JP2006523822A - 位置検出器 - Google Patents

位置検出器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006523822A
JP2006523822A JP2004552653A JP2004552653A JP2006523822A JP 2006523822 A JP2006523822 A JP 2006523822A JP 2004552653 A JP2004552653 A JP 2004552653A JP 2004552653 A JP2004552653 A JP 2004552653A JP 2006523822 A JP2006523822 A JP 2006523822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position detector
ferromagnetic element
detector according
exciter magnet
ferromagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004552653A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4712390B2 (ja
Inventor
ヴァルター・メナート
トーマス・タイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority claimed from PCT/EP2003/012938 external-priority patent/WO2004046735A1/de
Publication of JP2006523822A publication Critical patent/JP2006523822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4712390B2 publication Critical patent/JP4712390B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P13/00Indicating or recording presence, absence, or direction, of movement
    • G01P13/02Indicating direction only, e.g. by weather vane
    • G01P13/04Indicating positive or negative direction of a linear movement or clockwise or anti-clockwise direction of a rotational movement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/2006Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the self-induction of one or more coils
    • G01D5/2033Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the self-induction of one or more coils controlling the saturation of a magnetic circuit by means of a movable element, e.g. a magnet
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/4815Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals using a pulse wire sensor, e.g. Wiegand wire

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

本発明は、実施形態の最も単純な形において、2つの誘導コイルを有するが、1つの特有のパルスワイヤだけしか持たない位置検出器に関する。たとえば、カウントについて必要とされる全ての情報は、最後に確定され記憶された位置および極性と共に、パルスワイヤの、磁化反転のトリガ方向と磁化反転方向から同時に利用可能である。1つのこうした検出器は、FRAMなどのエネルギー要求が低いメモリ要素を使用し、同様に外部エネルギーなしで動作する。たとえ高温でも1つのこうした位置検出器を使用することを可能にするためにEEPROMを装備することもできる。

Description

本発明は、強磁性要素の使用によって並進および/または回転運動を検出する位置検出器に関する。
このタイプの強磁性要素は、US 4,364,013による、いわゆるパルスワイヤ運動検出器の形態、ならびにDE 4,107,847 C1およびDE 2,817,169 C2からのヴィガント(Wiegand)センサの形態で知られている。これらの場合、たとえば強磁性材料のパルスワイヤがセンサコイルによって囲まれる。強磁性材料における磁性領域(磁区または「ワイス」領域とも呼ばれる)は、最初はランダムな方向を向いているが、外部の力の影響下で単一磁区内へと方向付けることができる。ある方向および強度の外部磁界が印加されると、この磁区はすぐに反転、すなわち「フリップ」する。結果として、出力信号としてタップ式に取り出すことができる電圧パルスがセンサコイル内で生成される。
回転角センサ(たとえばEP 0,724,712 B1参照)の形態の公知設計では、スイッチングおよびリセット用磁石は、これらのパルスワイヤを通して行われ、その中のいくつかは円周のまわりに分布し、その結果、最初はある極の、次に反対の極の磁界が連続してパルスワイヤのそれぞれを透過する。各パルスワイヤの磁区全てが再磁化される結果として、規定の持続期間、振幅、および極性の電圧パルスがセンサコイル内に生成される。電子計数回路はこれらの電圧パルスを評価する。リセット磁石は、反対極性の磁界を生成し、反対極性の磁界は、パルスワイヤの磁区を元の状態に戻し、その結果、問題のパルスワイヤは新しいパルスをトリガする準備が整う。この動作モードは、「非対称」として知られている。対称モードでは、評価されることができるパルスはまた、リセット位相中に生成される。
先に述べたEP 0,724,712 B1で説明されるように、運動方向の円周の周りに分布した、これらのセンサの少なくとも2つは、回転軸のそれぞれの完全な1回転だけでなく、セットプロセスとリセットプロセス間の特有の位置の差を考慮することで、回転方向もまた判定することを可能にし、生成される電圧パルスを、回転する軸の関連する角度位置と一意に関連付けることができる。
少なくとも2つのセンサが、円周のまわりに分布しなければならないため、パルスワイヤセンサが必ず一定のサイズになるという理由で、こうしたシステムを構築することは面倒である。このことは、直径の小さい回転カウンタを実現することが不可能であることを意味する。これらのセンサはまた比較的費用がかかる。
単一センサのみを備えるこのタイプの位置検出器を使用して、軸の回転およびその回転方向を判定することができる。この場合、センサは、ヴィガントワイヤとして設計され、このヴィガントワイヤは、ある磁極がヴィガントワイヤに対向して位置する状態で、軸のセクションの運動方向に対してある角度で組み立てられる。そのため、ワイヤは、向き依存性のあるパルスを生成することができる(先に言及したDE 2,817,169 C2と比較されたい)。
こうした配置構成の欠点は、回転方向を認識することは可能であるが、所定の分極が、その分極によって予め決まる回転方向のみを検出することができることを意味することである。すなわち、1つの回転方向のみしか判定することができない。
したがって、軸の両方の回転方向を判定できるように、関連する評価回路を有する、少なくとも2つのこうしたセンサが必要とされる。さらに、こうした配置構成は、運動方向とセンサの向きの間の角度が決定的な役割を果たすため、一定の条件下で、エネルギー出力が非常に低いという欠点を持つ。したがって、このタイプの配置構成は、外部エネルギー源なしで働くことを難しくさせる。
US 4,364,013 DE 4,107,847 C1 DE 2,817,169 C2 EP 0,724,712 B1 EP 0,658,745
本発明の課題は、この状況についての救済策を提供することである。
強磁性材料では、異なる磁化方向を有する隣接する原子の磁気モーメントの相互作用が非常に強いため、モーメントは、小さな空間エリア、いわゆる「ワイス」領域において互いに整列する。これらの領域は、「ブロッホ」磁壁として知られる遷移層によって相手から分離される。均一な磁化方向を有する単一の永久磁区を、たとえば、強磁性ワイヤを機械的に引っ張ることによって得ることができることが発見された。この種類の磁区が、一定の強さおよび方向の外部磁界内に導入されると、磁区は全体としては反転せず、代わりに、その単元磁石は、ある開始位置(好ましくは、ワイヤの一端)から反転し始め、これが、外部磁界に向かう方向にドミノ式に進む。強磁性要素内でこうして生成した反転波は有限速度であるが、その速度は、励磁器磁石の速度に比べて十分に速く、磁区の「瞬時反転」と呼ぶことが可能である。
少なくとも1つの励磁器磁石を備える、ここで問題とするタイプの位置検出器について、上述した物理的な関係を利用することによって、単一の強磁性要素(FE)、少なくとも1つの誘導コイル、ならびに、励磁器磁石の極性および位置に関する情報を判定する少なくとも1つの追加のセンサ要素を有する検出器による本発明に従って、先に述べた課題が実現され、単一の強磁性要素(FE)がトリガされる時点で利用可能である情報のセットは、励磁器磁石の運動の方向を判定するのに必要とされる全てである。
本発明の特に単純な変形形態では、強磁性要素を通過するブロッホ磁壁の作用は、強磁性要素の再磁化がトリガされる方向を判定することによって、励磁器磁石の位置を検出することを可能にする。この再磁化は、要素の2つの端面のいずれか一方から引き起こすことができる。
しかしながら、再磁化のトリガ方向は、ワイス領域が、そこに対して「フリップした」磁極によって表される、再磁化自体の方向と混同されることはない。この場合、再磁化方向は、問題となる領域に、励磁器磁石のトリガ極と同じ極性を与える作用を有する。
連続して回転する軸の場合に、単元磁石が、外部磁界の方向に向きを変える時に生成する運動エネルギー量は十分に大きいため、強磁性要素に割り当てられたコイルから、信号パルス用の電気エネルギーだけでなく、計数回路およびホールセンサ用のエネルギーを取得することができる。
励磁器磁石EMの現在の位置および極性がいったんわかると、それらを、最も新しく記憶された位置および極性の値と関連付けることができる。これによって、励磁器磁石EMおよび励磁器磁石EMが永続的に接続される回転軸の運動方向を判定するのに必要な情報が全て提供される。
本発明をよりはっきりと理解することができるように、回転カウンタに基づいて、本発明を以下で説明する。
1つの励磁器磁石および半回転の分解能を特徴とする一般的な場合、回転カウンタシステムは、励磁器磁石の4つの基底(base)状態によって完全に記述され、これらの状態は、磁石について最も新しく記憶されたデータ、すなわち
Z1.) 基準線の右の北極、
Z2.) 基準線の左の北極、
Z3.) 基準線の右の南極、および
Z4.) 基準線の左の南極
と共に、種々の方法で組み合わせ可能である。
本発明に従って1つのパルスワイヤおよび誘導コイルのみを使用する時、これらの4つの状態を種々の方法で互いに組み合わせて、2つからなる3つのグループを形成することができる。実際の場合に存在するグループは、再磁化がトリガされる方向によって決まる。
第1グループ:再磁化の両方のトリガ方向が規定される。図1、図2および図3を参照されたい。
a.) 基準線Lの右の北極または左の南極 (Z1またはZ4);
b.) 基準線Lの左の北極または右の南極 (Z2またはZ3)
励磁器磁石EMの位置は、追加のセンサ要素、たとえば、第2誘導コイルまたはホールセンサを使用して、再磁化がトリガされる方向を測定することによってここで判定することができる。第2コイルSP2が強磁性要素FEを覆って設けられると、測定が直接行われる。ホールセンサHSが使用されると、測定は間接的に行われる。ホールセンサHSが使用されると、ホールセンサが検出する励磁器磁石EMの極性は無関係であり、唯一重要なことは、ホールセンサが励磁されるか、されないかである。励磁器磁石EMの極性は、強磁性要素FEの誘導コイルSP1またはSPを使用して、再磁化方向を測定することによって、電圧パルスの極性から常に得ることができる。
第2グループ:再磁化の1つのトリガ方向のみが規定される。図4を参照されたい。
a.) 基準線Lの右の北極または左の北極 (Z1またはZ2);
b.) 基準線Lの右の南極または左の南極 (Z3またはZ4)
この場合、励磁器磁石EMの位置は、ホールセンサによって、すなわち、ホールセンサが励磁されるか、または、されないかということによって、常に直接確定される。励磁器磁石EMの極性は、これとは無関係に、誘導コイルSPを使用して、再磁化方向を測定することによって判定することができる。
第3グループ:再磁化のトリガ方向は規定されない。図5を参照されたい。
a.) 基準線Lの上でかつ右の北極または基準線Lの下でかつ右の南極 (Z1またはZ2);
b.) 基準線Lの下でかつ右の北極または基準線Lの下でかつ右の南極 (Z4またはZ3)
対応する極性は、ホールセンサHSの場所の関数として、すなわち、(図5に示すように)右側にあるか、または、左側にあるかで評価される。励磁器磁石EMの極性は、ここでは、ホールセンサHSによって直接与えられる。励磁器磁石EMの位置(上または下の北極または南極)は、再磁化方向を測定することによって間接的に判定される。
解決策は全て、数学的に等価であり、技術的な価値が同じである。
上述した本発明の処置の結果として、単一の強磁性要素のみを備える最も単純な想像可能な機械的設計によって、位置センサを実現することが可能であり、単一の強磁性要素は、ゼロに近い速度であっても、また、標準電源が故障した後であっても、励磁器磁石の運動の両方向において首尾よく働く。ここで注目すべきことは、励磁器磁石EMの極性および運動方向を判定するのに必要とされる情報は全て、時点TS、すなわち、強磁性要素FEがトリガされる時点で利用可能であることである。したがって、記憶されたデータ以外に、必要な信号は全て、問題の誘導コイル、および/または、ホールセンサの出力端子に存在する。この目標を達成するために、強磁性要素FE、ホールセンサHS、および励磁器磁石または磁石EMが、互いに非常に特別な空間配置、たとえば、1つの場所に配列されることが必要である。
最適に単純化した設計による位置検出器はまた、センサコイルSPまたはセンサコイルSP1,SP2から、出力信号用のエネルギーだけでなく、少なくとも1つの計数デバイス、不揮発性メモリ、およびコンデンサを備える評価回路用のエネルギーもまた取得することを可能にする。
本発明のさらなる特徴を従属請求項から引き出すことができる。
本発明を、図面において多少概略的に示される5つの例示的な実施形態に基づいて以下で説明する。
図1に示す位置検出器の実施形態では、移動物体は軸10であり、軸10は、矢印R1およびR2で指示する方向に、すなわち、時計方向か、反時計方向のいずれかに回転することができる。軸10の回転をカウントすることができるように、北極Nおよび南極Sを有する励磁器磁石EMが設けられる。強磁性磁束伝導片FL1およびFL2によって、強磁性要素FEは、励磁器磁石EMによって生成される磁界の影響を受けることができる。磁束伝導片の端部14および15は、励磁器磁石EMの経路によって表される円弧上にあり、一方、(FE上の基準線Lの左に配置される)端部16および(FE上の基準線Lの右に配置される)端部17は、強磁性要素FEの端面に面する。
励磁器磁石の運動方向に平行である強磁性要素FEは、2つのセンサコイルSP1およびSP2によって囲まれる。励磁器磁石EMが強磁性要素FEを通過する時に、励磁器磁石は要素を再磁化し、そのため、対応する極性の電圧パルスが生成される。これらのパルスは、2つのコイルの出力端子22および23からタップ式に取り出すことができる。第2誘導コイルSP2は、ここで、再磁化がトリガされる方向を判定する追加のセンサ要素として働く。再磁化がトリガされる方向、したがって、励磁器磁石EMの位置を、2つのコイルの電圧最大値間の時間シフトから導出することができる。厳密に言えば、論理状態「1」のコイル、すなわち、その電圧最大値に初めて達するコイルのみが、評価される必要がある。他のコイルは、この時点ではまだその最大値に達しておらず、したがって、論理状態「O」であると評価される。パルスワイヤは、ここで、強磁性要素の役割を果たす。
図2による実施形態では、図1の要素に対応する要素は、同じ参照番号を持つ。
図1と対照的に、1つのセンサコイルSPのみが強磁性要素FEに割り当てられる。励磁器磁石が強磁性要素のそばを通過する時に励磁器磁石の位置を判定することができるように、ここでは、ホールセンサHSが追加のセンサ要素として設けられ、ホールセンサHSの出力24において、タップ式に取り出すことができる信号が存在するか、または存在しない。極性は、強磁性要素FEのコイルSPによって、図1の場合と同様に、ここで判定される。ホールセンサによって判定される極性は、評価とは無関係であるが、余剰情報として使用されて、デバイスの挙動が監視される。
したがって、励磁器磁石の極性および運動方向を判定するための、時点TSで利用可能な情報の完全なセットは、不揮発性メモリ内のデータ、および、誘導コイルの出力端子の信号、または、誘導コイルの出力端子とホールセンサの出力端子の信号からなる。
図3による位置検出器の実施形態は、分解能を向上させるために、交互の極性を持つ、90°離れた、4つの励磁器磁石EM1〜EM4を軸10がここでは備えることを除いて、先に述べた例示的な実施形態の要素に対応する要素を有する。したがって、軸10が回転すると、最初は、北極が、次に、南極が、磁束伝導片FL1およびFL2によって、強磁性要素FEの端面のそれぞれを横切ることになる。励磁器磁石の位置を判定するのに必要とされるホールセンサは、ここでは、強磁性要素から離れたところに面する励磁器磁石EM1〜EM4の端部に割り当てられる。
図4による位置検出器の実施形態は、磁束伝導片が存在しないことを除いて、先に述べた実施形態の要素と同じ要素を有する。この変形形態では、励磁器磁石EMが強磁性要素FEと整列する前に、強磁性要素FEがすでにトリガされてしまっていることを主に利用する。励磁器磁石EMの位置を判定するのに必要とされるホールセンサHSの検知範囲は、検知範囲が、およそ基準線Lまで延びるように計算される。
図5による位置検出器の実施形態はまた、励磁器磁石に対向する磁束伝導片FL1およびFL2の端部が、180°離れて配列されることを除いて、先に述べた実施形態に対応する要素を有する。励磁器磁石の極性を判定するための、追加のセンサ要素として必要とされるホールセンサは、ここでは、軸10の回転中心を通る基準線Lに対して直角のところにあり、強磁性要素がトリガされると、励磁器磁石EMの対応する極を検知しているように配列される。これは、極が、磁束伝導片と整列するようになる前の一定の角度αで常に起こる。励磁器磁石EMの位置は、再磁化方向を測定する強磁性要素FEのコイルによって判定される。図5による本変形形態は、特に、意図する磁束伝導片を、磁束を束ねる磁気レンズの形態でも使用する時に、非常に小さい励磁器磁石EMによって動作することができる。
図1〜図5による例示的な実施形態では、励磁器磁石EMと強磁性要素FEが、回転軸に対して同じ平面上にある設計が示される。強磁性要素FEと励磁器磁石EMが、(図7に示すように)異なる平面上にあるか、または、(図8に示すように)同じ平面上であるが回転軸に平行にあることは、もちろん可能であり、ある場合には有利でもある。
全体が参照数字30で示される評価回路の入力端子32,33は、センサコイルSP1およびSP2、または、コイルSPおよびホールセンサに接続される。このタイプの回路は、図1〜図5および図7〜図8による、位置センサのそれぞれに割り当てられる。図6は、この評価器のブロック回路図を示す。認識回路34,35は入力端子の後段に設けられる。エネルギーを供給するコンデンサCはまた、整流器Dによって入力32に接続される。認識回路34,35からの信号は、カウンタ38にて評価され、カウンタ38は、それ自体の不揮発性メモリ36を有する。新しいカウンタのステータスは、記憶されたデータに含まれる履歴、および、励磁器磁石の現在の位置および極性に関する、認識回路34,35によって供給される情報に基づいて得られる。この新しいステータスは、次に、不揮発性メモリユニット、通常、FRAMユニットに記憶される。
評価回路用のエネルギーは、通常、誘導コイルSP,SP1およびSP2によって送出される信号から取得される。1つの誘導コイルSPのみが使用される場合、ホールセンサ用のエネルギーもまた、このコイルによって供給される。
接続ライン41は、先に述べた評価回路用の電圧供給部の一部である。データは、タップ39およびインタフェース40を介して読み出される。設けられている場合、ライン42は、特に、FRAMに加えて、EEPROMが使用される時に、外部からエネルギーを導入するのに役立つ。EEPROMは、FRAM内のコンフィギュレーションデータがほんの短時間後に消失することになるような非常に高温で、評価回路が動作することを通常可能にする。
先に述べた例示的な実施形態に共通であることは、軸10の回転および/または回転方向が、単一の強磁性要素、たとえば、パルスワイヤのみによって所定精度で検出されることができ、パルスワイヤは、評価回路および追加のセンサ要素としてのホールセンサに供給するための十分なエネルギーを利用可能にさせることである。パルスワイヤの本配置構成の最も単純な変形形態(その変形形態によれば、パルスワイヤの2つの端部は、測定技術の観点から等価である)では、生成された電圧パルスは、トリガする励磁器磁石の位置と極性の両方に関する情報を含む。
別の本質的な点は、強磁性要素の再磁化をトリガする方向、励磁器磁石EMのトリガする極、および回転軸に対して最も新しく記憶された励磁器磁石極性と位置に関する情報は全て、強磁性要素のトリガ時点TSで、すなわち、選択された要素の応答時間内で同時に利用可能であることである。
評価回路のコンデンサCは、少なくとも、信号が評価され、カウンタ値が不揮発性メモリユニットに記憶されるまで、信号から得られる供給エネルギーを蓄積するために設けられる。
ワイス領域の「瞬時反転」のための条件が満たされるならば、パルスワイヤまたはウィーガンドワイヤの代わりに、他のタイプの強磁性要素を使用することも可能であろう。
誤解を避けるために、迷走磁界を無視すると、強磁性要素FEは、1つの磁気入力と1つの磁気出力のみの存在を特徴とすることが指摘されるべきである。入力と出力間には、任意の数の平行な、かつ/または、直列な妨害物が存在するであろうということが考えられるが、このことは、単一要素という本発明の思想からの逸脱を示すことにはならない。
励磁器磁石の極性または位置を判定するために、ホールセンサの代わりに、フィールドプレートなどの他のセンサを使用することも可能であろう。励磁器磁石の位置および/または極性を、ホールセンサによる代わりに、容量性測定によって判定することができるように、励磁器磁石を調製することも可能である。たとえば、EP 0,658,745に述べられ、示されるように、いわゆる「マルチターン」の形態の精密回転角センサと共に、先に述べた位置検出器を使用することも可能である。この場合、基準線Lは、使用される精密回転角センサのゼロポイントに対応する。
たとえば、ヴィガントワイヤを使用すると、精密回転角センサとの同期は、強磁性要素FEの磁化の状態に関する精密なデータの利用可能性を必要とする。このために、たとえば、図1による2つのコイルを有する配置構成が適している。外部電流をコイルの一方、たとえば、コイルSP1に供給することによって、強磁性要素の磁化の関数として、第2コイル、たとえば、コイルSP2において電圧パルスをトリガすることが可能である。これは、互いに重なるように配列した2つのコイルについても可能である。短い電流パルスまたはゆっくりとした線形上昇を有する電流によって電圧パルスをトリガすることも可能であり、その場合、単一のコイルSPのみが必要となるであろう。
1つの強磁性要素、2つの割り当てられた誘導コイル、および2つの強磁性磁束伝導片を有する、本発明による位置検出器の設計の略図である。 1つの強磁性要素、1つの誘導コイル、ホールセンサ、および2つの強磁性磁束伝導片を有する、本発明の第2の例示的な実施形態による位置検出器の設計の略図である。 1つの強磁性要素、1つの誘導コイル、ホールセンサ、数個の励磁器磁石、および2つの強磁性磁束伝導片を有する、本発明の第3の例示的な実施形態による位置検出器の略図である。 1つの強磁性要素、1つの誘導コイル、およびホールセンサを有する、本発明の第4の例示的な実施形態による位置検出器の略図である。 1つの強磁性要素、1つの誘導コイル、ホールセンサ、および互いから180°交差して配列された2つの強磁性磁束伝導片を有する、本発明の第5の例示的な実施形態による位置検出器の略図である。 図1〜図5による実施形態で使用するのに適した評価回路のブロック回路図である。 図5に対応する位置検出器の配置構成を示し、励磁器磁石の回転軸は、図5による配置構成に対して90°回転しており、すなわち図4に示すように設定される。 図7に対応する位置検出器の配置構成を示し、励磁器磁石の回転軸は、図5による配置構成に対して90°回転しており、明確にするために2つの励磁器磁石が示される。
符号の説明
10 軸
14,15,16,17 端部
22,23,24 出力端子
30 評価回路
32,33 入力端子
34,35 認識回路
36 不揮発性メモリユニット
38 カウンタ
39 タップ
40 インタフェース
41 接続ライン
42 ライン
α トリガ角度
C コンデンサ
D 整流器
EM,EM1,EM2,EM3,EM4 励磁器磁石
FE 強磁性要素
FL1,FL2 強磁性磁束伝導片
HS ホールセンサ
L 基準線
N 北極
R1,R2 矢印
S 南極
SP,SP1,SP2 センサコイル
SE 追加センサ要素
TS 強磁性素子FEがトリガされる時点
Z1,Z2,Z3,Z4 励磁器磁石基底状態

Claims (13)

  1. 少なくとも1つの励磁器磁石(EM)、ただ1つの強磁性要素(FE)、少なくとも1つの誘導コイル(SPまたはSP1)ならびに前記励磁器磁石(EM)の極性および位置に関する情報を判定する少なくとも1つの追加のセンサ要素(SE)によって並進および/または回転運動を検出する位置検出器であって、前記励磁器磁石(EM)の運動の方向を判定するのに必要とされる情報が全て、前記1つの強磁性要素(FE)がトリガされる時点(TS)で利用可能である位置検出器。
  2. 前記強磁性要素(FE)はパルスワイヤであることを特徴とする請求項1に記載の位置検出器。
  3. 前記誘導コイル(SPまたはSP1)を使用して再磁化方向が測定され、前記追加のセンサ要素(SE)に関連して前記強磁性要素(FE)の再磁化がトリガされる方向が判定されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の位置検出器。
  4. 前記追加のセンサ要素(SE)は、前記強磁性要素(FE)を覆う第2誘導コイル(SP2)であり、前記強磁性要素(FE)の再磁化がトリガされる方向を判定するのに使用されることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の位置検出器。
  5. 前記追加のセンサ要素(SE)は、前記励磁器磁石(EM)の極性を測定するか、または位置を判定するためのホールセンサ(HS)であることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の位置検出器。
  6. 前記励磁器磁石(EM)の極性および運動方向を判定するための、時点(TS)で利用可能な完全な情報のセットは、前記不揮発性メモリ内のデータならびに前記誘導コイル(SP1,SP2)の出力端子(22,23)の信号または前記誘導コイル(SP)の前記出力端子(22)と前記ホールセンサ(HS)の前記出力端子(24)の信号からなることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の位置検出器。
  7. 前記強磁性要素(FE)の軸は前記励磁器磁石(EM)の運動方向に平行であることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の位置検出器。
  8. 前記強磁性要素(FE)の軸は前記励磁器磁石(EM)の運動方向に垂直であることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の位置検出器。
  9. 磁束を案内し、かつ/または束にするための少なくとも1つの強磁性磁束伝導片(FL1および/またはFL2)が前記強磁性要素(FE)に割り当てられることを特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載の位置検出器。
  10. 前記評価回路(30)のためのエネルギー供給は、位置および/または極性を検出するのに使用される前記誘導コイル(SP,SP1,SP2)によって送出される信号から取得できることを特徴とする請求項1ないし請求項9のいずれか1項に記載の位置検出器。
  11. 前記評価回路(30)は少なくとも1つのカウンタ(38)、不揮発性メモリユニット(36)、およびコンデンサ(C)を備えることを特徴とする請求項1ないし請求項10のいずれか1項に記載の位置検出器。
  12. 前記不揮発性メモリユニット(36)はFRAMおよび/またはEEPROMユニットであることを特徴とする請求項1ないし請求項11のいずれか1項に記載の位置検出器。
  13. 前記コイル(SP/SP1)のうちの1つには、前記強磁性要素(FE)へのバイアス印加を引き起こすかあるいは前記バイアス印加を継続するのに役立つ外部電流パルスを供給できることを特徴とする請求項1ないし請求項12の1つ以上に記載の位置検出器。
JP2004552653A 2002-11-20 2003-11-19 位置検出器 Expired - Fee Related JP4712390B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10254231.7 2002-11-20
DE10254231 2002-11-20
DE10259223.3 2002-12-17
DE10259223A DE10259223B3 (de) 2002-11-20 2002-12-17 Positionsdetektor
PCT/EP2003/012938 WO2004046735A1 (de) 2002-11-20 2003-11-19 Positionsdetektor

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010248766A Division JP2011059130A (ja) 2002-11-20 2010-11-05 位置検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006523822A true JP2006523822A (ja) 2006-10-19
JP4712390B2 JP4712390B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=30128886

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004552653A Expired - Fee Related JP4712390B2 (ja) 2002-11-20 2003-11-19 位置検出器
JP2010248766A Pending JP2011059130A (ja) 2002-11-20 2010-11-05 位置検出器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010248766A Pending JP2011059130A (ja) 2002-11-20 2010-11-05 位置検出器

Country Status (6)

Country Link
JP (2) JP4712390B2 (ja)
CN (1) CN100468059C (ja)
AT (1) ATE466287T1 (ja)
DE (2) DE10259223B3 (ja)
ES (1) ES2341539T3 (ja)
IL (1) IL168712A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107971A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Takamisawa Cybernetics Co Ltd 磁気センサ装置
JP2012225917A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Mehnert Walter セグメントカウンタと精密位置センサとを同期させるための方法および装置
JP5976194B2 (ja) * 2013-02-22 2016-08-23 三菱電機株式会社 回転数検出器
WO2022260071A1 (ja) * 2021-06-08 2022-12-15 オリエンタルモーター株式会社 運動検出器
WO2024090209A1 (ja) * 2022-10-25 2024-05-02 オリエンタルモーター株式会社 多回転角度検出装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10259223B3 (de) * 2002-11-20 2004-02-12 Mehnert, Walter, Dr. Positionsdetektor
DE102004013022B3 (de) * 2004-03-16 2005-10-13 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Abschnittszähler und Antrieb
DE102004062448A1 (de) * 2004-06-18 2006-01-19 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Lenkwinkelsensor
DE102005035571A1 (de) * 2005-07-29 2007-02-01 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Messanordnung mit einem Wiegandsensor
DE102006017865B4 (de) * 2006-04-13 2012-04-12 Sick Stegmann Gmbh Vorrichtung zur Messung der absoluten Position eines Messobjekts
DE102006038268A1 (de) * 2006-08-09 2008-02-14 Takata-Petri Ag Vorrichtung zur berührungslosen Erkennung von Drehwinkeländerungen und Mehrfachumdrehungen
DE102007039050B8 (de) 2007-08-17 2024-02-15 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Linearsegment- oder Umdrehungszähler mit einem ferromagnetischen Element
DE102007039051B8 (de) 2007-08-17 2023-09-28 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Absoluter feinauflösender Segment- oder Umdrehungszähler
CN101435709B (zh) * 2007-11-14 2011-07-13 杰克陈 用于往复式直线运动物体的定位装置及定位方法
DE102008051479A1 (de) 2008-08-30 2010-03-04 Mehnert, Walter, Dr. Sensorbaugruppe für einen Drehgeber und mit einer solchen Sensorbaugruppe ausgestatteter Drehgeber
EP2159547A3 (de) 2008-08-30 2014-06-11 Walter Mehnert Sensorbaugruppe für einen Drehgeber und mit einer solchen Sensorbaugruppe ausgestatteter Drehgeber
DE102009034744A1 (de) * 2009-02-24 2010-09-30 Mehnert, Walter, Dr. Absoluter magnetischer Positionsgeber
DE102010022154B4 (de) 2010-03-30 2017-08-03 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Magnetischer Drehgeber
CN102306329B (zh) * 2011-05-27 2014-04-30 南京艾驰电子科技有限公司 一种无源传感器及其传感方法
DE102011079633A1 (de) * 2011-07-22 2013-01-24 Robert Bosch Gmbh Magnetsensor zum Messen eines Magnetfelds eines magnetischen Multipols und zugehörige Vorrichtung zur Ermittlung von Bewegungsparametern
CN102519494A (zh) * 2011-12-19 2012-06-27 西安宝德自动化股份有限公司 一种位置传感器
US9631948B2 (en) 2012-04-15 2017-04-25 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Method and arrangement for synchronizing a segment counter with a fine position sensor
DE102012008888A1 (de) 2012-04-30 2013-10-31 Fritz Kübler GmbH Zähl- und Sensortechnik Energieautarker Multiturn-Drehgeber und Verfahren zur Ermittlung einer eindeutigen Position einer Geberwelle mit dem Multiturn-Drehgeber
DE102012017071A1 (de) 2012-04-30 2013-10-31 Fritz Kübler GmbH Zähl- und Sensortechnik Energieautarker Multiturn-Drehgeber und Verfahren zur Ermittlung einer eindeutigen Position einer Geberwelle mit dem Multiturn-Drehgeber
WO2013164361A1 (de) 2012-04-30 2013-11-07 Fritz Kuebler Gmbh Zaehl- Und Sensortechnik Energieautarker multiturn-drehgeber und verfahren zur ermittlung einer eindeutigen position einer geberwelle mit dem multiturn-drehgeber
DE102012012874B4 (de) * 2012-06-28 2019-06-19 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Anordnung zur Bestimmung einer Umdrehungsanzahl einer drehbar gelagerten Welle und Verfahren zur Bestimmung einer Umdrehungsanzahl einer drehbar gelagerten Welle
DE102013003190A1 (de) * 2013-02-26 2014-08-28 Hengstler Gmbh Batterieloser Signalgeber mit Wiegand-Sensor für Gas- oder Wasserzähler
DE102013211290A1 (de) * 2013-06-17 2014-12-18 Siemens Aktiengesellschaft Einrichtung und Verfahren zur Erkennung einer Positionsänderung
CA2918241A1 (en) 2013-07-14 2015-01-22 Radiancy Inc. Motion sensor
DE102015000299A1 (de) 2015-01-12 2016-07-14 Walter Mehnert Halte- und Führungselement für Impuls- oder Wieganddrähte
DE102015114384B3 (de) * 2015-08-28 2016-11-17 Fritz Kübler GmbH Zähl- und Sensortechnik Energieautarker Multiturn-Drehgeber mit Schnappelement
DE102015117064B4 (de) 2015-09-28 2023-06-07 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Positionsdetektor
JP6458742B2 (ja) 2016-01-20 2019-01-30 オムロン株式会社 近接センサ
CN109791056A (zh) * 2016-04-08 2019-05-21 托马斯·泰尔 韦根线布置及其制造方法
DE102017203679B4 (de) 2016-05-03 2023-02-23 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Zählsensor mit Korrekturfunktion
DE102017203683B4 (de) 2016-05-31 2023-02-23 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Zählsensor mit korrekturfunktion
CN112703371A (zh) 2018-07-20 2021-04-23 弗瑞柏私人有限公司 旋转角度测量系统
DE102018117600A1 (de) 2018-07-20 2020-01-23 Fraba B.V. Drehwinkelmesssystem
WO2020069495A1 (en) * 2018-09-30 2020-04-02 Natural Gas Solutions North America, Llc Maintaining redundant data on a gas meter
TW202316085A (zh) 2021-06-08 2023-04-16 日商東方馬達股份有限公司 運動檢測器

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54115172A (en) * 1978-02-28 1979-09-07 Yokogawa Hokushin Electric Corp Automatic balance instrument
JPS54161257A (en) * 1978-06-12 1979-12-20 Akira Matsushita Pulse signal generator
DE3118768A1 (de) * 1980-05-13 1982-04-01 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur erfassung der stellung oder des weges eines beweglichen bauteiles, insbesondere einer brennkraftmaschine
JPH0274817A (ja) * 1988-09-09 1990-03-14 Nippon Steel Corp 距離センサ
JPH02201117A (ja) * 1988-12-21 1990-08-09 Skf Ind Trading Dev Co Bv 部材の運動を検知する装置
JPH08136558A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Nippon Seiko Kk 回転速度検出装置
JPH1183878A (ja) * 1997-09-04 1999-03-26 Matsushita Electric Works Ltd 回転速度検出装置
JPH1194588A (ja) * 1997-09-17 1999-04-09 Hirose Cherry Precision:Kk パルス信号発生方法および装置
JPH11223641A (ja) * 1997-11-18 1999-08-17 Samutaku Kk 速度検出器
JP2000329778A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Asmo Co Ltd 回転センサ
JP2001527641A (ja) * 1996-12-27 2001-12-25 ベーイーツェー−ナイセ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ビジネス アンド イノヴェイション センター イン デア オイロレギオーン ナイセ 磁気共振センサ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH564243A5 (ja) * 1970-11-02 1975-07-15 Wiegand John R
DE2817169C2 (de) * 1978-04-20 1986-10-23 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zur Abgabe von Impulsen
JPS623941Y2 (ja) * 1979-01-18 1987-01-29
FR2456955A1 (fr) * 1979-05-16 1980-12-12 Thomson Csf Capteur magnetique et dispositif de detection de proximite comportant un tel capteur
JPS6453114A (en) * 1987-08-24 1989-03-01 Mitsubishi Electric Corp Multiple rotation detecting device
DE4018148A1 (de) * 1990-06-06 1991-12-12 Siemens Ag Magnetfeldsensitive einrichtung mit mehreren magnetfeldsensoren
EP0484716B1 (de) * 1990-11-09 1999-01-13 Siemens Aktiengesellschaft Elektromagnetischer Geber zur Bestimmung der Drehzahl und/oder Drehrichtung eines Rotors
DE4107847C1 (en) * 1991-03-12 1992-09-24 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De Impulse sensor using Wiegand effect - has winding connected to single pole switch for short circuiting winding when physical quantity e.g. temp., pressure, acceleration etc. changes
JP2547533Y2 (ja) * 1991-03-15 1997-09-10 株式会社トーキン パルス発生装置
CA2137054C (en) * 1993-12-02 2006-05-09 Walter Mehnert Position detector
DE4413281C2 (de) * 1994-04-16 1996-02-22 Walter Dr Mehnert Stellungsgeber mit Datenauswerteschaltung
DE4407474C2 (de) * 1994-03-07 2000-07-13 Asm Automation Sensorik Messte Drehwinkelsensor
JP2002286742A (ja) * 2001-03-22 2002-10-03 Hirose Electric Co Ltd 移動体の移動方向検知装置
DE10259223B3 (de) * 2002-11-20 2004-02-12 Mehnert, Walter, Dr. Positionsdetektor

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54115172A (en) * 1978-02-28 1979-09-07 Yokogawa Hokushin Electric Corp Automatic balance instrument
JPS54161257A (en) * 1978-06-12 1979-12-20 Akira Matsushita Pulse signal generator
DE3118768A1 (de) * 1980-05-13 1982-04-01 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur erfassung der stellung oder des weges eines beweglichen bauteiles, insbesondere einer brennkraftmaschine
JPH0274817A (ja) * 1988-09-09 1990-03-14 Nippon Steel Corp 距離センサ
JPH02201117A (ja) * 1988-12-21 1990-08-09 Skf Ind Trading Dev Co Bv 部材の運動を検知する装置
JPH08136558A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Nippon Seiko Kk 回転速度検出装置
JP2001527641A (ja) * 1996-12-27 2001-12-25 ベーイーツェー−ナイセ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ビジネス アンド イノヴェイション センター イン デア オイロレギオーン ナイセ 磁気共振センサ
JPH1183878A (ja) * 1997-09-04 1999-03-26 Matsushita Electric Works Ltd 回転速度検出装置
JPH1194588A (ja) * 1997-09-17 1999-04-09 Hirose Cherry Precision:Kk パルス信号発生方法および装置
JPH11223641A (ja) * 1997-11-18 1999-08-17 Samutaku Kk 速度検出器
JP2000329778A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Asmo Co Ltd 回転センサ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107971A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Takamisawa Cybernetics Co Ltd 磁気センサ装置
JP2012225917A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Mehnert Walter セグメントカウンタと精密位置センサとを同期させるための方法および装置
JP5976194B2 (ja) * 2013-02-22 2016-08-23 三菱電機株式会社 回転数検出器
JPWO2014128937A1 (ja) * 2013-02-22 2017-02-02 三菱電機株式会社 回転数検出器
WO2022260071A1 (ja) * 2021-06-08 2022-12-15 オリエンタルモーター株式会社 運動検出器
WO2024090209A1 (ja) * 2022-10-25 2024-05-02 オリエンタルモーター株式会社 多回転角度検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATE466287T1 (de) 2010-05-15
CN100468059C (zh) 2009-03-11
IL168712A (en) 2010-11-30
CN1739031A (zh) 2006-02-22
ES2341539T3 (es) 2010-06-22
DE50312672D1 (de) 2010-06-10
DE10259223B3 (de) 2004-02-12
JP4712390B2 (ja) 2011-06-29
JP2011059130A (ja) 2011-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4712390B2 (ja) 位置検出器
US7598733B2 (en) Position detector
JP5730809B2 (ja) セグメントカウンタと精密位置センサとを同期させるための方法および装置
JP2012225917A5 (ja)
CA2696690A1 (en) Linear segment or revolution counter having a ferromagnetic element
US9631948B2 (en) Method and arrangement for synchronizing a segment counter with a fine position sensor
US11994415B2 (en) Encoder system for a drive
JPH1194588A (ja) パルス信号発生方法および装置
JP2014112113A (ja) 運動検出装置
JP3679907B2 (ja) パルス信号発生装置
JP2011133477A (ja) 長さ測定装置
US4008432A (en) Apparatus for detecting an external magnetic field
US20230204692A1 (en) Magnetic sensor using spin orbit torque and sensing method using same
JPH10227809A (ja) 回転状態検出装置
JPH0378619A (ja) 絶対値パルスエンコーダ
US4006408A (en) Magnetic material detecting device
JP3626341B2 (ja) 磁性金属センサ及び磁性金属検出システム
JPH11183632A (ja) 磁性金属センサ
JPS5896252A (ja) 電磁式センサ
WO2022260071A1 (ja) 運動検出器
JPH0572304A (ja) 磁気センサ
JP2022187942A (ja) 運動検出器
JP2023051163A (ja) 回転検出器
KR20240018466A (ko) 운동 검출기
CN112240740A (zh) 转动计数器和旋转角度的感测

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090721

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101105

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4712390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees