送受信機において、前記制御部は、当該放送受信機の位置情報を得る手段を有し、当該放送受信機が放送番組を提供するサービスエリアの境界付近に到達した際、前記メモリに記憶されている放送ネットワーク情報のサーチを開始、受信チャンネルを検索されたチャンネルに切り換えることを特徴とする放送受信機。
  6. 請求項5に記載の放送受信機において、当該放送受信機の位置情報として、前記DSRC受信部で受信したネットワーク情報に含まれる位置情報を用い、当該位置情報を番組放送のサービスエリア情報と比較し、サービスエリアの境界付近に到達した際メモリに記憶されている放送ネットワーク情報のサーチを開始することを特徴とする放送受信機。
  7. 請求項5に記載の放送受信機において、当該放送受信機の位置情報として、GPSを利用したカーナビゲーションシステムから供給される位置情報を用い、当該位置情報を番組放送のサービスエリア情報と比較し、サービスエリアの境界付近に到達した際メモリに記憶されている放送ネットワーク情報のサーチを開始することを特徴とする放送受信機。
  8. 請求項1から7までのいずれか1項に記載の放送受信機において、前記制御部は前記放送受信部を強制的に起動させる手段を有し、通信回線又はDSRC網を介して緊急信号を受信した場合、前記制御部は、放送受信部を強制的に起動させるコマンドを送信すると共にDSRC受信部により受信されたネットワーク情報から緊急情報を放送するチャンネルの識別情報を取り出して前記同調手段に送信し、同調手段は、当該放送受信機の受信チャンネルを緊急情報を放送しているチャンネルに設定することを特徴とする放送受信機。
JP2005189989A 2005-06-29 2005-06-29 放送受信機 Pending JP2007013426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005189989A JP2007013426A (ja) 2005-06-29 2005-06-29 放送受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005189989A JP2007013426A (ja) 2005-06-29 2005-06-29 放送受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007013426A true JP2007013426A (ja) 2007-01-18

Family

ID=37751360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005189989A Pending JP2007013426A (ja) 2005-06-29 2005-06-29 放送受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007013426A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010034836A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Gnss Technologies Inc 位置情報提供システム、位置情報提供装置および屋内送信機
JP2012099892A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Clarion Co Ltd 受信装置、および受信方法
WO2015117184A1 (en) * 2014-02-04 2015-08-13 Emergency Warning Systems Limited Information communication system
JP2020010284A (ja) * 2018-07-12 2020-01-16 三菱電機株式会社 放送受信システム、路上検波装置、車載受信装置、及び車載用受信プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07221601A (ja) * 1994-01-27 1995-08-18 Nippondenso Co Ltd 多重デジタルデータの自動追従装置
JP2001024608A (ja) * 1999-07-05 2001-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載情報通信システム
JP2001217735A (ja) * 2000-02-01 2001-08-10 Clarion Co Ltd 放送受信装置
JP2005079752A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Sony Corp 緊急警報放送検出装置および方法、放送受信装置および方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07221601A (ja) * 1994-01-27 1995-08-18 Nippondenso Co Ltd 多重デジタルデータの自動追従装置
JP2001024608A (ja) * 1999-07-05 2001-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載情報通信システム
JP2001217735A (ja) * 2000-02-01 2001-08-10 Clarion Co Ltd 放送受信装置
JP2005079752A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Sony Corp 緊急警報放送検出装置および方法、放送受信装置および方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010034836A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Gnss Technologies Inc 位置情報提供システム、位置情報提供装置および屋内送信機
JP2012099892A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Clarion Co Ltd 受信装置、および受信方法
WO2015117184A1 (en) * 2014-02-04 2015-08-13 Emergency Warning Systems Limited Information communication system
US10165521B2 (en) 2014-02-04 2018-12-25 Emergency Warning Systems Limited Information communication system
JP2020010284A (ja) * 2018-07-12 2020-01-16 三菱電機株式会社 放送受信システム、路上検波装置、車載受信装置、及び車載用受信プログラム
JP7042714B2 (ja) 2018-07-12 2022-03-28 三菱電機株式会社 放送受信システム、路上検波装置、車載受信装置、及び車載用受信プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007013426A (ja) 放送受信機
JP2004140522A (ja) 移動体用装置
US20200234586A1 (en) System and method for pseudo navigation assistance in a vehicle
US20220417700A1 (en) Vehicle, server, control method of vehicle and control method of server
JP6381411B2 (ja) 放送受信システム及びそのリスト作成方法
JP3918746B2 (ja) 緊急情報通信システム及び車載機
CN102187584A (zh) 天线输入适配器装置、通信系统、便携式电子通信设备和射频信号传送方法
JP2006339862A (ja) 放送受信装置ならびにこれを用いた車載情報システムおよびリモート録画システム
JP2006211043A (ja) 放送受信装置
JP6079262B2 (ja) 移動体用放送波受信装置
KR20080042415A (ko) 휴대 단말기에서의 tpeg 수신 장치 및 방법
JPWO2008117447A1 (ja) 受信装置、受信方法、受信プログラムおよび記録媒体
JP2006292672A (ja) 道路交通情報システムの車両用受信装置
JP2007192564A (ja) Fmトランスミッタを有する携帯装置とfm放送との混信回避機能を備えたナビゲーションシステム
JP2007228563A (ja) 携帯型放送受信端末
JP5375759B2 (ja) デジタル放送受信装置、受信方法およびプログラム
JP2009089280A (ja) 移動受信機及び移動受信機の放送局のプリセット方法
KR100559323B1 (ko) 차량용 오디오의 채널 자동 설정장치 및 방법
KR20050063183A (ko) 사용자 설정정보 안내 시스템 및 그 제어방법
JP2006340292A (ja) 車載デジタル放送受信機制御装置および車載デジタル放送受信機制御装置用のプログラム
JP2007281883A (ja) テレビジョン受像機
JP4656122B2 (ja) デジタル放送受信システム及びプログラム
JP2012019331A (ja) デジタル放送受信装置および管理方法
JP2007174043A (ja) ナビゲーション装置、及び受信制御方法
JP2007214734A (ja) 移動体向け地上デジタル放送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080122

A977 Report on retrieval

Effective date: 20091102

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20091201

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100115

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100601

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02