JP2006523719A - ホスホジエステラーゼ4抑制剤としてのピラゾール誘導体 - Google Patents

ホスホジエステラーゼ4抑制剤としてのピラゾール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006523719A
JP2006523719A JP2006513094A JP2006513094A JP2006523719A JP 2006523719 A JP2006523719 A JP 2006523719A JP 2006513094 A JP2006513094 A JP 2006513094A JP 2006513094 A JP2006513094 A JP 2006513094A JP 2006523719 A JP2006523719 A JP 2006523719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrazole
methoxy
tetrahydrofuranyloxyphenyl
alkyl
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006513094A
Other languages
English (en)
Inventor
ホッパー,アレン
クエスター,エリック
ダン,ロバート
コンティセロ,リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Memory Pharmaceuticals Corp
Original Assignee
Memory Pharmaceuticals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Memory Pharmaceuticals Corp filed Critical Memory Pharmaceuticals Corp
Publication of JP2006523719A publication Critical patent/JP2006523719A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/20Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

選択的なPDE4阻害は、アリール及びへテロアリールにより達成される。当該化合物は、ロリプラム等の化合物と比較して向上したPDE4阻害を示し、そして他のクラスのPDEの阻害に関して選択性を示す。

Description

本出願は2003年4月18日付米国暫定出願No.60/463,725に基づく権利を請求し、その全ての開示を本出願に包含する。
本出願は2002年10月16日付の共出願No.10/270,724(2001年10月16日付出願No.60/329,314に基づく)に関し、その全ての開示を本出願に包含する。
本発明は一般にホスホジエステラーゼ4(PDE4)酵素抑制の分野に関する。特に本発明は新規化合物、即ちアリール及びヘテロアリール置換ピラゾール化合物による選択的PDE4抑制、前記化合物の調製法、前記化合物を含む組成物、及びその使用法に関する。
環状ヌクレオチドに特異性を有するホスホジエステラーゼ類(PDE)は、各種環状ヌクレオシドのモノリン酸エステル(cAMP及びcGMPを含む)の加水分解の触媒となる一群の酵素である。これらの環状ヌクレオチドは細胞内で第二メッセンジャーとして作用し、メッセンジャーとして各種ホルモン及び神経刺激伝達物質を固定した細胞表面受容体からの刺激を伝達する。PDEは細胞内の環状ヌクレオチドの水準を調整し、かかる環状ヌクレオチドを分解してそのメッセンジャーとしての役割を停止させることによって環状ヌクレオチドのホメオスターシスを維持する。
PDE酵素は、cAMP及びcGMPの加水分解に対する特異性、カルシウム、カルモジュリン、又はcGMPによる調節に対する感度、及び各種化合物によるその選択的抑制によって11類に分類される。例えば、PDE1はCa2+/カルモジュリンによって促進作用を受ける。PDE2はcGMP依存性であり、心臓及び副腎に見出される。PDE3はcGMPにより抑制され、この酵素の抑制により正の変力性作用が生じる。PDE4はcAMP特異性であり、その抑制作用によって気道弛緩性、抗炎症性及び抗鬱性の作用を生じる。PDE5は脈管平滑筋中のcGMP含量の調節に重要と思われ、従ってPDE5抑制剤は心臓血管に対する作用を有すると思われる。PDE類は明確な生化学作用を有するため、これらは各種の異なる調節作用を受ける可能性がある。
PDE4はcAMPに対する低いマイケル定数及びある種の薬品に対する感受性を含む各種の速度論的性質によって識別される。PDE4類の酵素は4個の遺伝子から成り、これによってPDE4酵素の4種の同型体PDE4A,PDE4B,PDE4C及びPDE4Dが生じる[ワングら、ヒトのcAMP特異性ホスホジエステラーゼ(PDE4)のサブタイプA,B,C及びDの発現、精製及び特定(Wang et al.,Expression,Purification and Characterization of Human cAMP−Specific Phosphodiesterase(PDE4) Subtypes A,B,C and D),Biochem.Biophys.Res.Com.,234,320−324(1997)]。また各PDE4同型体について種々の切り接ぎ変性体が発見されている。
PDE4イソ酵素は細胞の細胞質ゾルに局在しており、既知の細胞膜構造とは関連していない。PDE4イソ酵素は、cAMPのアデノシン5’−モノホスフェート(AMP)への加水分解に触媒作用を行うことによってcAMPを特異的に不活性化する。cAMP活性の調節は、炎症及び記憶を含む多くの生物作用において重要である。ロリプラム、ピクラミラスト、CDP−840、及びアリフロなどのPDE4イソ酵素の抑制剤は強力な抗炎症剤であり、従って喘息又は関節炎のように炎症が問題となる疾患の治療に有用となる可能性がある。またロリプラムは学習問題に於けるラット及びマウスの認識機能を改善する。
Figure 2006523719
ロリプラム ピクラミラスト
ロリプラム等の化合物に加えて、キサンチン誘導体例えばペントキシフィリン、デンブフィリン、およびテオフィリンもPDE4を抑制し、その認識改善作用によって最近注目を集めている。cAMPおよびcGMPは各種ホルモン及び神経刺激伝達物質に対する細胞の反応を伝達する第二メッセンジャーである。従ってPDE抑制並びにこの結果として生じる重要細胞たとえば体内の神経系他に存在する、細胞内のcAMPおよびcGMPの増加は医療的に重要な効果を生じる可能性がある。
以前に抗鬱剤として開発されたロリプラムはPDE4を選択的に抑制し、PDE酵素の副分類に於ける標準的試薬となった。PDE4分野に於ける初期の研究は鬱症状および炎症に集中し、次いで痴呆症の如き症状を含めるよう拡大された[“PDE IV類のカルシウム−ホスホジエステラーゼ酵素、ジョン・A・ロウIIIら(The PDE IV Family of Calcium−Phosphodiesterases Enzymes,” John A.Lowe,III,et al.),Drugs of the Future 1992,17(9):799−807参照]。リオプラムおよび他の第一世代PDE4抑制剤のその後の臨床的開発は、これら化合物の副作用プロファイルのために中断された。霊長類に於ける一次的副作用は嘔吐であるが、齧歯類に於ける一次的副作用は睾丸の顆粒消失、血管平滑筋の弱化、向精神性作用、胃酸分泌の増加、および胃のびらんである。ヒトにおける一次的副作用は悪心および嘔吐である。従って副作用プロファイルが改善され(例えば比較的非嘔吐性の)医療効果を維持した選択的PDE4抑制剤開発に対する必要性はなお存在している。
本発明は、好ましくは選択的にPDE4酵素を抑制し、特に改良された副作用プロファイル、例えば比較的非嘔吐性の(例えば前記の既知技術化合物と比較して)新規化合物に関する。特に本発明はアリール及びヘテロアリール置換ピラゾール化合物に関する。本発明の化合物は同時に細胞、特に神経系の細胞への浸透が容易となる。
更に本発明は、かかる活性および選択性を有する化合物の合成法、並びにPDE抑制を必要とする患者、例えばヒトを含むほ乳類の処置法および対応する医薬組成物を提供する。
処置は好ましくは細胞内のPDE4量の増加又はcAMP量の減少を伴う状態、例えば神経症徴候、特に抑鬱および/又は記憶障害、更に重度の抑鬱および/又は長期間の記憶障害を伴う症状に対して行われる。特にかかる抑鬱および/又は記憶障害は少なくとも部分的にはPDE4酵素による細胞内cAMPの異化作用によるものであり、あるいはcAMP量の増加によってかかる障害状態が改善可能なものである。好ましい観点に於いては本発明の化合物は、嘔吐又は他の副作用を伴わない投与量に於いてPDE4酵素を抑制することによってこれらの疾患を改善する。
本発明は新規化合物、即ちアリール及びヘテロアリール置換ピラゾール化合物による選択的PDE4抑制、前記化合物の調製法、前記化合物を含む組成物、及びその使用法に関する。
本発明は下記式I、II、III、IV、V、VI、VII、またはVIIIから選択される化合物を含む:
Figure 2006523719
上記式に於いて、
XはCHまたはNを示し;
Lは単結合;C1−C6の直鎖又は分岐鎖のアルキレンで、CH2基がO,NH,NR1又はSによって交換されてもよく、また非置換の或いはオキソ、ハロゲン(好ましくはF)、ヒドロキシ、シアノ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアルキレン;(CH2nCONH;(CH2nCON(C1-6−アルキル);(CH2nNHCO;(CH2nCONHSO2;(CH2nSO2NH;(CH2nSO2;又は(CH2nCO2を示し(たとえば単結合、CH2CONH,SO2、CH2CO2、CH2CO);
nは0乃至3の数を示し;
1は:
炭素原子1−4個を有し、非置換の又はハロゲンによって1個又はそれ以上置換されても良いアルキルを示し(例えばCH3,CHF2);
2は:
H、
炭素原子1−8個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよく、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル(例えばCH3,CHF2)、
炭素原子3−8個を有するシクロアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ、炭素原子1−4個を有するアルキル又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキル(例えばシクロペンチル)、
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環基(例えば3−チエニル、2−チエニル、3−テトラヒドロフラニル)で、非置換の又はハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環基(例えばテトラヒドロフラニル)、
炭素原子6−14個を有するアリールで、非置換の又はハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、およびアシロキシ(例えばアセトキシ)又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリール、
炭素原子7−16個を有するアリールアルキルで、非置換の又は好ましくはアリール位置にハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、およびアシロキシ(例えばアセトキシ)又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルキル(例えばベンジル、ジフルオロベンジル)、
炭素原子5−14個を有する部分不飽和炭素環基(たとえばシクロヘキセニル、シクロヘキサジエニル、インダニルおよびテトラヒドロナフチエニル)で、非置換の又はハロゲン、アルキル、アルコキシ、ニトロ、シアノ、オキソ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい部分不飽和炭素環基、
炭素原子8−16個を有するアリールアルケニルで、アルケニル部分が炭素原子5個以下を有し、非置換の又は好ましくはアリール位置にハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、およびアシロキシ(例えばアセトキシ)又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルケニル、
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環アルキル基で、非置換の又は複素環部分にハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、カルボキシ又はその組み合わせにより、かつ/又はアルキル部分に於いてハロゲン、オキソ、シアノ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環アルキル基、または
炭素原子4−16個を有し非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキルアルキル(例えばシクロペンチルエチルおよびシクロプロピルメチル)を示し、
3は:
H、
炭素原子1−8個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよく、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル(例えばC25,CH(CH32、n−プロピル、n−ブチル、t−ブチル)、
炭素原子3−8個を有するシクロアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキル(例えばシクロペンチル、シクロヘキシル)、
炭素原子6−14個を有するアリールで、非置換の又はハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アルコキシ(例えばOCF3)、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アリールスルフィニル、アリールスルホニル、フェニル、ハロゲン化フェニル、フェノキシ、アシロキシ(例えばアセトキシ)、アシルアミド(例えばアセトアミド)、イミダゾリル、ピリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペリジニル、テトラゾリル、アルキルスルホンイミド(例えばCH3SO2−NHCO−)、アリールスルホンイミド(例えばC65SO2−NHCO−)又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリール(例えばフェニル、ブロモフェニル、シアノフェニル、ニトロフェニル、フルオロフェニル、ジフルオロフェニル、トリフルオロメトキシフェニル、メチルフェニル、ジメチルフェニル、メトキシフェニル)、
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環基で、非置換の又はハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ハロゲン化アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アリールスルフィニル、アリールスルホニル、フェニル、ハロゲン化フェニル、フェノキシ、アシロキシ、テトラゾリル、アルキルスルホンイミド、アリールスルホンイミド、アリール、オキソ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環基(例えばピリジル、メチルピリジル、ベンゾチアゾリル)、
炭素原子7−16個を有するアリールアルキルで、非置換の又は好ましくはアリール位置にハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルキル(例えばCF3)、ハロゲン化アルコキシ(例えばOCF3)、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アリールスルフィニル、アリールスルホニル、フェニル、ハロゲン化フェニル、フェノキシ、アシロキシ(例えばアセトキシ)、アシルアミド(例えばアセトアミド)、テトラゾリル、アルキルスルホンイミド、アリールスルホンイミド、又はその組み合わせによってかつ/又はアルキル部分においてハロゲン、オキソ、シアノ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルキル(例えばベンジル、メチルベンジル、t−ブチルベンジル、メトキシベンジル、ジメトキシベンジル、フルオロベンジル、ジフルオロベンジル、トリフルオロメチルベンジル、トリフルオロメトキシベンジル、クロロベンジル、アミノベンジル、ニトロベンジル、メトキシカルボニルベンジル、メチルスルホニルベンジル、フェネチル、フェンプロピル)、
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環アルキル基で、非置換の又は複素環部分にハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ハロゲン化アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アリールスルフィニル、アリールスルホニル、フェニル、ハロゲン化フェニル、フェノキシ、アシロキシ、テトラゾリル、アルキルスルホンイミド、アリールスルホンイミド、アリール、オキソ、又はその組み合わせにより、かつ/又はアルキル部分に於いてハロゲン、オキソ、シアノ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環アルキル基(例えばピリジルメチル)、
炭素原子4−16個を有し非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキルアルキル(例えばシクロペンチルエチルおよびシクロプロピルメチル)、または
炭素原子3−8個を有するアルコキシアルキル、を示し、
4は:
炭素原子1−6個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよく、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル(例えばCH3)を示し、
5は:
H、
炭素原子1−6個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよく、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル(例えばCH3、C25)を示し、
6は:
H、
炭素原子1−6個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよく、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル(例えばCH3、C25)、
炭素原子3−8個を有するシクロアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキル(例えばシクロペンチル)、
炭素原子4−16個を有し非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキルアルキル(例えばシクロペンチルエチルおよびシクロプロピルメチル)、
炭素原子6−14個を有するアリールで、非置換の又はハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、アシロキシ(例えばアセトキシ)、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリール、
炭素原子7−16個を有するアリールアルキルで、非置換の又は好ましくはアリール位置にハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、アシロキシ(例えばアセトキシ)、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルキル、
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環基(例えば3−チエニル、2−チエニル、3−テトラヒドロフラニル)で、非置換の又はハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、シアノ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環基、または
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環アルキル基で、非置換の又は複素環部分にハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、カルボキシ、又はその組み合わせにより、かつ/又はアルキル部分に於いてハロゲン、オキソ、シアノ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環アルキル基、を示し、
7は:
H、ハロゲン、又は炭素原子1−6個を有するアルキルで、−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良くまた非置換の或いはハロゲンによって1個又はそれ以上置換されても良いアルキル、を示し、
8は:
H、ハロゲン、炭素原子1−6個を有するアルキルで、−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良くまた非置換の或いはハロゲンまたはヒドロキシルによって1個又はそれ以上置換されても良いアルキル(例えばCH3,C25,CF3,ヒドロキシメチル、2−(2−ヒドロキシ)プロピル、ヒドロキシメチル)、カルボキシ、炭素原子2−6個を有するアルコキシカルボニル(例えば、エトキシカルボニル)、炭素原子2−6個を有する−CO−アルキル(例えば、CH3CO)、またはフェニル、を示し、
9は:
ハロゲン(例えばF)を示す;
およびこれらの医薬的に許容される塩を示す。
本発明の方法の一態様に於いては、cAMP量の減少および/又は細胞内のPDE4の増加を伴う症状(例えば記憶障害)を示す患者(例えばヒトを含むほ乳類)の処置として、下記式I、II、III、IV、V、VI、VII、またはVIIIから選択される化合物を患者に投与する方法が提供される:
Figure 2006523719
上記式に於いて、
XはCHまたはNを示し;
Lは単結合;C1−C6の直鎖又は分岐鎖のアルキレンで、CH2基がO,NH,NR1又はSによって交換されても良く、また非置換の或いはオキソ、ハロゲン(好ましくはF)、ヒドロキシ、シアノ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアルキレン;(CH2nCONH;(CH2nCON(C1-6−アルキル);(CH2nNHCO;(CH2nCONHSO2;(CH2nSO2NH;(CH2nSO2;又は(CH2nCO2を示し(たとえば単結合、CH2CONH,SO2、CH2CO2、CH2CO);
nは0乃至3の数を示し;
1は:
炭素原子1−4個を有し、非置換の又はハロゲンによって1個又はそれ以上置換されても良いアルキルを示し(例えばCH3,CHF2);
2は:
H、
炭素原子1−8個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル(例えばCH3,CHF2)、
炭素原子3−8個を有するシクロアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ、炭素原子1−4個を有するアルキル又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキル(例えばシクロペンチル)、
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環基(例えば3−チエニル、2−チエニル、3−テトラヒドロフラニル)で、非置換の又はハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環基(例えばテトラヒドロフラニル)、
炭素原子6−14個を有するアリールで、非置換の又はハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、およびアシロキシ(例えばアセトキシ)又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリール、
炭素原子7−16個を有するアリールアルキルで、非置換の又は好ましくはアリール位置にハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、およびアシロキシ(例えばアセトキシ)又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルキル(例えばベンジル、ジフルオロベンジル)、
炭素原子5−14個を有する部分不飽和炭素環基(たとえばシクロヘキセニル、シクロヘキサジエニル、インダニルおよびテトラヒドロナフチエニル)、非置換の又はハロゲン、アルキル、アルコキシ、ニトロ、シアノ、オキソ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい部分不飽和炭素環基、
炭素原子8−16個を有するアリールアルケニルで、アルケニル部分が炭素原子5個以下を有し、非置換の又は好ましくはアリール位置にハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、およびアシロキシ(例えばアセトキシ)又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルケニル、
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環アルキル基で、非置換の又は複素環部分にハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、カルボキシ又はその組み合わせにより、かつ/又はアルキル部分に於いてハロゲン、オキソ、シアノ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環アルキル基、または
炭素原子4−16個を有し非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキルアルキル(例えばシクロペンチルエチルおよびシクロプロピルメチル)を示し、
3は:
H、
炭素原子1−8個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよく、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル(例えばC25,CH(CH32、n−プロピル、n−ブチル、t−ブチル)、
炭素原子3−8個を有するシクロアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキル(例えばシクロペンチル、シクロヘキシル)、
炭素原子6−14個を有するアリールで、非置換の又はハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アルコキシ(例えばOCF3)、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アリールスルフィニル、アリールスルホニル、フェニル、ハロゲン化フェニル、フェノキシ、アシロキシ(例えばアセトキシ)、アシルアミド(例えばアセトアミド)、イミダゾリル、ピリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペリジニル、テトラゾリル、アルキルスルホンイミド(例えばCH3SO2−NHCO−)、アリールスルホンイミド(例えばC65SO2−NHCO−)又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリール(例えばフェニル、ブロモフェニル、シアノフェニル、ニトロフェニル、フルオロフェニル、ジフルオロフェニル、トリフルオロメトキシフェニル、メチルフェニル、ジメチルフェニル、メトキシフェニル)、
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環基で、非置換の又はハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ハロゲン化アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アリールスルフィニル、アリールスルホニル、フェニル、ハロゲン化フェニル、フェノキシ、アシロキシ、テトラゾリル、アルキルスルホンイミド、アリールスルホンイミド、アリール、オキソ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環基(例えばピリジル、メチルピリジル、ベンゾチアゾリル)、
炭素原子7−16個を有するアリールアルキルで、非置換の又は好ましくはアリール位置にハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルキル(例えばCF3)、ハロゲン化アルコキシ(例えばOCF3)、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アリールスルフィニル、アリールスルホニル、フェニル、ハロゲン化フェニル、フェノキシ、アシロキシ(例えばアセトキシ)、アシルアミド(例えばアセトアミド)、テトラゾリル、アルキルスルホンイミド、アリールスルホンイミド、又はその組み合わせによって、かつ/又はアルキル部分においてハロゲン、オキソ、シアノ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルキル(例えばベンジル、メチルベンジル、t−ブチルベンジル、メトキシベンジル、ジメトキシベンジル、フルオロベンジル、ジフルオロベンジル、トリフルオロメチルベンジル、トリフルオロメトキシベンジル、クロロベンジル、アミノベンジル、ニトロベンジル、メトキシカルボニルベンジル、メチルスルホニルベンジル、フェネチル、フェンプロピル)、
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環アルキル基で、非置換の又は複素環部分にハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ハロゲン化アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アリールスルフィニル、アリールスルホニル、フェニル、ハロゲン化フェニル、フェノキシ、アシロキシ、テトラゾリル、アルキルスルホンイミド、アリールスルホンイミド、アリール、オキソ、又はその組み合わせにより、かつ/又はアルキル部分に於いてハロゲン、オキソ、シアノ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環アルキル基(例えばピリジルメチル)、
炭素原子4−16個を有し非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキルアルキル(例えばシクロペンチルエチルおよびシクロプロピルメチル)、または
炭素原子3−8個を有するアルコキシアルキル、を示し、
4は:
炭素原子1−6個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよく、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル(例えばCH3)を示し、
5は:
H、
炭素原子1−6個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよく、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル(例えばCH3、C25)を示し、
6は:
H、
炭素原子1−6個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよく、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル(例えばCH3、C25)、
炭素原子3−8個を有するシクロアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキル(例えばシクロペンチル)、
炭素原子4−16個を有し非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキルアルキル(例えばシクロペンチルエチルおよびシクロプロピルメチル)、
炭素原子6−14個を有するアリールで、非置換の又はハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、アシロキシ(例えばアセトキシ)、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリール、
炭素原子7−16個を有するアリールアルキルで、非置換の又は好ましくはアリール位置にハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、アシロキシ(例えばアセトキシ)、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルキル、
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環基(例えば3−チエニル、2−チエニル、3−テトラヒドロフラニル)で、非置換の又はハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、シアノ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環基、または
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環アルキル基で、非置換の又は複素環部分にハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、カルボキシ、又はその組み合わせにより、かつ/又はアルキル部分に於いてハロゲン、オキソ、シアノ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環アルキル基、を示し、
7は:
H、ハロゲン、又は炭素原子1−6個を有するアルキルで、−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良くまた非置換の或いはハロゲンによって1個又はそれ以上置換されても良いアルキル、を示し、
8は:
H、ハロゲン、炭素原子1−6個を有するアルキルで、−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良くまた非置換の或いはハロゲンまたはヒドロキシルによって1個又はそれ以上置換されても良いアルキル(例えばCH3,C25,CF3,ヒドロキシメチル、2−(2−ヒドロキシ)プロピル、ヒドロキシメチル)、カルボキシ、炭素原子2−6個を有するアルコキシカルボニル(例えば、エトキシカルボニル)、炭素原子2−6個を有する−CO−アルキル(例えば、CH3CO)、またはフェニル、を示し、
9は:
ハロゲン(例えばF)を示す;
およびこれらの医薬的に許容される塩を示す。
化合物についての他の態様に於いては、本発明は下記式I、II、III、IV、V、またはVIから選択される化合物を包含する:
Figure 2006523719
上記式に於いて、
XはCHまたはNを示し;
YはCHまたはNを示し;
Lは単結合;C1−C6の直鎖又は分岐鎖のアルキレンで、CH2基がO,NH,NR1又はSによって交換されても良く、また非置換の或いはオキソ、ハロゲン(好ましくはF)、ヒドロキシ、シアノ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアルキレン;(CH2nCONH;(CH2nNHCO;(CH2nCONHSO2;(CH2nSO2NH;(CH2nSO2;又は(CH2nCO2を示し;
nは0乃至3の数を示し;
1は:
炭素原子1−4個を有し、非置換の又はハロゲンによって1個又はそれ以上置換されても良いアルキルを示し;
2は:
H、
炭素原子2−8個を有するアルキルで、−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル、
炭素原子1−8個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよく、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル、
炭素原子3−8個を有するシクロアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ、炭素原子1−4個を有するアルキル又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキル、
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環基(例えば3−チエニル、2−チエニル、3−テトラヒドロフラニル)で、非置換の又はハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環基、
炭素原子6−14個を有するアリールで、非置換の又はハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、およびアシロキシ(例えばアセトキシ)又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリール、
炭素原子7−16個を有するアリールアルキルで、非置換の又は好ましくはアリール位置にハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、およびアシロキシ(例えばアセトキシ)又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルキル、
炭素原子5−14個を有する部分不飽和炭素環基(たとえばシクロヘキセニル、シクロヘキサジエニル、インダニルおよびテトラヒドロナフチエニル)で、非置換の又はハロゲン、アルキル、アルコキシ、ニトロ、シアノ、オキソ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい部分不飽和炭素環基、
炭素原子8−16個を有するアリールアルケニルで、アルケニル部分が炭素原子5個以下を有し、非置換の又は好ましくはアリール位置にハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、およびアシロキシ(例えばアセトキシ)又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルケニル、
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環アルキル基で、非置換の又は複素環部分にハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、カルボキシ又はその組み合わせにより、かつ/又はアルキル部分に於いてハロゲン、オキソ、シアノ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環アルキル基、または
炭素原子4−16個を有し非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキルアルキル(例えばシクロペンチルエチルおよびシクロプロピルメチル)を示し、
3は:
H、
炭素原子1−8個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよく、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル、
炭素原子3−8個を有するシクロアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキル、
炭素原子6−14個を有するアリールで、非置換の又はハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシロキシ(例えばアセトキシ)、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリール、
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環基で、非置換の又は複素環部分に於いてハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、カルボキシ、又はその組み合わせによって、かつ/又はアルキル部分に於いてハロゲン、オキソ、シアノ、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環基、
炭素原子7−16個を有するアリールアルキルで、非置換の又は好ましくはアリール位置にハロゲン、CF3、OCF3、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、アシロキシ(例えばアセトキシ)、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルキル、
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環アルキル基で、非置換の又は複素環部分にハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、カルボキシ、又はその組み合わせにより、かつ/又はアルキル部分に於いてハロゲン、オキソ、シアノ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環アルキル基、
炭素原子4−16個を有し非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキルアルキル(例えばシクロペンチルエチルおよびシクロプロピルメチル)、または
炭素原子3−8個を有するアルコキシアルキル、を示し、
4は:
炭素原子1−6個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせによって1個又はそれ以上置換されても良く、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル(例えばCH3)を示し、
5は:
H、
炭素原子1−6個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせによって1個又はそれ以上置換されても良く、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキルを示し、
6は:
H、
炭素原子1−6個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせによって1個又はそれ以上置換されても良く、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル(例えばCH3、C25)、
炭素原子3−8個を有するシクロアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキル、
炭素原子4−16個を有し非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキルアルキル(例えばシクロペンチルエチルおよびシクロプロピルメチル)、
炭素原子6−14個を有するアリールで、非置換の又はハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、アシロキシ(例えばアセトキシ)、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリール、
炭素原子7−16個を有するアリールアルキルで、非置換の又は好ましくはアリール位置にハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、アシロキシ(例えばアセトキシ)、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルキル、
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環基(例えば3−チエニル、2−チエニル、3−テトラヒドロフラニル)で、非置換の又はハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、シアノ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環基、または
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環アルキル基で、非置換の又は複素環部分にハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、カルボキシ、又はその組み合わせにより、かつ/又はアルキル部分に於いてハロゲン、オキソ、シアノ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環アルキル基、を示し、
7は:
H、ハロゲン、又は炭素原子1−6個を有するアルキルで、−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良くまた非置換の或いはハロゲンによって1個又はそれ以上置換されても良いアルキル、を示し、
8は:
H、ハロゲン、炭素原子1−6個を有するアルキルで、−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良くまた非置換の或いはハロゲンまたはヒドロキシルによって1個又はそれ以上置換されても良いアルキル、を示す;
およびこれらの医薬的に許容される塩を示す。
本発明の方法の他の態様に於いては、cAMP量の減少および/又は細胞内のPDE4の増加を伴う症状(例えば記憶障害)を示す患者(例えばヒトを含むほ乳類)の処置として、下記式I、II、III、IV、VまたはVIから選択される化合物を患者に投与する方法が提供される:
Figure 2006523719
上記式に於いて、
XはCHまたはNを示し;
YはCHまたはNを示し;
Lは単結合;C1−C6の直鎖又は分岐鎖のアルキレンで、CH2基がO,NH,NR1又はSによって交換されても良く、また非置換の或いはオキソ、ハロゲン(好ましくはF)、ヒドロキシ、シアノ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアルキレン;(CH2nCONH;(CH2nNHCO;(CH2nCONHSO2;(CH2nSO2NH;(CH2nSO2;又は(CH2nCO2を示し;
nは0乃至3の数を示し;
1は:
炭素原子1−4個を有し、非置換の又はハロゲンによって1個又はそれ以上置換されても良いアルキルを示し;
2は:
H、
炭素原子2−8個を有するアルキルで、−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル、
炭素原子1−8個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせによって1個又はそれ以上置換されても良く、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル、
炭素原子3−8個を有するシクロアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ、炭素原子1−4個を有するアルキル又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキル、
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環基(例えば3−チエニル、2−チエニル、3−テトラヒドロフラニル)で、非置換の又はハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環基、
炭素原子6−14個を有するアリールで、非置換の又はハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、およびアシロキシ(例えばアセトキシ)又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリール、
炭素原子7−16個を有するアリールアルキルで、非置換の又は好ましくはアリール位置にハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、およびアシロキシ(例えばアセトキシ)又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルキル、
炭素原子5−14個を有する部分不飽和炭素環基(たとえばシクロヘキセニル、シクロヘキサジエニル、インダニルおよびテトラヒドロナフチエニル)で、非置換の又はハロゲン、アルキル、アルコキシ、ニトロ、シアノ、オキソ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい部分不飽和炭素環基、
炭素原子8−16個を有するアリールアルケニルで、アルケニル部分が炭素原子5個以下を有し、非置換の又は好ましくはアリール位置にハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、およびアシロキシ(例えばアセトキシ)又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルケニル、
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環アルキル基で、非置換の又は複素環部分にハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、カルボキシ又はその組み合わせにより、かつ/又はアルキル部分に於いてハロゲン、オキソ、シアノ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環アルキル基、または
炭素原子4−16個を有し非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキルアルキル(例えばシクロペンチルエチルおよびシクロプロピルメチル)を示し、
3は:
H、
炭素原子1−8個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせによって1個又はそれ以上置換されても良く、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル、
炭素原子3−8個を有するシクロアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル又はその組み合わせによって1個又はそれ以上置換されても良いシクロアルキル、
炭素原子6−14個を有するアリールで、非置換の又はハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシロキシ(例えばアセトキシ)、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリール、
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環基で、非置換の又は複素環部分に於いてハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、カルボキシ、又はその組み合わせによって、かつ/又はアルキル部分に於いてハロゲン、オキソ、シアノ、又はその組み合わせによって1カ所又はそれ以上置換されても良い複素環基、
炭素原子7−16個を有するアリールアルキルで、非置換の又は好ましくはアリール位置にハロゲン、CF3、OCF3、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、アシロキシ(例えばアセトキシ)、又はその組み合わせによって、1個又はそれ以上置換されても良いアリールアルキル、
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環アルキル基で、非置換の又は複素環部分にハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、カルボキシ、又はその組み合わせにより、かつ/又はアルキル部分に於いてハロゲン、オキソ、シアノ、又はこれらの組み合わせによって1個又はそれ以上置換されても良い複素環アルキル基、
炭素原子4−16個を有し非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル、又はこれらの組み合わせによって1個又はそれ以上置換されても良いシクロアルキルアルキル(例えばシクロペンチルエチルおよびシクロプロピルメチル)、または
炭素原子3−8個を有するアルコキシアルキル、を示し、
4は:
炭素原子1−6個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせによって1個又はそれ以上置換されても良く、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル(例えばCH3)を示し、
5は:
H、
炭素原子1−6個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせによって1個又はそれ以上置換されても良く、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキルを示し、
6は:
H、
炭素原子1−6個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせによって1個又はそれ以上置換されても良く、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル(例えばCH3、C25)、
炭素原子3−8個を有するシクロアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル又はその組み合わせによって1個又はそれ以上置換されても良いシクロアルキル、
炭素原子4−16個を有し非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル、又はこれらの組み合わせによって1個又はそれ以上置換されても良いシクロアルキルアルキル(例えばシクロペンチルエチルおよびシクロプロピルメチル)、
炭素原子6−14個を有するアリールで、非置換の又はハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、アシロキシ(例えばアセトキシ)、又はこれらの組み合わせによって1個又はそれ以上置換されても良いアリール、
炭素原子7−16個を有するアリールアルキルで、非置換の又は好ましくはアリール位置にハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド(例えばアセトアミド)、アシロキシ(例えばアセトキシ)、又はその組み合わせによって1個又はそれ以上置換されても良いアリールアルキル、
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環基(例えば3−チエニル、2−チエニル、3−テトラヒドロフラニル)で、非置換の又はハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、シアノ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、又はその組み合わせによって1カ所又はそれ以上置換されても良い複素環基、または
飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環アルキル基で、非置換の又は複素環部分にハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、カルボキシ、又はその組み合わせにより、かつ/又はアルキル部分に於いてハロゲン、オキソ、シアノ、又はこれらの組み合わせによって1個又はそれ以上置換されても良い複素環アルキル基、を示し、
7は:
H、ハロゲン、又は炭素原子1−6個を有するアルキルで、−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良くまた非置換の或いはハロゲンによって1個又はそれ以上置換されても良いアルキル、を示し、
8は:
H、ハロゲン、炭素原子1−6個を有するアルキルで、−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良くまた非置換の或いはハロゲンまたはヒドロキシルによって1個又はそれ以上置換されても良いアルキル、を示す;
およびこれらの医薬的に許容される塩を示す。
本発明の化合物は動物、例えばほ乳類、特にヒトのPDE4の活性を抑制又は調節するのに有効である。これら化合物は神経学的な作用、特に長期記憶を含む認識に影響する作用を行う。またこれら化合物はcAMP量の低下が関与する疾患の治療に有効である。これは、炎症性疾患を含むがこれに限られない。またまたこれら化合物は抗抑鬱剤として、また精神分裂症の認識性および消極的症状の治療に於いて有用である。
PDE4の抑制活性、PDE4の抑制活性の選択性、およびPDE4イソ酵素の抑制活性の選択性の測定法は既知である。例えば米国特許6,136,821号が参照でき、その開示内容は参考として本出願に包含される。
本明細書に於いて、ハロゲンとはF,Cl,BrおよびIを示し、好ましいハロゲンはF及びClである。
アルキルとは直鎖状又は分岐鎖状の脂肪族炭化水素基を示す。適当なアルキル基はメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、及びドデシルを含むが、これに限られない。他の適当なアルキル基の例は1−,2−又は3−メチルブチル、1,1−、1,2−又は2,2−ジメチルプロピル、1−エチルプロピル、1−,2−,3−又は4−メチルペンチル、1,1−、1,2−、1,3−、2,2−、2,3−、又は3,3−ジメチルブチル、1−又は2−エチルブチル、エチルメチルプロピル、トリメチルプロピル、メチルヘキシル、ジメチルペンチル、エチルペンチル、エチルメチルブチル、ジメチルブチル等を含む。
これらアルキル基に於いては、−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されていても良い。適当なアルケニル基又はアルキニル基は1−プロペニル、2−プロペニル、1−プロピニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、1−ブチニル、1,3−ブタジエニル、及び3−メチル−2−ブテニルである。
アリールアルキル基、複素環アルキル基、シクロアルキルアルキル基、及びアルコキシアルキル基において、“アルキル”は一般に炭素原子約13個以下の二価のアルキレン基を示す。アリールアルキル基の場合、“アルキル”部分は好ましくは炭素原子2乃至10個を有する。複素環アルキル基の場合、“アルキル”部分は好ましくは炭素原子1乃至12個を有する。アルコキシアルキル基の場合、“アルキル”部分は好ましくは炭素原子2乃至7個を有する。シクロアルキルアルキル基の場合、“アルキル”部分は好ましくは炭素原子1乃至13個を有する。
アルキルが置換基(例えばアリール基及び複素環基に対するアルキル置換基)又は置換基の一部(アリールに対するアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、及びアルキルスルホニル置換基)の場合、“アルキル”部分は好ましくは炭素原子1乃至12個、特に好ましくは1乃至8個、更に好ましくは1乃至4個を有する。
アルコキシ基はアルキル部分が炭素原子1乃至8個を有するアルキル−O−基を示し、例えばハロゲンによって置換されていても良い。適当なアルコキシ基はメトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、ペントキシ、ヘキソキシ、ヘプトキシ、オクトキシ、及びトリフルオロメトキシを含む。好ましいアルコキシ基はメトキシ及びエトキシである。
同様にアルコキシ基はアルキル部分が炭素原子1乃至8個を有するアルキル−O−CO−基を示す。
アルケニルとは炭素原子2乃至12個を有する直鎖状又は分岐鎖状の脂肪族基であって、−CH2−CH2−構造の1個又はそれ以上が−CH=CH−によって交換されているものを示す。適当なアルケニル基はエチニル、1−プロペニル、2−メチルエテニル、1−ブテン、2−ブテン、1−ペンテニル、及び2−ペンテニルである。アリールアルキル基に於いてはアルケニルとは好ましくは炭素原子2乃至5個を有するアルケニレン基を示す。
シクロアルキルとは炭素原子3乃至8個、好ましくは4乃至6個、より好ましくは5個を有する単環、二環又は三環の飽和炭化水素基を示す。適当なシクロアルキル基はシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル及びシクロボルニルを含む。このほかの適当なシクロアルキル基はスピロペンチル、ビシクロ[2,1,0]ペンチル、ビシクロ[3,1,0]ヘキシル、スピロ[2,4]ヘプチル、スピロ[2,5]オクチル、ビシクロ[5,1,0]オクチル、スピロ[2,6]ノニル、ビシクロ[2,2,0]ヘキシル、スピロ[3,3]ヘプチル、及びビシクロ[4,2,0]オクチルを含む。
シクロアルキル基はハロゲン、オキソ、及び/又はアルキルにより置換されていても良い。ハロゲン及び/又はアルキル基が好ましい置換基である。
シクロアルキルアルキルはシクロアルキル−アルキル基を示し、ここでシクロアルキル及びアルキル部分は上記の定義に従う。適当な例はシクロペンチルエチル及びシクロプロピルメチルを含む。
アリールはそれ自身基又は置換基として或いは置換基の一部として炭素原子6乃至14個、好ましくは6乃至12個、特に6乃至10個を有する芳香族炭素環基を示す。適当なアリール基はフェニル、ナフチル及びビフェニルを含む。置換アリール基は上記のアルール基であって、ハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、及びアシロキシによって1個又はそれ以上置換された基を含む。
アリールアルキルはアリール−アルキル基を示し、ここでアリール及びアルキル部分は上記の定義に従う。適当な例は1−フェネチル、2−フェネチル、フェンプロピル、フェンブチル、フェンペンチル、及びナフチレンメチルを含む。
アリールアルケニルはアリール−アルケニル基を示し、ここでアリール及びアルケニル部分は上記のアリール及びアルケニルについての記載に従う。適当な例は3−アリール−2−プロペニルを含む。
複素環基は飽和、部分的飽和または完全不飽和な複素環基で1個又は2個の環及び全部で5−10個の環内原子を有し、このうち少なくとも1個がN,OまたはSである。好ましくは、複素環基はN,O及びSから選択された環内原子を1乃至3個、特に1又は2個を含む。適当な飽和及び部分飽和複素環基はテトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル、イソキサゾリニル等を含むが、これに限定されない。適当な複素環基はフリル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、ピリジル、ピリミジニル、インドリル、キノリニル、ナフチリジニル、アザインドリル(例えば7−アザインドリル)、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル等を含むが、これに限定されない。好ましい複素環基及びヘテロアリール基はテトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、2−チエニル、3−チエニル、2−,3−又は4−ピリジル、2−,3−,4−,5−,6−,7−又は8−キノリニル、7−アザインドリル、及び1−,3−,4−,5−,6−,7−又は8−イソキノリニルを含む。
置換複素環基は上記の複素環基で、1カ所又はそれ以上に於いてハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル(例えばトリフルオロメチル)、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、及びジアルキルアミノによって置換されているものを示す。
複素環アルキルは複素環−アルキル基を示し、ここで複素環及びアルキル部分は上記の定義に従う。適当な例はピリジルメチル、チエニルメチル、ピリミジニルメチル、ピラジニルメチル、イソキノリニルメチル、ピリジルエチル、およびチエニルエチルを含む。
部分的飽和炭素環構造は炭素原子5乃至14個、好ましくは6乃至10個を有する非芳香族性単環又は二環の構造であって環構造は少なくとも1個のC=C結合を含む。適当な例はシクロペンテニル、シクロヘキセニル、テトラヒドロナフテニル、およびインダン−2−イルを含む。
アシル基は炭素原子1乃至13個を有するアルカノイル基であって、アルキル部分はハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、アルキル、アリールおよび/又はアルコキシによって置換されて良く;或いは炭素原子7乃至15を有するアロイル基によって置換されて良くこの場合アリール部分はハロゲン、アルキル、アルコキシ、ニトロ、カルボキシおよび/又はヒドロキシによって置換されて良い。適当なアシル基はホルミル、アセチル、プロピオニル、ブタノイルおよびベンゾイルを含む。
置換された基は好ましくは置換基1−3個、特に1又は2個を有する。
1は好ましくは炭素原子1乃至2個を有する非置換又は置換のアルキルであり、より好ましくは炭素原子1個を有する。R1としての置換アルキル基は好ましくはハロゲンによって、特にFおよびClによって1個又はそれ以上置換される。より好ましくはR1はCH3又はCF2Hである。
2は好ましくは炭素原子1乃至4個を有するアルキルである。R2としての置換アルキル基は好ましくはハロゲンによって、特にFおよびClによって1個又はそれ以上置換される。より好ましくはR1はCH3又はCF2Hである。好ましくはR2は非置換の又は1個又はそれ以上のF原子によって置換された炭素原子1乃至4個を有するアルキルである。
またR2は好ましくはシクロアルキルアルキル基であっても良く、この場合“アルキル”部分は好ましくは炭素原子1又は2個を有する。またR2は好ましくは原子5乃至7個を有しOおよびSから選択された複素環原子1又は2個を有する飽和複素環基であっても良い。より好ましくはR2は5員環を有しOおよびSから選択された複素環原子1個を有する飽和複素環基である。またR2は好ましくはベンジル基である。
特に好ましくはR2はアルキル、ハロゲン化アルキル、置換又は非置換のシクロアルキル、置換又は非置換のシクロアルキルアルキル、テトラヒドロフラニル、または置換又は非置換のアリールアルキルである。より好ましくはR2はCH3,C25,イソプロピル、CF2H、シクロブチル、シクロペンチル、シクロプロピルメチル、又は3−テトラヒドロフラニルである。
また好ましくは、R3は好ましくは炭素原子6乃至14個を有する芳香族炭素環基であっても良い。より好ましくはR3は炭素原子6個を有してフェニル基である。R3は好ましくは1個又はそれ以上のハロゲン(好ましくはフッ素)、シアノ、ニトロ、アミノ、アルキル(好ましくはメチル)、アルコキシ(好ましくはメトキシ)又はカルボキシによって置換されたフェニルである(例えばフェニル、ブロモフェニル、ニトロフェニル、フルオロフェニル、メトキシフェニル、カルボキシフェニル、トリフルオロメトキシフェニル、ジメチルフェニル)。
より好ましくはR3は4−カルボキシフェニル、2,3−ジフルオロフェニル、4−メチルフェニル、4−tert−ブチルフェニル、4−メトキシフェニル、3,4−ジフルオロフェニル、又は4−フルオロフェニルである。
また好ましくはR3はシクロアルキル基であっても良く、より好ましくはシクロヘキシル又はシクロペンチルである。また好ましくはR3はアルキル基であっても良く、より好ましくはCH(CH32,n−プロピル、n−ブチル、またはt−ブチルである。
また好ましくはR3は複素環基であり、より好ましくはチアゾリル、ピリジル又はベンゾチアゾリルであり、それぞれ置換又は非置換であって良い。
更に好ましいものとして、R3はアリールアルキル基例えばベンジル又はフェネチルであり、それぞれ置換又は非置換であって良い。特にR3は、ベンジル、メチルベンジル、t−ブチルベンジル、メトキシベンジル、ジメトキシベンジル、カルボキシベンジル、フルオロベンジル、ジフルオロベンジル、トリフルオロメチルベンジル、トリフルオロメトキシベンジル、クロロベンジル、ニトロベンジル、メトキシカルボニルベンジル、およびフェネチルから選択されるアリールアルキルである。
4は好ましくは炭素原子1乃至3個を有するアルキルであり、より好ましくはR4はCH3である。R4は好ましくは炭素原子1乃至3個を有する置換アルキル基であり、好ましくはハロゲン、特にFおよびClによって1個又はそれ以上置換される。
5は好ましくは炭素原子1乃至3個を有するアルキルである。より好ましくはR4はCH3又はCH2CH3である。
6は好ましくは炭素原子4乃至7個を有するシクロアルキルであり、より好ましくは炭素原子5個を有してシクロペンチルである。
7およびR6は好ましくはそれぞれHである。またR8は好ましくはアルキル、フッ化アルキル、ヒドロキシアルキル、カルボキシ、炭素原子2乃至6個を有するアルコキシカルボニル(例えばエトキシカルボニル)、炭素原子2乃至6個を有する−CO−アルキル(例えばCH3CO)、又はフェニルであって良い。例えばR8はH,CH3,C25,CF3,ヒドロキシメチル、2−(2−ヒドロキシ)プロピル)、カルボキシ、エトキシカルボニル、CH3CO,又はフェニルとすることが出来る。
Xは好ましくはCHである。
Lは好ましくは単結合、CH2,CH2CH2,CH2CO,CH2CO2,又はCH2CONHである。
添字nは好ましくは0又は1である。
また本発明に従う好ましいPDE4抑制剤は詳細式Ia−Im,IIa−IIh,IIIa−IIIg,Va−Vh,VIa−VIg,及びVIIa−VIIdによって示される化合物であり、これらは式I,II,III,IV,V,VI又はVIIに対応するが、下記の好ましい基を有する:
Ia又はIVa
1はCH3又はCF2H。
Ib又はIVb
1はCH3又はCF2H;及び
2はそれぞれ置換又は非置換のアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環基、又はアリールアルキル。
Ic又はIVc
1はCH3又はCF2H;及び
2はCF2H、シクロプロピルメチル、シクロペンチル、3−テトラヒドロフラニル(好ましくは3−(3R)−テトラヒドロフラニル、又はベンジル。
Id又はIVd
1はCH3又はCF2H;及び
2はCF2H、シクロプロピルメチル、シクロペンチル、又は3−テトラヒドロフラニル(好ましくは3−(3R)−テトラヒドロフラニル)。
Ie又はIVe
1はCH3又はCF2H;及び
3はアリール、複素環基、アルキル、又はシクロアルキル。
If又はIVf
1はCH3又はCF2H;
3はアリール、複素環基、アルキル、又はシクロアルキル;
Lは単結合、CH2,CH2CH2,又はCH2CO。
Ig又はIVg
1はCH3又はCF2H;及び
3はH、イソプロポキシ、2−(6−メチル−ピリジル)、2−シアノフェニル、2,3−ジフルオロフェニル、2−メチルフェニル、4−ニトロフェニル、4−アミノフェニル、フェニル、ピリジル(例えば4−ピリジル)、シクロヘキシル、シクロペンチル、エチル、t−ブチル、テトラヒドロイソキノリル、7−アザインドリル、又は4−メチルスルホニルフェニル。
Ih又はIVh
1はCH3又はCF2H;
2はH、イソプロポキシ、CF2H、シクロプロピルメチル、シクロペンチル、3−テトラヒドロフラニル(好ましくは3−(3R)−テトラヒドロフラニル)、又はベンジル;及び
3は2−(6−メチル−ピリジル)、2−シアノフェニル、2,3−ジフルオロフェニル、2−メチルフェニル、4−ニトロフェニル、4−アミノフェニル、フェニル、ピリジル(例えば4−ピリジル)、シクロヘキシル、シクロペンチル、エチル、t−ブチル、テトラヒドロイソキノリル、7−アザインドリル、又は4−メチルスルホニルフェニル。
Ii又はIVi
1はCH3又はCF2H;
2はCF2H、シクロプロピルメチル、シクロペンチル、3−テトラヒドロフラニル(好ましくは3−(3R)−テトラヒドロフラニル)、2,3−ジヒドロベンジル、又はベンジル;
3はH,イソポロポキシ、2−(6−メチル−ピリジル)、2−シアノフェニル、2,3−ジフルオロフェニル、2−メチルフェニル、4−ニトロフェニル、4−アミノフェニル、フェニル、ピリジル(例えば4−ピリジル)、シクロヘキシル、シクロペンチル、エチル、t−ブチル、テトラヒドロイソキノリル、7−アザインドリル、又は4−メチルスルホニルフェニル;
XはCH;及び
LはCH2,CH2CH2,CH2CH2CH2,CH2CO,CH2CO2,SO2,CH2CONH、CO2又はCH2SO2
Ij又はIVj
1はCH3又はCF2H;
3はフェニル、ベンジル、フェネチル、シクロヘキシル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、4−ブロモフェニル、4−メチルベンジル、4−t−ブチルベンジル、2−メトキシベンジル、3−メトキシベンジル、3,5−ジメトキシベンジル、3−フルオロベンジル、2,6−ジフルオロベンジル、4−フルオロベンジル、3,4−ジフルオロベンジル、又は4−カルボキシベンジル;及び
Lは単結合、CH2,CH2CH2,又はCH2CONH。
Ik又はIVk
1はCH3又はCF2H;
2はH、イソプロポキシ、CF2H、シクロプロピルメチル、シクロペンチル、3−テトラヒドロフラニル(好ましくは3−(3R)−テトラヒドロフラニル)、2,3−ジヒドロベンジル、又はベンジル;
3はフェニル、ベンジル、フェネチル、シクロヘキシル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、4−ブロモフェニル、4−メチルベンジル、4−t−ブチルベンジル、2−メトキシベンジル、3−メトキシベンジル、3,5−ジメトキシベンジル、3−フルオロベンジル、2,6−ジフルオロベンジル、4−フルオロベンジル、3,4−ジフルオロベンジル、又は4−カルボキシベンジル;及び
Lは単結合、CH2,CH2CH2,又はCH2CONH。
Im又はIVm
1はCH3又はCF2H;
2はCF2H、シクロプロピルメチル、シクロペンチル、3−テトラヒドロフラニル(好ましくは3−(3R)−テトラヒドロフラニル)、2,3−ジヒドロベンジル、又はベンジル;
3はフェニル、ベンジル、フェネチル、シクロヘキシル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、4−ブロモフェニル、4−メチルベンジル、4−t−ブチルベンジル、2−メトキシベンジル、3−メトキシベンジル、3,5−ジメトキシベンジル、3−フルオロベンジル、2,6−ジフルオロベンジル、4−フルオロベンジル、3,4−ジフルオロベンジル、又は4−カルボキシベンジル;
Lは単結合、CH2,CH2CH2,又はCH2CONH;及び
XはCH。
IIa又はVa
1はCH3又はCF2H。
IIb又はVb
1はCH3又はCF2H;及び
3はアリール、複素環基、アルキル、又はシクロアルキル。
IIc又はVc
1はCH3又はCF2H;及び
3は2−(6−メチル−ピリジル)、2−シアノフェニル、2,3−ジフルオロフェニル、2−メチルフェニル、4−ニトロフェニル、4−アミノフェニル、フェニル、ピリジル(例えば4−ピリジル)、シクロヘキシル、シクロペンチル、エチル、t−ブチル、テトラヒドロイソキノリル、7−アザインドリル、又は4−メチルスルホニルフェニル。
IId又はVd
1はCH3又はCF2H;及び
4はCH3
IIe又はVe
1はCH3又はCF2H;
3は2−(6−メチル−ピリジル)、2−シアノフェニル、2,3−ジフルオロフェニル、2−メチルフェニル、4−ニトロフェニル、4−アミノフェニル、フェニル、ピリジル(例えば4−ピリジル)、シクロヘキシル、シクロペンチル、エチル、t−ブチル、テトラヒドロイソキノリル、7−アザインドリル、又は4−メチルスルホニルフェニル;及び
4はCH3
IIf又はVf
1はCH3又はCF2H;
3は2−(6−メチル−ピリジル)、2−シアノフェニル、2,3−ジフルオロフェニル、2−メチルフェニル、4−ニトロフェニル、4−アミノフェニル、フェニル、ピリジル(例えば4−ピリジル)、シクロヘキシル、シクロペンチル、エチル、t−ブチル、テトラヒドロイソキノリル、7−アザインドリル、又は4−メチルスルホニルフェニル;
4はCH3;及び
LはCH2,CH2CH2,CH2CH2CH2,CH2CO,CH2CO2,SO2,又はCH2CONH。
IIg又はVg
1はCH3又はCF2H;
3はフェニル、ベンジル、フェネチル、シクロヘキシル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、4−ブロモフェニル、4−メチルベンジル、4−t−ブチルベンジル、2−メトキシベンジル、3−メトキシベンジル、3,5−ジメトキシベンジル、3−フルオロベンジル、2,6−ジフルオロベンジル、4−フルオロベンジル、3,4−ジフルオロベンジル、又は4−カルボキシベンジル;及び
Lは単結合、CH2,CH2CH2,又はCH2CONH。
IIh又はVh
1はCH3又はCF2H;
3はフェニル、ベンジル、フェネチル、シクロヘキシル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、4−ブロモフェニル、4−メチルベンジル、4−t−ブチルベンジル、2−メトキシベンジル、3−メトキシベンジル、3,5−ジメトキシベンジル、3−フルオロベンジル、2,6−ジフルオロベンジル、4−フルオロベンジル、3,4−ジフルオロベンジル、又は4−カルボキシベンジル;
Lは単結合、CH2,CH2CH2,又はCH2CONH;及び
4はCH3
IIIa又はVIa
3はアリール、複素環基、アルキル、又はシクロアルキル。
IIIb又はVIb
5は炭素原子1乃至3個を有するアルキル。
IIIc又はVIc
6は炭素原子4乃至7個を有するシクロアルキル。
IIId又はVId
3はアリール、複素環基、アルキル、又はシクロアルキル;
5はCH2CH3;及び
6はシクロペンチル。
IIIe又はVIe
3はアリール、複素環基、アルキル、又はシクロアルキル;
5はCH2CH3
6はシクロペンチル;
XはCH;及び
Lは単結合、CH2,CH2CH2,CH2CH2CH2,CH2CO,CH2CO2,SO2,又はCH2CONH。
IIIf又はVIf
3は4−メトキシペンチル又は2−ピリジルメチル;
5はCH2CH3
6はシクロペンチル;
XはCH;及び
Lは単結合、CH2,CH2CH2,CH2CH2CH2,CH2CO,CH2CO2,SO2,又はCH2CONH。
IIIg又はVIg
3は4−メトキシペンチル又は2−ピリジルメチル;
5はCH2CH3
6はシクロペンチル;
XはCH;及び
Lは単結合、又はCH2
VIIa又はVIIIa
1はCH3
2はF;及び
3は置換又は非置換のアリール又はアリールアルキル。
VIIb又はVIIIb
1はCH3
XはCH;
2はF;
3は置換又は非置換のフェニル又はベンジル;
Lは単結合;及び
7及びR8はそれぞれH。
VIIc又はVIIIc
1はCH3
2はF;
3はフェニル、ベンジル、フェネチル、シクロヘキシル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、4−ブロモフェニル、4−メチルベンジル、4−t−ブチルベンジル、2−メトキシベンジル、3−メトキシベンジル、3,5−ジメトキシベンジル、3−フルオロベンジル、2,6−ジフルオロベンジル、4−フルオロベンジル、3,4−ジフルオロベンジル、又は4−カルボキシベンジル;及び
Lは単結合、CH2,CH2CH2,又はCH2CONH。
VIId又はVIIId
1はCH3
XはCH;
2はF;
3はフェニル、ベンジル、フェネチル、シクロヘキシル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、4−ブロモフェニル、4−メチルベンジル、4−t−ブチルベンジル、2−メトキシベンジル、3−メトキシベンジル、3,5−ジメトキシベンジル、3−フルオロベンジル、2,6−ジフルオロベンジル、4−フルオロベンジル、3,4−ジフルオロベンジル、又は4−カルボキシベンジル;
Lは単結合、CH2,CH2CH2,又はCH2CONH;及び
7及びR8はそれぞれH。
本発明の好ましい化合物に於いては、一般に5−アリール−1−置換ピラゾール及び5−ヘテロアリール−1−置換ピラゾール(例えば式IV,V,及びVI)は3−アリール−1−置換ピラゾール及び3−ヘテロアリール−1−置換ピラゾール(例えば式I,II,及びIII)そり好ましい。
本発明のさらに好ましい化合物の態様としては、式I,II,III,IV,VI,VIIおよびVIIIの化合物は下記から選択される:
3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール[別名として3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール];
3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール[別名として3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)−1H−ピラゾール];
3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)ピラゾール[別名として3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール];
3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)ピラゾール[別名として3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)−1H−ピラゾール];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール[別名として3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)−1H−ピラゾール];
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
1−(4−アミノベンジル)−3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール[別名として1−(4−アミノベンジル)−3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)ピラゾール[別名として3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−ニトロベンジル)−1H−ピラゾール];
1−(4−アミノベンジル)−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−(4−アミノベンジル)−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(N−(2−メチルフェニル)アミノカルボニルメチル)ピラゾール[別名として2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド];
3−[3,4−ビス(ジフルオロメトキシ)フェニル]ピラゾール[別名として3−[3,4−ビス(ジフルオロメトキシ)フェニル]−1H−ピラゾール];
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(N−(2,3−ジフルオロフェニル)アミノカルボニルメチル)ピラゾール[別名として2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}−N−(2,3−ジフルオロフェニル)アセトアミド];
3−[3,4−ビス(ジフルオロメトキシ)フェニル]−1−(N−(2,3−ジフルオロフェニル)アミノカルボニルメチル)ピラゾール[別名として2−{3−[3,4−ビス(ジフルオロメトキシ)フェニル]−ピラゾール−1−イル}−N−(2,3−ジフルオロフェニル)アセトアミド];
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(N−(2−(6−メチルピリジル))アミノカルボニルメチル)ピラゾール[別名として2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}−N−[2−(6−メチルピリジル)]アセトアミド];
1−(N−(2−シアノフェニル)アミノカルボニルメチル)−3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−(N−(2−シアノフェニル)−2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}アセトアミド);
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)ピラゾール[別名として3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−ニトロベンジル)−1H−ピラゾール];
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール[別名として3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−メチルベンジル)−1H−ピラゾール];
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)ピラゾール[別名として3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1H−ピラゾール];
1−(4−アミノベンジル)−3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−(4−アミノベンジル)−3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
1−シクロヘキシルメチル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−シクロヘキシルメチル−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(3−フェンプロピル)ピラゾール[別名として3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(3−フェンプロピル)−1H−ピラゾール];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(4−ピリジルメチル)ピラゾール[別名として3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−ピリジルメチル)−1H−ピラゾール];
1−エチルスルホニル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−エチルスルホニル−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(1−プロピル)ピラゾール[別名として3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(1−プロピル)−1H−ピラゾール];
1−ベンジルスルホニル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−ベンジルスルホニル−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(2−ピリジルメチル)ピラゾール[別名として3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−ピリジルメチル)−1H−ピラゾール];
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]ピラゾール[別名として3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1H−ピラゾール];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール−1−イル酢酸[別名として2−{3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−1−イル}酢酸];
3−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール[別名として3−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール];
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール−1−イル酢酸[別名として2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−1−イル}酢酸];
1−シクロヘキシルメチル−5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−シクロヘキシルメチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)ピラゾール[別名として3−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−[N−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)カルボニルメチル]ピラゾール[別名として3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−[N−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)カルボニルメチル]−1H−ピラゾール];
1−[N−(7−アザインドリル)カルボニルメチル]−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−[N−(7−アザインドリル)カルボニルメチル]−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)ピラゾール[別名として3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール];
3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(4−メチルスルホニルベンジル)ピラゾール[別名として3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(4−メチルスルホニルベンジル)−1H−ピラゾール];
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[3−(2,3−ジフルオロベンジルオキシ)−4−メトキシフェニル]ピラゾール[別名として1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[3−(2,3−ジフルオロベンジルオキシ)−4−メトキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−[3−(2,3−ジフルオロベンジルオキシ)−4−メトキシフェニル]ピラゾール[別名として3−[3−(2,3−ジフルオロベンジルオキシ)−4−メトキシフェニル]−1H−ピラゾール];
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(3−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール[別名として1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(3−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール];
3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール[別名として3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(2−メチルベンジル)−1H−ピラゾール];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(2−フェネチル)ピラゾール[別名として3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−フェネチル)−1H−ピラゾール];
1−(アセトフェノン−2−イル)−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として2−{3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}−1−フェニル−1−エタノン];
1−ベンジル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−ベンジル−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
1−シクロペンチル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−シクロペンチル−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(2,3−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール];
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(4−カルボキシフェニル)−1H−ピラゾール];
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール];
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル])−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール[別名として3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル])−1−(2−メチルベンジル)−1H−ピラゾール];
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル])−1−(4−メチルスルホニルベンジル)ピラゾール[別名として3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル])−1−(4−メチルスルホニルベンジル)−1H−ピラゾール];
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル])−1−(2−ピリジルメチル)ピラゾール[別名として3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]]−(2−ピリジルメチル)−1H−ピラゾール];
5−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル])−1−(2−ピリジルメチル)−1H−ピラゾール;
3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル]−1−[2−(6−メチルピリジル)]−1H−ピラゾール;
1−シクロヘキシルメチル−5−(4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−シクロヘキシルメチル−5−[4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
1−シクロヘキシルメチル−3−(4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−シクロヘキシルメチル−3−[4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−(tert−ブチルオキシカルボニル)ピラゾール[別名としてtert−ブチル[3−(3,4−ジメトキシフェニル)−ピラゾール-1-イル]カルボキシレート];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(メチルスルホニルベンジル)ピラゾール[別名として3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(メチルスルホニルベンジル)−1H−ピラゾール];
2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}酢酸イソプロピル;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
5−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−3−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール;
1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−トリフルオロメトキシベンジル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−フェニル−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;
[5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール−1−イル]酢酸エチル;
[5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール−1−イル]酢酸;
[5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール−1−イル]酢酸イソプロピル;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−5−(3,4−ジメトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
N−(3−フルオロフェニル)−2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−トリフルオロメチル−ピラゾール−1−イル}アセトアミド;
N−(5−メチルチアゾール−2−イル)−2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−トリフルオロメチル−ピラゾール−1−イル}アセトアミド;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−メチルベンジル)−1H−ピラゾール;
1−(4−tert−ブチルベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−トリフルオロメチルベンジル)−1H−ピラゾール;
1−(3,4−ジフルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(2−フルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(3−ニトロベンジル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−メトキシカルボニルベンジル)−1H−ピラゾール;
1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール;
1−(3−フルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(3,5−ジメトキシベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−シクロヘキシル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−(3−フルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−フェニル−1H−ピラゾール;
1−シクロヘキシル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル;
1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(3−メトキシベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(4−フルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(2−メトキシベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−(1−ブチル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−(2−フルオロフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−(4−クロロフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
[5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−1H−ピラゾール−イル]酢酸;
N−シクロプロピル−2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}アセトアミド;
N−イソプロピル−2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}アセトアミド;
3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール;
1−シクロヘキシル−3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−ベンジル−3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
3−エチル−[5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル]酢酸エチル;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−フェニルエチル)−1H−ピラゾール;
1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−カルボン酸;
1−(2,3−ジメチルフェニル)−3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(4−フルオロフェニル)−3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(3,4−ジメチルフェニル)−3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−メチルフェニル)−1H−ピラゾール;
1−(2−ベンゾチアゾリル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−(3,4−ジメチルフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}−N−フェニルアセトアミド;
N,N−ジエチル−2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}アセトアミド;
1−(2,3−ジメチルフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−{1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−イル}エタノン;
2−{1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−イル}エタノン;
{1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−イル}メタノン;
1−(4−ブロモフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(2−メチルフェニル)−1H−ピラゾール;
1−(3,4−ジフルオロベンジル)−5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1−(4−メトキシカルボニルベンジル)−1H−ピラゾール;
1−(2,6−ジフルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−ピリジル)−1H−ピラゾール;
1−(2−ベンゾチアゾリル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(4−フルオロベンジル)−5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(2−フェニルエチル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(2−キノキサリル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−−1−[4−(4−モルホリニル)フェニル]−1H−ピラゾール;
5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
1−ベンジル−5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
1−(2−メトキシフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−[2−(6−フルオロピリジル)]−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(4−カルボキシベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]ピラゾール−1−イル}酢酸エチル;
1−(2−ヒドロキシエチル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(2−メトキシエチル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(2−シクロプロピルメトキシエチル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−メトキシフェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−メトキシカルボニル−3−チエニル)−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−[2−(6−フルオロピリジル)]−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(2−ピリジル)−1H−ピラゾール;
1−[2−(6−クロロピリジル)]−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−(4−カルボキシフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(4−カルボキシベンジル)−5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
5−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−(4−フルオロベンジル)−1H−ピラゾール;
5−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
及びこれらの生理学的に許容しうる塩であり、それぞれの化合物はラセミ体の如き対掌体の混合物またはジアステレオマーの混合物であって良く、或いは対掌体の一者またはジアステレオマーの一者であって良い。
本発明の化合物の他の態様においては、式I,II,III,IV及びVIの化合物は下記から選択される:
3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール;
3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール;
3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)ピラゾール;
3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
1−(4−アミノベンジル)−3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)ピラゾール;
1−(4−アミノベンジル)−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(N−(2−メチルフェニル)アミノカルボニルメチル)ピラゾール;
3−[3,4−ビス(ジフルオロメトキシ)フェニル]ピラゾール;
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(N−(2,3−ジフルオロフェニル)アミノカルボニルメチル)ピラゾール;
3−[3,4−ビス(ジフルオロメトキシ)フェニル]−1−(N−(2,3−ジフルオロフェニル)アミノカルボニルメチル)ピラゾール;
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(N−(2−(6−メチルピリジル))アミノカルボニルメチル)ピラゾール;
1−(N−(2−シアノフェニル)アミノカルボニルメチル)−3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)ピラゾール;
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)ピラゾール;
1−(4−アミノベンジル)−3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
1−シクロヘキシルメチル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(3−フェンプロピル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(4−ピリジルメチル)ピラゾール;
1−エチルスルホニル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(1−プロピル)ピラゾール;
1−ベンジルスルホニル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(2−ピリジルメチル)ピラゾール;
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)―6−イル]ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール−1−イル酢酸;
3−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール−1−イル酢酸;
1−シクロヘキシルメチル−5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−[N−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)カルボニルメチル]ピラゾール;
1−[N−(7−アザインドリル)カルボニルメチル]−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)ピラゾール;
3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(4−メチルスルホニルベンジル)ピラゾール;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[3−(2,3−ジフルオロベンジルオキシ)−4−メトキシフェニル]ピラゾール;
3−[3−(2,3−ジフルオロベンジルオキシ)−4−メトキシフェニル]ピラゾール;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(3−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール;
3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(2−フェネチル)ピラゾール;
1−(アセトフェノン−2−イル)−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
1−ベンジル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
1−シクロペンチル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(2,3−ジフルオロフェニル)ピラゾール;
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール;
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(4−メチルスルホニルベンジル)ピラゾール;
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル])−1−(2−ピリジルメチル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−ピラゾール;
1−シクロシクロヘキシルメチル−5−(4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
1−シクロシクロヘキシルメチル−3−(4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−(tert−ブチルオキシカルボニル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(メチルスルホニルベンジル)ピラゾール;
1−イソプロピルオキシカルボニルメチル−5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)ピラゾール;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)ピラゾール、
及びこれらの生理学的に許容しうる塩であり、それぞれの化合物はラセミ体の如き対掌体の混合物またはジアステレオマーの混合物であって良く、或いは対掌体の一者またはジアステレオマーの一者であって良い。
本発明のさらなる化合物の態様としては、式I,II,III,IV及びVIの化合物は下記から選択される:
3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)ピラゾール;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
1−(4−アミノベンジル)−3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(N−(2,3−ジフルオロフェニル)アミノカルボニルメチル)ピラゾール;
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(N−(2−(6−メチルピリジル))アミノカルボニルメチル)ピラゾール;
1−(N−(2−シアノフェニル)アミノカルボニルメチル)−3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)ピラゾール;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)ピラゾール;
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)―6−イル]ピラゾール;
1−シクロヘキシルメチル−5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(4−メチルスルホニルベンジル)ピラゾール;
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(2,3−ジフルオロフェニル)ピラゾール;
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(4−メチルスルホニルベンジル)ピラゾール;
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル])−1−(2−ピリジルメチル)ピラゾール;
1−イソプロピルオキシカルボニルメチル−5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)ピラゾール;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)ピラゾール、
及びこれらの生理学的に許容しうる塩であり、それぞれの化合物はラセミ体の如き対掌体の混合物またはジアステレオマーの混合物であって良く、或いは対掌体の一者またはジアステレオマーの一者であって良い。
本発明のさらに好ましい方法の態様としては、式I,II,III,IV及びVIの化合物は下記から選択される:
3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール[別名として3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール];
3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール[別名として3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)−1H−ピラゾール];
3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)ピラゾール[別名として3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール];
3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)ピラゾール[別名として3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)−1H−ピラゾール];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール[別名として3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)−1H−ピラゾール];
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
1−(4−アミノベンジル)−3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール[別名として1−(4−アミノベンジル)−3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)ピラゾール[別名として3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−ニトロベンジル)−1H−ピラゾール];
1−(4−アミノベンジル)−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−(4−アミノベンジル)−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]ピラゾール];
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(N−(2−メチルフェニル)アミノカルボニルメチル)ピラゾール[別名として2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド];
3−[3,4−ビス(ジフルオロメトキシ)フェニル]ピラゾール[別名として3−[3,4−ビス(ジフルオロメトキシ)フェニル]−1H−ピラゾール];
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(N−(2,3−ジフルオロフェニル)アミノカルボニルメチル)ピラゾール[別名として2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}−N−(2,3−ジフルオロフェニル)アセトアミド];
3−[3,4−ビス(ジフルオロメトキシ)フェニル]−1−(N−(2,3−ジフルオロフェニル)アミノカルボニルメチル)ピラゾール[別名として2−{3−[3,4−ビス(ジフルオロメトキシ)フェニル]−ピラゾール−1−イル}−N−(2,3−ジフルオロフェニル)アセトアミド];
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(N−(2−(6−メチルピリジル))アミノカルボニルメチル)ピラゾール[別名として2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}−N−[2−(6−メチルピリジル)]アセトアミド];
1−(N−(2−シアノフェニル)アミノカルボニルメチル)−3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−(N−(2−シアノフェニル)−2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}アセトアミド);
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)ピラゾール[別名として3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−ニトロベンジル)−1H−ピラゾール];
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール[別名として3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−メチルベンジル)−1H−ピラゾール];
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)ピラゾール[別名として3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1H−ピラゾール];
1−(4−アミノベンジル)−3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−(4−アミノベンジル)−3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
1−シクロヘキシルメチル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−シクロヘキシルメチル−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(3−フェンプロピル)ピラゾール[別名として3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(3−フェンプロピル)−1H−ピラゾール];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(4−ピリジルメチル)ピラゾール[別名として3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−ピリジルメチル)−1H−ピラゾール];
1−エチルスルホニル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−エチルスルホニル−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(1−プロピル)ピラゾール[別名として3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(1−プロピル)−1H−ピラゾール];
1−ベンジルスルホニル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−ベンジルスルホニル−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(2−ピリジルメチル)ピラゾール[別名として3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−ピリジルメチル)−1H−ピラゾール];
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]ピラゾール[別名として3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1H−ピラゾール];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール−1−イル酢酸[別名として2−{3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−1−イル}酢酸];
3−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール[別名として3−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール];
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール−1−イル酢酸[別名として2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−1−イル}酢酸];
1−シクロヘキシルメチル−5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−シクロヘキシルメチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)ピラゾール[別名として3−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−[N−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)カルボニルメチル]ピラゾール[別名として3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−[N−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)カルボニルメチル]−1H−ピラゾール];
1−[N−(7−アザインドリル)カルボニルメチル]−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−[N−(7−アザインドリル)カルボニルメチル]−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)ピラゾール[別名として3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール];
3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(4−メチルスルホニルベンジル)ピラゾール[別名として3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(4−メチルスルホニルベンジル)−1H−ピラゾール];
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[3−(2,3−ジフルオロベンジルオキシ)−4−メトキシフェニル]ピラゾール[別名として1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[3−(2,3−ジフルオロベンジルオキシ)−4−メトキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−[3−(2,3−ジフルオロベンジルオキシ)−4−メトキシフェニル]ピラゾール[別名として3−[3−(2,3−ジフルオロベンジルオキシ)−4−メトキシフェニル]−1H−ピラゾール];
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(3−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール[別名として1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(3−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール];
3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール[別名として3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(2−メチルベンジル)−1H−ピラゾール];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(2−フェネチル)ピラゾール[別名として3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−フェネチル)−1H−ピラゾール];
1−(アセトフェノン−2−イル)−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として2−{3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}−1−フェニル−1−エタノン];
1−ベンジル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−ベンジル−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
1−シクロペンチル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−シクロペンチル−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(2,3−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール];
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(4−カルボキシフェニル)−1H−ピラゾール];
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール];
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル])−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール[別名として3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(2−メチルベンジル)−1H−ピラゾール];
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル])−1−(4−メチルスルホニルベンジル)ピラゾール[別名として3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(4−メチルスルホニルベンジル)−1H−ピラゾール];
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル])−1−(2−ピリジルメチル)ピラゾール[別名として3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(2−ピリジルメチル)−1H−ピラゾール];
5−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル])−1−(2−ピリジルメチル)ピラゾール;
3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル]−1−[2−(6−メチルピリジル)−1H−ピラゾール;
1−シクロヘキシルメチル−5−(4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−シクロヘキシルメチル−5−[4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
1−シクロヘキシルメチル−3−(4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール[別名として1−シクロヘキシルメチル−3−[4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
3−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−(tert−ブチルオキシカルボニル)ピラゾール[別名としてtert−ブチル[3−(3,4−ジメトキシフェニル)−ピラゾール-1-イル]カルボキシレート];
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(メチルスルホニルベンジル)ピラゾール[別名として3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(メチルスルホニルベンジル)−1H−ピラゾール];
2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}酢酸イソプロピル;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
5−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−3−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール;
1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−トリフルオロメトキシベンジル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−フェニル−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;
[5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール−1−イル]酢酸エチル;
[5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール−1−イル]酢酸;
[5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール−1−イル]酢酸イソプロピル;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−5−(3,4−ジメトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
N−(3−フルオロフェニル)−2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−トリフルオロメチル−ピラゾール−1−イル}アセトアミド;
N−(5−メチルチアゾール−2−イル)−2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−トリフルオロメチル−ピラゾール−1−イル}アセトアミド;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−メチルベンジル)−1H−ピラゾール;
1−(4−tert−ブチルベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−トリフルオロメチルベンジル)−1H−ピラゾール;
1−(3,4−ジフルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(2−フルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(3−ニトロベンジル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−メトキシカルボニルベンジル)−1H−ピラゾール;
1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール;
1−(3−フルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(3,5−ジメトキシベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−シクロヘキシル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−(3−フルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−フェニル−1H−ピラゾール;
1−シクロヘキシル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル;
1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(3−メトキシベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(4−フルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(2−メトキシベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−(1−ブチル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−(2−フルオロフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−(4−クロロフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
[5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−1H−ピラゾール−イル]酢酸;
N−シクロプロピル−2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}アセトアミド;
N−イソプロピル−2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}アセトアミド;
3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール;
1−シクロヘキシル−3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−ベンジル−3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
3−エチル−[5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル]酢酸エチル;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−フェニルエチル)−1H−ピラゾール;
1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−カルボン酸;
1−(2,3−ジメチルフェニル)−3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(4−フルオロフェニル)−3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(3,4−ジメチルフェニル)−3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−メチルフェニル)−1H−ピラゾール;
1−(2−ベンゾチアゾリル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−(3,4−ジメチルフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}−N−フェニルアセトアミド;
N,N−ジエチル−2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}アセトアミド;
1−(2,3−ジメチルフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−{1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−イル}エタノン;
2−{1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−イル}エタノン;
{1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−イル}メタノン;
1−(4−ブロモフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(2−メチルフェニル)−1H−ピラゾール;
1−(3,4−ジフルオロベンジル)−5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1−(4−メトキシカルボニルベンジル)−1H−ピラゾール;
1−(2,6−ジフルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−ピリジル)−1H−ピラゾール;
1−(2−ベンゾチアゾリル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(4−フルオロベンジル)−5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(2−フェニルエチル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(2−キノキサリル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−−1−[4−(4−モルホリニル)フェニル]−1H−ピラゾール;
5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
1−ベンジル−5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
1−(2−メトキシフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−[2−(6−フルオロピリジル)]−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(4−カルボキシベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]ピラゾール−1−イル}酢酸エチル;
1−(2−ヒドロキシエチル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(2−メトキシエチル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(2−シクロプロピルメトキシエチル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−メトキシフェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−メトキシカルボニル−3−チエニル)−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−[2−(6−フルオロピリジル)]−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(2−ピリジル)−1H−ピラゾール;
1−[2−(6−クロロピリジル)]−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−(4−カルボキシフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(4−カルボキシベンジル)−5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
5−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−(4−フルオロベンジル)−1H−ピラゾール;
5−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
及びこれらの生理学的に許容しうる塩であり、それぞれの化合物はラセミ体の如き対掌体の混合物またはジアステレオマーの混合物であって良く、或いは対掌体の一者またはジアステレオマーの一者であって良い。
本発明の方法の他の態様においては、式I,II,III,IV及びVIの化合物は下記から選択される:
3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール;
3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール;
3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)ピラゾール;
3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
1−(4−アミノベンジル)−3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)ピラゾール;
1−(4−アミノベンジル)−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(N−(2−メチルフェニル)アミノカルボニルメチル)ピラゾール;
3−[3,4−ビス(ジフルオロメトキシ)フェニル]ピラゾール;
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(N−(2,3−ジフルオロフェニル)アミノカルボニルメチル)ピラゾール;
3−[3,4−ビス(ジフルオロメトキシ)フェニル]−1−(N−(2,3−ジフルオロフェニル)アミノカルボニルメチル)ピラゾール;
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(N−(2−(6−メチルピリジル))アミノカルボニルメチル)ピラゾール;
1−(N−(2−シアノフェニル)アミノカルボニルメチル)−3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)ピラゾール;
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)ピラゾール;
1−(4−アミノベンジル)−3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
1−シクロヘキシルメチル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(3−フェンプロピル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(4−ピリジルメチル)ピラゾール;
1−エチルスルホニル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(1−プロピル)ピラゾール;
1−ベンジルスルホニル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(2−ピリジルメチル)ピラゾール;
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)―6−イル]ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール−1−イル酢酸;
3−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール−1−イル酢酸;
1−シクロヘキシルメチル−5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−[N−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)カルボニルメチル]ピラゾール;
1−[N−(7−アザインドリル)カルボニルメチル]−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)ピラゾール;
3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(4−メチルスルホニルベンジル)ピラゾール;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[3−(2,3−ジフルオロベンジルオキシ)−4−メトキシフェニル]ピラゾール;
3−[3−(2,3−ジフルオロベンジルオキシ)−4−メトキシフェニル]ピラゾール;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(3−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール;
3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(2−フェネチル)ピラゾール;
1−(アセトフェノン−2−イル)−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
1−ベンジル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
1−シクロペンチル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(2,3−ジフルオロフェニル)ピラゾール;
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール;
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(4−メチルスルホニルベンジル)ピラゾール;
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル])−1−(2−ピリジルメチル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−ピラゾール;
1−シクロシクロヘキシルメチル−5−(4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
1−シクロシクロヘキシルメチル−3−(4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−(tert−ブチルオキシカルボニル)ピラゾール;
3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(メチルスルホニルベンジル)ピラゾール;
1−イソプロピルオキシカルボニルメチル−5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)ピラゾール;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)ピラゾール、
及びこれらの生理学的に許容しうる塩であり、それぞれの化合物はラセミ体の如き対掌体の混合物またはジアステレオマーの混合物であって良く、或いは対掌体の一者またはジアステレオマーの一者であって良い。
本発明の方法の他の態様としては、式I,II,III,IV及びVIの化合物は下記から選択される:
3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)ピラゾール;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
1−(4−アミノベンジル)−3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(N−(2,3−ジフルオロフェニル)アミノカルボニルメチル)ピラゾール;
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(N−(2−(6−メチルピリジル))アミノカルボニルメチル)ピラゾール;
1−(N−(2−シアノフェニル)アミノカルボニルメチル)−3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)ピラゾール;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)ピラゾール;
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)―6−イル]ピラゾール;
1−シクロヘキシルメチル−5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール;
3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(4−メチルスルホニルベンジル)ピラゾール;
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(2,3−ジフルオロフェニル)ピラゾール;
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(4−メチルスルホニルベンジル)ピラゾール;
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル])−1−(2−ピリジルメチル)ピラゾール;
1−イソプロピルオキシカルボニルメチル−5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)ピラゾール;
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)ピラゾール、
及びこれらの生理学的に許容しうる塩であり、それぞれの化合物はラセミ体の如き対掌体の混合物またはジアステレオマーの混合物であって良く、或いは対掌体の一者またはジアステレオマーの一者であって良い。
好ましい態様は、本発明の化合物と、薬剤的に許容しうる担体と、随意に使用される後述の如き他の活性物質とを含む医薬組成物を包含する。他の好ましい態様は、インビトロ或いはインビボ(動物中、例えば動物モデルまたはほ乳類またはヒト)において通常の或いは本書中に記載の分析法によって測定される如きPDE4、特にイソ酵素の抑制法;精神科または神経科的症状、例えば抑鬱症及び記憶喪失、特に重症の抑鬱症及び長期の記憶喪失、認識障害または減退、記憶障害などの処置法;ほ乳類例えばヒトに於けるPDE4活性によって変性された疾患症状の処置法;を包含する。
本発明の方法は、認識力の強化が望ましい患者に於ける認識力の強化法、認識力の損傷または減退を呈する患者の処置法、cAMP量の減少を伴う疾患の患者の処置法、患者に於けるPDE4酵素活性の抑制法、神経組織変性疾患による記憶障害を呈する患者の処置法、抑鬱症患者の処置法、アレルギー性または炎症性疾患の患者の処置法を含むがこれには限定されない。これらの方法は全て本発明の化合物の有効量を患者に投与することを含む。患者は好ましくはヒトである。
本発明の化合物は通常の方法で調製することが出来る。使用可能な既知方法をいくつか以下に示す。出発原料は全て既知であるか、或いは既知の出発原料から通常の方法で調製することが出来る。
出発原料の調製
Figure 2006523719
1A)R2Br、塩基
1B)R2OH,PPh3,DEAD
Z=CHO,COCH3,B(OR102,ハロゲン
Figure 2006523719
1)塩基
2)Δ
方式1
化学式I及びIVの出発原料は方式1に示す如く調製される。即ち、適当な置換基を有するベンツアルデヒド3(X=CH,N)をホスホネートと共にホーナー・ワーズワース・エモンズ条件で処理する。生成するオレフィンは単離せず、加熱して環化を行って[Almirante,N.;Cerri,A.;Fedrizzi,G.;Marazzi,G.;Santagostino,M.Tetrahedron Lett.1998,39,3287−3290]対応するピラゾール5を得る。
また3−置換ピラゾールはベータケトアルデヒド及びヒドラジンから[Murray,W.;Wachter,M.;Barton,D.;Forenro−Kelly,Y.Synthesis,1991,18]、或いは3位に例えば臭素またはホウ素で適当に置換されたピラゾールを使用する各種のパラジウム反応[Cacchi,S.;Fabrizi,G.;Carnaio,A. Syn.Lett.1997,959−961]によって得られる。
ピラゾールの窒素への置換は、非プロトン性極性溶媒中でNaH,LDAまたはK2CO3等の適当な塩基によってピラゾール5を処理することによって達成できる。これに続いて親電子性のR3−L−X1の添加を行う。X1はハロゲンまたはスルホネート(Cl,Br,メタンスルホネート等)などの適当な脱離基である。置換ピラゾール6a及び6bの混合物中では1,3−ジ置換ピラゾール(6a)が主要な異性体として得られる。これら異性体はHPLCで分離される。
Figure 2006523719
1)塩基
2)R3LX1
方式2
ピラゾール5をブロモ酢酸アルキル(好ましくはブロモ酢酸t−ブチル)と反応させるとピラゾール置換酢酸エステルが得られる。これらエステルを酸例えばトリフルオロ酢酸または塩基例えば水酸化ナトリウムで処理して酢酸誘導体6a及び6b(L=CH2CO,R3=H)にケン化する。生じる酢酸生成物を塩化チオニルまたは塩化オキザリルで処理すると対応する酸クロリドが得られる。ついで親核性試薬例えばアミン(例えばアニリン)と反応させるとアセトアミド誘導体6a及び6b(例えばL=CH2CONH,R3=フェニル)が得られる。同様に酢酸誘導体(L=CH2CO2、R3=H)をHBTUまたは適当なカプリング剤(即ちDCC,HOBTなど)及びアミン化合物と処理して希望のアセトアミド類6a及び6bを得ることが出来る。
他方、6a型の(方式3)の化合物でR2=アリールアルキル、アルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環または複素環アルキルであるものは、フェノール7bと適当なアルコール(R2OH)とのミツノブ反応、適当な親電子性試薬R2−X1(X1ははハロゲンまたはスルホネート(Cl,Br,メタンスルホネート等)などの適当な脱離基)及び適当な塩基(即ちK2CO3,NaH,NaOH)によるアルキル化反応によって調製することが出来る。(R2=アリールアルキル、アルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環または複素環アルキル。)
6a型の3−アリーロキシ及び3−ヘテロアリーロキシ誘導体(R2がアリールまたはヘテロアリール)は、アミン塩基の存在下に銅触媒を使用するフェノール7bとアリール硼酸のクロスカプリング反応によって調製される。適当な銅触媒には銅ジアセテート、塩化銅(II)などが含まれる。一般にクロロホルム、ジクロロメタン、1,2−ジクロロエタンなどのハロゲン化溶剤が使用される。通常使用される塩基にはトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、及びピロリジンが含まれる。或いは、3−アリーロキシ及び3−ヘテロアリーロキシピラゾール化合物は、ヨードベンゼン及び3−ヒドロキシロリプラムから始まるウルマン型カプリング反応を使用して、3−フェニルオキシロリプラムについて記したのと同様の方法によって合成することが出来る[Schmiechen,R.;Horowski,R.;Palenschat,S.;Paschelke,G;Wachtel,H.;Kehr,W.,4−(ポリアルコキシフェニル)−2−ピロリドン、米国特許4,193,926号、1980年3月18日出願]。他の6b異性体も同様な方法で調製できる。
Figure 2006523719
方式3
化学式II及びVの化合物は、アルデヒド8から出発して同様な方法で合成される。これら反応に於いては、ケトンは、ピラゾール形成前に保護することが必要で、後に保護を外すことが出来る。適当な保護基としてはケタール及び環状ケタールであるが、これに限定されない。
Figure 2006523719
化学式III及びVIの化合物は、アルデヒド9から出発して同様な方法で合成される。[Marfat,A.他、“インダゾール誘導体及びホスホジエステラーゼIV型の抑制剤としての使用、及び腫瘍壊死因子TNFの生成”米国特許6,262,040号]
Figure 2006523719
1,5−ピラゾール類の合成
A.クロスカプリング反応
また化学式IV乃至VIIの1,5−ジ置換化合物は1−ヒドロキシピラゾール10から調製することが出来る(方式4)(Eskildsen,J.,Vedso,P.,Begtrup,M.,Synthesis、2001,1053−1056.Eskildsen,J.,Kristensen,J.,Vedso,P.,Begtrup,M.,J.Org.Chem,2001,66,8654−8656.Paulson,A.S.,Eskildsen,J.,Vedso,P.,Begtrup,M.,J.Org.Chem,2002,67,3904−3907)。よってCHCl3中で1−ヒドロキシピラゾール10と親電子性試薬例えばベンジルブロミドまたはα−ブロモアセテートの溶液を60−100℃に加熱することによって2−置換ピラゾール−1−オキシド11が得られる。ついでCHCl3等のハロゲン化溶剤中でPOCl3またはPOBr3で処理すると5−ハロ−1−置換ピラゾール12が得られる。かかる5−ハロ−1−置換ピラゾールアリール硼酸2(z=B(OH)2)とクロスカプリング型の反応を行い、またはハロゲン化アリール2(Z=ハロゲン)とのネギシ型反応によってメタル化(例えばハロゲン−マグネシウム交換、ZnCl2とのトランスメタル化)を行うことが出来る。
Figure 2006523719
方式4
スズキ又はネギシ・クロスカプリング反応
或いは、1,5−ジ置換ピラゾール6bは2−アリールジチアン13から三段階合成によって調製できる。ジチアン中間体13は、非プロトン性溶媒中でBF3−Et2O等のルイス酸触媒によってアルデヒド3をプロパンジチオールと反応させることによって調製できる(Hatch,R.P.,Shringarpure,J.,Weinreb,S.M.,J.Org.Chem.,1978,43,4172−4177)。次いでアルキルリチウムによって生じるジチアン・アニオンを適当に置換されたエポキシドと反応させることによって2,2−ジ置換ジチアン14が得られる。アルコール14を保護されたβ−ケトジチアンに酸化し、次いで適当に置換されたヒドラジン塩で処理すると1,5−ジ置換ピラゾール6bが得られる。
Figure 2006523719
方式5
6)デス・マーチンOx
7)R3LNHNH2・HX トルエン、加熱
6b型の1,5−ジ置換ピラゾールを調製する他の方法としては、1,3−ジケト誘導体16と置換ヒドラジンの縮合反応を行う(文献:NakamuraToshio et al.,J.Med.Chem,2003,46,5416;Penning,T.D.et al.,J.Med.Chem.,1997,40,1347−1365)。この反応の1,5及び1,3−置換ピラゾールについての選択性は、R8の置換によって変化する。R8が電子吸引基例えばカルボキシレートまたはトリフルオロメチル、或いは水素のように小さい基の場合には、1,5−置換ピラゾールの生成が優先的となる。出発物質である1,3−ジケト誘導体16はアセトフェノン誘導体15を水素化ナトリウム及び適当に置換された酢酸エチルとの反応によって調製される。
Figure 2006523719
方式6
同様に、形式17のエナミンは適当に置換されたヒドラジンと反応して目的とするピラゾール6bが得られる(文献:Yang,Ji,et al.,J.Med.Chem,2004,47(6)、1547)。
Figure 2006523719
方式7
化学式VIIIの化合物も上記の一般的方法によって調製することが出来る。
当業者には、化学式I,II,III,IV,V,Vi,VII及びVIIIの化合物の一部が種々の幾何学的異性体として存在しうることが認識できよう。更に本発明の化合物の一部は一個又はそれ以上の不斉原子を有しており、従って光学的異性体として、或いはそのラセミ混合物又は非ラセミ性混合物として、或いは特にジアステレオマー又はジアステレオマー混合物として存在することが出来る。例えば、3−テトラヒドロフラニル構造(R2)に於いて、環の3位の炭素原子はキラル性である。これらの化合物はそのシス異性体、トランス異性体、ジアステレオマー混合物、ラセミ体、対掌体の非ラセミ性混合物、実質的に純粋及び純粋な対掌体はすべて本発明の範囲に属する。実質的に純粋な対掌体は対応する反対の対掌体の含量が5%w/w以下、好ましくは2%以下、最も好ましくは1%以下である。
光学的異性体はラセミ混合物を通常の方法で分割することによって、例えば光学的に活性な酸または塩基を使用してジアステレオマー塩を形成することによって、得られる。
適当な酸の例は酒石酸、ジアセチル酒石酸、ジベンゾイル酒石酸、ジトルイル酒石酸、及びカンファースルホン酸である。ジアステレオマー混合物は当業者に既知の物理的及び/又は化学的な差異に基づく方法、例えばクロマトグラフィまたは分別蒸留、によってそれぞれのジアステレオマーに分割することが出来る。
これとは異なる光学的異性体分離法はキラルクロマトグラフィ(例えばキラルHPLCカラム)を利用するものであり、これは従来法の導出を行い或いは行うことなしに対掌体を最大限に分離するように最適化されているものである。これに適したキラルHPLCカラムはダイアセルによって製造されており、例えばキラセルOD及びキラセルOJであるが、この他にも種々あり、全て利用可能である。また誘導体化を伴い或いは伴わない酵素による分離も同様に有用である。化学式I−VIIIの光学的活性化合物は、また光学的活性出発原料を使用してラセミ化を伴わない反応条件下に於いてキラル合成反応を行うことによっても得られる。
またこれら化合物が種々の同位体を富化した形態、例えば2H,3H,11C,13C及び/又は14Cの含有量を富化した形態で利用しうることが当業者には理解されよう。特定の実施態様に於いては化合物は重水素化される。かかる重水素化された形態は米国特許5,846,514号及び6,334,997号に記載の方法によって得ることが出来る。米国特許5,846,514号及び6,334,997号に記載の如く、重水素化は薬品の有効性の改善及び作用期間の増加をもたらしうる。
重水素弛緩化合物は下記記載の如き種々の方法で合成することが出来る:Dean,Dennis C.;編集、医薬品の発見及び開発に於ける放射性ラベル化合物の合成及び応用についての最近の進展。[Curr.,Pharm.Des.,2000;6(10)](2000),110pp. CAN133:68895 AN2000:473538 CAPLUS;Kabalka,George W.;Varma,Rajender S.有機金属中間体経由の放射性ラベル化合物の合成。Tetrahedron(1989),45(21),6601−21,CODEN;TETRAB ISSN:0040−4020.CAN112:20527 AN1990:20527 CAPLUS;及びEvans,E.Anthony.放射性ラベル化合物の合成,J.Radioanal.Chem.(1981),64(1−2),9−32.CODEN;JRACBN ISSN:0022−4081,CAN95:76229 AN1981:476229 CAPLUS。
本発明はまた本書記載の化合物の有用な形態、例えば、塩またはプロドラッグが可能な本発明の化合物全てについて薬剤的に許容しうる塩またはプロドラッグ、に関する。薬剤的に許容しうる塩は基剤となる主要化合物を無機酸又は有機酸と反応させて塩を作ることによって得られるものであり、例えば塩酸、硫酸、リン酸、メタンスルホン酸、カンファースルホン酸、シュウ酸、マレイン酸、コハク酸及びクエン酸の塩である。薬剤的に許容しうる塩はまた主要化合物が酸として作用して適当な塩基と反応して生成する例えばナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、アンモニウム塩、又はコリン塩を包含する。また本発明の化合物の酸付加塩が上記化合物を種々の既知方法によって適当な無機酸又は有機酸と反応させることによって調製可能であることも当業者には理解されよう。またアルカリ及びアルカリ土類金属塩も本発明の化合物を種々の既知方法によって適当な塩基と反応させることによって得られる。
以下に無機酸又は有機酸との反応によって得られる酸塩の他の例を示す:酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、クエン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、酪酸塩、カンファー酸塩、ジグルコン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、フマル酸塩、臭化水素塩、ヨウ化水素塩、2−ヒドロキシ−エタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、ピクリン酸塩、ピバリン酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トシレート、メシレート及びウンデカン酸塩。
形成される塩は好ましくはほ乳類への投与に薬剤的に許容しうる塩である。しかし、薬剤的に許容されない塩は中間体として利用可能であり、例えば化合物を塩として単離し、次いでアルカリ性試薬で処理して塩を遊離塩基化合物に戻すのに利用できる。次いで遊離塩基は、希望される場合には、薬剤的に許容しうる酸付加塩に変換することが出来る。
本発明の化合物は単独で、あるいは製剤の有効成分として投与することが出来る。従って本発明は、薬剤的に許容しうる一種又はそれ以上の担体を含む化学式I,II,III,IV,V,Vi,VII又はVIIIの化合物の一種又はそれ以上の医薬組成物をも包含する。
本発明の化合物の投与に適した種々の製剤の調製法は多くの標準的文献に記載されている。可能な製剤及び調剤の例は、例えば薬剤賦形剤ハンドブック、米国薬学協会(最新版);薬学的投与形態:錠剤(Lieberman,Lachman,Schwartz編集)最新版、マルセル・デッカー・インク発行、及びレミントン薬剤科学(ArthurOsol編集)、1553−1593(最新版)、に含まれている。
本発明の化合物は、その高度のPDE4抑制の選択性によってPDE4抑制を必要とするいかなる者にも投与可能である。投与は患者の必要に応じて、例えば経口的、経鼻的、非経口的(皮下、静脈内、筋肉内、胸骨内または輸液)、吸入、直腸内、膣内、局所、及び眼内投与によって行いうる。
本発明の化合物の投与には種々の固形経口剤形、例えば錠剤、ゲルキャップ、カプセル、カプレット、顆粒、トローチ、及び固形粉末が使用可能である。本発明の化合物は単独で、あるいは薬剤的に許容される種々の当該技術上既知の担体、希釈剤(例えばしょ糖、マンニトール、ラクトース、澱粉)及び賦形剤、例えば懸濁剤、可溶化剤、緩衝剤、結合剤、崩壊剤、保恒剤、着色剤、着香剤、滑剤等であるがこれには限られない、と組み合わせて投与することが出来る。経持放出型のカプセル、錠剤またはゲルも本発明の化合物の投与に有用である。
また種々の液状経口剤形も本発明の化合物の投与に利用可能であり、これには水性及び非水性溶液、乳液、懸濁液、シロップ、エリキシル剤が含まれる。かかる剤形は当該技術上既知の適当な不活性希釈剤、たとえば水及び適当な賦形剤、例えば保恒剤、活性剤、甘味剤、香料、また本発明の化合物を乳化及び/又は懸濁させる物質、を含んでいてよい。本発明の化合物は等張性無菌溶液として例えば静脈内に注射する事が出来る。また他の製剤も可能である。
本発明の化合物の直腸内投与用の座薬は、上記化合物を適当な賦形剤、例えばカカオバター、サリチル酸化合物又はポリエチレングリコールと混合することによって調製できる。膣内投与用の製剤は、有効成分の他に当該技術上既知の適当な担体を含むペッサリー、タンポン、クリーム、ゲル、ペースト、フォーム、またはスプレー製剤とすることが出来る。
局所投与用としては、医薬組成物は、皮膚、眼または鼻への投与に適したクリーム、軟膏、リニメント、ローション、乳液、懸濁液、ゲル、溶液、ペースト、粉末、スプロー、及びドロップとすることが出来る。
吸入投与に適したエアロゾル製剤も作成可能である。例えば呼吸器障害の処置には、本発明の化合物を粉末(例えば微粒化された)の状態であるいは溶液又は懸濁液の噴霧状態で吸入によって投与できる。エアロゾル製剤は許容される高圧噴出用ガス中に入れることが出来る。
上記化合物は有効成分として単独で、又は他の薬剤成分例えば認識障害及び/又は精神病の治療に使用される他の薬剤、例えば他のPDE4抑制剤、カルシウムチャンネル阻止剤、クロイナージック剤、アデノシン受容器調整剤、アンパーキンズNMDA−R調整剤、mGluR調整剤、及びコリンエステラーゼ抑制剤(例えばドネペジル、リヴァステジミン、及びガランタミン)、と組み合わせて投与することが出来る。かかる組み合わせに於いては、各有効成分はそれぞれの通常の投与量の範囲で、または通常の投与量の範囲より低い投与量で投与することが出来る。
本発明は更にPDE4酵素の抑制を伴う処置法をも包含する。即ち本発明は動物、例えばほ乳類、特にヒトに於けるPDE4酵素の選択的抑制法において、かかる抑制が治療的効果を有する場合、例えばかかる抑制が神経症的症状例えば記憶喪失、特に長期の記憶喪失、を伴う状況を改善する場合、を包含する。かかる方法は、抑制量の化合物を単独であるいは本書に記載の製剤の一部としてこれを必要とする動物、特にほ乳類、更にヒトに投与することを含む。
記憶障害の状態は新しい情報を記憶する能力及び/又は以前に記憶した情報を想起する能力の障害によって発現する。記憶障害は痴呆の初期症状であり、またアルツハイマー症、精神分裂症、パーキンソン症、ハンチントン氏病、ピック氏病、クロイツフェルト−ヤコブ病、HIV,心血管疾患、頭部外傷並びに加齢性認識力減退に関連する症状である。
痴呆は記憶の喪失及び記憶とは別の知的障害を含む疾患である。本発明はあらゆる状態の痴呆における記憶障害を有する患者の処置法を包含する。痴呆はその原因によって分類され、神経変性痴呆(アルツハイマー症、パーキンソン症、ピック氏病)、血管性(梗塞、出血、心臓障害)、血管性及びアルツハイマー併合症、バクテリア性 髄膜炎、クロイツフェルト−ヤコブ病、及び多発性硬化症)、外傷性(硬膜下血腫または外傷性脳損傷)、感染性(HIV),中毒性(重金属、アルコール、薬物)、代謝性(ビタミンB12又は葉酸欠乏症)、CNS低酸素症、クッシング氏病、精神病(抑鬱症及び精神分裂症)、及び水頭症、を包含する。
本発明はまた軽度の認識障害(MCI)及び加齢性認識力減退を含む痴呆とは別の記憶喪失の処置法を含む。本発明はハンチントン氏病及びダウン氏病等の疾患の結果としての記憶障害の処置法を含む。他の態様として本発明は麻酔薬、化学療法、放射線治療、手術後の外傷、後外傷ストレス性障害(PTSD)、肥満、及び糖尿病に起因する記憶喪失の処置葉を含む。
本発明の化合物はまた精神分裂症、躁鬱性及び躁性抑鬱症、重度抑鬱症、及び薬物中毒の処置にも使用することが出来る。PDE4抑制剤はcAMP量を増加させ、ニューロンの枯死を防止するのに使用可能である。またPDE4抑制剤は抗炎症性であることが知られている。ニューロンの枯死防止及び炎症反応の阻止の組み合わせによってこれらの化合物は、脳卒中、アルツハイマー症、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、及び多発性萎縮症、並びに脊髄損傷から生じる疾患又は障害に起因する神経変性の処置に有効である。
PDE4抑制剤はヒトに於いて抗抑鬱症効果を生じ、また抑鬱症の動物モデルに於いて抗抑鬱性類似の効果を生じることが示されている。重度抑鬱症のヒトに於ける臨床研究によってPDE4抑制剤ロリプラムの有効性が示され、またこれら研究の一部に於いてデシプラミンと同等の効果が得られている[Bobon D,Bruelet M,Gerard−Vandenhove MA,Guito−Goffioul F,Plomteux G,Satre−Hemandez M,Schratzer M,Troisfontaines B,von Frenckell R,WachtelH(1988) ホスホジエステラーゼ抑制は抗抑鬱作用の新規な機構か?Eur Arch Psychiatr Neurol Sci.238:2−6;MeyaU,Wachtel H,Sastre−Hernandez M(1991)抗抑鬱性機構としてのホスホジエステラーゼ抑制:ロリプラムの臨床作用、Ansseau M,von Frenkell,Franck G(編集者)、抑鬱症の生物学的マーカ:技術の現状、ElsevierSciencePublishersB.V.,pp.209−213;Zhu J,Mix E,Winblad B(2001)中枢神経系に於けるロリプラムの抗抑鬱性及び抗炎症性作用、CNS Drug Reviews7:387−398]。ロリプラムは多くの抗抑鬱性作用についての生化学的及び行動上の前臨床モデルに於いて有効であった[Wachtel H(1983)ロリプラム及び他の選択的環状アデノシン3‘,5’−モノホスフェート系ホスホジエステラーゼ抑制剤の抗抑鬱性作用の可能性、Neuropharmacology22:267−272;及びWachtel H、Schneider HH(1986)新規抗抑鬱症剤ロリプラムはモノアミン欠除マウスにおける低体温症および運動低下症をシナプス後のモノアミン受容器に対する作用によって快復させる、Neuropharmacology25;1119−1126]。より最近にはロリプラムについての研究に於いて、抗抑鬱性作用の尾懸垂及び強制水泳モデルに於けるこの化合物の有効性が示された。これらの効果は、PDE4Dサブタイプが欠除するよう遺伝形質転換された動物に於いては除かれており、ロリプラムの抗抑鬱性作用はPDE4酵素、特にPDE4Dサブタイプの抑制を介して行われることを示している[Zhang H−T,Huang Y,Jin S−L,Frith SA,Suvarna N,Conti M,O‘Donnell JM(2002)PDE4Dホスホジエステラーゼ酵素欠乏マウスにおけるロリプラムの抗抑鬱性類似作用のプロファイル及び効果の減少、Neuropharmacology27:587−595]。
従って好ましい実施態様に於いては、本発明は例えば老化による軽度の認識障害、アルツハイマー症、精神分裂症、パーキンソン症、ハンチントン氏病、ピック氏病、クロイツフェルト−ヤコブ病、抑鬱症、老化、頭部外傷、脳卒中、CNS低酸素症、脳の老化、梗塞性痴呆、及び他の神経症的症状、並びにHIV及び心血管疾患に起因する記憶障害を有する患者に対して、化学式I,II,III,IV,V,Vi,VII又はVIIIの化合物または医薬的に許容される塩の有効量を投与する処置法を包含する。
前記の如く、本発明の化合物はまた抗炎症性作用を示す。従って本発明の化合物は種々のアレルギー性及び炎症性疾患、特にAMP量の低下及び/又はホスホジエステラーゼ4量の増加を特徴とする症状、の処置に有効である。従って、本発明の他の実施態様に於いては、化学式I,II,III,IV,V,Vi,VII又はVIIIの化合物または医薬的に許容される塩の有効量を投与するアレルギー性及び炎症性疾患の処置法が提供される。かかる疾患は:喘息、慢性気管支炎、慢性肺閉塞性疾患(COPD)、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、春期結膜炎、好酸球性肉芽種、乾癬、アレルギー性関節炎、リューマチ性関節炎、敗血性ショック、潰瘍性大腸炎、クローン氏症、心筋及び脳の再灌流障害、慢性糸球体腎炎、内毒性ショック、成人呼吸困難症、嚢包性繊維症、肺気腫、動脈再狭窄症、動脈硬化症、角化症、リューマチ性脊椎炎、骨関節症、発熱症、真性糖尿病、塵肺症、慢性気道閉塞性疾患、慢性肺閉塞性疾患、中毒性及びアレルギー性接触湿疹、アトピー性湿疹、脂漏性湿疹、苔癬、日焼け、肛門性器部位の掻痒、局部脱毛症、肥厚性はん痕、円形狼瘡紅斑、濾胞性及び広域膿皮症、内因性及び外因性座瘡、酒サ性座瘡、ベゲット氏病、アナフィラキシー性腎炎、炎症性腸疾患、白血病、多発性硬化症、胃腸疾患、自己免疫性疾患、骨粗鬆症などである。上記化合物はまた精神分裂症の如くNMDA機能の低下を特徴とする症状を有する患者の処置に使用することが出来る。上記化合物はまたニューロン再生に使用することが出来る。上記化合物はまたPDEA量の増加を特徴とする精神病、例えば躁性抑鬱症、重度抑鬱症、及び精神及び神経障害に付随する抑鬱症等の各種の抑鬱症の処置に使用することが出来る。上記化合物はさらに神経発生にも使用可能である。
喘息、慢性気管支炎、乾癬、アレルギー性鼻炎及び他の炎症性疾患の処置、及び腫瘍壊死性因子の阻止に三置換フェニル誘導体を使用することは技術上既知である。例えばWO98/58901、JP11−189577,JP11−072415,WO93/25517,US5,814,651及びUS5,935,978参照。これら文献はPDE4抑制活性を有すると云われる1,3,4−三置換フェニル化合物を開示している。これら文献はPDE4抑制活性の測定法、及び掛かる化合物の合成法を記載している。これら文献の開示内容を全て参考として包含する。
PDE4抑制剤は抗生物質として骨粗鬆症の予防及び改善、アテローム性動脈硬化部位からコレステロールを移動可能とすることによる心血管疾患の処置、リューマチ性関節炎(RA)の処置、移植後の間充細胞増殖の抑制、良性前立腺肥大に付随する尿道閉塞の処置、大腸ガン細胞の走化性の抑制及び侵入の減少、B細胞慢性リンパ急性白血病(BCLL)の処置、子宮収縮の抑制、肺血管虚血−再灌流障害(IRI)の低下、角膜の水和、IL−2LR発現の抑制及びこれによるHIV−1 DNA核の記憶T細胞内への移植の停止、グルコース誘起性インシュリン分泌の増加、大腸炎の予防及び処置、並びにマスト細胞の顆粒消失の防止に使用することが出来る。
本発明はまたポリグルタミン反復性疾患として知られる一群の障害の処置にも有用である。アミノ酸グルタミンのコード化を行うCAG反復部が拡大するとゲノム内に拡張されたポリグルタミン領域を有する突然変異タンパク質が生じる。例えばハンチントン氏病はタンパク質ハンチンチンの突然変異に関連していた。ハンチントン氏病を有さないヒトのハンチンチンはグルタミン残基約8乃至31個を含むポリグルタミン領域を有する。ハンチントン氏病を有するヒトのハンチンチンは38個を超えるグルタミン残基を含むポリグルタミン領域を有する。ハンチントン氏病(HD)の他に、既知のポリグルタミン反復性疾患及び関連するタンパク質は下記の通りである:歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症DRPLA(アトロフィン1);脊椎小脳失調症タイプ1(アタキシン1);脊椎小脳失調症タイプ2(アタキシン2);脊椎小脳失調症タイプ3、別名マチャド・ジョゼフ病MJD(アタキシン3);脊椎小脳失調症タイプ6(アルファ1a−電圧依存カルシウムチャンネル);脊椎小脳失調症タイプ7(アタキシン7);及び脊髄及び延髄筋肉萎縮症SBMA、別名ケネディ病(アンドローゲン受容体)。
従って本発明の他の態様に於いては、化学式I−VIIIの化合物の治療的有効量を患者、特にヒトに投与するポリグルタミン反復性疾患又はCAG反復性疾患の処置法が提供される。他の態様に於いては、化学式I−VIIIの化合物の治療的有効量を患者、特にヒトに投与する、ハンチントン氏病(HD)、歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症(DRPLA),脊椎小脳失調症タイプ1、脊椎小脳失調症タイプ2、脊椎小脳失調症タイプ3(マチャド・ジョゼフ病)、脊椎小脳失調症タイプ6、脊椎小脳失調症タイプ7、又は脊髄及び延髄筋肉萎縮症の処置法が提供される。
本発明の化合物は単独の有効成分として、あるいは他の薬剤成分、例えば認識障害及び/又は精神病の処置に使用される他の成分、例えば他のPDE4抑制剤、カルシウムチャンネル阻止剤、クロイナージック剤、アデノシン受容器調整剤、アンパーキンズNMDA−R調整剤、mGluR調整剤、及びコリンエステラーゼ抑制剤(例えばドネペジル、リヴァステジミン、及びガランタミン)、と組み合わせて投与することが出来る。かかる組み合わせに於いては、各有効成分はそれぞれの通常の投与量の範囲で、または通常の投与量の範囲より低い投与量で投与することが出来る。
本発明の化合物の投与量は、被処置患者の特定の症状、徴候の重篤度、投与経路、投与間隔の頻度、使用される特定の化合物、化合物の有効性、毒物学的プロファイル、薬学的プロファイル、有害な副作用など種々の因子によって決定される。
本発明の化合物は、前述の既知化合物の如きPDE4抑制剤においてほ乳類に対して通常使用される投与量で投与される。例えば、上記化合物は一回又は複数回の経口投与によって一般的に0.001−100mg/kg/日の範囲の投与量で、例えば0.01−100mg/kg/日、好ましくは0.1−70mg/kg/日、特に0.5−10mg/kg/日で投与することが出来る。単位投与製剤は一般に有効化合物0.01−1000mg、例えば0.1−50mgを含んでいてよい。静脈内投与の場合、化合物は一回又は複数回の投与によって、例えば0.001−50mg/kg/日、好ましくは0.001−10mg/kg/日、特に0.01−1mg/kg/日で投与することが出来る。単位投与製剤は有効化合物例えば0.1−50mgを含んでいてよい。
本発明の手順の実施に於いては、特定の緩衝剤、媒質、反応試薬、細胞、培養条件等は無論限定的なものではなく、当該技術に於ける当業者が説明の示す特定の内容に於いて有用又は有効と考えるすべての関連材料を包含するものと理解されるべきである。例えば緩衝系または培養基を他と交換しても、同一でなくとも同様の結果を得ることは可能なことが多い。当業者は、本書に開示した方法及び手順を利用するに当たって、かかるシステム並びに方法についてあまり多くの実験を行わなくともその目的に適合したかかる交換を行うに足る十分な知識を有しているであろう。
以下に本発明を非限定的実施例によって更に説明する。これら実施例の開示を適用するに当たっては、当業者には本発明に開示された方法の他の異なる実施態様が自ずから明らかであろうと云うことに明確に留意すべきである。
前記の及び以下の実施例に於いては、温度は全て摂氏で記載される。また量及びパーセントは別途記載しない限り重量基準とする。
前記の及び以下の出願、特許及び刊行物は、2003年4月18日付米国暫定出願No.60/463,725を含めて、その全ての開示を本出願に包含する。
(実施例)
例1A:4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシベンツアルデヒドの合成
Figure 2006523719
3−ヒドロキシ−4−メトキシベンツアルデヒド(7.6g;50mmol)をTHF(200ml)に溶解し、ついで(S)−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン(6.0mL;75mmol)及びトリフェニルホスフィン(19.7g;75mmol)添加した。生成する溶液を5℃に冷却し、アゾジカルボン酸ジイソプロピル(14.8mL;75mmol)を10分間で滴下した。清澄な橙色溶液を室温で16時間攪拌した。ヘキサン/酢酸エチル1:1混合物を使用した薄層クロマトグラフィによって反応の完結を確認した。溶媒を減圧下に除去し、残査を酢酸エチル(60mL)に溶解して重亜硫酸ソーダ20%水溶液(150mL/抽出)で2度抽出した。抽出液を集め、酢酸エチル(75mL)で洗浄した。水相を固体水酸化ナトリウム(26g)で塩基性とし、酢酸エチル3x150mL(150mL/抽出)で抽出した。有機抽出液を集め、塩性溶液40mLで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して淡黄色の油7.4g(66%)を得た。1H NMR(CDCl3;300MHz)δ2.2−2.4(m,2H);3.8−4.1(m,7H);5.0(m,1H);7.0(d,1H);7.4(s,1H);7.5(d,1H);9.9(s,1H)。ES−MS[M+H]+=223.2。
下記の化合物が異なる出発原料から同様の方法で調製された:
1−ブロロ−4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシベンゼン;
4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフリルオキシベンツアルデヒド;
例1B:3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾールの合成
Figure 2006523719
水素化ナトリウム(60%鉱物油溶液;1.51g;37.7mmol)をTHF(20mL)中に懸濁し、5℃に冷却してジエチルホスホリルアセトアルデヒドトシルヒドラゾン(6.51g;18.7mmol)のTHF(20mL)溶液を10分間で添加した。5℃で30分間攪拌した後、黄色の懸濁液を4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシベンツアルデヒド(2.84g;12.8mmol)のTHF(20mL)溶液で処理し、室温で1時間、さらに油浴上で80℃で16時間攪拌した。室温に冷却した後、反応液をNaH2PO45%水溶液に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び塩性溶液で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濃縮して黄色固体を得た。酢酸エチルから再結晶して3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール1.9g(57%)が淡黄色固体として二区分で得られた。(mp149−151℃);1H NMR(CDCl3;300MHz)δ2.23(m,2H),3.85−4.10(m,4H),3.89(s,3H),5.02(m,1H),6.54(m,1H),6.92(m,1H),7.25(m,2H),7.60(m,1H);ES−MS[M+H]=261。
下記の化合物が異なる出発原料から同様の方法で調製された:
A. 3−(3,4−ジメトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
B. 3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
C. 3−[3,4−ビス(ジフルオロメトキシ)フェニル]−1H−ピラゾール;
D. 3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
E. 3−(3−ベンゾイルオキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール;
F. 3−[3−(2,3−ジフルオロベンジルオキシ)−4−メトキシフェニル]ピラゾール。
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾールの合成
Figure 2006523719
キラル体
3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール(243mg;0.96mmol)を室温でDMF(8mL)に溶解し、水素化ナトリウム(75mg;1.86mmol)と共に3時間攪拌した。反応混合物を2,3−ジフルオロベンジルブロミド(0.35mL;2.79mmol)のDMF(1mL)溶液で処理し、室温で16時間攪拌した。反応液を酢酸エチルで希釈し、水で3度及び塩性溶液で1度洗浄した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、油状物に濃縮し、これをヘキサン/酢酸エチル勾配を利用したシリカゲルカラム上で精製した。化合物を含む管を集めて減圧下に蒸発させて1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール327mg(90%)を無色の油として得た。MS[M+H]=387;1H NMR(CDCl3;300MHz)δ2.23(m,2H),3.8−4.1(m,4H),3.92(s,3H),5.1(m,1H),5.4(s,2H),6.5(s,1H),6.9(m,2H),6.95−7.11(m,2H),7.3(m,2H),7.45(s,1H)。1−(2,3−ジフルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾールからなる少量の生成物も得られるが、これは調製用のHPLC(例えば実施例3参照)によって分離、単離が可能である。
下記の化合物が異なる出発原料から同様の方法で調製された(場合により5位異性体も生成したが、調製用のHPLC等の既知方法によって分離可能であった):
A. 3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)−1H−ピラゾール;
B. 3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール;
C. 3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)−1H−ピラゾール;
D. 3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−メチルベンジル)−1H−ピラゾール;
E. 1−(4−アミノベンジル)−3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
F. 3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−ニトロベンジル)−1H−ピラゾール;
G. 1−(4−アミノベンジル)−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
H. 3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−ニトロベンジル)−1H−ピラゾール;
I. 3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−メチルベンジル)−1H−ピラゾール;
J. 1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
K. 1−(4−アミノベンジル)−3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
L. 1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
M. 1−シクロヘキシルメチル−3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
N. 3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(3−フェンプロピル)−1H−ピラゾール;
O. 3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−ピリジルメチル)−1H−ピラゾール;
P. 1−エチルスルホニル−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
Q. 3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(1−プロピル)−1H−ピラゾール;
R. 1−ベンジルスルホニル−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
S. 3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−ピリジルメチル)−1H−ピラゾール;
T. 3−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール;
U. 3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−[N−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)カルボニルメチル]−1H−ピラゾール;
V. 1−[N−(7−アザインドリル)カルボニルメチル]−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
W. 1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[3−(2,3−ジフルオロベンジルオキシ)−4−メトキシフェニル]−1H−ピラゾール;
X. 1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(3−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
Y. 3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−フェニルエチル)−1H−ピラゾール;
Z. 2−{3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}−1−フェニル−1−エタノン];
AA. 1−ベンジル−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
AB. 1−シクロペンチル−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
AC. 3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル]−1−[2−(6−メチルピリジル)]−1H−ピラゾール;
AD. 1−シクロヘキシルメチル−3−(4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−1H−ピラゾール;
AE. 3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(メチルスルホニルベンジル)−1H−ピラゾール;
AF. 3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール;
AGF. 3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(4−メチルスルホニルベンジル)−1H−ピラゾール;
AH. 3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(2−メチルベンジル)−1H−ピラゾール;
AI. 1−(2−メトキシエチル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
AJ. 1−(2−シクロプロピルメトキシエチル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール。
1−シクロヘキシルメチル−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール
Figure 2006523719
キラル体
及び1−シクロヘキシルメチル−5−[4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール
Figure 2006523719
キラル体
3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール(78mg;0.3mmol)のDMF(2mL)溶液を水素化ナトリウム(60%油溶液、24mg,0.6mmol)で処理し、室温で3時間攪拌した。反応混合物を(ブロモメチル)シクロヘキサン(0.13mL,0.9mmol)のDMF(0.8mL)溶液で処理し、常温で16時間攪拌した。反応液を酢酸エチル(60mL)で希釈し、水(2x20mL)及び塩性溶液(1x15mL)で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、油状物250mgに濃縮し、これをヘキサン/酢酸エチル10−30%勾配を利用したシリカゲルカラムでクロマトグラフィ処理した。溶出液を集めて濃縮すると油状物92mgが得られ、これはLCMSでの測定により位置異性体3:5:1の混合物であった。位置異性体の混合物をアセトニトリル/水(3:2;ギ酸0.1%)1mLに溶解し、調製用HPLCによりWatersC18,5um,30x100mmのカラムを使用して流料5mL/minで分離を行った。ギ酸0.1%を含むアセトニトリル/水勾配35−80%を6分間使用し、Waters2996PDA検出器を用いて248nmでの捕集を行った。ベースライン分離としてピークAは7.61minで溶出し、ピークBは8.15minで溶出した。各位置異性体を含む管をGenevacHT4II型エバポレータで濃縮して、1−シクロヘキシルメチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール(ピークA;保持時間7.61min)14mg及び1−シクロヘキシルメチル−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール(ピークB;保持時間8.15min)54mgをそれぞれ無色油として得た。両ピークとも[M+H]=357であった。ピークAについての1H NMR(CDCl3;300MHz)は:δ0.80(m,2H),1.1−1.3(m,3H),1.4−1.7(m,5H),1.9(m,1H),2.2(m,2H),3.8−4.2(m,9H),4.97(s,1H),6.22(s,1H),6.82(s,1H),6.96(s,2H),7.55(s,1H)。ピークBについての1H NMR(CDCl3;300MHz)は:δ0.80(m,2H),1.1−1.3(m,3H),1.4−1.7(m,5H),1.9(m,1H),2.2(m,2H),3.8−4.2(m,9H),5.08(s,1H),6.44(s,1H),6.9(d,1H),7.35(m,3H)。
下記の化合物が異なる出発原料から同様の方法で調製された
A. 1−シクロヘキシルメチル−5−[4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
B. 2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}酢酸イソプロピル;
C. 1−(2,3−ジフルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール。
中間体B:2−アセチル−4−ブロモ−7−メトキシベンゾフランの合成
2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン(1.0g,5.3mmol)を氷酢酸(29mL)に溶解し、次いで酢酸ナトリウム(1.3g;15.8mmol)を添加した。反応物に臭素(0.26mL;5.26mmol)の氷酢酸(10mL)溶液を室温で滴下して処理し、次いで1時間攪拌した。溶媒を真空下に除去した。残査を水に溶解し、ジクロロメタンで3度抽出した。有機層抽出物を集めて重炭酸ナトリウムの2%水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下に濃縮した。残査をシリカゲルによりジクロロメタン/ヘキサン勾配50−100%を用いて精製して生成物を白色固体として得た(1.00g;75%)。1H NMR(CDCl3;300MHz):δ7.44(s,1H),7.32(d,1H),6.80(d,1H),4.0(s,3H),2.62(s,3H)。
中間体C:4−ブロモ−7−メトキシ−2−[2−メチル−(1,3−ジオキソラン)−2−イル]ベンゾフランの合成
2−アセチル−4−ブロモ−7−メトキシベンゾフラン(0.50g;1.86mmol)、エチレングリコール5mL及びPPTS(46mg;0.186mmol)の溶液をベンゼン(37mL)中でディーン・スターク装置を使用して一夜還流した。反応物を室温に冷却し重炭酸ナトリウムで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下に濃縮して4−ブロモ−7−メトキシ−2−[2−メチル−(1,3−ジオキソラン)−2−イル]ベンゾフラン293mg(50%)を油状物として得た。1H NMR(CDCl3;300MHz):δ7.28(d,1H),6.74(s,1H),6.69(d,1H),4.04(m,4H),1.84(s,3H)。
中間体D:7−メトキシ−2−[2−メチル−(1,3−ジオキソラン)−2−イル]ベンゾフラン−4−カルボキサルデヒドの合成
4−ブロモ−7−メトキシ−2−[2−メチル−(1,3−ジオキソラン)−2−イル]ベンゾフラン(666mg;2.1mmol)をTHF(21mL)に溶解し、アルゴン雰囲気中で−60℃に冷却し、−60℃で攪拌下にt−ブチルリチウム(2.6mL;1.7M)を添加した。混合物を−60℃で1時間攪拌し、DMF(0.82mL;10.6mmol)のTHF(20mL)溶液を添加し、反応物を室温で一夜攪拌した。反応物を重炭酸ナトリウム溶液中に注ぎ、酢酸エチルで3回抽出した。抽出物を集めて水で一回及び塩性溶液で一回洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を真空下に留去し、次いでシリカゲルにより酢酸エチル/ヘキサン勾配10−50%を用いて精製して7−メトキシ−2−[2−メチル−(1,3−ジオキソラン)−2−イル]ベンゾフラン−4−カルボキサルデヒドを油状物として得た(399mg;72%)。1H NMR(CDCl3;300MHz):δ10.1(s,1H),7.66(d,1H),7.45(s,1H),6.88(d、1H),4.08(m、7H),1.84(s,3H)。
3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)ピラゾールの合成
Figure 2006523719
水素化ナトリウム(60%油溶液;174mg;4.36mmol)のTHF(5mL)中懸濁液をアルゴン中で0℃に冷却し、ジエチルホスホリルアセトアルデヒドトシルヒドラゾン(759mg;2.2mmol)のTHF(7mL)溶液で処理した。0℃で30分間攪拌した後、7−メトキシ−2−[2−メチル−(1,3−ジオキソラン)−2−イル]ベンゾフラン−4−カルボキサルデヒド(381mg;1.45mmol)のTHF(5mL)溶液を添加し、反応物を室温で一夜、ついで65℃で5時間攪拌した。室温に冷却した後、反応物をNaH2PO45%水溶液に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水及び塩性溶液で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濃縮した。残査を酢酸エチル/ヘキサン25−50%勾配を利用したシリカゲル上でクロマトグラフィ処理して、ジオキサン保護ピラゾール(306mg;70%)を得た。マスキングされたケトン(306mg)を3M HClのTHF(10mL)溶液に溶解し、室温で2時間攪拌した。溶液を重炭酸ナトリウムで中和し、、酢酸エチルで3回抽出した。抽出物を集めて水で一回及び塩性溶液で一回洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下に濃縮した。残査をシリカゲルでヘキサン/酢酸エチル(1:1,v/v)で精製して3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)ピラゾール(192mg、74%)を黄色固体として得た。1H NMR(CDCl3;300MHz):δ8.09(s,1H),7.70(d,1H),7.53(d,1H),6.98(d、1H),6.70(d、1H),4.07(s,3H),2.65(s,3H)。
中間体E:4−ジフルオロメトキシ−3−ヒドロキシベンツアルデヒドの合成
3,4−ヒドロキシベンツアルデヒド(20g;145mmol)、クロロジフルオロ酢酸ナトリウム塩(55.19g;362mmol)及び水酸化ナトリウム(5.50g;138mmol)をDMF(1200mL)中で、窒素下55℃で16時間攪拌した。pHを10%HCl水溶液を添加して1.0に調整し、ついで酢酸エチル(3x500mL)で抽出した。残査をシリカゲルにより酢酸エチル/ヘキサン勾配10−20%を用いて精製した。4−ジフルオロメトキシ−3−ヒドロキシベンツアルデヒドを24%収率(6.62g)で単離した。1H NMR(CDCl3;400MHz):δ6.1(br s,1H),6.48−6.85(t,1H OCHF2),7.26(d,1H),7.44(d、1H),7.55(3,1H),9.91(s,1H)。
中間体F:2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]ピラゾール−1−イル}酢酸tert−ブチルの合成
3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール(199mg;0.67mmol)をDMF(9mL)に溶解した。水素化ナトリウム(60%油溶液;54mg;1.34mmol)を室温で添加し、1時間攪拌し、ついでブロモ酢酸tert−ブチル(0.30mL;2.01mmol)のDMF(1mL)溶液を添加した。反応物を室温で16時間攪拌し、酢酸エチルで希釈し、水で2度及び塩性溶液で1度洗浄した。溶媒を硫酸ナトリウム上で乾燥し、淡黄色の油状物に濃縮し、これを酢酸エチル/ヘキサン勾配20−50%を利用したシリカゲルにより精製して、2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]ピラゾール−1−イル}酢酸tert−ブチルを無色の油(145mg;53%)として得た。MS[M+H]=411.
1H NMR(DMSO;300MHz):δ1.42(s,9H),2.05(m,1H),2.23(m,1H),3.8−4.0(m,4H),4.98(s,2H),5.18(br s,1H),6.78−7.28(t,1H OCHF2),6.80(s,1H),7.21(d,1H),7.38(d,1H),7.45(s,1H),7.77(s,1H)。
2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]ピラゾール−1−イル}酢酸の合成
Figure 2006523719
キラル体
2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]ピラゾール−1−イル}酢酸tert−ブチル(762mg;1.85mmol)をジクロロメタン(11mL)中で攪拌し、トリフルオロ酢酸(11mL)と共に90分間攪拌して処理した。溶媒を減圧下に除去し、酢酸エチル/水間で分配した。有機層を水で3度及び塩性溶液で1度洗浄した。硫酸ナトリウム上で乾燥した後、溶媒を除去して2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]ピラゾール−1−イル}酢酸を半固体(657mg;100%)として得た。MS[M+H]=355;1H NMR(CDCl3;300MHz)δ2.25(m,2H),4.02(m,4H),5.07(m,2H),5.2(br s,1H),6.31−6.81(t,1H OCHF2),6.61(s,1H),7.19−7.28(m,3H),7.29(s,1H),7.52(s,1H)。
2−{3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]ピラゾール−1−イル}酢酸は異なる出発原料から同様な方法で合成された。
2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]ピラゾール−1−イル}−N−(2,3−ジフルオロフェニル)アセトアミドの合成
Figure 2006523719
2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]ピラゾール−1−イル}酢酸(84mg;0.23mmol)をジクロロメタン(2mL)に溶解し、5℃に冷却し、塩化オキサリル(ジクロロメタン中2M溶液;0.13mL;0.26mmol)で処理し、90分間攪拌した。別のフラスコで2,3−ジフルオロアニリン(0.35mL;0.35mmol)のTHF(2mL)溶液を水素化ナトリウム(60%油溶液;22mg;0.56mmol)で処理し、90分間攪拌した。最初のフラスコから溶媒を減圧下に除去した。残査をTHF(2mL)中に溶解し、5℃に冷却し、ジフルオロアニリン/水素化物懸濁液で処理し、室温で16時間攪拌した。溶媒を真空下に除去し、残査を酢酸エチル/水間で分配した。有機層を水及び塩性溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥した後、蒸発して褐色油57mgを得た。これを調製用薄層クロマトシリカゲル板(20x20cm;2000ミクロン)上に吸着させ、酢酸エチル/ヘキサン(1:1.v/v)で溶離を行った。生成物は板から掻き取り、シリカゲルを酢酸エチル中に懸濁させ、セライト層で濾過して単離された。溶媒を蒸発させて2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]ピラゾール−1−イル}−N−(2,3−ジフルオロフェニル)アセトアミドを白色の泡状物(15mg;14%)として得た。MS[M+H]=446;1H NMR(CDCl3;300MHz)δ2.28(m,2H),4.04(m,4H),4.98(s,2H),5.1(s,1H),6.3−6.7(t,1H OCHF2),6.65(s,1H),6.8(m,1H),6.9(m,1H),7.25(m,2H),7.56(s,2H),8.3(t,1H),9.8(s,1H)。
下記の化合物が異なる出発原料から同様の方法で調製された:
A. 2−{3−[3,4−ビス(ジフルオロメトキシ)−フェニル]ピラゾール−1−イル}−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド];
B. 2−{3−[3,4−ビス(ジフルオロメトキシ)−フェニル]ピラゾール−1−イル}−N−(2,3−ジフルオロフェニル)アセトアミド];
C. 1−N−(2−シアノフェニル)−2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]ピラゾール−1−イル}アセトアミド;
D. 2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]ピラゾール−1−イル}−N−[2(6−メチルピリジル)アセトアミド]
中間体G:3−エチル−1H−インダゾール−6−イル−カルボン酸メチル
3−エチル−1H−インダゾール−6−イル−カルボン酸[Marfat,A.,et al.,“インダゾール誘導体及びホスホジエステラーゼIV型及び腫瘍壊死因子生成の抑制剤としての利用”TNF,米国特許6,262,040号]1.35g(7.1mmol)、メタノール2.9mL(71mmol)及びDMAP0.95g(7.8mmol)のCH2Cl260ml中の溶液にEDCI−HCl1.5g(7.8mmol)を添加した。混合物を室温で一夜攪拌し、濃縮し、残査を酢酸エチル50mLに溶解した。有機層を1N HCl30mL、水40mL及び塩性溶液40mLで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した。残査をヘキサン中の酢酸エチル勾配35−50%を利用したシリカゲル上でのクロマトグラフィによって精製して、20分間の溶離液として3−エチル−1H−インダゾール−6−イル−カルボン酸メチル860mg(4.2mmol)を得た。1H NMR(CDCl3):δ11.7(s,1H),8.18(s,1H),7.73(見かけ上q,9.0Hz,2H),3.94(s,3H),3.03(q,7.5Hz,2H),1.42(t,7.5Hz,3H)。
中間体H:1−シクロペンチル−3−エチル−1H−インダゾール−6−イル−カルボン酸メチル
NaH(鉱物油中60%)337mg(8.4mmol)、15−クラウン−5 1.7mL(8.4mmol)及びDMF42mLを入れたフラスコ中に3−エチル−1H−インダゾール−6−イル−カルボン酸メチル860mg(4.2mmol)を加えた。混合物を室温で3時間攪拌し、シクロペンチルブロミド1.35mL(12.6mmol)を加え、反応物を室温で一夜攪拌した。溶媒を除去し、残査を酢酸エチル40mLに溶解し、水30mL及び塩性溶液30mLで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した。残査をSiO2上でのカラムクロマトグラフィによって精製し、最初の化合物が溶離するまでヘキサン中の酢酸エチル勾配を10%段階的に増加し、ついでヘキサン中の酢酸エチル50%として1−シクロペンチル−3−エチル−1H−インダゾール−6−イル−カルボン酸メチル662mg(2.4mmol)を透明油として得ると共に2−(シクロペンチル−3−エチル)−2H−インダゾール−6−イル−カルボン酸メチル144mg(0.53mmol)を黄色油として得た。1H NMR(CDCl3):δ8.17(s,1H),7.71(dd,J1=8.4Hz,J2=6.7Hz,2H),5.0(pmJ−7.5Hz、1H),3.97(s,3H),3.00(q,J=7.5Hz,2H),2.16(m,4H),1.92(m,2H),1.74(m,2H),1.39(t,J=7.6Hz,3H)。
中間体I:1−シクロペンチル−3−エチル−6−ヒドロキシメチル−1H−インダゾール
DIBAL(10mL,トルエン中1M)を、1−シクロペンチル−3−エチル−1H−インダゾール−6−イル−カルボン酸メチル886mg(3,25mmol)のCH2Cl232mL中の溶液に−50℃において攪拌下に徐々に加えた。反応物を−50℃において1時間攪拌し、MeOH4mLを徐々に加えて反応を停止させ、ついで攪拌下にロッシェル塩飽和溶液と酢酸エチル(各60mL)の混合物に攪拌下に注いだ。室温に於いて両層が透明となるまで攪拌を継続した。有機層を分離して水相を酢酸エチル3x40mLで抽出した。有機分を合わせ、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した。化合物をSiO2上でのカラムクロマトグラフィによってEtOAcのヘキサン中1:4溶液を溶離剤として精製し、1−シクロペンチル−3−エチル−6−ヒドロキシメチル−1H−インダゾールを透明油427mg(1.75mmol)として得た。1H NMR(CDCl3):δ7.76(d,J=8,2Hz,1H),7.42(s,1H),7.07(d,J=8,2Hz),4.92(p、J=7.7Hz,3H),4.84(d,J=5.5Hz,2H),2.99(q,J=7.6Hz,2H),2.15(m,4H),2.04(m,2H),1.73(m,2H),1.38(t,J=7.6Hz,3H)。
中間体J:1−シクロペンチル−3−エチル−1H−インダゾール−6−イル−カルボキサルデヒド
1−シクロペンチル−3−エチル−6−ヒドロキシメタノール−1H−インダゾール427mg(1.75mmol)のCHCl358mL中の溶液にMnO22.1g(24.1mmol)を添加した。反応物を室温で6時間攪拌し、固形物を濾過して除去し、濾液を濃縮した。残査をSiO2上でのカラムクロマトグラフィによって酢酸エチルの3%ヘキサン溶液を溶離剤として精製し、1−シクロペンチル−3−エチル−1H−インダゾール−6−イル−カルボキサルデヒド332mg(1.37mmol)を透明油として得た。1H NMR(CDCl3):δ10.13(s,1H),7.94(s,1H),7.78(d,J=8,2Hz,1H),7.61(d、J=8.2Hz,1H),5.02(p,J=7.4Hz,1H),3.02(q,J=7.5Hz,2H),2.19(m,4H),2.02(m,2H),1.76(m,2H),1.40(t,J=7.5Hz,3H)。
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1H−ピラゾール
水素化ナトリウム(60%鉱物油溶液)165mg(4.12mmol)及びTHF4mLを入れたフラスコをアルゴン中で0℃に冷却した。ジエチルホスホリルアセトアルデヒドトシルヒドラゾン716mg(2.06mmol)のTHF7mL溶液を5分間で添加した。溶液を0℃で30分間攪拌した後、1−シクロペンチル−3−エチル−1H−インダゾール−6−イル−カルボキサルデヒド332mg(1.37mmol)のTHF4.5mL溶液を添加した。氷浴を除き、溶液を室温で4時間、ついで65℃で一夜攪拌した。反応物を室温に冷却した後、NaH2PO45%水溶液50mLに注ぎ、酢酸エチル3x25mLで抽出した。有機層を合わせ、Na2SO4上で乾燥し、濃縮し、ヘキサン中の酢酸エチル勾配10−50%を利用したシリカゲル上でのクロマトグラフィによって精製して、20分間に1−シクロペンチル−3−エチル−6−(1H−ピラゾール−3−イル)−1H−インダゾール185mg(0.66mmol)を白色泡状物として得た。1H NMR(CDCl3):δ7.80(s,1H),7.69(d,J=8,3Hz,1H),7.65(s,1H),7.5(d、J=8.3Hz,1H),6.7(s,1H),4.90(p,J=7.5Hz,1H),3.00(q,J=7.5Hz,2H),2.13(m,4H),2.00(m,2H),1.71(m,2H),1.40(t,J=7.5Hz,3H)。
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(2,3−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール
Figure 2006523719
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1H−ピラゾール31.8mg(0.11mmol)のDMF1mL中の溶液を、NaH(鉱物油中60%)12.9mg(0.32mmol)及びDMF1mLを入れたフラスコ中に加えた。混合物を室温で3時間攪拌した。ついで2,3−ジフルオロベンジルブロミド43μL(0.33mmol)のDMF1mL中溶液を加え、反応物を室温で一夜攪拌した。混合物を水10mLおよび酢酸エチル10mLの混合物に注いだ。有機層を水2x10mL及び塩性溶液1x10mLで洗浄した。ついで有機層をNa2SO4上で乾燥し、濾過し、溶媒を減圧下に除去した。シリカ4gを使用したカラムクロマトグラフィによる精製において、10分間にヘキサン中の酢酸エチルを5%から10%の勾配として3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(2,3−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール662mg(0.06mmol,収率52%)を透明油として得た。1H NMR(CDCl3):δ7.84(s,1H),7.69(d,J=8,3Hz,1H),7.54(d、J=8.3Hz,1H),7.50(s,1H),7.15−7.04(m,3H),6.68(s,1H),5.48(s,2H),4.99(p,J=7.6Hz,1H),3.01(q,J=7.4Hz,2H),2.12(s,4H),1.98(s,2H),1.75−1.72(m,2H),1.40(t,J=7.4Hz,3H)。
下記の化合物が異なる出発原料から同様の方法で調製された
A. 3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(2,3−ジフルオロフェニル)−1H−ピラゾール;
B. 3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(2−メチルベンジル)−1H−ピラゾール;
C. 3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(2−メチルスルホニルベンジル)−1H−ピラゾール;
D. 3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(2−ピリジルメチル)−1H−ピラゾール。
2−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1,3−ジチアンの合成
Figure 2006523719
4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシベンツアルデヒド(8.37g;37.6mmol)をジクロロメタン(120mL)に溶解し、1,3−プロパンジオール(11.3mL;113mmol)及び三フッ化ホウ素エーテレート(0.6mL)を添加した。反応混合物は軽度に発熱性となり、混濁した。LC−MSによって反応を監視したところ、完全な変換には90分を要した。反応物を水30mL及び塩性溶液30mLで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した後、濃縮した。残査をエーテルで粉砕すると白色固体が得られ、これを濾集乾燥して2−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1,3−ジチアン9.09g(77%)が得られた。1H NMR(CDCl3;300MHz)δ1.85−2.25(m,4H),2.85−2.95(m,2H),3.0−3.1(m,2H),3.85(s,3H),3.9−4.1(m,4H),4.95−5.00(m,1H),5.1(s,1H),6.85(d,1H),7.00(d,1H),7.05(d,1H)。ES−MS[M+H]+=313.2.
2−{2−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1,3−ジチアン−2−イル}プロパノールの合成
Figure 2006523719
固形の2−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1,3−ジチアン(2.5g;8mmol)を、攪拌棒、隔壁、及び不活性ガス管を備え炉で乾燥したフラスコに装入した。乾燥したテトラヒドロフラン(40mL)を加え、アセトニトリル/ドライアイス浴を使用して−40℃で攪拌した。生じる溶液にn−ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M;4.2mL;10.4mmol)を注射器から15分間で添加した。−40℃で30分間攪拌した後、HMPA(1.4mL;8mmol)を2分間で注入し、10分間攪拌してからプロピレンオキシド(0.62mL;8.8mmol)を迅速に添加した。−40℃で1時間攪拌した後、反応を水性塩化アンモニウム(5mL)で停止し、水(30mL)で希釈し、酢酸エチル(70mL)で抽出した。有機層を水25mL及び塩性溶液25mLで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した後、蒸発させて粘性の黄色油3.5gを得た。粗アルコールをシリカ上でのフラッシュコロマトグラフィに酢酸エチル/ヘキサン勾配20−60%を使用して精製して無色の粘性油を得た(2.7g;91%)。1H NMR(CDCl3;300MHz)δ1.1(d,3H),2.0−2.5(m,7H),2.75(m,4H),3.8(s,3H),3.9−4.1(m,5H),5.0(m,1H),6.9(d,1H),7.5(m,2H)。ES−MS[M+H]+=371.2.
下記の化合物が異なる出発原料から同様の方法で調製された:
1−2−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1,3−ジチアン−2−イル}ブタン−2−オール。
1−{2−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1,3−ジチアン−2−イル}プロパン−2−オンの合成
Figure 2006523719
1−{2−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1,3−ジチアン−2−イル}プロパン−2−オール(158mg;0.42mmol)をジクロロメタン(5mL)中で攪拌し、デス・マーチンのペリオジナン(ジクロロメタン中15%溶液;356mg;0.84mmol)で処理し、室温で15分間攪拌した。溶媒を減圧下に濃縮し、残査をシリカゲルカラムに装入し、酢酸エチル/ヘキサン勾配20−60%で溶離した。生成物は油として単離された。1H NMR(CDCl3;300MHz)δ2.0(s,3H),2.1−2.5(m,4H),2.8(m,4H),3.2(s,2H),3.8−4.2(m,7H),5.0(m,1H),6.9(m,1H),7.5(m,2H)。ES−MS[M+H]+=369.1.
下記の化合物が異なる出発原料から同様の方法で調製された:
1−2−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1,3−ジチアン−2−イル}ブタン−2−オン。
実施例12の他の方法
1−{2−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1,3−ジチアン−2−イル}プロパン−2−オール(119mg;0.32mmol)をジクロロメタン(5mL)中で攪拌し、デス・マーチンのペリオジナン(ジクロロメタン中15%溶液;173mg;0.41mmol)で処理し、室温で10分間攪拌した。沈殿の生成時に、ヘキサン/酢酸エチル(1:1,v/v)を使用した薄層クロマトグラフィ分析によって反応が完結したことを確認した。反応物をジクロロメタン(40mL)で希釈し、水性重炭酸ナトリウムおよび塩性溶液20mLずつで洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、蒸発して粗製油を得、これを実施例7と同様に使用した。
1−(2−メトキシベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾールの合成
Figure 2006523719
1−{2−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1,3−ジチアン−2−イル}プロパン−2−オン(115mg;0.32mmol)をトルエン(5mL)中に再溶解し、2−メトキシベンジルヒドラジンジヒドロクロリド(144mg;0.64mmol)及びモレキュラーシーブ(4A;500mg)によって処理した。反応物を100℃に2時間加熱し、ついで室温に冷却した。モレキュラーシーブを濾過によって除去し、濾液を酢酸エチル(50mL)で希釈し、水及び塩性溶液20mLずつで洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥した後、濃縮して油状物とした。生成物ををシリカゲル上でのフラッシュコロマトグラフィに酢酸エチル/ヘキサン勾配20−50%を使用して1−(2−メトキシベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール57mg(45%)を黄色泡状物として得た。1H NMR(CDCl3;300MHz)δ1.7−2.0(m,2H),2.3(s,3H),3.6−4.0(m,10H),4.5(m,1H),5.3(s,2H),6.2(s,1H),6.6(m,1H),6.7(d,1H),6.8−7.0(m,4H),7.2(d,1H)。ES−MS[M+H]+=365.3.
下記の化合物が異なる出発原料から同様の方法で調製された:;
1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール;
1−シクロヘキシル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−(1−ブチル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−(2−フルオロフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−(4−クロロフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
3−エチル−1−(2−メトキシベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−シクロヘキシル−3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−ベンジル−3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−1−イル]酢酸エチル;
1−(2,3−ジメチルフェニル)−3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(3,4−ジメチルフェニル)−3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−メチルフェニル)−1H−ピラゾール;
1−(2−ベンゾチアゾリル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−(3,4−ジメチルフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−(2,3−ジメチルフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(2−メチルフェニル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(2−フェニルエチル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(2−キノキサリニル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−メトキシフェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−メトキシカルボニル−3−チエニル)−3−メチル−1H−ピラゾール;
1−[2−(6−フルオロピリジル)]−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(2−ピリジル)−1H−ピラゾール;
1−[2−(6−クロロピリジル)]−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール。
1−(3,4−ジフルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾールの合成
Figure 2006523719
2−{4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル−5,5−ジメチル−[1,3,2]ジオキソボリナン(87mg;0.28mmol)、5−ブロモ−1−(3,4−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール(65mg;0.23mmol)、Pd(PPh32Cl2(37mg;0.004mmol)、Na2CO32M水溶液(0.2mL)及びDME:H2O:EtOHの7:3:2混合物から成る溶媒3mLを2.0−5.0mLスミス法容器に装入した。これを封印し、パーソナル・ケミストリー・エムリース・オプティマイザー内に置き、30秒間攪拌し、ついで140℃に120秒間加熱した。ついで溶液を水10mL及び酢酸エチル10mLで希釈した。有機層を分離し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、溶媒を除去した。精製をヘキサン中酢酸エチル10−50%の勾配溶離を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィによって行い、1−(3,4−ジフルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール72mg(79%)を透明油として得た。1H NMR(CDCl3;300MHz)δ7.6(d,1H),7.1−6.8(m,5H),6.7(d,1H),6.3(d,1H),5.3(s,2H),4.8(m,1H),4.0−3.8(m,7H),2.1−2.0(m,2H)。(M+1)=387.2。
下記の化合物が異なる出発原料から同様の方法で調製された:
1−(2,3−ジフルオロベンジル)−5−(3,4−ジメトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−メチルベンジル)−1H−ピラゾール;
1−(4−tert−ブチルベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−トリフルオロメチルベンジル)−1H−ピラゾール;
1−(3,4−ジフルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(2−フルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(3−ニトロベンジル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−メトキシカルボニルベンジル)−1H−ピラゾール;
1−(3−フルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(3,5−ジメトキシベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(3−メトキシベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(4−フルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(3,4−ジフルオロベンジル)−5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1−(4−メトキシカルボニルベンジル)−1H−ピラゾール;
1−(2,6−ジフルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(4−フルオロベンジル)−5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール。
2−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−5,5−ジメチル−[1,3,2]ジオキサボリナンの合成
Figure 2006523719
1−ブロモ−4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシベンゼン(500mg;1.83mmol)をTHF10mLを入れたフラスコに加えた。これをアルゴン中で−78℃に冷却し、ブチルリチウム(1.5mL;2.5M)を徐々に添加した。混合物を−78℃で1.5時間攪拌し、ホウ酸トリメチル(0.41mL;3.7mmol)のTHF10mL溶液を添加し、混合物を一夜かけて室温とした。NH4Cl飽和水溶液20mLとジエチルエーテル20mLを添加して反応を停止した。有機層を水で一回及び塩性溶液で一回洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濃縮した。残査をトルエン18mLに溶解し、2,2−ジメチルプロパン−1,3−ジオール270mg(2.6mmol)を加えた。これを加熱して4時間還流し、濃縮し、ヘキサンで希釈した。不溶物をヘキサンで3回洗浄した。有機層を併せて除き、生成物をヘキサン中酢酸エチル10−100%の勾配溶離を用いたカラムクロマトグラフィによって精製して、2−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−5,5−ジメチル−[1,3,2]ジオキサボリナン198mg(35%)を透明油として得た。1H NMR(CDCl3;300MHz):δ7.4(d,1H),7.3(d,1H),6.9(d,1H),5.0(m,1H),4.0(m、3H),3.9−3.8(m、4H),3.7(s,4H),2.1(m、2H),1.0(s,6H)。
1−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]エタノールの合成
Figure 2006523719
4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシベンツアルデヒド1.7g(7.5mmol)およびTHF75mLを入れたフラスコをアルゴン中で−78℃に冷却し、MeMgCl5.0mL(3M)を徐々に添加した。反応物を室温で12時間攪拌し、NH4Cl飽和水溶液100mLを添加して反応を停止した。水層を酢酸エチル3x50mLで抽出し、有機抽出物を併せてNa2SO4上で乾燥し、濾過し、濃縮した。ヘキサン中酢酸エチル50−100%の勾配溶離を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィによって精製して、1−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]エタノール1.46g(80%)を白色固体として得た。1H NMR(CDCl3;300MHz):δ6.9(m,3H),5.0(m,1H),4.8(m,1H),4.0−3.8(m,4H),3.8(s、3H),2.1(m、2H),1.4(d,3H)。(M−H2O+1)=221.2。
1−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]エタノンの合成
Figure 2006523719
クロロクロム酸ピリジウム(2.8g;12.3mmol)を、1−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]エタノール1.46g(6.1mmol)およびCH2Cl265mLを入れたフラスコに加えた。混合物を1時間室温で攪拌し、固体をシリカゲルで濾別して酢酸エチル200mLで洗浄した。溶媒を除去し、残査をヘキサン中酢酸エチル20−50%の勾配溶離を用いたカラムクロマトグラフィによって精製して、1−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]エタノン1.2g(83%)を白色固体として得た。1H NMR(CDCl3;300MHz):δ7.5(d,1H),7.4(d,1H),6.8(d,1H),4.9(m,1H),4.0−3.9(m、3H),3.8(m、4H),2.5(s,3H),2.1(m,2H)。(M+1)=237.2。
3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−オキソプロピオンアルデヒドの合成
Figure 2006523719
水素化ナトリウム(60%鉱物油懸濁液;210mg;5.25mmol)のTHF4mL中懸濁液をアルゴン中でギ酸エチル0.4mL(4.77mmol)および1−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]エタノン939mg(3.98mmol)のTHF2mL溶液によって順次処理した。生成する混合物を室温で4時間攪拌し、ついで0.5N HClでpH2に酸性化し、酢酸エチル3x10mLで抽出した。有機層をNa2SO4上で乾燥し、濾過し、溶媒を除去した。ヘキサン中酢酸エチル20−50%の勾配溶離を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィによって精製して、3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−オキソプロピオンアルデヒド218mg(21%)を黄色固体として得た。1H NMR(CDCl3;300MHz):δ8.0(s,1H),7.6−7.5(m,2H),7.4(d,1H),6.1(d、1H),5.0(m,1H),4.0(m,4H),3.9(s,3H),2.2(m,2H)。(M+1)=265.2。
下記の化合物が異なる出発原料から同様の方法で調製された:
4,4,4−トリフルオロ1−{4−メトキシ−3−[(3R)−テトラヒドロフラン−3−イルオキシ]フェニル}ブタン−1,3−ジオン;
1−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1,3−ジオンブタン酸エチル。
3−ジメチルアミノ−1−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]プロペノンの合成
Figure 2006523719
1−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]エタノン440mg(1.86mmol)のDMF15mL中溶液にN,N−ジメチルホルムアルデヒドジメチルアセタール0.30mL(2.24mmol)を添加した。生成する混合物を140℃に16時間加熱し、ついで室温に冷却して水25mLで反応を停止した。混合物を酢酸エチル4x25mLで抽出し、有機抽出液を併せてNa2SO4上で乾燥し、濾過し、濃縮した。シリカゲルカラムクロマトグラフィにより、CH2Cl2100%からCH2Cl2:MeOH:NH4OH=90:10:5への勾配溶離を用いて精製して、3−ジメチルアミノ−1−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]プロペノン257mg(56%)を黄色油として、また出発原料のケトン115mgを得た。1H NMR(CDCl3;300MHz):δ8.0(s,1H),7.7(d,1H),7.5(m,2H),6.9(d、1H),5.7(d,1H),5.1(m,1H),4.0(m,3H),3.9(s,4H),2.9(s,3H),2.8(s,3H),2.2(m,2H)。(M+1)=292.1。
1−(4−メトキシフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾールの合成
Figure 2006523719
3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−オキソプロピオンアルデヒド(45mg;0.17mmol)、4−メトキシフェニルヒドラジン塩酸塩(36mg;0.20mmol)、及びエタノール1.7mLを0.5−2.0mLスミス法容器に装入した。これを封印し、パーソナル・ケミストリー・エムリース・オプティマイザー内を使用して140℃に300秒間加熱した。溶媒を除去し、精製をヘキサン中酢酸エチル20−100%の勾配溶離を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィによって行い、1−(4−メトキシフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール40mg(65%)を褐色固体として得た。1H NMR(CDCl3;300MHz)δ7.6(d,1H),7.2(m,2H),6.9(m,4H),6.5(d,1H),6.4(d,1H),4.6(m,1H),3.9−3.7(m,10H),1.9(m,2H)。(M+1)=367.2。
下記の化合物が異なる出発原料から同様の方法で調製された:
1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル;
1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−フェニル−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;
[5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール−1−イル]酢酸エチル;
[5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール−1−イル]酢酸;
[5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール−1−イル]酢酸イソプロピル;
1−(3−フルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−フェニル−1H−ピラゾール;
1−シクロヘキシル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール。
1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル;
1−(4−メトキシフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−フェニルエチル)−1H−ピラゾール;
1−(4−フルオロフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(4−ブロモフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−ピリジル)−1H−ピラゾール;
1−(2−ベンゾチアゾリル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
1−(2−メトキシフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−[2−(6−フルオロピリジル)]−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール。
1−(4−メトキシフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾールの合成
Figure 2006523719
3−ジメチルアミノ−1−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]プロペノン(461mg;1.6mmol)、4−メトキシフェニルヒドラジン塩酸塩(304mg;1.74mmol)、及びエタノール5mLを2.0−5.0mLスミス法容器に装入した。これを封印し、パーソナル・ケミストリー・エムリース・オプティマイザー内を使用して140℃に300秒間加熱し、水10mLで反応を停止し、水相を酢酸エチル3x10mLで抽出した。有機抽出液を併せてNa2SO4上で乾燥し、濾過し、濃縮した。ヘキサン中酢酸エチル20−100%の勾配溶離を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィによって精製して、1−(4−メトキシフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール436mg(75%)を褐色固体として得た。1H NMR(CDCl3;300MHz)δ7.6(d,1H),7.2(m,2H),6.9(m,4H),6.5(d,1H),6.4(d,1H),4.6(m,1H),3.9−3.7(m,10H),1.9(m,2H)。(M+1)=367.2。
下記の化合物が異なる出発原料から同様の方法で調製された:
1−ベンジル−5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
2−{−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−1−イル}カルボン酸エチル;
5−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−(4−フルオロベンジル)−1H−ピラゾール;
5−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(4−カルボキシフェニル)−1H−ピラゾール;
3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−[4−(4−モルホリニル)フェニル]−1H−ピラゾール;
1−(4−カルボキシフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール。
5−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−3−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾールの合成
Figure 2006523719
5−クロロ−3−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール(61.8mg;0.32mmol)をTHF5mL中溶液を−78℃に冷却し、t−ブチルリチウム(0.47mL;ヘプタン中1.7M)を徐々に添加した。混合物を−78℃で1.5時間攪拌し、塩化亜鉛(1.56mL;0.5mmol)を添加し、−78℃で15分間攪拌した後、室温に加温した。4−ブロモ−2−シクロペンチルオキシ−1−メトキシベンゼン(148mg;0.54mmol)およびPd(PPh34(35mg;0.03mmol)をTHF1ml中に含む溶液を加え、反応物を60℃に12時間加熱した。混合物を酢酸エチル20mLで希釈し、有機層を塩化アンモニウム飽和溶液10mL、水20mLおよび塩性溶液20mLで洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、濃縮した。ヘキサン中酢酸エチル20−50%の勾配溶離を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィによって精製を行って、5−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−3−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール31mgを得た。1H NMR(CDCl3;300MHz):δ7.3(m,5H),6.8(m,2H),6.6(d,1H),6.3(s,1H),4.4(m,1H),3.8(s,3H),2.4(s,3H),1.7−1.5(m,8H)。(M+1)=349.1。
下記の化合物が異なる出発原料から同様の方法で調製された:
5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−トリフルオロメトキシベンジル)−1H−ピラゾール。
{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール−1−イル}酢酸の合成
Figure 2006523719
{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−トリフルオロメチル−ピラゾール−1−イル}酢酸エチルエステル(239mg;0.58mmol)を、KOH35gを水25mLに溶解した溶液に溶解した。
反応混合物をメタノール100mLで希釈し、100℃に加熱し、ついで室温に冷却した。1N HClで酸性とすると白色固体が生じ、これを濾別して{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール−1−イル}酢酸100mgを得た。1H NMR(CDCl3;300MHz):δ6.9(s,2H),6.8(s,1H),6.5(s,1H),4.9(m,4H),4.0(s,4H),3.9(s,3H),2.2(s,2H)。(M+1)。
下記の化合物が異なる出発原料から同様の方法で調製された:
1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−カルボン酸;
1−(4−カルボキシベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
1−(4−カルボキシベンジル)−5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール。
N−(3−フルオロフェニル)−2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−トリフルオロメチルピラゾール−1−イル}アセトアミドの合成
Figure 2006523719
{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−トリフルオロメチル−ピラゾール−1−イル}酢酸(50mg;0.13mmol)のDMF2mL中溶液をHOBt(33mg;0.22mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(38uL;0.22mmol)、3−フルオロアニリン(21uL;0.22mmol)およびEDCl(38uL;0.22mmol)で処理し、ついで室温で16時間攪拌した。反応物を酢酸エチル10mLで希釈し、有機層を分離して水10mL、1N HCl10mL飽和NaHCO3、および塩性溶液10mLで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した。ヘキサン中酢酸エチル10%を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィによって精製を行って、N−(3−フルオロフェニル)−2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−トリフルオロメチルピラゾール−1−イル}アセトアミド21mgを白色固体として得た。1H NMR(CDCl3;300MHz):δ8.6(s,1H),7.5(d,1H),7.3(m,1H),7.1−7.0(m,3H),7.0−6.8(m,2H),6.8(m,2H),6.6(s,1H),5.0(m,1H),4.9(s,2H),4.0−3.9(m,7H),2.2(m,2H)。
下記の化合物が異なる出発原料から同様の方法で調製された:
N−シクロプロピル−2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}アセトアミド;
N−イソプロピル−2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}アセトアミド;
N−フェニル−2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}アセトアミド;
N,N−ジエチル−2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}アセトアミド。
2−{1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−イル}プロパン−2−オールおよび1−{1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−イル}エタノンの合成
Figure 2006523719
1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−カルボン酸エチルエステル(144mg;0.34mmol)をTHF3mLに溶解した溶液をアルゴン中で−78℃に冷却し、MeMgCl(0.34mL;3.0M)を徐々に添加した。溶液を2時間で室温まで加温し、ついでNH4Cl飽和水溶液10mLを添加した。混合物を酢酸エチル3x10mLで抽出し、有機抽出物を併せてNa2SO4上で乾燥し、濾過し、濃縮した。ヘキサン中酢酸エチル20−50%の勾配溶離を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィによって精製して、2−{1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−イル}プロパン−2−オール(A)55mgを透明油として、また1−{1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−イル}エタノン(B)20mgを透明油として得た。1H NMR(CDCl3;300MHz) A:δ7.3(m,3H),7.0(d,2H),6.9(m,2H),6.6(d,1H),6.2(s,1H),5.3(s,2H),4.6(m,1H),4.0−3.7(m,7H),2.0(m,2H),1.6(s,6H)。1H NMR(CDCl3;300MHz) B:δ7.3(m,3H),7.0(d,2H),6.9(s,2H),6.8(s,1H),6.6(s,1H),5.3(s,2H),4.6(m,1H),4.0−3.7(m,7H),2.6(s,3H),1.9(m,2H)。(M+1)A:409.2,B:393.2。
{1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−イル}メタノールの合成
Figure 2006523719
1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステル(62mg;0.15mmol)をTHF3mLに溶解した溶液をアルゴン中で0℃に冷却した。LAH(0.25mL;1M)を添加し、1時間攪拌後、メタノール5mLおよび0.1N HCl5mLを徐々に添加して反応を停止した。水相を酢酸エチル2x10mLで抽出し、有機抽出物を濃縮した。ヘキサン中酢酸エチル50−100%の勾配溶離を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィによって精製して、{1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−イル}メタノール20mgを透明油として得た。1H NMR(CDCl3;300MHz):δ7.3(m,3H),7.0(d,2H),6.9(m,2H),6.6(d,1H),6.3(s,1H),5.3(s,2H),4.7(s,2H),4.6(m,1H),3.9−3.7(m,7H),2.5(s,1H),2.0−1.4(m,2H)。(M+1)381.2。
下記の化合物が異なる出発原料から同様の方法で調製された:
1−(2−ヒドロキシエチル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール。
5−ブロモ−1−(2,6−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾールの合成
工程1:2−(2,6−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−1H−ピラゾール
1−ヒドロキシピラゾール(49.3mg;0.59mmol;1.0当量)を、無水CHCl3約1−2mLに溶解した2,6−ジフルオロベンジルブロミド165.8mg(0.80mmol;1.36当量)と混合した。混合物を凝縮器を有さない密閉フラスコ内の不活性雰囲気中で80℃に18時間加熱した。残査をHCl37%水溶液とトルエンとの間で分配した。トルエン分を集めてHCl37%水溶液で再び抽出した。HCl水溶液を併せて5N NaOH水溶液でpH約、11−12に中和し、CHCl33x30mLで逆抽出を行った。有機層を併せて塩性溶液で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、減圧下に濃縮して2−(2,6−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−1H−ピラゾール86.3mg(収率70.1%)を茶褐色固体として得た。1H NMR(CDCl3;300MHz):δ7.37(m,1H),7.18(d,1H),6.95(t,2H),6.85(d,1H),6.11(t,1H),5.43(s,2.00H)。LC/MS(ES)M+1=211.2。
工程2:5−ブロモ−1−(2,6−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール
2−(2,6−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−1H−ピラゾール(81.2mg;0.386mmol;1.0当量)を焔で乾燥した25mL丸底フラスコ中でアルゴン下に無水CHCl35mLと合わせ、氷水浴中で冷却した。POBr3(398.1mg;1.39mmol;3.60当量)をCHCl33mLに溶解した溶液を注射器で少量ずつ1時間にわたって攪拌下に添加した。反応液を室温に加温し、16時間攪拌した。CHCl3を真空中で除去し、生じる橙色混合物をNaHCO3飽和水溶液で中和し、ジエチルエーテル3x30mLで抽出した。エーテル分を併せて塩性溶液で洗浄し、Ns2SO4上で乾燥し、真空中で濃縮して5−ブロモ−1−(2,6−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール101.5mg(収率96.7%)を橙吸湿性褐色固体として得た。1H NMR(CDCl3;300MHz):δ7.51(d,1H),7.34(m,1H),6.94(t,2H),6.29(d,1H),5.50(s,2H)。LC/MS(ES)M+1=273.1,275.1。
下記の化合物が異なる出発原料から同様の方法で調製された:
5−ブロモ−1−(4−トリフルオロメトキシベンジル)−1H−ピラゾール;
5−ブロモ−1−(2,3−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール;
5−ブロモ−1−(4−メチルベンジル)−1H−ピラゾール;
5−ブロモ−1−(4−tert−ブチルベンジル)−1H−ピラゾール;
5−ブロモ−1−(4−トリフルオロメチルベンジル)−1H−ピラゾール;
5−ブロモ−1−(3,4−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール;
5−ブロモ−1−(2−フルオロベンジル)−1H−ピラゾール;
5−ブロモ−1−(3−ニトロベンジル)−1H−ピラゾール;
5−ブロモ−1−(4−メトキシカルボニルベンジル)−1H−ピラゾール;
5−ブロモ−1−(3−フルオロベンジル)−1H−ピラゾール;
5−ブロモ−1−(3,5−ジメトキシベンジル)−1H−ピラゾール;
1−ブロモ−5−ブロモ−1H−ピラゾール;
5−ブロモ−1−(3−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール;
5−ブロモ−1−(4−フルオロベンジル)−1H−ピラゾール;
5−ブロモ−1−(2,6−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール。
4型ホスホジエステラーゼのインビトロ測定
酵素の調製
ヒトPDE4は組み替え酵素を発現したバクロウィルス感染Sf9細胞から得られた。hPDE−4D6をコード化したcDNAはバクロウィルスベクトルにサブクローン化された。昆虫細胞(Sf9)をバクロウィルスに感染させ、細胞をプロテインが発現するまで培養した。バクロウィルス感染細胞を溶解し、溶解液をhPDE−4D6酵素源として使用した。酵素はDEAEイオン交換クロマトグラフィによって部分的に精製された。この工程は他のPDE−4酵素をコード化したcDNAを使用して反復することが出来る。
測定法:
4型ホスホジエステラーゼは環状アデノシンモノホスフェート(cAMP)を5’−アデノシンモノホスフェートに変換する。ヌクレオチダーゼは5’−AMPをアデノシンに変換する。従ってPDE4とヌクレオチダーゼを組み合わせた活性はcAMPをアデノシンに変換する。アデノシンは中性アルミナカラムによってcAMPから直ちに分離される。ホスホジエステラーゼ抑制剤はこの測定に於いてcAMPからアデノシンへの変換を阻害し、従ってPDE4抑制剤はアデノシン量の減少をもたらす。
hPDE−4D6発現細胞溶解液(40μl)を測定混合物50μl及び抑制剤10μlと合わせ、12分間室温で培養した。測定成分の最終濃度は酵素0.4μg、トリスHCl(pH7.5)10mM、MgCl210mM、cAMP3uM、5’−ヌクレオチダーゼ0.002U、及び[3H]cAMP3x104cpmであった。反応は沸騰した5mM HCl 100μlを加えて停止した。反応混合物75μlずつを各ウェルからアルミナカラム(マルチプレート、ミリポア社)に移した。標識化アデノシンを2000rpmで15分間回転させてオプチプレートに溶離し、各ウェルについてシンチレーション液150μlをオプチプレートに加えた。プレートを封止し、約30分間振とうし、[3H]アデノシンのcpmをパッカード・トップカウンター社の96型カウンターによって測定した。
被験化合物は100%DMSOに溶解し、DMSOの最終濃度が0.1%となるように被験液中に希釈された。DMSOはこの濃度では酵素活性に影響を与えない。アデノシン量の減少はPDE活性の抑制を示している。この方法は本発明の化合物をPDE4抑制能力についてのスクリーニングに使用することが出来る。化合物を0.1nMから10,000nMの6乃至12個の濃度についてスクリーニングを行い、薬剤濃度を3H−アデノシン濃度に対してプロットすることによってpIC50値を求めることが出来る。pIC50値を推定するのにプリズム(登録商標)を使用することが出来る。
本発明の化合物は測定IC値10−5000nMの範囲で活性を示す。
ラットにおける受動的回避行動、学習及び記憶のインビボ試験
試験は文献記載の如く実施しうる[Zhang,H.−T.,Crissman,A.M.,Dorairaj,N.R.,Chandler,L.J.,andO‘Donnell,J.M.,Neuropsychopharmacology,2000,23,198−204]。装置(E10−16SC型、コルボーン・インストルメンツ、アレンタウン、PA)は二区画の部屋を有し、照明された区画が落とし戸を介して暗い区画に接続されている。暗い区画の床はステンレス棒から成り、定電流源から足への電気ショックを与えることが出来る。実験グループはすべて実験開始の前日に装置に最初に飼育させられる。訓練中、ラット(スプラーク−ダウリー(ハーラン)種の雄、重量250−350g)を照明された区画に入れ、落とし戸を上げる前1分間閉じた落とし戸と反対の方向を向かせる。暗い区画に入る傾向を記録する。ラットが暗い区画に入った後、落とし戸を閉じて0.5mAの電気ショックを3秒間与える。24時間後にラットに被験化合物又は食塩水0.1mg/kgを投与し、その30分後に食塩水又は被験化合物(投与量0.1乃至2.5mg/kg)を注射し、その30分後に持続性試験が開始される。ラットを、落とし戸が開いた状態で照明された区画に入れる。暗い区画に入る傾向を180秒に到るまで記録し、この時点で試験を終了とする。
データはすべて分散分析(ANOVA)によって解析され、キューマン・クールス試験法によって個別の比較を行った。通常のラットでは照明された区画から暗い区画に移るのに要する時間は30秒未満であった。
ラットの放射状アーム迷路試験、学習及び記憶のインビボ試験
試験は文献記載の如く実施しうる[Zhang,H.−T.,Crissman,A.M.,Dorairaj,N.R.,Chandler,L.J.,andO‘Donnell,J.M.,Neuropsychopharmacology,2000,23,198−204]。最初の飼育から5日間、ラット(スプラーク−ダウリー(ハーラン)種の雄、重量250−350g)を8本アームの放射状迷路(各アームは60x10x12cm(高さ)であり、迷路は床面から70cmの高さ)に入れ2日間馴らした。ついで各ラットを迷路の中心に5分間入れ、食餌ペレットを食餌穴の近くに置き、ついで次の日にはアーム端部の穴に置く。1日に2回実施できる。次に任意に選択した4個のアームにそれぞれ食餌ペレットを置く。ラットを中央のプラットホーム(直径26cm)に15秒間拘束し、その後迷路内を自由に運動させて食餌ペレットをすべて採取するかあるいはそれ以前に10分間が経過するかといずれかとされる。4個の因子を記録する:1)作業記憶の誤り:即ち同一試験中に以前に訪問した餌付きアームへの立ち入り;2)参照記憶の誤り:即ち餌のないアームへの立ち入り;3)3)全アームへの立ち入り;及び4)試験時間(秒):即ち迷路内の全ての食餌ペレット採取に要した時間。作業記憶の誤りがゼロであり、参照記憶の平均誤りが5回の連続試験に於いて1未満の場合、このラットは薬剤試験を開始することが出来る。被験化合物又は食塩水を注射してから15分後に担体または被験物を投与し、これは試験45分前とされる。実験は、迷路外に数個の視覚的手がかりを置いた明るい部屋で行われる。
データはすべて分散分析(ANOVA)によって解析され、キューマン・クールス試験法によって個別の比較を行った。
前記の実施例はこれらに使用された本発明の一般的又は特定的反応剤及び/又は操作条件を取り替えても同様な結果が得られる。
以上本発明を製造及び特定の化合物について説明したが、本発明の範囲を逸脱すること無しに本発明に変形及び変更を行いうることは明らかである。本明細書を更に理解すれば、当業者には本発明の更なる態様、目的並びに利点が明らかとなろう。

Claims (76)

  1. 下記式I、II、III、IV、V、VI、VII、またはVIIIに従う化合物:
    Figure 2006523719
    (上記式に於いて、
    XはCHまたはNを示し;
    Lは単結合;C1−C6の直鎖又は分岐鎖のアルキレンで、CH2基はO,NH,NR1又はSによって任意的に交換されており、非置換の或いはオキソ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアルキレン;(CH2nCONH;(CH2nCON(C1-6−アルキル);(CH2nNHCO;(CH2nCONHSO2;(CH2nSO2NH;(CH2nSO2;又は(CH2nCO2を示し;
    nは0乃至3の数を示し;
    1は:
    炭素原子1−4個を有し、非置換の又はハロゲンによって1個又はそれ以上置換されても良いアルキルを示し;
    2は:
    H、
    炭素原子1−8個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよく、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル、
    炭素原子3−8個を有するシクロアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ、炭素原子1−4個を有するアルキル又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキル、
    飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環基で、非置換の又はハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環基、
    炭素原子6−14個を有するアリールで、非置換の又はハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド、およびアシロキシ又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリール、
    炭素原子7−16個を有するアリールアルキルで、非置換の又はハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド、およびアシロキシ又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルキル、
    炭素原子5−14個を有する部分不飽和炭素環基で、非置換の又はハロゲン、アルキル、アルコキシ、ニトロ、シアノ、オキソ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい部分不飽和炭素環基、
    炭素原子8−16個を有するアリールアルケニルで、アルケニル部分が炭素原子5個以下を有し、非置換の又はハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド、およびアシロキシ又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルケニル、
    飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環アルキル基で、非置換の又は複素環部分にハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、カルボキシ又はその組み合わせにより、かつ/又はアルキル部分に於いてハロゲン、オキソ、シアノ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環アルキル基、または
    炭素原子4−16個を有し非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキルアルキルを示し、
    3は:
    H、
    炭素原子1−8個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよく、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル、
    炭素原子3−8個を有するシクロアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキル、
    炭素原子6−14個を有するアリールで、非置換の又はハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アリールスルフィニル、アリールスルホニル、フェニル、ハロゲン化フェニル、フェノキシ、アシロキシ、アシルアミド、イミダゾリル、ピリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペリジニル、テトラゾリル、アルキルスルホンイミド、アリールスルホンイミド又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリール、
    飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環基で、非置換の又はハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アリールスルフィニル、アリールスルホニル、フェニル、ハロゲン化フェニル、フェノキシ、アシロキシ、テトラゾリル、アルキルスルホンイミド、アリールスルホンイミド、アリール、オキソ、アシルアミド、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環基、
    炭素原子7−16個を有するアリールアルキルで、非置換の又はハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アリールスルフィニル、アリールスルホニル、フェニル、ハロゲン化フェニル、フェノキシ、アシロキシ、アシルアミド、テトラゾリル、アルキルスルホンイミド、アリールスルホンイミド、又はその組み合わせによってかつ/又はアルキル部分においてハロゲン、オキソ、シアノ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルキル、
    飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環アルキル基で、非置換の又は複素環部分にハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アリールスルフィニル、アリールスルホニル、フェニル、ハロゲン化フェニル、フェノキシ、アシロキシ、テトラゾリル、アルキルスルホンイミド、アリールスルホンイミド、アリール、オキソ、又はその組み合わせにより、かつ/又はアルキル部分に於いてハロゲン、オキソ、シアノ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環アルキル基、
    炭素原子4−16個を有し非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキルアルキル、または
    炭素原子3−8個を有するアルコキシアルキル、を示し、
    4は:
    炭素原子1−6個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよく、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキルを示し、
    5は:
    H、
    炭素原子1−6個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよく、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキルを示し、
    6は:
    H、
    炭素原子1−6個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよく、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル、
    炭素原子3−8個を有するシクロアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキル、
    炭素原子4−16個を有し非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキルアルキル、
    炭素原子6−14個を有するアリールで、非置換の又はハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド、アシロキシ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリール、
    炭素原子7−16個を有するアリールアルキルで、非置換の又はハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド、アシロキシ、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルキル、
    飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環基(例えば3−チエニル、2−チエニル、3−テトラヒドロフラニル)で、非置換の又はハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、シアノ、ハロゲン化アルキル、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環基、または
    飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環アルキル基で、非置換の又は複素環部分にハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、カルボキシ、又はその組み合わせにより、かつ/又はアルキル部分に於いてハロゲン、オキソ、シアノ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環アルキル基、を示し、
    7は:
    H、ハロゲン、又は炭素原子1−6個を有するアルキルで、−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良くまた非置換の或いはハロゲンによって1個又はそれ以上置換されても良いアルキル、を示し、
    8は:
    H、ハロゲン、炭素原子1−6個を有するアルキルで、−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良くまた非置換の或いはハロゲンまたはヒドロキシルによって1個又はそれ以上置換されても良いアルキル、カルボキシ、炭素原子2−6個を有するアルコキシカルボニル、炭素原子2−6個を有する−CO−アルキル、またはフェニル、を示し、
    9は:
    ハロゲンを示す);
    およびこれらの医薬的に許容される塩。
  2. 上記化合物が、下記式I、II、III、IV、V、またはVI:
    Figure 2006523719
    (上記式に於いて、
    XはCHまたはNを示し;
    YはCHまたはNを示し;
    Lは単結合;C1−C6の直鎖又は分岐鎖のアルキレンで、CH2基がO,NH,NR1又はSによって交換されても良く、また非置換の或いはオキソ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアルキレン;(CH2nCONH;(CH2nNHCO;(CH2nCONHSO2;(CH2nSO2NH;(CH2nSO2;又は(CH2nCO2を示し;
    nは0乃至3の数を示し;
    1は:
    炭素原子1−4個を有し、非置換の又はハロゲンによって1個又はそれ以上置換されても良いアルキルを示し;
    2は:
    H、
    炭素原子2−8個を有するアルキルで、−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル、
    炭素原子1−8個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよく、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル、
    炭素原子3−8個を有するシクロアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ、炭素原子1−4個を有するアルキル又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキル、
    飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環基で、非置換の又はハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環基、
    炭素原子6−14個を有するアリールで、非置換の又はハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド、およびアシロキシ又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリール、
    炭素原子7−16個を有するアリールアルキルで、非置換の又はハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド、およびアシロキシ又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルキル、
    炭素原子5−14個を有する部分不飽和炭素環基で、非置換の又はハロゲン、アルキル、アルコキシ、ニトロ、シアノ、オキソ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい部分不飽和炭素環基、
    炭素原子8−16個を有するアリールアルケニルで、アルケニル部分が炭素原子5個以下を有し、非置換の又はハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド、およびアシロキシ又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルケニル、
    飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環アルキル基で、非置換の又は複素環部分にハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、カルボキシ又はその組み合わせにより、かつ/又はアルキル部分に於いてハロゲン、オキソ、シアノ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環アルキル基、または
    炭素原子4−16個を有し非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキルアルキルを示し、
    3は:
    H、
    炭素原子1−8個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよく、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル、
    炭素原子3−8個を有するシクロアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキル、
    炭素原子6−14個を有するアリールで、非置換の又はハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシロキシ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリール、
    飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環基で、非置換の又は複素環部分に於いてハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、カルボキシ、又はその組み合わせによって、かつ/又はアルキル部分に於いてハロゲン、オキソ、シアノ、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環基、
    炭素原子7−16個を有するアリールアルキルで、非置換の又は好ましくはアリール位置にハロゲン、CF3、OCF3、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド、アシロキシ、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルキル、
    飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環アルキル基で、非置換の又は複素環部分にハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、カルボキシ、又はその組み合わせにより、かつ/又はアルキル部分に於いてハロゲン、オキソ、シアノ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環アルキル基、
    炭素原子4−16個を有し非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキルアルキル、または
    炭素原子3−8個を有するアルコキシアルキル、を示し、
    4は:
    炭素原子1−6個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせによって1個又はそれ以上置換されても良く、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキルを示し、
    5は:
    H、
    炭素原子1−6個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせによって1個又はそれ以上置換されても良く、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキルを示し、
    6は:
    H、
    炭素原子1−6個を有するアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ又はその組み合わせによって1個又はそれ以上置換されても良く、また−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良いアルキル、
    炭素原子3−8個を有するシクロアルキルで、非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキル、
    炭素原子4−16個を有し非置換の又はハロゲン、オキソ、アルキル、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいシクロアルキルアルキル、
    炭素原子6−14個を有するアリールで、非置換の又はハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド、アシロキシ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリール、
    炭素原子7−16個を有するアリールアルキルで、非置換の又は好ましくはアリール位置にハロゲン、CF3,OCF3,アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、カルボキシ、シアノ、アシル、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、フェノキシ、アシルアミド、アシロキシ、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよいアリールアルキル、
    飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環基で、非置換の又はハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、シアノ、ハロゲン化アルキル、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、又はその組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環基、または
    飽和、部分的飽和または完全不飽和で5−10個の環内原子を有し、少なくとも1個の環内原子がN,OまたはSである複素環アルキル基で、非置換の又は複素環部分にハロゲン、アリール、アルキル、アルコキシ、シアノ、ハロゲン化アルキル、ニトロ、オキソ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、カルボキシ、又はその組み合わせにより、かつ/又はアルキル部分に於いてハロゲン、オキソ、シアノ、又はこれらの組み合わせにより1個又はそれ以上置換されてもよい複素環アルキル基、を示し、
    7は:
    H、ハロゲン、又は炭素原子1−6個を有するアルキルで、−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良くまた非置換の或いはハロゲンによって1個又はそれ以上置換されても良いアルキル、を示し、
    8は:
    H、ハロゲン、炭素原子1−6個を有するアルキルで、−CH2−CH2−基の1個又はそれ以上がそれぞれ−CH=CH−基または−C≡C−基によって交換されても良くまた非置換の或いはハロゲンまたはヒドロキシルによって1個又はそれ以上置換されても良いアルキル、を示す);
    から選択される、請求項1に記載の化合物およびこれらの医薬的に許容される塩。
  3. 上記化合物が式Iから選択される、請求項1記載に記載の化合物。
  4. 上記化合物が式IIから選択される、請求項1に記載の化合物。
  5. 上記化合物が式IIIから選択される、請求項1に記載の化合物。
  6. 上記化合物が式IVから選択される、請求項1に記載の化合物。
  7. 上記化合物が式Vから選択される、請求項1に記載の化合物。
  8. 上記化合物が式VIから選択される、請求項1に記載の化合物。
  9. 上記化合物が式VIIから選択される、請求項1に記載の化合物。
  10. 上記化合物が式VIIIから選択される、請求項1に記載の化合物。
  11. 上記式中のR1がCH3またはCF2Hである、請求項1に記載の化合物。
  12. 上記式中のR2がアルキル、ハロゲン化アルキル、置換又は非置換のシクロアルキル、置換又は非置換のシクロアルキルアルキル、テトラヒドロフラニル、または置換又は非置換のアリールアルキルである、請求項1に記載の化合物。
  13. 上記式中のR2がCH3、C25、イソプロピル、CF2H、シクロブチル、シクロペンチル、シクロプロピルメチル、又は3−テトラヒドロフラニルである、請求項1に記載の化合物。
  14. 上記式中のR3がフェニル、ブロモフェニル、ニトロフェニル、フルオロフェニル、トリフルオロメトキシフェニル、メトキシフェニル、カルボキシフェニル、ジメチルフェニル、又はメチルピリジルである、請求項1に記載の化合物。
  15. 上記式中のR3が4−カルボキシフェニル、2,3−ジフルオロフェニル、4−メチルフェニル、4−tert−ブチルフェニル、4−メトキシフェニル、3,4−ジフルオロフェニル、又は4−フルオロフェニルである、請求項1に記載の化合物。
  16. 上記式中のR3がシクロヘキシル又はシクロペンチルである、請求項1に記載の化合物。
  17. 上記式中のR3がエチル、CH(CH32、n−プロピル、n−ブチル、又はt−ブチルである、請求項1に記載の化合物。
  18. 上記式中のR3がチアゾリル又はベンゾチアゾリルである、請求項1に記載の化合物。
  19. 上記式中のR3がそれぞれ置換又は非置換のベンジル又はフェネチルである、請求項1に記載の化合物。
  20. 上記式中のR3がベンジル、メチルベンジル、t−ブチルベンジル、メトキシベンジル、ジメトキシベンジル、カルボキシベンジル、フルオロベンジル、ジフルオロベンジル、トリフルオロメチルベンジル、トリフルオロメトキシベンジル、クロロベンジル、ニトロベンジル、メトキシカルボニルベンジル、又はフェネチルである、請求項1に記載の化合物。
  21. 上記式中のR4がCH3である、請求項1に記載の化合物。
  22. 上記式中のR5がCH3又はCH2CH3である、請求項1に記載の化合物。
  23. 上記式中のR6がシクロペンチルである、請求項1に記載の化合物。
  24. 上記式中のXがCHである、請求項1に記載の化合物。
  25. 上記式中のXがNである、請求項1に記載の化合物。
  26. 上記式中のLが単結合、CH2、CH2CH2、CH2CO、CH2CO2、又はCH2CONHである、請求項1に記載の化合物。
  27. 上記式中の添字nが0又は1である、請求項1に記載の化合物。
  28. 上記式中のR7がHであり、且つR8がH、CH3、C25、CF3、ヒドロキシメチル、2−(2−ヒドロキシ)プロピル)、カルボキシ、エトキシカルボニル、CH3CO、又はフェニルである、請求項1に記載の化合物。
  29. 上記化合物が式IまたはIVの化合物であり、R1がCH3又はCF2Hである、請求項1に記載の化合物。
  30. 上記化合物が式IまたはIVの化合物であり、R1がCH3又はCF2Hであり、R2がそれぞれ置換又は非置換のアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環基、またはアリールアルキルである、請求項1に記載の化合物。
  31. 上記化合物が式IまたはIVの化合物であり、R1がCH3又はCF2Hであり、R2がCF2H、シクロプロピルメチル、3−テトラヒドロフラニル、又はベンジルである、請求項1に記載の化合物。
  32. 上記化合物が式IまたはIVの化合物であり、R1がCH3又はCF2Hであり、R3がそれぞれ独立にアリール、複素環基、アルキル、又はシクロアルキルであり、Lが単結合、CH2、CH2CH2、又はCH2COである、請求項1に記載の化合物。
  33. 上記化合物が式IまたはIVの化合物であり、R1がCH3又はCF2Hであり、R3がフェニル、ベンジル、フェネチル、シクロヘキシル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、4−ブロモフェニル、4−メチルベンジル、4−t−ブチルベンジル、2−メトキシベンジル、3−メトキシベンジル、3,5−ジメトキシベンジル、3−フルオロベンジル、2,6−ジフルオロベンジル、4−フルオロベンジル、3、4−ジフルオロベンジル、又は4−カルボキシベンジルであり、Lが単結合、CH2、CH2CH2、又はCH2CONHである、請求項1に記載の化合物。
  34. 上記化合物が式IまたはIVの化合物であり、R1がCH3又はCF2Hであり、R2がH、イソプロポキシ、CF2H、シクロプロピルメチル、シクロペンチル、3−テトラヒドロフラニル、2,3−ジフルオロベンジル、又はベンジルであり、R3がフェニル、ベンジル、フェネチル、シクロヘキシル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、4−ブロモフェニル、4−メチルベンジル、4−t−ブチルベンジル、2−メトキシベンジル、3−メトキシベンジル、3,5−ジメトキシベンジル、3−フルオロベンジル、2,6−ジフルオロベンジル、4−フルオロベンジル、3、4−ジフルオロベンジル、又は4−カルボキシベンジルであり、Lが単結合、CH2、CH2CH2、又はCH2CONHである、請求項1に記載の化合物。
  35. 上記化合物が式IまたはIVの化合物であり、R1がCH3又はCF2Hであり、R2がCF2H、シクロプロピルメチル、シクロペンチル、3−テトラヒドロフラニル、2,3−ジフルオロベンジル、又はベンジルであり、R3がフェニル、ベンジル、フェネチル、シクロヘキシル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、4−ブロモフェニル、4−メチルベンジル、4−t−ブチルベンジル、2−メトキシベンジル、3−メトキシベンジル、3,5−ジメトキシベンジル、3−フルオロベンジル、2,6−ジフルオロベンジル、4−フルオロベンジル、3、4−ジフルオロベンジル、又は4−カルボキシベンジルであり、Lが単結合、CH2、CH2CH2、又はCH2CONHであり、XがCHである、請求項1に記載の化合物
  36. 上記化合物が式IまたはIVの化合物であり、R1がCH3又はCF2Hであり、R3がH、イソプロポキシ、2−(6−メチルピリジル)、2−シアノフェニル、2,3−ジフルオロフェニル、2−メチルフェニル、4−ニトロフェニル、4−アミノフェニル、フェニル、ピリジル、シクロヘキシル、シクロペンチル、エチル、t−ブチル、テトラヒドロイソキノリル、7−アザインドリル、又は4−メチルスルホニルフェニルである、請求項1に記載の化合物。
  37. 上記化合物が式IまたはIVの化合物であり、R1がCH3又はCF2Hであり、R2がH、イソプロポキシ、CF2H、シクロプロピルメチル、シクロペンチル、3−テトラヒドロフラニル、2,3−ジフルオロベンジル、又はベンジルであり、R3が2−(6−メチルピリジル)、2−シアノフェニル、2,3−ジフルオロフェニル、2−メチルフェニル、4−ニトロフェニル、4−アミノフェニル、フェニル、ピリジル、シクロヘキシル、シクロペンチル、エチル、t−ブチル、テトラヒドロイソキノリル、7−アザインドリル、又は4−メチルスルホニルフェニルである、請求項1に記載の化合物。
  38. 上記化合物が式IまたはIVの化合物であり、R1がCH3又はCF2Hであり、R2がCF2H、シクロプロピルメチル、シクロペンチル、3−テトラヒドロフラニル、2,3−ジフルオロベンジル、又はベンジルであり、R3がH、イソプロポキシ、2−(6−メチルピリジル)、2−シアノフェニル、2,3−ジフルオロフェニル、2−メチルフェニル、4−ニトロフェニル、4−アミノフェニル、フェニル、ピリジル、シクロヘキシル、シクロペンチル、エチル、t−ブチル、テトラヒドロイソキノリル、7−アザインドリル、又は4−メチルスルホニルフェニルであり、XがCH2であり、LがCH2、CH2CH2、CH2CH2CH2、CH2CO、CH2CO2、SO2、CH2CONH、CO2、またはCH2SO2である、請求項1に記載の化合物。
  39. 上記化合物が式IIまたはVの化合物であり、R1がCH3又はCF2Hである、請求項1に記載の化合物。
  40. 上記化合物が式IIまたはVの化合物であり、R1がCH3又はCF2Hであり、R3がアリール、複素環基、アルキル、またはシクロアルキルである、請求項1に記載の化合物。
  41. 上記化合物が式IIまたはVの化合物であり、R1がCH3又はCF2Hであり、R3が2−(6−メチルピリジル)、2−シアノフェニル、2,3−ジフルオロフェニル、2−メチルフェニル、4−ニトロフェニル、4−アミノフェニル、フェニル、ピリジル、シクロヘキシル、シクロペンチル、エチル、t−ブチル、テトラヒドロイソキノリル、7−アザインドリル、又は4−メチルスルホニルフェニルである、請求項1に記載の化合物。
  42. 上記化合物が式IIまたはVの化合物であり、R1がCH3又はCF2Hであり、R4がCH3である、請求項1に記載の化合物。
  43. 上記化合物が式IIまたはVの化合物であり、R1がCH3又はCF2Hであり、R3がフェニル、ベンジル、フェネチル、シクロヘキシル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、4−ブロモフェニル、4−メチルベンジル、4−t−ブチルベンジル、2−メトキシベンジル、3−メトキシベンジル、3,5−ジメトキシベンジル、3−フルオロベンジル、2,6−ジフルオロベンジル、4−フルオロベンジル、3、4−ジフルオロベンジル、又は4−カルボキシベンジルであり、Lが単結合、CH2、CH2CH2、又はCH2CONHである、請求項1に記載の化合物。
  44. 上記化合物が式IIまたはVの化合物であり、R1がCH3又はCF2Hであり、R3がフェニル、ベンジル、フェネチル、シクロヘキシル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、4−ブロモフェニル、4−メチルベンジル、4−t−ブチルベンジル、2−メトキシベンジル、3−メトキシベンジル、3,5−ジメトキシベンジル、3−フルオロベンジル、2,6−ジフルオロベンジル、4−フルオロベンジル、3、4−ジフルオロベンジル、又は4−カルボキシベンジルであり、Lが単結合、CH2、CH2CH2、又はCH2CONHであり、R4がCH3である、請求項1に記載の化合物。
  45. 上記化合物が式IIIまたはVIの化合物であり、R3がアリール、複素環基、アルキル、またはシクロアルキルである、請求項1に記載の化合物。
  46. 上記化合物が式IIIまたはVIの化合物であり、R3が炭素原子1乃至3個を有するアルキルである、請求項1に記載の化合物。
  47. 上記化合物が式IIIまたはVIの化合物であり、R6が炭素原子4乃至7個を有するシクロアルキルである、請求項1に記載の化合物。
  48. 上記化合物が式IIIまたはVIの化合物であり、R3がアリール、複素環基、アルキル、またはシクロアルキルであり、R5がCH2CH3であり、R6がシクロペンチルである、請求項1に記載の化合物。
  49. 上記化合物が式IIIまたはVIの化合物であり、R3がアリール、複素環基、アルキル、またはシクロアルキルであり、R5がCH2CH3であり、R6がシクロペンチルであり、YがCHであり、LがCH2、CH2CH2、CH2CH2CH2、CH2CO、CH2CO2、SO2、CH2CONHである、請求項1に記載の化合物。
  50. 上記化合物が式VIIの化合物であり、R1がCH3であり、R2がFであり、R3が置換又は非置換のアリール又はアリールアルキルである、請求項1に記載の化合物。
  51. 上記化合物が式VIIの化合物であり、R1がCH3であり、XがCHであり、R2がFであり、R3が置換又は非置換のフェニル又はベンジルであり、Lが単結合であり、R7及びR8がそれぞれHである、請求項1に記載の化合物。
  52. 上記化合物が式VIIの化合物であり、R1がCH3であり、R2がFであり、R3がフェニル、ベンジル、フェネチル、シクロヘキシル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、4−ブロモフェニル、4−メチルベンジル、4−t−ブチルベンジル、2−メトキシベンジル、3−メトキシベンジル、3,5−ジメトキシベンジル、3−フルオロベンジル、2,6−ジフルオロベンジル、4−フルオロベンジル、3、4−ジフルオロベンジル、又は4−カルボキシベンジルであり、Lが単結合、CH2、CH2CH2、又はCH2CONHである、請求項1に記載の化合物。
  53. 上記化合物が式VIIの化合物であり、R1がCH3であり、R2がFであり、R3がフェニル、ベンジル、フェネチル、シクロヘキシル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、4−ブロモフェニル、4−メチルベンジル、4−t−ブチルベンジル、2−メトキシベンジル、3−メトキシベンジル、3,5−ジメトキシベンジル、3−フルオロベンジル、2,6−ジフルオロベンジル、4−フルオロベンジル、3、4−ジフルオロベンジル、又は4−カルボキシベンジルであり、Lが単結合、CH2、CH2CH2、又はCH2CONHであり、R7及びR8がそれぞれHである、請求項1に記載の化合物。
  54. 上記式中のR7及びR8がそれぞれHである、請求項1に記載の化合物。
  55. 上記化合物が以下の化合物:
    3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
    3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)−1H−ピラゾール;
    3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール;
    3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)−1H−ピラゾール;
    3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)−1H−ピラゾール;
    1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−(4−アミノベンジル)−3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
    3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−ニトロベンジル)−1H−ピラゾール;
    1−(4−アミノベンジル)−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
    2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}−N−(2−メチルフェニル)アセトアミド;
    3−[3,4−ビス(ジフルオロメトキシ)フェニル]ピラゾール[別名として3−[3,4−ビス(ジフルオロメトキシ)フェニル]−1H−ピラゾール];
    3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}−N−(2,3−ジフルオロフェニル)アセトアミド;
    2−{3−[3,4−ビス(ジフルオロメトキシ)フェニル]−ピラゾール−1−イル}−N−(2,3−ジフルオロフェニル)アセトアミド;
    2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}−N−[2−(6−メチルピリジル)]アセトアミド;
    1−(N−(2−シアノフェニル)−2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}アセトアミド;
    3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−ニトロベンジル)−1H−ピラゾール;
    3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−メチルベンジル)−1H−ピラゾール;
    1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1H−ピラゾール;
    1−(4−アミノベンジル)−3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−シクロヘキシルメチル−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(3−フェンプロピル)−1H−ピラゾール;
    3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−ピリジルメチル)−1H−ピラゾール;
    1−エチルスルホニル−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(1−プロピル)−1H−ピラゾール;
    1−ベンジルスルホニル−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−ピリジルメチル)−1H−ピラゾール;
    3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1H−ピラゾール;
    2−{3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−1−イル}酢酸;
    3−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
    2−{3−[4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−1−イル}酢酸;
    1−シクロヘキシルメチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    3−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール;
    3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−[N−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)カルボニルメチル]−1H−ピラゾール;
    1−[N−(7−アザインドリル)カルボニルメチル]−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール;
    3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(4−メチルスルホニルベンジル)−1H−ピラゾール;
    1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[3−(2,3−ジフルオロベンジルオキシ)−4−メトキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    3−[3−(2,3−ジフルオロベンジルオキシ)−4−メトキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(3−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
    3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(2−メチルベンジル)−1H−ピラゾール;
    3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−フェネチル)−1H−ピラゾール;
    2−{3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}−1−フェニル−1−エタノン;
    1−ベンジル−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−シクロペンチル−3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(2,3−ジフルオロベンジル)−1H−ピラゾール;
    3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(4−カルボキシフェニル)−1H−ピラゾール;
    3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
    3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル])−1−(2−メチルベンジル)−1H−ピラゾール;
    3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル])−1−(4−メチルスルホニルベンジル)−1H−ピラゾール;
    3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]]−(2−ピリジルメチル)−1H−ピラゾール;
    5−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル])−1−(2−ピリジルメチル)−1H−ピラゾール;
    3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル]−1−[2−(6−メチルピリジル)]−1H−ピラゾール;
    1−シクロヘキシルメチル−5−[4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−シクロヘキシルメチル−3−[4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール];
    tert−ブチル[3−(3,4−ジメトキシフェニル)−ピラゾール-1-イル]カルボキシレート];
    3−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(メチルスルホニルベンジル)−1H−ピラゾール];
    2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}酢酸イソプロピル;
    1−(2,3−ジフルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    5−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−3−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール;
    1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;
    5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−トリフルオロメトキシベンジル)−1H−ピラゾール;
    5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−フェニル−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;
    [5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール−1−イル]酢酸エチル;
    [5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール−1−イル]酢酸;
    [5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール−1−イル]酢酸イソプロピル;
    1−(2,3−ジフルオロベンジル)−5−(3,4−ジメトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
    N−(3−フルオロフェニル)−2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−トリフルオロメチル−ピラゾール−1−イル}アセトアミド;
    N−(5−メチルチアゾール−2−イル)−2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−トリフルオロメチル−ピラゾール−1−イル}アセトアミド;
    5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−メチルベンジル)−1H−ピラゾール;
    1−(4−tert−ブチルベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−トリフルオロメチルベンジル)−1H−ピラゾール;
    1−(3,4−ジフルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−(2−フルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(3−ニトロベンジル)−1H−ピラゾール;
    5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−メトキシカルボニルベンジル)−1H−ピラゾール;
    1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
    5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール;
    1−(3−フルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−(3,5−ジメトキシベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−シクロヘキシル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
    1−(3−フルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール;
    5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−フェニル−1H−ピラゾール;
    1−シクロヘキシル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル;
    1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−(3−メトキシベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−(4−フルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−(2−メトキシベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
    1−(1−ブチル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
    1−(2−フルオロフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
    1−(4−クロロフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
    [5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−1H−ピラゾール−イル]酢酸;
    N−シクロプロピル−2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}アセトアミド;
    N−イソプロピル−2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}アセトアミド;
    3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール;
    1−シクロヘキシル−3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−ベンジル−3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    3−エチル−[5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル]酢酸エチル;
    5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
    5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−フェニルエチル)−1H−ピラゾール;
    1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−カルボン酸;
    1−(2,3−ジメチルフェニル)−3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−(4−フルオロフェニル)−3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−(3,4−ジメチルフェニル)−3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    3−エチル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−メチルフェニル)−1H−ピラゾール;
    1−(2−ベンゾチアゾリル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
    1−(3,4−ジメチルフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
    2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}−N−フェニルアセトアミド;
    N,N−ジエチル−2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−ピラゾール−1−イル}アセトアミド;
    1−(2,3−ジメチルフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
    1−{1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−イル}エタノン;
    2−{1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−イル}エタノン;
    {1−ベンジル−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール−3−イル}メタノン;
    1−(4−ブロモフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール;
    5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(2−メチルフェニル)−1H−ピラゾール;
    1−(3,4−ジフルオロベンジル)−5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
    5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1−(4−メトキシカルボニルベンジル)−1H−ピラゾール;
    1−(2,6−ジフルオロベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
    5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−ピリジル)−1H−ピラゾール;
    1−(2−ベンゾチアゾリル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−(4−フルオロベンジル)−5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
    5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(2−フェニルエチル)−1H−ピラゾール;
    5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(4−トリフルオロメトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
    5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(2−キノキサリル)−1H−ピラゾール;
    5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−−1−[4−(4−モルホリニル)フェニル]−1H−ピラゾール;
    5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
    1−ベンジル−5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
    1−(2−メトキシフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−[2−(6−フルオロピリジル)]−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−(4−カルボキシベンジル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    2−{5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]ピラゾール−1−イル}酢酸エチル;
    1−(2−ヒドロキシエチル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−(2−メトキシエチル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−(2−シクロプロピルメトキシエチル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(4−メトキシフェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール;
    5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1−(2−メトキシカルボニル−3−チエニル)−3−メチル−1H−ピラゾール;
    1−[2−(6−フルオロピリジル)]−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
    5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1−(2−ピリジル)−1H−ピラゾール;
    1−[2−(6−クロロピリジル)]−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−3−メチル−1H−ピラゾール;
    1−(4−カルボキシフェニル)−5−[4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル]−1H−ピラゾール;
    1−(4−カルボキシベンジル)−5−(3−フルオロ4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
    5−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−(4−フルオロベンジル)−1H−ピラゾール;
    5−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール;
    及びこれらの生理学的に許容しうる塩から選択され、ここでそれぞれの化合物はラセミ体の如き対掌体の混合物またはジアステレオマーの混合物であってよく、或いは対掌体の一者またはジアステレオマーの一者であってよい、請求項1に記載の化合物。
  56. 上記化合物が以下の化合物:
    3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール
    3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール
    3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)ピラゾール
    3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)ピラゾール
    3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール
    1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    1−(4−アミノベンジル)−3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール
    3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)ピラゾール
    1−(4−アミノベンジル)−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(N−(2−メチルフェニル)アミノカルボニルメチル)ピラゾール
    3−[3,4−ビス(ジフルオロメトキシ)フェニル]ピラゾール
    3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(N−(2,3−ジフルオロフェニル)アミノカルボニルメチル)ピラゾール
    3−[3,4−ビス(ジフルオロメトキシ)フェニル]−1−(N−(2,3−ジフルオロフェニル)アミノカルボニルメチル)ピラゾール
    3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(N−(2−(6−メチルピリジル))アミノカルボニルメチル)ピラゾール
    1−(N−(2−シアノフェニル)アミノカルボニルメチル)−3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)ピラゾール
    3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール
    1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)ピラゾール
    1−(4−アミノベンジル)−3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    1−シクロヘキシルメチル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(3−フェンプロピル)ピラゾール
    3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(4−ピリジルメチル)ピラゾール
    1−エチルスルホニル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(1−プロピル)ピラゾール
    1−ベンジルスルホニル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(2−ピリジルメチル)ピラゾール
    3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)―6−イル]ピラゾール
    3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール−1−イル酢酸
    3−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール
    3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール−1−イル酢酸
    1−シクロヘキシルメチル−5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    3−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)ピラゾール
    3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−[N−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)カルボニルメチル]ピラゾール
    1−[N−(7−アザインドリル)カルボニルメチル]−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)ピラゾール
    3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(4−メチルスルホニルベンジル)ピラゾール
    1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−[3−(2,3−ジフルオロベンジルオキシ)−4−メトキシフェニル]ピラゾール
    3−[3−(2,3−ジフルオロベンジルオキシ)−4−メトキシフェニル]ピラゾール
    1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(3−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール
    3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール
    3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(2−フェネチル)ピラゾール
    1−(アセトフェノン−2−イル)−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    1−ベンジル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    1−シクロペンチル−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(2,3−ジフルオロフェニル)ピラゾール
    3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(2−メチルベンジル)ピラゾール
    3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(4−メチルスルホニルベンジル)ピラゾール
    3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル])−1−(2−ピリジルメチル)ピラゾール
    3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−ピラゾール
    1−シクロシクロヘキシルメチル−5−(4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    1−シクロシクロヘキシルメチル−3−(4−メトキシ−3−(3S)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    3−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−(tert−ブチルオキシカルボニル)ピラゾール
    3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(メチルスルホニルベンジル)ピラゾール
    1−イソプロピルオキシカルボニルメチル−5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)ピラゾール
    1−(2,3−ジフルオロベンジル)−5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)ピラゾール、
    及びこれらの生理学的に許容しうる塩、それぞれの化合物はラセミ体の如き対掌体の混合物またはジアステレオマーの混合物であってよく、或いは対掌体の一者またはジアステレオマーの一者であってよい。
  57. 上記式中の、下記から選択される、請求項1に記載の化合物:
    3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−(2,3−ジフルオロベンジル)ピラゾール
    1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    1−(4−アミノベンジル)−3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)ピラゾール
    3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(N−(2,3−ジフルオロフェニル)アミノカルボニルメチル)ピラゾール
    3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(N−(2−(6−メチルピリジル))アミノカルボニルメチル)ピラゾール
    1−(N−(2−シアノフェニル)アミノカルボニルメチル)−3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)−1−(4−ニトロベンジル)ピラゾール
    1−(2,3−ジフルオロベンジル)−3−(4−ジフルオロメトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)ピラゾール
    3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)―6−イル]ピラゾール
    1−シクロヘキシルメチル−5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフリルオキシフェニル)ピラゾール
    3−(2−アセチル−7−メトキシベンゾフラン−4−イル)−1−(4−メチルスルホニルベンジル)ピラゾール
    3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(2,3−ジフルオロフェニル)ピラゾール
    3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル]−1−(4−メチルスルホニルベンジル)ピラゾール
    3−[(1−シクロペンチル−3−エチルインダゾール)−6−イル])−1−(2−ピリジルメチル)ピラゾール
    1−イソプロピルオキシカルボニルメチル−5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)ピラゾール
    1−(2,3−ジフルオロベンジル)−5−(4−メトキシ−3−(3R)−テトラヒドロフラニルオキシフェニル)ピラゾール、
    及びこれらの生理学的に許容しうる塩から選択され、ここでそれぞれの化合物はラセミ体の如き対掌体の混合物またはジアステレオマーの混合物であってよく、或いは対掌体の一者またはジアステレオマーの一者であってよい、請求項1に記載の化合物。
  58. 請求項1乃至54のいずれかに記載の化合物及び薬剤的に許容される担体を含んで成る医薬組成物。
  59. 上記化合物が0.1−50mgの単位投与量において供される、請求項58に記載の医薬組成物。
  60. 有効量の請求項1乃至54のいずれかに記載の化合物を患者に対して投与することを含んで成る、患者におけるPDE4酵素の抑制、知覚の増強かつ/又は精神病の治療方法。
  61. 上記化合物が0.01−100mg/kg体重/日の量において投与される、請求項60に記載の方法。
  62. 上記患者がヒトである、請求項60に記載の方法。
  63. 上記患者が知覚障害又は減退を被っている、請求項60に記載の方法。
  64. 上記患者が記憶障害を被っている、請求項60に記載の方法。
  65. 上記患者がアルツハイマー症、精神分裂症、パーキンソン症、ハンチントン氏病、ピック氏病、クロイツフェルト−ヤコブ病、HIV,心血管疾患、頭部外傷または加齢性認識力減退による記憶障害を被っている、請求項64に記載の方法。
  66. 上記患者が痴呆による記憶障害を被っている、請求項64に記載の方法。
  67. 上記患者が精神病を被っている、請求項60に記載の方法。
  68. 上記精神病が精神分裂症、躁鬱性及び躁性抑鬱症、重度抑鬱症、薬物中毒またはモルヒネ依存症である、請求項67に記載の方法。
  69. 患者に対して請求項1乃至54のいずれかに記載の化合物の有効量を投与することを含んで成る、cAMPレベルの低下に関する疾患を有する患者の治療方法。
  70. 上記患者がPDE4酵素抑制を及ぼすために治療される、請求項60に記載の方法。
  71. 患者に対して有効量の請求項1乃至54のいずれかに記載の化合物を投与することを含んで成る、アレルギー性または炎症性疾患を被っている患者の治療方法。
  72. 上記患者が慢性肺閉塞性疾患を被っている、請求項71に記載の方法。
  73. 上記患者が喘息を被っている、請求項71に記載の方法。
  74. 患者に対して有効量の請求項1乃至54のいずれかに記載の化合物を投与することを含んで成る、疾患または外傷による神経組織変性を被っている患者の治療方法。
  75. 上記疾患または外傷が脳卒中、脊髄損傷、アルツハイマー症、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、または多発性萎縮症(MSA)である、請求項74に記載の方法。
  76. 上記患者が記憶障害、アルツハイマー症、精神分裂症、パーキンソン症、ハンチントン氏病、ピック氏病、クロイツフェルト−ヤコブ病、抑鬱症、老化、頭部外傷、脳卒中、CNS低酸素症、脳の老化、梗塞性痴呆、急性神経疾患、HIVまたは心血管疾患を被っている、請求項63に記載の方法。
JP2006513094A 2003-04-18 2004-04-16 ホスホジエステラーゼ4抑制剤としてのピラゾール誘導体 Withdrawn JP2006523719A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46372503P 2003-04-18 2003-04-18
PCT/US2004/011899 WO2004094411A1 (en) 2003-04-18 2004-04-16 Pyrazole derivatives as phosphodiesterase 4 inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006523719A true JP2006523719A (ja) 2006-10-19

Family

ID=33310812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006513094A Withdrawn JP2006523719A (ja) 2003-04-18 2004-04-16 ホスホジエステラーゼ4抑制剤としてのピラゾール誘導体

Country Status (12)

Country Link
US (3) US7226930B2 (ja)
EP (1) EP1631568A1 (ja)
JP (1) JP2006523719A (ja)
KR (1) KR20060005375A (ja)
CN (1) CN1809559B (ja)
AU (1) AU2004232973A1 (ja)
BR (1) BRPI0409888A (ja)
CA (1) CA2522687A1 (ja)
MX (1) MXPA05011200A (ja)
RU (1) RU2379292C2 (ja)
SG (1) SG168409A1 (ja)
WO (1) WO2004094411A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013522228A (ja) * 2010-03-12 2013-06-13 オメロス コーポレーション Pde10インヒビターならびに関連する組成物および方法
US9051342B2 (en) 2004-10-13 2015-06-09 Ptc Therapeutics, Inc. Pyrazole or triazole compounds and their use for the manufacture of a medicament for treating somatic mutation related diseases
JP2019532929A (ja) * 2016-09-28 2019-11-14 ミロニド リミテッド 化合物およびpde4活性剤としてのそれらの使用
WO2020080534A1 (ja) * 2018-10-18 2020-04-23 住友化学株式会社 フェニルピラゾール化合物及び植物病害防除方法
US11560373B2 (en) 2018-04-04 2023-01-24 Mironid Limited Compounds and their use as PDE4 activators

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2211344B1 (es) * 2002-12-26 2005-10-01 Almirall Prodesfarma, S.A. Nuevos derivados de piridazin-3(2h)-ona.
AU2004232973A1 (en) 2003-04-18 2004-11-04 Memory Pharmaceuticals Corporation Pyrazole derivatives as phosphodiesterase 4 inhibitors
ES2251866B1 (es) * 2004-06-18 2007-06-16 Laboratorios Almirall S.A. Nuevos derivados de piridazin-3(2h)-ona.
ES2251867B1 (es) * 2004-06-21 2007-06-16 Laboratorios Almirall S.A. Nuevos derivados de piridazin-3(2h)-ona.
CN101166733A (zh) * 2004-10-15 2008-04-23 记忆药物公司 作为磷酸二酯酶4抑制剂的吡唑衍生物
US7446210B2 (en) * 2004-10-26 2008-11-04 Janssen Pharmaceutica N.V. Factor Xa compounds
US8703805B2 (en) 2005-06-27 2014-04-22 Exelixis Patent Company Llc Modulators of LXR
JP2009514969A (ja) 2005-11-09 2009-04-09 コンビナトアールエックス インコーポレーティッド 医学的状態を治療するための方法、組成物、およびキット
WO2007059219A1 (en) 2005-11-15 2007-05-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Azaindazoles useful as inhibitors of kinases
WO2007123953A2 (en) * 2006-04-19 2007-11-01 Memory Pharmaceuticals Corporation Phosphodiesterase 4 inhibitors
KR100820246B1 (ko) * 2006-10-10 2008-04-07 한국화학연구원 1-(3,4-디알콕시벤질)-1h-피라졸 화합물, 이의 제조방법및 이를 포함하는 천식 및 만성폐쇄성 폐질환을 포함한염증관련 질환, 관절염, 아토피 피부염, 암 및 뇌질환의치료 및 예방을 위한 약제학적 조성물
US7825261B2 (en) * 2006-12-05 2010-11-02 National Taiwan University Indazole compounds
ES2320954B1 (es) * 2007-03-02 2010-03-16 Laboratorio Almirall S.A. Nuevo procedimiento de preparacion de 3-metil-4-fenilisoxazolo (3,4-d)iridazin-7(6h)-ona.
NZ599067A (en) 2009-09-01 2014-04-30 Catabasis Pharmaceuticals Inc Fatty acid niacin conjugates and their uses
USRE46608E1 (en) 2009-09-01 2017-11-14 Catabasis Pharmaceuticals, Inc. Fatty acid niacin conjugates and their uses
KR20220047894A (ko) * 2010-11-08 2022-04-19 오메로스 코포레이션 Pde7 억제제를 사용한 중독 및 충동-조절 장애의 치료
WO2012123353A1 (en) * 2011-03-17 2012-09-20 Algiax Pharmaceuticals Gmbh Novel use of benzofuranylsulfonates
EP2907806A1 (en) 2014-02-14 2015-08-19 Universita Degli Studi Di Genova New compounds as selective PDE4D inhibitors
NZ716462A (en) 2014-04-28 2017-11-24 Omeros Corp Optically active pde10 inhibitor
NZ716494A (en) 2014-04-28 2017-07-28 Omeros Corp Processes and intermediates for the preparation of a pde10 inhibitor
RU2017134509A (ru) 2015-04-24 2019-04-04 Омерос Корпорейшн Ингибиторы pde10 и соответствующие композиции и способы
CA3003611C (en) 2015-11-04 2022-11-01 Omeros Corporation Solid state forms of a pde10 inhibitor
EP3773562A1 (en) * 2018-04-05 2021-02-17 Universiteit Hasselt Selective pde4d inhibitors against demyelinating diseases

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4193926A (en) * 1974-03-20 1980-03-18 Schering Aktiengesellschaft 4-(Polyalkoxy phenyl)-2-pyrrolidones
DE2413935A1 (de) * 1974-03-20 1975-10-16 Schering Ag 4-(polyalkoxy-phenyl)-2-pyrrolidone
DE2834114A1 (de) * 1978-08-01 1980-02-14 Schering Ag Polyalkoxyphenylpyrrolidone iii, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3921593A1 (de) * 1989-06-28 1991-01-10 Schering Ag Verfahren zur racemattrennung von 4-aryl-2-oxo-pyrrolidin-3-carbonsaeure-ester
US5935978A (en) * 1991-01-28 1999-08-10 Rhone-Poulenc Rorer Limited Compounds containing phenyl linked to aryl or heteroaryl by an aliphatic- or heteroatom-containing linking group
PT100441A (pt) 1991-05-02 1993-09-30 Smithkline Beecham Corp Pirrolidinonas, seu processo de preparacao, composicoes farmaceuticas que as contem e uso
AU2869092A (en) 1991-10-11 1993-05-03 Smithkline Beecham Corporation Heterocyclic 3-phenylpyrrolidin-2-ones, their preparation and use for the manufacture of a medicament for inhibiting tumor necrosis factor production
DE69309030T2 (de) 1992-06-15 1997-09-25 Celltech Therapeutics Ltd Trisubstituierte phenylderivate als selektive phosphodiesterase iv inhibitoren
US5814651A (en) * 1992-12-02 1998-09-29 Pfizer Inc. Catechol diethers as selective PDEIV inhibitors
TW263495B (ja) 1992-12-23 1995-11-21 Celltech Ltd
CN1087725C (zh) * 1994-03-25 2002-07-17 同位素技术有限公司 用氘代方法增强药物效果
US6334997B1 (en) * 1994-03-25 2002-01-01 Isotechnika, Inc. Method of using deuterated calcium channel blockers
DK0758233T3 (da) 1994-04-21 2004-03-22 Schering Ag PDE IV-inhibitorer til behandling af multipel sklerose
GB9412383D0 (en) 1994-06-21 1994-08-10 Celltech Ltd Chemical compound
JPH0812654A (ja) * 1994-06-27 1996-01-16 Sankyo Co Ltd 4−ハロピラゾール−3−カルボン酸誘導体
DE19518082A1 (de) * 1995-05-17 1996-11-21 Merck Patent Gmbh 4(-Arylaminomethylen)-2,4-dihydropyrazol-3-one
EP0833622B8 (en) * 1995-06-12 2005-10-12 G.D. Searle & Co. Compositions comprising a cyclooxygenase-2 inhibitor and a 5-lipoxygenase inhibitor
DE19601938A1 (de) 1996-01-12 1997-07-17 Schering Ag Neue Phosphodiesteraseinhibitoren
CN1080260C (zh) * 1996-06-25 2002-03-06 美国辉瑞有限公司 取代的吲哚衍生物以及它们作为iv型磷酸二酯酶(pde)和肿瘤坏死因子(tnf)抑制剂的用途
JPH1072415A (ja) 1996-06-26 1998-03-17 Nikken Chem Co Ltd 3−アニリノ−2−シクロアルケノン誘導体
GB9622386D0 (en) * 1996-10-28 1997-01-08 Sandoz Ltd Organic compounds
WO1998058901A1 (fr) 1997-06-24 1998-12-30 Nikken Chemicals Co., Ltd. Derives de la 3-anilino-2-cycloalcenone
US6403597B1 (en) * 1997-10-28 2002-06-11 Vivus, Inc. Administration of phosphodiesterase inhibitors for the treatment of premature ejaculation
WO2000066562A1 (en) * 1999-05-03 2000-11-09 Dr. Reddy's Research Foundation Pyrazoles having antiinflammatory activity
JP2001039954A (ja) * 1999-05-24 2001-02-13 Tomono Agrica Co Ltd ヘテロ環誘導体
ES2238324T3 (es) 1999-12-03 2005-09-01 Pfizer Products Inc. Derivados heterocicloalquilsulfonilpirazol como agentes antiinflamatorios/analgesicos.
US6372777B1 (en) * 1999-12-23 2002-04-16 Icos Corporation Cyclic AMP-specific phosphodiesterase inhibitors
US6258833B1 (en) * 1999-12-23 2001-07-10 Icos Corporation Cyclic AMP-specific phosphodiesterase inhibitors
GB0003257D0 (en) 2000-02-11 2000-04-05 Darwin Discovery Ltd Heterocyclic compounds and their therapeutic use
WO2001068600A2 (en) 2000-03-16 2001-09-20 Inflazyme Pharmaceuticals Limited Benzylated pde4 inhibitors
WO2002045749A2 (en) 2000-11-02 2002-06-13 Research Foundation Of City University Of New York Methods for stimulating nervous system regeneration and repair by inhibition phosphodiesterase type 4
US6495154B1 (en) * 2000-11-21 2002-12-17 Vivus Inc. On demand administration of clomipramine and salts thereof to treat premature ejaculation
US6673818B2 (en) 2001-04-20 2004-01-06 Pharmacia Corporation Fluoro-substituted benzenesulfonyl compounds for the treatment of inflammation
JP2005502623A (ja) * 2001-07-02 2005-01-27 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 置換ピペラジンおよびジアゼパン
DE60326069D1 (de) * 2002-04-05 2009-03-19 Cadila Healthcare Ltd 4-(heterocyclyl)-benzenesulfoximin verbindungen zur behandlung entzündlicher erkrankungenen
UA79804C2 (en) 2002-07-03 2007-07-25 Janssen Pharmaceutica Nv Cck-1 receptor modulators
AU2004232973A1 (en) 2003-04-18 2004-11-04 Memory Pharmaceuticals Corporation Pyrazole derivatives as phosphodiesterase 4 inhibitors

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9051342B2 (en) 2004-10-13 2015-06-09 Ptc Therapeutics, Inc. Pyrazole or triazole compounds and their use for the manufacture of a medicament for treating somatic mutation related diseases
JP2013522228A (ja) * 2010-03-12 2013-06-13 オメロス コーポレーション Pde10インヒビターならびに関連する組成物および方法
JP2019532929A (ja) * 2016-09-28 2019-11-14 ミロニド リミテッド 化合物およびpde4活性剤としてのそれらの使用
JP7062643B2 (ja) 2016-09-28 2022-05-06 ミロニド リミテッド 化合物およびpde4活性剤としてのそれらの使用
US11560373B2 (en) 2018-04-04 2023-01-24 Mironid Limited Compounds and their use as PDE4 activators
WO2020080534A1 (ja) * 2018-10-18 2020-04-23 住友化学株式会社 フェニルピラゾール化合物及び植物病害防除方法
JP7404261B2 (ja) 2018-10-18 2023-12-25 住友化学株式会社 フェニルピラゾール化合物及び植物病害防除方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1631568A1 (en) 2006-03-08
RU2005135562A (ru) 2006-07-10
BRPI0409888A (pt) 2006-05-23
RU2379292C2 (ru) 2010-01-20
CA2522687A1 (en) 2004-11-04
US7495017B2 (en) 2009-02-24
KR20060005375A (ko) 2006-01-17
US7226930B2 (en) 2007-06-05
WO2004094411A1 (en) 2004-11-04
CN1809559A (zh) 2006-07-26
US20070203197A1 (en) 2007-08-30
US20090221661A1 (en) 2009-09-03
US20040229918A1 (en) 2004-11-18
AU2004232973A1 (en) 2004-11-04
SG168409A1 (en) 2011-02-28
MXPA05011200A (es) 2005-12-14
CN1809559B (zh) 2010-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006523719A (ja) ホスホジエステラーゼ4抑制剤としてのピラゾール誘導体
US7432266B2 (en) Phosphodiesterase 4 inhibitors
US20070254913A1 (en) Phosphodiesterase 4 inhibitors
JP4928949B2 (ja) タンパク質キナーゼモジュレーターとしてのピラゾール誘導体
HRP20030783A2 (en) Pyrazole derivatives for treating hiv
CA2415492A1 (en) Pyrazole derivatives
US7655802B2 (en) Phosphodiesterase 4 inhibitors, including aminoindazole and aminobenzofuran analogs
JP2011153144A (ja) 置換ピラゾール化合物
JP4405389B2 (ja) 1,2,4−トリアゾール誘導体、その製造方法、およびそれを含む薬剤学的組成物
US7153871B2 (en) Phosphodiesterase 4 inhibitors, including aminoindazole and aminobenzofuran analogs
US10689354B2 (en) Aminoazole derivative
WO2002092593A1 (en) 4-(4-pyridazinyl)pyrazole derivatives
KR20050019902A (ko) 포스포다이에스테라제 4 억제제로서의6-아미노-1h-인다졸 및 4-아미노벤조푸란 화합물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070301

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100701