JP2007000018A - ルアー - Google Patents
ルアー Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007000018A JP2007000018A JP2005180506A JP2005180506A JP2007000018A JP 2007000018 A JP2007000018 A JP 2007000018A JP 2005180506 A JP2005180506 A JP 2005180506A JP 2005180506 A JP2005180506 A JP 2005180506A JP 2007000018 A JP2007000018 A JP 2007000018A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- center
- lure
- gravity
- sound
- space
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Abstract
本発明のルアーはサウンドの複合兼重心移動を備えたルアーを提供する。
【解決手段】
木製ルアーの構成で垂直板にはサウンド室兼重心移動空間、アイ、連結部、接合部材収納部、大型錘収納部、リップ接合口が形成される。リップは垂直板接合口によって接合する。A体とB体は接合部材によって接合部材収納部に接合と同じで大型錘も大型錘収納部に収納でA体とB体の間に垂直板が接合するとサウンド室兼重心移動空間にもスティックが収納される。樹脂ルアーでは、樹脂ルアーA体と樹脂ルアーB体が接合で大型錘は大型錘収納部に収納とサウンド室兼重心移動部材は連動部材接合部に接合する。図示はしていないが樹脂ルアーA体、B体にサウンド室兼重心移動空間を形成する事で構成部材が少なくなって音の複合兼重心移動で容易に多彩な遊泳動するルアーです。
【選択図】 図3
Description
図3より、垂直板(100ーc)にはサウンド室兼重心移動空間(α)、アイ、連結部、接合部材収納部(40ーc)、大型錘収納部(30ーc)、リップ接合口(50ーb)が形成される。リップ(50)は垂直板接合口(50ーa)によって接合する。A体(100ーa)とB体(100ーb)は接合部材(40)によって接合部材収納部(40ーa、40ーb、40ーc)に接合と同様で大型錘(30)も大型錘収納部(30ーa、30ーb、30ーc)に収納でA体(100ーa)とB体(100ーb)の間に垂直板(100ーc)が接合するとサウンド室兼重心移動空間(α)にもスティック(10ーe)が収納される。
図4より、樹脂ルアーでは、樹脂ルアーA体(200ーa)と樹脂ルアーB体(200ーb)が接合で大型錘(30)は大型錘収納部(30ーa、30ーb)に収納とサウンド室兼重心移動部材(20ーb)は連動部材接合部(20ーc)に接合する。
図6より、木製ルアー(100)のA体(100ーa)に形成するサウンド室兼重心移動空間(a)はコの字形状でA空間(A)とB空間(B)の容量が均等若しくは不均等になる様に形成と凸部(E)の形成をする。サウンド室兼重心移動空間(b)は円盤形状でA空間(A)とB空間(B)が円盤形状空間になる様に形成と凸部(E)を形成する。サウンド室兼重心移動空間(c)はM字形状でA空間(A)とB空間(B)に角度のある平面にする様に形成と凸部(F)を形成する。サウンド室兼重心移動空間(d)はコの字形状に形成でA空間(A)とB空間(B)の間に形成する凸部(G)は山形形状に形成する。そして、サウンド室兼重心移動空間(e)はサウンド室兼重心移動空間(d)と同様だが凸部(G)は山形形状が変形で形成する。
図7より、ルアー内部に設置される独自のサウンド室兼重心移動部材(20ーa)は砂時計の様な形状の構成でスティック(10ーa.10ーb.10ーc.10ーd.10ーe.10ーf)は軌道部材(aー1)内部に収納で軌道部材(aー1)の内部構成はA空間(A)とB空間(B)の間を軌道出来る様に凸部を設けて軌道口(H)を形成する。そして、両端を三脚形状に形成した連動部材(aー2)によって閉鎖してルアー本体内に設置される。サウンド室兼重心移動部材(20ーb)はA空間(A)とB空間(B)が球体形状と軌道口(H)を設けて砂時計の様な形状の構成で軌道部材(bー1)を形成する。そして、両端を三脚形状に形成した連動部材(bー2)は砂時計の様な形状に形成された軌道部材(bー1)の形状に応じてスティック(10ーa.10ーb.10ーc.10ーd.10ーe.10ーf)を軌道部材(bー1)内部に備えて連動部材(bー2)が両端を閉鎖する。
図8より、木製ルアー(100)の内部構成でA体(100ーa)とB体(100ーb)の間に垂直板(100ーc)が接合されてサウンド室兼重心移動空間(α)をaaーaaの端面図より、凸部(E)によってスティック(10ーa.10ーb.10ーc.10ーd.10ーe.10ーf)が収納と軌道が出来る様に軌道口(H)が円形状に形成される。bbーbbも同様で凸部(G)によって軌道口(H)が半楕円形状に形成される。ddーddも同様で凸部(E)によって軌道口(H)が楕円形状に形成される。図示していないが凸部(F)によって軌道口(H)が四角形状に形成される。
図9より、ルアー本体の中心(X)が水面に対して垂直時の場合は木製ルアー(100)のサウンド室兼重心移動空間(α)内部のスティック(10ーc)はルアー本体の中心(X)に移動する。この状態を図10より、(1)、(3)、(5)を示す。図9より、右(R)方向にルアー本体の中心(X)が水面に対して傾斜時の場合は木製ルアー(100)のサウンド室兼重心移動空間(α)内部のスティック(10ーc)はB体(100ーb)のサウンド室兼重心移動空間(α)内部に移動する。この状態を図10より、(2)を示す。図9より、右(R)方向にルアー本体の中心(X)が水面に対して傾斜時のスティックの荷重(Q)は矢印方向に作用するのでルアー本体の中心(X)が水面に対して傾斜から垂直に導く。図9より、左(L)方向にルアー本体の中心(X)が水面に対して傾斜時の場合は木製ルアー(100)のサウンド室兼重心移動空間(α)内部のスティック(10ーc)はA体(100ーa)のサウンド室兼重心移動空間(α)内部に移動する。この状態を図10より、(4)、(6)を示す。図9より、右(R)方向にルアー本体の中心(X)が水面に対して傾斜時のスティックの荷重(Q)は矢印方向に作用するのでルアー本体の中心(X)が水面に対して傾斜から垂直に導く。
図示していないが、水に入ったルアーの静止状態で水に入っていない時ルアーの重心は水に入っても変わらないがルアー本体の材質と形状に内部構成で生じる浮力によってルアーの重心を中心で傾斜と水深ができる事とルアーの内部構成でスティックを備えたルアーはスティックの移動に応じてルアーの重心も移動してルアーの材質と形状に内部構成で生じる浮力によってルアーの重心を中心で傾斜と水深が変わる。次に、ルアーの遊泳状態ではルアーの形態が水に入って引いた時の揚力にリップの形状と角度に応じて生じる水の抵抗や糸とルアーを結ぶアイの位置とルアーの材質と形状に内部構成で生じる浮力にルアーのサウンド室兼重心移動空間(α)でルアーを引く事で慣性によってスティックが及ぼす重心の移動はスティックの構成とサウンド室兼重心移動空間(α)の形状と凸部の形状と凸部の形状によって出来たスティックが軌道する軌道口(H)の形状でルアーが遊泳する事でスティックを弾く。支える。接し無い事で様々な遊泳動する。
図10より、木製ルアー(100)のサウンド室兼重心移動空間(α)内部のスティック(10ーc)の移動と木製ルアー(100)の形態が水に入って引いた時の揚力に応じてルアーの遊泳軌道(Y)で動始り(1)から(2)、(3)、(4)、(5)、(6)と遊泳する一例を示す。
図示していないが、ルアーの遊泳で、ルアーの遊泳軌道(Y)で動き始まり(1)として(1)、(2)、(3)、(2)、(3)とか(1)、(3)、(5)、(6)とか(1)、(2)、(3)、(4)、(5)、(2)等と変則にランダムで遊泳を行う。
100ーa A体 200ーa 樹脂ルアーA体
100ーb B体 200ーb 樹脂ルアーB体
100ーc 垂直板
a.b.c.d.e サウンド室兼重心移動空間
A A空間 B B空間 α サウンド室兼重心移動空間
H 軌道口 R 右 L 左
X ルアー本体の中心 Q スティックの荷重
E.F.G 凸部 Y ルアーの遊泳軌道
10ーa.10ーb.10ーc スティック
10ーd.10ーe.10ーf スティック
aー1.bー1.cー1.dー1.eー1.fー1 軌道部材
aー2.bー2 連動部材
cー2.dー2.eー2.fー2 打撃部材
20ーa.20ーb サウンド室兼重心移動部材
20ーc 連動部材接合部
30 大型錘
30ーa.30ーb.30ーc 大型錘収納部
40 接合部材
40ーa.40ーb.40ーc 接合部材収納部
50 リップ
50ーa 垂直板接合口
50ーb リップ接合口
60 打撃補助部材
70 穴
Claims (6)
- ルアー本体においてサウンド室兼重心移動空間内にスティックを備えて音を奏でることを特徴とするルアー。
- 請求項1に記載のルアーであってスティックは音を響きだす打撃補助部材が収納されていることを特徴とするルアー。
- 請求項1、2いずれかに記載のルアーであってスティックは前後が音を奏でる為に形成されていることを特徴とするルアー。
- 請求項1、2、3いずれかに記載のルアーであってサウンド室兼重心移動空間内は凸部が設けていることを特徴とするルアー。
- 請求項1、2、3、4いずれかに記載のルアーであってサウンド室兼重心移動部材は独自の中空状のケースであることを特徴とするルアー。
- 請求項1、2、3、4、5いずれかに記載のルアーであってルアー本体内においてサウンド室兼重心移動部材は連動部材によって支えられていることを特徴とするルアー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005180506A JP4300201B2 (ja) | 2005-06-21 | 2005-06-21 | ルアー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005180506A JP4300201B2 (ja) | 2005-06-21 | 2005-06-21 | ルアー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007000018A true JP2007000018A (ja) | 2007-01-11 |
JP4300201B2 JP4300201B2 (ja) | 2009-07-22 |
Family
ID=37686184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005180506A Expired - Fee Related JP4300201B2 (ja) | 2005-06-21 | 2005-06-21 | ルアー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4300201B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8316576B1 (en) * | 2009-05-23 | 2012-11-27 | Ebsco Industries, Inc. | Diving rattle lure |
-
2005
- 2005-06-21 JP JP2005180506A patent/JP4300201B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8316576B1 (en) * | 2009-05-23 | 2012-11-27 | Ebsco Industries, Inc. | Diving rattle lure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4300201B2 (ja) | 2009-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6860935B2 (ja) | ルアー | |
US7816596B2 (en) | Cajon with freely vibrating corners | |
JP5681903B2 (ja) | ルアー | |
JP4300201B2 (ja) | ルアー | |
JP3202084U (ja) | ルアー | |
JP2006345851A (ja) | 釣具 | |
US20230189776A1 (en) | Lure | |
JP3629402B2 (ja) | ルアーの重心移動部材 | |
JP2002272320A (ja) | 重心移動式ルアー | |
JP4473621B2 (ja) | アイアン型ゴルフクラブヘッド及びアイアン型ゴルフクラブセット | |
JP4434836B2 (ja) | ルアー | |
JP4346461B2 (ja) | ルアー | |
JP2000139276A (ja) | ルアー | |
US11020656B2 (en) | Handheld tactile simulator system for enhancing the motion picture viewing experience | |
JP2005333890A5 (ja) | ||
JP2021034864A (ja) | 音響装置 | |
WO2023276208A1 (ja) | 釣用ルアー | |
JP3448184B2 (ja) | ルアー | |
JPH10327708A (ja) | ルアー | |
JP2004105553A (ja) | 歩行ユニットおよび歩行玩具 | |
JPH10248441A (ja) | ラトルルアー | |
JP3109463U (ja) | プラスチックルアー | |
JP2002315473A (ja) | ルアー等の擬似餌における左右の傾きを生みだす3次元重心移動システム | |
JP2001204302A (ja) | 擬似餌 | |
JP2008233375A (ja) | モータベル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080613 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20080613 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20080709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080729 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080918 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080918 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090408 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150424 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |