JPH07221601A - 多重デジタルデータの自動追従装置 - Google Patents

多重デジタルデータの自動追従装置

Info

Publication number
JPH07221601A
JPH07221601A JP751894A JP751894A JPH07221601A JP H07221601 A JPH07221601 A JP H07221601A JP 751894 A JP751894 A JP 751894A JP 751894 A JP751894 A JP 751894A JP H07221601 A JPH07221601 A JP H07221601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reception
station
state
signal
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP751894A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Ukai
敦 鵜飼
Goro Inoue
五郎 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP751894A priority Critical patent/JPH07221601A/ja
Publication of JPH07221601A publication Critical patent/JPH07221601A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 FM多重放送のデジタルデータを自動追従す
る装置において、現在受信中の局の受信中断頻度を低減
する。 【構成】 現在の受信局の受信状態(例えば正受信率
R)と移動体の移動状態(車速)を監視し、現在の受信
状態が劣化し、且つ所定の移動状態(車速が所定値M以
上)であることを検出した時受信不良判定信号をステッ
プ103にて発生し、代替局のサーチ(F2)に移行す
る。制御手段を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はFM多重放送の様なデジ
タルデータ多重システムの受信に際し、受信状態が悪く
なると同一内容を送信している他の送信局に自動的に切
り換える自動追従方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、FM多重放送を受信しながら移動
した場合、放送局のサービエリアから外れると同一内容
の放送を行なっている他の放送局を捜して自動的に切り
換える方法として、同一内容の放送を行なっている複数
の局を間欠的に切り換えて信号強度が大きく、かつ受信
データ誤り率が許容範囲内の局に自動的に切り換える方
法(特開平2−214229)がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
従来の自動追従方法では、現在の受信局の受信を一時中
断して、時間のかかる他局受信の誤り率検出を、常時行
っている為、受信しようとする多重データの捕捉率が低
下するという問題がある。本発明は、現在受信局の受信
の一時中断頻度を下げ、かつ切り換えに適した局を選択
できる自動追従装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する為、
本発明は現在の受信状態と移動体の移動状態を監視し、
現在の受信状態が劣化し、かつ所定の移動状態であるこ
とを検出した時受信不良判定信号を発生する受信不良判
定手段と、前記受信不良判定信号を受け、現在の受信局
と同一内容を送信する他の局を探索し切り換えるサーチ
手段とを具備するという技術手段を採用する。
【0005】
【作用】上記技術手段を採用することにより、受信状態
を検出するだけでなく、移動体が所定の移動状態である
かどうかを検出することにより、代替局サーチが実施さ
れる。
【0006】
【実施例】以下本発明を図に示す実施例により詳細に説
明する。第1図は本発明の1実施例におけるFM多重デ
ータ受信システムの主要ブロック図であり、1はFM多
重データ受信機を示す。11は所定の無線周波数に同調
し中間周波数(IF)信号に変換するフロントエンド、
12はIF信号を増幅するIFアンプ、13はIF信号
をベースバンド信号に変換する検波回路、14はMSK
変調された76kHzの副搬送波を通過させるバンドパ
スフィルタ(BPF)、15は同期をとりながら誤り訂
正および誤り検出を行い交通情報等のデータを復号する
多重データ復号回路、16は処理の中心となるマイクロ
コンピュータ(マイコン)、17は16のマイコンから
通知された受信周波数データに対応した信号をフロント
エンド11に入力して所定の周波数に同調させるPLL
周波数シンセサイザ、18は追従に必要となる代替局周
波数リストや交通情報等を記憶するメモリ、19は所定
帯域内に設定値以上の受信電界強度の放送局が存在する
かどうかを検出するステーションディテクタ(SD)、
20はIFアンプ12から出力されるIF信号の信号強
度に比例した電圧を出力するシグナルメータ、2は車の
トランスミッションの回転を検出し走行距離に比例した
数のパルス信号を発生する車速パルス発生器である。
【0007】次に上記構成を有するFMデータ受信機1
におけるマイコン16の作動を第2図に示す受信不良判
定フローF1と、第3図に示す代替局サーチフローF2
を参照して説明する。受信不良判定フローでは、移動体
の移動状態を移動距離、または移動速度から検出する移
動状態検出手段と、現在の受信状態を受信局のデジタル
データ正受信率または信号強度を検出する受信状態検出
手段を実施する。
【0008】受信不良判定フローF1のステップ100
では、車速パルスカウンタをリセット後、車速パルス発
生器からの車速パルスのカウントを開始する。ステップ
101ではあらかじめ設定した時間に第4図に示すFM
多重放送による多重データパケットを複数受信し、受信
した中の正常なデータパケット数の割合(正受信率)R
を求める。ここで、多重データパケットはデータ(17
6ビット)と誤り検出用のCRC(Cyclic Redundancy
Chec)ビット(14ビット)と誤り訂正用のチェックビ
ット(82ビット)で構成されており、多重データ復号
回路15において、誤り訂正処理後に、正しく受信でき
たかどうかをCRCビットで判定し、この判定結果がマ
イコン16に入力される。ステップ102では、ステッ
プ101で求めた現受信局の正受信率Rを、予め設定し
た判定レベルPと比較する。RがPより大きい時は受信
状態が良いと判断し、受信状態監視フローを終了する。
正受信率Rが判定レベルPより小さい時は受信状態が劣
化したと判断してステップ103に進む。ステップ10
3では車速パルスのカウント値Vが予め設定した値Mよ
り小さい時は、車が移動したことによる受信状態ではな
いと判断して監視フローを終了し、カウント値Vが設定
値Mより大きい時は車が移動して現受信局との距離が変
わったために受信状態が悪化したと判断して、次の代替
局サーチフローF2に移行する。
【0009】前記の受信不良判定フローでは、正受信率
測定手段により現在のデジタルデータ正受信率が所定の
許容値以上かどうかを検出するのと平行して、前記移動
検出手段により受信場所が所定の距離以上移動したかま
たは現在の移動速度が所定値以上かを検出して、正受信
率が許容値以下になり、かつ受信場所が所定の距離以上
移動していたか速度が所定値以上の時、移動したことに
よた受信状態が悪化して正受信率が許容値を下廻ったと
みなして、受信不良判定信号を発生する。この受信不良
判定信号を受けて代替局サーチフローに移行する。
【0010】代替局サーチフローでは、同一内容を送信
する複数の局を順に受信し、先ず信号強度が所定値以上
かどうかをアナログ値のままで判定する送信局検出手段
を実施し、所定値以上の時は信号強度をアナログ値から
デジタル値に変換し、信号照度データの大きさ順に並べ
替える順位付け(ソート)手段と、信号強度の最も大き
い局から順に同調してブロック同期信号を検出し、ブロ
ック同期できなければ、デジタルデータの送信がされて
いないと判定して次に信号強度の強い局に同調し、ブロ
ック同期がとれればデジタルデータ送信がされていると
判定して、受信周波数をその送信局に固定して切り換え
動作を完了する切り換え手段を実施する。第3図の代替
局サーチフローF2において、ステップ110ではメモ
リ18に予め記憶させられたか、あるいは多重データと
して放送され記憶されている代替局周波数リストから同
一内容プログラムを送信している局の送信周波数情報を
読みだし、ある代替局iの周波数に同調する信号をPL
L17に通知する。これにより、PLL17はフロント
エンド11を代替局iの受信周波数に同調させる。ステ
ップ120は、ステーションディテクタ(SD)19に
おいて、同調した局の受信電界強度をアナログ値のまま
で所定値と比較し、その比較結果をマイコン16に入力
する。マイコン16では、この比較結果に基づき、同調
した周波数に受信できる局があるかどうか判定する。同
調した周波数に受信可能な局が無いと判定したらステッ
プ140へ進み、全局同調済みか判定し未だ残っている
時はステップ110へ戻る。受信可能局ありと判定した
らステップ130へ進む。ステップ130ではシグナル
メータ20の電圧レベルをアナログ値からデジタル値に
変換し受信電界強度として測定しメモリ18に記録す
る。受信電界強度は瞬時変動するため、複数回測定した
平均値を記録する。複数回測定するため、ステップ13
0の処理はステップ120の処理より時間がかかる。ス
テップ140では代替局リストにある全ての周波数につ
いて測定処理が済んだか確認し、済んでなければステッ
プ110に戻り、済んでいればステップ150に進む。
ステップ150では、代替局全局に同調したあと代替局
リストの1つでも受信可能な局(SD出力ありの局)が
ある時はステップ160に進み、1つも局が受信できな
いと判定されたら代替局サーチフローF2を終了する。
ステップ160では測定された代替局の受信電界強度が
大きい順に並び換える。ステップ170では並び代えた
リストの先頭の代替局jに周波数を合わせる。ステップ
180では、選択された代替局が多重データ信号を送信
しているかどうかを、ブロック同期処理を行って確認す
る。多重データに含まれているブロック同期信号を検出
し、ブロック同期できなければ多重放送をしていないと
判定してステップ190を経由してステップ170ち戻
り、次に電界強度が大きい代替局に周波数を合わせ、以
後ブロック同期できる局がみつかるまでソートリスト局
全局について同様の操作を繰り返す。ブロック同期でき
る局があれば、ステップ200でその代替局に受信周波
数を固定して代替局サーチフローF2を終了する。代替
局サーチフローでは手順の最初に、該当する周波数範囲
内に所定以上の受信信号強度の局があるかどうかを検出
し、なければ切り換え可能な送信局が存在しないと判定
し、代替局サーチフローを終了する。もし、該当周波数
範囲内に所定以上の受信信号強度の局があれば、前に測
定した時間より長い時間をかけて受信信号強度を測定
し、より正確な信号強度測定値を得る。得られた信号強
度の大きい順に送信局を切り換え、ブロック同期できる
かどうか検出し、ブロック同期できればデジタルデータ
送信ありと判定して、その代替局に受信周波数を固定し
て代替局サーチフローを終了する。ブロック同期できる
局がなければ、代替局なしと判定して代替局サーチフロ
ーを終了する。なお、本例では単に移動体向けの多重放
送局検出を目的としたが、さらに交通情報を提供してい
る局という要求があれば、このステップで実データの中
を認識して(例えばサービス識別など)交通情報を提供
しているかどうかの判断処理が必要となる。以上の様に
代替局サーチフローへ入る条件として現在受信中のデジ
タルデータ正受信率の悪化と、代替可能な局の信号強度
の大きさと共に、受信位置が移動したかまたは移動速度
が大きいかの判定を入れ代替可能局のサーチを常時行な
うことは無いようにしている。
【0011】前記実施例は移動体として車を対象にして
いたが、車以外の移動体にも適用可能である。また前記
受信不良判定フローF1において、移動体の移動状態を
検出するのに走行距離すなわち移動距離を対象としてい
たが、受信状態が劣化した時点の移動速度で判断しても
良い。また、移動状態を移動体自身の移動情報から検出
していたが、GPS等の他システムからの位置情報より
判断しても良い。
【0012】
【発明の効果】以上述べたように本発明では受信状態の
悪化を判定するのに、データパケットの正受信率を測定
するだけでなく受信位置が移動したか、または移動速度
が大きいかどうかを検出しているので、渋滞や信号待ち
等で殆ど車が走行していない時に、たまたま横にトラッ
クが並ぶ等して一瞬データパケットの正受信率が劣化し
た時でも、すぐには代替局のサーチを始めない。このた
め、時間のかかる代替局サーチにより現受信局の多重デ
ータ捕捉率低下を抑えるという効果がある。また、代替
局サーチを行なう時、まず処理時間が比較的に短くて済
む、アナログ値のままの比較で所定信号強度以上の局を
探す処理を行い、次にアナログ値をデジタル値に変換し
てやや処理時間の長い高精度の信号強度測定を行ない、
最後に処理時間の長い多重データの同期信号検出を行な
うという順序をとるため、適当を代替局がない時は速や
かに代替局サーチフローを終了でき、現受信局の多重デ
ータ捕捉率の低下を抑えられるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるFM多重データ受信シ
ステムの主要ブロック図である。
【図2】本発明の中の受信状態監視フローF1である。
【図3】本発明の中の代替局サーチフローF2である。
【図4】FM多重放送のデータパケットの構成である。
【符号の説明】
1 FM多重データ受信機 11 フロンエンド 12 IFアンプ 13 IF検波回路 14 76kHzのバンドパスフィルタ 15 多重データ復号回路 16 マイクロコンピュータ 17 PLL周波数シンセイサイザ 18 メモリ 19 ステーションディテクタ 20 シグナルメータ 2 車速パルス発生器。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体に設けられ、多重デジタルデータ
    を受信する受信手段と、 この受信手段にて受信された受信信号に基づき現在受信
    中の局から、この局と同一内容を受信する他の局へ自動
    的に切り換える手段とを備える多重デジタルデータの自
    動追従装置において、 前記受信手段からの受信信号に基づき、現在の受信状態
    を検出する受信状態検出手段と、 前記移動体の移動状態を検出する移動状態検出手段と、
    前記受信状態検出手段および前記移動状態検出手段の検
    出結果に基づき、現在の受信状態が劣化し、かつ所定の
    移動状態であることを検出した時、受信不良判定信号を
    発生する受信不良判定手段と、 前記受信不良判定信号を受け、現在の受信局と同一内容
    を送信する他の局をサーチ手段とを具備することを特徴
    とする多重デジタルデータの自動追従装置。
  2. 【請求項2】 前記受信状態検出手段は、前記受信手段
    からの受信信号に基づき、正しく受信できた割合(正受
    信率)を演算し、この演算された正受信率を予め決めら
    れた値と比較し判定することにより、受信状態の劣化を
    判定するように構成されていることを特徴とする第1項
    記載の自動追従装置。
  3. 【請求項3】 前記移動状態検出手段は、前記移動体の
    移動距離を検出する手段を含むことを特徴とする第1項
    記載の自動追従装置。
  4. 【請求項4】 前記移動状態検出手段は、前記移動体の
    移動速度を検出する手段を含むことを特徴とする第1項
    記載の自動追従装置。
  5. 【請求項5】 前記サーチ手段は、受信信号強度を所定
    の値とアナログ値のままで比較し判定する第1の信号強
    度判定手段と、アナログ値をデジタル値に変換する変換
    手段と、変換された複数のデジタル値を相対比較し判定
    する第2の信号強度判定手段を首することを特徴とす
    る、第1項記載の自動追従装置。
JP751894A 1994-01-27 1994-01-27 多重デジタルデータの自動追従装置 Withdrawn JPH07221601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP751894A JPH07221601A (ja) 1994-01-27 1994-01-27 多重デジタルデータの自動追従装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP751894A JPH07221601A (ja) 1994-01-27 1994-01-27 多重デジタルデータの自動追従装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07221601A true JPH07221601A (ja) 1995-08-18

Family

ID=11668000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP751894A Withdrawn JPH07221601A (ja) 1994-01-27 1994-01-27 多重デジタルデータの自動追従装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07221601A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007013426A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 放送受信機
WO2012085971A1 (ja) * 2010-12-22 2012-06-28 三菱電機株式会社 放送受信機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007013426A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 放送受信機
WO2012085971A1 (ja) * 2010-12-22 2012-06-28 三菱電機株式会社 放送受信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2038473C (en) Mobile radio communication system
JP4287453B2 (ja) ディジタル放送システムにおけるハンドオーバーを遂行するための方法及び装置
JP2989422B2 (ja) 受信装置
US7120404B2 (en) Radio reception system with automatic tuning
US20080031195A1 (en) Apparatus and method for handover of digital broadcasting reception terminal
US7747232B2 (en) Radio reception system with automatic tuning
JPH07221601A (ja) 多重デジタルデータの自動追従装置
JPH06204926A (ja) 2チューナダイバシテイrds受信機
JP3391112B2 (ja) Fm多重放送用受信機
JP2606747B2 (ja) 自動追従方法
JP3279381B2 (ja) デジタルデータ多重システム
JP2596560B2 (ja) ラジオデータシステムにおけるネットワーク局情報の選択記憶方法
US5802067A (en) FM multiplex broadcast receiving circuit for detecting presence or absence of multiplex information
EP0552442B1 (en) Radio data system receiver
JP2596557B2 (ja) ラジオデータシステムにおける局周波数データ伝送方式の判別方法
JP3736115B2 (ja) Fm多重放送受信機
EP0510914B1 (en) RDS receiver
JP2596559B2 (ja) ラジオデータシステムにおける局周波数データ伝送方式の判別方法
JPS59126314A (ja) 車載用テレビ受信機の自動チユ−ニング装置
JPH09135184A (ja) 車載用受信装置
KR0129600B1 (ko) 방송수신기의 자동 동조방법
JPH0631781Y2 (ja) 多重放送受信機
JP3739923B2 (ja) ラジオ受信機
JPH0683094B2 (ja) 車載用ラジオ受信機
JP2596558B2 (ja) ラジオデータシステムにおける局周波数データ伝送方式の判別方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010403